◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プロフェッショナル 仕事の流儀▽弁当人生 おいしさへの情熱は冷めず〜山本千織 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1574770411/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
入手困難であるがゆえに「幻のお弁当」と呼ばれる弁当を作り出す料理人・山本千織(57)に密着。モデルや女優から絶大な支持を集める秘密とは?
[総合]
2019年11月26日(火) 午後10:30〜午後11:20(50分)
オーバーツーリズムみたいに行列し過ぎの食べ物屋にも名前つけてほしい
こうは言うけど、やっぱり男には物足りないよ
ダイエット意識してる女向け
並んでる人にはプラゴミ出る弁当じゃなく食堂形式にしたら?
並ぶのとモデルみたいな食べ方出来る人の違いは?
>>29 髪とピアスとマスクなしと
ツッコミどころ満載
>>29 それとネックレス下方にプラプラしてんの気になった
食材に触れてそう
だいたいおしゃれなもんは代々木上原でやっとけ感(・ω・`)
すげーな
髪の毛が落ちる可能性とか全然考えて無いんだな
平均100個🤔
800円で8万か。
3人の人件費でいけるか?
>>61 勝手に呼ぶくらい別にいいだろ(・ω・`)w
>>53 おぼちゃん
銭湯画家
なでしこ寿司
あの辺と同じにほひ
けっこうぎゅっと髪の毛束ねても、髪の毛って落ちるのよ
断言できるけど
髪の毛髪の毛言うてるやつの人生は今までも今もこれからも絶対に幸せじゃない(・ω・`)
お弁当屋さんは時間に追われて集中的だから大変だね
まんべんなく忙しいわけじゃねえだろうし
川崎の労働者相手のギトギトの弁当が美味いねん
(´・-・`)
>>75 仕事でやるならキャップかぶってほしいよね
携帯持ってキッチンに入ったし手洗いしてるのかも不安になるレベル
まあ別に高く買いたい人が居るんならそれで良いんじゃないの
どんどんお金を回していこうや
弁当は1500円ってとこか🤔
1500x800人で12万の売上
食材、スタッフ2人の人件費🤔
もうからねぇな
情熱大陸とかこういう番組に出ると、「意識高い系ねw」と笑われそうで嫌だな
宣伝にはなるけど
こういうご飯系は中井貴一の明るいナレーションで見たいから今からゆで卵作って食べる
食材以外を触って、また食材を触ってたら手袋の意味が無いよな?
たまーにまつ毛とか眉毛とか入ってるよな
手作り系の弁当は
★ いよいよネタ切れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 そろそろインターネッツのプロか
これで安くて1000円🤔
東京価格だな
コンビニ弁当にファミチキ付けた方がええわ
>>105 川越の地ビール批判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
飽食ここに極まれりか
さぞかし美味いんだろうけど要らんな
こんなんで1200〜3000円とか、ぼったくりすぎ
>>99 もれなくはあちゅうとかいう馬鹿女ついてくるじゃん…
ただの弁当屋さんワロタ
大したことないヤツをさもすげえヤツのように取り上げる事多くない?
ネタ切れしてんならやめちまえよ
たまごはもう少し固めに茹でた方がいい気がする
マジで食中毒怖い
どんなにしょぼくてもお金さえもらってればプロフェッショナル
芸能人とかモデル向けに売ったのは正解だな
馬鹿な一般人は簡単に釣れるし
>>44 受注生産の配達ものならOKかな。
夕方まで売れるか判らない弁当とか
朝作って子供矢旦那に持たせて昼食うのはヤバいかも
よくある意識高い弁当なのかな?
食材にこだわって作ったりしてるんかな?
たこ飯は水の変わりに生ダコの水分です炊いたしょうゆ味のたこ飯がうまい。
1000円ちょっとの弁当に高いとか
底辺層増えすぎでは?
山本千織
北海道出身、大家族の中で小学生時代から台所に立っていた山本だが、札幌の美大に進み、卒業後は料理屋をしたり、絵画教室を開いたりしていた。
友人の誘いもあり2011年に上京。代々木上原に開いた弁当店で出している弁当の味とユニークさでタレントなどの指名も多く、口コミとSNSで評判を博す[1]。
ほっともっとやオリジンだって帽子かぶってるけど適当じゃんw
コレNHKが注文してる弁当って事だろ。
1200円の弁当85個ってあったから
ただのスタッフも1000円オーバーの弁当食ってるのか
フザケテルなNHK
>>127 ただの弁当屋ではない
芸能人愛用の意識高すぎる弁当屋
>>156
まさしく、放送の私物化〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 解体や そりゃああ
工場で大量生産する弁当なんて
比べるのも失礼だね
まあ美味いんだろうな
でもこれをプロフェッショナルと言われてもって感じ
髪の毛扇風機てわなびいてて気になる
絶対毛抜けるわ
ネイルの素手で春巻き巻いてるし
お前らって外食とかで料理に髪の毛入ってたら店員に文句つけるの?
おれ気が弱いから髪の毛よけてそのまま食べてしまうわ
自分の髪じゃないですか?って言われたらいたたまれなくなるし
町のお弁当屋の方が美味しそうで好き
サラメシに取り上げられるようなやつ
そんな名前のグラビアアイドル居たなぁ と思ったら山本早織だった
>>154 冷凍食品使わず500円そこそこで美味しくて満腹になる弁当屋が近くにある。
家庭のお弁当みたいなもんか作る人の衛生意識からして
マスクとかしないの?弁当の上で普通にしゃべってるけど
手袋をはめたまま食材以外を触って、また食材を触ってたら手袋の意味が無いだろ
>>168 調理場の清潔感半端ないしBBAの勝ちだよ
>>152 女優はセクシー言うけど男優さんもセクシーって言うん?
うわあああ
エプロン触ったままおかずさわってるwwwwwww
こいつ朝鮮人じゃね?
>>181 あんたのレス、髪の毛の事しか言ってない・・・
>>173 大戸屋でビニール入ってたけどよけて食った。一緒に来てる人たちの空気悪くしたくなかった (´・-・`)
>>200 男優は「タフネス男優」とかにしてほしいな
そうだな髪はまだいいけど詰める時はマスクしてほしいかな
全然プロフェッショナル感がねえ回だな。料理人としても大したことねえだろ
>>197 これ
白衣だったらなんとなく許しちゃうけどこの格好だとちょっと嫌だわ
衛生についてまったく考えてないねwww
とんでもない低レベル
クリーンルーム通って宇宙服みたいのまで着る食品会社もありながら
この形態は興味をそそられるね
結局問題起こさなければ買ってる本人がなっとくしてればよさそう
おまかせだと食材の融通が効くから無駄が全く無くなる
普段の癖ってホントでるんだよな
お玉で味見したりとか
>>214 だって、水道水にもマイクロプラスチックが入ってる時代や。 そのくらいなんでもない
マスクと帽子なしで、手袋の手でエプロンの腰に手をあてる…おそろしい衛生管理だな
全然大した事ないそこら辺の人でもこの番組のフォーマットで誉め殺しできそう
>>223 たしかに…
ガイアで儲けのカラクリやるならあり
まあでもこの特集を観て、衛生面が気になる人は買わなきゃいいだけだし
放送して良かったよ
>>250 いや、これは洒落にならないレベルですよ
>>217 手袋を嵌めたまま食材以外を触って、また食材を触ってたら手袋の意味が無いよな
本人もこれ辛いだろ
そんな凄いことしてないのに凄いことしてるように語らないといけないんだし
>>245 お前んちの母ちゃんよりは衛生的だろうw
>>263 ババアの手から出るエキス食いたいから推すわ
見た目も正直微妙だし、「すごい!」感が全く伝わってこないな
>>263 そうだねw
神経質と思う人もいるみたいだし、選べばいいよねw
>>250 ワシの子供の頃は、ウンコを畑の野菜に撒いてたでえええええええ
>>241 指輪したままミンチをこねたりなどしていくつかの料理を完成
>>271 そうそう
ネットでは神経質な事言ってる割には、実生活では凄くだらしなさそうなイメージ
>>244 だな、おい! じいちゃんの時代、パンにハエは普通で、平気で食ってたらしい。ガタガタ言うなて話や ( ´∀`)
おまえらって運動会とかで知人が作ってきたおにぎりとか食えなさそう
揚げ物ならふぐの唐揚げとか二度揚げして骨までバリバリ喰えるオコゼの唐揚げがいいな。
>>258 全然すごくない、業界にコネがあるだけ
一般人は買えない弁当だし
>>263 パンピーは関係なさそうだしね
芸能人はおばさまの毛とつば食べてくれ(*´-`)
>>285 おなじ手袋で腰もさわるからなあw
衛生の感覚がぷろじゃねえw
みんなはEテレの磯山さやか見た?
終わっちゃったけど…(・ω・`)
>>257 旦那が仕事とかでいない時は、って意味じゃね
この前 タイのマッサージ行ったらそこの女性が弁当屋で働いてたけど衛生面なんか酷かったと言ってたな
それでも雑誌とかで紹介されてると結局、情弱は大金はたいて買うんだよね
まあ金儲けは否定しないけど、プロフェッショナルじゃないよね
>>285
:::::::::: ____
彡´⌒ミ || |
( ´・ω・) || └ヾ::::| |
┌/:::::: l ||__/._/_|
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷┐ お前ら落ち着け
昔有名な俳優が言った言葉
寿司の味はネタとシャリと親父の手垢にある
だ
この弁当も同じなんだと思う
>>245 手袋を嵌めたまま食材以外を触って、また食材を触ってたら手袋の意味が無いよな
家庭料理の出来上がりをすぐに喫食するのと、お弁当のように喫食時間までに時間がかかる物では全然別物
>>286 無理だろ
よほど美味しそうじゃなきゃ無理
頭巾もマスクもせんとやってるのはお前ら的にOK?
俺は無理
取材なのにこの甘さなんだぜ
カメラなければもっと酷いんだろ
>>258 業界のお ナニー
鍋プロもそうだったけど
これで大した弁当?
亀戸大根の弁当のほうがCPいいだろう。
こんなのでいいならその辺の個人居酒屋のおっさんとかなんでもいいだろう
>>286 よその家のおにぎりって家のと具材が違ってて好きだな。、
50過ぎて上京して代々木上原にアトリエとやらを構えられる人脈を知りたい
>>322 この前のエンジニアからの料理人とかと比べるとな あっちもどうかと思うけど
これ客減るんじゃ
ってこたないか
テレビに出た!でまた儲かるな
>>328 濃い味で、沢山の白米がいいねん ( ´∀`)
>>318 無料ならおkだが金とるならマスクと帽子当たり前
>>286 柔らかいベチャベチャご飯のおにぎり食べさせられたのがトラウマでもう無理
>>314
:::::::::: ____
彡ミミミ || |
( ´・ω・) || └ヾ::::| |
┌/:::::: l ||__/._/_|
| |:: |:::: | ┌━━ー┷┷┐ >>328 唐揚げいらないから肉のしぐれ煮と梅干しは欲しいな。
なんかやだ
なにひとつピンとこないわ
こんなの業界のコネでやってるオサレ弁当屋なだけじゃん
素手の上に、マスクもせずべらべらしゃべってんな。。。
お前らが嫌いそうな意識高い系かと思ったら衛生面で叩いてるのか・・・
>>269 あつかましい人じゃなかったらこんな番組の取材うけないよ
>>318 最低頭巾はするよ
大量注文だから食中毒怖いし自分ならマスクもする
食品衛生法的には別に必須じゃないのかな
堂々と放送してるわけだし
>>343 増毛キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
弁当工事のパートのおばちやんとやってる事は変わらないけど
ここのパートだかバイトは自分達は違うとマウントしてそうだな
なんか昔の映画で家で弁当沢山作って売ってる家族の話無かったっけ?
それと似てる感じがする
プロの弁当って冷めた時、時間は経ったときに
旨いか決まるだよな。
この人を弁当のプロフェッショナルとかいったらお弁当業界の人達が怒りそうだけど
金を稼いでる以上プロなんだろうけど
他の高級弁当屋とどう違うのかもっと取り上げて欲しい
手袋はしてるけどバードカフェのおせちとおんなじ感じで作ってんな
手袋はしてるけどマスクしないで作業してるの信じられない!
ホントにどうでもいいことをそれらしくフォーカスしてるなwww
>>333 そんなのできたらNHKの番組になってしまうな
>>373 コンビニ弁当の開発してる人も怒っていいと思うわ
>>358 妙に綺麗好きが幅を利かせる変なご時世になってしまったもんだ。
カブを、揚げることにした...
えらいたいそうやな
ほんと喋るならマスクして
釜揚げうどん屋でもしてるよ
>>326 手袋をしたほうが逆に不衛生になるらしい
手袋を嵌めたまま食材以外を触って、また食材を触るから
100人食以上作る現場で、この衛生管理は危険だな
徹底的に管理してるところでも食中毒はおきるから、もっと気をつけた方がいい
>>360 家での炊事も太いヘアバンドして髪の毛落ちないようにしてる
第一、顔に髪の毛かかるとかゆい
顔を掻くと手を洗う手間が増える
ごはんは愛の〜エネル〜ギ〜イ〜
は〜ごはんは〜おいしいな〜
いやマジで詰めながらベラベラ喋るのは駄目よ
喋りたいならマスクした方がいい
弁当つめながらおしゃべりしてる…
ツバ入り弁当じゃん
>>335 芸能人やもでるなんて
きゃー有名なやつーインスタ蠅ー
で喜んでってくれるよ
作ってる現場カジュアルすぎない?
衛生面も中身行き当たりばったりも気になるんだが
>>374 したところでたいして変わんねーよ
飲食店なんてこんなもんじゃない
1000円〜2000円でこの内容じゃタレントぐらいしか金出さんだろうなと思う
手袋したまま、腰回りを触ってるのを見て飛んできました
>>269 >>359 グルーポン生ゴミおせちのバードカフェと同じ匂いがするね。
>>368 なんか笑った
業界不問であるだろそんなん
いつになったらプロフェッショナル感を出してくるんだ?
>>399 これはあかんでしょwww
保健所から指導はいるで
本当のプロフェッショナルなら
最初から計算して作るだろw
>>399 親戚の法事とか近所のお葬式で出された料理とかも食えないのかなあ
上京して数年でどうやって芸能界に食い込んだのか知りたい
とりあえず誰も食中毒とかならないで下さいとお祈りしてあげるわ
ここで会ったのも何かの縁だし
道の駅で働いてるおばちゃんたちのほうが衛生観念あるわ
このスレにいる人たちは職人がマスクしてないから寿司屋で寿司食べれなさそう
>>436 どたんばで調節したりとか、材料の仕入れどうしてるのか心配になるレベル
この大袈裟な包装で思い出したけど、流行りの高級食パン、あれヤマザキのと変わりないな ( ´∀`)
北海道からでてきて、
代々木上原でテレビ局関係の注文うける弁当やねえ
>>376 普通の弁当屋はマスクとか帽子被ります。
手袋は食材だけを触ります。
カリスマ弁当屋はそのままトイレに行きます。
>>458 そういや職人はツバ飛ばないように食べ物扱ってるときは無口だな
>>458 もちろん家でもやってるんだろうさ
母親も当然な
オシャレに楽しく仕事してマースって感じを出そうとすると、全身を覆う白い作業着に清潔な作業場とか画にならないからなー
パートのおばさんたちの労働って感じが出ちゃう。
プロフェッショナル家政婦さんには程遠いね
あっちは安いしめちゃ美味そうだし
>>461 経営してないから分からないんだと思うよ
俺は、仕出し屋と学校給食経営だけどこれは無いわ
>>462 愛知県だけどアウトだね
仕入れとか仕込みとかあるから
そんな思いつきで具材変えれねえよとか
髪の毛落ちないようにしろとか
突っ込みどころが多過ぎる回だな
末期プロジェクトX以上に胡散臭い
髪の毛入り放題だな。
アラフォーのうちの奥さんがこのくらいのおばさんって毛がよく抜けるのよねって気にしてる。
>>476 いや喋るからw
寿司屋行ったことないの?
>>458 弁当はすぐに食べるわけじゃないしなぁ
冷蔵保存ってわけでもないだろうし
>>476 寿司屋は話すときにまな板から距離取ったり
立ち位置変えたりしてる人いるな
>>470 ババアだけど意識高そうだし脱毛済みだろ
この人やたら鼻や頭触るのな
インタビュー中の様子とはいえマスクもキャップもせずにおしゃべりする姿を見ると料理中もやってそうに思ってしまう
>>482 ども
あんな少数でペイするにはそのくらい取るわなー
弁当で思い出したけど、すき屋の店員、なんで態度悪いんだ
>>445 入るかはわからないけど
なでしこ寿司と同じ匂いがする
>>429 飲食店はその場ですぐに食べることを前提としてるけど、お弁当はある程度の時間を置いて食べることを前提としてる
ブドウ球菌などは皮膚片などに常在していて、時間をおいたら増殖するよね
なんか料理人ばかり出てるよな
他のプロフェッショナルいないんか?
今回はNHKの忖度だなw
こんな弁当屋どこの町にもあるレベル以下
>>458 最近流行りの透明マスク?みたいなのしてる回転寿司なら行ったことある
代々木上原だか
身内のネタかよ
やっと気づいた
終わってるな
>>503 なでしこと比べるのはさすがにかわいそう
カウンターお寿司とかは多少唾液入ったとしても、すぐに食べるから唾液による食中毒の心配はほぼ無いんだけど、お弁当みたいに時間置くものは、食べるまでの時間で細菌が爆発的に増えちゃうから危険
>>498 それは、防ぎようのないことだから、出来ない様にするのが管理なんだよ
それができていない店ってあまりないけどねえ
料理人
ってなんだろう?
きちんと大金使って料理学校出て一流店に修行ってボコボコにされても、自分の店なんか持てずTVになんて映らない人も沢山いるのに。。
まあ長万部で生まれて代々木上原まで上り詰めたんだから応援してあげようよ
わー今北
前半面白かった?
紫芋ボールのレシピ出た?
番組を作ってる側がプロフェッショナルじゃないから
大した事ない人を仰々しく紹介する番組になってるね
>>524 やだ、おしゃまんべって読めたわ
意外と読めるもんなんのね
>>519 枕に決まってるじゃん
美保純もそうだろ?
>>498 鼻をやたら触る人はウソをついてるとか言ってたな
>>458 そういう潔癖症がゆとりに増えて問題化してたなそいや
>>503 なでしこ寿司とこのスレ見てて思いついたけど、握った寿司をそのままあーんして食べさせてくれる寿司屋はどうだろう!これはウケそう!
途中から見てるんだけど
これは宅配弁当のお店なの?
>>495 なるほどすっと一歩引くのはその為だったんだな
局員に気に入られてのし上がったか
美人だしね。若い頃
どんな弁当屋かと思ってたら内容スカスカでワロタ
弁当もプロフェッショナルじゃねーだろw
>>509 震災後に台湾行ったけど全員透明マスクしてた。
>>519 まあSNSとか見たらよくある弁当ではあるな
この人ならではの弁当てのが見えない
6年ぶりプロフェッショナル見たけど
ネタ切れかな?
サラメシでやればよいよ
>>544 人気ないのってそれなりにまずかったり
価格設定ミスってたり店汚かったりするだろ
どのへんがプロフェッショナルなんかわからんな
そのへんのほも弁でもいいじゃん
今のところ 普通の弁当屋より優れてるところが特にねえぞ
>>558 むしろSNSで人気でてマネされてるんだよ
NHK御用達の弁当屋。
一般人は買えません。最低1000円以上から。
ただただ不潔な弁当屋
作ってる姿に今まで大変だったと再現VTRとインタビュー被せてるだけじゃねえか
何だこの番組…
この人のプロっぽいとこをちっとも見せてくれてないけど
全部出しきってこれなんかな
あーなんかほんと詰めてる様子見ると
これ食べられないと思う
だいたいオフィスに配達する弁当って300円〜500円だよね
>>567 ご健在だよね? ( ´∀`) この前、ゴルビー生きててビックリしたけど
こんなんであんな価格設定できるならちょろい商売だな。
この番組出て評判下がりそうだが。
>>560 握って直接お客さんの口に入れて
客は指を舐めるんやで
>>554 炎上したクレープ屋も手袋マスクだったけど
手袋つけたまま汚いとこ触るから無意味なんだよな
バイトテロ
>>565
彡⌒ ミ
( ´・ω・) それなこの人がプロであるのは間違いないが
飛び抜けたプロではないからそこらへんの弁当屋と何が違うの?となる 最近見た中では、電気屋のおじさんがイチバンだな。なんでも修理しちゃうおじさん。
注文殺到してるということは美味しいんだろうけど
1度に200個近くの弁当しいれてくれるところもそうそう無そうだからここに集中するだけか?w
清潔かどうかは置いてあまり美味しそうに見えないのがな
人参の花を入れたら誰でもこの人の弁当みたいになるやろ
女優のケータリング女ってセブンルールとか情熱大陸とかでもみるな
テレビ局の取引先だし安上がりに番組作れるんだろうね
>>586 ああーそれいいです(*´д`)ハァハァ
>>579 料理できなくても知識があれば取れるんやけど
>>592 なんで髪の毛が不自由な方やねん
(ノ∀`)
基本的にテレビのような特殊な業界相手にしているし出し弁当屋特集されがちだな
こんなんだったらイケメン俳優とかのほうか見てて目の保養になるからましだわね
>>539 モノを食べる時はね、誰にも邪魔されず 自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ 独りで静かで豊かで・・・
>>584
あんたええ人やな まだ健在やで
おしゃ まんべ たしかに、他の弁当屋に比べてそれほど凄さを感じ無いな
いきなり創作っぽい展開になったな
これ本当にあったことなのか
>>595 wiki見たら、モデルや芸能人通じて女性ファッション雑誌に載るようになって広まったようだ
>>604 知識すらねーっての
衛生面見れべわかるだろw
食いもん屋は原価率と人件費安いから流行ればボロ儲け
プロフェッショナルってどうやって出る人の候補を探してくるんだろう
これは3つぐらいの小ネタの1つならいいけど
ずっと尺埋めばっかりやってるだけだなw
NHKの仕込み感溢れる、現地住民とのふれあい風景w
手ブレと水平が取れてなくて、とにかく見づらい。。。
>>628 少なくとも今日はスタッフが昼飯食いに行ってひらめいたな
>>588 女を全く批判しない男は単なる性欲者でしかないけどな
>>616 1999年に逝ってるがな。今調べて知ったけど
(´・-・`)
>>605 昔から行列で売ってたよ日本は
今は世界が行列人気で選んでいる時代
衛生にうるさい綺麗好きは餅つきのつきたて餅手でちぎりながら大根おろしに入れたわさび餅なんか食べられないだろうな。
駅から出てきた時髪の毛触ってたけどその時は風が強かったからまだフォローできた
でもさっきも普通に触ってる
あの料理シーンさえなければ普通に流せたかもしれないが
しかしまあ、北海道の美大でて40過ぎてよう上京して店だそうと
料理人でもないのに
>>641 それだけじゃないんだな
仕入れ先もやばい
イ○ンの弁当作ってる作業場は、ムチャクチャ衛生面にうるさいけどな。
フレッシュパトロールが来て細かくチェックするし
>>623 調理師免許の事分かってないのは
よくわかったから
お前も無知だな
ナレーションでこのおばちゃんの内面語ってるけど実際は全然別のこと考えてそう
>>637
ごめん 素でまちがった
∧_∧
( ;´Д`)
( つ 彡⌒ミ
) 「(´・ω・`) 頭丸めるわ
|/~~~~~~ヽ >>642 弁当とその場で食べる物とを分けて考えるのは
衛生の基本
>>605 北朝鮮が、日本人は食べ物に飢えてるという見出しでラーメン屋の行列を紹介したんだってねw
ネタがないんだったら、もう年4回ぐらいでいいんじゃないか?
駄作オンパレードはつまらん。
今回は全く共感できんわ
これだけアンチが湧くのは、何か感じてるんだよw
>>646 ずっと じーっと見てたよ
髪よく触るね
>>635 メシにエロ絡ませるの嫌い
似たメシ食う時思い出して精子の臭いしそう
>>643 この人の場合は仕事のためじゃない。
飯食うときに仕事考えるなの思うが料理を仕事にしてたら仕方ないか。
髪の毛後れ毛に止めてあったピンが外れてプランプラン揺れていたし
歯周病の歯剥き出しでマスク無しで何かモグモグ食べながら喋りながら詰めて
最後の葉っぱなんて素手でベタベタ詰め直していた
汚い
>>661 lZIzISDOではないが、あんたの負けだわ
>>669 こいつなんかやべーな ってアンテナが感じ取るんだろうな
>>674 自分にないものにはつい目がいってしまうものだ
>>653 そんなん気にしない人たちが朝事務員さんに注文する
キッチンやってたことあるけど
衛生面に気をつけないのは問題外だよ
>>613 金を毎月払う意味って、今のNHKに本当にあるのか疑問だな
畳の部屋で食うからうまいんだぞ(´・ω・`)分かるか?
1番不味そうな茶色の四角い塊が何なのか気になって眠れないわ
>>635 それ言うために
>>605でまともな演技しに出てきたんか
>>676 おまえのカーチャン防護服来て料理してたんだな 気になるなら食わなきゃいい 見なきゃいいじゃん
他人のにぎったおにぎりは平気で食えるけど、剥き出して売っているパンは無理
やっぱり飲食チェーン店は衛生管理しっかりしてるんだなと今日の放送見て思った
なんという茶番
この番組だれか止める者はいなかったのか
店で料理作るときや詰めるときはバンダナくらいしてほしいもんだ
他の弁当屋さんは結構やってるのに
>>690 地上も衛星も他に見る局ないから払う価値充分にある。
>>701 バイトでもしてみろよ
潔癖症は絶望するぞ
>>640 世界はともかく、単なるミーハーなノリなんだよな日本は
>>695 外食産業はなんかあった場合の被害の範囲がねぇ
店側のダメージも相当なもんだし
>>700
彡⌒ ミ
( ´・ω・) たかがとかされどにこだわるのがプロだよな
そして決して妥協しない姿勢を観て周りが認める ただの1人もマスクもキャップもしてない
もしかしてこれルールなのか
>>695 そうかな?
こういう料理人もいるってことを知るのは有益だよ
家族の料理はまた別じゃないかな?信頼があるわけだし
春巻きwwwwwwwwwwwww
揚げるんかいwwwwwww
キャップとマスクしないのはこだわりなのか質問してほしい
プロフェッショナルとは
マスクや帽子にこだわらずに
料理を作る人
弁当なんて、ほっともっとの特から揚げ弁当で十分だわ(´・ω・`)
>>250 何でもかんでもケチ付ける材料にする変なご時世になったものだ。
便利になるほどに生きにくくなる感じ。
>>710 イオンの食品バックにいたけど、むちゃくちゃ衛生面厳しかったわ
クレームやトラブルにメチャビビってるがゆえに厳しい感じ
カメラマンもそのままとにかくきったない
売り物なのに
>>593 あれはどうかな。
設計者だが、?しか感じなかった。
ついに絵面の変化のネタが尽きてデジカメ越しのアングルをさらに撮影するところまで来た
>>716 デパ地下のお弁当屋さんとか大変なことになるね
上の歯がないとか想像できない
家は貧乏で無学の親だったので歯磨き教育とか無かったから奥歯はボロボロ(成人してちゃんと直したよ)だったけど、上の歯は健在だな
あれ?さっきは手袋してたのに
とうとう素手になったぞ
お前ら手料理系のドキュメンタリーは不衛生不衛生しか言わんな
精神病なんじゃね
ちっちゃい居酒屋の女将の料理がカウンターに並んでるの、あれもアウトだな
>>701 いちいちニュースにならないだけで
回転寿司屋なんかひっそり食中毒起こしてると思うぞ
俺は回転寿司屋で先月食中毒が出ました気を付けましょうと張り紙がしてあって衝撃を受けたわ
他の飲食店もいい加減で汚いねずみとゴキブリのパレードだしな
手袋と素手の使い分けがプロフェッショナルなんだなきっと
>>748 デパ地下の裏見たらぜんぜん余裕
クリスマスとかイベント時まじやばい
>>728 家族が作るものと飲食業の人が作るものは別物だよな
>>695 家族の弁当じゃないでしょこれ
商品で他人に売っているから衛生的に問題なんだよ
プロフェッショナル史上最高につっこまれた回かもな
真偽はともかく
こういう弁当ってどんな層が食うの?こんなに手をかけるぐらいならちゃんとした飲食店で食った方がいいよね。環境的にもあったかさでも
>>690 あ、そういえばお金払ってなかったわ( ^ω^ )
ここの弁当、芸能人やモデルから大人気なんだよね?
なんかガッカリしたな。
この人とりあえず隙間無く埋めればいいと思ってるんだろうな
詰め込めた時の達成感云々言っていたし
意識高い家庭の主婦レベルで、プロフェッショナルはないよな
対して悩んでないし
>>785 あーそうだ、出てこなかった( ;∀;)
盛り付けもセンスないよね
なんで持ち上げられてんのこの人
今回誰か止めようとしたスタッフはいなかったのかwww
大変おいしそうなお料理だけど
この弁当ほかに誰が作るんだ?
蓋しないですぐ食うならうまそうだと思う
油もんが多すぎるけど
>>749 自分発想じゃなくて他人のエロて気持ち悪い
そいつホモかも知れんし
唐揚げと
エビフライと
ウインナーで
おれイイや。
オサレ系の弁当って
ごはんとおかずの仕切りがないイメージ
一つ一つ美味しそうなのに
余計な植物要らん
ラベンダーの匂いつかんのか?
三角巾とマスクくらいしようや…一応食材扱ってるんだし
>>767 地下のかっぱも衛生うるさく言われてるんやろな
かわいそう
最後のラベンダーの花で台無しじゃねえの
ラベンダーのかほりとかつかないの?
あと、ホントに髪を触るのも癖なんだな
三角巾でもすればいいのに
すげー
髪の毛触って口押さえて腰に手を回した
最終奥義発動!!
ラベンダーいる?
俺はふつうにラベンダーなしで食べたいわ
ラベンダーは別でディフューザーで匂いたい
>>837 フタで篭るしラベンダーは香り強いからなあ
>>830 あーそうそう、あれ1日で全部売れるのかなって見るたび思う
俺もセンス無いから出来ないが
確実にこの人も盛り付けのセンスが無い人間だ
サンリオおばちゃんまたやるの?
カンブリアだったっけ
まさかこの番組名で、そこらのオカンが作るような手順で
素人料理を見せられるとは…
>>861 昔ラベンダーキャラメル貰ったが
匂いが強すぎて口に入れてすぐプッってだしちゃったよ
>>737 便利になったというよりも、マスゴミの放映姿勢だろ
何でもキレイにオブラートに包むかの如く、放映していれば
文句はねぇーという姿勢が問題
こんな商売長続きせんと思うが
華やかな人脈尽きたら終わりでしょ
パンピーの誰が頼むんだこの弁当
>>815 きゅうり節約する為に小さいカッパをさらってくるんだよ
>>861 フェンネルなら胃にいいとかいう効能あったと思うけど
ラベンダーはちょっとねー
>>864 むきだしでカウンター上だし痛みやすそうだよね
不衛生な所や鼻触る所見て、鬼女板で有名な某ブロガー思い出したわw
>>895 ラベンダーは消臭効果があるから
臭い奴の多い職場に差入れだな
>>895 まともじゃないよなw
しかも不味そうだし
偉そうな事言うだけで
なんかしてるんかカトリックとやらは?
>>891 下手するとデパートや空弁、コンビニとかの開発部門がこの人がいま人気だからって監修頼んだり
>>900 少年少女に性的虐待をしている偉い方達だぞ
>>896 昔の日本は空調なくて寒かったろうからね
>>896 カウンターの客が酒飲んでしゃべるしなあ、タバコ吸う人もいるだろうし
>>885 レミだってそんなもんだよ
素人よりひどい
プロはどこの方をみて仕事をするかという観点でみたら
面白い回だったと思う
客メインなら衛生も判断に入るだろうな
その日の気分で内容が変わるんだろ?原材料の価格に差が出そう
大当たりの日もあれば外れの日もある感じ
すごい文句のオンパレードだったね
ツイはどうだったんだろう?
NHKはツイ見て反応調べてるんでしょ?
プロフェッショナルのツイ検索してみたけど少なくないか。。。
うちの母親のご飯もよく髪の毛が入っていたなあ、アハハ
追従で録画観てるけど、こんなにプロフェッショナルらしからぬ内容の人
初めてかも
インスタ蝿を気にしたお弁当の割にはうまくなさそうだった
チオベンのお弁当のレビュー一部
今回は鬼女が立ち上がったか
元々番組をちょっと見ただけでその業種のことを看破したかのようにマウントしてくる視聴者が多いらしいしな
lud20250404111054このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1574770411/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プロフェッショナル 仕事の流儀▽弁当人生 おいしさへの情熱は冷めず〜山本千織 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・プロフェッショナル 仕事の流儀「地方公務員・くまモン」★1
・プロフェッショナル 仕事の流儀「吉永小百合スペシャル」★2
・プロフェッショナル 仕事の流儀「芸能プロ社長・渡辺万由美」★2
・プロフェッショナル 仕事の流儀「笑顔に、笑顔は集まる〜メイド・hitomi」★3
・プロフェッショナル 仕事の流儀「家電の命、最後まで〜電器店主・今井和美〜」★2
・プロフェッショナル 仕事の流儀「我流、肉道〜精肉店店主・新保吉伸〜」★2
・プロフェッショナル 仕事の流儀「笑顔に、笑顔は集まる〜メイド・hitomi」★4
・プロフェッショナル 仕事の流儀 特別企画「競走馬・オグリキャップ」★5 反省会
・プロフェッショナル 仕事の流儀・選「家電の命、最後まで〜電器店主・今井和美」 ★4
・プロフェッショナル 仕事の流儀「生老病死、四苦に立ち向かう〜僧侶・高橋卓志」
・プロフェッショナル 仕事の流儀「撮って、僕らのこころ〜昆虫写真家・栗林慧〜」
・[再]プロフェッショナル 仕事の流儀「外国人労働者に何が?支援の第一人者に密着」
・プロフェッショナル 仕事の流儀「モンスターの素顔〜プロボクサー・井上尚弥〜」★1
・プロフェッショナル 仕事の流儀「本木雅弘スペシャル」★2
・プロフェッショナル 仕事の流儀「逆風下の“問題児”〜実業家・三木谷浩史〜」★3
・プロフェッショナル 仕事の流儀▽5アウトの意味〜メジャーリーガー投手田中将大[斎][藤]
・プロフェッショナル仕事の流儀「経営者・川上量生」★3
・プロフェッショナル 仕事の流儀「ワンちゃんスペシャル」★3
・プロフェッショナル 仕事の流儀「ワンちゃんスペシャル」★1
・プロフェッショナル仕事の流儀「大相撲 裏方スペシャル」★2
・プロフェッショナル 仕事の流儀「ワンちゃんスペシャル」★4
・プロフェッショナル 仕事の流儀「ワンちゃんスペシャル」★2
・[再]プロフェッショナル 仕事の流儀「地方公務員・くまモン」★2
・NET BUZZ「プロフェッショナル 仕事の流儀 新しい仕事スペシャル」
・プロフェッショナル 仕事の流儀「過労死と闘い、命を守る〜弁護士・川人博〜」★2
・プロフェッショナル仕事の流儀 10代VS.プロフェッショナル 弟子入りSP★3
・プロフェッショナル 仕事の流儀「笑わせたい男の、笑えない日々〜小籔千豊〜」★1
・[再]プロフェッショナル 仕事の流儀「遺品と心を整理する〜遺品整理士・横尾将臣」
・プロフェッショナル 仕事の流儀「答えを求めて、声を探す〜声優・神谷浩史〜」 ◆2
・プロフェッショナル 仕事の流儀 至高の“点”、ここに極まれり〜料理人・米田肇
・プロフェッショナル 仕事の流儀 少年の夢、リングの上へ〜プロレスラー内藤哲也★2
・プロフェッショナル 仕事の流儀「答えを求めて、声を探す〜声優・神谷浩史〜」 ◆5
・プロフェッショナル 仕事の流儀「答えを求めて、声を探す〜声優・神谷浩史〜」 ◆6
・プロフェッショナル 仕事の流儀 「庵野秀明スペシャル」 EVA-15
・プロフェッショナル 仕事の流儀 「庵野秀明スペシャル」 EVA-13
・プロフェッショナル 仕事の流儀 「庵野秀明スペシャル」 EVA-2
・プロフェッショナル 仕事の流儀 「庵野秀明スペシャル」 EVA-6
・プロフェッショナル 仕事の流儀 「庵野秀明スペシャル」 EVA-14
・プロフェッショナル 仕事の流儀 「庵野秀明スペシャル」 EVA-11
・プロフェッショナル 仕事の流儀 選 「庵野秀明スペシャル」 EVA-O3
・プロフェッショナル 仕事の流儀 選 「庵野秀明スペシャル」 EVA-O4
・田畑端が「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演したら言いそうなこと
・【マターリ】プロフェッショナル 仕事の流儀 「庵野秀明スペシャル」【マターリ】EVA-2
・プロフェッショナル 仕事の流儀 SP 世界を、子どもの目で見てみたら 〜漫画家 青山剛昌〜 再々放送 1
・【NHK】「プロフェッショナル仕事の流儀」過去の傑作を再放送すべく準備中、リクエストありましたらお聞かせ下さい
・【テレビ】 本木雅弘:人生初の密着取材で“知られざる素顔” 「プロフェッショナル仕事の流儀 本木雅弘スペシャル」放送
・雑談 プロフェッショナル 私の流儀 ウッさん (´・ω・)
・譜久村聖のプロフェッショナル加工の流儀
・プロフェッショナル「転職エージェント・森本千賀子」★2
・【AV監督】エロフェッショナル AVの流儀 アテナ映像・代々木忠監督 ビデオ1本で数億円を売り上げVHS普及を後押し[10/23] ©bbspink.com
・高度プロフェッショナル制度
・大学でoffice プロフェッショナルっての貰えるらしいんだけど
・「高度プロフェッショナル制度」 いずれ年収400万円も対象か?
・【悲報】プロフェッショナルドクター、金を払えばなれることが判明する
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144386 高度プロフェッショナル制度
・【速報】 安倍さん「高度プロフェッショナル制度(通称、残業代ゼロ制度)は導入する」
・【連合】神津連合会長「高度プロフェッショナル制度」反対を自粛? 菅官房長官と面会
・【高度プロフェッショナル制度】 開始から一か月 適用されたのは全国で一人
・【犬】「涙が止まらなかった」 NHK「プロフェッショナル」に大反響 「戦い続ける」犬の訓練士、その真意と信念★2
・【社会】働き方法案 閣議決定 「高度プロフェッショナル制度(残業代ゼロ制度)」の創設などを柱
・【3DS】ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナル【DQMJ3P】part19
・【3DS】ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナル【DQMJ3P】part32
・【経済】竹中平蔵パソナ会長が派遣法と同様に高度プロフェッショナル制度を小さく産んで大きく育てる必要性力説 1/2
・【3DS】ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナル【DQMJ3P】2% (c)2ch.net
・【中国包囲網】安倍「中国と協力しアジアのインフラ整備する」あと高度プロフェッショナル制度(奴隷制)で「働き方改革」をする!