dupchecked22222../4ta/2chb/790/89/livetbs171178979021751670396
【マターリ】世界ふしぎ発見! ->画像>6枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【マターリ】世界ふしぎ発見! ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1711789790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ふしぎ発見でマターリスレ立つなんていつぶりだ
かつては俺も立ててたが
ミステリーハンターだった長田江身子ちゃんも出るらしい
なんか、本スレはついていけなさそうなので、お邪魔します。(・∀・)ノシ
ふしぎ発見!が始まる前は、日立提供のドラマ枠だったよね
桃井かおりが林真理子役をやった連続ドラマを覚えてるわ(´・ω・`)
どうせなら、キリ良く40周年までやれば良かったのに(´・ω・`)
この番組終わる必要ある…?(´・ω・)
まぁ草野&黒柳がお年なのがデカいんだろうけど
エジプトといえば、ずっと吉村教授だったのに最近出なくなったのは何故?
>>22 やはり草野仁&黒柳徹子が居てこその番組だからねー(´・ω・`)
>>28 ( ゚д゚)ハッ! 特番があるかも…ってことか!
こう振り返ると珍奇なことばかりやってたのな(´・ω・`)子供の頃だったからな…
ハウマッチとナルホドザワールドとふしぎ発見はずっと見てられるんだが
>>31 昔、勤めてた会社の上司は「一番ベター」が口癖だったw
1997年って最近と思いきやもう27年前なんだ( ̄▽ ̄;)
長田江身子ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>29 番組続いても居なくなったらなったで凹むというか
見なくなりそうやしなぁ…(´・ω・)
38年ってすごいな
第1回放送当時は産まれていないどころか、親が結婚してないって人もいるだろうな
>>36 週末土曜日のこの時間帯だったらすごいんじゃないのかい?
>>37 うん、そーだね
那須塩原の老人ホームでひっそり晩年暮らしてるらしい(´・ω・`)
>>37 うん、そーだね
那須塩原の老人ホームでひっそり晩年暮らしてるらしい(´・ω・`)
家弓家正さんのナレーションが、また聴きたい(´・ω・`)
草野さんも黒柳さんも板東英二が居なくなってから急に老けてしまった印象(´・ω・`)
手作業なんだよな
こんなのiPhoneかざせば出来そうなのに
2015年も来年で丁度10年経過とは(´・ω・`)
石だけだと重量すごいことになるし強度とかも考慮したんかね
絶対4万時間から厳選してないだろ
スタッフ初期の頃いないし見た記憶もないだろ
酒のCMでどか~ん使ったらそれもうガブガブ君と同じだろ(´・ω・`)
熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手は自民党同和系会社「新幹線ビルディング729448] (261)熱 海市「例の企業は同 和成19年弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [和差別などれ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? 42656621海市土石流 崩落の盛り土列の会社」 神奈権啓発センターもップをる。385】ネトウヨの正、同和だった事が露呈www [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めた時点の所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [884036
草野さんと一緒に踊った赤い衣装の女性は誰?
杉本彩さん?
30年くらいでこのレベルまで文明変わるものなんだな
35年で文化が滅びてしまっているのか(´・ω・`)
不思議発見は
この木何の木の曲をアレンジしだした頃からおかしくなって
ゆで卵の坂東が降板してから更におかしくなって
レポーターに男を入れ出してからもう手がつけられなくなって
石井のクソ穴を司会に入れたのが決定打になって末期になった
>>74 ウルルンやクレジャーなんかもそんなの多い
>>79 本物のアボリジニは白人から生活保護費もらって
支給日には白人経営の酒屋で全部の金で酒買って
飲んだくれて、園へんで廃人になってた
日本在住中国人女性ユーチューバーが最近ここ行ってシャンシャン見てたな
1年間名付け親になる権利って、1年経って権利が消えたらパンダが改名されてしまうのか
パンダってクマだろ?
子どもとはいえ大丈夫なのか?
>>100 リサイクル(´・ω・`)一生で何回転くらいするんだろうな
ゲスト回答者で出演していた浅野ゆう子に以前に草野さんが花束を贈ったことがある事が番組内で発覚して
徹子が「私は草野さんと付き合いが長いのにまだ一度も花束なんてもらったことがない」と駄々をこねて
坂東が徹子をなだめたことあったな
>>27 歳でしょ
二階「バカヤロー」
河江氏のチャンネルにチラっと出てたような
大物女優の中尾ミエまで呼んでるのかよ
力入れてるな
このババアは パンダで中国に大金を巻き上げられて
ユニセフの募金は集まった金を 自分で管理しないでそのまま渡してしまって・・・
国賊だろw
久しぶりに見たらなんで岡田が草野さんと同じMC側にいるのか意味不明だった
もうTBSで30年以上続いてる番組っておまかせとサンデーモーニングぐらい?
>>106 怪我やら病気してたらしいよ そうこうしてるうちにかなり高齢に
でも前回のふしぎ発見に吉村作治出てたけど
>>84 全然関係ない事をクイズにしだして見なくなった
南米の遺跡まで行って「今流行ってる日本の道具とはなんでしょう」とか
>>27,106,118
今エジプトで発掘作業中だよ
先週くらいの不思議派遣にでてた
手動のビンゴマシンだからガチなんだよな(´・ω・`)
>>119 黒柳さんが難しい解答を覚えられなくなって そういうことをするようになった?w
>>117 筑紫から数えるとニュース23は30年やってんじゃね
ずいぶん前から見なくなってたけど
こういう番組はYouTubeが出来て役割り終わったんだろうなあって思う
日本人に限らず世界中の旅系のYouTuberのちゃんねるで事たりるもんなあ
>>153
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`) これ絶対身体に悪いよ・・・
見たってすごくないんだし 止めたほうがいいよ
>>149 そもそも昔ほど外国に行く難度が高くなくなったし、中継回線の進展で海外の映像もどんどん入ってくるようになったしな
>>162 格差拡大と超円安で庶民はもう海外行けないと思う
日本の建築業者がこの番組を見てイースター島に重機をプレゼントしてたな
>>162 でもコロナで海外ロケに行けなくなって 番組の勢いが一気になくなったと思う
誰が造ったのか知らないけどレプリカでも造ったのがすごいな
色も欠けた彫像部分も適当創作じゃねーか(´・ω・`)
>>176 葬式鉄やチェルシー買い漁りみたいなもので、最後だけ群がる人はいる
子供の頃ふしぎ発見欠かさずみてたおれは
大人になってからテレビやビデオデッキ、HDDは必ず日立を買っていた。
CMって効果あるんだな
瀬戸カトリーヌだ、春香クリスティーンじゃなかったわ
バブルだった80年代にはテレビ各局が世界中から問題を集めたクイズ番組を放送していたから
単純に日本が不景気になってスポンサーもテレビに金を出さなくなり、世界中をロケする番組が減った
ミステリーハンターが全然知らん子ばかり
安藤アナと結婚した人もいたな
ほんとはすごいことなんだけどなんか地味で見過ごしやすいのがふしぎ発見
>>182 俺は「夢で逢えたら」見てたから家電はパナソニックだったなぁ
今はこだわり無いけど
「アザラシの背中にあるのはなんですか?」
「あざらしい・・」
>>197 オカヒジキ
海ぶどう
みたいなもんかしら
>>182 日立の家電は頑丈だ
電子レンジは30年以上使ってた
壊れて捨てる時 別れるのが辛かったw
>>182 今は日立から分離してルネサスって別会社になってるけど、当時この番組枠で日立の半導体のCMを放送していた
セガのサターンやドリームキャストに搭載されたSuper H(SH)というCPUのCM。イッセー緒方が出演していた
電気製品のCMはたくさんあっても、それらに入っている半導体そのものをCMにしているのは珍しかった
歴代ミステリーハンターの水着特集はないのかな(´・ω・`)
さだまさしが借金して作った映画も凄い貴重な
資料映像になっているらしいな
>>205 アナログのモヤモヤした映像を見て はぁはぁしていたのが懐かしいw
NHKのシルクロードを見ると今では破壊された国々の
中東地域の街並みが映ってるんだよな。
中国で近道しようと
万里の長城に穴開けた農民は
捕まってフルボッコにされたというのに・・・ISISときたら
>>204 SH懐かしいな。昔欲しかったWindowsCE機のCPUがSHだったな
自分たちの国ではこんな事をしているのに よその国の遺跡のことを心配している
変わった民族がいるそうですよww
浅野ゆう子が29歳・・・
この時代の30歳の女っておばちゃんだったなーw
結婚していないと変わり者扱いだった
>>230 孫に押し付けるなよ(´・ω・`)
何より日本の崩壊は中曽根からだし
そーいえば草野仁
若い頃に
趣味がウエイトトレーニングとか記事になってた気がする
明朝は、別の長寿番組(これも昭和から続いている番組)で、初代司会者が卒業する
>>243 アナウンサー時代に取材に行った相撲だったかレスリングだったかの選手と試合したら勝っちゃったんだっけ
ふしぎ発見開始当時の1986年のTBS
100人に聞きましたもクイズダービーもまだ終わっていなかった
真はタモさんの番組で
ダンスしてた気がする
その中の一人が山瀬まみの旦那さんだった気もする
ヒントでピントは解答者が事前に答え教えてもらってたが
この番組はガチなんだと分かった回
>>262 マコトは初代青年隊。山瀬の旦那はもっと後だな
凄いなw
デーモン閣下の産まれる前から芸能界に居るなんて!
金あったんだなぁ
やっぱ金があれば面白い番組作れるんだよ
徹子ってベストテン番組の司会やってた頃は毎年夏休みとってたよな
>>280 スペシャル2010年なら、円高だったね
だから皆で行けたのか
TVで見るパンダが可愛いのは
イケメンで性格良いパンダを選んで飼ってるから
これ豆知識な
徹子さんは当時、同じTBSで木曜夜に生放送された音楽番組の司会も務めていた
東京MX
この素晴らしい世界に祝福を 紅伝説 放送中!
こいよ!こっちこいよ!
調べたら4問から3問になったのは2000年7月からなんだな
ということは真くんは4問でパーフェクトをとったことがないということか
>>276 図書館だったか本屋でクイズ考えるスタッフが勉強しに来た徹子と鉢合わせしたことあったそうだな
日立系列のライバル会社ゆえ社名が出せない「タダノ」
このモアイの工事で事故が何回発生して 作業員が何人死んでいるのか知りたいな・・・
>>290 ひでた いつき なのか
ひで ゆうき なのか
>>312
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`) >>277 二週間前に出たぞ エジプトで発掘の陣頭指揮してた
>>305 それ+日本人が貢献したなんて許せない朝鮮人に犯された局だからね
黒柳が張り子の寅みたいな固いボディを着て
そこから首を出してるように見える
石井アナも番組終了は自分のせいだと思ってるのかな
もう終了すること分かってMC引き受けたのかな
>>271 日テレの番組で共演したジャイアント馬場から
ヒンズースクワット教えてもらって毎晩やってたらしい
ブラタモリでもタモリにはどこに行くか当日まで教えなかったのに、あの知識よ
>>310 高松沖の女木島にモアイのイースタ島公認レプリカがあるのは
高松本社の会社タダノ協力の感謝の印
日立グループも多いが、重機の会社は今も日立グループなのか?
歴代ミステリーハンターが来ないのはなんか片手落ちだな
>>327 ググったけど日立グループだね
日立建機株式会社(ひたちけんき、英: Hitachi Construction Machinery Co., Ltd.)は、東京都台東区に本社を置く、日本の大手建設機械メーカー。日立製作所の持分法適用関連会社であり、日立グループに属するとともに、旧日産コンツェルンで構成される春光グループにも属する[2]。建設機械業界ではキャタピラー、コマツに次ぐ世界3位。
>>320 草野仁もしくは黒柳徹子の訃報を、番組内で伝えないですんだのは良かった
>>286 ユニセフ親善大使の仕事でアフリカ行って
その顛末をニュースステーションで久米宏相手にトークしてたのでは
黒柳徹子って何らかの発達障害だなと思う
喋りだしたら止まらない、勉強への過集中
黒柳さんは答をしらされてる
一方で、Gacktはしらされていない
トップ賞の賞品はチャリティーに出して売り上げをユニセフに寄付していると聞いたことあるな
>>338 「窓ぎわのトットちゃん」読んでないのか
>>340 ヒントはもらうが、ものすごく勉強してくるってことになってる
昔はこういうおもしろ土産を視聴者プレゼントにしてたなあ
あれおもしろかった 応募したことないけど
>>342 このおじさんは売れなかったのか…(´・ω・`)
>>343 アニメ映画化されたな
子供の頃読んだようだが記憶に残ってない
>>329 元は51%だったけどだいぶ売却してただの大株主みたい
2.3年前にまだクイズ形式だった時に3問目の答えを2問目に答えちゃったことがあるだろ
それからすぐにクイズ形式じゃなくなった
あれは教えてもらってた以外に理由ないだろ
>>345 まぁ自己顕示欲の塊だな
自己愛性人格障害も多かろう
>>325 いまはスマホあるから、2時間もあれば、ある程度は
д・`)シイタケのおっちゃぁぁぁぁぁん
紅麹、食べちゃったのかなあ
キノコにしとけばよかったのに
難易度がインフレしまくった素人参加型クイズ番組と
大学のクイズ研究会みたいなもの
オランダの飾り窓の女や
タイの夜の街がテーマだったら
鉄子さんそれ関連の本を探して調べたのかな
>>361 江戸の性風俗の話聞くと、人間の基本は時代を経ても変わらんなと思う
古い番組は終わらせないでほしいなあ
新しい番組はあんまりなじめなくて
ネットを見てしまうよ(´・ω・`)
シンキングタイムBGMキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
>>338 葬式に行って金を包まなかったのは聞いた事はあるけど
ほんとかな
何にせよあれだけ金稼げれば勝ち組だしいいな
>>363 避妊や消毒してるだけ今の方が多少はマシかも
竹内海南江って何冊か小説を書いてた
一冊読んだことあるけど主人公の女性の心の内面を旅するファンタジー作品だった
草野さん、結構元気じゃん。
最初から石井アナとのツープラトンでMCやってりゃ良かったのにね。
石井アナが終わらせちゃったみたいで可哀想www
>>369 何年ぶりなんだ?って10年どころじゃない感じ
テレビ消してこのスレとかをみるだけでわかるw
録画はしている
なんでこの番組終焉になったん?
おまえら見んからやぞw
>>374 そうだねえ
前よりかはテレビ番組よりネットを見てしまってる
古い番組を続けてほしいな
>>365 番組改悪した挙句終わらせるTBSだもの
>>376 ボディービルの習慣があったから同い年の老人に比べはるかに鍛えられてるからしっかりしてる
不摂生してた男性は生きちゃいないし、多くの同年代男性は健康寿命が尽きてるか認知症か
>>349 公立学校を追い出されて、その手の学校に編入したろ
明日は
サンデーモーニングの関口宏と
笑点の林家木久扇最終回
>>327 ストリートビューで見たらモアイの顔にボカシがw
>>380 前は楽しい番組だったけど、ここ近年は
SDGSとか温暖化みたいなのが番組に入ってきて
説教じみてる時があったから、視聴者が離れたのかも
ブラトップで街中を歩かれても、目のやり場が・・・・・・
昭和の頃は多かった一社独占のこの手の民放の世界紀行とか
自然や動物番組の最後の番組が世界ふしぎ発見!かもな
芸人がバカなこと言ってわちゃわちゃしてるだけの番組がすっかり多くなってしまった
多少でも頭使うもんのほうが見てて楽しいのに
ミステリーハンター誰いたっけとリスト見てるが
鉢嶺杏奈と白石みきがタイプだった
この問題、
黒柳徹子自体が世界の不思議って事かよwww
後ろのデーモンは本物なの?
変装を解いたら違う人かもよ
クイズの一連のこの効果音とノリが好きだった(´・ω・)
>>397 本来予算が足りない関西ローカル局の手法が
テレビ局全体がスポンサー料に悩んで、その手の番組フォーマットだらけになってしまった
変装がバレたとかどーでもいいよ・・・
自分のカンニングがバレていないと思っているのか??w
スタジオンのゲスト出演者が多すぎて、映っていない、喋ったのに放送されていない、みたいな出演者いそう
50人も雇ったなら 歩かないでずっと背負ってももらえばいいのに
どうやってアタッチしてんだろな?
吸盤じゃ無理だしやっぱヤジリ?
今は戦争や紛争でその風景が残っていない、近づけない場所が多そうではある
シリアやアフガニスタンにある世界遺産とか、国家崩壊中のベネズエラとか
>>412 テレビガイド的な物を見てみたが
番組未定になってたw
来週はオールスターだね
>>418 世界遺産だったのに過激派に爆破されて今はもう見られない史跡さっき出たでしょ
竹内さんこの仕事のおかげでワールドクッキングだかって本出せたんだっけ
もう世界を駆けまわって取材するってのは造りにくくなってるのかな?
この番組もロケしにくくなったんだろうなあ
さまーずの番組も終わったし
>>427 デジタル残像って分かって一気に消えたな
ギアナ高地といえばコナン・ドイルの「失われた世界」
ある意味この番組の好奇心を別方向にむけたのが、クレイジージャーニーかもしれない
>>430 来週はそうだね
4月の半ばごろの番組表を見てみたら
ふしぎ発見の枠が番組未定になってた
>>430 オールスター感謝祭 ミニマラソンやるやつ
>>446 パチ屋がスポンサーのさまぁ〜リゾートか
弥助のせいで当時の日本に黒人侍がいたとかいうデマがSNSに出回ってる
>>441 何か海外の海とかホテルとかを取材してる番組
ぱち屋がスポンサーぽかった
弥助のハリウッド映画って撮ってるの?
企画倒れなのか?
西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニュー速VIP]
2:【悲報】西村ひろゆきさん、創価学会の
】西村ひろゆきさん、創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね
黒人とか黒っぽいとか言って良いんだなw
2013年ならアフリカ系とか濁すのかと思った
世界ふしぎ発見の最終回なんだから日本じゃなくて海外オンリーにしてよ
アメリカの黒人どもが弥助知ったから調子に乗って
真田広之の将軍に黒人が出てないのはおかしいとかクレームつけたり
坂上田村麻呂は黒人だったとかわけわかんねえことほざいてるらしいな
>>468 あー、ほんとまじで糞だよね
アメリカ人て馬鹿しかいないんだな
下山事件の犯人判明したからこっち来たわ
最終回おもろい?
チラッチラッ映るレポーター 全員の名前をちゃんと字幕で入れてくれよ
>>468 それ言い出すと戦争捕虜で売り飛ばされた日本人とか
メキシコにも日本人のサムライらしきものがいたとの説も
でも西部劇に日本人が出ないって抗議する日本人は聞いたことがない
>>474 再放送あるかな?そっちも見たかった(´・ω・`)
>>462,466
主演と監督と脚本を務めるチャドウィッグボーズマンが
色々昔の文献とかかなり緻密に調べあげてて
脚本を執筆していて映画化する寸前だったんだけど
ガンでなくなっちゃって企画が流れたね
>>472 足し算引き算出来ないようなの普通にいるってな
そういや23年前に中学の寄せ書きで世界ふしぎ発見に出て徹子と話をするとか書いたなぁ。黒歴史。
ポポロッカでサーフィンは最近見たことあるなと思ったら去年だった
>>482 一部の富裕層と天才と、世界中から集まる優秀な移民で持っているのがアメリカ
恐山で窒息死しそうになったのも今はいい思い出
立ち入り禁止の場所はほんとに入っちゃいけないぞ
>>482 引き算て白人でも出来なさそう
お釣りの計算とか、数え方が変だし
>>477 抗議する前に作っちゃうから
「イーストミーツウエスト」「カムイの剣」
俺の股間も毎朝モーニンググローリーだよ(´・ω・`)
>>477 西部劇に日本人が出ないって抗議する日本人なんているわけがないよ
いかたかどうかの事実は置いといて日本人は欧米人みたいに図々しくないから
>>484 晒されないためには一生真っ当に生きなければならないね・・・
>>493 間違った侍や忍者像を、日本人に正しい姿を聞かずに
面白そうって勢いで映画化しちゃうのがアメリカ
>>492 80セントの買い物に1ドル5セント出したら理解されなそうだよね
>>498 真田広之は、それを正そうと奮闘してるんだよな(´・ω・`)
>>496 無茶苦茶人殺した犯人が黒柳徹子に会いたいって卒業文集紹介されるの想像したらシュール
>>477 ポルトガル人に連れて行かれた日本人奴隷のドラマよりも同じ時代の時代劇やったほうがいいの分かってるからな
黒人はその時代のドラマ作っても奴隷の話しかないから日本の時代劇を無理矢理自分たちのものにしようとしている
日本を支配していた侍には黒人がたくさんいたはずだ!なんて真剣にやってるのマジでバカだよあいつら
>>498 ジョン・ウィックとか観た感じあちらさんもわかっててやってると思うよ
>>499 日本人も、今のZ世代はその計算ができなさそう(´・ω・`)
>>492 そろばんとか計算を補助する算術器具が無かったので半導体の応用製品の電卓が登場した60年代以降に一気に普及したそうだ
>>498 日本の成り立ちをまともに描いた映画を作ったら
日本は韓国から派生した国だということが世界中にバレてしまうよね。。(´・ω・`)
>>511 日本は25(4分の1)単位の通貨がないからまだ楽(´・ω・`)
>>511 世代でくくって下の世代バカにしはじめたら人として終わりだと思うわ
音がしないのかと思いきや結構ガーって音がしてるな
何の音なんだろう
カメラさんの飛行機のエンジン音?
ミステリーハンターが世界遺産検定男と虫女になってからつまんなくなったよな
>>522 馬鹿にはしてないよ…ワイだって暗算苦手だし(´・ω・`)
>>482 英語はしゃべれるけど書けないのがまだまだいるとか
>>520 2000円札も普及しなかったしね(´・ω・`)
>>503 渡辺謙と真田広之はラストサムライに出演したとき脚本であまりにもおかしい部分は指摘して修正してもらったらしいね
長田江身子ちゃんいなくなった後は坂本三佳さんが好き
当時は「なるほどザ・ワールド」のが好きだったけどまさか
こっちの番組のが長続きするとか思わなかったなあ
ミステリーハンターの条件として、何でも喰えるというのがある(はず
>>499 ガイジンはそういう払い方はしないって誰かが言ってた
>>537 1,5,10,20の次は100の紙幣っていう国が多いからな
日本は五千円札があるからね
昔つてミステリーハンター虫やら食わされてたな(´・ω・)w
現地の食生活を否定するわけではないが・・・
寄生虫がいたら死ぬぞwww
なんでTBSはこんな事させるの?(´・ω・`)
パワハラだな
こういうのって、危ない菌とか持ってないの?(((( ;゚Д゚))))
>>531 痛いおじさんかと思ったらかわいいリアクションすな
>>564 現地の人はそこらへん耐性がついてるものな
これ、スタジオでも出演者に食べてもらうって出て来たけど、実際には和菓子職人に作ってもらった和菓子だったな
>>540 それでもあの映画おかしかった
真田広之はもっと正しいものをと将軍を制作
この越前屋って人の動画YouTubeに挙がってたな
水沢蛍 こんな風になってるのか・・・
面倒くさそうな人・・・
ミステリーハンターといえばやっぱこの人だよな
竹内海南江
束式ウーノレドスケゥ工イヤキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓ 板東居なくなって
┃┌───┐ ふしぎ発見 ┃ こーなって
┃│.ワイプ.│ テロップ.. ┃ すっかり見なくなったけど
┃│ 画面 │ テロップ.. ┃ よくここまで持ったな
┃└───┘ ┃
┃ 【ナレを邪魔するスタジオ音声】 ┃
┃ 【芸人多数出演】 ┃
┃ 「えぇぇぇぇ!!??」 ┃
┃ 「うわぁぁぁ〜」 ┃
┃ やたらとデカイ ┃
┃ 声で喋る芸人 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
>>578 ナイスクで池に落ちてたでかいしじみみたいな貝を料理したり
高級靴を料理したりw
貝の時の探偵はかんぺーちゃんだったような
婆さんになったなあ
昭和の昔から見てるんだから当たり前だけど
竹内さんは板東英二が初期から「この子ええわぁ〜」とお気に入りだった
最終回になってカナエという名だということを初めて知った
>>618
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`) なんだっけパリ万博のエピソードで聞いたはずなんだが忘れちゃったわ
http://www.aminet.or.jp/~voyage/shohin/kanana/image/top_shoulder.jpg
カバン売ってるよね おばちゃん御用達のブランド カバン買いに行ったら店に竹内海南江プロデュースのリュックが売られていたな
竹内海南江とロケに行くと、珍しい自然現象や撮影が難しい希少動物と遭遇したり、特別な場所の撮影許可が出たりといったことが多かったので
スタッフに重宝がられていたらしいな
>>621 名前を知りたいという夢がかなえられたのですね・・
フハハハハハ!
そこの暗いの見てるだけではつまらない
>>648 舞妓さんちのまかないさん読んでたのに間違えたわ
有名人がミステリーハンターやるようになったのは番組をつまらなくした要因の一つ
野々村真パーフェクト回に切れ長の目の美しい女性が映っていたので調べたら
36〜37歳の高嶋ちさ子だった
野々村真がミステリーハンターやった時、説明や出題クイズを覚えるのが大変だったと言ってた
>>652 アニメ放送されたら、舞妓だった人からネットで業界のブラックさを暴露する投稿あったな
>>673 NHKは部族のJKのオッパイ放送してた
>>677 日本みたいにミサイル飛ばされてるのに遺憾だけより正しい行動な気がするけど
これで部族紛争が始まったかもしれないし
それ以前に取材クルーが皆殺しにされてたかもしれない・・・
笑い事ではないなww
>>632 懐かしい
売ってたね、ポケットいっぱいのやつ
>>690 そういうのは起きてても放送されないから
>>674 まぁ今の感覚だとまともな業界ではないだろね
>>678 NHKはヤップ島のふくらみかけおっぱいもモザイク入れずに放送するしなぁ
機能性表示食品の説明…
普段は民放見ないから、CMってこんな事になってんのか
円がめちゃくちゃ強かった時代だから出来た荒技だよな
>>693 ヤップよりアマゾンの部族のほうが可愛い
>>710 東南アジアで未成年売春しまくってたけどな
>>710 そのぶん金も貰えるからな
今は働いても貰えん
今日で尾張ときいて
新司会は日立のお気に召さなかったのか・・?
昔のNHKの朝ドラで、撮影時期は真冬だったけど、ドラマの中では初夏だったので、
出演俳優が撮影当日にロケ場所の河原に行ったら、カメラに映る範囲のずっと向こう側まで
河原の枯れてる草が緑色に着色してあってびっくりしたそうだな
>>733 費用対効果と一般向けに売れる商品がなくなったからじゃないか?
黒柳徹子と中尾ミエと草野仁だと
誰が出演者の最年長なんだろ
>>736 英二は俺達の心のなかに
今日ひときわ明るく輝く星が坂東だよ
脱税繰り返さなきゃ板東英二だってここにいただろうに…
>>748 いま日清製粉グループがロングCM流したから恐らく
このーきなんのき・・ を最後に聞こうかと思ったけどなかなかやんねえな・・もう流したのかね
>>739 741
日立のテレビ離れもあるか・・
坂東の件もあったなあそういや
最終回なんだから毎回CMになる度にこの木何の木を流せよ
草野さん引退
黒柳さん高齢
のあとどうするんだろうと思ったら収束の方向なんだ
出演者一新っぽい感じだったけど
最後だから通常運営してくれよ・・それこそこういう身内ネタは特番でやってほしいわ
>>762 特番で続けられるようなフォーマット作りだったかと
安東アナは益子直美さんに酷いことしたよね・・・
婚約までしていたのにね・・・w
アンディは嫌いじゃないが
身内ネタで終わるなよとw
中尾ミエ久々にみたわ。
昔の不思議発見準レギュラーって他にだれがいたっけなあ・・
AVでも腹パン凌辱モノあるけどアンディみたいな人が見てるのか
最後に知らない家族ネタ入れないでほしい
録画してるのに興味が無いよ
TBS系長寿番組「世界ふしぎ発見!」が30日午後7時放送の3時間スペシャルでレギュラー最終回を迎える。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6496323 同日付の新聞のラテ欄(テレビ・ラジオ欄)には「38年ありがとう 今後は皆さんがミステリーハンターだ」と、番組情報の「縦読み」から「L字形」のメッセージで、視聴者への感謝の言葉が記された
>>793 金箔とかは理解できるけど痛めつけるのはわかんないよね
>>798 日立グループの会社と取引があったかもしれないw
兼高かおる世界の旅で世界へのあこがれを持ち
アップダウンクイズで10連続正解者を祝福するCAさんのパンチラを期待し
クイズダービーではらたいらを尊敬し
野生の王国で動物を学び
世界丸ごとハウマッチで巨泉vsたけし&ケチャックに笑い
世界ふしぎ発見で勉強してきたのが終わる
これ、始まって数年はもっと教養番組っぽかったよな
そこ頃はよく見てたけど、エンディング曲が河合奈保子(笑)の頃に
全然見なくなった
番組の最後に知らない家族ネタ入れるなよ
知らないし
元祖?ミステリハンターの東海林?なんとかさんスタジオ要員になればよかったのになあ
>>803 あ~ 結構でてたなあ
一気にいらん話になった
最後がピラミッドとか英二の話の方が番組としてしまったのでは
黒柳、もう随分前からかつぜつ怪しいけどこれで最後か・・てつこの部屋はいつまでやるんだか
>>808 当時のニッテレの番組はなんか不気味な雰囲気だったねw
心のともし火なんて怖すぎだった
石井アナや岡田が後継者になって番組継続する流れじゃなかったのか
>>821 番組がみたいんであって視聴者が見たい訳じゃないよね
>>818 TBS以外のも見なさいよ
なるほどtheワールドとか
>>380 視聴率もだけど、番組全体の高齢化が一番影響してそう
なんかスタジオに大勢タレント呼んだけど回しきれてないし、
レギュラー出演者と歴代ミステリーハンターだけ呼んで
これまでの放送映像を見ながら思い出話するだけよかったんじゃないか?
>>827 ほんと最後の方があれって何か違うよね
誰か知らない家族ネタ出してくるとは
もっと違う物を出してほしかったな
>>380 ちゃんと毎週見てたのに
でもうちには視聴率調査BOXは配布されてないけど
昔ニールセンのBOX付けられたことはあった
>>839 木曜スペシャルの世界一でかいおっぱいとか楽しみでした
もっとミステリーハンター中心のVTRにしろよ
視聴者が見たいのと製作陣が作りたいのとで差がありすぎ
ろれつが回ってないわ首がめり込んでるわ
黒柳背中に棒かなんか入れてんのかと思う
準レギュラーと言えば羽仁進がよく出てたなあ
今じゃ誰も知らないだろう
>>838 知らない家の子供がどうとか
興味ないよねw
何なのこの最後
>>836 それで一気にふしぎ発見感が無くなったと思う
世界ふしぎ発見の後番組、4月以降は特番として放送が予定されている。
土曜午後9時枠の後番組として、同局系は
『世の中なんでもHOWマッチ いくらかわかる金?』を放送する。
つーか、デーモンってまだおったんだ
とっくに芸能界引退してると思った
ますだおかだ自体はいいコンビなんだけど、おかだのうきっぷりはな・・それまではいい意味で民放感薄い演出の番組だったのに
徹子も昔は「ババアのように見えるけど実はそこそこ若い」イメージだったのに
いつの間にか年齢と外見が一致するババアになってしまった
>>858 上にあった記事読んだけどパーティーに呼んだけどこなかった、というか体調良くなくて来れないみたい
まあ、これは視聴者のためというよりも番組制作者の思いってことで
>>844 なるほど・・・しばらく国内のミステリーだけでもいいのに。俺は見るよ(´・ω・`)
この時映ってた赤ちゃんが自分でしたとかなら分かるんだけど
名前の由来の番組見せられても困るわ
最後にメッセージ
最後にメッセージ
CMの後にメッセージ
>>874 変にギャグやらせずに仕切り任せてたら案外うまく行ってたかも
>>876 降板した理由が理由だし、出席しづらくて体調不良を理由にしていたりするのかも
>>850 だね
ミステリーハンターやスタッフの苦労があってこそなのに
>>861 たしかに、どちらからも草野さんのような知性と品性は微塵も感じられない
ここまで特定のCMが待ち望まれてるのってなかなか無いよなあ
俺もう生きてて一つのCMを楽しみに3時間待つことってない気がするわ
>>879 新コロ禍で国内だけになった時に散々バッシングされてたのに
最後だから録画してるが
番組最後の方だけカットしたいなあ
視聴者紹介いらなかった
>>883 替え歌なのは耳に残るからだとマツコの番組で誰かが言ってた
>>871 見なさそうにもほどがあるわ
しかも昔そんなような番組あったような気が
この木なんの木~♪、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
日立の木のCMは今日だけ昔の曲にしてほしかったな(´・ω・`)
38年?俺より年下だったのかこの番組・・もっと長くやってるのかと
このCMが録画できただけ、まだ良かったかも(´・ω・`)
🌳
石井アナは全国レギュラーはこの番組だけだよね?
せっかくCBC辞めたのにこんなのってありなの?
坂東がなんで出ないと思ったら脱税してたんか
これくらいなら法人税払わないために赤字決済をよそおったりしても
テレビにでたりしてるのにな
番組からもう離脱しろって言われてる気がするw
お疲れ様、閉店ガラガラー♪
あー、放送時間そうだったな
昔はドラマやってたもんなTBSの土曜9時
>>922 全部流してたから1分半くらいあったよな(´・ω・`)すばらしい世界旅行
これが流れるたびに父親がインスパイアとはどういう意味だと聞いてきてさ
通常運営で終わらせたこちかめって偉大な漫画だったんだな・・長寿テレビ番組の最終回でかつ通常放送ってなにがあったやら
>>922 昔はこの会社のロール、数バージョンあったらしい
ルネサスとかも入ってたしね
昔はいい番組だったよね
マスターズチョイスとかやりだしてから全然見なくなったけどw
笑っていいとも!最終回から10年。歴史ある番組がまた1つ、消えた。
>>954 風呂の時間が5分になった、は笑ったよ
野々村が後ろから徹子を支えてる( ノД`)
>>942 番組制作会社に空発注してキックバックさせたり
単純な所得隠しじゃなく
かなり悪質な案件。
ちょうど1000で埋まりそうだな
昨日のスイちゃん特番もちょうど1000だった
この番組おわって野々村もようやく若者キャラ卒業できるな
>>801 昭和の昔のエロは痛めつける系のものが多かったらしいな・・
38年って長く感じるけど
未だ映画やってる名探偵コナンやクレヨンしんちゃんだって30周年とかなんだよな
>>922 株を放出しろとかほざき出した国賊東証のせい
>>974 あの人生まれが貧しかったのか金に対する執着が凄かったよね(´・ω・`)
>>981 成人した子供もいるのに「真くん」と呼ばれる
-curl
lud20250113183327caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1711789790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【マターリ】世界ふしぎ発見! ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【マターリ】世界ふしぎ発見!【sage】
・【マターリ】世界ふしぎ発見!【sage】
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★18
・世界ふしぎ発見!南米大陸パタゴニア 絶景氷河と野生の王国と上國料萌衣★3
・世界ふしぎ発見!蘇る伝説! アンコール王朝不滅の遺産★1
・世界ふしぎ発見!★1
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★18大送別会
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★12
・■ 上國料萌衣 ■ TBSテレビ系 『日立 世界ふしぎ発見!南米大陸パタゴニア 絶景氷河と野生の王国』 ■ 21:00〜21:54 ■A
・世界ふしぎ発見!★1 モーリシャス
・■ 横山令奈 ■ TBS 『世界ふしぎ発見!フランス・イタリア・英国で新発見!世界を驚かせた、あの人を大追跡!』 ■ 21:00〜21:54
・世界ふしぎ発見! 未来を動かす革命児 世界の冒険者たちを追え!★1
・世界ふしぎ発見!神様の気まぐれ旅 台湾・媽祖祭 予測不能な400km★1
・世界ふしぎ発見!天空アンデスミステリー!マチュピチュ・ふしぎ大発見!★1
・世界ふしぎ発見!南米アマゾン 最新ミステリー 密林クジラとハイテク先住民★1
・来週の世界ふしぎ発見!に上國料かみこ とももクロの黄色
・世界ふしぎ発見!38年のありがとう!レギュラー最終回直前スペシャル!★2
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★13
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★2
・世界ふしぎ発見! アンナ・リーの台湾グルメ遺産★2
・世界ふしぎ発見!初取材・北極点!冒険ミステリークルーズ★2
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★17
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★8
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★7
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★6
・世界ふしぎ発見! アンナ・リーの台湾グルメ遺産★1
・【TBS】『世界ふしぎ発見!』3月末で終了 約38年の歴史に幕 後番組MCはハライチ澤部 [Ailuropoda melanoleuca★]
・世界ふしぎ発見!★4
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★14
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★5
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★16
・世界ふしぎ発見! 史上最もふしぎな時代!?80年代ポップカルチャー★1
・【テレビ】市川紗椰「スター・ウォーズ」聖地巡礼でアイルランドのロケ地へ 制作スタジオにも潜入「世界ふしぎ発見!」
・日立 世界ふしぎ発見!★1
・ももいろクローバーZが世界ふしぎ発見!に出てるけど人物と衣装が何かつりあってない
・世界ふしぎ発見!★1 オーストラリア
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★9
・世界ふしぎ発見!極北の大自然 ノルウェー★1
・【TBS】世界ふしぎ発見!:8カ月ぶりに3時間SPで復活! “世界初公開”となるミイラの正体は!?(レギュラー陣コメント) [征夷大将軍★]
・【テレビ】「世界ふしぎ発見!」あのオープニング曲がリニューアル、tofubeatsがアレンジ担当 土曜よる9時 [ネイトのランプ★]
・世界ふしぎ発見!38年のありがとう!レギュラー最終回直前スペシャル!
・世界ふしぎ発見!パリ 進化し続ける芸術の都★2
・世界ふしぎ発見!★2
・世界ふしぎ発見! 冬こそカナダ!極寒!フローズンワールド!★1
・松井玲奈さん、本日の「世界ふしぎ発見!」に出演
・世界ふしぎ発見! トンガ・クック諸島 海を渡った最強の男たち★1
・世界ふしぎ発見!極北の大自然 ノルウェー★2 天クズ一家全員死ね
・世界ふしぎ発見!歴史を変えた!元祖K-POPアイドルの正体に迫る★2
・日立 世界ふしぎ発見!アメリカの超絶景に地球外生命体!? ★2
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★11
・『世界ふしぎ発見!』で黒柳徹子の正解率が高い理由、ついに判明
・悲報】世界ふしぎ発見!板東英二はいなかったことに
・「世界ふしぎ発見!」司会者交代 草野仁さんから石井亮次さんへ
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★4
・【TBS】世界ふしぎ発見! 怒りのデス富山
・【テレビ】『世界ふしぎ発見!』11/21放送回は『ゴースト・オブ・ツシマ』の舞台・対馬特集! ナレーターは大塚明夫 [THE FURYφ★]
・■ 上國料萌衣 ■ TBSテレビ系 『日立 世界ふしぎ発見!島国天国 カリブ 日本の真裏でふしぎ発見!!』 ■ 21:00〜21:54 ■ A
・TBS「世界ふしぎ発見!」大幅リニューアルに驚き クイズ解答は合議制に、「ボッシュート」も廃止 [フォーエバー★]
・『世界ふしぎ発見!』って、草野仁、黒柳徹子、板東英二、野々村真の誰か一人欠けても成り立たなかったよな…
・世界ふしぎ発見!1500回25分拡大SP 未来へつなぐ新ノアの箱舟計画★3
・草野仁「33年間はあっという間」黒柳徹子「100歳まで」『世界ふしぎ発見!』1・19に1500回放送! 2018/12/24
・板東英二さん『世界ふしぎ発見!』で有名。みのもんたさんの死去が報道されたばかりだが、果たして・・・
・世界ふしぎ発見!レギュラー最終回★10
・世界ふしぎ発見!初潜入!クリスタル洞窟 世界を変えたスペインの宝★1
・世界ふしぎ発見!海と風が織りなす絶景 フランス灯台街道★1
・■ 矢島舞美 ■ TBSテレビ系 『日立 世界ふしぎ発見!カリブの海賊が歴史を変えた!海に沈んだ海賊都市の謎』 ■ 21:00-21:54 ■