東京都の小池百合子知事は22日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休業要請を
段階的に緩和するロードマップ(行程表)を発表した。3段階で実施し、第1段階では図書館や博物館を再開。
午後8時までとしている飲食店の営業時間は同10時まで認める。都立学校も分散登校により始める。
政府は25日にも感染状況などを改めて評価し、緊急事態宣言の解除の可否を判断する方針。
解除された場合、都は26日にも第1段階の緩和に入る。小池知事は会見で、「感染防止と経済・社会活動の両立を図り、
新しい日常を定着させていく」と述べた。
第1段階では、観客席の使用停止を条件に運動施設の利用も認め、プロ野球などの無観客試合を可能にする。
第2段階は、商業施設や劇場、映画館、学習塾といった幅広い施設への休業要請を緩和。
第3段階で遊園地やパチンコ店の再開を認めるほか、営業時間短縮を求めている飲食店は
午前0時まで営業できるようにする。
イベントの開催規模の上限も50人、100人、1000人と3段階で拡大。接待を伴う飲食店やライブハウスなど
クラスター(感染者集団)が発生した施設への要請緩和については、政府の対応を踏まえ検討する。
ソース 時事ドットコム 05/22 17:34
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052200987&g=soc
段階的に緩和するロードマップ(行程表)を発表した。3段階で実施し、第1段階では図書館や博物館を再開。
午後8時までとしている飲食店の営業時間は同10時まで認める。都立学校も分散登校により始める。
政府は25日にも感染状況などを改めて評価し、緊急事態宣言の解除の可否を判断する方針。
解除された場合、都は26日にも第1段階の緩和に入る。小池知事は会見で、「感染防止と経済・社会活動の両立を図り、
新しい日常を定着させていく」と述べた。
第1段階では、観客席の使用停止を条件に運動施設の利用も認め、プロ野球などの無観客試合を可能にする。
第2段階は、商業施設や劇場、映画館、学習塾といった幅広い施設への休業要請を緩和。
第3段階で遊園地やパチンコ店の再開を認めるほか、営業時間短縮を求めている飲食店は
午前0時まで営業できるようにする。
イベントの開催規模の上限も50人、100人、1000人と3段階で拡大。接待を伴う飲食店やライブハウスなど
クラスター(感染者集団)が発生した施設への要請緩和については、政府の対応を踏まえ検討する。
ソース 時事ドットコム 05/22 17:34
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052200987&g=soc