◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク 骨が出す!最高の若返り物質★3 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1515329098/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク 骨が出す!最高の若返り物質★2
http://2chb.net/r/livenhk/1515328478/ 山中先生ってその辺のコンビでバイトしてる年金オヤジっぽいけど
とてもノーベル賞取ったとは思えない風貌だな
しかしこんな面倒臭い生命なんてものをよく作ったもんだ
10年くらいしたら、こういう想像図が実際に可視化されるやろな
こういう無駄なCGにふんだんにカネかけられるのがNHKだよなあ
NHK死ねや
研究 欧米ではどんどん減っているのに なぜ、日本人ばかりが「がん」で死ぬのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40436 適当な色つけるから嘘くさくなるな
もう少しリアリティが欲しい
骨芽細胞が直接カルシウムを必要としている部分に渡せばいいじゃん
このCG、全部アプリにしてよ
power of minus 見たいなアプリ増えてほしい
骨粗鬆症家系やけど、スクレロスチン高めとかなんやろな(´・ω・`)
意外と オールオアナッシングっつーか ONとOFFしか無いんだな
もう少し足の骨を長く育ててからスクレロスチンが発動してほしかった(´・ω・`)
>>26 こういうCG屋は最近よく儲かっている見たいよ
>>7 いや、知的な容貌だよ
そこらのおっさんとは雰囲気が違う
CG発展して昔のスペシャルよりはるかに表現の幅広がったな
オステオカルシン→記憶力アップして
スクレロスチン→骨を作らのをやめよう
現場監督
>>14 劣化してるところを壊してるんじゃないの
俺らのネットワークもいつか大きな視点から観測されちゃうのかな(´・ω・`)
鎖骨骨折したときこの骨芽細胞のせいか
とんでもなく肩が盛り上がった
一生このまま畸形を背負うのかと不安になったが
数ヶ月して平坦になった
>>13 コレを再現しようとするんだから
人間ってまだまだやれることあるね
>>26 そもそも、気合入ったCGの始まりはこのシリーズからや
(´・ω・`)骨折した時もこの細胞が再蘇生しているのか
うわ。電顕の映像がむちゃ綺麗になっとる。日立やっけ
>>49 ガッテンだとかかと落としで骨に衝撃あたえろと言ってた
キックじゃないよ
>>74 骨折した際に内出血起こしただけだと思うよ
< ̄`\ { ̄`) __、 <´ ̄`ヽ
} ^ヽ_-' ` `) } /
厂\ .| ノ __ ¬ ̄厂 / {_--― 、
ヽ 厂 _ --―¬ヽ 、__--― ' ヽ
__ノ 、└¬ __) { ,-―¬ ノ
厂 _ 、-  ̄「 \__-¬ / | |
'ー―/ ) --― | / / .| |
/ , |`ー'| --― | / / | |
./ _,/ | | │ _、 | / ./ 、 / /
 ̄ (^ヽ | / /  ̄ _} | / / ヽ`ー‐' /
ヽ │ { / ヽ | ー― ' ヽ /
\_ノ ー' \__ノ \_/
山中教授は後進のために金を集める広告塔になる覚悟を完了してるんだと思うよ
でもこんな動きがあるから骨折しても骨がくっつくんだな
精力アップって男はそうだろうけど
女なら何に該当すんじゃ
>>7 そんなもんですよ。
企業でも、ぼーってしてる風なおっさんがすごい特許出してたりする。
>>80 やめい(´・ω・`)
そんなことよりJKの透け前と透け後の対比キャプと
レントゲン尻キャプクレメンス
こんなすごい機能あるのに、とんこつスープの素にされるなんてひどいな
細胞からメッセージ物質を作り出し、メッセージ物質が細胞に命令をする。
これを全部、無意識の下で行なわれている。
オステオカルシン→記憶力アップして
スクレロスチン→骨を作らのをやめよう
精力アップと免疫力アップは何だっけ?
>>28 煽って過剰診断してるとは思うけど、なんでやろ?
年寄りに治療して体力持たなくなったとか
人間って体の位置によって皮膚構造も全然違うやろ
日本人の若い女の子の高画質全身スキャン撮影欲しいんだけど誰にも頼めなくて困るわ
短くまとめれば10分くらいでも追われる番組だな。
大して新情報出てこない
このデザイナーというかプロデューサー、頭狂ってるだろw
じゃああの骨が作られまくってるハゲのおっさんは記憶力がヤバイあるのかな?
>>53 年取ると反骨精神増すのか
>>30 なるほど
>>89 ジャンプで身体揺らすと良いってのは聞くけどね
老人の大腿骨頸部骨折はヤバいんだよな
寝たきりになる
高齢者のリスクはこれがマジで高い
半年のリハビリはガチにやった方がいい
骨折すると動かなくてボケるんだよな
うちの婆さんもそうだわ
骨折で認知症になるのは寝たきりになるからかと思ってたがこういう理由だったのか
うちの爺ちゃんは風呂場で転倒骨折して、それから急に弱って死んだ。
ただ単に動けなくなって寝たきりになるだけじゃなかったんだなあ
どんな頑固な年寄りでもこけて骨折すると自分から施設に入るようになる
うちの母親が骨折して寝込んでからボケが酷くなったし、心筋梗塞も起こした
骨折で衰えが加速するのは、そういうことか
寝たきりになるからじゃなくって
>>187 江戸生まれ江戸育ち江戸在住だから(´・ω・`)
>>199 サルコペニアとか色々言われてるが
ネットワークなんだな
俺の婆さんは99歳の時と101歳の時二回大腿骨骨折してるがまだピンピンしてるぞ、
あいつはゾンビだぞ。
早く逝けよ
>>187 「鹿児島に居なかった」と継母が言ってたろ
人質で江戸育ち
クソ医療機関が
医療報酬欲しさに
入院長期化させるからだろうが
年金払い続けるから老化20年くらい
遅らせる政策とか採用してくれんかな
今後、頭は丈夫な人は増えるだろうから、こっちに焦点あるわな
車椅子は先端ですごいぞ
>>159 皆様からふんだくった膨大な受信料でお送りしております
>>161 この前たけしの健康番組の特番はじめて見たけどものすごく間延び水増しされた内容だった
高齢の視聴者だとこれでいいのかね
>>161 芸人トーク本当にいらない
宮川大輔回とかひどすぎて苦情メール送ろうかと思ったわ
>>157 AV事務所でもいいし、美術のデッサンヌードモデル派遣してる事務所でもいいし
変なドーピングしてたからに決まってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>196 その5分でガッテンも更に2分位に縮められるよね
クソ医療機関が
医療報酬欲しさに
入院長期化させるからだろうがよ
俺のババアも骨折してからあっという間に逝ったらしい
>>238 農家と漁師のジジババの強さは異常(´・ω・`)
>>228 そういうご老人を研究したら何かまたすごい発見がありそうですね
>>187 当時の藩主の息子は生まれてからずっと江戸藩邸だったりするんだよ
寝たきりになるから
骨ももろくなるんだろう
うちのばあちゃんも正月に会ったけど
足が悪くなって立ち上がるのも精いっぱいな感じ
日中はベッドで横になってることが多いさ
>>199 複合要因だからね。心のケアが必要。医者はやってくれん
>>202 逆じゃない?
骨が弱くなるから歩かなくなるんでは?
三浦こういちだかなんだかの父親で99才でスキーやった人は
90歳過ぎて2回足の骨を折ったがいずれも直して冬山登山とスキーをやったんだよな
足の骨が折れてもリハビリ頑張ればいいんだな
つうかリハビリやらないとだめか
>>260 むしろ、NHKはしっかり研究費払ってほしい
>>161 それじゃ視聴者がついて来られないんだよ
ほとんどの視聴者はバカだからな
>>261 そんな事ない
都会の婆ちゃん、腰直角に曲がってるような人おおいよw
>>269 勿論、今104歳だよ
もういいよって凄く思う
結局、骨と筋肉を鍛えとくのが健康と直結するんだな
【医学】「筋トレは、がんによる死亡リスクを31%下げる」との研究結果
http://2chb.net/r/scienceplus/1511545897/ なにげにオステオポンチンって
科学ニュース板でスレがあったな
【医学】老化を進める物質「オステオポンチン」から逃れる方法
http://2chb.net/r/scienceplus/1513847317/ >>187 大名の妻子は江戸に住むのが普通だから
幕府の人質のようなものだった
ジョギング中に死んだジョギング提唱者みたいなものか
>>161 番宣用に5分に編集したやつ見たけど全く問題なかった
骨が脆いのは、閉経がある女性ってイメージだったから
これだけ骨の弱い男性が多いことに驚きだわ
サガンはムキムキになってもうたけど、まあ元気だよな
チャリンコ乗りなんて骨が弱くなるに決まってるだろ
歩けよ 走れよ
水泳選手なんてガチムチに見えて骨はスカスカ 帰宅部以下
自転車と一体化した生物になった結果骨が折れやすくなったのか
>>228 やっぱり歯が丈夫で食欲旺盛なのかな
そういう人は本当に長生きするよ
ここまで観てきた内容からすると骨折したら治そうと骨細胞が活発になってボケなさそうだけど
自転車厨から総攻撃を受けるNHK
>>253 株価爆騰
カチンコチンになる事もなく、角度も90度以上にならないのは
骨のせいか
射精習慣によって毛髪量に差があるのかも調べて欲しい
やべえなまじでおれも骨量をしらべてもらわねえとやべえなあ
海外の自転車レースは薬使ってない方が珍しいというが、はてさて
>>199 老人になってからの動けなくなるショックと絶望感は半端ないらしいからね
週に3回セックスしてるけど運動としてはどうなんだろう(´・ω・`)
いやいやいや、こんな難病になる人は稀だろ
一般化して語れる話じゃないんじゃね?
>>261 田舎の婆さんはもっと歩き回ってるイメージがあるけど違うのか
(´・ω・`)過ぎたるは及ばざるがごとし、とはよく言ったもんだ
>>291 おそらくだけど、重力がかかる運動が必要なんだろう
骨強くなってもランニングすると皮膚たるむとか聞くしなあ
>>54 でもないよ、パチンコ駄目になったし、アニメは安いし
オリンピックまで特需と景気上昇でちょっと持ち直してるくらいだけど
CMなんかの高い仕事は減ったまま
幼少期の1つのスポーツをやり過ぎは
よくないってことかな
そんなこと言ったら水泳選手やべえじゃん
水泳選手なんかガキの頃から水中の時間ながいし、実際骨密度低いらしいし。
なるほどね
ランニングだと衝撃がかかって骨に刺激がいくけど、チャリだと筋肉はつかうけど衝撃はこないからね
自転車
健康に悪い キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>178 それで背も高くしたくて中学でバスケ部入ったわ
ロードレースの選手は衝撃が少ない割に汗でカルシウムが抜けだすから骨粗しょう症になりやすいって
ドクターKでやってたろ
いまさらいうことかよw
自転車ばっかりじゃなくてトライアスロンが良いってことか
>>362 骨に体重の3倍くらいの衝撃を与えるといいらしいで
だから走れ
骨への刺激だよね
そうすると水泳選手もやばくないか(´・ω・`)
ロードバイクやクロスバイクみたいなスポーツ自転車って
健康にはデメリットの方が大きいよね(´・ω・`)
男だと、前立腺ガンのリスクが上昇
インポテンツのリスクも倍以上に増える
信号でブレーキ踏んでるときしか筋肉使ってないからヤバイな
骨量は減るは前立腺は悪くなるは自転車いいことなしだな
>>318 老人ならともかく、
さっきの若い人は「親も」と言ってたから、
どうも食生活が怪しい
インコなんて骨折したらすぐ数日後に死んだ 人間はしぶといのね
右下
>>245 10代前半の子のが欲しいんだよなぁ
結婚して子供が女の子であることを祈るしかないか
電動自転車のババアは、マナー悪いのがムカつくんだよな
左側通行を守らなかったり、後方確認せず右折左折するし
>>373 出すか出さないかで消費エネ違うんじゃね?w
これはよく聞いたな
骨粗しょう症の予防には骨への刺激が大事だって
デブは有利なんだよな。 あるいてるだけで骨が鍛えられる。
運動していないひとに比べれば・・・ って小さく表示してたけど
そこ大事じゃね?
やっぱりジョギングするとムラムラするのは理にかなってたのかw
へぇ〜
自転車ってヒザには良いことだと思ってたのに
これはきいたことあるな
ある程度骨にズンズン響くようなことをすると骨が強くなるって
ロードバイクやクロスバイクみたいなスポーツ自転車って
健康にはデメリットの方が大きいよね(´・ω・`)
男だと、前立腺ガンのリスクが上昇
インポテンツのリスクも倍以上に増える
つまり、ロードバイクよりマウンテンバイクで山のデコボコ道登ればいいんだよ
>>309 筋肉がちゃんと付いてると、抗がん剤の副作用も少ないらしい
クロストレーニングでランニングしてる人も多いと思うが
じゃぁ、自転車選手もランニングしないとダメなんだな
EMSの骨版みたいな通販商品のCMが来月から始まるな
三浦さんだっけ山上る人が錘つけて歩くと劇的に改善したって言ってたなNHKで
だかーらー
昔から 骨強くするには 頭のテッペン叩けって言ってるだろうが
(´・ω・`)この時、BGMはヴァンヘイレンのジャンプで
8インチタイヤが伝えてくる振動はすごいけどダメかなw
じゃあラニングじゃなくてジャンプでいいってことか
それなら続けられるかも?
と思ったが毎日30分か…
むう
股関節と腰が悪くて痛いのでエアロバイク買おうかと思ってたが、良くないのかな
痛くてあんま歩けないんだが
病気で歩けない人は彼みたいな病気にならなとおかしいよね?
ロードやトラックはそうかもしれないがクロスカントリーやBMXなどは?
いや、自転車乗ってると骨にダメージ受けるからw
偽学者w
オリンピックの水泳選手が陸上はつらいって言ってるの聞いたことあるな
マラソン選手が骨がスッカスカだったんじゃ?(´・ω・`)
これはガチだろうな
前元安芸乃島がフジの村上信五の番組でいってたが
シコ踏むと、骨が2倍ぐらい太くなったらしい
やはり動物は動物として自然な形で身体を動かしていないと異常が出てくるのだな
でもさ(´・ω・`)
この方法で骨は強くなっても
膝の軟骨にはダメージいくよね
これ
>>628 その場ジャンプだからまだマシなんじゃない?
>>492 かかとをちょっと上げて下げるだけでもいいらしい
>>618 縄跳びとかでいいんだと思う
あと、マサイ族ジャンプ
肘骨折して半年後に白内障になったのはこれが原因だったのかもしれん まだ40だというのに・・・
ロードバイクとかのってるやつって
減速しないで歩行者のそばを猛スピードで走っていくけど
減速して漕ぐのが疲れるからだろうなw軟弱者めw
>>476 骨折したショックとか、
折れた骨が裂けて刺さって致命傷とか、
鳥は軽量化進めたぶん、死ぬ時はあっという間(´・ω・`)
>>629 階段降りるだけでかなりの衝撃がくるからな
>>617 実況しながらもジャンプすればいい(´・ω・`)
>>568 ロードバイクに特化されすぎて歩くための筋肉ないから
かかとを上げて落すのを繰り返すだけでも結構効果あるらしい
自電車業界に激震
明日からジョギングに切り替わります
年取って骨が脆くなったら逆にダメなんじゃなかろうか
ロードバイクにも乗ってトレランもする俺はプラマイゼロって事かな
相撲のテッポウも腕の骨を鍛えることになるんだろうな
地震を感知すると柱が強くなる
なんてすごいシステムなんだ!!!
家の中で踏み込むやつとかもダメってことか、カーチャンに進言しないと
スクレロスチン36から35って、有意な減少なのか?
ただジャンプするだけの運動を毎日30分って…せめてランニングさせてくれ
部活でバスケやってたから骨が強いのか
一回も骨折したことないし
作用反作用の素人コーチで有名な爺さんがほんとただしい
ああこれだ
ロードばっかり乗っていたら精力がなくなってきた。
最近は歩くようにしている。
歩けよwwww
カカトつく正しい歩き方でwwwww
>>514 いや逆に言うと体の負担が少ないのに
心肺機能は強化できるから
ダイエットとかにはいいのよ
極端に偏った運動方法がだめってだけ
チャリ乗ると、脚が疲れるのよりもとにかくケツが痛くてつらい
あー膝か…膝とか腰とかどうなんだろうな
スポーツしてないから膝の負担とか分からん
つま先立ちからドスンってカカトを落とすだけでも効果あるらしいよ
>>515 明日から4期だよ
なんかあんまし評判よくないみたいアンチは必死だし(´・ω・`)
>>706 マシン嫌い(´・ω・`)
外歩いたほうがいい
>>527 シンクロの乾選手もプール中の生活が長すぎて平地を歩くとヨロヨロっとなるらしい
こういう最新の研究結果を色々見ていると
太極拳の套路とか、昔から健康長寿によい、っていわれてるものは
ほんとうによく考えられてる、ってことを認識するなあ
>>671 だってスポーツ自転車は自転車が軽すぎて
運動強度やカロリー消費が散歩と同じぐらいかそれ以下なんだもん(´・ω・`)
自転車が趣味の人は転倒とかして大怪我してるもんな。谷垣さんや団長とか。
>>662 精子の数が云々って話やろ?
あれ嘘らしいで
ジムで必死にバイク漕いでた奴ww
みんな1度はやるよね(´・ω・`)
俺の叔父は50歳だが30代に見える程若い、
1ヶ月前に足首を骨折したが、
1ヶ月でギブスが取れて普通に歩いた、
医者がぶったまげる状態になった。
2、3ヶ月はこのパターンはギブスって言われてた骨折だったんで余計に医者が驚いた
叩かれまくってる漫才のボケ側の頭はめっちゃ硬いと?
寝たきりで寝てばっかりで歩けないと
どんどんダメになるんだろうな
>>654 骨への衝撃ってジャンプするしかないんかな?
ジョギングも結局は小さいジャンプの連続だろうし
>>555 自転車と較べたら骨へかかる力は相当なもんだよな
衝撃じゃなきゃだめなのか、持続的な力でもいいのかがわからんね
>>709 浮いてることがダメ何だから良いんじゃん。
チャリばっか乗ってると不健康なのか 自分も自転車好きなので もっと歩くわ
いやマラソン選手は骨粗鬆症になりやすいだろ。
疲労骨折なんて日常茶飯事じゃねーか。
おれは平日、毎朝駅までじたばたと10分以上走ってるから平気だな
>>484 そりゃフィリッピン行って1万人斬りの横浜の校長先生の2代目になるしかない
>>725 こっちもハイジャンプして、天井にアタック!
>>738 膝痛の人には無理だね
あっちを立てればこっちが立たず、なにもかもほどほどにっていうのが結局のところ
最近、歩いてると踵が痛くなるから踵になるべく負担がかからないように歩いているのだけど、それは逆効果だらうか。
>>618 足悪い人でも後ろ歩きならできるって話も聞くけれど
>>736 慣性で乗ってる時間も多いからそうでもないのよ(´・ω・`)
从从
人 从
从 从
大変なことになりますよ ・・・
从 从
从 人
人从
あれ?この骨に衝撃ってやつガッテンでやってたような
>>624 いや、肉体労働後の自転車1時間は疲れ取れてたよ。
腿の筋肉は太くなったけど。
(´・ω・`)骨折している時は、どうすればいいのか…
運動不足の奴がいきなりマラソンやると膝壊すから踏み台昇降がいいな
そんなわけで衝撃があると骨を作る=変形する
なんのクッション性もない女性の靴、特にハイヒール……
アレを履き続けるとどうなるか……わかるよね?
だからおまいらはインポなんだな・・・(´・ω・`)
>>710 体操の内村も歩けないって聞いた
奥さんと買い物行くと歩き疲れて音を上げちゃうとさ
>>729 靭帯は弱いかもしれん
捻挫する奴膝壊す奴腰痛める奴多かった
>>711 膝が悪い人こそウォーキングで改善する
膝が痛くなったら歩くのが一番いい改善法
>>737 クッションのしっかりしたサドルにかえなされ
それどころか「耳石」の関係でも立つ座る両方やった方がいいらしいな
>>351 大アリだよ。
去勢すると100%禿げない
>>619 筋肉との関係もありそう。骨への衝撃なしに筋肉だけ鍛えると問題があったり
まだこんな、通販レベルのエセ健康番組やってるのかw
>>714 こういうのは数年後に逆張り新説が発表されるから
全く活動してないよりは自転車乗ってる方がええんちゃう・・・
このBGM聴いてるとアニメの新世界より思い出してしまう
>>841 どうやらそういう事らしいな(´・ω・`)
>>755 いやちゃんと回せばジョギングと同じぐらいの強度になるよw
おまいらカタカタしてないで、ジャンプしろよ(´・ω・`)
犬と散歩してて 良かった
はっ 犬飼うとボケないというのは 散歩するからか
俺たちがすることってオナニーくらいだもんな
ちんこ骨ないしな
>>509 実際骨粗しょう症のリスクの高い人に痩せてるっていうのも入ってるしな
あとは白人とか女性とかだったかな
>>761 w
みんな痛くないように工夫してる
てほう
>>829 激しくキーボードを叩いてるから問題ない!
かと言って、動き回ったり長生きする老人が増えても問題なのだが
やばい、ちょっとは歩くようにしよう(´・ω・`)
でもこれなら衝撃クッションとかない安い靴の方がよくないかい
たしかに衝撃は大切だけど
栄養不足とやりすぎも駄目なんだろうね
>>749 テレビ体操を5分するだけでも違うんだろうか。
あれだと平日毎日放送あるから、結構助かってるんだがw
>>756 ロードバイクやクロスバイクで通勤しても全然痩せないし、
運動強度やカロリー消費が低い割には
汗をいっぱいかくので
実際の消費カロリー以上に「運動したな」って気分になって
食欲増進してカロリーの収支はプラスに傾き続けるからね
痩せなかったでしょ
仕事で一日で10,000歩くらい歩いてるけど効果あるかな?
まるさんかくしかくーっていうポンキッキの歌思い出した
_人人人人人人人人人人_
> なんやーてー! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
彡 ⌒ ミ
(`・ω・´) 今更遅いぞ!! キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
これじゃ駄目なんでしょうか
(;´Д`)ノθヴイィィィン
>>798 やっぱ膝には厳しいのか
自分は運動してないのにたまに膝が痛い日があるから
運動しなさすぎも気になるがアカンな
>>803 どうなんだろうね 骨を増やすという意味ではまずいんだろうが
膝の関節を守るという意味では衝撃はないほうがいいだろうし
膝の関節を守りながら、骨量を増やす衝撃の加え方も紹介してほしいよ
山中さん、専門外のコメントばかりだな。分子ハンターでもないし
>>736 まあ普通の生活してればさっきの元自転車選手のようには並んだろうな
南アフリカで例の病気が多い理由って言及されたっけ?
>>848 内村はまず偏食をどうにかした方がいいんじゃないか?
自転車でこけて半身不随になった自民党の幹事長が居たな
山中さんは研究が行き詰まると昼休みに30KM走っちゃうから
それがいいんだろうな
>>410 高校生を対象に部活別に骨密度を計ったら水泳部は帰宅部に負けてましたよ
これを間に受けて年寄りが縄跳びなんかやるとすぐに膝壊すぞ。
芸人やタレント使わなかったらいい番組なんだけどなあ
>>510 10年近くやってたけど足の甲の高さがが高いww
lud20251011055209caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1515329098/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク 骨が出す!最高の若返り物質★3 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク 骨が出す!最高の若返り物質★1
・NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク「脂肪と筋肉が命を守る」★1
・[再]NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク 脂肪と筋肉が命を守る
・[再]NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク 万病撃退!腸が免疫の鍵
・NHKスペシャル選 人体 神秘の巨大ネットワーク Part4
・NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク[終]7「“健康長寿”究極の挑戦」★3
・NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク(4)万病撃退!腸が免疫の鍵★1
・NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク6▽生命誕生母と子ミクロの会話 ★2
・NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク(4)万病撃退!腸が免疫の鍵★4
・NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク(4)万病撃退!腸が免疫の鍵★3
・NHKスペシャル タモリ×山中伸弥▽“人体VSウイルス”驚異の免疫ネットワーク ★1
・NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第2集「異常気象」★2
・[再]NHKスペシャル 東京リボーン 第2集「巨大地下迷宮」
・[再]NHKスペシャル 南海トラフ巨大地震 第1部 ドラマ★2
・NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第1集「都市直下地震」★3
・NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機U 第1集「都市直下地震」★1
・NHKスペシャル 「南海トラフ巨大地震」 第1部 ドラマ★1
・NHKスペシャル 「南海トラフ巨大地震」 第1部 ドラマ★8
・【マターリ】NHKスペシャル 「南海トラフ巨大地震」 第1部 ドラマ
・NHKスペシャル「巨大地下空間 龍の巣に挑む」★2
・NHKスペシャル 東日本大震災「40m巨大津波の謎に迫る」★1
・NHKスペシャル「全貌 二・二六事件〜最高機密文書で迫る〜」★4
・【マターリ】NHKスペシャル「巨大地下空間 龍の巣に挑む」
・[再]NHKスペシャル「世紀の発見!日本の巨大恐竜」
・[再]NHKスペシャル「全貌 二・二六事件〜最高機密文書で迫る〜」 ★2
・NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震 “Xデー”に備えろ」★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 191388 人類史上最高難度のスペシャルトリック
・NHKスペシャル「巨大都市 大停電 〜“ブラックアウト”にどう備えるか〜」★1
・NHKスペシャル「巨大水中洞窟を潜る 絶景 オルダ水の宇宙」★1
・[再]NHKスペシャル「NBAプレーヤー 八村塁〜“世界最高峰”への軌跡〜」 Part.2
・[再]NHKスペシャル「全貌 二・二六事件〜最高機密文書で迫る〜」
・NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震 “Xデー”に備えろ」★4
・[再]NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震“Xデー”に備えろ」
・[再]NHKスペシャル「NBAプレーヤー 八村塁〜“世界最高峰”への軌跡〜」
・【マターリ】NHKスペシャル「全貌 二・二六事件〜最高機密文書で迫る〜」★1
・NHKスペシャル 絶海に眠る巨大洞窟南大東島・驚異の水中世界▼絶景を世界初撮影★2
・NHKスペシャル選 人体U遺伝子
・NHKスペシャル「731部隊の真実〜エリート医学者と人体実験〜」★
・NHKスペシャル「731部隊の真実〜エリート医学者と人体実験〜」★10
・NHKスペシャル「731部隊の真実〜エリート医学者と人体実験〜」★5修正
・NHKスペシャル 人体Ⅲ 第1集 命の源 細胞内ワンダーランド★3
・NHKスペシャル「731部隊の真実〜エリート医学者と人体実験〜」★3
・NHKスペシャル「731部隊の真実〜エリート医学者と人体実験〜」★3
・NHKスペシャル 人体II 遺伝子(1)あなたの中の宝物“トレジャーDNA” ★1
・NHKスペシャル「731部隊の真実〜エリート医学者と人体実験〜」★7
・[再]NHKスペシャル「731部隊の真実〜エリート医学者と人体実験〜」★2
・NHKスペシャル「731部隊の真実〜エリート医学者と人体実験〜」★9
・NHKスペシャル 人体Ⅲ 第3集 命のつながり 細胞40億年の旅★2
・NHKスペシャル「731部隊の真実〜エリート医学者と人体実験〜」731責任者朝枝繁春はソ連反日スパイね★2
・ネットワークスペシャリスト Part90
・ネットワークスペシャリスト Part96
・ネットワークスペシャリスト Part96
・ネットワークスペシャリスト Part98
・ネットワークスペシャリスト Part106
・ネットワークスペシャリスト Part102
・ネットワークスペシャリスト Part107
・ネットワークスペシャリスト Part82
・ネットワークスペシャリスト Part109
・ネットワークスペシャリスト Part56
・ネットワークスペシャリスト Part91
・ネットワークスペシャリスト Part94
・ネットワークスペシャリスト Part83
・ネットワークスペシャリスト Part100
・ネットワークスペシャリスト Part110
・ネットワークスペシャリスト Part108