球団は今季14勝のマイコラスと今季59試合に登板したマシソンとの残留交渉を続けているものの、巨人・老川オーナーは「まだどっちも確定してない」と明かした。
マイコラスに関しては米サイト「ファンラグ・スポーツ」が、メジャー復帰なら2年総額800万ドル(約9億1200万円)の契約を手にできると予想。
先行きが不透明とあって、新たな助っ人投手の調査も同時進行する必要があるが「なかなか難航している」と説明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000018-spnannex-base 11/13(月) 5:50配信
横浜スタジアムで
マイコラスの嫁の尻に触れた事がある
向こうが800万ドルなら900万ドル出して札束で顔面引っぱたくのが巨人だろ
桐谷美玲の縦に筋マン(笑)wwwwwwwwwww※すじマン画像あり
https://goo.gl/8EXnzK 小嶋陽菜ちゃんのバニーガールwwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/EV8av9 嫁を日本に残して、自身は帰国! 嫁はCMで稼げる!!
年400万ドルってメジャーからしたら安いけど日本じゃなかなか出せない金額だな
巨人では活躍してるけど、なぜかこのピッチャーが在籍してるこの3年間は
優勝していない
紗用の盟主さんよぉ
さっさと5年50億でも詰んで見ろよwww
アメリカでメジャーとAAAを行ったり来たりしてた投手が今更、29歳で
再挑戦してもどうなるか、、、分かるよな?
広島ルイスの例もあるしわからんよ、元ヤクルトのバーネットはダメだったが
マイコラス側からしたら「メジャーとの話がなくなったら読売しか選択肢に
入れないのでそれまで待ってろ」てなもんだろ。
今年のMLBのFA市場は先発投手に
大物がいなくてダルビッシュでさえ
重宝されるほど。
マイコラスがMLB復帰を希望しているからか、
7月以降に東京ドームや神宮、横浜には
海外スカウトが視察に来ていた。
嫁は妊娠してからアメリカに戻り、
日本でのタレント活動が不発だったせいで
「子育てはアメリカで」と希望。
マイコラスは単身赴任で日本での
プレーには消極的だから、巨人が
いくら金を積んでも契約延長は厳しい。
巨人はマイコラスの後釜を外人で補うなら
3Aクラスでさえ有望投手は獲得は厳しいから、
マイコラス残留交渉を引き延ばすくらいなら
新たな外人投手獲得に時間をかけた方がいい。
「日本プロ野球からメジャーに戻ってくるということは、
コルビー・ルイスの再来となりうるだろう」と分析。
来日前のメジャーでの実績にやや違いはあるものの、ルイスも広島での2年間(2008、09年)で
好成績を残してメジャーに復帰。その後、レンジャーズの
2度のワールドシリーズ進出の原動力となるなど、
4度の2桁勝利を挙げている。
マイコラスも来日前は同じレンジャーズに在籍していた。
まぁいくら巨人でも無理だな
マイコにさすがに年6、7億出せるわけもないし
2年7億が限界だな
十分稼いだだろ、好きに生きろよ
こういう補強をちゃんとしろよな
ムダな選手集めるより
MLBとの交渉が不調に終わったら巨人以外とは話せんやろうし待つしかないやろ
逆にMLB失敗したりAAAと行ったり来たりならいつでも帰って来いやくらいの気前でおらなあかんわ
>>26 肝心な時に頭にぶつけて退場になる「期待の新人」とかねw
残留して欲しいな
じゃないとプロスピaでシルエットになってしまう
巨人は15億円くらい金積めよ、巨人とか金以外魅力無いんだから
今や阿部くらいしかこの額貰ってないんじゃないの?
知らんけども
メジャーは一度失格の烙印を圧した選手には厳しいな
マイコラスは先発なんだし、今なら一年1000万ドルの投手だろうに
ワールドシリーズの大戦犯ダルも今後は厳しい目で見られるんだろうね。
マイコラスは嫁がアメリカに帰りたがっているからな。
夫が長く日本でプレーすることを想定して日本でタレント活動も視野に入れていたが
バラエティ番組に出た時に4時間拘束されてギャラ10万円という扱いにすっかり幻滅したらしいw
二人抜けたら巨人は完全終了だな
ざまあああああああああああああ
年俸400万ドル程度かぁ
日本で4億5千万円ならトップでも、400万ドルってその他大勢だよなー
巨人なら2年12億までなら出せる
そのために村田さん筆頭にクビを切りまくった
ゲレーロとかバレンティンを取ったら村田を首にした意味がない。
マイコラスはメジャーに帰りたがってるんだったらマシソンと一緒に返してやるのが義理
カミネロも澤村が復活するんだから首にしてしまえ。
サファテなんかメジャーでも抑えでやってけそうだけどそういう話ないんだろうか
マイコラスを放出して浮いたお金で石川梨華の旦那を
獲得とかなったら面白いのに
マイコはあきらめて
松坂と交渉すべし
巨人GM「100%出来高制でどうかな」
松坂「あーいいすよ」
あっちは年金があるから
巨人は2倍は出さなとキツイんじゃないの
そこまでして残したい選手とは思わないけどな
いいピッチャーだけど対策取られるとめっぽう弱い巨人だし潰した前歴もあるからね
セス・グライシンガー、パウエル。コントロールピッチャーって日本だと打ち込まれやすいから特に
諦めて普通に新しいの探したほうがいいだろ。
メジャーと金で勝負できんし。
>>45 広島移籍後は制球が向上し、2011年には与四球率2.37を記録、また同年途中からはフォークボールも覚えた
広島手放した事後悔してるだろうな
日本で成長してメジャーで活躍するパターンそこそこあるからな
メジャーの先発ローテの3、4番手の評価もらえるだろうから一年10億以上必要でしょ
2年9億程度なら読売は苦もなく払うだろ
単年9億出せば考えるかもだが2年でこれじゃ残らんだろ
捕手としては小林が成長したのってマイコラスのおかげだった気がする
マークソが2200万ドルなのになんでこんなに安いのか
一度メジャーで失敗してるからか
>>63 > 2年9億程度なら読売は苦もなく払うだろ
同程度の額ならアメリカに戻るでしょ
2年で結果が出ればその次はさらに高額の契約が望める
内海が全盛期みたいに復活すればカバー出来るけど、大竹同様に駄目だし。
マシソンは防御率の割に打たれてるイメージあるからいらん。