◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 142504 アルプス一万尺 YouTube動画>5本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1517667546/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【アメリカ】米トランプ政権 新たな核戦略発表 軍縮に逆行の声も
http://2chb.net/r/newsplus/1517604892/ 【アメリカ】ロシアが大陸間進む核魚雷を「開発中」、米国防総省が言及
http://2chb.net/r/newsplus/1517640278/ 【米国】「中国による各国への経済支援には、常に大きな犠牲伴う」…ティラーソン国務長官
http://2chb.net/r/newsplus/1517590708/ 【国際】中南米で中国・ロシアが存在感拡大 「憂慮すべき」とティラーソン米国務長官 むしろ米国と協力するよう強く呼び掛け
http://2chb.net/r/newsplus/1517594143/ >>1 乙
2/4(日) 1:37〜2:37
地球でイチバンの氷の世界と大地の鼓動 極北編
2/4(日) 2:37〜3:37
北アルプス「北アルプス空中散歩」
2/4(日) 3:37〜4:13
小笠原「父島の海」
そもそも恵方巻き食ってその年がよくなったことあんのかって聞きたいわ
京都の地下鉄も進化したんじゃのう
>>10 毎年ノルマで働き手が苦しめられてるよね
残飯も膨大な量になるのにどこも取り上げないね
>>15 セブンの鮭おにぎりと野菜たっぷり湯麺とジューシーサンドイッチとチーズ入りハンバーグとドリア買ってきて(´・ω・`)
>>1 乙です
自分はアルプス一万尺ならぬ有り金一万弱であります
給料日はよ来い…
いちおつ 本当はスノーモービルあるんだろう (`・ω・`)
生活ホットは杉浦圭子さんと正育の二人が美しかった
ああいう誰が見とんのや的な番組をするのがNHKの良い所だったと思うの
おげれつ然り
俺のバンド「ヘレニズム文化」は只今新メンバーを募集している
ギター…2名
ベース…1名
キーボード…1名
ドラム…1名
>>42 氷壁で玉木宏と共演した頃がピークだった(´・ω・`)
>>43 歌ちゃん懐かしい
いまだあの辺は道路もがたがたでひどい
>>54 舟おじさんだからもうすぐだね(´・ω・`)
スケベBGM(´・ω・`)
>>65 ほんとだ(´・ω・`)
>>69 縛られるのはおねいさんなのかおにいさんなのか
ただいも
これ世界イチバンかな?
あの番組も大きく出世……してないかもしれんが、良い方に変化したね
>>57 ギターなら弾けるよ(´・ω・`)
ところでヘレニズムってなに?西川きよしの奥さん?
>>63 こんなやつ?(´・ω・`)
>>76 最初の頃って普通にゲストが出てきてたよな?
>>74 (´・ω・`)
黄色い救急車が俺んちの前にずっと駐まって俺を監視してるんだ
>>80 だあれ?
のアルバムをメンタムちゃんがリアルタイムで買ったことを昨日告白してたなあ
WinMXだかWinnyだかの騒ぎのときマジでHDD壊してた人いたんだっけな
>>69-70 ささっと亀甲縛り出来るってプロフェッショナルでかっこいいよね(´・ω・`)
>>85 スタジオメインだったと思う
(別の番組と勘違いしてなければ)
>>82 オーディション受けてくれる?
>>84 頼むから
>>79をよく読んで?
>>75 >>78 >>80 >>81 おかしい、何か静まり返ってる(´・ω・`)
>>78 漢字ドリルと算数ドリルのどっちを使えばいいんだ!?
>>100 ドア前でハンドサインして突入準備してる
このピアノのBGMは
サイエンスZEROでも使われてる
>>80 ○○署からって言う近所のスキ家に強盗入った時家に来た
>>96 おまいらなんで知ってるんだお(´・ω・`)・・・
>>88 ・・・(´・ω・`)
>>94 ガス会社の緊急車両
地下鉄の事故処理の緊急車両(交通局)
なら、見たことある。
>>109 すき家か(´・ω・`)最近いってないなあ
>>98 ジャンルは?
西川きよしみたいな格好するの?
>>112 栓が緩んでビショビショになりますように
>>121 電力会社にも緊急車両あるんだお(´・ω・`)・・・実は
>>95 昔なんかで自分を亀甲縛りできる女の子とか見た気がする(´・ω・`)
>>112 俺もこの間買ったわ 意外に使える (`・ω・`)
ところでお前らの近所の元サークルKサンクス、撤退してる?ファミマに転換してる?
>>122 すき家のチーズ牛丼が中毒になる(´・ω・`)
>>112 自分は自分の熱で徐々に温まってく布団が好きだ!最初から温かい布団は楽しくない!
>>130 ユタ・ジェンマ(´・ω・`)ってなんかあったような
>>121 ガス会社は確かに緊急走行しますね
赤いパトランプとサイレン鳴らして
電力会社はどうだったけな
>>135 それ未だに食べたことないんだお(´・ω・`)・・・美味しいなら今日食べにいってみようかな
>>122 すき家だけは働きたくないわ
近場にないけど、見かけてもなんか従業員がかわいそうで食事する気になれない
>>132 ほとんどの地域が、サークルKもサンクスもねえよ(´・ω・`)
>>122 おれは昨夜行ってきたわ(´・ω・`)
そういや、一昨日の晩がなか卯で昨日の昼が吉野家(´・ω・`)
>>132 既にファミマに変わった店舗もあれば
サークルKのままの所もあるけど
変えていない店舗は契約期間終わったら廃業するのかな
>>136 温暖エリアを広げていくよね(´・ω・`)
>>145 電力もありますお(´・ω・`)
営業所に配備されてるお
>>132 三分の一 撤退
三分の二 ファミマ転換
一部ファミマ撤退
こんな感じかな
>>149 >>152 金曜日の夕方は吉野家の近くの道路が大渋滞して大迷惑だった('A`)
>>151 さっと済ませて早く帰ろうがスローガンの
>>128 そうだろうね。(´・ω・`)
ついでに電源車は統一しよう。福島を教訓に。
>>132 サークルKって東海地区のイメージが強い
>>137 >>139 >>141 世の中には色々なユタがあるんだなぁ
ケントデリカット
>>146 すき家の三種のチーズ牛丼は悪くないですよー
(好みもありますけどね)
>>166 あれ並ぶ時間が勿体無いとか思わんのかな
>>163 真水の確保のために氷割っていたんじゃなかろうか
>>146 吉野家で牛鯖味噌定食食った(´・ω・`)
その次の日はばかみたいな行列ができてたので入れなかった(´・ω・`)
お前ら1991年の夏頃流れてたサークルKのカレーのCM覚えてる?
>>132 ほとんどファミマに転換したお(´・ω・`)
近所の1軒はまだサークルKの看板のままだけど中身はファミマ
こんばんにゃ
グリーンランドってグリーン要素少ないよね(´・ω・`)
>>155 最初は冷たいのよねーそれが徐々にが冬の楽しみ(´・ω・`)
ローソンとセブンがあれば個人的にはとりあえず困らない
>>149 かわいそうと思うんなら、客に成ったうえでチップをはずむのがイチバンかと
今年は松屋に10回以上、すき家は3回、吉野家はゼロって感じで行ってるけど
すき家は一番近いのになんか店員との言語疎通がうまく行かないから満足度は低い
>>132 近所のファミマがセブンだったらなあ。ATM無料なのに。
>>153 通り道にサークルKが近くに2つあるところがあったけど、一方だけファミマになってもう一方は閉店した(´・ω・`)
>>166 ソフトバンク絡みか
吉野家の従業員もいい迷惑だよな
>>191 ポプラとセイコーマートがあると人生が豊かになる
>>202 COCOストアは・・・・(´・ω・`)
>>189 こんばんは(´・ω・`)ぽまい消されるぞ
>>202 ポプラってほとんど見ないな
どこにあるんだ
>>175 寸胴やめてボタン操作のサーバーにしてからおいしさが下がった気がする
無料なのは変わらないんだけど
>>188 スジャータのトラックに褐色の恋人って思いっきり描かれてるんだけど(´・ω・`)
あれって現代的には差別表現とかで叩かれないか心配
>>196 敵を欺くために名前を取り替えっこしたから
>>166 それそれ
北海道で雪が積もってるのに店を半周囲むくらい並んでたわ
頭おかしい(´・ω・`)
>>175 安いインスタントよね
ハナマルキの12食100円以下で売ってるような
>>174 最近は40歳未満のヤングも多いから、知らない人も多いと思われ
よう、フィラー見てるおまえら
2週間ぶりだな
今日はアイスランドか?
セブンは増殖止まったな 一時期は凄かった (`・ω・`)
>>167 ・・・働き方改革?
お客のところは定時になると、とっとと還りましょうの放送が入る
羨ましい(´・ω・`)
>>184 山田邦子がやってたマックのカレーのCMはなんとなく覚えてる
なにが楽しくてこんなとこに住んでんだろな
コンビニもないし(´・ω・`)
>>169 >>200 もし赤色灯ぴかぴかさせてサイレン鳴らして突っ走ってたら道ゆずってあげてください(´・ω・`)
>>224 俺今日から震えて寝なきゃならんのか(;・ω・)
>>211 そんな事より花言葉
俺の手元にはヤマラッキョウ「つつましいあなた」
>>219 オーナー店と直営店で共食いするくらいだから、そりゃ止まるだろうな。
>>227 コンビニもいいけど24時間営業のスーパーも欲しい
>>189 地図上じゃ緑に塗られて、なんちゃらんかんちゃら長々と書いてあったぞ?
>>229 昔はネットやコンビニ無くても楽しく暮らしてた気がする
ドコモ組だからスーパーフライデーとか三太郎の日とかは蚊帳の外
>>246 トライアルって客層が・・・いや・・・なんでもない・・・
>>195 なか卯は?何故なか卯には行かないの?
牛丼ミニとカモ蕎麦のセットが920円もするから?(´・ω・`)
>>201 >>178 >>214 いつもは見慣れない渋滞が延々続いてたから何事かと思ったら(´・ω・`)・・・吉野家だった('A`)
>>236 寒さで震えてるから良いじゃない(・∀・)
>>240 もう需要あるところには出店終わったんじゃないかね
>>231 すぐに道を譲りますよ
交差点なら手前で左に寄せて止まります
>>199 ・・・だめじゃないか、JKがそんなイケナイ番組見ちゃ(´・ω・`)
>>206 まれに見た地域を脳内再生
山陽だけじゃないかね
「九州のコンビニはポプラじゃけえ」て言ってたけど、
九州で生き延びてるのはこの数年見てない
>>255 あー、そうだよね(´・ω・`)っておいw
>>241 近所にあるよ。でも俺は24時間体制じゃないのでたまーにしか縁がない
>>239 ハナラッキョウなら(´・ω・`)・・・鼻言葉「鼻つまみ者のあなた」か('A`)
>>249 生活圏に無いんじゃ、ヴォケ!!!!!!!!
(´・ω・`)
笹塚に数日通ってたときは店があったけど混んでたから逃げた…
>>225 某お役所は定時退庁日ってのがあって
いったん全員帰るふりして
部屋をででからまた戻って仕事する
もちろんなサービス残業になる
>>215 まだあの昔のインスタント味噌汁の味なのか……
>>237 うち女の兄弟いないから無理だわ(´・ω・`)
>>244 適当なレスでゴメンですよ
パパンがパン♪
>>259 >>264 マックスバリューでも24時間じゃないのがあったりする
近所の店舗は24時間営業やめた
>>246 トライアルだけは勘弁してほしい(´・ω・`)
>>276 公開するの忘れた(´・ω・`)
>>266 九州南部っていうか鹿児島県はホットスパー・スパー&エブリワン文化だった
…けどみんなファミマになっちゃった
>>248 ね・・・二度と入らないと誓ったわ
まだドンキのがまし(´・ω・`)
ラムーて24時間スーパーならあるが肉がブラジル産だったりする
玉出は色々ヤバいので行かない
昼食った500円うな重
ビンボーくさいな。゚(゚´Д`゚)゚。
トライアルそんなに酷いのか
ドンキの方が行きたいと思わない
>>287 よっぽど交通や人通りが多い地域でないと
24時間やる意味無いもんなあ
>>282 このスレに全国のミニストップの店舗を書き出す刑
>>288 ええー楽しいじゃん
客層はドンキみたいなポジティブな底辺層じゃ無くて陰鬱とした底辺層だから俺たちにも入りやすいし(´・ω・`)
>>288 (´・ω・`) 底辺むけだし便利じゃん……
>>272 ・・怒んないでよ(´;ω;`)ブワッ
>>245 現代ならではのアレかもねえ(´・ω・`)
>>293 図法が違ってたりしてね
メルカルトじゃなかったりして
>>274 国会の質問趣意書の提出期限も繰り上げれば、官僚の残業も減るだろうに。
>>266 雑司が谷で見たけどまだあるんかな
川崎のはなくなってたな
>>296 ラ・ムーは、たまにテーマソング聞くために行ってた
>>295 乳が不自然と言えば壇蜜のほうがひどいね
>>285 あれってどういう意味なのかわかんないよね
>>298 2箇所行ったことがあるけど、場所によるかもしれない(´・ω・`)
>>297 (´・ω・`)
>>319 手振れ演出です(´・ω・`)
ドラマーで手振れ演出やめてほすぃ・・・
>>304 いっそ、家から一番近いすき家がなか卯にならんかなと思ってるけどねー
牛丼うどんのセットは美味しかった
>>302 まあ店舗にもよるよね
千葉の某所は最悪(´・ω・`)
こんな海落ちたら即死しそうだな、絶対海温マイナス20度くらいだろう
>>263 ググって来たらちょっとセクシー系の人かも
めちゃイケとか普通のバラエティ出てた
トライアルは、魚への興味の弱いスーパーに並んでないようなマイナーな魚が安価で並んでることもあるから、
その点ではありがたい
>>322 意味不明なんだけど
なんか楽しい曲でした
>>311 夜光の信号のところのことかな(´・ω・`)
家族親戚一ヶ月って何人だ
これだけしか食わなくてもって意味?
>>36 ちょっと動画作ってくるわ(´・ω・`)惨事には戻る
>>159 まだ変身を2回残してるんです(´・ω・`)
>>318 ・・・壇蜜結構タイプだわ(´・ω・`)
>>343 だってドン・キホーテは生鮮食品ないし…tね
アラスカや北極海の狩人って、モンゴルからの移住系が多いんだよな
>>297 ・・うな丼って普通3000円はするでしょ
>>368 昔は2000円も出せば立派なのが食えたんだ……(´;ω;`)
>>366 へえ なんかいままでそういう地域だとしか認識してなかった
>>308 グリーンランドとオーストラリア大陸の実際の面積の比率画像とか見たい。(´・ω・`)
グリーンランドよりアイスランドの方がよほどあったかそうっていうね
>>309 官僚はねまぁあれだけど・・
その下っ端がかあいそう
アイスランドは火山、温泉大国なのに地震がほとんど無いのはずるいな
>>297 おいらの鰻重(´・ω・`)・・・じゃなくて鰻丼
家でご飯炊いて、スーパーで買ってきたウナギ乗せただけという('A`)
金融で有名になった途端リーマンショックで死んで以来のアイスランド
>>375 あそこまでいくと世間の少数派(´・ω・`)
>>383 おいら学生の頃3.5千円で結構なうな重食えたよキモスイ付で
>>143 レス見逃してた(´・ω・`)
洋楽はそんな詳しくないです
>>386 ノバヤゼムリャ「やめて!(´;ω;`)小さいことがばれる」
>>383 そうだね・・・よく親戚といったなあ・・・
いいな
こんな滝だけでも日本よりはるかにスケールがあるわ
>>375 関東ローカルだがマルサンもかなり香ばしい
>>353 いろんなホームセンターやカー用品店探しまくっても見つからなかった
バイクの6Vの電球がトライアルにあったときはあなどれないと思った
>>391 美味そうじゃん(´・ω・`)
西の方にお住まい?
>>386 緯度によって面積が違ってきますもんね
多分オーストラリアの方がでかいかも
>>377 な、なるへそ(;・ω・)
なんかありがとう
>>404 PC88のラプラスの魔は名作だった(´・ω・`)
アイスランドは人口30万人なのに、厳しい欧州予選を勝ち抜いて
サッカーW杯に出るからな
優秀だわ
>>392 ちょうどNHKで沸騰するマネーとか何週かに渡って特集やってた頃かな(´・ω・`)
>>393 大阪行ったら是非見て欲しいとは思う
どう見てもパチ屋な外観とか
このあとちょっとだけおっぱいタイムがあるはず(´・ω・`)
>>411 ありがとん(´・ω・`)
味噌のあたりにお住まいですお(´・ω・`)
>>422 そこに大阪から遊具納めたことあるなつかしーなー
>>415 なんだったっけそれ・・思い出しそうで思い出せない(´・ω・`)
>>416 じゃあオフスプのコピーでもしよう(´・ω・`)
諏訪湖の間欠泉でなくなったんだってね(´・ω・`)
>>418 沸騰都市懐かしいね
ナレーションの宮迫も死にかけた
>>399 2000円って俺の学生だった15年ぐらい前だお……
名古屋あたりだと関東の料理法かな?
とにかく俺の知ってるうなぎより美味くて、金にちょっと余裕できたら鰻くってた
>>421 やっぱり・・・関東のうな丼は美味くない(´・ω・`)
そいや中学の頃移動教室で間欠泉見たな(´・ω・`)
お腹空いてきた
まだご飯炊いてないし
パックごはんでも食べるか(´・ω・`)
>>408 埼玉のイメージある
あそこも安かろう悪かろう感あるな
>>414 なぜ?なに?って疑問を解決すると面白いよね!
>>441 そんなんあったんだっけ?
そういや、今年は流石に御神渡りできたのかな(´・ω・`)
>>426 ですよね
地球儀で見なくっちゃです
(おっと、今だとグーグルアースかな)
>>459 なんか微妙に外したタイミングで放送するんだな
>>453 ちゃんと焼いてないのがありえない(´・ω・`)
>>455 うん(´・ω・`)んで調べ始めて気付いたらすごい時間経ってる
いろんなネット映像サービスになぜか埋もれた気がするGyaO
>>463 ね(´・ω・`)
こないだ久々に東海地方でうな丼食って、幸せだった(´・ω・`)
>>446 西の人は関東のメシはマズイってよく言うよね
>>466 ども
じゃあ関西と基本は一緒なんだろうか?
関西に行って食ってた鰻はまた違った感じがしてたんだが……
>>454 俺が住んでるとこの隣の市にマルサンあるけど、渋滞すごいらしい
>>472 内藤とか若人は知らんだろ(´・ω・`)
>>383 これ新宿で850円だった(´・ω・`)
>>450 東武電鉄で行けるんでしたっけ
あったまりたいです
>>469 愛知県出身だけどそんなもん食ったことないわ
きしめんも名古屋駅のホームでしか食ったことがない(´・ω・`)
26:37 北アルプス「北アルプス空中散歩」※一部地域は放送休止
27:37 小笠原「父島の海」※一部地域は放送休止
4:13 インターミッション
>>487 普通はヤクルトの選手より、内藤九段だよな将棋の
>>484 (´・ω・`)可哀想なママでいいです…
>>490 えっ、安いよね!?
>>482 うなぎなのか、調理法なのか、タレなのか
色々原因ありそうね
20年後に生まれてくる子供たちのためにやっておく事って何があるかな。
この辺の人達ってたまの晴れた日には日光浴びようと裸でビーチ出るんだっけ?
そいやブルーラグーンってインディーズのバンドいたな(´・ω・`)
取材と称する盗撮映像キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
食事休憩で水着のオネイサンを見られるとはおまいらこんばんは
>>469 美味しかった!!
ひつまぶしで有名ぽい店で、時々外人さんも来てるとこがあって、
そこでお酒飲んでたんだけど、3年目か4年目には閉店しちゃった……
>>493 高いけど熱田の蓬莱軒の櫃まぶしは一度は食べて見る価値ありますよ
こういうろくに脱衣所も整備されてないとこはさ、入るのは楽なんだけど出るときが地獄だよね
まさか盗撮映像が遠く離れた日本のド深夜に全国放送されてるとは
想像だにしないだらう
>>487 野村監督にパフォーマンス禁止令出されてましたな、内藤尚行
もっと言えばバンド名はラブラドールで曲名がブルーラグーンだったけど(´・ω・`)
ヌーディストビーチとか行きたいけど勃起しそうで怖くていけない(´・ω・`)
>>502 >>516 国産ウナギだよ
2011年だけど(´・ω・`)
>>490 なんかご飯が異様に少ないような(´・ω・`)・・・丼というより杯に盛ってる?
>>479 東京の水が不味い!とは思ったがご飯自体はそう思わなかった
>>527 今後数年に渡って流され続けるとか被害大きいよね
>>503 「ふわっ香ばし」なうなぎは、関東的な蒸しの効果かと思ってた
……関東でうなぎ食ったこと無いのに気づいた
>>482 なんだカビ道着か
九州と関西も違うのにわからないのか
綺麗な景色見てあわよくばおっぱい盗撮できるなんていい仕事だな
この番組のカメラマンになりたい
>>514 これがおでんですよね(´・ω・`)
温泉とか風呂好きだけど3分以上入るとのぼせる(´・ω・`)
>>538 田舎の水道は激不味だぞ
井戸引いてるぐらい田舎だと美味しいけど
ウナギの蒲焼の件だが山椒がないとあれはゴミだと思う
>>536 確かに飯は少ないが
大盛も同じ値段でドリンクも付いてた(´・ω・`)
>>524 いいんだよ、うなぎはうな丼で
二段になってると直義(´・ω・`)
厳選された素材を使って職人さんが丁寧に仕上げました
的なCMで流れそうなBGM
市内の暖房・給湯システムは地熱の熱エネルギーのみで維持されており
燃料電池自動車の水素ステーションもある。
>>530 多分勃ったら強制退去だろうね(´・ω・`)
>>538 白いご飯の悲しさは、大阪に出張した人が言う
大阪の人って、異様なレベルで御飯食わないね
>>540 アイスランドに行くと運が良ければ
オーロラも見られるみたいですね
>>558 確かに山椒は欠かせないな(´・ω・`)
>>523 日本平のツーリングで食べたな 魚粉のって味が濃い
>>461 今年はオランダも予選敗退だし
もうすぐ枠が拡大するからアジアだとタイあたりも出れるようになるかも
>>560 上うな丼ですね
二重になってるやつ
ウマーです
>>559 そうだったのね(´・ω・`)
ウナギ美味しそう
都会はマンションや集合住宅の水がマズいだけで、一軒家だと美味いパターンが多いんじゃないかと思うんだよなあ
>>434 こちらにきてたのか
ありがとうよ
千葉は東京が二つありジャガーが住む秘境なのに
>>555 自分が住んでたとこが悪かったのか水道水そのままではご飯炊けなかったわ
初めて水を買うってことした
>>546 九州じゃ自宅でしか食ったこと無いから分からん
>>601 俺らくらいになるとむしろご褒美だけどな
>>584 たまには、じゃじゃまるのことも思い出してあげてください(´・ω・`)
>>581 松山に来てまで実況しようとしてる私はもう中毒( ^ω^ )
>>530 ヌーディストビーチって勃起したら強制退場みたいな話をよく聞くけど、
ググって画像見ると勃ってる奴ちょくちょく見るんだよなぁ
>>530 男性はいなかったかなあ
いたとしても何とも無さそうだった
>>580 ワークマンなんかどうかな
ワークマンドラゴンズ、なかなか強そう(´・ω・`)
>>579 五輪で操作ミスで他所のスレでも出て来るのが面倒だったのと、
戻し方忘れたのと
だいたいなンで日本なのにアルプスって名付けてンだよ
>>635 川の始まりから河口までをゆっくり延々と流すフィラーあったらいいなあ
こういうなんもない風景映像みてると、今ここにワープで飛ばされたらどうなるだろうとよく思う
>>635 いいっすね
>>646 場所によっちゃ悪くない
>>632 またいかねばならんだろから
見たら心にきざむわノシ
>>637 緑色のターバンみたいなの巻いてマント着けてる奴だな!
>>620 あるある
電車の中でワンセグ見ながら実況とかね
今年は立山・剱岳と縦走したいな
後、黒部の水平歩道も
>>597 EUも3枠増える
流石にイタリアとオランダは落ちなくなるでしょ
>>606 しかも本州とは橋でしかつながってない絶海の孤島だしね
>>645 そうなのか(´・ω・`)
いまは名古屋に住んでるの?
>>571 ロッテじゃなかったっけ?
とにかくヤクルトのイメージが強くて移籍先よく覚えてないや
>>629 うん、今日は市内観光して帰るよ( ^ω^ )
>>643 ドラゴンズは中日新聞が強すぎてよそには移らないだろうな
>>651 昔デビット伊東がソープ用のマットで河口まで流される企画があったような
>>659 おはようございます( ´∀`)っ旦~~
山はいいなあー
装備 揃えるのが大変そう
一人じゃできない趣味だし
>>633 じゃじゃまるって孤児なんだよね(´・ω・`)
>>651 蒸発して雨になってぶどうからワインとなって美女に飲まれるまで
>>651 春になったら近所の主要な川で作ってみようかな
……あ、ビデオカメラ壊れてんだった
>>620 >>662 地上波映らない船上から実況しようとして悪戦苦闘して辞めた思い出
>>669 松山といえばおちんかすの顔パスで入れる(・∀・)道後温泉かな?
>>638 孤独のグルメに出てきたお店で食べたよ( ^ω^ )
一日でこんなに魚食べたの初めて鴨
>>687 実況はテレビ見なくてもできるじゃないか
>>689 味噌おでんっぽいから名古屋?(´・ω・`)
>>632 ここか(´・ω・`)
>>665 w
実はつながってないのな
で東京のとなりなのに遠い
千葉市から南は未開だし
>>693 山口か(´・ω・`)
>>694 いいなあ美味そうだなあ(´・ω・`)うらやましす
てか、ピッコロってフルートの小さいやつでしょ(´・ω・`)
>>623 オーストラリア相手に粘ったりホームなら引き分けに持ち込んでたりしてるから油断ならなくなってきた
>>699 ちょっと前に立山も微動あったとかでニュースあった気がする
一人○○は一般的なのはやってるけど、
登山はないな……
>>668 そっか、オレもよく知らない(´・ω・`)
山の山頂って映像で見ると凄く切り立って見えるけど
実際行ってみるとそれ程でもないのが不思議
三大なれなかった職業
空撮パイロット
空自のレスキュー隊
>>672 しかしカネがないよね、もう無理だと思うわ(´・ω・`)
>>688 >>691 神保町あたりで店員さんに装備揃えてもらい、どこ行きましょ?高尾山?秩父?
>>679 天竜川って、諏訪湖から流れ出れるところがなんか不思議(´・ω・`)
>>710 靴と手袋しかしてなかった気がする
そして隣に仲本工事
>>622 樫の木おじさんだっけ
なんかあれ怖かったな
2月4日(日) 11時50分〜14時24分 TBSテレビ 2018別府大分毎日マラソン〜東京オリンピック代表選考会〜
センター解説:川嶋伸次(旭化成陸上部コーチ) センターゲスト解説:原晋(青山学院大学陸上部監督) センター実況:茅野正昌(RKB) 第1移動車解説:小島忠幸(旭化成陸上部ヘッドコーチ)
第1移動車実況:宮脇憲一(RKB) 第3移動車実況:小田崇之(OBS) 競技場解説:坂口泰(中国電力陸上部総監督) 競技場実況:佐藤文康(TBSテレビ)
バイクリポート:吉田諭司(OBS) スタートリポート:山本恵里伽(TBSテレビ) 優勝インタビュー:飯倉寛子(OBS)
http://www.tbs.co.jp/sports/betsudai/
?? 〆⌒ヽ
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ・ω・)
( ( ;・ω・)━━O━O
しー し─J し―-J >>696 30分ぐらいなんとかやってたな…
電波がもう繋がらなくなってきたから消したんだったっかな
>>688 マイナーな山で道迷いしやすいのに、単独登頂って勇気あると思うよ。
ブログの写真見て感心する。
>>725 キツネ村のキツネたちが心配(´・ω・`)
>>720 そうなんだ?
海外の映像では、峰をまたぐように座ってるのを見たこともあるんだけど
>>692 おちゃかすさんオススメのとじま亭でブリ定食食べてきたよ
日曜休みだったから昨日早めに家出た( ^ω^ )
>>722 空にあこがれて空をかけていく
あの子の命はひこうき雲
にならなれるんじゃないの
冬山とか険しい山は一人登山駄目な所あるからなぁ
まぁ行きたくもないけど…
>>711 そうなのか ラスボスイメージの富士山はまだ大丈夫かな (`・ω・`)
>>731 職業とは違う気がするけど分かります
仮面ライダー
>>737 1人登山趣味でマイナーな山登ってるのは珍しいから地元民だと思う
立山とか剣岳って名称の山日本中にありそうなんですけど
>>687 映らないけど雰囲気だけ楽しみに実況に混じればいいんだよ
>>713 一人行動大好きだがいまだに一人焼肉はやったことない
そいや中学の頃の数学の大坂先生の趣味が冬山の登山だったな(´・ω・`)
>>720 そうなの?(´・ω・`)
今日風俗いったら恵方巻きやってくれるのかな(´・ω・`)
>>756 半額のをかって、普通に包丁できった上で
>>756 海鮮巻とキリン柄のケーキ巻食わされた(´・ω・`)
>>754 犬がほえたらハクビシン
ほんとに関東かとw
>>766 今は一人キャンプが流行りですぞ!(多分
>>764 (´・ω・`)簡単なのに……明日にでもどぞ
>>756 食べてない(´・ω・`)・・・今日スーパーで安売りしてたら買ってみようかと
>>753 正義の味方になりたかった
なりたかったよ
>>770 ほら食え
(´・ω・)
ノ( ヘつ)へ
>>752 山岳救助のヘリは民間でも頑張ってますね
確か
>>728 >>734 ごめん、押し間違えた(・・;)!
初心者でいけそうなら行きたい!
>>773 なんとなく、ヘリコプターのイメージだったんで
>>764 数回やったけど、わざわざ外でやらなくても自宅でタレと肉と野菜用意して焼いて食えばいいんだって気付いちゃったぜ
>>748 空自にも救難隊があるし、海自にも救難隊がある
それぞれ自分の所のパイロットを救出するのが主任務
>>785 元は大阪の芸者遊びだったからある意味正しい
>>772 切るといつもよくスーパーに売っている中まき、太巻きだよな(´・ω・`)
>>790 鉄板と直火じゃ、さすがに違わない?
>>789 他の人と一緒じゃ、誰が焼いたモノか曖昧に
そして食べ放題じゃない場合は分け方がシビアに
>>795 芸者に食わせて喜んでるってんだからほぼセクハラだよなw
焼肉のタレはあるけど肉もキャベツもない
ましてやモヤシ買い忘れたのが辛い
>>783 廃棄するくらいならうんと値下げして売りさばいて欲しいよな
食べ物を粗末にするのはいかん
>>797 太巻きより細めで短いのに
お値段据え置きか高めなのが悪どい
>>756 揚げ玉を麺つゆで和えてご飯に混ぜて太巻きにして食ったけど
これも恵方巻きでいいんだろうか(´・ω・`)
>>788 自分も詳しくないんで曖昧ですけど
アニメのレスキューウイングスは凄くいいです
>>798 もういい加減この時間に焼き肉食べようとか思わなくなった
年取るっていいことよ
>>797 どうせ切るならスパイダーロールとか食いたいね
>>797 下手すると普段の太巻きより中身がしょぼい(´・ω・`)
>>798 ボックス席でも文句言われないよ(´・ω・`)
>>781 >>790 自宅にフライパンやホットプレートが無いんすわ
外食の焼肉も必ず誰かしら一緒だし
>>809 確かに カルビがキツくなってきた (`・ω・`)
>>706 うんw
テレビで見たまんま注文(;^ω^)
>>806 知りませんでした・・・
きつい任務ですもんね
山岳救助
>>807 にくまんやお菓子のもある
なんでもいい
あとほぼ南南西て正確にはかれるかい
>>742 お肉ちゃんと山で思い出した!
キナバル山のぼった?
すばる展望台みた?
>>809 たしかに若い頃は12時以降に焼肉店(多分、本人らは飲み屋のつもり)に行ってたな……
首都高暴走して事故で通行止めにするのは記事に名前出ないのに、
山で遭難して救助されると税金泥棒って非難されるのはアンフェアだと思うんだな。
>>813 でも、プリクラコーナーは行けないでしょ?
>>803 空自のメディックね
レスキュー最後の砦とか言われている
>>826 行けないもなにも男一人だと立入禁止じゃないですか
>>812 まーいけるよね 1人焼き肉は自分のペースで焼けるからいいよね (`・ω・`)
>>818 1人水族館、1人動物園は楽しいぞ(´;ω;`)
>>813 一人で出かけて、その場所にブックオフあると必ず入ってしまう…
>>829 同意
食べ放題の中ではかなり良い
チェーン店以外だと神戸の近くの山奥なんだが、説明不可能

これを食べた
>>756 >>835 いやその涙はなによ
一人の方がいいっていう基本じゃん(´・ω・`;)
>>837 そして店員の真似をしていらっしゃいませーって言うのが楽しい(´・ω・`)
>>662 なぜフルセグメントじゃないのかと問いたい。問い詰めたい。こいちj(ry
家で一人焼き肉、一人鍋、一人すき焼きが一番(´・ω・`)
>>833 ホテルや旅館って女同士だと問題無いのに
男同士だとお断りされる事が多いらしいね
何が違うのかしら
>>834 それなんだよ!
なんでわざわざ復数が当たり前みたいなルール作って、気を使う食い方するのかわからない
>>819 防災ヘリとか警察ヘリによる救助体制が整ったためって言ってるけど
実際は主にレスキューやっていた山好きの社員が
救助中に事故にあって亡くなったからやめたようなもの
ハワイ島のすばる天文台ってめっちゃ星が綺麗なんですよね
標高が高いから寒いみたいですけど
>>801 外国では うまか棒 的な円柱形のスナックを、男性が股間に挟んで、女性がしゃがんでガブガブ食べるの。
早く食べたチームの勝ち。
>>847 ブックオフのあのこだまの挨拶なんか不気味だよな
>>849 煙吸い込む焼き肉用のホットプレート買おうか悩んでいるわ
>>823 昨日は移動でほぼ時間取られたよ(;^ω^)
従姉妹に会ったりしてたから
香川の狭さを改めて知らされた
>>818 観覧車はきついな。ほんとに自分以外ペアだし。
1人で焼肉食べ放題行くと注文一品で一人前しか頼めないから時間かかって超面倒臭い
>>851 情緒もへったくれもないかw
時代なのかw
吉方位誰がきめつるんだか
>>850 血が落ちないんじゃないかな
あと腸内洗浄するの汚いし
登山がタダってのが未だに謎
登山道整備するのにも手間がかかるだろうに
>>834 焼き野菜なんかともすればコゲコゲになって悲しい時がある
>>861 本が売れないご時世を反映してか
品物の回転率がどんどん悪くなってるねえ
>>851 スマホのコンパスってメチャクチャ狂わない?
>>860 きたねえおっさん同士でそれはなかろう(´・ω・`)
>>856 そう?楽しいよ(´・ω・`)
>>861 なんかゾワってするときある(´・ω・`)
>>804 うむ(´・ω・`)
30本ぐらい余裕で引き取るお
>>861 たまに陰気臭いブックオフもあるよ
フランチャイズ?だから店長の教育云々あるよねきっと
>>852 売り上げ
ただそれだけ一人で行きにくくずっとしてたのに 一人また一人と
>>837 ブックオフで旅のお供の本買って、読み終わったら駅に置いてったり捨てたりする
>>852>>869 鍋も1人がいい (`・ω・`)
>>870 いわゆるセドリって連中も見かけなくなった
ブッコフの未完セットがうざい
「お、安い」→未完セット イラッとくる
>>837 近くブックオフ
店と客がきたなくなっちゃた
>>868 入山料は取って良いと思うんだけどね。経費もかかるわけだし。
>>881 ああ、わかる
ときどきいくよ食べ放題の鍋
>>850 男性客団体 多いよ
少人数からサークルか会社か大勢の団体
>>884 CDとかDVDにヤフオク出品中シールあるのも萎えるねえ
>>888 入山料取る人の経費もかかるし払わない人も出るだろうしなかなか難しそうではある
ブックオフで思い出したけど
本売る時値段のシールはがす?
あれ付けたままだと査定に響きそうでw
>>889 野菜高騰だから食べ放題鍋はお得な気がする
最後に観覧車のったのはどこだっけ
江戸川のダイヤと花の大観覧車かな
>>895 100円だと剥がすかも
あんまり売却しないけど
>>868 税金というものがありまして。
近所の公園に設置してあるぶらんこなどに乗るのはタダ。
海水浴場で監視員が見張ってたりサメよけネットが設置して
あったりするけど砂浜でお金払って海水浴するところは少ない
>>891 あのシール意味よく分からん
一般客が買ったらダメなのかって錯覚しちゃうよね
>>895 売った値段と本もってく労力が釣り合わなくなってからは
もうブッコフに売ってないなぁ
全部資源ゴミに出してる
>>872 いや、そういうのも汚いおっさんばっかだぞ
>>901
∧_∧
O、( ´∀`)O 槍大好き?
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_) みんな何を見てるんだ( ^ω^ )
あんまり寝てないから酒がまわるん
まだ3時か、この後起きててもこぶ平が大御所気取りでつまらない司会やる番組しかやらないしな
>>906 うちは近所に図書館あるから
そこのリサイクルボックスに入れてる
ムホムホ
家からは北アルプスの山は見えないです
かろうじて南アルプスが見えるくらいかな
>>916 ごめん、残念ながらトップバリュの発泡酒だ(´・ω・`)
>>911 北アルプスフィラー
おそらく田部井さんと内田アナが登山した番組を再編集したもの
今からセブンのかき揚げ蕎麦食いながら酒を飲むで
(`・ω・´)
>>927 この前、有吉司会でやってたのを見かけた
>>894 金はらってんだから何しても良いだろ的な連中が出てきそうなのが嫌だよね
>>871 スマホの機種によるね
初期のgalaxyはかなり狂ってたけどiPhone6はほぼ正確かと
地図も見てたし
奥穂高岳
標高みのがした
指先みたいな頂上に人がうじゃらか
>>927 そろそろトランプマン登場(´・ω・`)
山で航空機に向かって両手ふるなよSOSと同じだから
>>919 山か…市場の一時間とか見たいなぁ(∵)
>>951 俺も市場の方が好きだな
ああいう生活を見るのが楽しい
>>953 面白エピソード色々ありそうですね
三船敏郎さん
>>962 夜景フィラーは2003年前後の映像だっけ
ガバッ : ∧_∧:
:(;゙゚'ω゚'):鶏そぼろ状のうんこもらす夢見た💩・・・
〃:/ つ/(___
/ ̄└-(____/
>>860 女性カップルがレズスカプレイしないとは限らない(´・ω・`)
>>963 最近香港かどこかを放送してた記憶がある
>>966 酔って黒澤明の家に日本刀持ってとかは有名な話
>>965 こないだ、ふと日本中の火山がいっせいに噴火したらと考えてみた(´・ω・`)
>>968 そうらしいです
だからスカイツリーとかは写ってない
ビーフシチューのハンバーグとライスの大盛りをちうもんしたが、
ライスがくそまずくて食えない。大盛りにしてもろ損した。
むしゃくしゃするので仕事はやめて山岳の映像見て和む。
>>975 三船は本当いろいろ逸話のある人
でも昔はああいう人がたくさんいた
>>970 ローカル線は全く流さなくなっちゃったね
>>966 三船美佳はやっぱり母親の血筋だね(´・ω・`)
>>955 いいよねー市場( ^ω^ )
ワクワクするわ
>>980 今年38の俺、高見の見物(´・ω・`)
>>976 流石にそれは怖いな
キャラ的には似合ってますけど
オリンピックが始まれば
今日の北朝鮮応援団&選手の様子ばかり報道
人気競技以外は完全無視
人気のない競技でメダルを取ったら手のひらを返したように応援してましたアピール
最後は面白い実況や名場面をこすりにこすって使いまわす
予感がする
おっさんを嫌う人は自分がおっさんになったら嫌われる覚悟してくれな
>>850 そんなこたない
男同士で断られるのはラブホだ(´・ω・`)
>>982 見た目はそんなに不味そうには見えないけど
芯が残ってるとか?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 47分 23秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250421032208caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1517667546/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 142504 アルプス一万尺 YouTube動画>5本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145931 雲が行く雲が行く アルプスの牧場よ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146042 レアルマドリード
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129006 アントラーズvsレアル・マドリード
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163806 フレア
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 166040 北アルプス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147937 北アルプス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148697 北アルプス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155395 セントレア
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142222 北アルプス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153895 中央アルプス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145926 トルシエジャパン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140445 アメコミ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 166317 フレア
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224144 チルシル
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 174066 ポルシェ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136707 北アルプス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134463 北アルプス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 195192 太陽フレア
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197225 北アルプス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127858 北アルプス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 175532 北アルプス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 209959 北アルプス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 198582 北アルプス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182315 日本アルプス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 199398 北アルプス剱岳
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 225305 北アルプスの名峰
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197868 南アルプス・八ヶ岳
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 189301 北アルプス空中散歩
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 179705 根菜ヘルシー料理
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183394 北アルプスの四季
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224453 おはようフェルプス君
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222790 おはようフェルプス君
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129126 レアルマドリード
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183658 オルレアンの聖女:ジャンヌ・ダルク様の命日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140247 アニメ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147219 アチ〜
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 170451 アベ不況
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160391 アベ万歳
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142826 アルペン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148287 アニヲタ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155420 アトツギ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159811 アニヲタ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140903 アンコウ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142702 アリラン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165063 アメポチ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153673 アニヲタ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147035 アジアの盟主
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149313 アジアごはん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147438 アメダス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153143 アニヲタ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147531 アベガー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151760 アニヲタ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150746 アフリカ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156712 アップル
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161581 アフリカ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135458 アニヲタ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149226 アニヲタ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139597 アメポチ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152333 アメリカ第一
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142275 アカヒ新聞
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164600 アスレチカ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141594 アベヤメロ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140348 アベの犬HK
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152921 アートで8K
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152299 アニメ居酒屋
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144679 アトムの子