無職が増えたんだろ
団塊が退職するからな
さっさと死ねば一人当たりは回復するw
えー俺は株で5千万近く稼げたからアベノミクス様様だよ
後はドルに替えた分が上がってくれればいいから日本破滅して円安になるがいい
格差解消希望=通貨安政策支持だろ
何が失敗なのか、何が不満なのかまったく理解できん
失業率は民主時代では考えられない程改善しているのは事実
東証一部株価、株価指数も暗い民主時代は800だったのが、安倍政権になって1500位だ
企業利益も暗く閉塞感のあった民主時代より改善されている
まあ、安倍政権の足を引っ張る反日政党は、日本の癌
「こんな人たち」(しばき隊とその仲間達、及びフェイク
ニュースだらけの朝日、毎日、東京各新聞、そしてTBS/NHKなど)
のために安部政権を潰すわけには行かない。過去5年間で
何を成し遂げたか考えても見よ。3年間の悪夢の民主党政権から
脱皮し、アベノミクスによる金融政策や雇用政策で株価上昇
(民主党政権時代の株価はほぼ8,000円台で横ばい、現在は
20,000円を越え20年ぶりの株高水準に達している)、
就業率上昇(有効求人倍率はなんと現在1.5倍)などなど、
加うるに外交問題では過去に例を見ないすさまじい貢献をしている。
とりわけ中国の南シナ海における法を無視した横暴な行動を
牽制すべく東奔西走の活躍は目覚しい限りだ。先般インドを訪問
した時にはモディ首相から3キロに及ぶ歓迎パレードに招待されている。
こんなに国益にかなう激務をこなしている政治家っているか。
なのに、マスゴミもパヨクも「アベ政治を許さないニダ!」だし
「打倒アベ!」だ。一体どの目線から見たら「許さない」のか
「打倒」なのか。もっと安倍首相に対する畏敬の念を持つべきだ。
ちなみに内政、国防、外交のどれ一つとっても自民党以外にまかせ
られる人材は居ないのが明々白々だ。たとえまかせられたとしても
国を破壊に導くだけだ。
>>5
おまえの利益=他人の不利益
それが株式市場 >>8
5ちゃんねるのオーナーはしばき隊の弁護士(趙学植)に一任している極左反日団体と思われるが 景気回復時は就業者数が増えるんだから、一人あたりの実質賃金が下がるのは常識でしょうに
新入社員が既存の社員平均賃金よりいきなり高くもらえる夢の世界ならともかく
雇用者総数、雇用者総報酬が増えてることをあえて見ないことで、
>>1みたいなデマが作れます 低知能馬鹿チョンパヨクってこんな意図的偏向データー流してれば安倍政権倒れるとでも思ってんだぜ
凄まじい馬鹿だから仕方ないか www
給与が高い爺婆のところに給料が安い新入社員が入ったら
平均値が下がるだろ
新規が入れば入るほど平均値は低くなる
俺みたいなのが考えてもすぐわかるわ
ニートの親が無職にでもなったんだろ
>>1の親がな どこの党にいれても、
オイラの生活はよくならないことだけは確か。
おまいら
時給780円で使ってやるよ
アベノミクスのお陰だよ
地方のハロワに30歳以上の男が行けば
介護職紹介され終了
株やってる奴はみんな潤ってるよ
ミンスの時400万の損してたけど、安部ちゃんになって1000万以上利益出てるから
アベノミクストランプ相場で1500万ぐらい儲かった
貧乏人で株の才能まるで無しのオレでも
株価下がると困るので、安部ちゃんに投票してこようとおもう
>>17
コンビニでも時給1000円越え始めてるのに何言ってんの >>8
「こんな人たち」は、日本国旗を踏みつけながら喚いていた
これで、安倍首相の演説を妨害したのは朝鮮半島系の人間と分る
このシーンの映像を流したのはフジのみ
カメラをズームで如何にも多くの人数が居るように印象操作して影像を
流したのは、毎度おなじみの偏向放送のTV朝日、TBS
インドのモディ首相との会談での、インドの歓待ぶりは、これぞ外交という
外交のお手本
実質的に消えた民進党などでは、到底なしえない
安倍首相の韓国に対する毅然態度は、実にすばらしい
歴史捏造を行い慰安婦像などで、日本国を貶める行為に対し、これを改めない
限り、スワップには応じない、徴用工で言いがかりをつけても一切応じないという
ぶれない外交は称賛に値する
トランプ大統領をウ >>1
これってドル建てだよね?
2007年07月頃123円くらいだったのが野田が解散する
2012年10月頃には80円くらいまで円高になってるんだけど。
民主党政権時代は円高になっていったから上がってるように見えるけど、
安倍政権になってからは円安だから激減してるように見えるだけ。
数字の見方も分からないバカが騙される。 >>20
地方は、コンビニ時給もまだまだ800円台だよ。
せいぜい夜明け前の深夜が1000円行くかどうかって感じだな。 何故か公務員は景気が良いから給料を上げるんだってよ!!
企業の内部留保は積もり積もって406兆円に達したってな。
企業は儲かってんだよ。
なのに賃金が上がらないとしたら経営者がガメてんだよ経営者を責めるべき。
円建てで日本の経済を推し量るバカが騙されているんだよ。
「1人カラオケに行きたいよ。(欅坂46の)『不協和音』を歌うんだ」と周囲に漏らしたという
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・
Unite 野党s。
★ 「僕には僕の正義があるんだ」
★ 「君はYesと言うのか 軍門に下るのか」
。。。。。。。。。。。。。。。「一度妥協したら死んだも同然」。。。。。。。。。。。。。。。。
★★★
「 立 憲 」で貫く <<<僕らの 平和>>> と <<<戦争をしないことへの憲法の願い>>>
そして
そこにこそ 「 希 望 」が やってくる
野党は
田舎者、最後まで 田舎者は田舎者。
悪あがき するだけ ムダ?
底辺は一生 底辺なのかぁ?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
未だにイギリスが英国病で日本より経済成長してないと思ってる
人もいるが、事実は全く逆でGDPの伸びも一人当たりの所得も
ここ10年、英国の方がはるかに高い。
>>9
デイトレードならまだしも、長期投資なのでそれは違うな
今は株式相場にお金が集まってきているから自然と上がっただけ
俺の才能でもないし行き場のない日銀が刷りまくったお金が投資に集まっているだけ 法人税上げれば給料上がるよ
何故こんな簡単なことが分からないんだ。
地方の昼でも時給1500円とか
奥さんがちょっとパートに出て月25万とかなら
すげえ景気が良いと実感できる
イギリスは移民だらけ
来たばかりの英語できいない
移民でもロンドンの最賃1400円以上
生活できる水準の生活賃金も保障され1700円程度
飲食で移民が働いて生活保障されるとさ
>>32
現実を知らないゴミ安倍の妄言をよく覚えてるな
ただ名目賃金で語るのは誤解の元だから止めた方がいい
時給が1500円でもパートの月給が25万でもパン一つで1000円なら
実質賃金は今よりずっと下がる
実質賃金が下がるというのはもらう給料で買えるものが減るということで
まさに貧しくなること
安倍やそのシンパが名目で語りたがるのはそういう理由
日本人は額面の数字だけ上がれば貧乏になっても気づかないだろw
と思われてるんだよ
そしてそれを進めるのがキチガイ円安
日本に暮らしてる人なら値上げ値上げで暮らしにくくなってるのを
実感してるだろう
そりゃそうだ 円安による国民負担は年間で15兆円もあるんだから
単純計算でもう70兆ほども払わされてるんだから
それに加えて消費税まで上げて年間5兆の負担増
そうやって国民から盗んでいった税金でやることは森友や加計への
プレゼントなんだから安倍はクズ以外の何者でもない >>11 好景気で賃金下がるなら
じゃあいつ上がるんだよwww >>13
年次昇給がない哀れな会社に勤めてるのか
それとも無職なのか…ああ、その書き込みで1レス5円
もらってるんだったね アベノミクスをいまだに信じてるのは
朝三暮四の猿だけ
>>2
お前の言う、実質賃金厨が論破されたことなんか一度も無いんだが。
そもそも、実質賃金の指標が意味が無いというなら、なんで現実に経済指標のひとつ
に入ってると思うんだ?低能ネトウヨは、いつも、自分の都合のいい理屈だけピック
アップして勝った気になってるバカばっかりって見本みたいな奴だな。 >>42
このスレの中ですら説明されてるというのに 【悲報】安倍政権で実質賃金は民主党政権時より4%も下落!!
http://sharetube.jp/article/2954/
「アベノミクスの成果」を検証する:『就業者数の増加は「アベノミクスの成果」ではなく
『高齢世代の人口動態の結果』である。』『実質賃金は民主党政権時より4%下がった。』
賃金:実質賃金は安倍政権下の『円安による輸入物価上昇』と『消費増税』で民主党政権時より4%下がった。
賃金・可処分所得の推移
別に安倍の責任は大したことないとわかるんだが増税は基地外だろ
死ねよ搾取者の犬ども
我慢にも限度があるわな
>>42
そもそも「名目」とは見た目の話、「実質」とは実際に使う時の話
実質が下がるということは給料の価値が下がるということで
生活者の視点では実質だけが意味を持つんだけど
ネトウヨは日本語が分からないからね 総論
官僚の出す数字はあてにならない
ドサ回りを軽んじた政治家
は終わり
>>46
増税の国民負担 5兆円
円安の国民負担15兆円
消費増税を批判するならその3倍 円安を批判しなきゃ
そしてそれを強行してる安倍を落選させなきゃ 経済指標で重要なのは失業率だけ。
少なくとも、街中に失業者が溢れている状態ではない。
こんな状態でリセットだの政権交代だの寝言は寝てから言えよw
こんな状態を「国難」と称して税金635億使って選挙する安倍に言ってやれ
「国難」な状態で、ぽっと出の議員になんか政治は任せられないなあ。
国難を作った犯人の安倍晋三は落選が妥当だね
逮捕してもいいレベル
>>46
たぶん安倍のままのほうが、消費増税されない可能性が一番高い んな訳ない
第3第4の森友・加計にプレゼントする税金が足りなくて困ってるのが
人間のクズ安倍晋三なんだから
そういう「お友達ストーリー」を強弁されて信じちゃう人って、もうあんまりいないと思うよ
>>20
鰻やケーキや恵方巻きのイベント商品はノルマがありますので未達の場合は自腹で購入していただきます。 >>57
人手不足は、そういう縛りも減らしてくれるよね 経済成長率3%未達成
3%なんて他の国では不況の部類
それさえ5年間一度も達成したことがない
雇用改善のウソ
大量退職した団塊世代の補充による自然増に過ぎない
企業収益は過去最高
企業売上は下がっててそれ以上のコストダウンで利益を増やしてるだけだから製品の品質も賃金もダダ下がり
北朝鮮問題
5年間何ら有効な対策も打ち出さず北に核・ミサイル開発の猶予を与えた
安倍がオバマとともに不作為の罪を重ねた一方でこっそり猛烈に努力(笑)してた北がこの程度の能力は獲得するのは当たり前
北朝鮮問題は連続的なものであり表面的な事象を捉えて騒ぎ立てても意味がない
ましてや危機だ国難だ日本を守り抜くだと馬鹿みたいに喚き散らして人気取りするのはセコ過ぎる
拉致問題も安倍が5年でやってくれた事なんてトランプの数行の演説以下の成果しかないから横田夫妻もトランプなんかに擦り寄るしかなくて可哀相
>>56
第3の森友加計事件も既に発覚してるのに火消しですかキチガイ安倍信者さん
ああ、クラウドワークスで募集してた1レス数円のバイトか >>58
現実を知らないアホらしい発言
景気がどん底だから自腹強制の違法バイトが横行してる
求人が増えても景気はどん底のままではどの求人も同じような違法バイトになるだけ
でなきゃ賃金が上がってるはずだが安倍になってから実質で10万も賃金は下がってる 【悲報】実質賃金3カ月連続マイナス 確報値下方修正
8月の実質賃金、確報値は0.1%減に下方修正 毎月勤労統計
2017/10/20 9:30
厚生労働省が20日発表した8月の毎月勤労統計(確報値、従業員5人以上)によると、
物価変動の影響を除いた実質賃金は前年同月比0.1%減となり、速報値(0.1%増)から減少に転じた。
減少は3カ月連続。
基本給など名目賃金がそれぞれ速報段階から下方修正された。
名目賃金にあたる現金給与総額は0.7%増の27万3886円だった。
伸び率は速報段階の0.9%増から縮小した。内訳をみると、
基本給にあたる所定内給与は0.2%増(速報値は0.4%増)、
残業代など所定外給与は1.3%増(同1.5%増)、
ボーナスなど特別に支払われた給与は5.7%増(同6.1%増)となり、
それぞれ速報値から下振れした。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20H6D_Q7A021C1000000/ 今回は株価2万円の安倍を選ぶか?
8千円の野党政権を選ぶか?の選挙だな
時価会計だから株価にこだわる
あんなの会計じゃない
インチキだ!
なぜ世界中で問題になっているのに
国際会議の場で話さない?
とても大事な事を言う!
資本はお金とはなり得ない!
何故なら資本を糧にお金を貸し出す
のが金融、だから担保を取る!
お前らの考えは何から何まで狂っている!
だから文明が暴走するんだよ
馬鹿共が!!!!
【悲報】安倍政権で今年に入って一度たりとも上がらぬ実質賃金w
時期 調査産業計 前年比
2017/01 86.1 -0.12%
2017/02 84.0 0.00%
2017/03 88.9 -0.34%
2017/04 87.5 0.00%
2017/05 85.6 0.00%
2017/06 137.6 -0.07%
2017/07 118.1 -1.09%
2017/08 87.0 -0.11%
ちなみに民主党政権時代の2010年は11ヶ月プラス
2010/01 90.7 +0.78%
2010/02 87.9 -0.23%
2010/03 91.6 +1.66%
2010/04 91.7 +2.34%
2010/05 89.2 +0.79%
2010/06 146.1 +2.60%
2010/07 123.2 +2.33%
2010/08 92.0 +1.32%
2010/09 89.4 +1.82%
2010/10 89.3 +0.56%
2010/11 92.9 +0.32%
2010/12 184.3 +0.38%
http://www.nippon-num.com/economy/actual-income.html