本当に疑問に思っているなら自分で調べれば良いだけではないでしょうか?
何故わざわざ匿名掲示板にスレを立てるという回りくどいことをしたがるのでしょう
私には分かります
それは貴方がレス乞食だからです
青々と茂っているとか言うやろ
青色ってのはつまり緑色なんや
ってことは昔の日本人は緑と青区別できん
色盲多かったってことなんか
咲と笑も意味間違えて伝わってるし適当やな昔のジャップ
「だからなんやねん!」とか「今それ関係ないやろ!」みたいなツッコミが来ると思ってたら普通にマジレス来たわ
日本は昔から緑を青と言う感性があるからな
有名どころでは「隣の芝生は青く見える」とか
赤白黄色って歌あるやろ?白じゃ困るもんな、しゃーない
国際ルールで青信号を使わないといけないから青って呼んでる
レスバで快勝したから気持ちよく寝れそうや
おやすみやで☺
これ海外では笑われてるらしいな
日本人は色盲かって
顔真っ赤って明らかに真っ赤じゃなしそもそも見えてないのになぜ真っ赤っていうの?
レスバで勝利宣言して逃げようとしてる奴の本音って「頼む!これ以上返信してこないでくれ〜😭」だよな
これくっそダサいから生半可な覚悟でレスバ始めんなよって言いたい
白い、黒い、青い、赤い
茶色い、黄色い
昔は6色しか色を表す言葉がなかった
色ガチ勢からすると青信号は何色なんや?
日本語で頼む
欲を言うなら他人のことポケモン呼ばわりしとる奴が何言うてんねんってツッコんでほしかったかな
次からちょっと意識してみて、ボケがどうツッコんでほしいか
実際の色は置いといても普通緑だよな
オールグリーンって言うし
なんで緑電灯で敢えて青信号って言うんやろな
色覚ガイジに配慮してあの色にしてあるとかどっかで聞いたことあるけどそれなら信号機自体あかんやろと思うけどな
またレスバ始まったかと思えば同じ流れになっとるやん
やっぱレスバなんてするような猿は学習能力がないんやな
「い」が付けられる色は昔からある色や
青の範囲は緑を含んどったんやで
青虫も緑やろ
あれ色盲には青に見えてるのか?
色弱用に合わせてる?
爺さんが言ってたけど昔は日本には緑って色は無かったんだよ
今で言う緑も青に含まれてた
レスバ手伝ってくれた奴のことポケモンって呼ぶのみんなで流行らせよ☝
緑色って色を日本人が認識したのは戦後になってからくらいだろうな