◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 YouTube動画>1本 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1507873770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2017/10/13(金) 14:49:30.24ID:CAP_USER9
11日、日本ハムの栗山監督が東京支社に赴き、末沢オーナーにシーズン報告を行った。

指揮官は5位に終わったことに「本当に申し訳ないです」と頭を下げたものの、
オーナーは「もう来年に向けてスタートしている。しっかり準備してほしい」とエール。来季1年の契約延長が正式に決まった。

問題は戦力だ。

12日に「右足関節有痛性三角骨(足関節後方インピンジメント)除去術」を行う大谷翔平(23)はオフのメジャー挑戦が確実視されている。

投打の大黒柱の二刀流が抜ける上、中田翔(28)、増井浩俊(33)、宮西尚生(32)、大野奨太(30)の4人もFA権の行使を示唆している。

栗山監督はシーズン報告の席上、FA選手が話題に上ったことを明らかにした上で、
「オレは何も答えられない。選手が勝ち取った権利だし、オレの方から言うことではない」と話した。

エース兼主軸の二刀流選手に加え、主砲、守護神、セットアッパー、経験豊富な捕手と、最大5人の主力が流出危機。
スポーツ紙は「日本ハム激震」と大騒ぎだが、しかし、内情は逆だ。ある球団OBは「メジャー移籍する大谷以外は、事実上の放出でしょう」と、こう続ける。

「FA4人組はいずれもピークを過ぎた、あるいは傷を抱えているというのが、球団の判断だと聞いている。
例えば、今季27セーブの増井です。確かに直球は150キロ超と球速こそ健在だが、スライダーやフォークといった変化球も含めて追い込んでからの制球が甘くなっている。
ひと言で言えば、衰えでしょう。本人もそれを自覚しているだけに、逆に痛打を恐れて四球を許し、ピンチを広げるケースが目立つ」

残りの3人はどうか。

「宮西は決め球のスライダーはともかく、直球の球威やキレが落ちている。これまでは空振りが取れていた直球が、ファウルで粘られるようになった。
大野は2、3年前から右ヒジ痛を抱えている。痛みを我慢してだましだましプレー、しばらくは首脳陣にも内緒にしていたといいます。
おそらくネズミ(遊離軟骨)の類いでしょうけど、まだ手術はしていない。
中田は2010年に半月板の損傷で手術した左ヒザが爆弾になっている。
現在も痛むことがあるのか、トレーニングや走り込みの量が不足しているとか。
以前と比べて下半身がもろくなっていることが打撃にも影響しているのでしょう」(前出のOB)

下がり坂の選手を放出、空いたポジションに右肩上がりの若手をはめ込んで競わせるのは日本ハムの十八番。要するに新陳代謝だ。

「今の若い子たちは自分をあまり表現しないんだけど、何か琴線はあるんだよね。そこは長くやっているから、『こうした方がこの選手は生きる』とか、何となくわかってくる。
大谷もそう。(4番・投手で完封した)最後みたいに、負担をかけた方が力を出せるとか。
そうしたものが(選手)それぞれにある」とは栗山監督。FA選手に関しては「ファイターズのために命がけで戦う選手でやるだけ」とも言った。
大谷はともかく、中田以下FA4選手の穴を若手で埋める算段はすでにしているし、そのメドが立ったとも受け取れる発言だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00000011-nkgendai-base
10/13(金) 9:26配信

2砂漠のマスカレード ★2017/10/13(金) 14:49:56.58ID:CAP_USER9
■若手の出場機会まで潰すのか

そんな日本ハムが見切りを付けたFA選手たちを、ウの目タカの目で見ているのが巨人、阪神、中日だ。

在京球団の編成担当者がこう言った。

「巨人はリリーフ陣も補強ポイント。マシソンの去就が不透明な上、新たな外国人の大砲を獲得するとすれば、抑えのカミネロがはじき出される可能性もある。
そんな事情があって、増井と宮西の周辺を調査しているともっぱらです。
中日は松井(29)、木下(25)、杉山(26)が代わる代わるマスクをかぶっていて正捕手不在。どうやら大野に白羽の矢を立てているようだ。
それに左腕のリリーフとして宮西も調査中だといいます。阪神は4番を打てる右の大砲が不在。
ゲレーロに触手を伸ばすといわれていますが、ソフトバンクや巨人との争奪戦に勝てる保証はどこにもありませんからね。
金本監督の来季構想には中田翔の名前が入っていると聞いています」

中田の今季年俸は2億8000万円、増井は2億2000万円、宮西は2億円、大野は5500万円。
ただでさえ結構な金額だし、FAで獲得するとなればおそらく複数年契約が必要になる。
巨人や阪神や中日は高いカネを払って、日本ハムが見切りを付けた選手を獲得した揚げ句、補償金や人的補償でカネや人まで失う。
おまけに彼らとポジションのかぶる若手の出場機会まで潰すことになりかねないのだから、まったくバカげた話ではないか。

3名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:50:51.63ID:aL8X6Bdz0
閉店間際のディスカウント商品

4名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:51:05.27ID:Fa9fWgCk0
スーパーで日本ハムの製品なんて見ねーもんなぁ
そりゃ金はねーか

5名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:51:29.42ID:arMToAKe0
増井、宮西がいなくなる今こそハンカチの出番なのに、当の本人は・・・

6名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:52:09.49ID:q5wjTH410
若返りでもするのか()

7名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:52:40.17ID:/aqiNcqV0
おっ?久々の二get!

8名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:52:44.68ID:aDcMzgOb0
触手を伸ばすのか

9名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:52:45.41ID:ceQkImEw0
戦力外?
違うぞ卒業だ

10名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:52:48.20ID:b6CCezGF0
は・・・・放出

11名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:52:53.69ID:BSWA3uL10
宮西は阪神かな

12名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:53:22.75ID:6UzDstHC0
中日は今の捕手育てても伸びしろなさそうだけど

13名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:53:24.69ID:oOZcgHCf0
それ見越しての移転じゃなかったのか

14名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:55:23.88ID:P2SF0fu40
レンジでチンするハンバーグとか
  日ハム製品は有るぞ

15名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:56:07.46ID:Us8uYz8E0
ある意味
同チームが変化するかみてみたいな

16名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:56:20.69ID:AmvKrmkA0
大谷も、今年がピークだった・・・って事になるかも

17名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:56:22.26ID:Xsrz9VPp0
増井は今季抑えに拘らなければ
ある程度結果出てただろうに

18名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:56:23.83ID:TYgus9J30
出ていくの?どうぞどうぞ
うん、全く問題ないな
若手育てないとならんし
大野出でいくなら本気で中村くん取りに行こう!

19名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:57:05.89ID:3MJyTH050
>>1
ちょうど使い物にならなくなってきたのばかりだし問題ない
大谷以外は

20名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:57:07.37ID:7/ygl5Pu0
ハンカチ処分しろよw

21名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:57:18.00ID:lT4zNqc+0
>>10
あなた、クルマ、売る?

22名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:57:27.05ID:hI4oBs9F0
ハンカチーフ王子が育ってるやん

23名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:57:31.52ID:rnd7vXbh0
中田翔は連絡の恐れが強いと思うんだが

24名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:57:49.46ID:S+qu/bbz0
阪神あたりは増井とかめっちゃ好みやぞ、取りに行くんじゃなかろうか

25名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:58:12.44ID:8MwlJaHx0
>>18
関係者になったつもりのバカ

26名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:58:37.32ID:3MJyTH050
ただ、そんな中でも増井はまだ使えそうな感じはある

27名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:58:43.98ID:aL8X6Bdz0
>>4 ロゴ、メーカー名が無いだけで、パック詰めとかの食肉系はかなりの割合で

28名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:58:50.11ID:5UTUKG8C0
北広島に移転するしかない

29名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:58:51.85ID:Xsrz9VPp0
衰えに関して異論はない

30名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:59:19.52ID:V5DOOvrX0
Aランクの代償と高額サラリーを払ってまで増井を欲しがるようなチームが存在すんのか!(驚愕

31名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 14:59:49.80ID:2Dj0kE+k0
大幅減俸提示か放出4人セットのうちの1人みたいな感じで出されるのか
どっちにしろ見栄っ張りな翔さんにはキツイな

32名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:00:02.02ID:ql2sp+Ym0
卒業という名の追放

33名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:00:07.55ID:iC40ZGIJO
>>7
おめでとう!!!

34名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:00:20.48ID:FKe+9U0O0
阪神は人的補償いらなけりゃ
中田も増井も宮西も欲しいわ
でも中田獲って植田抜かれたり、増井とって竹安抜かれたり、宮西とって島本抜かれたりしたら痛すぎる

35名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:00:38.49ID:UVU/XVvp0
>>4
市販品より業務用。

36名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:00:57.45ID:GTiJBZz70
アホか

37名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:01:15.14ID:Znbgh3xK0
FAしたからと言って現状維持や大幅アップになるとは限らない
中田だとFAしても年俸ダウンで契約になるよ

38名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:01:23.16ID:GYUhK1N40
>>30
先発は本人さえ承諾すればだが
先発、中継ぎ、抑えと全て出来るから
欲しいところは結構多いんじゃないか?

39名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:01:32.04ID:E2r4blJJO
>>26
能力自体はまだ健在なんだけど
数年前から連投は効きにくくなってる
ブルペンの核に据えるにはそこは問題かな

40名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:01:34.03ID:yHxeTLM/0
いよいよ
斎藤佑樹の時代が
はじまるぞ

41名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:01:42.54ID:tT9UQXUM0
岸里がいる

42名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:01:45.98ID:oEb/9F5d0
>>10
大阪人だろう? 大阪人だな?

43名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:01:51.15ID:UjMTK+hk0
日ハムの球団運営は独特だな
カープとはまた違った意味で

44名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:02:10.86ID:5AByy+LM0
大谷、中田がいなくなった日ハムじゃ有名選手が佑ちゃんしか残ってないわ

45名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:02:14.48ID:kLWDT8UD0
>>1
一人称がオレって

46名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:02:15.23ID:FvYuADvB0
スーパーで売ってる日ハムのピザは 本当まずいしセコイしろくなもんじゃない糞商品

47名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:02:51.04ID:pp+ftBWf0
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
陽もこのパターンだった

48名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:03:14.67ID:krAxguhg0
シャウエッセンとウィニーが置いていないスーパーなんてあるのかよ。

49名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:03:19.71ID:BdiL8VqL0
さいてょ「落ち目は早々と切られる球団だからね!」

50名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:03:26.07ID:FkPPyt1e0
朝はモーニングサーブ!

51名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:03:33.18ID:+Kyvdvdi0
> 中田翔(28)、増井浩俊(33)、宮西尚生(32)、大野奨太(30)の4人
ハムファンが惜しんでるのは宮西だけだろ

52名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:03:36.37ID:z5u4e80Z0
それに比べて裏契約は揺るがないのな

53名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:03:42.07ID:zt4Xst+F0
>>12
ドラフトで中村が取れれば中村育てるまでのつなぎにって事らしい。

54名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:04:00.87ID:UScuqfxZ0
ベテランレギュラー引退、FA移籍を契機に伸びめのない中堅陣切って、若手育成切り替え

これって切り替えた若手が伸び悩むと20年近く優勝できなくなるよ〜、
札幌のハムファンはそれで20年見に行く人がいる?

55名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:04:09.02ID:RGi+38Ua0
ハンカチのFAまだ?

56名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:04:18.10ID:inW+8ykJ0
ハムの見切りのよさはガチだからなあ
斉藤さん以外

57名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:04:22.04ID:NK/4XBEj0
激震もクソも1年前すら覚えてねえのかよ…ダイカンすっ飛ばしただろ

58名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:05:08.65ID:s2cZaNhF0
この4人の年俸負担が減れば結構な補強も可能だろうな。
ハムは若手と外国人補強で上手く回すのは得意だろうし。

59名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:05:19.93ID:E2r4blJJO
>>34
そもそもセントラルだと中田は使いにくいからなぁ
守備は一塁以外は物騒だし
打撃も典型的な力任せのタイプだけに
特に屋外球場がホームだと攻守ともに爆弾になりかねん

60名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:06:08.22ID:GBdK4XHt0
FAなら人的補償や金が入るからハムは得しかない

61名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:06:12.31ID:W+KctzHO0
ヤクルトに投手二人共欲しい

62名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:06:12.46ID:2ljfSNjX0
たしかFAで出せば、その代りにプロテクトで漏れる若手が貰えるんじゃなかったっけ?
ある程度の持参金も付いて。

63名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:06:15.15ID:3MJyTH050
すべていいタイミングだわ
もちろん選手に愛着もつやつはハムのやり方にむかつくだろうが
戦力としてみた場合な
ただ、今年みてたが若手の伸び悩みがみられる
来季も今年みたいな戦いしてたらさすがにファン減るリスクあり

64名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:06:43.55ID:oI42MB3fO
確かに巨人は生え抜きの衰え著しいベテランを主砲扱いで尚且つ外部から不良債権を高く買ってるからな。
無能ヘッドも据え置きだし日ハムと違って新陳代謝とか考えてないんだよね、全く。
来年も投手陣の頑張りが無駄になりそーだ。

65名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:06:50.04ID:8i5TpOqX0
下がり坂って言い方する?

66名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:07:32.89ID:jB7htHKv0
ハムは選手の見極めがうまいんだよな

67名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:07:39.36ID:+C2FyqYA0
>>37
キムショーコース一直線か

68名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:07:46.80ID:Uqxe899j0
6チームしかなくてダントツのビリになっても降格もない3位以内に入れば良いという競争のないリーグだしなぁ
安い若手のが良いわな

69名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:07:51.28ID:XOM7tIZ90
下がり坂っていいかた始めて見た

70名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:08:19.46ID:QAvChpVl0
増井は先発向き
安く買い叩けるなら手をあげたいだろ

71名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:08:40.38ID:UScuqfxZ0
リメンバー仰木勇退後のオリックス

リメンバー メイクドラマされた後の広島

72名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:09:34.99ID:TYgus9J30
>>68
下位だと集客には関係あるぞ

73名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:09:46.75ID:+Kyvdvdi0
>>70
増井「やりたくない」
栗山「わかった」

やさしい球団

74名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:10:50.77ID:2ljfSNjX0
育てて、使って、出がらしになったら名前があるうちに売る。
プロスポーツクラブの鏡だな。日本ハムは。
野球の運営をやらせておくのはもったいないわ。

75名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:10:57.80ID:WMeT2xCW0
なんかハムのファンを続けるのって
難しい感じ

76名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:11:07.61ID:3MJyTH050
>>73
そうして今年一年やってあのありさまだからな
その反省から来季は先発でもなんでもやるとか言ってたな

77名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:11:16.98ID:6FUxHDdn0
人的補償しまくって、そいつらがまた一岡や大田みたく活躍したら面白いから是非やってくれ

78名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:11:46.68ID:Bhnm7CvI0
筆者はくだり坂をさがり坂って読んでたのかな

79名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:11:59.16ID:qsSFh3mM0
全然チームに愛着ないんだな

80名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:12:05.37ID:puoRjcwY0
球界の鹿島アントラーズだな。
育成した選手を他の球団へ回す。
この方向でいいんじゃないかな

81名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:13:06.35ID:9STj2hYt0
>>10
「ほうしゅつ」だぞ
小学生でちゅか〜?w

82名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:13:21.72ID:afVzc1u+0
>>77
陽の時は金銭のみを選択

83名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:13:27.69ID:+yshE/kw0
ファンは複雑だろうな

84名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:14:09.63ID:afVzc1u+0
>>81
おまえは小学生の時に「ですか」を「でちゅか」って言ってたのか?

85名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:14:12.60ID:UScuqfxZ0
>>72
今でも親会社の援助なければ赤字の収支、
これで3年連続Bクラスでもなったら、ますます逆減ってJ2から復帰できないJクラブみたいな貧相なことになりそう

86名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:14:25.64ID:+YSeE4V70
出て行くのがわかりきっていた大谷以外大した痛手じゃなくね?
まあ増井だけはいるに越した事はないけど代替不可能ってほどじゃないし

87名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:14:31.59ID:II2RFXEd0
>>1
親会社が資金をバックアップするインチキ野球でなく

きちんと球団が選手を仕入れて、付加価値を付けて
売り出し、利益をあげるまともな経営をして欲しい

88名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:14:38.01ID:UVYbrZil0
そんなことよりシャウエッセンを大量に安く放出するんだ!

89名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:14:39.74ID:WACwHwMz0
FAで獲った怪我持ちは1年は休ませて2年目以降に働いて貰えばいい。

90名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:14:46.74ID:LlFr+UfO0
おい責任もって中田を最後まで飼えよ

害を垂れ流すな

91名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:14:47.88ID:aBz8X3470
中田は今年の成績でFAしても買い叩かれるだろ
それでもハムから出ていくのか

92名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:15:13.00ID:UScuqfxZ0
>>81
>>10は大阪人

93名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:15:21.06ID:yqy50eWY0
うちは巨人と違って金を出せないけど若手が育つまでは楽しめるからね

94名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:15:32.16ID:r2XWr2KI0
>>1
日本もメジャーのようにシーズン後FAになる奴がいてAクラスの見込みがなくなった場合、
シーズン中にトレードに出しちゃえばいいのに。

確かにシーズン後でも補填用のリストから選んだのが成功してる例もあるけど、
本当に欲しい奴が残ってるとは限らないし。

95名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:15:54.87ID:WMeT2xCW0
しかしハムは三年位はビリ確定だな

96名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:16:14.99ID:0oY7P4MU0
>>81
すげえな

97名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:16:30.31ID:Enz4j2wb0
>>81
これはマジレスなのか
>>10の読み方を知らないのか

98名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:16:38.01ID:UScuqfxZ0
>>89
美人局一億円政権時代の巨人がそうだった

99名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:16:44.94ID:Fo0mnApX0
栗山ってハムのオーナーから愛されてるのね

100名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:16:52.51ID:klpM9YjO0
増井は100セーブ達成したから来季以降は先発で残留になるんじゃないか
大野は今年の扱いを見てわかる通り事実上の放出で
宮西も今年の扱いを見ると出たいなら引き留めるまではしないだろうと
中田翔も上がりきった年俸とコスパを考えて球団側はFAで放出しても構わないと思っているのかもしれない

日ハムの谷元への扱いを見たら、FA権を取得する選手側も
1人のプロ選手としてドライに考えざるを得ないだろうし

ファイターズは好きだけど日ハムのこういう所は嫌いだ
放出するにしても窓際に追いやる様なやり方じゃなく
もっとやり方があるはず

101名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:17:25.46ID:Q81olRBb0
詳細な戦力分析がすばらしい

102名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:17:27.06ID:SjQU8hln0
巨人も3年に1回くらいは優勝を度外視して若手を競わせる年をつくれば強くなるのにな

103名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:17:33.41ID:x1FGqawt0
放出中古車センターしってるやつは関西人だろ

104名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:17:49.14ID:RJ2yNHi90
>>4
食肉加工では世界最大手ですよ

105名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:18:07.55ID:UScuqfxZ0
>>97
中古車屋のことと勘違いしたかもしれない

106名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:18:07.79ID:2ljfSNjX0
勝ったからってその後があるわけじゃない。
負けたからって降格があるわけじゃない。
そこそこのコストでそこそこやっていければ球団にとっては一番いいよね。

107名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:18:36.90ID:T2ObQ+ik0
監督変えてほしいんだけど

108名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:18:37.62ID:Enz4j2wb0
増井、宮西って一気に抜けたらいくらなんでもまずくないか?
いくら新陳代謝が上手くいかせてたといっても後ろの主力二人抜けるのはきつくないか

109名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:18:58.38ID:sWff9ng50
巨だけど来年西川貰うから増井はいらんわ。

110名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:19:14.38ID:VfohTqg20
>>91

残っても窓際族みたいなもんだし年俸上がらないし次のFA待ってたら完全に詰む

111名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:19:30.59ID:XzffMNFh0
>>103
8710てそうなのか?

112名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:19:51.61ID:qsSFh3mM0
いまやあらゆる球団にハムの元主力いるからな

113名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:19:51.76ID:DSEwkYyn0
>>103
ハナテンを知らなくてもわざわざ最初にひらがなつけて
び・・・美人局とかこういうのはネタって猿でもわかるだろ
猿だと分からんのか?
ちょっと同じ猿の知能のお前が教えてくれよ

114名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:19:56.51ID:rWrsu0Kl0
さー、中田が清原化するか生温かい目で優しく見守ってあげようじゃないかwwwwwwwwww

115名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:19:57.02ID:lwpOwJ5+0
ハンカチは? まさかそのままはないよな。あったらおかしい。

116名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:20:18.31ID:3MJyTH050
来季抑えはマーティン
セットアップは鍵谷
宮西は堀くんに代わる

117名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:21:23.83ID:UScuqfxZ0
>>1の予想に近い例は秋山ソフトバンク時代に和田(メジャー)、杉内、ファルケンボーグと主力投手3人が同時に抜けたケースだな

翌年は最下位、あの時のソフトバンクより今の日ハムの方が字面の戦力では下だがさて。

118名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:21:41.01ID:SV3dxbpQ0
ハムの見切り品は読売さんが美味しくいただきますw

119名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:21:44.27ID:IBdDMjOq0
>>91
ハムに残っても待っているのは大減俸だからな

120名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:22:16.63ID:qK1GQdGt0
こういうやり方のチームが少しくらいあってもいいような

この人達だってこれまで先輩の放出とか見てきただろうし

121名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:22:27.06ID:W2L+CahV0
札幌もハム放出しろよ 北広でも関東に帰るとか

122名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:22:28.83ID:2ljfSNjX0
>>115
ハンカチのコスパの良さは異常。
あの金額であれだけ露出があり、何かにつけ話題にあがる奴はなかなかいないぞ。
球団にとっては神様のような存在だ。

123名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:22:47.64ID:YpNaa9Ee0
中田大リーグ挑戦あるか??

124名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:23:19.62ID:PHzGcVb50
日ハムは本当にこういうのドライで見切りも結構早めなイメージ。
でもその眼は強ち間違ってない……

125名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:23:26.60ID:rSFn8UUV0
でも大谷含めて5人まとめて抜けたら日公でも異例の抜け方じゃないの

126名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:23:27.90ID:Cj234M960
誰が大騒ぎしてるのか教えて下さい

127名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:23:33.62ID:fbArO9RY0
球団はいいんだろうがファンはそれで納得するのか。

128名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:23:48.22ID:Enz4j2wb0
>>103
九州人だけど地名の放出は知ってる
中古車センターのことは知らない

129名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:24:10.63ID:x1FGqawt0
事実上のハナテン

130名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:24:19.09ID:UScuqfxZ0
後日ハムのデフォにヤクルトほどじゃないが
主力になった若い投手が実働3年くらいで肩や腰痛めて不良債権化する、鮮度落ちが早い

吉川光や正田とか

131名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:24:39.09ID:t5cD6ikN0
ハムにいるより他で稼げる選手はアッサリ送り出すってのだけ見れば選手にとって悪い面ばかりではないが
むしろFAを睨んだトレードがえげつな過ぎてそっちはファンもついていけない

132名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:25:01.54ID:WDewGQE50
中田翔 これは年俸に釣り合わんし多分セントラルに移籍すると全く打率残せないだろうな
増井と大野はほしがる球団はいそうやな ハムは捕手市川以外育っているのか
知らんが

133名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:25:19.17ID:BbWw6l9s0
日ハムも気づいてきたか。
セレッソ使った方がアジア進出が楽になる事をw

134名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:25:25.24ID:rSFn8UUV0
>>115 もう年俸2000万以下だろうしその割には何かとネタにされるし
宣材としてみれば十分ペイすんじゃね

135名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:25:28.74ID:NuNQc8iz0
激震と大騒ぎ?計画通りと言いなさいw

>>123
今年は国内FAだから無理
ハムが自由契約にすりゃ行けるけど

136名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:25:59.48ID:Pd8IoHJu0
>>17
いや、抑えでも結果出しとるし

防2.39 6勝1敗27S 奪三振率14.01(サファテ13.91)

137名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:26:33.23ID:c0/HhzK40
さすが糸井放出とダルビッシュメジャー挑戦を経験してる日ハムファンだけに主力放出にもどんと来いだな

138名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:26:35.36ID:cY8TjpJ70
中田はFAしても50%1年契約ぐらいでギリ期待料込みって感じじゃね?

阪神の金本猛プッシュで現状維持が限界だろ。

139名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:26:50.29ID:Pd8IoHJu0
>>26
今年も活躍しとるし
奪三振率はサファテより上やぞ

140名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:27:30.92ID:KXbal+df0
今までFA行使して日ハム出ていって、日ハムにいた以上に活躍できた選手っている?

141名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:27:36.05ID:3MJyTH050
中田はむしろ居てもらっては困るんだよ
阪神でもオリックスでもいいから獲ってくれないと

142名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:27:41.07ID:qsSFh3mM0
まさに出荷するまで育てる
養鶏養豚業者やな

143名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:27:59.69ID:+YSeE4V70
>>124
まあもったいなかったなあってのは糸井くらいだな
あとは割と鋭い眼力で費用対効果を見切ってる
翔さんも採算度外視の単純な戦力としてはまだ魅力はあるが如何せんコスパがなあ

144名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:28:01.80ID:8KxuuuNo0
う大谷翔平(23)はオフのメジャー挑戦が確実視されている。

投打の大黒柱の二刀流が抜ける上、中田翔(28)、増井浩俊(33)、宮西尚生(32)、大野奨太(30)の4人もFA権の行使を示唆している。



来年は最下位確定だな
こりゃ

145名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:28:15.88ID:2ljfSNjX0
これがきれいさっぱり売れれば、これだけで7〜8億にはなるのかな?
大谷のメジャー代金も含めて30億弱か。いいんじゃないっすか?

146名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:28:24.43ID:LctSqBxz0
放出と書いて
ハナテンと読む

147名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:28:55.76ID:Pi2IrVWC0
それでもロッテよりは強そうだな

148名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:29:06.91ID:LctSqBxz0
>>140
小笠原

149名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:29:10.34ID:gKMQ1+m00
>>100
ってメジャーやNFLのGMに小一時間問い詰めてきてよ

150名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:29:17.08ID:JYw4zuA50
栗山っていつも「俺のせい」とか言うくせに
内心では自分をいい監督だと思ってるんだろう
だからまったく反省しない

151名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:29:20.44ID:VfohTqg20
>>140
下柳さんと寛大な心で桧風呂の片岡

152名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:29:27.56ID:e9ErCW2c0
中田はもう…

153名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:30:00.89ID:NuNQc8iz0
糸井の場合は見切ったというより粛清だからな
見切った時の使い物にならなさはエグイ

154名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:30:22.85ID:Pd8IoHJu0
>>76
「あのありさま」って何?

155名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:30:27.93ID:t5cD6ikN0
陽が抜ける?大丈夫、岡がいるから

っていうのが去年のことだからまあ若手なんて当てにはならん

156名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:30:48.29ID:4XH/6ATd0
宮西と増井がいなくなったら投手陣のまとめ役がいなくなるけど、
それはどうするんだろう? 
鍵谷とか上沢が何となくキャプテンシーがありそうだけども

157名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:31:21.07ID:xqVK9Rhc0
このチーム、道民以外でファンになるやつ、もういないだろうな。
ダルビッシュがいて強かった頃は全国的に人気上げていく予感もしたけど

158名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:32:04.21ID:t4x8SYS20
>>117
主力ごっそり抜けた翌2012シーズンのホークスは3位

159名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:32:04.32ID:3MJyTH050
>>150
まあ栗山も来季一年契約みたいだから
来季の成績次第ではそろそろだろうな
インタビューしても何言ってるかわからん時多くなってきたし
ファンとしてもそろそろかなという思いはある

160名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:32:37.24ID:2ljfSNjX0
プロ野球は最下位になったからって何もないし。
戦力ダウンを気にせず安心してコストカットができる。

161名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:33:02.12ID:r6/Qllo10
鮭は戻ってきても日本ハムの選手は戻ってきません
同じように、燕は戻ってきてもヤクルトの選手は戻ってきません

162名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:33:02.79ID:bJpgmP+20
主砲って誰の事?

163名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:33:03.98ID:t4x8SYS20
>>117
あとファルケンではなくホールトン(巨人に移籍)

164名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:33:14.42ID:8KxuuuNo0
まぁ打撃の方は
中田なんて今年は厄介者の置物だったから
居なくなっても影響ないし


西川、近藤、松本という若手が大活躍だし
おにぎり君もいるし、太田も開花したし
レアードが4番打てば長打力もあるし

打者の方は現有戦力で何の問題もないな

問題は投手面だが
さすがに増井浩俊(33)、宮西尚生(32)、の勝ちパターンの両輪が抜けるのは痛すぎるな
谷元圭介投手(32)も放出したし

もう勝ちパターンの投手いなくなるぞ

165名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:33:42.39ID:dxFVUowp0
これにマーティンまで居なくなる
という噂を聞いたんだが

166名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:33:55.50ID:TlNkyLxk0
巨人阪神中日なら阪神に行きたいかな
巨人はFA3選手で失敗した直後でファンも首脳陣も最初から疑いの目で見てくるだろうし、
中日はフロントがゴミクズでチーム状態がひどいし
阪神はファンとマスコミが問題になってくるにせよ、チームとしてはFA選手には優しいからな

でも、阪神が欲しいのは中田じゃなくて投手だと思う
清宮行くだろうし、ダメでも外野は埋まってるから一塁は外国人くじ使えるし
増井宮西、特に先発も考えられる増井の方が圧倒的に補強ポイントに合ってる
ドラフトも金本の希望がかなり通ってるから、現場の意見でFA獲得も考えてると思う

167名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:33:57.57ID:NYl8VHN70
田中賢介も地味にいらないよなぁ。
なんか特別扱いだけど。

168名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:34:14.19ID:ZX3Ab2Kp0
昨年の日本一から5位
話題になるのは大谷中田だけで来季その2人抜け
そろそろ元の地味なお荷物球団に逆戻りだな




まさか来季大田が280 38本 135打点 28盗塁でMVPとるとは思ってもみなかったw

169名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:34:24.06ID:hFUDmmV20
ブラックなん

170名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:34:29.37ID:lXJWdgeR0
何が楽しくて北海道に住まなくちゃいけないんだよ

171名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:34:43.07ID:FKe+9U0O0
っていうかまあ今季成績でも宣言する気満々だからな中田は
おそらくもう水面下で交渉してるチームあるんだろう

172名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:34:47.75ID:q5wjTH410
ロートルばかりやんけw

173名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:34:48.21ID:HQMaJfZG0
下がり坂?

174名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:34:48.64ID:IBdDMjOq0
>>127
終盤若手が活躍し出したから来季に期待を持てる部分はある
ただし、今年入った石井だっけ?使えないのに試合に出てくる栗山贔屓枠は勘弁してくれと思う

175名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:34:53.87ID:cQo4zaGQ0
ベテランはどんどん追い出すキャバクラみたいな球団。

176名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:34:57.58ID:ErY0xfoB0
増井は先発なら残ってもいいぞ。抑えは勘弁

177名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:35:13.65ID:2r+oHq0Q0
>>4
なんという情弱

178名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:35:16.31ID:geGBG7H10
>>1
5位のくせに、ダサい言い訳
愛着も全くもてない球団なんだよ
ドラフトでは入団拒否されてばかりのくせに

179名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:35:44.30ID:3MJyTH050
>>165
さすがに引き留めるだろ

180名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:35:55.51ID:2ljfSNjX0
「出てく。」つってる人間に「どうぞ。」っていうのは別に非情でも何でもないよなw

181名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:35:58.72ID:cQo4zaGQ0
>>167
キャバクラ球団の中でも、
時々大事にされるベテランがいる。
稲葉とか金子誠とか。

182名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:36:11.12ID:CnDKbK8A0
>>156
ハンカチいるじゃん

183名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:36:57.39ID:EpIYWYD40
今の日ハムは本拠地移転の為に金を稼ぐ必要があるから
FAの保証は間違いなく人的保証でなく金銭保証にするぞ

184名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:36:58.49ID:UScuqfxZ0
>>158
勘違いだったか、

185名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:37:05.64ID:geGBG7H10
>>53
中村も入団拒否するだろ
何か問題がある球団だって高校生でも気付くだろ?

186名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:37:07.21ID:NuNQc8iz0
優勝した翌年はBクラスに落として選手の入れ替えや減俸して
2年くらい育成してまた優勝って感じだから今のままで良いだろう
ファンはどうか知らんがw

187名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:37:10.08ID:t5cD6ikN0
先発も早い回に3点取ってもらえばなんとか勝てるかもぐらいの小粒なのしかいないけどなもう

188名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:37:13.72ID:1WFyiN8e0
日ハムの転売商法はプロの転売やなみに上手い

189名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:37:36.38ID:yhBQjLnJ0

190名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:37:41.39ID:W7lzjQqx0
タダノさんもAF権を行使したの?

191名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:37:58.35ID:48l5Do2f0
【画像あり】小出恵介がハメられた女のヌード写真流出wwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/tAYbwr

192名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:38:07.91ID:geGBG7H10
>>74
赤字経営だけどね
笑われていることに気づいてほしいよ

193名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:38:19.95ID:LVE4+nFK0
中田は実力的には不要な選手だが
高校が大阪だったから
客寄せパンダとグッズ販売で年俸分は稼げるよな。

194名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:39:17.22ID:sUtCdK0e0
まったくわからない人ばかり

195名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:39:31.25ID:D5/suWj+0
>>1
政治の粗捜し以外はてんでダメな
日刊ヒュンダイの記事ですか

196名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:39:58.30ID:fpWe6T2W0
日ハムって札幌移転以降に入団した選手で15〜20年在籍して生え抜きのまま引退するのは出てこなさそう

197名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:40:27.41ID:xFH39+yl0
>>104
日本の食品業でもベスト5にはいる
上にいるのがJTとかキリンとかサントリーだから、純粋な食品業だと1位か2位につける

>>85
広告宣伝費として30億弱もらってるだけで追加はなし
足りなくなりそうだから追金頼むがないから>>1みたいなことになると言われてる

198名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:40:36.11ID:NKmLqRQ40
>>121
今度は札幌のファイターズファン放出するから

199名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:40:45.48ID:IBdDMjOq0
>>150
毎回「課題がみつかった」と言いながら解決できない投手がお気に入りだからなw

200名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:40:54.36ID:CnDKbK8A0
>>193
そういう営業が出来る所なら藤浪とのコンビ目的で森を指名してたと思う

201名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:41:02.71ID:L8pOtxnM0
もう清宮と中村をとるしかないな

202名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:41:12.18ID:q6MKAJrk0
球団に愛着持てなくて選手がFAで出ていくだけなのに、上から目線で切り捨ててるみたいなこと言ってるのは工作員でしょうか?

203名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:41:22.37ID:3MJyTH050
>>4
売上高は一兆円超えてなかったか
とにかく日本有数の食系企業だぞ

204名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:42:12.52ID:wToO0d9u0
増井は先発なら使えるのに拒否して抑えられない抑えとかアホかと思う

205名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:42:21.22ID:r6/Qllo10
近鉄が無くなった時は悲しんだが、日ハムが無くなっても「へ〜」くらいでいれそう

206名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:42:38.54ID:pNaF0XNN0
日ハムの経営方針を支持する

207名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:42:42.94ID:cQo4zaGQ0
>>203
札幌市相手にセコいやりとりするくらいなら、
自前の球場作るぞ、くらいのことは言えるわけだ。

208名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:42:44.24ID:NKmLqRQ40
>>155
若手がいようがいまいが抜けてもらわなくちゃ困るんだよね
2030年ぐらいに優勝できればいいや

209名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:44:18.27ID:DkJK/6rR0
>>7ラッキー7ゲット おめでとう🎉

210名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:44:19.14ID:cQo4zaGQ0
栗山は「このチームは翔と岱鋼のチーム」と言ってたのに、
2人ともあっさり抜けるのか。

211名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:44:46.25ID:3MJyTH050
そういやひっそりと室蘭シャークス瀬川が戦力外になってたな

212名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:45:11.19ID:2ljfSNjX0
費用対効果の問題だからねぇ。
ある程度活躍しててもバカ高けりゃ放出は当然。
しかも放出して費用が浮くだけじゃなく、移籍先から金までもらえるならそらそうするだろw

213名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:45:32.71ID:EvHbuS5b0
大谷はメジャーで通用しないと思う
そして日本選手の評判に致命的な傷を与えることになるだろう

214名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:45:33.36ID:46roX7Rw0
折角日本の4番だなんだって全く打てない中もごり押ししてきたのに
衰えるのが早すぎたね。年俸と成績見たら欲しがる所はないだろ。

215名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:46:14.67ID:7ZSoHPft0
栗山が一番のお荷物なのに残留ってバカか
イチローが日本に戻る時に栗山がいるだけで門前払いされるのに
福島弓子も伊達公子も許してないぞ まだ

216名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:46:35.45ID:VfohTqg20
大谷が打てたのも中田という絶対的な4番がいたからこそだろ
中田は絶対に引き留めないと

217名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:46:46.75ID:DkJK/6rR0
>>210ずっとそれでやってきてるからなあ。でも今年はともかくよくこのチームはやってるよ。

218名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:46:58.42ID:EvHbuS5b0
外人枠亡くして全部外人にしたらええやん

219名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:47:17.93ID:O+y87GZH0
宮西Bランクの中継ぎだしないんじゃないかなぁ
宮西を2億以上の複数年で欲しいか?

220名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:47:35.29ID:vKZTUEG80
FAとあんまり関係ないけどさ
シャウエッセンの味変わってイマイチになったな
もう優勝はアルトバイエルンに決めたからな

221名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:47:42.82ID:ZxcAQ/bT0
>>81
こんな久々の馬鹿居たのに乗り遅れたwww

222名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:47:55.03ID:E2r4blJJO
>>205
近鉄は消えるまでは近鉄で一貫していたけど
日ハムは東急→東映(順番が逆かも?)→日拓→日本ハムと
身売り数が一二を争う多さ
(匹敵するのはベイスとロッテくらい)
この辺りも印象のちがいかな

223名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:47:56.22ID:2mVLFIHT0
高年俸が国内FAで出て行ってくれると結構な実入りがあるしな
Aランク二人にBランク3人か。大野でもBなのか、おいしいのう

224名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:48:26.88ID:3MJyTH050
>>220
まじでアルトバイエルンの方がうまいよな

225名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:49:13.57ID:P3k0Etlx0
金ないとかいってるわりに年俸が高いからチグハグ
どうせ出すくせにやりすぎなんだよ
中田2.8、大谷2.7、増井2.2、宮西2.0億円だぞ

226名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:49:54.03ID:4Cl5JnOR0
阪神は馬鹿だから中田は4年16億ぐらいかな

227名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:50:59.19ID:ZX3Ab2Kp0
>>208
ファンの鏡だな
お前アーセナルファンだろ

228名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:51:15.78ID:wToO0d9u0
>>223
金銭保証ウマウマだなw
大谷のポスティング代金とともに新球場代に大きな積み立てになる

229名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:51:43.43ID:UScuqfxZ0
>>186
二年で育成できればかいいが、

230名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:51:47.00ID:XL6y7zqC0
若手を育てると言っても札幌ドームが本拠地のままでは
放出する頃には怪我でボロボロだろ
あまりいい環境とは言えないな
一刻も早く新球場を完成させるべきだな

231名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:51:55.75ID:rwZdY2Nt0
さすがに50試合以上投げてるP二人放出ってのはやり過ぎだと思うけどなあ
シーズン中に谷元も出してるし
でもハムだから2年ぐらいで、中継ぎなんとかしちゃうんだろうな

232名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:52:08.75ID:xk+P73m60
今の中田を2億8千以上とか出す球団ねーだろw
半額でも高いぐらいだよな

233名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:52:14.86ID:5VE4qxEDO
ドライなMLBでもFA取得→叩き売りも
やりすぎると選手会の抗議で、
残留希望のFA選手は相応の金額(←ここ重要)で
契約しろ、という例もあったそうな。

ソースはウィキ

234名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:52:29.12ID:BByP2q1W0
阪神はこれらは不要
欲しいのは中日の外人

235名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:53:33.46ID:UScuqfxZ0
>>208
いやいや広島の道だな

236名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:53:38.40ID:UDzQyN5w0
翔さんはどこが回収してくれるんだ?

237名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:53:53.71ID:btUSHpH30
動員が史上最多とかこれからは物販で稼ぐ時代だとか言っても
年俸2億円が数年続くだけでこれ以上は無理とリストラ対象になるのがプロ野球ビジネスの現実

238名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:53:55.22ID:O4CQQdn+0
ハムは腐りかけがうまいんや

239名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:54:31.95ID:ivwft+b40
>>4
どんなスーパーに行ってるんだ?
シャウエッセンもチキチキボーンも置いてないスーパーとか想像するとショボ過ぎて泣けてくるんだが…

240名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:55:13.32ID:/mjmlkZ70
>>166
CクラスのFA投手なら考えるけど2億のAランクはなぁ…
金と芽が出始めてる若手を引き換えにしてでも手に入れたい人材じゃないし

241名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:55:20.07ID:AnLSl7R80
中田てもう晩年なのか?
まだ老け込む歳じゃないだろうに

242名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:55:21.05ID:UScuqfxZ0
>>227
マンチェスターシティかも

243名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:55:37.61ID:2ljfSNjX0
日ハムが普通、他が異常。

244名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:55:39.12ID:4Cl5JnOR0
>>228
大谷のポス代は格安だろ 昔と比べたら5億も行かないとか
安すぎよ 新球場代に大きな積み立てにならん

245名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:56:06.26ID:JrALCLaF0
>>156
レッドソックスがオルティズの引退で
クラブハウスがめちゃくちゃになってるらしい
オルティズがそこにいるのといないのとでは統制がまるで変わると

だから結果を出したほうの監督を契約残して放出しても
クラブハウス問題は変わらないから、チーム一丸にはなれないと

246名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:56:08.02ID:xFH39+yl0
>>233
叩き売りもなにもメジャーでFAになったら所属球団に金は入らないんだが

247名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:56:17.03ID:EDdCSSK30
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

248名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:56:21.57ID:+YSeE4V70
>>236
翔さん系のそれなりの実力はあるけどお値段が見合わない選手獲るのは阪神の仕事じゃね?

249名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:57:09.39ID:E2r4blJJO
>>236
まぁ最有力は阪神なんだろうが
甲子園は屋外だから守備は怖いな
万一清宮を阪神が引き当てた場合
中田が外野に回るという危険極まりないコトになるなw
中田は強肩だがフライ処理は怖すぎる

250名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:57:56.29ID:/mjmlkZ70
>>248
その仕事だけど、今は巨人さんが担ってますよ

251名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:57:59.00ID:Iv2wSycg0
中田翔兄貴は阪神タイガースが回収いたします

252名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:58:12.87ID:lQ64dx/z0
日ハムは選手の総年俸と同じぐらいの金を札幌ドームに払ってるからな

253名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:58:54.61ID:hKD6eASh0
他の球団熟成肉になるまで出荷しないのに、日ハムは出荷が早いのぉ。

254名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:59:14.42ID:U8EzjDf10
>ファイターズのために命がけで戦う選手でやるだけ
クールでドライな北の気候みたいな球団に命をかけてくれる傭兵もそうはおらんで

255名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:59:15.73ID:cH423/kh0
>>241
素行が悪い(不摂生)and練習しない
で衰えるのがはやいんじゃない?

256名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:59:28.08ID:ikLXQw4Y0
横取りするわ追い出すわ、日ハムのやり方は選手とファン置き去りで胸くそ悪い

257名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 15:59:43.50ID:ivwft+b40
>>251
撤退報道ってガセだったの?

258名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:00:05.21ID:E2r4blJJO
>>250
巨人は阿部が辞めるまでは中田に手は出しづらいだろうさ
阿部が一塁専任だけに
守備位置が中田とモロに被る

259名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:00:34.52ID:q6MKAJrk0
>>206
赤字経営なのに?

260名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:01:20.83ID:2ljfSNjX0
日ハムと落合は球界の良心。

261名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:01:32.45ID:NYl8VHN70
>>236
すみません。
責任持って、うちで回収します。
札幌市手稲区です。

大阪桐蔭で甲子園に出てた中田翔を見て
「この子は絶対、三冠王取るよ!」と言ってた、あの頃の自分を殴りたい。

262名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:01:45.43ID:um3edGNJ0
レイレイは北斗神拳みたいなのの使い手か

263名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:02:55.67ID:bn4kX8PF0
>>1
中田ってまだ28だったんだな、35越えたおっさんと勘違いしてたわ

264名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:03:06.34ID:Qo5ogbSc0
>中田は2010年に半月板の損傷で手術した左ヒザが爆弾になっている。

これデッドボールじゃないの?

265名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:03:23.27ID:5VE4qxEDO
>>246
なら、叩き売り→経費削減に訂正しとこか

FA取得じゃなくても数年活躍したら
大幅アップがMLBの掟だから。

266名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:03:26.74ID:xFH39+yl0
>>257
阪神社長 「メンドーサ?興味ないよ。現戦力でやっていく」
数日後 「メンドーサと契約しました!」

この時期の撤退報道とかあてにならんよw

267名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:03:41.22ID:q6MKAJrk0
>>231
谷元いたら5人だったんだよね
FA移籍が…
1年に5人も移籍するチーム
問題だらけなんだろうね

268名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:04:47.45ID:q6MKAJrk0
>>243
いや、黒字球団が普通で赤字経営のハムはおかしいんだよ

269名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:05:41.04ID:lvPhT3qM0
気にすんな日ハムは勝たなくても営業収益がプラスならOKなんだから

270名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:06:05.38ID:ez7FnkNC0
>>155
うちは大田と松本でどうにかしちゃうからなぁ

271名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:06:10.95ID:Qo5ogbSc0
つーか新球団のために金が必要なんや。
なので新球団に移るまでは優勝せんでもええんや。

272名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:06:24.70ID:7ZSoHPft0
>>236
うるせーなー
下手稲通りが混んでてイライラしてんだよ

273名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:06:33.42ID:xsj/q/6s0
若手育てるって言ってもハムにろくな若手いねーしなぁ…

274名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:07:42.70ID:Kz6LYiFY0
でもハンカチは残るんでしょ?

275名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:08:03.44ID:iE0jAK7q0
谷元もセリーグじゃカスだったしな
どれも役に立たないだろ

276名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:08:04.58ID:Qo5ogbSc0
>>257
つーか数日前に調査継続してるっていってたやん。

阪神、FA注目発言の日本ハム・中田に注視!球団首脳「調査継続している」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20171010/tig17101005040001-n1.html

277名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:08:05.12ID:Q81olRBb0
コーチとしてチームに残ってほしい選手は引退まで面倒みる

278名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:08:28.01ID:xFH39+yl0
>>265
FAになってない選手の場合は年俸調停がある
FAはその名のとおりで、元の所属球団が契約しなかったらフリーになるってだけで
今は球団が残ってほしいと思ってればQOを出す

FAになった選手が他球団との契約がうまくいかなかったから、元所属球団で再雇用
しろなんて話は聞いたことがない

279名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:08:39.35ID:E2r4blJJO
>>267
球団が
「高額な年俸の選手を無理には引き留めない」方針を明確に打ち出しているから
中堅以降の選手にしてみりゃ
市場価値がまだあるうちに新天地を探したくなるのは解る
反面で不良債権を抱えるのを嫌がる球団のスタンスにも一理あるから
どちらが良いか悪いかの判断は困難
巨人みたいにベテランが蓋しちゃってるトコもあるからね

280◆SlVDtVJgW. 2017/10/13(金) 16:09:05.24ID:1mpCLRM40
正直、宮西以外は出てかれてもどうにかなる気がする

281名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:09:07.68ID:f3ptcWxn0
下がり坂ってなんやねん

282名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:09:13.39ID:o1L3hABy0
選手は今までの仕打ちへの反撃か
日本ハムのフロントは朝鮮人のように非情だった

283名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:09:22.54ID:o6MQWNY10
>>1
うるせーがたがた言ってっと翔さん持って行くぞコノヤロー!




すんませんマジすんません猛虎魂だけは勘弁してください

284名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:09:30.47ID:doVB/TMM0
みんな巨人が面倒をみちゃるよ。安心して我が巨人軍へいらっしゃい

285名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:09:30.55ID:YX0sbHgw0
>>259
だからもろもろ糞高い札ドを出て自前のスタ作ろうとしてんじゃねーの?

286名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:09:32.12ID:iE0jAK7q0
ハムの中古で役に立った例が一度もない
見切りが絶妙

287名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:09:44.73ID:nR5IjusZ0
宮西以外どうでもええわ。

中田とかどっかのバカな球団が早く引き取ってくれ

288名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:09:46.78ID:2ljfSNjX0
文句言ってる人は全員日ハムファンか。

289名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:10:36.29ID:oaYGQLY20
これがハムの強さでもあるんよなぁ

290名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:10:49.95ID:o6MQWNY10
てか宮西は前回宣言せずに残って幹部ルートに入ったと思ったのに
今回FA宣言するまで追い込まれるのか

291名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:11:07.32ID:S9kmIn7c0
バッターはともかくピッチャーどうするんだよ
沢村さんとか藤浪さんを狙うのか?w

292名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:11:24.52ID:O2yDv9wW0
そらプロ野球なんて毎年優勝する必要ないもん
毎年好調なら年俸上がりまくりで損するだけ

293名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:11:42.12ID:NYl8VHN70
>>281
下がり坂46ってのも新しく出来るんじゃね?
乃木坂46、欅坂46に続いて。

294名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:11:52.31ID:9K4g0UH/0
>>10
www 関西人爆笑のレスだな

295名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:12:01.84ID:LPlm1LmH0
コストカットしてる優秀な球団に思えるけど球場使用料で毎年
グループ外に何十億流出してるマヌケ球団
日ハムで一番年俸高いのは札幌ドーム

296名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:12:38.57ID:UBOgNgYl0
ホームランソーセージ、近くのスーパーに置いてません

297名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:12:44.77ID:idfFtpQb0
ハムフロントはよくわからんな
生え抜きだろうが容赦ないようでいて、その割にさいてょみたいなのいつまでも飼ってるし

298名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:13:00.76ID:cQo4zaGQ0
>>266
あれは阪神にお願いしたとしか思えない。
結局阪神では1勝もしてないな。

299名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:13:28.54ID:zipq8ewk0
事実上の放出は流石に強がりにしか聞こえん

300名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:13:51.02ID:UGDQUfPE0
この球団はシビアだねぇ

301名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:13:51.62ID:E2r4blJJO
>>293
今の巨人がFA組抱え込んでまさにそんな状態
そういや秋元康は東京ドーム使うのが好きだな

302名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:13:52.82ID:TxAyIxXu0
レアードも糞みたいに打率が低いからな。
こういうの阪神や巨人、ソフトバンクのどこかが獲得に乗り出そうと
しないと香ばしいことになる。おそらく宮西は競合となるし、
他もそこそこの条件で拾う馬鹿チームがセに二球団いるからな。

303名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:14:27.20ID:Rx31ah+u0
ユニフォーム売るついでに選手も売る球団なんだから出るなら出ていけよが当然だわな
ドラフト1本釣り失敗したら集客はヤバそう

304名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:14:27.50ID:jFJLQ0eY0
谷元は年俸1億付けてたから、移籍の匂いはしてた。
ハムでちょっと上げ過ぎじゃないの?って選手は翌年要注意。
微妙なラインの1億円辺りの選手と、成績の落ちてきた2億円辺りの選手は
他球団移籍か大減俸のどっちか。

305名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:15:10.93ID:NYl8VHN70
>>296
あれ、福住のイトーヨーカドーでしか見たことない。

306名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:15:30.32ID:O2yDv9wW0
ベストなのはヤクルト
何もしなくても客が入って圧倒的最下位
年俸も抑制出来て最高
別に最下位になってもペナないし

307名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:15:40.20ID:o6MQWNY10
>>297
年俸が安い割りに毎年話題になるもん
そりゃ飼うでしょうよ
1軍と2軍の行き来と2軍戦の内容で記事になるんだぞw

308名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:15:57.83ID:TR9Iv7hd0
でもなぜか選手からは評判が良い不思議
FAの選手としても海外やもっと待遇の良い球団に行きたいし
日ハムは年俸が高騰する選手はなるべく置きたくないスタンス

ある意味WINWINなんだよなあ

309名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:15:58.85ID:cH423/kh0
日本ハム頑張ってほしい
チーズ入りウインナー大好き
子供も大好き
無くならないで

310名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:16:00.53ID:wToO0d9u0
さいてょさんはあの知名度で年俸2000万くらいだから
コスパがいいんだろw

311名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:16:15.74ID:UScuqfxZ0
>>298
カープの安部破壊した、CS出場不可
阪神かDeNAが日本シリーズ進出できたら殊勲賞候補>メンドーサ

312名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:16:35.87ID:U2W7GJUu0
ぜんぶ阪神きたらエエやんか(´・ω・`)

313名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:17:37.20ID:jrB3eMA30
「スライダーやフォークといった変化球も含めて追い込んでからの制球が甘くなっている。
ひと言で言えば、衰えでしょう。本人もそれを自覚しているだけに、逆に痛打を恐れて四球を許し、ピンチを広げるケースが目立つ」

それでもいいから、27セーブしてくれる投手欲しいわ

314名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:17:40.27ID:0ypxghdg0
阪神は中田はどうでもいいけど
宮西と増井は欲しい

315名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:18:18.49ID:o6MQWNY10
>>308
FAまでは年俸が良い感じで上がるしチャンスも貰える
FAで出る覚悟さえあればいい球団だよ
30超えたらBOSの評価がガタ落ちで待遇が悪くなるからしがみ付くのもキツイ

316名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:18:19.53ID:Qo5ogbSc0
斎藤が投げれば
ヤフートップニュースになるから
宣伝考えたら2000万で十分お釣りが来る。

317名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:18:25.28ID:jIuhgkjL0
放出スピード早すぎて育成追いついてねえ

318名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:18:26.28ID:wToO0d9u0
20代で晩年の清原さん並みの成績じゃなぁ・・・

319名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:18:44.88ID:UJ1iP8Ej0
>>249
ショフトを復活させればええ

320名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:19:08.15ID:NMvdEuOy0
今年は巨人がFAとるのかわからんからなぁ

321名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:19:47.40ID:7cmeWJrs0
日ハムの下降線になった選手をスパッと切る潔さは凄い
普通は落ちてきても長くいる選手は中々処分できないのに
ただファンは選手というよりも球団のファンじゃないと辛いことが多いのかなと思う

322名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:19:56.56ID:TNZGJ+bs0
正捕手に1番近いのが武山だから、中日の捕手育成は本当に終わってる

323名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:20:12.36ID:o6MQWNY10
今までと違ってドラフトでの仕入れが上手く行ってないから今回は結構戻すのが時間かかるんじゃね

324名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:20:42.79ID:RhR5XJGL0
まとめて
中日が面倒みてやるよ

325名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:21:05.50ID:2ljfSNjX0
もしFAしての残留をさせたら、再契約金+複数年契約がまあ通常考えられるわけだろ?
怪我人、落ち目選手に対して確実に無駄じゃんw

326名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:21:36.18ID:E2r4blJJO
>>315
一部例外はあるけど
基本的に全員同じような扱いという点も
ある意味では公平とは言えるかな

327名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:22:20.21ID:w3dLcubW0
は・・・放出

328名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:22:30.69ID:Xih4Z1kk0
栗山放出

329名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:22:45.76ID:Qo5ogbSc0
>>325
なのでFA宣言したら日本ハムに残留はない。

330名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:23:41.49ID:/+JbRtYr0
メジャー流だな

331名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:23:59.94ID:pCdbHgfh0
この球団の何が嫌かってさ、ドライな対応が一貫してないのよね
ドラスティックに切る一方で、一部は必要以上に優遇されてる
全ての面で同じ対応するなら、それはそれで評価できるけどさ
そもそも、こんな成績残した栗山に責任取らせないのはなんでよ?

332名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:24:13.81ID:UScuqfxZ0
>>323
いよいよ少子化による競技人口減少→レベル低下のドミノ現象来てる、

ダルや大谷あたりはまだ団塊夫婦が最後の子供産んでいた世代

333名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:24:41.34ID:TxAyIxXu0
阪神や巨人は育成後回し感が凄いよね。
当分、優勝はないかも。本当に凄いのはメジャーに行くから。

334名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:24:50.43ID:0rk+n3+s0
>>4
お前が行ってるの日本のスーパーか?

335名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:25:12.10ID:mCNvM0mi0
栗山、お前に一人称「オレ」は似合わない

336名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:25:22.62ID:VUgLbHT80
他球団だと衰えが見えた選手でも
すぐいなくなったら影響あるから好条件の複数年契約を提示するんだよな
日ハムはそれをしない
当然ダメージはあるんだろうがそういう方針なんだろ


FA選手で残留しても移籍してもその年俸にみあった
働きしてる選手なんていないんじゃね

337名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:25:37.74ID:TqzZo+U30
>>10
あなた・・・いったい誰?

338名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:25:43.64ID:cQo4zaGQ0
>>334
田舎によくあるスーパー○○という名の個人商店。

339名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:25:57.99ID:NYl8VHN70
>>321
中田翔好きだから、どこの球団も押し付け合いしてるけど、
引き取ってくれた球団のファンになると思う。

340名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:26:32.15ID:mCNvM0mi0
>>334
香薫が上手い
バイエルン?は伊藤ハム?

日本ハムでこのシリーズは何だっけ?

341名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:26:50.39ID:ug/+dIWA0
肉屋だけあって見切りが凄い
大谷以外は売って全然問題ないだろ

342名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:27:08.26ID:c9z7cTEC0
>>331
栗山はなんも悪くないし
元からの戦力見たら妥当極まりない順位

343名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:27:13.93ID:E2r4blJJO
>>332
そこに加えて若手のMLB指向の強さもあるからね
色々な方面から野球の人材プールが小さくなっているのは否めない

344名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:28:32.56ID:wToO0d9u0
FA→どこも声かけない→育成契約

345名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:28:35.11ID:VuFxhOcZ0
ドラフトはオーナーにくじひかせろよ 栗山はヒキ弱

346名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:29:00.52ID:DN/dKcve0
日ハムは間おいてちゃんと日本一になってるから
わりと立て直しは上手い方だと思う
読売は泥沼の予感

347名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:29:32.63ID:o1L3hABy0
マジで日ハムを追い出すべきだろ
ニトリが新オーナーになれや

348名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:30:19.03ID:JcUKEDuK0
>>7
金正恩2ゲットの人に弟子入り汁

349名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:30:34.09ID:UJ1iP8Ej0
>>331
今年の戦力で5位は妥当だと思うよ
斎藤の厚遇に関しては球団の意向なんだろ

350名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:30:34.99ID:E2r4blJJO
>>339
中田自身のことを考えるなら
DHのあるパシフィック向きなんだろうが
パシフィックの各球団は中田の欠点も熟知しているだけに
手を挙げる先はやはりセントラルになるんだろうね

351名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:31:05.77ID:C1vZzVxe0
もうハナテンがオーナーになっちゃえよ

352名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:31:43.68ID:r8omVDuO0
>>10
あってるな

353名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:32:01.89ID:iEgJ2++p0
斎藤も年俸に見合わないと思ったら即切り捨てると思うけどな
日本で一番アメリカナイズされてる球団だからそういうとこシビアだよ

354名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:32:12.16ID:VUgLbHT80
>>127
FAで選手どんどん買って若手生え抜きが全然でてこない球団の
ファンよりは納得するんじゃないの

355名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:32:13.08ID:9fJoXatGO
生涯日ハムは無いってことか。何か寂しいね

356名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:32:37.11ID:NYl8VHN70
>>335
俺キャラではないよなぁ。
そもそも長年キャスターやってたのに、
一人称が俺なんだな。

でも「僕」も似合わない気がする。
もう、この際「英樹はねぇ〜」「英樹が思うのはねぇ〜」でいい。

357名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:32:37.51ID:Uaz6jn6G0
キム本は広島繋がりで中田翔を取るね

358名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:33:21.57ID:srLfbv1B0
清宮兄弟が座る場所空いたな

359名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:34:12.85ID:VUgLbHT80
>>99
選手の見切りは全部GMだろ
栗山はそれに文句つけず与えられた戦力でやってくれる
都合のいい人

360名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:34:21.59ID:iEgJ2++p0
>>354
生え抜きに競わせて成長させてるしメジャーへ気軽に行ける球団方針は
若手にはチャンスがあってモチベーション上がるんだろうね

361名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:34:44.74ID:bRDgMPkz0
>>81

2チャンは初めてでちゅか?

362名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:35:05.42ID:2qbiH7Kf0
安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる

浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚

浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)
更には安室の引退

これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい
どう見ても浜崎の完全勝利

安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった

引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから

引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから
劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

安室って20年後はCAN YOU CELEBRATE?の一発屋として認識されてそうw
去る者は日々に疎し

今はまだ引退ブースト中だけど、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ。芸能界はしょせん、椅子取りゲーム

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理
百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし

安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ

本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

安室の引退は敗北だよ。結局、安室はなにか表現したいことがあるアーティストじゃなくて作詞も作曲もしてないアイドルだったという事

なにか表現したい事のあるアーティストだったら絶対に引退なんてしない。引退するのはアイドルだけ

【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりwwwwww
安室サイド、やり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃぃぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのか [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1494706554/

安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent

安室の不倫相手も京都の安室のマンションの直ぐ近くに物件購入していた!

安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

363名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:35:54.09ID:2ljfSNjX0
ハンカチが捨てられるのは、
ハンカチ以上にコスパに優れた名前だけで記事になる選手が現れた時だけ。
つまり清宮が日ハムに入ったら来年ハンカチは首。2軍の話題は2ついらない。

364名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:36:29.76ID:2qbiH7Kf0
,徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

365名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:36:59.06ID:89uoEdeL0
大野だけ残留だな

366名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:37:32.10ID:vqJru1tJ0
>>4
どこの国に住んでんの?

367名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:37:33.02ID:2qbiH7Kf0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.

368名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:38:00.58ID:4Cl5JnOR0
>>349
ハムの場合は監督が自由にできないからな
齋藤を贔屓にしてるのだって球団主導だろ
「それを俺のせい」と言えてしまう栗山は
ハムにはありがたいし、

「監督だから俺のしたいようにさせろ」って
人間にはハムの監督は務まらない。
だからケンカ別れでハムを去る

369名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:38:03.64ID:ped5g8RB0
>>81
安価つけざるを得ない

370名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:38:39.63ID:wToO0d9u0
中田がFA宣言しないで残留したら
どれくらいの減俸なんだろ?

371名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:39:02.93ID:lilNDE1M0
増井は欲しいチームあるだろうな
中田なんかどっか引き取り手あるか?

372名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:39:40.13ID:lLhmxEVM0
小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた

http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/
小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」




【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/

希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww


衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol

373名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:41:21.51ID:89uoEdeL0
>>370
中田の年俸だと50%オフまで可能だった気がする。
でも一応試合に出てたし2億8000万円→1億6000万円(条件付きで3億円)くらいだろうか。

374名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:41:44.22ID:WUntZdSm0
大田、横尾のOY砲誕生か
胸熱

375名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:41:46.07ID:mAfzfpxB0
>>81
ビッグモーターだろ!
って言えば良かったのに

376名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:41:52.82ID:TL4dua5F0
28,000 中田 翔→卒業
27,000 大谷 翔平→卒業
25,000 レアード
22,000 増井 浩俊→卒業
20,000 田中 賢介
20,000 宮西 尚生→卒業
19,000 メンドーサ→卒業
10,000 中島 卓也
10,000 西川 遥輝
10,000 マーティン→卒業
10,000 谷元 圭介→卒業
9,000 エスコバー→卒業
6,000 有原 航平
5,500 大野 奨太→卒業

377名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:41:58.68ID:wCRSQcWv0
>>372
益々支持者が減るだけだ(爆笑)

378名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:42:03.31ID:OlS5RpYt0
ハムはGMが超優秀だな、スカウティングマーケティングマネジメント全てにおいて
あと日ハムは親会社はいくらでも出すと言ってるのをこのGMがいつも予算内でやりくりしてるという記事を去年見たような記憶が有る

379名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:42:40.37ID:89uoEdeL0
>>372
おまえのレス見て絶対に自民党にだけは投票しないと心に誓った

380名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:42:44.73ID:8i7RVMDL0
>>20
いいこと言った!

381名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:43:28.34ID:bHzfA7lu0
>>370
40%までだから1憶ちょい削られる

382名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:44:18.56ID:89uoEdeL0
中田には出来高制でインセンティブを高く設定する代わりに基本給は出来るだけ低く抑えるべき。

383名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:45:35.32ID:cTo23H9D0
>>174
石井は我慢して使ったから打てるようになっただろ
4〜7月 1割6分
8〜10月 2割8分

384名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:46:00.99ID:83VyUgIH0
中田って過大評価され過ぎだよな。スケールはデカいけど引退まですごい成績は無理そう。
wbc頑張ってたし嫌いではないけど

385名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:46:19.79ID:GcYKEbuL0
巨人が中田か増井を取って人的補償で日ハム村田が誕生って訳だな

386名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:46:48.78ID:RA2gAGpA0
また種田打法が見たいぞ

387名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:47:07.16ID:bHzfA7lu0
中田はアニキ交渉中に直電で口説いたとか良い話に合い立て上げて厚遇複数年で阪神やろw
中村GMが2年1億円提示した藤川を翌年2年4億で迎え入れた金本監督の手腕に掛かればねw

388名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:50:01.55ID:diDZ1F3U0
>>378
人気選手は別口で本社がお金出す
ダルは7億が条件と言われ推定年俸よりも貰っていた
大谷もそうだろうな、オーナー家と会食してそう

389名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:50:16.12ID:q6MKAJrk0
>>285
それなら、なんで札幌に行ったの?

390名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:52:11.29ID:9HFDVkTF0
投手で上がってこれそうなのとか活躍できそうなのいる?全然思いつかない

391名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:53:38.09ID:Qm1G/mVj0
日ハムは選手の見切りは早いんだけど最近のドラフトに関しては超大物をとりまくってるからその時々で優勝できる戦力まで持ってこれてしまう
ダル、中田、大谷と……
もしかしたら今年は清宮とっちゃうのかもな。

392名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:53:44.84ID:h7sMTM7m0
は・・・・放出

393名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:55:20.16ID:7HEApDsZ0
>>385
ハム「若手よこせ。値段だけ高い豚肉なんかいらんわ」

394名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 16:58:35.16ID:GcYKEbuL0
>>391
清宮と面談してないのがハムと広島
広島は指名する気がないのが丸わかりだけど、ハムは逆になんかありそうな気がするって記事が多い
ハムはどちらかというと清宮より中村の方が獲りそうなタイプだけど、斉藤いってるしよくわからん

395名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:01:17.78ID:brNZYUPW0
阪神球団様


高額商品ご当選おめでとうございます


中田翔様がお待ちしてます

396名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:02:07.77ID:viVxWrxC0
日ハムの選手の見切りは定評あるけど
主力クラスがこれだけ一気にとなるとさすがに苦しいのでは…と思ってしまう
今季も五位だし、2〜3年はじっくりって構えるつもりなんかな

397名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:03:24.58ID:dJeXCoBi0
巨人は阿部が代打専門となってレギュラーから外れれば、中田翔の獲得に本気で動くと思う。
今季の成績は酷いが、長打力と勝負強さは今巨人が最も必要としているもの。年齢も若いし、
うまくはまれば陽、マギー、坂本、中田翔、村田、長野と強力打線が組める。全部右だが。

398名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:04:26.23ID:Vm6Ql/5u0
>>199
ハムの投手陣は登板後課題を見つけるよう吉井から言われてるんだよ
脳無しマスゴミが斎藤にだけ毎回同じ質問してるだけだ
何も知らねぇおまえみたいな馬鹿はそれで煽るのが楽しくてしょうがないみたいだけどな

399名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:05:52.90ID:48l5Do2f0
【画像あり】小倉優子(33)即ハボンゴwwwwwwwwwwwwwこれはヌーディーwww
https://goo.gl/J1bokH

400名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:06:06.09ID:p3KQvFGC0
>>4
ばーか

401名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:06:09.56ID:4Cl5JnOR0
>>394
ハムの場合は齋藤にだって事前挨拶してないからね
田中正義のときだって終盤練習も見に行かなくなって
「ハムは田中から降りたのか」といわれていたが当日入札

挨拶とかそう言うのしてもしなくても一緒だと思ってる

402名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:06:51.51ID:79ePsLToO
ハムは何がしたいのか
若手が育ってるからこその大ナタだとはさすがに思うが

403名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:07:04.07ID:p3KQvFGC0
まぁ納得だな
放出もこの記事にも

404名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:07:35.64ID:xFH39+yl0
>>397
村田は戦力外通告受けたぞ

405名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:08:05.60ID:TiKSPGpi0
今が見切り時ってわけだな
ハムの見切りはうまいし

406名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:08:25.12ID:vqJru1tJ0
中田きゅん出したらハムにいくら金入るの?

407名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:08:35.54ID:LVHEwM8G0
>>10
放出中古車センターって
地名の放出に、本来の放出の意味も掛けてるねんな
今さらながら気づいたわ

408名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:09:50.73ID:xrtFwkn50
>>10
ビッグモーターやで

409名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:10:16.29ID:2vfNMID40
>>10
君は今すごく恥ずかしいよね…

410名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:10:20.94ID:dJeXCoBi0
>>404
おおびっくり!これで中田翔獲りの可能性が高まったか!

411名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:12:04.75ID:2vfNMID40
>>10じゃなく
>>81だつた

412名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:13:50.17ID:2NL1cuuy0
>>81
しばらく書き込むのは控えるこったなw

413名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:14:27.63ID:Km/Pikqa0
この記者は上り坂の事も上がり坂って書くのかな

414名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:15:39.60ID:Hl3g/FKS0
>>4
お前が見ようが見まいがどうでも良いが、食肉加工会社が球団を持ち続けている事に驚けよ。

415名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:17:48.82ID:etQUQKW30
>>4
業界2位の伊藤ハムにダブルスコアつけてんだけどな
伊藤ハム、プリマハム、丸大食品連合でなんとか戦えるレベル

416名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:17:52.31ID:Hl3g/FKS0
>>81が大人気な件について

417名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:19:41.61ID:xFH39+yl0
>>414
日ハムは球団持ってから伊藤やプリマ抜いて業界トップにたってんだよなあ。日ハムの
歴史に多大な貢献してると思うよ

http://www.toma.co.jp/fswp/wp-content/uploads/2012/02/2f536db7be65983472d4e8c2e5fcb8c5.pdf

418名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:19:43.26ID:PgVk7jqj0
>>402
育ってはいないが育ちそう又は育てようは居る
上が居なきゃハメ込んで使うしかないからね
実戦で育成すんのよ、ハムは
二軍から上がって一軍で使ううちにポジション変ったりするからなw
大谷放出と移転もあるし
暫く、いいとこCSで充分と思ってるんでしょ

419名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:20:03.53ID:Fa9fWgCk0
スーパーで日本ハムの製品なんて見ねーもんなぁ
そりゃ金はねーか

420名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:20:48.70ID:iH0/t1FP0
>>54
北海道は他に娯楽が少ないから大丈夫

421名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:23:11.54ID:8MwlJaHx0
他球団と比べて特別に選手育成がうまいわけじゃない

なぜマスコミはウソをつくのか

422名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:24:37.60ID:QduLsaMD0
誰もが気持ち悪い球団から出て行きたいんだろうな
逃げられてるだけなのに見切ったとか言ってる洗脳された馬鹿wwwwwwwwwww

423名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:26:58.49ID:VUgLbHT80
>>394
ハムは他の球団みたいに1位指名しますって挨拶にいかないんだろ
それで怒らせたりしてるやん
まあくじあたってそっからくどけばいいと思ってるんじゃないの
日本的なネゴとか監督へのそでの下とかやらないんじゃね

424名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:27:31.89ID:8J8KLVfs0
キャリアハイも大したことないのに大スランプとか言ってる2割打者を獲る意味があるのか
失う物の方がはるかに大きいと思うが

425名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:29:38.72ID:xFH39+yl0
>>415
米久と合併して、差はかなり縮まった

http://makernews.biz/201705117444-3/
伊藤ハム米久HD/2017年3月期、売上高7925億円に

426名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:34:44.77ID:qSFvgOPr0
宮西も谷元の件見てるし多少なりともフロントに不満と不信感は持ってるだろ

427名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:34:46.08ID:UJ1iP8Ej0
>>396
常勝集団になろうっていうチームじゃないからな
若いのを実戦で使いながら育てて数年おきにピークが来る
>>409
え…

428名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:36:17.50ID:TL4dua5F0
城島 健司 40,000
藤川 球児 40,000
金本 知憲 22,000
小林 宏之 20,000
平野 恵一 19,000
ブラゼル 15,600

西岡 剛 20,000
福留 孝介 15,000
コンラッド 6,800
日高 剛 4,000
ボイヤー 4,000
高山 久 1,900

429名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:40:50.12ID:Okp0310z0
>>421
ダルを更生した影響がでかいかな

430名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:44:21.18ID:GYUhK1N40
脂がのってる時期にFAせずに
日ハムに残ってくれた宮西も同じような扱いなのか

431喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 2017/10/13(金) 17:49:27.28ID:DOeBnRXPO
中田のとこは横尾、大田
宮西のとこは公文、鍵谷
大野のとこは清水、市川、黒羽根
ある程度は目処が立ってるわけで増井だけはヤバイがマーティンが残るなら増井がいなくてもプラスになる
2016中田宮西大野はキャリアで最低クラスの年だった

432名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:52:12.53ID:TCJjhn+P0
ハムファンだけど、誰が出ていっても大した事無いわって印象だな
出ていかれて困るなんて思ったのは小笠原まで遡るかな

433名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:53:06.81ID:dvn1nhjj0
増井って、ロッテにいたコバヒロと被る

434名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:54:29.66ID:o1L3hABy0
レアードもこんな冷血チームから今すぐ退団すべき
栗山への恩は充分すぎるほど返した、もうあのホモへの気遣いは要らない

435名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:54:40.95ID:poUh+8MS0
先発増井なら残れ抑えなら出てけ

436名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:54:47.98ID:PgVk7jqj0
>>430
将来のスタッフ入りくらい裏条件だして宣言して貰うんじゃないかな
追い出す形は不味いて学習したから
>>431
センターラインの守備は崩してないんだよな
中継ぎは相当不安定になりそうだけど絶対勝つて条件なきゃハマるの待てる
抑え以外は何とかなるポジションだし

437名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 17:55:34.48ID:poUh+8MS0
>>313
毎試合ドキドキ出来るぞ

438名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:00:53.16ID:lxUZYiyU0
頼むから誰かもらって〜〜〜〜 翔もチャラ西も大野しねもイラン〜〜〜

439名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:01:43.92ID:INAm4Ae50
代わりに清宮が入ったりして

440名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:18:07.57ID:vqJru1tJ0
日ハムの選手見切りは神懸かってるからな
金村 曉を手放したタイミングとか

441名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:24:57.86ID:5SdGbDB90
>>4
だから何で自分から引きこもりなのをバラすんだ?

シャウエッセンとか見たことないか引きこもりだからw

442名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:25:33.02ID:9EEOX1zN0
大谷も普通に放出だろう。高年俸なのに稼働率が著しく低い。
戦力としても興行面でも確かに圧倒的な存在ではあるが、
既に元は取ったし、このタイミングで手放すのがベストだと判断した。

443名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:27:27.70ID:+zMS+IVn0
>>4
お兄さんどんなスーパー行ってるの?

444名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:28:46.59ID:5SdGbDB90
>>417
かつては日本大学と同じで名前だけは立派だけど
何の格もない会社だったのがプロ球団を買収して
大化けだもんね

445名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:32:08.31ID:DvVpBcbn0
FA権利を獲得する、ということは年齢がそれなりに成っちゃってるからなあ
単純に衰えてる選手も居るし、ピークを過ぎた選手も、古傷で元に戻らない選手も居るわ
年俸とチーム貢献度が釣り合わなくなるから日ハムの路線は正解だと思うよ
あとは金満球団が獲得すればいいだけの話し

446名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:33:02.74ID:2ErpqVbPO
しゃあねーわ、貧乏球団だからベテランに給料払えない

447名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:37:12.47ID:aicOiJxG0
斎藤さんは放出されないんだね
なりやりたいのか意味不明だな

448名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:38:49.45ID:6mnX8kUv0
もう弱小の頃の広島カープパターンになったな日ハムは今後は何十年もBクラスやろう
1番の強みだったドラフト選手のメジャーポスティング高額人身売買がルール改正で出来なくなって金も入らなくなったしな

449名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:39:28.47ID:szE2kYrX0
中田翔 打率2割1分でHR10本そこそこ、お値段二億八千万円
増井 28セーブも試合を壊す場面も多い。先発ローテ崩壊の一因、お値段二億二千万円

まーこの辺はコストパフォーマンス悪すぎだからな

450名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:39:51.67ID:szE2kYrX0
>>447
斎藤さんはお値段やすいから

451名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:39:54.35ID:qVrOjHooO
ハロワに求人はよ出せよ
受けてやるから

452名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:41:41.20ID:7sNj+30k0
>>81
選挙に専念しろ。豊田真由子

453名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:41:51.56ID:JZHAl5C20
戦争というのは自国を支配している泥棒(権力者=安倍政権、小池新党)と敵国を支配している泥棒(権力舎
=金正恩)同士が双方の国民を洗脳して金儲けの為に「我が国の領土が脅かされる」とか最もらしい理由をで
っちあげてそうほうの国民を戦わせること。しかし実は双方の権力者同士は裏で手を繋いでいたりする。権
力者の正体はどっちも泥棒だから国民にとったらこんなばかばかしいことはない。

米西戦争のきっかけとなったメーン号事件もベトナム戦争のトンキン湾事件もイラク戦争の理由も米戦争屋の
でっちあげ。真珠湾攻撃を命令した山本五十六もナチスドイツのヒットラーもアメに取り込まれていた。

戦争屋アメリカ(ClA)の下部組織・・ アイシス、北朝鮮、犬HK、自民党安倍政権
武器を売りつけて儲かったのは、アメリカww。支持率急回復したのは米の犬、安倍政権ww
アメリカと安倍の猿芝居に翻弄される、日本国民。
本当の敵は弱者を切り捨て、この国を食い物にしている奴ら

454名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:44:14.10ID:gtBGdXv70
いなくなっていい四人だもな

455名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:45:18.47ID:kUkU+70Q0
>>95
いつもそんなこと言われてたな
実際には北海道に来てからの成績見るとそんなことはないんだけど

456名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:47:50.33ID:gV6wKUAF0
杉谷「うちのチームはジャイアンが3人もいるから大変ですよ」 これで一掃できてよかった

457名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:48:29.55ID:DAI/Ij9u0
>>4
国内の肉関係7割は日ハム

458名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:48:31.13ID:MpgBjhv60
ハムファンの俺的評価

中田 いらん
増井 先発なら
宮西 いらん
大野 いらん

459名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:52:35.23ID:o1L3hABy0
道民は日ハムの奴隷に成り下がった
応援する側から支配される側を自ら選択した

460名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:56:26.03ID:3ZaNJ9M8O
ドラフト間近でこういう記事が出ると、いくらスカウトが良い事言って交渉しても、選手はハムへの入団を渋るだろうな。

461名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:58:51.48ID:nTpAh//w0
>>458
ダル イラン

462名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:59:13.03ID:64mT48l40
斎藤さんを見る限りかなりの天国

463名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 18:59:19.97ID:zlBtwdlg0
賞味期限の見極めは相変わらず上手い
えっあの選手くれるのと飛び付くと
実はもう衰え始めてる

464名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:00:04.82ID:RzaL2Isv0
ゲンダイお馴染み

あるOB
ある関係者

465喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 2017/10/13(金) 19:00:38.40ID:DOeBnRXPO
>>460
この前の選手間アンケートで全ての項目でハムは1〜3位だったが

466名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:01:03.19ID:JpN/jFVS0
この4人はわりとどうでもいいが、もしマーティン退団だと激震

467名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:02:21.04ID:+yEgqBlA0
新球場のお金がいるから仕方ないね

468名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:06:01.26ID:U1PtT3Y10
絶えず早熟な奴をドラフトで引き続けなければ容易にBクラスに転落する危険性があるな
中小企業的自転車操業っぽい

469名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:06:02.48ID:MpgBjhv60
>>466
もう退団決定だよ

470名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:08:42.84ID:TYgus9J30
>>376
これはおハム大勝利や!

471名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:09:06.80ID:48l5Do2f0
日本一可愛い女子アナのすっぴん※画像あり
https://goo.gl/dT3z2i

472名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:11:31.47ID:jDTcTKTc0
中田以外はあと数年働けるけど無理して残す価値もない
中田は論外

473名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:13:11.74ID:+zMS+IVn0
>>417
球団の赤字は大きかったと思うけど、宣伝効果はやはり大きかったと思う
まあ大社オーナーが野球好きだったから持ち続けてた面もあるけど

474名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:13:16.30ID:jDTcTKTc0
>>463
それはセリーグのバカ球団にしか通用してない

475名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:15:23.27ID:Bn444iYu0
松井と木下と杉山が代わる代わる?だったか?今年?前半はほぼ松井で、最後にちょっと武山だったけど違う?杉山なんかあんま見なかったし木下も一軍にいる割にスタメン少なかった気がする
桂は消えた

476名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:15:25.70ID:v2By1W3VO
>>472
中田は壊れ方まで清原と同じか

数年後にはポン中で逮捕という流れ

477名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:15:54.35ID:xuf5zUJD0
中田は戦力面でも素行でもいらんから大歓迎
増井と宮西はここぞという場面でやらかすからどっちか片方残ればいいや
大野はどっちでも

478名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:16:37.85ID:yVsttusk0
とりあえずバ監督の栗山クビにしろや

479名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:20:47.36ID:RJEnt6r20
日ハムは選手の見切りのタイミングチキンレースと控えから代役を掘り出すことの魅力に取り憑かれてる

480名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:25:42.25ID:DvVpBcbn0
>>479
ハムだけにな

481名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:27:52.25ID:yRQAv5cC0
増井は引き止めろよ・・・

482名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:28:18.67ID:4Cl5JnOR0
>>475
桂は大学時代に谷繁が資料ビデオでみて惚れ込んで
上位でとって起用しまくったはいいが、谷繁が首なら
もうチャンスはない

谷繁を恨め

483名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:32:57.51ID:lilNDE1M0
増井は引く手あまただろな
ピッチャーは何人いても使い道に困らないから
問題は中田だろ、成績酷すぎw

484名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:34:38.16ID:H6ou1L9t0
好きな選手達だけど大谷くん以外全員いらんぞ
お金払ってポンコツ寸前なんざもったいないやろ?

若手に切り替えて行きますわ 楽しみやねー

485名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:39:58.89ID:hNHsA4md0
正直この4人は要らないよね

日ハムはここらへんちゃんとしてる

486名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:51:08.95ID:Q94plWWS0
彼らが揃っていた今期は最下位だったわけで

487名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:51:16.74ID:+L/BJijU0
ハムファンてこういうの嬉しいのかな。俺中日ファンだけどこういった球団の姿勢羨ましくてしゃーない

488名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 19:55:30.06ID:rbFLGVUp0
激震?いつものことだぞ

489名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:02:48.07ID:91A+AR1V0
年俸を上がる前の選手と上がりきった選手を入れ替えるのは賢明

上がりきった選手が必ずしも上がる前の選手より数字残すとは限らんし

上がりきった選手は巨人と阪神が回収www

490名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:03:14.77ID:gV6wKUAF0
ハムヲタ的には慣れてる。恒例行事で大騒ぎではない。

491名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:03:55.32ID:rMGHu/rS0
さいてょ「僕がいるよ」

492名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:04:15.38ID:LOl8uV280
中田以外は引き取り手があるだろ

493名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:06:47.95ID:ujCaH/xT0
さいてょは?ねえ、さいてょはどうなるの?

494名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:11:26.41ID:NvZqtmX30
4人とも劣化しとるが俺的には大野には残ってほしい

495名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:12:04.95ID:2Ho8eN8s0
>>493
うぉたに・なかてゃ・ますぅい・みゃにしと違って、さいてょはまだ上り調子だからな
まだまだ手放せないだろう

496名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:20:18.52ID:xuf5zUJD0
>>487
もう慣れすぎて清々しいレベル

497名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:20:39.82ID:YIOKJQEk0
この球団の監督って部外者ばっか
大島ぐらいちゃうの?
まあ大島も外様やけど

498名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:21:01.77ID:CrEEi5Lh0
ハムの査定では大幅減俸だけどFA宣言すれば他の球団は今よりお金くれるんだもの出ていくしかないわな

499名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:21:08.27ID:ZCzh+qwR0
今年の成績見れば、主力って何でしょうねと思うわ

抜けたところで、大して変わらんだろw

500名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:21:21.04ID:7ZSoHPft0
残ってる選手で主力って誰になるんだ?
エースは?主砲は誰?

501名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:24:11.27ID:CrEEi5Lh0
>>500
今年はボロボロだったけどエースは去年から有原ということになってる
主砲はレアード

502名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:25:11.10ID:ZCzh+qwR0
>>500
エースは、エースナンバーを背負ってる奴がいるだろうw

主砲は寿司

503名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:25:32.94ID:QcXHWnIP0
>>1
下り坂なら知ってるけど下がり坂って始めて聞いたわ

504名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:26:19.63ID:VeGePCYw0
>>501
西川
レアード
近藤
大田

こんな感じの中軸か
悪くないな

505名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:26:25.87ID:7ZSoHPft0
誰それ?

506名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:26:46.36ID:ZCzh+qwR0
斎藤「時はきた!」

507名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:27:00.46ID:d5388jD40
中居正広、6年交際のダンサー恋人と破局「結婚より仕事」

http://www.dandan4.net/2017/10/12/2303/

508名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:27:13.74ID:g0H2+mmQ0
正直6チームしかないから成績なんてどうでもいいんでしょう

509名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:27:52.06ID:3QYl2Wjo0
>>442
大谷が一番コスパ悪かったよね

510名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:27:54.73ID:ZCzh+qwR0
>>508
主力抜けても、あと一位しか下がり様ないしなw

511喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 2017/10/13(金) 20:28:36.19ID:DOeBnRXPO
>>505
打率3割盗塁王
打率4割
本塁打王(今年は違う)
元巨人55番大砲

これ知らないとか書き込む権利ないわ

512名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:29:02.71ID:CrEEi5Lh0
>>504
西川松本の1、2番は崩したくないみたいだから
3番近藤4番レアード5番大田って感じかなレアード4番になると力んで打てなくなるから
状態次第では4番田中賢介もありそう

513名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:29:34.85ID:2CPNPNP60
清宮というパンダも必要になってくる訳だ

514名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:30:45.93ID:ZCzh+qwR0
村田を安く買い取ろう

515事実上の放出2017/10/13(金) 20:30:58.14ID:Ge/UM6oeO
傷モンの中古車やないか!?

516名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:31:55.51ID:g817OsGa0
今年は去年のWエース大谷と増井が不在で有原が開幕投手という悪夢

517名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:32:14.03ID:ZCzh+qwR0
>>515
中田よりは・・・

518名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:32:54.24ID:0c8fOwlB0
ハムは巨人,阪神,中日の若手に目を付けているらしいな
それもそれぞれのチームではあまり日の目を見ない選手らしいな

519名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:33:55.30ID:9hfp/IKr0
>385
人的補償の人クビになってしまいましたw

520名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:35:39.30ID:VeGePCYw0
>>512
浅間と横尾だっけ
次もいるんだろうし期待はできそうだな
怪我人でたら即終了っぽいけど

521名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:39:55.91ID:JGrvn6gP0
ま、ぶっちゃけると、ホントはビジネスのあり方って日ハムの球団方式なんだよな
悪くなって慌てて代わりを探してレイオフするんでなくて、
悪くなる兆候が見受けられ始めた頃から計画的にスペアを探し
劣化した部品の次回の契約更新時には契約延長しませんと言っていく
これって職務給制だからできる人事
職能給制ってのは定年までの契約が前提で、
ビジネスに必要な人材は自前で育てるのが前提
プロ野球選手は有期契約なんだから徹底的に職務給制の人事に徹するのが
実に合理的だと思える

522名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:41:37.66ID:CrEEi5Lh0
>>520
淺間も天才なんだけど腰がね・・・
横尾は終盤よくやってくれたから来年期待してるわ
選手層スカスカだから今年みたいに怪我人入れ違いででると即復帰させるしかなくて不調な選手が多くなるね

523名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:42:59.81ID:+zMS+IVn0
>>497
土橋とかじゃないか?すぐ辞めたけどw

524名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:47:46.35ID:rbFLGVUp0
FAって制度ができた時から球団経営は日ハム的なやり方にならなきゃならんことは決まってた
選手に人気を依存しても人気ある選手ほど居なくなる可能性が高くなるんだから

525名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:48:14.64ID:+cL2NZQZ0
>>51
増井が先発やるなら残ってほしいくらい
リリーフとしてならコスパ悪すぎていらない
他の4人もコスパ悪いし浮かした金で
たまにはちょっと贅沢した補強してほしい…

526名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:48:38.82ID:kHEB06rd0
>>521
それで近年の優勝回数はソフバン並みなんだから羨ましいわ

527名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:48:50.98ID:KATTCvIb0
日ハム首脳陣って超クールな対応だよね。日本の浪花節みたいな温情とは真逆の。選手の現状をAIも真っ青の冷静な判断してとっとと見切る

528名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:48:57.03ID:UMVP+/wO0
おにぎり砲の時代が来るな

529名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:50:31.00ID:6RAHHtFO0
うちの母親がせっかく選手の名前を覚えても次ぐ次と出ていってしまうので応援する気を無くしたと言ってるのだが。

530名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:52:16.00ID:CrEEi5Lh0
>>51
WBCの影響か今年の宮西まじ糞だったからなぁ
先発増井も次もうまくいくとは限らないし減俸飲んで残ってくれたらうれしいけど出ていくのはしょうがないと思う

531名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:52:56.83ID:v2By1W3VO
>>529
巨人ファンになればよくね?

532名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:53:46.14ID:2CPNPNP60
>>527
大谷入団の経緯からして粘着質なイメージだけどな

533名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:54:04.98ID:+zMS+IVn0
昔のハムはぬるかったが、その分弱かった
強くあるためにはこういうやり方も仕方ないだろう

534名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:55:45.88ID:CrEEi5Lh0
>>532
普通に育成のビジョンを提示して説得しただけなのに何が粘着質なんだ?

535名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:56:05.71ID:2CPNPNP60
>>533
東京→北海道だからな

536名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:58:40.17ID:2CPNPNP60
>>534
そもそもが「ルールに則った(笑)」強行指名なんだろうし
「大谷に直接大リーグへ行く事の不利益を何百ページもある資料を提示した」
とありゃ誰でも粘着だと思うわ、

537名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 20:59:38.59ID:/KuEbDP+0
日本ハム株式会社

本社所在地 大阪府大阪市北区梅田 ブリーゼタワー

資本金 241億6,600万円
売上高 単体:7,844億円(2015年3月期)
連結:1兆2,128億円(2015年3月期)
従業員数 単体:1,465名(2015年3月31日現在)
連結:15,700名(2015年3月31日現在)
決算期


所有スポーツクラブ
・セレッソ大阪(サッカーJリーグ)
・北海道日本ハムファイターズ(プロ野球)

538名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:00:30.24ID:ADAbhVFTO
ハムのビシネシライクなやり方っていうのは、悪い所もあれば良い所もある。
ただ、あまりにそこに徹すると、最終的に暗黒期が長くなるわけで。 まぁチームとして過渡期なのかもしれないけど。

539名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:00:42.47ID:+zMS+IVn0
>>536
それを粘着というかビジネスライクというか、見る人の考え方次第だと思う 昔のハムならやらなかっただろうな

540名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:02:34.62ID:gRel8ATA0
>>506
???「プッ」

541名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:06:41.07ID:AH67cYbV0
増井は残せるなら残すだろ

542名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:09:36.33ID:ENtDTfNS0
こんなに放出したら派手な補強しないとファンが納得しないんじゃね?
穴埋めるだけじゃ5位にしかならないしな

543名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:10:14.57ID:bCOukRyj0
中田はまだ28歳なら復活の可能性見込めるのかね
にしても年俸が高すぎる

544名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:11:11.61ID:QcXHWnIP0
>>529
名前覚えるの遅すぎだろ

545名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:11:11.96ID:e9Y7ZJ7r0
阪神は右は中谷、大山、原口といるから中田は取りに行かない、たぶんオファーが全くなく
格好つけて日ハムでやり残したことがあるとか言って残留しそう。

546名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:12:22.54ID:mIjtGDBw0
>>81
肩の力ぬけよ

547名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:16:42.53ID:G1ei3wvy0
中田:今季、成績最悪・ベンチでの態度最悪のダブル役満。あまりにも酷い。
大野:野球脳が足りなくなってきた。若手も伸びてて市川も第二捕手として安定しているから、代わりに他チームから若手が欲しい。
増井:先発なら絶対に要る。抑えを熱望し続けるなら放出一択。

宮西:いやこの人出しちゃ駄目でしょ。谷元以上に出したらアカン

548名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:16:46.67ID:BfeTpP+W0
糸井レベルの選手でもFAを匂わしたら即トレードだもんなぁ
ハムだけにドライすぎる

549名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:24:48.48ID:3QYl2Wjo0
>>532
しつこいヘビだよ

550名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:25:27.59ID:BEchCe6E0
大金使ってポンコツ掴まされる阪神がアホみたいやん

551名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:25:34.30ID:3QYl2Wjo0
>>538
なんでビジネスライクなのに赤字なんだよ?wwwwwwwwwww

552名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:25:40.57ID:CrEEi5Lh0
谷元のトレードもFA権取得して他球団の声を聞いてみたいとか言ってたのをフロントが聞きつけてたんだと想像するわ

553名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:28:28.50ID:KeOOeNm90
>>18
若手育てるって、ソフトバンクぐらい実績作って言って欲しいな

554名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:30:17.89ID:CrEEi5Lh0
>>553
SBは最強の育成環境だけど日ハムの選手層スカスカで使わざるを得ない育成もそれなりに機能はしてるぞ

555名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:33:00.15ID:sfSY5awT0
>>547
宮西が一番イランよ

556名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:34:58.08ID:sfSY5awT0
>>518
ハムはドラフト参加せずに
育成失敗集めた方がお互いのためだろう
コストカットにもなり選手も喜ぶ

557名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:38:31.77ID:2HQkjPuL0
このやり方は愛着あるファンらからしたら離れる要因になるからな
だから個人的に好きにはなれん
追い込む、そうせざるを得ないように流れを作り結果追い出す
長くファンやっていけない球団

558名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:39:11.47ID:Z95x61Ga0
宮西は巨人ほしいんじゃね

559名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:43:33.77ID:hNeuPKfz0
中田=元木

大した選手じゃない
首でいいやん太田いるし

560名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:44:44.66ID:CrEEi5Lh0
>>557
叩きたいだけでたたいてるからそうなんだろうな

561名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:49:45.13ID:4XFGZoB30
増井だけは結構欲しい
ちょっとお値段高いけど

562名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:53:03.45ID:ewZ2JH8q0
それよりマーティン退団ってマジ?
この4人を手放す金でマーティン引き留めて欲しい

563名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:55:31.42ID:CrEEi5Lh0
>>562
2年であれだけの成績残してMLB含めた全球団と交渉になったら勝てるわけがないわな

564名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:56:50.86ID:eyJpy3fy0
>>559
惜しい

565名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 21:58:48.06ID:ltUfoFCi0
糸井とか小谷野とか居なくなって陽も消えて
谷口とかも出されて愛着なんて沸かないわ 地方なんか年1ぐらいしか来ないし

566名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:00:30.51ID:XmVMN6+a0
中田翔(28)、増井浩俊(33)、宮西尚生(32)、大野奨太(30)
要らない、1億なら、5千万なら、要らない

西武

567名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:00:56.10ID:lh7b/MlS0
>>264
だからファーストになってる。膝やる前はレフトの守備悪くなかったよ。

568名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:02:16.65ID:4RbN0hDl0
宮西ねえ
森福みたいにならなきゃいいけど

569名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:02:40.45ID:0CGs6WHg0
>>557
メジャーみたいに、「個々の選手よりもチーム自体のファンであってくれ」ってことかな?

個人的には、優勝できそうだとなると駆け込みで有力選手をかき集めるメージャーのやり方はどうも馴染めない。
昨日まで他所の選手だったのを急遽加えて、そんなんで優勝して嬉しいのかなと思うが、
まあ、「チーム自体のファン」なら嬉しってことなんだろうなあ。

570名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:05:54.93ID:Y63iMD/N0
次の選手常に備えてるから、あっそうぐらいだろハムからしたら

571名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:06:40.93ID:SYRtUzUw0
ファイターズの選手はみんな養豚場の豚さんなんだから
殺される瞬間に「え、お父さんは僕を愛してくれたはずなのに!」てシャウエッセン
になる前にさっさと逃げ出した方が良いw

572名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:07:56.48ID:cYZIFFJ00
もし阪神が清宮獲得出来たら中田は出戻り確定なんだろうかw

573名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:09:38.71ID:UJoXCgx10
>>559
中田の場合は戦力的に必要ってより
ファンの愛着的に必要かどうかなんだよwww
大田がHR打とうが中田にはならないw

574名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:10:53.57ID:UJoXCgx10
中田いらねいらねっていっても実際移籍しちゃうとファンはガッカリするよ
中田はハムファンにとっちゃそういう選手
むしろ大谷よりガッカリ度デカいよ

575名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:12:08.61ID:b1BtTqft0
4人出した金でマーティン引き留めようぜ。
麻酔宮西の球は何とかなるけどマーティンの球は
まじでなんともならない。

576名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:12:20.57ID:bTcKJB5N0
ビジネスだから仕方ないけど次々と選手が出ていき
ファンは複雑だろうな

577名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:13:31.10ID:UJoXCgx10
中田はDQNだのチンピラだの叩かれてるけど
ハムファンだけは中田の良いとこも知ってるみたいに思い込んでるとこあるからなぁ
中田嫌いなファンもいるけど中田がかわいくて仕方がないファンも多いから

578名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:13:35.92ID:CNIGl+C/0
小川菜摘、浜田雅功と離婚か・・・・・

http://wadai44.net/2017/10/12/23666/

579名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:15:22.77ID:xFH39+yl0
>>577
大和君にかついれてもらえば復活するよ

【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

580名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:16:10.99ID:0CGs6WHg0
>>576
ここ20年で、無事ハム一筋で引退(解雇ではなく)させてもらった生え抜き選手って、
田中幸雄と飯山くらいしかいないんじゃ・・

581名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:18:01.06ID:SYRtUzUw0
中田翔はファイターズの最高傑作()だろ
歴代の選手で中田以上の成績を残したのハリーだけだし。
ハリーはあくまでも東映の選手だし。

582名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:18:16.32ID:LlUL/Jjb0
すげーな
6チーム中5位なのに監督続投とか
どんだけヌルいんだよ野球って

583名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:20:26.64ID:UJoXCgx10
中田に背番号6つけさせたんだから
ミスターファイターズとしてずっと置いとけよ
打たなくてもずっと3億だしとけ
そのうち打つから

584名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:20:33.95ID:xFH39+yl0
>>582
糞食決算でも残留のJリーグもなかなかw

585名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:23:36.00ID:LlUL/Jjb0
>>584
降格制度無いとヌルくて良いよね

586名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:24:52.73ID:ewZ2JH8q0
ネット上だと袋叩きに見えるが中田のファン層はネットに縁のない小学生と老人
特に野球少年の支持は圧倒的だ

587名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:25:19.40ID:SYRtUzUw0
ぬるいところがNPBの良いところ
Jリーグはシビア過ぎる。

588名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:28:19.66ID:Bmc2jhoZ0
事実上のはなてんか

589名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:28:52.40ID:4Iuh5fbS0
Jリーグがシビアとかわろけてくるわ
降格したところで人気ないから一緒じゃん

590名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:28:55.87ID:b9BYxclB0
広島カープも
FA宣言=放出

でも強い

591名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:29:10.52ID:+7fx1Bzn0
>>565
谷口って誰さ

592名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:29:21.15ID:bTcKJB5N0
>>580
そうそう
恐らく数年後には西川近藤・・・

593名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:31:28.89ID:+7fx1Bzn0
>>580
金子

594名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:31:52.71ID:IcFOwzNv0
4人揃って年俸調停したら面白いな。中田にしても保証されてる40%減の16800万より下回る事は無いだろうから、
来年成績上げてからFAとかってありかな?

595名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:33:10.79ID:WBv4aszm0
まずは阪神ドラ1清宮外れ→中田翔獲りだな。他はいらん

596名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:37:36.89ID:g817OsGa0
>>594
逆に来年成績下がる可能性もあるぞw

597名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:42:40.39ID:b2iJ/dNh0
>>579
この子元気かなぁ

598名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:53:47.28ID:duXB7mwO0
他球団が手を引いて巨人入り・・・なら100%地雷確定なんだが

599名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:58:24.39ID:urNCZ7Fu0
>>136
セーブ失敗が5,6回あった

600名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 22:59:32.97ID:ltUfoFCi0
>>591
ごめん 谷元だった 可愛い谷口は残ってる

601名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:00:03.78ID:xFH39+yl0
>>585
MLSを馬鹿にしてる豚が、アメリカでもサッカーがーって糞を口から
噴き出しながら叫んでるのって怖いよねw

602名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:03:10.82ID:p+JgBmQK0
>>536
営業の仕事みてたら悲惨なもんで
契約取りたいならその位当たり前だよ
仕事しだしたらわかると思うよ

603名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:04:46.93ID:PgVk7jqj0
武田勝

604名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:06:08.71ID:urNCZ7Fu0
>>297
ドラ上位の高卒野手と、競合ドラ1投手は大事にする
それ以外の選手は、結果出してる内は幹部候補と呼ばれても、結果が出せなくなるとポイーもある

605名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:08:32.93ID:IcFOwzNv0
>>596
今年より下がったら流石に試合出れないな。そしたら世間は良い時のイメージ残ってるから移籍しやすくなりそうな気もするし、来季のトレードの駒としても面白いな。

606名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:09:55.95ID:pHug2CIu0
まとめてポイはないよなあ

607名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:12:07.13ID:TK93W08x0
中田と大谷がいない来年のハム打線っていったいどうなるんだ?

楽天みたいに外人3人並べるのか?

608名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:12:11.66ID:PgVk7jqj0
>>521
ビジネス規模を大きくしようって観点ないと寄生虫に近いけどな

609名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:14:35.01ID:UJoXCgx10
>>607
大田
レアード
横尾

610名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:15:36.25ID:PgVk7jqj0
ゴリゴリの野球好きはある意味どうでもいいんだよ
問題はライト層、女子供ね、この辺の愛着引っ張れないとヤバイ

611名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:18:25.51ID:+rWPzpIv0
エース(兼DH)、先発の一角、抑え、中継ぎエース三人衆、主砲の一塁、正捕手

今季これだけ出しといて本当に来季の目処が立ってるのか心配になるわ

612名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:18:30.35ID:neOilMBg0
>>414
>>417
シャウエッセンが当たったからだろ。
球団は関係ない。

613名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:18:40.72ID:Lkk1RyGc0
中田→横尾、大田
大野→市川、清水
増井→鍵谷
代役はこのへん?
宮西は結合貴重で代わりのイメージがわかない。
ちな俺は鴎党

614名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:21:14.06ID:UUgfRGzd0
ていうか大谷メジャーいかないだろ
まだ日本で何もなしとげてないだろ?
最多勝もとってない。野手の方でもなんもない
優勝もしてない、日本シリーズもでてない
それでメジャー?意味がわからん
ダルも田中も日本でやり残したことがないからメジャーいったわけだろ
これで、来季からメジャーいったらヤバくない?
逃げやん

615名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:24:42.90ID:3dMkQ5bd0
増井って今年のWBCに出てたのに

616名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:25:48.89ID:urNCZ7Fu0
宮西も中田も

617名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:27:43.10ID:qlCYJFWO0
>中田の今季年俸は2億8000万円、増井は2億2000万円、宮西は2億円、大野は5500万円。

高いよなw

優勝したからあがったんだろうけど

618名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:29:04.34ID:ltUfoFCi0
実際、選手の立場になったら残りたいと思う球団でもないんだろうな
糸井みたいの見てたら

619名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:32:04.12ID:lYeH6LJP0
>>615
糸井のケースをみているから全く驚かない。

620名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:32:42.97ID:DvVpBcbn0
>>617
優勝で年俸上げてたらベースの人件費が上がる一方だろ
優勝は単年度のことなんだから年俸と別枠で優勝一時金で済ませればいいのに

621名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:33:10.55ID:TSBIWSPS0
若手が伸びてるので心配ございません。
野手充分です

622名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:37:08.40ID:bTcKJB5N0
>>609
そのあたりが意外と育っちゃったりしてな
大田25本 横尾30本とか

623名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:37:59.24ID:qlCYJFWO0
増井は年俸下げるのなら
欲しいところはあるだろ
今より好条件求めたら厳しいけど

まあFA制度ももうちょっと短縮した方がいんじゃね
FAもらった頃には見切り時になっちゃってるだろ

624名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:38:37.97ID:2C4V2vjNO
斎藤を特別扱いしている糞球団からみんな出ればいいだよ

625名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:42:57.56ID:XmVMN6+a0
>>622
今季25HR打った日本人の数とおハムで25本打った選手見直してみ
恥ずかしいこと言ったと死にたくなるで

626名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:44:18.59ID:SeHY4SLPO
功労者にこの仕打ち
ハムという球団は選手を売り物としてしか捉えてない
巨人が村田にしたように自由契約にしてやるでもなく、補償もらう気満々の乞食メンタル
大谷はプロ野球に何も残すことなくアメリカへ売る

こんな人身売買球団にドラフトされた奴はかわいそうだな

627名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:44:56.87ID:1+4Boh9/O
大野が残留前提と言い出した、いやいや残らないでいいから

628名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:48:05.93ID:bTcKJB5N0
>>625
育つ奴はいきなり育つぞ
西武秋山
2016 578打数 11本
2017 575打数 25本

中日福田
2016 270打数 10本
2017 299打数 18本

629名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:48:57.47ID:tMTXDMn60
>>626
ろくに使いもしないのに囲い込んで、最後には自由契約で放り出すよりいいだろ

630名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:49:39.11ID:SeHY4SLPO
>>521
そうだな合理的だな

客寄せになるなら見込みないソフトボール選手を薄給で雇うもんな。選手の人生狂わせても合理的な球団経営には関係ないもんな

631名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:50:51.52ID:hkg8Zq5x0
>>622
大田がそんなに打てるならとっくの昔に打ててるだろ

632名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:51:14.45ID:sogxCxXz0
>>4
外に出ないくせに何が分かるんかこのキモオタイジメられっこの引きこもりが

633名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:54:16.61ID:PgVk7jqj0
>>611
若手を育てる、合理性
ここら言い訳に捨てるんだろ
運よくCS行けたら大成功で
>>623
FA短縮はハム広島モデル完全崩壊するね

634名無しさん@恐縮です2017/10/13(金) 23:58:45.03ID:bTcKJB5N0
大田427打数 15本
中田472打数 16本

大田の強打者ぶりがわかるデータだな

635名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 00:04:12.22ID:VuTNeKws0
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

636名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 00:09:25.81ID:TORo86Ca0
他のチームって30前後でトレードもせずに戦力外だもんな
どっちがいいんだろうな

637名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 00:10:14.68ID:TORo86Ca0
ハムはそこそこ1軍で活躍した選手が30前後でクビってあまりないな
出場機会が減ってきたらトレードに出すからな

638名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 00:27:43.22ID:dzhEA1n70
選手の若くて脂の乗り切った時期まで主力として使って、
ちょっとでも盛りを過ぎたら肩たたきして
辞めていただく、
空いた所に再び若い選手を使い給料を抑える。

費用対効果は理にかなっているのかもね。

639名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 00:32:06.61ID:2Q82yHBf0
3番 大田泰示
4番 レアード
5番 村田修一
てな感じ

640名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 00:35:58.35ID:QWz6HvGQ0
>>638
で、出してコーチとして戻ってくるとか
他からとったのをコーチにするとか
生え抜きコーチにこだわらないからなw
コーチなんて生え抜きよりいろんな経験詰んだ方がいいだろ

641名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 00:41:53.84ID:Kt6Zr9v00
>>614
二刀流の弊害だよなぁ。
投手か野手のどっちかに専念してたら、
タイトルホルダーだったんじゃないか?
職場のハムおばちゃんに「大谷翔平って
二刀流やってなければ、投手か野手で最多勝とか
タイトル取れてましたよねー。」って言ったら、
「大谷くんはね。タイトルとか、そういうみみっちい次元じゃないのよ。
スケールが違うじゃないのよ。」って怒られたんだが。

怪我持ちだし、引退後のことを考えたら
タイトル持ちのほうが有利だよなぁ。

642名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 00:46:40.79ID:2Q82yHBf0
主力選手切りまくって
太田みたいな中古品有り難がるなんて
夢がない球団だわ

643名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 00:49:32.10ID:wr0KAmJgO
>>629
囲い込み? 何の話してんの?

高額年俸選手が球団の構想外になったなら、FAさせるより自由契約にしたほうが選手にとってはいい、って話なんだが

644名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 00:55:12.71ID:GCt0aw6o0
さすがハム、肉(体)の見極めは上手いな

645名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 00:58:02.87ID:QWz6HvGQ0
>>641
引退後の事を考えたら〜みたいなセコイ考えがないんだろw
金の事考えたら今年メジャーにいくのだってアホなんだし

646名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:00:16.46ID:TORo86Ca0
>>638
肩たたきというが辞めさせないで移転させてるだけだからな

647名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:02:53.53ID:TORo86Ca0
主力切ってるというが
FAで前より高額年俸複数年ゲットさせてるわけだからむしろ出世させてるんだよ
これまではこれでうまく言ってたんだが
最近はハムが人気チームになってきて出ていきたくない選手が増えてきたことがフロント的には困った事態になってる
去年の陽でハムが追い出してるといわれ始めてしまったからな
今回はそのイメージ払拭するために中田は引き留めるような気がしてる

648名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:03:55.35ID:rOv/Vsje0
「ハムの見切りが上手い」ってのがあんまり知れ渡ったら、誰も買ってくれなくなるんじゃないの?

後、実際に入った選手にとってはホワイト球団みたいだけど、外から見てるドラフトにかかる選手たち
のイメージはどうなんだろう…使えなくなったらポイみたいなイメージ持つ人もいるんじゃないかな
これまで、ドラフトの目玉を入団させて成績を維持してきたけど、その戦略がこれからもうまく続くかなあ…

649名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:05:07.50ID:S5eB/pHW0
まあ、確かに球団は中田が若手を深夜まで連れ回すのにあまりいい顔はしていないみたいな話しは出ていたな
>>613
宮西の代わりは堀

650名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:05:21.92ID:TORo86Ca0
見切りというかね
ハムはぬるま湯だから巨人みたいな厳しいとこ入って調子上がるわけないんだよ
 

651名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:06:51.21ID:lGmwPqnY0
村田とか稼頭央とか切るのももっとドライにやっていいと思うんだよね

652名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:06:58.66ID:/2vcfHQR0
なんでFA権のある契約してるやつが放出なんだよ
馬鹿かこの妄想記者

653名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:07:00.84ID:5hD179fM0
球団も解散しちゃえば?

654名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:09:10.46ID:TORo86Ca0
ハムにとっちゃ巨人阪神が移籍したいチームのほうが都合良かったんだよなぁ
FAで喜んで移籍してもらえるからな
でも巨人の環境が知れ渡ってしまって行きたい選手減ってきたからな

655名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:09:31.10ID:r8J9s3+60
増井は置いとかないと・・

656名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:10:19.05ID:mpSjFBCj0
>>604
中田翔こそドラフト1位、しかも競合の高卒野手なんだがなぁ。

657名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:10:34.56ID:/n9RRaAR0
踏み台球団らしくていいじゃん

658名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:11:03.10ID:TORo86Ca0
まあ、西川みたいな超人気主力まで不安になるぐらいの放出ぷりはちょっと異常だよな
いくら緩くて楽しいチームカラーとか言ってもそういう不安が出てくると意味ないって

659名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:13:20.02ID:TORo86Ca0
>>658
中田なんて斎藤より大切にしないとならん選手なんだよな
いちおう有名スター選手だし実績もあるしここ2年ダメだけどさ

660名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:13:56.05ID:TORo86Ca0
>>656だった

661名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:18:04.55ID:lGmwPqnY0
>「ファイターズのために命がけで戦う選手でやるだけ」

こんなチームに命かける選手いるかねw
適当にサボりつつやってFAで出て行くだけだな

662名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:18:50.26ID:r8J9s3+60
>>659
昔から東大生を獲るロッテとハムは成績よりも
金と集客が大事なのさ。数億の中田よりも
斎藤が登板ならどこの休場も満員になるよ。

663名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:19:17.88ID:QWz6HvGQ0
>>656
中田は分離ドラフトだから
ドラ1といっても価値は低いよ

664名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:19:52.09ID:A66A9dvO0
>>649
栗山監督と合いそうもない

665名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:20:27.67ID:TORo86Ca0
でも中田は分離じゃなくても同じぐらい競合してたと思うけどねぇ
当時凄い有名だった

666名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:20:46.33ID:+YwAVQC80
放出ランキング1位の変遷
 広島→横浜→西武→日ハム

667名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:21:20.83ID:+kDQJdMT0
田中みな実の尻wwwww
※マンスジくっきり画像&巨乳露出画像多数

http://ayaslife.net/2017/10/13/135/

668名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:21:40.87ID:DpPImyHL0
>>151
下柳はトレード

669名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:22:31.84ID:TORo86Ca0
斎藤の集客はビジターのほうがあるだろう
中田はホームで集客できる
斎藤では札幌ドームに客集まらん
斎藤はあまり道民の好みじゃないんだよ

670名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:23:29.02ID:+pQsofdA0
>>516
有原しかいないか…。
開幕投手の格じゃないよなぁ。
でも、有原ならまだいいか。
開幕投手、斎藤佑樹!とか言い出しそうな
嫌な予感がするんだよな。

671名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:24:42.47ID:TORo86Ca0
中田はなんだかんだとヤンチャで可愛い気はあるけど
斎藤にはそれがないからな
いくら比較的イケメンだろうが無機質なタイプは道民は好まない

672名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:25:25.89ID:G3kWxYDD0
>>662
いや満員になってないけど・・・。

673名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:25:33.74ID:4he+BT7e0
ハンカチがFA権行使するの見たい

674名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:26:30.59ID:TORo86Ca0
斎藤は全国区向けのPR用選手としてみてる可能性もあるがな
ハムファンに好まれるのは中田のほうだ

675名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:27:51.21ID:TORo86Ca0
中田が移籍してもハムファンは気にして応援するだろうが
斎藤が移籍してもおそらく応援しないと思う
それぐらいあまり興味持たれない

676名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:28:05.78ID:r8J9s3+60
斎藤はそれだけ甲子園のインパクトが
あったんだよ。オープン戦でも大谷以上の
関心が地方にはある。生斎藤を観たい人も
いる。実力はあれだが、安い広告塔なのさ。
中田はここ数年ずっと成績が悪いが、ハムが
一番嫌いな年俸だけは高い。小笠原や
糸井よりも醜い。

677名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:29:34.05ID:G3kWxYDD0
顔がどうこうってより斎藤も毎年10勝する活躍してたら人気出てたのでは?
活躍できないのがまず駄目なんだよ。

678名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:31:37.66ID:TORo86Ca0
>>677
でも天狗になって嫌われるタイプだと思うけど
ハムが好むのはそこそこイケメンで表情もかわいい西川や谷口みたいなのだからな

679名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:41:18.85ID:V2lH+fLg0
>>677
栗山が最初から使う気なかったからな
隙有らば中継ぎやれって言ってたし
でも斎藤が先発に拘ったら鎌ヶ谷送りになってそれっきり

680名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:44:41.79ID:LWgzmJxj0
なんでこのネタで斎藤の話やねん。ほんと同じ話しかできんのな

681名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:45:09.87ID:r8J9s3+60
小谷野も出してほしくなかったなぁ

682名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:50:57.70ID:ekkB+fuT0
【野球】ブラック球団は横浜DeNA? プロ野球選手会「チーム満足度」極秘アンケート入手
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507766389/

いる選手には日ハムは満足度高いわけだし
戦力外になるよりどうぞどうぞいい条件のところへいってくださいの方が
優しいんじゃね

683名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:58:35.80ID:VIP/Q4Ri0
ハムはなんだかんだで放出からの開幕前クソ戦力評価で優勝とかやっちゃうからなぁ

684名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 01:59:07.58ID:2Q82yHBf0
>>683
もう無理じゃね

685名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 02:00:04.66ID:r8J9s3+60
>>683
ダルビッシュを出して優勝だしね。栗山の
評価が一変した。来期は大谷がいないけど。

686名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 02:02:24.36ID:9peDtFIe0
今の大谷なら計算できんから話題性以外なら近藤で十分だろ
あと投手が欲しい
ドラフト1位は即戦力の先発とるべきだよ
清宮なんて取ってる場合じゃない

687名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 02:10:38.54ID:Owy0pF9n0
本当に全部出す気なら流石に2年はよくて3位と思ってるでしょ
なら、話題性の清宮だよ、営業的に絶対ハズレないもん
即戦たって即二桁とかのクラスいる訳じゃねーし

688名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 02:19:01.94ID:GCt0aw6o0
ハムは目玉の入団時の約束は守るとこ
最低8年は契約といえば戦力として微妙でも契約するし
海外行きたいといえば必要戦力でも行かせるし

689名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 02:19:10.17ID:6yM1rzqj0
日本一からリーグ5位なんたから
これが普通だよ

ハムってこんなもんだよ
有るのは金が無いという事実だけ

690名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 02:22:43.76ID:QX71lPEq0
硝酸、2015年前半くらいまでは順調に成長していたのに

691名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 02:24:15.49ID:niMK/xzz0
>>649
中田は地元新聞の読者欄に、ジャラジャラ首から下げないで、しっかり走ってプレーして欲しいみたいな
ことを投稿される選手だよ。

去年だって、広島に乗り込んで、一番にやったのは中田の実家にメンコにしてる後輩だけを
連れてやった宴会だ。
優勝できたから何も言われないが、ふざけすぎだろ。

地元民だって中田がいなくなっても、何とも思わない人が多いと思う。
ガンだってことは、みんな知ってるしね。

692名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 02:35:00.67ID:xVtbFNc40
中田は高校時代から素行悪かったろ

693名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 02:35:52.85ID:KQGbn92K0
先に戦力外にするやついるだろう半価値
半価値優遇で選手逃げる

694名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 02:38:18.54ID:9WGBo1v10
>>1
まぁ日ハムは 栗たんとゆかいな仲間たち だからなw

695名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 02:38:40.84ID:OqO9cUHC0
巨人は牧田優先だろうし取れなければ
増井もありという感じかな
中田はその気がないし、宮西は人的補償がなければ考える感じかな

696名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 02:59:37.46ID:U+AU90d90
>>661
戦力は命がけて整えないのにな。。。

697名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 03:11:41.46ID:HRKnW7E7O
>>64
失礼な

他チームの新陳代謝をドコよりも促しておりますぞ

698名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 03:27:12.89ID:9peDtFIe0
一回チームを解体するとか記事にあるけど怖い。。。
FA選手いなくなるだけじゃないのかよ

699名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 04:23:16.41ID:oK3olEd+0
どうせドラフトで清宮当てるんだろ

700名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 04:52:38.67ID:Bi2bRISZ0
ファンの反発って怖くないのかな。年俸上がったり30超えたりしたらドライになる日ハムが一番の
ブラック球団だろ
そりゃ超メジャー級の大谷にとってはいい球団だろうが大部分の選手はそうでもないからな

701名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 04:55:10.71ID:bhhkH5AA0
中田宮西増井全部巨人がいただく
さらにレアードに違約金払って強奪

702名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 04:57:37.29ID:uo98GCAj0
珍ファンだが中田なんて絶対とるなよ
ドメニキ糸井で充分
取るなら外人大砲取れや

703名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 04:58:10.98ID:YahOaXUe0
>>701
レアード以外はどうぞどうぞという感じだな。ついでに斎藤も持って行ってくれ

704名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 05:04:18.37ID:Bi2bRISZ0
この球団には功労者という発想はないんだろうか

705名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 05:07:34.22ID:bxDOFgrB0
>>627
明後日手術するんだろ

706名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 05:08:55.25ID:bxDOFgrB0
>>640
ハムを出されて他球団で引退した選手は戻ってきてない

707名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 05:14:25.57ID:bi41OqZ10
面白い球団だな
結果を残した選手は1年だけの活躍でも年俸はめちゃくちゃ上げてくれる
でも年俸に活躍が見合わないと判断するとゴミを捨てるように放出する
選手もそれを理解してるからチームに愛着を持たず、FA取得したらさっさと出て行く

708名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 05:14:27.86ID:haDZmhwY0
日本ハムはべつにおかしなことしてるわけじゃない
メジャーでやってるのと一緒で名前とかではなく厳密にコスパで判断してるだけ
でもそれがおかしく見えるのはむしろ他の11球団が頭悪いだけだから

709名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 05:21:56.29ID:bi41OqZ10
ハムの主力選手で東京じゃなく札幌に家族も同居した自宅を構えてる選手は何人いるんだ?

710名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 05:24:33.09ID:RmyU0dm90
増井、宮西はまだいいとして、中田なんてどこもいらんやろ

711名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 05:24:43.21ID:g5PcpCUQ0
>>706
球団スタッフとしては高口押本など結構戻ってるが

712名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 05:26:32.79ID:g5PcpCUQ0
>>709
中田大野宮西田中 これぐらいか
ハムは独身多いからな

713名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 05:26:40.56ID:yvT67yBv0
>>699
これな

714名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 05:26:52.03ID:zfy6FaWl0
日テレでセクシーすぎるクイズ美少女が登場www※画像あり
https://goo.gl/fNTqia

715名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 05:28:12.74ID:g5PcpCUQ0
ハムに清宮入れたいやつが多いよな
ハムファンはそんなの望んでないのに
マスコミがやたらオススメする

716名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 05:41:08.55ID:fnA0X8oY0
一番おもしろいのが大谷がジャイアンツ入団だけどなw
ヒール役として結構盛り上がると思うんだが

717名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 05:54:24.50ID:x00VoDyK0
>>711
球団スタッフはコーチなどと違って一介の非正規職に過ぎないからな
一般人が有期長期バイトするのと同じだろう

718名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 05:54:56.12ID:R/fgL2DL0
ゆうちゃん良かったなぁ、へたくそで

719名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 05:58:14.91ID:2G/r0W0i0
中田、大野、増井、宮西を放出して、大谷をDHで使うのが興行的には一番良かったんだろうね

4人に加えて大谷まで出て行くなんて興行どうするんだろ?

720名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 06:06:18.96ID:Bi2bRISZ0
日ハムで思い出したが大谷のポスティングは旧ルールで適用されるのか
新ルールってまだ決まってないんだっけ

721名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 06:12:00.50ID:2y3rNEGm0
>>719
清宮を取りに行くと思う
そしてクジを当てる

722名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 06:47:13.12ID:aF8iApRR0
コーチ
城石紺田高橋
この辺は出されて引退して戻ってきてるが
>>717

723名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 07:20:57.89ID:3Zr87zuy0
>>721
世の中そんなに甘くない

724名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 07:32:56.22ID:lDBO23l40
大谷は残るよ

725名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 07:38:21.40ID:N41dWENL0
【狂気】 女優・川栄李奈がAKBを辞めた理由が闇深すぎる・・・・・
https://goo.gl/q8a7UV

726名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 07:40:00.32ID:qtdPcvU20
>>580
出戻りで無事ハムで引退させてもらえそうな賢介の方が凄い

727名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 07:41:36.13ID:INswvOgt0
>>707
出て行くんじゃなくて強制卒業

728名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 07:50:56.24ID:4dzmW2aq0
日ハムファンに激震なら「斎藤佑樹、来季も契約」だなw

729名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 07:54:27.16ID:3Zr87zuy0
>>715
>>721
ハムは清宮指名しないだろ
清宮側要求の面談回避したんだから

730名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 08:11:03.32ID:N7tcF0Qc0
大谷 去年のエース
中田 去年の四番
増井 クローザー
大野 去年の正捕手
宮西 左のセットアッパー

731名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 08:32:14.46ID:9FQAIgwh0
>>26
むしろ先発ならまだまだ行けそうだよな

732名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 09:16:53.96ID:xVtbFNc40
>>700
>>682みたら
選手の満足度は高いんだから
ホワイトだよ

733名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 09:30:39.39ID:qtdPcvU20
>>732
球団職員にまで手厚いみたいだしな

734名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 09:49:29.42ID:gKCHCqON0
>>700
むしろハムファンが他行って苦しんでる選手を見て
我がチームの選手の入れ替えの上手さを喜んで自慢して回るぐらいドライじゃない?

735名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 10:18:11.10ID:DoW2+Hg00
大谷をメジャーに売却
中田+宮西を藤浪+金銭でトレード
増井と村田+金銭でトレード
大野は解雇

これが良かったんだけどな

736名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 10:23:10.85ID:+LzxDC020
正直清宮に行く必要全くないんだよなハムは。
清宮サイドにとってはポスティング容認で若いうちにメジャーに行ける可能性がある
ハムは魅力だろうけど、本当に欲しいのは確実に先発枠まかせれそうな即戦力だからな。

737名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 10:29:56.51ID:PKzlZ1RP0
宮西だけ功労者として残すだろ

738名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 10:35:15.78ID:IVvD14yh0
>>700
ファンの反発は全くない
反発する理由がないから

739名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 10:42:18.41ID:lpcxYex00
>>704
功労者にはサラリーアップという形で報いているのだろう。
その上雇用の安定まで求めるなんて筋違いもいいとこ。

サラリーアップ→パフォーマンスがサラリーに見合わなかったら放出

はしょうがない。

740名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 10:57:56.95ID:vDP0cRzn0
>>738
ファンが自分らへの球団の対応とか、試合での戦略戦術や選手起用に対して提案したりブーイングすることは良いことだと思うけど
球団の選手年俸額決定や雇用契約という経営内部に触れるのは止めるべき

741名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 11:14:33.27ID:oBvBMQRB0
>>634
中田のワーストシーズンと比べている時点で終わってんだよ、大田は

742名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 13:33:51.01ID:tEvsFAVo0
宮西は、今日誕生日の功労者が、今季限り涙の引退でなく退団になったショックもあるんだろう
技術以外の面でルーキー時代から育てられたしな

743名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 13:35:11.21ID:tEvsFAVo0
その功労者も、1年前に「好きなだけ現役続けてくれ」と球団に言われたのに、1年経って「引退しろ」じゃな

744名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 13:47:03.45ID:qk63I+LA0
宮西はFA取得年の交渉の仕方からして幹部候補と思うんだがなあ

745名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 13:51:38.70ID:tEvsFAVo0
>>744
今日誕生日の退団済功労者も幹部候補と思われてたが、違ったようで

746名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 14:08:14.37ID:E3tcvDCX0
日ハムこんなのばっかりw

747名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 15:12:50.64ID:f6sThrzN0
>>743
口約束を信じる方が馬鹿だな

748名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 15:16:30.11ID:tEvsFAVo0
>>747
つーか、球団がはっきり「もう一年だけ様子みてやる」と去年言えば良かっただけ

過去にハムは似た過ちをやらかしてるからな、宮西2009更改の時に
1回目更改「菊地よりイニング投げてないからアップこれだけ」で保留→2回目更新「今年一年よくやってくれた」と提示額は変えずにねぎらい、あっさりサインw

749喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 2017/10/14(土) 16:23:14.15ID:W7rSh7SGO
そもそも>>1自体が完全に妄想だからな

750名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 16:45:23.37ID:xbJKTNy90
皆出ていくとは限らんやろ

751名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 17:08:28.32ID:tEvsFAVo0
>>750
明後日16日に足だか手術する大野は残留とみる

752名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 17:09:02.50ID:tEvsFAVo0
いや腕か

753名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 17:14:25.54ID:21rLaSxN0
【狂気】 女優・川栄李奈がAKBを辞めた理由が闇深すぎる・・・・・
https://goo.gl/q8a7UV

754名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 17:26:09.57ID:+RAixayR0
これを批判する浪花節がまだ日本に残ってんだな
こんなん当たり前のこと

755名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 17:34:12.45ID:KuqgXUWP0
>>704
功労者という名の老害を抱えておける余裕がないんよ
ゴミくず置いておけるほど余裕のある球団、余裕はないけど囲っておける球団は巨人、阪神、ソフバンくらいじゃね?

756名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 17:35:14.08ID:B8sVqNdC0
陽も小笠原も・・・

まだ陽は分からんか・・・

757名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 17:41:14.85ID:GnFcKWRY0
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

758名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 17:49:24.50ID:4JPPCJJV0
中田打率ひでぇな どこが獲るんだこんなの

759名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 17:55:45.94ID:tEvsFAVo0
>>758
そら猛虎魂よ

760名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 17:56:30.78ID:/KTxivop0
プロスポーツマネジメントとしてはこれが普通
ジーターみたいな特別な存在だけが生え抜きとして終われるのさ

761名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 18:12:03.62ID:tEvsFAVo0
>>760
そうか、飯山は特別な存在だったんだ

762名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 18:13:40.76ID:Fa9SqxI00
ハムは徹底してビジネス球団だからな
選手以外の球団スタッフは監督も含めて全員1年契約だし

763名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 18:17:12.53ID:tEvsFAVo0
>>762
>選手以外の球団スタッフは監督も含めて全員1年契約だし
全員とは知らなかった
そりゃ皆出て行くわ

764名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 18:18:59.66ID:kGaMcr6M0
主力を放出しても穴を埋める選手が次から次に出てくるのがハムの凄いところ

765名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 18:34:46.30ID:R26EXlOY0
埋められずに5位に沈みましたがな

766名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 19:05:06.82ID:yUEYYsLM0
ハムは毎年優勝を狙える戦力を整えるだけの金はないから
5年に1回くらい優勝して、そのあとは高給取りを打って出直し

という考えなんじゃないの?

767名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 19:30:13.55ID:5Z0El+U70
ソフトバンク独走態勢に入ったパでは、今後ハムが優勝するのは厳しくなるな
5年に1度どころか30年に1度になりかねない

768名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 19:32:05.11ID:q2WQpCqv0
無-課-金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://172.104.85.109/mukakin.html

769名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 19:45:24.83ID:lEdDNWxk0
>>729
普通に考えるとしないけどな
もし面談キャンセルしたのに指名して外したら凄い恥ずかしいだろうな
そういうの見たくないわ

770名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 19:47:43.93ID:lEdDNWxk0
>>764
次々出てくるのは
若手がやりやすい自由な環境のせいもあるよ
ハムで出てきてる選手でも他では同じぐらい活躍できるかわからんな

771名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 20:00:27.08ID:5Z0El+U70
しかし投手陣特にリリーフはさっぱり出てこないという
ハムファンによると「武田久は全然大した事なかった」と言うが、後続はそれすら出てきてないだろ

772名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 20:01:35.58ID:5XsRLIFX0
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

773名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 20:04:01.90ID:UQeahh5z0
>>772
横浜終わってんな…

774名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 20:06:17.61ID:fon0sLpb0
投手は野手みたいに決めた選手を我慢起用はできないからな
起用したくても打たれるならドラ1だろうがハンカチみたいにしか使えない
中田が投手ならこんな使い方できなかった

775名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 20:11:06.37ID:52kOlQWG0
横浜は数年前まで弱いし赤字だしまだしょうがないんじゃないの

776名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 20:17:32.27ID:uCOGIcJm0
調子悪すぎる中田はともかく
大野は残した方がいいんじゃないだろうか

来年も再来年も、いれば必要になる時は来ると思う

777名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 20:33:03.36ID:ViTYSbKf0
しばらく低迷するかな>ハム

778名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 20:40:45.02ID:YMWRitb60
>>761
高給取りの話じゃね?
守備のユーティリティプレーヤーとか代打のクラッチヒッターとか年俸安めで出したくない選手はたまにいる

779名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 21:43:09.20ID:wr0KAmJgO
>>755
功労者を「老害」「ゴミくず」呼ばわりするファンの民度に合った守銭奴乞食球団で良かったね

780名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 21:45:13.41ID:wr0KAmJgO
ビジネスだけがしたいんなら球団なんか持たなきゃいいのにな

781名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 22:00:08.98ID:rBoKnKQl0
球団は「ファンが合わせろ」と考えているようだが、ファンにはファンをやめるという選択肢があるのが頭からすっぽり抜け落ちているな

782名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 22:04:04.52ID:hvVbK5DD0
ハンカチごり押しは若手の出番を奪ってる訳じゃないんだなw

783名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 22:06:30.75ID:0Ek5S89r0
多少、功労があっても引退後にすべてをコーチや職員にするわけがいかないからな。
田中賢介は引退後は保障されてるんだろうな。
案外、ハンカチは広報で残りそう。

784名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 22:15:02.57ID:rBoKnKQl0
>>782
二軍は投手陣足りなくてベテラン投手まで酷使の有様だったしな

785名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 22:16:57.08ID:PtuSWlRC0
自分の応援チームがこんだけバサバサ選手切ったら、
なんか愛着が無くなりそうでな・・・
中日みたいな過保護老人ホームも困るけど

786名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 22:17:55.74ID:rBoKnKQl0
>>785
もう既にそんな元ファンが増えてきている

787名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 22:19:13.66ID:T8w8ERp70
ハムは人的補償取ったことあったっけ?

788名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 22:21:20.23ID:rBoKnKQl0
>>787
ソフトバンクに移籍した鶴岡の補償として藤岡投手を獲ったが鳴かず飛ばずで、藤岡はDeNAに払い下げられた

789名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 22:26:37.32ID:AYBppHvGO
どれだけ活躍しても年俸は球団予算の天井リミット発動で頭打ち、
そして飼いきれなくなった高給取りは容赦なくトレード、
こんなチーム、そのうちドラフトでも入団拒否が多発するぞ

790名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 22:29:19.25ID:Qbaa2WwC0
京産大卒でも出世できる素晴らしい低学歴企業の日本ハムw

791川邉雅志2017/10/14(土) 22:37:16.79ID:NyhiVLim0
ガッツさんがFAで巨人に移籍した時は叩かれたのに…

792名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 22:43:08.84ID:7fAs1yhq0
>>791
お気の毒に・・・

793名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 22:43:24.57ID:nL85g0Nc0
中田はポンコツだし
宮西もそんな活躍してねーし
大野がキャッチャーだと大量失点するからいらねーし
増井も先発なら必要だけど抑えだとやたら打たれてゲームを振り出しに戻すし
どれもこれもそこまで必要だとは思わない選手ばかりだな

794名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 22:45:07.11ID:rBoKnKQl0
>>793
マーティンが退団濃厚なので、増井が後ろから消えると勝ち継投が鍵谷白村公文なんてなるわけでw

795名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 23:23:37.96ID:RSQEnJ1+0
>>785
たしかにそのショックはあるんだが若手の台頭を待つ楽しみのが勝るんだよね
この企業体質を理解(諦め?)する人ほとんどになってきてるんでないかな?ファンたちは

796名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 23:34:25.98ID:2AkSfBhT0
>>789
早い段階でのメジャー移籍を確約してるから、それはないな。

797名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 23:36:09.29ID:2AkSfBhT0
>>779
功労者だからといって、戦力にならないのに高額で飼ってるほうが馬鹿だと思う。
それを容認するファンも馬鹿としか思えない。

798名無しさん@恐縮です2017/10/14(土) 23:40:54.19ID:NwSceLPu0
中田って日ハム・パ・リーグだから珍重されているが、巨人だったらそれこそ親殺したかぐらいの叩かれ方だろうね。

799名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 00:35:16.64ID:3WS9a8kJ0
>>797
功労者というと大抵高い給料もらってるはずだが、
給料高くて役に立たない人にいつまでも払い続けられるチームで、
なおかつ実際に働いている選手たちにも大金払えるのはソフトバンクと巨人くらい。

活躍した選手たちに給与アップで報いるには、功労者というコスパの悪い人たちと
さよならするしかない。

800名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 00:35:43.39ID:lDy/UBWJ0
殆どがベンチ待機で
たま〜に代打、たま〜にスタメンおじさん田中賢介36才は、
推定年俸2億だって!

斎藤佑樹の20000000円は、貰いすぎやろ

801名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 00:36:52.11ID:hGy3cD6p0
は、放出

802名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 01:09:18.40ID:2boLtGdS0
>>800
斎藤よりも、ほとんど代打一振りで4000万の矢野の方がコスパ悪

803名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 01:36:25.82ID:ACP6I/hg0
>>798
中田自体巨人向きの選手じゃないね
同じ叩かれるにしろ阪神の関西弁のほうがいい

804名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 01:37:02.70ID:5nfMmEHP0
>>801
もうイイって
しつこい

805名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 03:54:27.61ID:QCXspvbX0
ハムはチームもファンもメディアも温いからなあ
それでプレッシャーあって打てないなら頑固な4番固定と大谷と比較され続けたせいだろうな

806名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 04:10:46.79ID:Ujde/CZi0
>>800
もらいすぎ選手権

本多 1億8000万円
今宮 1億4500万円
川さき 9000万円
松田 4億円

807名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 04:46:55.84ID:3s3p9ipk0
>>580
田中幸雄は解雇だよ、それと飯山みたいなタイプの選手は東京時代から案外日本ハムで現役全うする、菅野とか渡辺とか五十嵐とか

808名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 06:53:52.77ID:yR48dJisO
>>797
戦力にならないと思ってるなら自由契約にしてやればいいのにな
補償欲しさにFAさせるところが乞食メンタル

809名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 07:05:29.55ID:yR48dJisO
選手の権利であるはずなのに「補償」なんていう足枷があるFAも、ポスティングも、制度として歪んでいる
その歪みを利用して乞食みたいなことをしてるのが日ハム
ヘッジファンドみたいなもの

それを「ビジネスがうまい」とか言ってる、自分がお利口だと思い込んでるファン

810名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 07:16:52.23ID:aylQMtsq0
乞食球団はファンも食い物。要らないわ、でてけや北海道から!

811名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 07:18:20.60ID:drSherKT0
>>34
ハム側からしたら阪神のその3人いらんわ
クオリティ低すぎ

812名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 07:41:29.40ID:JGX6hxoo0
地元近所に帰るのがいい

増井大野は中日へ
宮迫中田は関西へ

813名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 07:47:49.57ID:YFTd0tx1O
宮西、大野は中田に感化されてヤンキーぽくなったしな
宮西は勝ちパターンの時ばかり出るからピンチを抑えるイメージ無いし
まとめてゴミ出ししたんだろ

814名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 07:49:20.89ID:jpPSZa1f0
>>809
ごみ拾いに勤しむ中日に謝れ

815名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 07:53:30.58ID:R0XRYL730
泉里香のお胸すごすぎやろこれwwwww※画像あり
https://goo.gl/ApwxEt

816名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 08:04:46.61ID:nVGe+mhr0
増井中田宮西→巨人
大野→残留

817名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 13:14:24.53ID:lqTZBO9Z0
>>812
増井の地元近所は横浜
静岡と愛知は地理的には近いが昔から仲悪い

818名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 13:15:30.06ID:xX/Islg60
>>4
個人スーパーならありえるが
系列スーパーでないならかなりマレだぞ
大抵日本ハム商品は売られている

819名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 13:16:20.61ID:lqTZBO9Z0
>>816
増井→巨人横浜
宮西→阪神?
中田→阪神オリ
大野→故障でFA見送り残留?

820名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 13:17:01.66ID:DqBc2Xb/0
土屋太鳳ちゃんの寝顔が可愛すぎるwwwwwwwww※必見画像あり
https://goo.gl/hjjJve

821名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 14:05:35.55ID:BwOr0Uj80
>>740
概ね同意
球団経営に不満ならメジャーみたいにファンがボイコットすればよいのだが、
日本のファンは文句だけで行動力はない
オーナーチェンジは球団の経営力つまりチーム強化に多大な影響を与える
貧乏で戦力不足や魅力がない球団をリセットするのはファンにとってもメリットがある

日本のファンの文句は貧乏な球団にとっては無いものねだりの要求なのに
それが分かっていない

だから、俺は日本のファンが球団経営に文句を付けるのは不快
逆にお前はオーナー辞めろといったファンの要求なら当然の要求だと思う

822名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 14:34:22.99ID:l0BAFlZe0
カイエンは触れてももらえずかよ

823名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 17:35:29.93ID:0g23Q4vt0
>>806
なんでや今宮は翔さんて打撃成績かわらへんねんで
他はしらんw

824名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 17:52:48.93ID:bR532h0e0
>>669
まあ納得だよな。
相手のファンからしてみりゃ
有名選手が出てきて勝てそうな試合なんだもん。
そりゃ斎藤登板試合は地元よりも敵地の集客力で効果大だわ。

825名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 21:24:09.29ID:DBVqZhU+O
>>728

あいつはもういいよ、もういい

826名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 22:08:01.38ID:FqF1DB240
>>88
僕のシャウエッセンが大放出しそうです

827名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 22:25:28.39ID:BMY2cDKb0
博徒読売組「くれ くれ 全部くれ!」

828名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 22:46:48.50ID:dRqHg6os0
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

829名無しさん@恐縮です2017/10/15(日) 22:51:42.69ID:ncZUO+y+0
>>816
Cランクいないと3人は無理だ

830名無しさん@恐縮です2017/10/16(月) 12:38:22.76ID:/11giy4l0
日本ハム・大野が16日、札幌市内の病院で
内視鏡による右肘関節内遊離体の除去手術を受け、無事成功した。
同日、球団が発表した。
今後は数日間入院してリハビリを開始し、
患部の状態をみながら鎌ヶ谷の球団施設に移ってリハビリ・練習を開始する予定。
術後約2カ月をめどにスローイングを再開、約3カ月で制限なくプレーできるようになるといい、
来春キャンプには間に合う見込み。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/10/16/kiji/20171016s00001173098000c.html

831名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 03:19:47.18ID:ss8XFpsU0
大野は残留かな

832名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 03:33:48.98ID:mS0PnnJy0
中田も残留すべきだろ
残留交渉で出来高&トレードなしで粘れよ

833名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 03:34:46.20ID:mS0PnnJy0
ファンが温かいとか言ってるなら他行くとやばいぞ

834名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 04:32:22.01ID:zu8Rxbkz0
日公はそういう球団だととっくに分かってるから別に大騒ぎなんてしてないだろ

835名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 04:50:01.72ID:6rljSbuG0
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚
【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 	YouTube動画>1本 ->画像>21枚

836名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 06:51:07.47ID:8vUBnrBu0
ハムもたまには引き留めないと
若手が将来の不安を感じるから
やり過ぎると逆効果
谷元はやり過ぎ

837名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 06:52:14.65ID:8vUBnrBu0
引き留めは中田と大野だけでいい
増井と宮西は一度引き留めてるからな

838名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 09:14:46.66ID:f2Z6yzHK0
選手がFAで自分から出て行くって言ってるのに放出っておかしいだろ

839名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 09:29:50.87ID:f2Z6yzHK0
FAしなきゃいい

840名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 13:28:15.87ID:3yGjoS310
>>839
多分大減俸提示

841名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 13:52:43.01ID:IwSOnuzZ0
>>17
抑えでも結果出してるやろ。セーブ失敗は完全に増井の責任ではない部分が多すぎた
実際何件かの、今年の投手の優秀さを比較した記事で増井の成績取り上げられてたぞ

842名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 14:11:29.91ID:IwSOnuzZ0
>>70
数年にわたって、最優秀中継ぎ、史上最速100ホールド達成、球団記録タイのセーブ数、史上4人目の100H100Sの活躍を見せた選手に対して先発向きとは...

843名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 14:11:36.35ID:0x+bqncC0
>>26
中日に来れば岩瀬の訓示を受けてリリーフ寿命伸びそうやで、来てくれや

844名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 14:13:51.81ID:IwSOnuzZ0
>>76
むしろあのボロ守備のなか抑えてくれたと思うが

845名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 14:16:02.38ID:6gxZxEP/0
ハムは賞味期限の過ぎた選手にはシビアだからね

846名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 14:17:30.99ID:y2BTsXe00
戦力としてはナシだけど、これは繋ぎの客寄せに清宮ぶっ込むかもなぁ

847名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 14:23:06.10ID:IwSOnuzZ0
>>204
フロントはそう思わなかったから、増井を抑え起用した。今季の失敗は野手のやらかしと事故ムランのせい

848名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 14:33:18.35ID:IwSOnuzZ0
>>313
むしろコントロールよくて死四球少なく、かつ味方の守備が雑になると自ら三振取れ、12球団救援投手の中でも指標が高いほうだという、理想的な抑え。今季は不運が重なりすぎたわ

849名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 14:46:58.73ID:6fecWQH30
>>838
まあ、極端な話年俸大幅減とか出場機会減の通告とかそういうのでFAの方に追い込めるから

850名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 14:47:41.49ID:IpCiVDBn0
>>456
中田と宮西と、あと1人は誰?
増井と大野がジャイアンには見えないけど…

851名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 14:48:47.90ID:IwSOnuzZ0
>>615
中田・宮西・レアード・メンディ・(大野)には、今年不調でもWBCがあったし仕方がないよねという擁護の声が上がっていたが、増井だけは一切擁護されることなく粘着質に叩き続けられていたという...
このメンバーの中では大崩れしなかったしシーズン終わってもそれなりの結果を出しているのに。

852名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 14:49:33.25ID:IpCiVDBn0
>>836
谷元は背が低いからプロでは無理だと思ってたけど
ハムで武田久がやってるの見て、ハムでならいけるかもと思って
入団した経緯を考えたら引退試合まで面倒見て欲しかったな。


lud20200713094435
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1507873770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出 YouTube動画>1本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
【野球】巨人「宇佐見」「和田」を放出 2軍にまだいる“他球団ならとっくに1軍”の選手は?
【野球】日本ハム栗山監督、中田翔放出の可能性示唆「正直このチームでの復帰は難しい」★4 [ひかり★]
【野球】日本ハム栗山監督、中田翔放出の可能性示唆「正直このチームでの復帰は難しい」★2 [ひかり★]
【野球】大和 FA権行使示唆 オリックスなど動向注視に「話聞きたい」
【野球】メディアはイチローの引退を美化して大騒ぎだが事実上のクビ 若返りが急務なマリナーズにとってはイチローは邪魔なだけだった
【プロ野球】中田翔 浮上する「オリックスで出直し」説 日本ハム放出なら…すがれる相手は “恩人” [jinjin★]
【野球】巨人、救援右腕獲得へ“大物”放出か 調整途上の沢村、先発見切り発車は…
【野球】楽天に激震!安樂智大パワハラ疑惑 複数の選手が告発 逆立ち・下半身露出強要、罵声を浴びせる ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球】日本ハム中田翔、FA権行使を示唆「いろんな話聞けたら」
【野球】激震の巨人 全選手、監督、スタッフのPCR検査を実施へ 坂本と大城のコロナ陽性で [ひかり★]
【野球】巨人に激震 岡本和、菅野、中田翔、丸ら選手20人、計38人が新型コロナ感染 元木ヘッドらコーチも7人 [ひかり★]
【野球】楽天に激震!安樂智大パワハラ疑惑 複数の選手が告発 逆立ち・下半身露出強要、罵声を浴びせる ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
【野球】日本ハム放出¢蜩c泰示が巨人復帰は早計か 意外なライバル登場で争奪戦も [爆笑ゴリラ★]
【野球】巨人移籍のビヤヌエバを放出したパドレスに疑問の声もMLB公式「損失は大きい」
【野球】広島・丸「家族の関東引っ越し、事実じゃない」 FA権行使で去就注目の本人を“再直撃”
【野球】選手の新型コロナ感染確認で球界激震 「4.24開幕」は難しい?最悪の場合は「シーズン全休」も…
【プロ野球】楽天動乱!嶋“放出”の真相 三木谷会長の逆鱗に触れた4年前… 板挟みの平石監督も解任
【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減 観客動員減の背景には、ファンの高齢化
【ゴルフ】<事実上の韓国選手の追い出し?!>日本女子プロゴルフ協会が規定変更!新たな韓国選手は日本に来ない!?
【野球】原監督が「岡本和真」に禁煙命令も、巨人名選手には喫煙者がズラリの事実
【野球】ヤクルト畠山がFA権行使を示唆
【野球】中日 平田FA移籍も 金銭評価に興味、大島に続き権利行使を示唆
【野球】阪神激震 糸原らコロナ感染で異例の計19選手を入れ替え 藤浪ら昇格 [首都圏の虎★]
【サッカー】「必要なかった選手」「マンUのレベルにない」 マンUが1月に放出した方がいい8選手とは…
【サッカー】苦しむ武藤嘉紀…英メディアが「ニューカッスルが放出すべき5選手」の1人に選出 [砂漠のマスカレード★]
【野球】野村克也氏、日本ハム・清宮を絶賛「良いわ、この選手は。将来の4番だね。間違いなく」
【野球】北海道の少年野球で囁かれる「小3問題」 “選手ゼロ”の町村も「その事実は衝撃的」 [ぶーちゃんφ★]
【野球】日ハム・清宮幸太郎が憧れのザック・グリンキーと対面 「君はラグビー選手か」と間違えられる
【野球】細川凌平(日本ハム4位)、小林樹斗(広島4位)の指名で智辯和歌山出身の現役プロ野球選手は8名へ! [砂漠のマスカレード★]
【野球】<#日ハム選手妻とOB妻>「LINEいじめ」で場外乱闘! [Egg★]
【野球】8度宙に舞った!日ハム・栗山監督「ファイターズの選手たちは北海道の誇りです!」
【野球】イケメンで人気の楽天・西川遥輝選手、日ハム時代に結婚していたけど発表しない理由 [ニーニーφ★]
【野球】日ハム・中田翔もバトル勃発!プロ野球「観客vs監督・選手」の抱腹「ヤジバトル」が続発中
【野球】日本ハム・新庄Bボス、「見極め」基準の一端明かす「2割2分以下の選手は掴めなかったと判断」 [ひかり★]
【野球】楽天、武藤・大塚・片山・伊東の4選手に戦力外通告
【野球】阪神が岡本、小宮山、山崎、歳内の4選手に戦力外通告
【プロ野球】<阪神コロナ問題>「4選手」非公表に募る不満! 他球団から「同業者に情報共有を」の声
【MLB】衝撃の野球賭博スキャンダル パドレス・マルカーノ内野手が野球賭博で永久追放に 4選手に1年間の出場停止 [ニーニーφ★]
【野球】虎に激震!大和DeNA移籍決断、金額より環境優先
【野球】高卒ルーキー横浜 DeNA細川が2試合連発!ハマの新星にファンも大騒ぎ
【野球VSゴルフ】張本氏 ウッズのマスターズV報道に怒り「日本国中で大騒ぎすること?」
【報道】 張本氏が激怒 「ウッズ優勝、日本で大騒ぎすることか。申ジエという韓国選手が優勝した女子ゴルフ、一行しか出してない」
【早稲田大野球部に激震】弟分の早実野球部「出場辞退」の理由は「性動画」拡散だった
【野球】阪神ドラ1選手は当日!競合か回避か…矢野監督長考
【野球】中日・ロメロ、弱点を露呈「日本の選手はみんな走ってくる」
【野球】巨人“次期監督”阿部慎之助 選手は萎縮も“意外に高評価”の理由
【野球】<鷹・川崎宗則内野手(ムネリン)>事実上の引退…自律神経の病気を患ったことを告白「体を動かすのを拒絶」
【プロ野球】巨人7年ぶりFA補強なしの狙いとは 球団社長「生え抜き選手は大事」V9時代の
【野球】智辯和歌山出身の現役プロ野球選手は6名へ!全国制覇も狙え、プロでも活躍できる名門校へ進化中!
【野球】ブラック部活と高校野球を考える 練習時間規制からは優れたチーム、突出した選手は生まれない 
【野球】<なぜ野球選手はサッカー選手より語学力に劣る?>雄星は例外…大谷翔平も、ベンチ内での話し相手は選手よりもっぱら通訳 ★2
【野球】<江本孟紀>「プロ野球選手はファッションセンス磨け」 「猿まねは似合わない」とバッサリ
【プロ野球】野球とタバコの断ち切れない悩ましい関係>いまだにタバコを吸う野球選手..Jリーグはタバコを吸う選手は極めて少ない★2
【芸能】<吉田夏海>モデルが付き合うのは野球よりJリーガー「野球は毎日、試合があるけど、サッカー選手は時間があるじゃないですか」
【野球】<阪神対巨人“伝統の一戦”>チーム関係者嘆き「今どきの若い選手は“伝統の一戦”といわれてもピンときていない。寂しい限り」
【野球/超一流選手不在!?】2018日米野球・第2戦スタメン発表(※MLBチームの先発投手は今季2勝4敗、防御率6.50。スタメンに3割打者ゼロ)
【サンモニ】張本氏、ダル・田中の対決に「騒ぎ過ぎ!日本人選手というと本当に大騒ぎ」
京都国際の優勝に韓国中が歓喜、「韓国語の校歌」に大騒ぎしない日本の野球ファンに対し驚嘆の声も [8/26] [仮面ウニダー★]
【野球】語っていいとも! 第23回ゲスト・デーブ大久保「ガタガタ大騒ぎになって三木谷会長がかわいそうだなって…」
【プロ野球】阪神の2軍メンバーが緊急事態宣言中に「連日のゲーセン通い」 店内に響き渡るほどの大声で大騒ぎ… 球団から厳重注意 [jinjin★]
【サッカー】ロシアサッカー界に激震! プーチン動員令で露クラブ所属選手が今冬に大量退団へ [ネギうどん★]
【サッカー】トッティ以来のティーンエイジャー、ザニオーロをローマに放出したインテルはコウチーニョ以上の後悔をすることに・・・
【野球】阪神金本監督、サヨナラ負けで自力V消滅「選手はやることやった」
【野球賭博】週刊文春が手ぐすね引いてる「野球賭博」もっと大物や他球団選手の名前すっぱ抜き
【野球】中日にFA移籍した大野奨太捕手の補償について、日本ハムが「選手を求めない」
【野球】大谷翔平からホームランを打った選手は、これまで日本人投手を苦手としていた

人気検索: u15 nude の高校生 まんこ 中学生 12 years old nude 少年 陸上 エロ 縺ゅ≧繧? 女子 女子小学生裸画像 集合写真 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ あうアウアウ日曜オリモノ preteen porn kids child 1
17:32:03 up 37 days, 18:30, 0 users, load average: 9.56, 9.10, 10.97

in 0.19808483123779 sec @0.19808483123779@0b7 on 052506