褐色とか緑髪とか約束された不人気は誰も幸せにならないからやめろ
ロシア>イタリア>スイスと来たから次はフランス人のハーフがいると思うざんすよ
海外展開を見据えて黒人と中国人、あと心が男のメンバー
ことり
真姫
絵里
曜
善子
花丸
せつ菜
かすみ
歩夢
こいつらをリファインすればいい
ブンブンハロー!!!ラブライブ!
YouTuber系アイドル
オレンジ白青緑黄赤ピンク紫水
オレンジ水桜ピンク黄白赤緑紫
ピンク黄水青オレンジ紫赤緑白
もう緑ってだけで負債背負わされるからサンシャインみたいにイエローとレモンとかにするか
にこ曜せつ菜みたいな人気出ることが分かってるキャラに充てて欲しい
明るい髪の毛のサイドテールキャラがどタイプなのでお願いします公式さん
@ 2年、◯◯のためにも叶えてみせる!が口癖。
明るい性格で人当たりもいいが、自己犠牲精神の強さとネガティブ思考のため、自分のやりたいことをやることに引け目を感じている。
スクールアイドル部の初ライブ後、一番最後に加入、地方の高校に通っていたが、親の転勤で上京、転校先で幼馴染の姉的存在であった生徒会長に再会
A 2年、衣装担当。実家が新潟米農家の一人暮らし上京人。一人っ子で親思い。
農家を継ぐ前に東京で勉強したくて上京。
背が低いことがコンプレックス
B 2年、作詞担当。サッカー部と兼部してる褐色系。
日常ではめちゃくちゃ女の子らしい口調で話すがサッカーをしてる時だけ男勝りな感じになる。実家は華道の家元で姉がいる。
C 3年、生徒会長。主人公の幼馴染のお姉ちゃん的存在。
1年時にスクールアイドル部に所属していたが、当時の3年生の引退により1人になってしまい、勧誘活動も虚しく、ソロでやる勇気もなかったため、スクールアイドル活動を終える。
幼馴染の主人公の転校を契機に一緒にスクールアイドルを目指したいと再燃
D 3年、実家が個人経営の料理店で幼少の頃から手伝いをしている。
みんなが自分の料理を食べてるところを見るのが一番の楽しみ。
身長が高いことがコンプレックス
E 3年、作曲担当。日韓問題に一石を投じる日本人と韓国人のハーフ。
会話の1/3くらい語調が強い。
作る曲がK-POPとEDMに片寄りがちでめちゃくちゃ申し訳なく思ってる
F 1年、漫画化志望。自分の好きなことしかできないタイプ。
スクールアイドルには興味がなかったが、面白い人が集まっていることに興味を持って入部。
その後熱意を持って活動
G 1年、幼少の頃に父親を亡くしており、母親に迷惑をかけないよう、入学と同時にバイトを始める。
母親に迷惑をかけないという一心からなった秀才でスポーツもそこそこ。
幼少の頃に見たμ'sに憧れてスクールアイドルをやりたかったが、諦めていた。しかし、親にやりたいことをやってほしいと言われたことをきっかけに入部
H 1年、元中学生アイドル、中学生時代に見たネットの書き込みがトラウマでアイドルから身を引く。
入部当時は若干ぽっちゃり。主人公を除いて最後に加入。
話を重ねるごとに痩せていく。普段は身バレしないように、眼鏡をかけてマスクをしている。
にこ善子せつ菜の黒髪オタク枠
ことり曜かすみのグレー髪枠
このあたりは間違いなく人気出るから必須だな
真姫梨子歩夢の赤髪枠も悪くはないね
三姉妹
港区女子
上級国民の娘
監督自己投影キャラ
ガイジ
ラッパー
完璧な布陣
どうせなら全員1年スタートで高校三年間の物語にしてほしいわ
Aqoursは3年の卒業云々が重荷にしか感じなかったし
あと主人公はクール属性が良い
私を叶えるとか意識高そうだからあり得る
どんな属性が人気が出るかはわからないし
アニメ前とアニメ後で人気が大きく変わることもある
大事なのはどう逆立ちしても人気が出ない属性を排除する事
そうする事で万年不人気キャラを生まなくて済む
眼鏡、褐色、ベリーショート、奇抜な髪型、そばかす、黒子、デブは絶対にやめとけ