◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
サンデーモーニング★4 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1734825215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
政府に求める政策「物価対策」2年連続で最多に 内閣府世論調査 ★2 [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1734755670/ 立憲「マイナ保険証解除が1万件超 1カ月で、制度に不信感か」 河野「同じ期間に新規登.録は127万件」 [135853815]
http://2chb.net/r/news/1734758694/ 自.民党、萩生田光一氏と平沢勝栄氏を支部長選任へ 政倫審出席で [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1734703306/ 自.民・甘利明元衆院議員「次は出馬しない、政治活動は続ける」と表明 理由は? [少考さん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1734778941/ 一瞬だけ手すりに乗るだけのスケボーより観てて面白いね(´・ω・`)
>>4 あれもうちょっとどうにかならんかったのかね
男泣き、ってフレーズももう色々怒られる時代なのかな
演技はすばらしいんだろうけど、華が足りないな鍵山くん
和田アキ子は受賞に際して何かコメントはしてないのかな?
引退しても明るいので芸能人になって色んな番組一周ぐらいして使えなくて消えていきそう
>>22 オールドメディアに何言っても無理
老害レベル
>>62 ケツにも乳にも広告あるのに凝視も撮影も許されない
>>54 最後はローカル番組に安住の地を見つけそう
観客席の空席が目立つ。
バレーボールも一時盛り上がってたような気がするが。
バスケも数年したらこんな状況にならなければ良いんだが。
日本でプロリーグを本当の意味で定着させるのは難しい。
jリーグでさえ「税リーグ」と揶揄されるくらいだし。
エブリンかわいいな。ロングヘア―にしたらモテるんじゃ?
バスケサッカーは男みたいなのばっかなのに
バレーバトミントンは可愛い子多いのはなぜなんだろう
>>50 タレントのそういうコメントって必要ないと思う
こいつが言ったから何みたいな感じ
>>72 見ちゃうところは広告費も高い(´・ω・`)
>>78 そこ不思議よね
バレーなんて大女ばっかりなのに女の子らしい選手が多い
株式会社姫路ヴィクトリーナの職種別の平均年収は、次のとおりです。
20~24歳:男性219円、女性224円
25~29歳:男性353円、女性290円
30~34歳:男性324円、女性378円
35~39歳:男性280円、女性434円
ヴィクトリーナ姫路は、兵庫県姫路市に本拠地を置くプロバレーボールチームで、Vリーグに所属しています。2016年に創設されました
えええええええ
これで「ナベツネはもうすぐ死ぬと言われて30年」というギャグが使えなくなるやんかw
ゴマキ不倫したのにテレビ出れるんだ
糞チョンBSは節操ないな
斉藤由貴 一青窈 後藤真希 不倫したほうがテレビに呼ばれるんやな
それから、余談ですが
●人にはなぜか、正中離開(上の前歯の空きっ歯)が多い。
オリンピックの放送を見ながら、お口元も見てみてくださいね。
https://ameblo.jp/satodental/entry-12189577687.html 上原気持ち悪いな。こんなのがボケ気味老人にはハマるんだろう
>>87 野球とサッカー見てきたおじさん世代としては、
フィールドが狭い競技てどうしてもせせこましく見えて、
ダイナミックさを感じられず、イマイチ楽しめないんだよね。
Mリーグも麻雀をオリンピックの正式種目目指して頑張ってるプロスポーツリーグやぞ
>>115 屋内競技は会場行くと面白いよ近くて迫力ある
>>102 新山千春が不倫発覚後に、主婦向けCMやっててどうなってんだと思った
>>78 ふと思ったがサッカーバスケはコンタクトスポーツだから
男っ気が強いのかな?
爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ42「聖なる鮭の届け物」
>>76 いまはまだバブル余韻だがそのうちラグビー・サッカーみたいに
もりあがるのはワールドカップと五輪のみになるだろうな
>>78 サッカーやバスケは相手選手と接触するから
顔なんか気にしないのが多いんだろうと思う
>>114 ほんとにジョンファン嫁呼びそうで怖いw
>>96 台本進行は、AIで良いな
チョンB、スポンサー、泉放送、金富隆
コイツラの選り好み台本
cdn.projectdesign.jp/uploads/201910/images/gazou/64_1.jpg
https://www.projectdesign.jp/201910/pioneer/006947.php >>139 アメフトのアメリカンが
防具もなくぶつかり合うとかキチガイ
>>139 ラグビーはやってる人が信じられない
怪我しないほうがおかしいスポーツやん
会社の後輩にニュージーランドのプロリーグでラグビーやってた奴いたけど体格化け物だったわ
>>154 オリンピックで優勝したバスケの日本チーム
エブリンええやつやな(´・ω・`)
セックスしたい(´・ω・`)
http://2chb.net/r/livetbs/1700144407/794- トヨタ自動車ヴェルブリッツ2人目の逮捕者… コカイン所持容疑でイェーツ逮捕 2019.06.27
https://rugby-rp.com/2019/06/27/domestic/36832 ↓
ラグビー・ワールドカップ(W杯)で日本代表として活躍したトヨタ自動車所属の姫野和樹選手(25)=名古屋市出身=が2日、愛知県警豊田署の一日署長を務めた。豊田署は県内の警察署別で死亡事故の発生件数がワースト1位。事故が多発する年末に向けて交通安全を呼びかけた。
姫野選手は、愛知県豊田市の市福祉センターでの出発式で署員ら約180人を前に「運転するときもフェアプレーで、ワンチームとなって交通事故をなくしていきましょう」とあいさつした。
名鉄豊田市駅の広場で開かれた交通安全キャンペーンにも参加。倒れた相手からボールを奪い取る「ジャッカル」を得意とし、日本代表初の8強入りに貢献した姫野選手は「交通違反をすると、みなさんのライセンスをジャッカルします」と話し、集まったファンたちの笑いを誘った。
http://2chb.net/r/livetbs/1691484061/2-13 2024年最後の「風を読む」
来週は「墓碑銘2024」
空気じゃなく風を読む
日本語勉強してる奴ら????だろうな
中西さんのキャッツアイ天気からの中西さんのキャッツアイ風を読む
バカパヨが推しまくってたゴミEVはに全振りしたせいだろwwww
日産が台湾の企業に買収されそうになってるのが原因らしいね
EVだけで攻めていくんじゃ中国に勝てないだろ
JDIみたいになっちまう
金スマに出てた駒田さん(´・ω・`)
23からサンモニの司会をするまでに出世してうれしい
頑張ってる
http://2chb.net/r/livetbs/1726545402/-15 ソロス自身はこの会社への投資は否定しているが、彼の投資手法を見ると、反体制派に資金を提供して政府転覆を狙うことが多い。彼は価格が低く抑えられた社会主義国の企業や資源に投資し、民主活動家に資金を提供して、安い投資が市場価格に修正されることで利益を上げてきた。最近では、中国が推進するグローバル・スーパーグリッド関連投資で利益を上げるために、民主主義国を全体主義国化させようとしている。
グローバル・スーパーグリッドとは、世界を送電網でつなぎ、世界中に設置した太陽光パネルなどの自然エネルギーを推進し、各国に二酸化炭素排出規制を課してEV(電気自動車)を導入させるという、エコでもなんでもない“エネルギー利権”である。ソロスや投資家のウォーレン・バフェットは、リチウムイオン電池に用いられるレアメタルやEVのバッテリー技術などに投資してきた。そんななか、トランプ大統領がパリ協定から脱退し、米国送電網から中国製品を排除するという非常事態宣言を行ったことは、ソロスらのビジネスにとって“邪魔”なのである。
http://2chb.net/r/liventv/1734738564/477- なぜって日産が中華に買われそうになったからってだけでしょ
今日は有馬記念だぞ
墓碑銘見ながらサイン馬券考えるのが日課なのに
ホンダが日産から得るものなんて何もない、情弱を騙してポンコツを売りつける手口くらいしかない
まぁトヨタグループとホンダグループになるだけの話でしょ
結果的に
中島飛行機と
三菱航空機を
ホンダジェットが
守ろうとしてるよね
実質、政府主導のホンダの救済合併。
なんでトヨタじゃなくてホンダだったんだろ?
今の出来る社長はランニングしたりちゃんと鍛えてるからな
椅子にふんぞり返る社長は時代に合わない
ホンダ二輪部門は自社の4輪だけじゃなくて日産まで面倒見るのか
>>228 強いの出るのやめたんでしょ?
エムワンもあるな
>>237 クレカのポイント運用でホンダ株買ってみた
バカパヨマスゴミが推しまくって失敗したもの
・EV
・太陽光風力
・LGBT
ステランティスってステラのことか
そんな販売台数あるのか
レクサスみたいに高級車しか売ってないやろ
犇めきあう まだ牛で運んでいた時代の名残のような表現に
>>233 BYDって日本で全然売れてないぞ
つか、世界でも売れてない
売り上げの9割が中国国内
これ2社間の協議で決まったとは思えんよな
絶対国が絡んでんだろ
ホンダは武漢工場中心の中国企業状態だし
日産もアレだし
『3S政策』 にだまされるな!
http://2chb.net/r/livetbs/1714054462/404- そして補助政策としての「3S」を策定したことをGHQのガーディナー参事官(フルネーム未詳)から直接話を聞いているという[1]。この政策により、日本では性風俗が開放され[2]、映画やエンターテインメントが興隆し、プロ野球をはじめとするスポーツが国民行事となった。スクリーン(映画)、スポーツ、セックス(性産業)またはスピード(クルマ)は大衆の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている社会生活上の様々な不安や、政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し得るとされる。簡単に言えば「ガス抜き」政策である。あまりにも厳しい占領政策をすると、暴動が起こる恐れがあるので、人々の目を逸らさせるために行う[3]。
安岡は「日本を全く骨抜きにするこの3R・5D・3S政策を、日本人はむしろ喜んで、これに応じ、これに迎合した、あるいは、これに乗じて野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、この政策から生まれたわけであります」[2]と警告している。
これらの政策と「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」により、日本のマスコミや教育現場が当時のGHQによる検閲を経て、現在に至るまで「自己検閲」を続けることによって日本の弱体化を図ったものとされている[3]。
同様の主張をしているのが自民党で、『党の使命』で「“占領下強調された民主主義、自由主義は新しい日本の指導理念として尊重し擁護すべきであるが、初期の占領政策の方向が誤っており、主としてわが国の弱体化に置かれていたため”愛国心と国家観念が不当に抑圧された」と断じている[4]。
http://2chb.net/r/livetbs/1695798095/9-14 3社併せてもトヨタに勝てないのか
まぁ単純に 3社の合計分売れるとは思えんが
ホンダと日産が経営統合に向け協議へ 三菱も合流すれば販売台数800万台超 ヒョンデ・起亜を超え世界第3位に [12/18] [ばーど★]
http://2chb.net/r/news4plus/1734476285/ 世界的には日本の車メーカーなんか
一個でいいもんな
>>242 ホンダは経産省から頼み込まれたんだろうね
ホンダからしたら日産いらんから三菱くれって感じだろ
販路とEVの技術的に
野球部やサッカー部はどうなるのかな。日産は野球部復活させてるし。本田にもある。 まさか本田技研サッカー部をマリノスが吸収合併か。
局が女子アナ斡旋同業者ネタはやらんとかほんと汚い
【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★20
http://2chb.net/r/mnewsplus/1734824936/ ここからどうやって日本批判に持ってくのか腕が問われるな
ホンダは正直嫌なんだけど、ホンハイがルノーを超えて筆頭株主になってシャープみたいに傘下におこうと
画策してることに対して経産省がホンダに圧力かけて統合させようとしてるって状態
ホンダとスバルが提携すれば面白い車が出来そうな気がするけどな
規模はどうであれ日産じゃつまらん
いまだにカルロスゴーンを崇めていることに驚く。あんなのただの犯罪者じゃん。
スバル360バンの発表はよしてくれ
こんなのだったら即買いだわ
フェアレディのデザインは
当時としては飛びぬけてるな
本田宗一郎が生きてたら
日産と一緒なんて絶対有り得なかった
格差の是正を熱く唱えて「古舘キャスター」の年間出演料12億5000万円
http://2chb.net/r/livetbs/1702458758/ セ〇クス・スピード(S〇x Speed)
高級車やスポーツカーに乗ることをステイタスとする価値観を日本人に植え付ける工作。
またそこから発展して、高額な高級腕時計やブランド品などを身に付けることなども含まれる。
高い金を使って自分をよく見せることによって、世の中はカネが全てであるように勘違いさせるためである。
その結果、お金を得るために、人を欺いたり、安い労働力で人から搾取するという文化が生まれる。
http://2chb.net/r/livetbs/1702280767/2-24 ゴーンって今どこで何してんの?まだレバノンにいんの?
自動車ショー歌に日産やダットサンはあるがホンダは入ってないな
ニューイヤー駅伝で王者奪還を狙うホンダ
前回2位のHondaはパリ五輪に出場した小山直城、青木涼真、東京五輪10000m代表の伊藤達彦など、前回の出場選手全員が順当にエントリー。V奪還を目指す旭化成はパリ五輪10000mに出場した葛西潤をはじめ、前回7区区間賞の市田孝、相澤晃、鎧坂哲哉など有力選手が名を連ねている。
いまやスカイラインが軽く500万超えとか狂ってるもんな
>>305 いま何社あるんだろう…(´・ω・`)
トヨタ、日産、ホンダ、スバル、三菱
軽はダイハツ、スズキ
カルロスゴーンが来なかったら、そこで日産は潰れてたんだよな
カタール、イスラエルに攻撃されてたけど、生きてるのかな。。。
日産はミニバン市場でトヨタに水を開けられたな
エルグランドのコンセプトパクリでアルファードが販売伸ばしたし
日産は新型セレナもイマイチ売れてないだろう
代車で日産のノートに乗ったことがある(´・ω・`)
衝撃の乗りやすさだった
本当にスムーズな加速
視界の良さ
ハンドリングの楽さ
お金持ちならノートが欲しい
ゴーン逮捕前の日本のテレビ
「ゴーンはフランス人」
ゴーン逮捕後の日本のテレビ
「ゴーンはアラブ人」
http://2chb.net/r/livetbs/1708233664/295- 聞くに堪えない発言です。確かにテレビに溺れ、浮かれているのは愚かなことですが、そう仕向けていったテレビ会社などに言われたくありません。というか、最初から、洗脳装置としてデビューしていただけで、国民はまんまと騙され続けてきたわけです。しかも、こういう発言をする人は、とうてい日本人には思えませんね。
思い起こせば、日本人を卑下する内容が多くありました。働きすぎだとか、住んでる所はウサギ小屋だとか、電車の中が暗いとか、海外旅行のマナーが悪いし、日本人英語だとか、まだまだ沢山あったと思います。幼心に自分の生まれた国に劣等感を感じ、欧米に憧れを抱いていました。
そのうち、たいして魅力的に思えない韓流ブームが起こりました。確かに韓国にハマっているおばさんは多かったでしょうが、そんなに持ち上げるほどでもなく、私は全く興味がわきませんでした。
いったい何だろうと疑問に思ううちに、マスコミは在日が幅をきかせているのだと知りました。
chargepure.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%9B%A3%E3%82%89%E3%82%93.jpg
https://chargepure.com/?p=360 >>338 日本には死期があるしPFAS入った水道水も飲めますよ
欧米でも内燃エンジンない頃から馬車でインフラや車文化は定着してんだよな。
英国とか馬車の高速道路とかあるし、ほんまクルマ文化の歴史が違いすぎる
EVって必要性あるんかな?
急に止まるイメージがあって
こりゃもっと電気を使う世の中になるな原発をさらに10基増やさないと
>>261 ホンダの車は好きだがホンダの経営姿勢は大嫌いだ
まるで日本が負けてるかのような偏向報道
さすが反日番組
>>254 スバルがトヨタ傘下じゃなかったら今ごろ潰れてたよ
ラインナップにハイブリッド用意出来るのも提携出来たらこそ
>>346 移動販売向けの改造やってるとこの需要も凄そう
>>361 免許取って24時間しない内に親父のジャパンぶつけた俺
USスチールを日本企業に買われるアメリカ人の気持ちって、
日産がホンハイに買収されそうという噂を聞く日本人の気持ちと同じ感じなんだろうな。
中国でもEV余りまくりだしな
こんなもん駄目に決まってる
日産e-powerはガソリンで走るEV車 いいアイデアだと思ったがいまいちだったな
とんでもない無能だなこの社長
なんでこんなのがとどまってるかわからん
ゴーン排斥した結果警備員のコスプレしてレバノンに逃げられた話はしないの?
EVに手を出したのがケチの付きはじめという意見をよく見るけどどう考えてもさっさと着手しなかったのが悪い
ヒョンデのEVアイオニックが町中で走ってるのを見かけた
日産の救世主だったゴーンをブタ箱に送った日産は天罰を受けたw
軽で台数稼ぎしか出来ないポン堕と
最近1万人の首を切ったドクス非って産
共にEVに全振りして株価と欧米に媚びて大コケwww
>>446 乗った事ある?
すごくいいぞ
ただし高速の燃費がイマイチ
親戚が日産社員でワークシェアリングの為に夜居酒屋で働いてて疲弊してたなぁ
40代で亡くなってしまった
BYDのコンセプトカーかっけーな
ホンダの羊羹みたいなのとは大違い
>>284 まだエンジン車を完全代替にはなってないけど、そもそも売れてなかったらヨーロッパが輸入規制しない
あと日本のEVバスはBYDが結構なシェアになってきてる
>>445 デメリット解決しないまま推進しすぎなのよね
EVは、腐った技術
今新しいのは、燃料タンク=電池の開発
カンタンに大きくならない
愚かしい
電気は、重量エネルギー密度に劣る
素人に、6600V充電させないと補充時間に負ける
根強いファンで生き残ってたのに、そのニッサンファン切り捨てたからだよ
>>326 ルノーなら良くてホンハイじゃダメな理由ってあんの?
>>432 トヨタの社長は好きだがトヨタのコルマは嫌いだ
ソフトウェアガー
アメリカで冬季に充電すらできなくなったEV自体クソなんだがwwwww
>>417 http://2chb.net/r/livetbs/1731451917/167- 山口組とトヨタ自動車の癒着について
藤木海運(指定暴力団山口組系)がフジトランスに企業名を変えトヨタのコンテナ輸送関係を請け負うようになり、司企業がトヨタ関係の輸送で急成長したように思うのですが、司企業の”司=司忍(山口組6代目)に思えてくるのですが実際はどうでしょうか?
私も名古屋で海コンの運転手をしていた頃、上組とフジトランスの下請け運送会社でした、社長室には山口組のカレンダーが飾られていました。
トヨタ自動車は暴力団が必要なのでしょうか、または脅威なのでしょうか?
http://2chb.net/r/livetbs/1732543444/887- >>441 日産はもうとっくにそんな所からは堕ちてるよ
ホンダはなぜこんなお荷物企業かかえなきゃいけないんだ?
【台湾メディア】日本で一番売れているEVは日産「サクラ」、テスラと正反対が日産逆襲のヒントに [12/20] [ばーど★]
http://2chb.net/r/news4plus/1734651422/ >>392 ゴーンの方針が今足引っ張ってるけど、ゴーンが来なかったら潰れてた
リーフは先進性あったのに売れなかったな
先を行き過ぎたのか
その前のハイブリッドがイマイチ売れてなかったのかな
日産って高度経済成長期は商売がうまく行ってたが経営体質は昔からダメな会社だったんだな
EVで巻き返すって来年になったら本気出すおまえらみたいなもんだろ(´・ω・`)
EV車って家で充電できないだろ
ブレーカー落ちるし、電気代が恐ろしくなりそうで
テスラの株を買おうかな?
止めた方が良いかな?悩む
日産とホンダの車はハンドルが細くて遊びが大きくて
ブレーキ踏むと「キュッキュッ」って変な音がするイメージ。
高級車だと違う印象なんだろか?
>>417 http://2chb.net/r/livetbs/1724076502/355- トヨタ社長、米下院公聴会で謝罪
www.afpbb.com/articles/amp/2701305
http://2chb.net/r/livetbs/1713599629/170- ミッドランドスクエアは、東和不動産、トヨタ自動車、毎日新聞社共同所有の超高層ビルで、正式名称は「豊田・毎日ビルディング」です。名古屋駅東側の正面にあり、弘道会本部は駅を挟んで反対側の西側にあります。まさに弘道会(山口組)の縄張りで、話をつけなれば必ずトラブルになります。
http://2chb.net/r/livetbs/1681914374/637-645 http://2chb.net/r/livetbs/1720927480/373- 普通車で丸目のレトロカー出さないのおかしい
出せば絶対売れるのに
てか、EVで出遅れたーとか言うけど
モーター駆動の車の何がそんなに難しいのかわからん
エンジンの方がよほど難しいだろうに
アメリカでも評価悪かったからな日産
他の日本メーカーはそうでもないのに
BYDのプラグインハイブリッド車は
一回の充電と給油で航続距離2000km超えなんだよな
しかも低価格。日本勢が勝てるわけがない。
>>494 サクラが一番売れてるらしいが
しょせんはニッチだしな
>>432 他所で買った中古の車も親切に見てくれた神対応
マツダはクソ対応故にホンダ好き
何十年後ならいざしらず、EVなんてまだゴミが増えるだけのお荷物だもんね
で、シナEVがコントロールできなくなって他人の庭に突っ込んだのはニュースはスルー?
>>305 50年前に通産省がしようとしたこは正解だった
>>498 親会社を作ってその傘下に入るってことでしょう
>>468 イスラエルのベイルート空爆の時はゴーンの住んでるトコから約2キロまでだった
台湾さんは親日だから救済も含めてかと思ったら
中国寄りの企業なのね、
>>491 社長じゃなくて会長だろ今は
でもモリゾー時代に車も少しはマシになった気がする
R-35出たとき777万円だったのが今は1450万円~
コンプライアンスとか知ったこっちゃないイケイケ新興国には敵わん
二〇一六年一月以降にプリウスとみられる暴走事故は少なくとも十二件報道されている。うち三分の一の四件はタクシーによる事故。トヨタ関係者は「環境に優しいプリウスを導入するタクシー会社が増えている。台数が増えれば事故件数も多くなるのは当然で、安全性とは関係ない。原三信病院事故でもEDR(イベント・データ・レコーダー)を解析した結果、警察はアクセルとブレーキの踏み間違いと断定した」と主張する。
が、この事故で検察は容疑者の鑑定留置を実施したうえで起訴していることから、被告のタクシー運転手はEDRデータを提示されたにも拘わらず、踏み間違いを強く否定していたとみられる。「大きく報道されているものだけで、この一年間に三件ものタクシー暴走事故があった。原三信病院事故以降はプリウスを運転するタクシードライバーも注意していたはずで、そのすべてが運転ミスとは考えにくい。車両の不具合を疑うべきだ」と、自動車の安全対策に詳しい専門紙記者は指摘する。
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/17594 ↓
2017年08月21日兵庫
プリウスが駐車場で、停車位置まで残り2mのところで突然エンジン回転が一気に上昇、急加速をしてブロックとフェンスに衝突。ディーラーで検査を受けたところ、アクセル操作は一切していないのにも関わらず、車のデータにアクセルペダルが踏まれている履歴が記録されていた。
https://note.com/reiwa7/n/nc3d97d7455ae ↓
>>417 トヨタ、データ改ざん不正続出…原因は“裸の王様”章男社長が主導した無理な「短時間車検」 2021.08.07
http://2chb.net/r/livetbs/1717539360/456- 首を切って自由の身にしてやる欧米式と
トイレ掃除で洗脳して低賃金で過重労働させる日本式とどちらが正しいのかは人によるけど
野垂れ死ぬのも自由とう冷徹さと、社員を絶対に路頭に迷わせない暖かさは対照的なお国柄だよな
昔のフェアレディZは名車なんでしょ (´・ω・`)
>>269 10時から女子の高校駅伝あるな(´・ω・`)
日産は中古だと暴落するから
中古で買うメーカーだよ
>>441 USスチールはWW2でB29の製造にも関わってるんだっけか
まあ心情的には分かるけど、
今回の日産と違うのは、USスチール側からの提案って部分
イーロンマスクのテスラ社は制御系のソフトウェアが凄いんだよね(´・ω・`)
こないだもロケットを逆噴射で発射台に戻すとか凄まじいことやったし
TBSDIG
チャイナEV吉利破産
コッソリ報じる
>>520 おれ個人的にはテスラにはまだアップル製品的なブランド力が残ってると思う
>>534 MAZDAロードスターベースの光岡ロックスターとかな
>>476 給油は満タンにするのに5分かからないけど
充電は少し走れるようになるまでに結構時間かかるでしょ?
あれなんとかしないとキツイよね。これ以上台数増えたらどうにもならんくなる気がするんだが
深田萌絵のYouTubeのサムネがホンダ日産統合でイーロンが暗躍しているらしいが、クリックすると深田萌絵関連の動画がおすすめにしばらくでやすくなるのでクリックする気はないが
>>490 ようは半分以上株式取得して日産が台湾企業にされることを自動車産業大好きな経産省が阻止したいだけ
GRシリーズ出してるトヨタが今一番スポーツ車に理解が深い
>>445 中国みたいにエンジンの性能で日本に対抗できない国にとっては良い物なんだろうな
初期にEVを導入したタクシー会社はバッテリーがすぐにヘタって航続距離100kmまで低下したのに国から補助金貰った時の条件で規定の年数使わないといけなくて赤字を我慢して走らせ続けるという地獄だったらしい
>>590 それ出す余裕があるのがトヨタだけとも言える
>>570 JKもいいけど、年明けのJC、JK、お姉さん合同大会もいい
>>575 あれテスラの技術を応用してるんか
なんか異次元すぎて最初AI生成画像かと思った
台湾の鴻海(フォックスコン)が日産に買収の意向伝える、工場など設備だけではなく会社全体 ★4 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1734574544/ >>585 家庭用だと一晩だもんな
寝る前に忘れたら翌朝詰む
>>594 中国はEV作りすぎて充電待ち地獄なのよw
>>601 せやで
ニッサンGT-Rの新型なんて夢のまた夢
>>417 651 渡る世間は名無しばかり 2024/04/20(土) 18:39:34.16 ID:E85fhkEe
政治利用するために「上級国民」を利用したマスコミは加害者側だろ
何ひとごとにように言ってるの?
883 渡る世間は名無しばかり sage 2024/04/20(土) 18:42:43.64 ID:LMxC5Afq
テレビ局が煽ってたじゃん
941 渡る世間は名無しばかり 2024/04/20(土) 18:43:33.19 ID:E85fhkEe
>> 883
「上級国民」ってワードも自民叩きしたいために積極的に使ってたのはマスコミだよな
http://2chb.net/r/livetbs/1734770646/248- 9000人の首切っても自分の報酬はしっかり確保する経営者
買われる日本(´・ω・`)
円も企業も海外に買われる
悲しいよ
>>581 光岡じゃなく主要メーカーで出さないのが異常だわ
>>444 組合が強すぎてリストラ、減産もできず。結果、作った車がダブついて安売りに。
それでリストラ王ゴーンを呼んだ。
>>585 そうそう後は充電ステーション問題とか寒冷地問題とか廃棄問題とかもあるしな
えー、
携帯電話テレビと同じ末路になります
って言えや
EVもAIもまだまだなのにオールドメディアさんはいつまでゴリ押しするの?
三菱も日産の傘下だろ 結果的には 本田 日産 三菱がいっしょになるのか? ルノーは?
>>566 前者は自由主義で格差はできるが全体は成長する
後者は社会主義で格差が出ない代わりに全体が縮小する
台湾企業は中国に飲まれる可能性あるからリスク高いわな
>>585 カートリッジ式にするしかないな(´・ω・`)
人気車種は買いたくても買えない
販売店によってはパンフレットすら貰えない
1990年頃の日産はイケてたんだけどな
その後凋落
>>575 凄いっちゃ凄いけど、
あそこが一番凄いのは圧倒的な資金力だよ
物凄い数のロケット爆発させてるけど、失敗の1カ月後とかに次のロケット打ち上げてるし
台湾鴻海のクソ経営のせいでSHARP2期連続大赤字
はいはい日本はダメと言いたいわけね
なんなんだろこの番組
ケンとメリーのと言っても
若い人はピンと来ないでしょ?
次の時代を先取らないと。ペロブスカイトや。核融合炉や。
>>335 スバルはトヨタみたいな安定したパトロンの下で
趣味性高い車作るのがちょうどいい
ホンダはパトロンにはなれない
>>534 日産がBe-1とかでやれてたのになデザインが売りの車
バカパヨマスゴミがEV煽りしまくっただけだろwwwww
他国じゃオワコンなのにww
太陽光風力と一緒w
http://2chb.net/r/livetbs/1708233664/295- 聞くに堪えない発言です。確かにテレビに溺れ、浮かれているのは愚かなことですが、そう仕向けていったテレビ会社などに言われたくありません。というか、最初から、洗脳装置としてデビューしていただけで、国民はまんまと騙され続けてきたわけです。しかも、こういう発言をする人は、とうてい日本人には思えませんね。
思い起こせば、日本人を卑下する内容が多くありました。働きすぎだとか、住んでる所はウサギ小屋だとか、電車の中が暗いとか、海外旅行のマナーが悪いし、日本人英語だとか、まだまだ沢山あったと思います。幼心に自分の生まれた国に劣等感を感じ、欧米に憧れを抱いていました。
そのうち、たいして魅力的に思えない韓流ブームが起こりました。確かに韓国にハマっているおばさんは多かったでしょうが、そんなに持ち上げるほどでもなく、私は全く興味がわきませんでした。
いったい何だろうと疑問に思ううちに、マスコミは在日が幅をきかせているのだと知りました。
chargepure.com/wp/wp-content/uploads/2019/05/%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%9B%A3%E3%82%89%E3%82%93.jpg
https://chargepure.com/?p=360 スバル360バンはけっこう気になる
ファミリーカーとしての機能性も高そう
中国は去年、日本を抜き去り
世界最大の自動車輸出国になりました。
>>585 その5分も惜しい
ハイブリッドで、給油頻度減らせたのが嬉しい。
人口が急激に減少するんだから根本的に産業は廃れるんじゃないか
この番組はむしろトヨタがEVの流れに取り残されたって論調だっただろw
昔々自動車産業守る為IT産業犠牲にした
政府の判断がクソ
>>590 残念ながらそうなんだよな。 章男さんがスポ^ーツカー好きだしね
>>636 それもさんざん実証実験やって、ダメだとなった
>>644 パヨクマスゴミは韓国上げ日本下げが基本です
>>636 いざという時に単三電池4本で100キロくらい走れるような車なら高くても売れそうだけどなぁ
>>583 貧乏人こそ、核装備推進
イヤなモノを押し付けられそれになっても、回れ右させることが出来る
貿易摩擦で、日本は金融自由化させられたが、未だにチャイは金融自由化していない
→「国際金融のトリレンマ」
>>597 JM(ジャパンモータース)でいいよ(´・ω・`)
ポン堕と言えば
『新古車』と『新車』と偽って客に売り捌いていた
そしてその新古車を『新車の販売台数』の数に入れてたポン堕
でもそんな犯罪を日本メディア(ホンダ贔屓)は大きくちゃんと報じなかった
>>662 今のスバルサンバーは
ダメハツハイゼットのOEM
何年も前から陰りっていうほど陰り見えないのですが
これから陰るのかもしれないけど
格差の是正を熱く唱えて「古舘キャスター」の年間出演料12億5000万円
http://2chb.net/r/livetbs/1702458758/ セ〇クス・スピード(S〇x Speed)
高級車やスポーツカーに乗ることをステイタスとする価値観を日本人に植え付ける工作。
またそこから発展して、高額な高級腕時計やブランド品などを身に付けることなども含まれる。
高い金を使って自分をよく見せることによって、世の中はカネが全てであるように勘違いさせるためである。
その結果、お金を得るために、人を欺いたり、安い労働力で人から搾取するという文化が生まれる。
http://2chb.net/r/livetbs/1702280767/2-24 パチンコ業界 15兆円産業
↑
おい自民党、さっさと潰せや
>>628 組合リストラしたのがゴーンだよ
そして一時利益が増えただけ
またエンヤスガー
寺島実郎の句読点以外全て間違いの経済論(´・ω・`)
>>690 ミニ四駆よりすごいクルマだ…(´・ω・`)
>>585 買い物用としてなら使いやすいんだけどね・・・
変な評論家どもに擁護され始まった時点で
終わってんのよ
>>395 世界でもブランドはそのままにして資本的に統合されてんだぜ
部品工場建てるばっかりで
ソフトウェアを育てないからなあ
『3S政策』 にだまされるな!
http://2chb.net/r/livetbs/1714054462/404- そして補助政策としての「3S」を策定したことをGHQのガーディナー参事官(フルネーム未詳)から直接話を聞いているという[1]。この政策により、日本では性風俗が開放され[2]、映画やエンターテインメントが興隆し、プロ野球をはじめとするスポーツが国民行事となった。スクリーン(映画)、スポーツ、セックス(性産業)またはスピード(クルマ)は大衆の欲望動員による娯楽であるが、それらに目を向けさせることにより、民衆が感じている社会生活上の様々な不安や、政治への関心を逸らさせて大衆を自由に思うがままに操作し得るとされる。簡単に言えば「ガス抜き」政策である。あまりにも厳しい占領政策をすると、暴動が起こる恐れがあるので、人々の目を逸らさせるために行う[3]。
安岡は「日本を全く骨抜きにするこの3R・5D・3S政策を、日本人はむしろ喜んで、これに応じ、これに迎合した、あるいは、これに乗じて野心家が輩出してきた。日教組というものがその代表的なものであります。そのほか悪質な労働組合、それから言論機関の頽廃、こういったものは皆、この政策から生まれたわけであります」[2]と警告している。
これらの政策と「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」により、日本のマスコミや教育現場が当時のGHQによる検閲を経て、現在に至るまで「自己検閲」を続けることによって日本の弱体化を図ったものとされている[3]。
同様の主張をしているのが自民党で、『党の使命』で「“占領下強調された民主主義、自由主義は新しい日本の指導理念として尊重し擁護すべきであるが、初期の占領政策の方向が誤っており、主としてわが国の弱体化に置かれていたため”愛国心と国家観念が不当に抑圧された」と断じている[4]。
http://2chb.net/r/livetbs/1695798095/9-14 そりゃ政府が日本にとってマイナスの仕事しかしないからな。
政治家や役人が。
日銀のせいで、歴史的円安に落ちぶれた結果
外国人が日本の土地や女を爆買いして、我が物顔で路上飲酒する一方、日本人は円安物価高に苦しみ、子供たちの給食まで貧しくなり、恐ろしく少子化が進む
円安は大多数の日本人を犠牲にして、大企業や外国人を儲けさせているだけ
昔の日米半導体協定じゃなくて日米自動車協定なら
電化製品じゃなくて車の方が没落してたはず
今の日本の文系大卒は、妄言とコピペと無責任と忖度の単純労働
>>616 それは独身の都市部近郊住まいにしか当てはまらないだろw
俺もテレビもレコーダーもレグザだけどもう中国メーカーだもんな
ソニーのブラビア以外はもうテレビは中国韓国台湾系のメーカーだらけだ
>>714 ヅラかぶってるやつの能書きに説得力なし
http://2chb.net/r/liventv/1660953571/671- ポリティカル・コレクトネスという全体主義
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20190329/ >平等原理主義というポリティカル・コレクトネスに固執することが、普通の庶民を苦しめていないかどうか、それが新たな全体主義を生んでいないかどうか、わたしたちは、この世界の潮流に対して、注意の目を光らせることにしましょう。
http://2chb.net/r/livetbs/1728483571/429- 日産もホンダもバブル前後が車種が多くてデザインも良かった
>>374 ブルーバードもセダンがケツ下がりでオワタ
日産はステランティスに混ぜてもらえよ、負け組連合はあそこ
部数激減でオワコンの新聞業界に言われたくないよーw
不動産業になったんじゃないんですかーw
さっき?先程だろ
まともな日本語使えよ 新聞社に勤めてるくせに
何?
本田宗一郎の写真でも貼って運転してたの?この人
最初から落とすつもりだった原爆 相手が日本人だから大量虐殺
http://2chb.net/r/livetbs/1700144407/794- >わが国の原爆容認論、米国の原爆正当化論は、どちらもとんでもない話です。ルーズベルトは真珠湾攻撃2カ月前の1941年10月に原爆の開発を決断。翌年、原爆開発のマンハッタン計画に発展します。1944年9月、ルーズベルトと英首相ウィンストン・チャーチルは、原爆が完成したら「日本人に対して使う」という秘密の合意を行いました(ハイドパーク協定)。
http://2chb.net/r/livetbs/1691887070/336- 「疑似共産主義政権」だった? ルーズベルト政権の驚くべき実態
https://shuchi.php.co.jp/voice/detail/9134 もし米国に「日本にとって悪夢」の民主党政権が誕生したら? 災いばかりをもたらしてきたその歴史
https://gendai.media/articles/-/74609?page=5 https://www.jcp.or.jp/web_download/1701-1449.pdf 日本と日本人からそういうものを無くさせたのはマスコミじゃん。
マキャベリ「隣国を援助する国は、滅びる」
お貴族さま生活したいか?バカモノ
古今東西、お貴族生活には、奴隷が必要
外に作るか、内に作るか
外の奴隷には、エサやりして「奴隷解放」してしまったね、愚かしいことだ
あの娘をペットに したくって ニッサンするのは パッカード 骨のずいまで シボレーで あとでひじてつ クラウンさ ジャガジャガのむのも フォドフォドに ここらで止めても いいコロナ
ビュックりするほど タウナスで おまけに心臓が デボネアで おやマアキュリーな 人だこと てなてなおだてに すぐルノー オペルオペルは もうお止し あんまりコルトじゃ 身がもたぬ
あなたは私の ブルーバード ミンクス買うよの 約束を キャロルと忘れて ダットサン こんど逢ったら コンテッサ とっちめちゃおうと マツダけど 逢えばやっぱり オースチン
ベンツにグロリア ねころんで ベレットするなよ ヒルマンから それでは試験に クライスラー 鐘がなるなる リンカーンと ワーゲンうちだよ 色恋を 忘れて勉強 セドリック
ほんとズレてんなこのおっさん
自働車業界の話しだろが
>>720 ある時期から急激に「要するに」の頻度が減ったよな。
揶揄されてるのが本人に伝わったかw
会社の車がホンダアクティからスズキエブリイになったけど内装が安っぽすぎる
R32のエンジンおろしたり、180sxボロクソに扱ったりしてブランド大切にしてるとは思えない
朝日新聞なんて取ってるのここでは俺くらいだろ?
中身はともかく新聞誌面として一番読みやすいのが朝日なんだよ。読売とか産経は文字が読みづらい。ほんとダメ
>>765 無理なことないよ
光岡とかスズキ、ダイハツとか出してるんだし
カーネーション終わったから来たけどなんだこのおっぱい
ワゴン車と軽自動車メーカーになったホンダに、もう本田宗一郎はいないよ
シャープV字回復したっけ?
また悪くなってると聞いたが
いやいやいやw
V字回復したのは買収直後だけだろ
今のシャープ、いい加減にしろ
ストーリーとか今の若い人そこまで車に思い入れ無いよ
シャープを買収した例のやつ、実態は中国本土系の企業やぞ
新聞がんばれ!!!(´・ω・`)
新聞はテレビと違って長期的な地道な取材ができる
そして小さな小さな声を届けてくれる
スクープだって書ける
新聞がなくなったらジャーナリズムは終わりだよ
>>795 声しか見かけないな
産休中にかなり太ったんだろうな
クルマはやっぱ2リッターで5ナンバー枠で5MTでFRで2ドアクーペ
誰かゴーン本人に直接取材に行ったメディアはいないの?
>>795 また出産するからもうすぐいなくなるぞ (´・ω・`)
経営者ですって
自分で経営者言う人ってろくな商売してない
>>816 スズキのクルマは安っぽいんじゃない
安いんや!
>>733 マツダのRXコンセプトが
ちっちゃいリトラクタブルにしてたな
頑張れば出来るんじゃね?
でっかいウイング付いててもおkなんだし
エヌビディアがマジの本気出すのは自動運転がもっと普及してから
買うなら今
このお姉ちゃん物腰も柔らかいし可愛くて巨乳で素晴らしいですね(´・ω・`)
フォルクスワーゲングループ
フォルクスワーゲン AUDI ポルシェ ランボルギーニ ベントレー ブガッティ ・・・
駒田さんの司会が素晴らしいな(´・ω・`)
膳場さん危うし
若者の車離れとか言うけど
そもそも免許取得費用が高すぎる
どこの大学生がポーンて30万出せるんだよ
外野が言わなくてもソフトウェア開発もゴリゴリやってるよ
コイツ何も知らないんだな・・・
アキオあたりに説教してもらいたい
まあ、スタジオにいる連中全員だけど
>>818 エマニエル夫人をレア・セドゥでリメイクしようって話があったな・・・
EVシフトしたフォルクスワーゲンが
相当ヤバイという話はしない
>>831 俺は読売だけダメ
産経は内容が入ってくる
いやシャープ別に上手くいってないぞ
さっきの一言だけであの女がダメだとわかった
今きたばかりだから何をされている方なのかも知らんが
「経営者としても」www
木っ端企業経営者のお前に何がわかるのよ、意識高いねえ
EVへの幻想はやめましょう
あれはゴミを増やすだけです
>>798 年金世代乙
みずきとプレリュードに乗りたい そのあとみずきに乗りたい
四気筒やロータリーエンジンで水素エネルギー利用できないかな
無理か
もうEV終わってるのにね
支那を見たらわかる
今度はソフト側の自動運転だな
>>882 純粋な国産会社じゃないのか
口フォードにもないなマツダ
http://2chb.net/r/livetbs/1726545402/-15 ソロス自身はこの会社への投資は否定しているが、彼の投資手法を見ると、反体制派に資金を提供して政府転覆を狙うことが多い。彼は価格が低く抑えられた社会主義国の企業や資源に投資し、民主活動家に資金を提供して、安い投資が市場価格に修正されることで利益を上げてきた。最近では、中国が推進するグローバル・スーパーグリッド関連投資で利益を上げるために、民主主義国を全体主義国化させようとしている。
グローバル・スーパーグリッドとは、世界を送電網でつなぎ、世界中に設置した太陽光パネルなどの自然エネルギーを推進し、各国に二酸化炭素排出規制を課してEV(電気自動車)を導入させるという、エコでもなんでもない“エネルギー利権”である。ソロスや投資家のウォーレン・バフェットは、リチウムイオン電池に用いられるレアメタルやEVのバッテリー技術などに投資してきた。そんななか、トランプ大統領がパリ協定から脱退し、米国送電網から中国製品を排除するという非常事態宣言を行ったことは、ソロスらのビジネスにとって“邪魔”なのである。
http://2chb.net/r/liventv/1734738564/477- EVに全振りしないトヨタを叩きまくってた反日日本メディアのトヨタへのコメントまだー
今更やなあやらなきゃいかんのは数年前からわかってだてしよう
完璧でなくてもやれる国だから問題ない日本が後手踏んだ理由でしょ
相変わらずの机上の空論
文系に評論させるのやめろよ
EV終わってると言ってんの日本ていうかお前らだけだけどw
>>831 わかるよ(´・ω・`)
同じニュースの記事について
全紙読み比べをしたことがあるから
朝日は読みやすいね
>>891 AIでリメイクがいいw
もっとボンキュッポンにw
脱エンジンのドイツ勢がどうなったか分かった上で言ってんだかwww
>>908 お前は東南アジアに住んでるだろ(´・ω・`)
>>729 LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)
みたいなもんか
>>834 愛車遍歴で多田さんが「旧式のデザインのランクルはかなり頑張った。こういうのは新しく造るより何倍も難しいし無理な場合も」って言ってた
シナ人は、「走りながら、技術開発」
欠陥あろうが、関係無いからなwww
自動車詐欺の歴史
クリーンディーゼルの時代だ!→EVの時代だ!→ソフトウェアの時代だ!→
EVシフトは需要とか好き嫌いはもう関係なくて決定実行だからおじいちゃん達は諦めて
日本人劣等民族青木が使えないんじゃ。もうサンモニも日産やホンダのこと上から目線で批判できずに陰っていくだけやな
>>917 あんなのやってたら今頃トヨタがリストラする羽目になってたな
>>907 水素って結局電気大量に食うだけなんよ
他の場所でCO2増えて意味ないんよ
>>895 欧州全体で
「やっぱEVやめるわ」だからな
テレビ屋はぜんぜん変化が無いね。
既得権益業界の代表格
自動車の販売台数ランキング 世界1位が断トツでトヨタ
ホンダ+日産が世界3位になって
上位がほとんど日本になるな
どんだけソフトが良くても信頼性が高いハードがなきゃ意味がないだろw
テスラや中華車はその時点で論外
>>831 アカヒなんか読んでるってことは反日なの?
日本の大企業は、安易に助け船クレクレし過ぎでは?
自力で従業員リストラして、立て直すことをなぜやらない?
>>909 テレビ
こんな安くていいのってくらい安い
>>899 冷蔵庫買ったけど3ドアのはすぐコンプレッサがうなるようになったし
2ドアのは冷凍の引き出し閉めると空気圧で冷蔵室のドアが開くわ
買収した直後回復させんのなんか
色んなもん切り捨てたら直ぐ回復すんのよ
それで利益稼いで
その後継続は自分の仕事じゃないってのが
日産SHARPの買収
>>920 EVは中国が不況で大量生産していて市場崩壊しているから終わっているぞ
もうすぐ全自動タクシーが走り出すのに日本のメーカーまるでダメ
おまけに日本の規制もまるでダメw
中国はEV自動車会社が乱立してカオスになってるらしいぞ
中国の安いEVは汚いEV、クリーンディーゼルといい欧州の汚さは異常
日産車は一度だけ
プリメーラに5年乗ってた
走りがいいしトランク広いし良い車だったよ
ラジオみたいに双方向と真逆に番組だな
あんまり知らないのに知ってるふうに振る舞うここのコメンテーター
>>943 最悪の没落産業のテレビ業界やら新聞らが
偉そうに、何か言っている悪寒。
TBSDIG
チャイナ大手の吉利のEV破産
ごっそり報じる
>>946 PCやスマホがそうなったように本体なんて近い将来には最低限の性能と剛性が担保されてればなんでもよくなる
>>941 ありがとうございます
電解で電気使うんですね、
>>946 中華は
中華AIが載ってるのが一番の論外
車内の会話は確実にモニターされてるし、キンペーの悪口言うと暴走しそうで怖い
>>924 最近のベンツはドアが閉まらないとか新車であるらしいな
http://2chb.net/r/liventv/1734738564/477- >>971 ソロスには、なんとしてでもパリ協定から脱退したトランプ大統領を落選させ、ジョー・バイデン候補のグリーン・ニューディール政策によってグローバル・スーパーグリッドを完成させたいという「ビジネス上の動機」があるわけだ。
https://biz-journal.jp/journalism/post_191360.html >>937 そう言うけど、自分はEV乗って無いんじゃね?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59分 2秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20241222163238caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1734825215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「サンデーモーニング★4 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・サンデーモーニング
・サンデーモーニング5
・サンデーモーニング3
・サンデーモーニング★
・サンデーモーニング3
・サンデーモーニング2
・サンデーモーニング5
・サンデーモーニング1
・サンデーモーニング★1
・サンデーモーニング★3
・サンデーモーニング★2
・サンデーモーニング★1
・サンデーモーニング★3
・サンデーモーニング★4
・サンデーモーニング★7
・サンデーモーニング★4
・サンデーモーニング★1
・サンデーモーニング4
・サンデーモーニング★1
・サンデーモーニング★4
・サンデーモーニング★2
・サンデーモーニング★3
・サンデーモーニング★1
・サンデーモーニング★3
・サンデーモーニング★1
・サンデーモーニング★4
・サンデーモーニング★3
・サンデーモーニング★2
・サンデーモーニング★6
・実況 ◆ TBSテレビ 49054
・サンデーモーニング★3
・サンデーモーニング★5
・サンデーモーニング★1
・サンデーモーニング★4
・サンデーモーニング★2
・サンデーモーニング★5
・サンデーモーニング★8
・サンデーモーニング★4
・サンデーモーニング★3
・サンデーモーニング☆1
・サンデーモーニング★1
・サンデーモーニング★4
・サンデーモーニング★5
・サンデーモーニング★1
・サンデーモーニング★1
・サンデーモーニング★5
・サンデーモーニング★2
・サンデーモーニング★3
・サンデーモーニング★3
・サンデーモーニング★5
・サンデーモーニング★2
・サンデーモーニング★1
・サンデーモーニング★2
・サンデーモーニング
・サンデーモーニング★2
・サンデーモーニング★1
・サンデーモーニング★3
・サンデーモーニング
・サンデーモーニング★2
・サンデーモーニング★2
・サンデーモーニング★4
・サンデーモーニング★3
・サンデーモーニング★6
・サンデーモーニング★5
・サンデーモーニング★2