◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
他サポ2025-74 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1745126903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
4/20(日)
13:00
熊本 vs 仙台 えがおS 解説:松岡康暢 実況:沖村考祐 インタビュアー:森田みき
八戸 vs 長野 プラスタ 実況:下山由城
福島 vs 高知 とうスタ 実況:中西涼
※福島中央テレビ
14:00
横浜FC vs G大阪 ニッパツ 解説:佐藤悠介 実況:齋藤慎太郎 インタビュアー:野中智子
※ABEMA
清水 vs 福岡 アイスタ 解説:播戸竜二 実況:松下翔太郎 インタビュアー:鬼頭里枝
名古屋 vs 広島 豊田ス 解説:福田正博 実況:福本義久 インタビュアー:赤木由布子
神戸 vs 町田 ノエスタ 解説:戸田和幸,佐藤寿人 実況:若田部克彦 インタビュアー:藤原美佳 MC:ハリー杉山
岡山 vs 鹿島 JFEス 解説:森﨑浩司 実況:江本一真 インタビュアー:加戸英佳
※山陽放送
札幌 vs 藤枝 プレド 解説:曽田雄志 実況:佐藤宏樹 インタビュアー:永井公彦
秋田 vs 磐田 ソユスタ 解説:柱谷哲二 実況:飛世直樹 インタビュアー:竹島知郁
千葉 vs 大分 フクアリ 解説:清水範久 実況:永田実 インタビュアー:山村燿
※ABEMA
4/20(日)
14:00
富山 vs いわき 富山 解説:堤健吾 実況:阿部叶 インタビュアー:大塚由香子
徳島 vs 水戸 鳴門大塚 解説:木場昌雄 実況:小玉晋平 インタビュアー:石井隆智
今治 vs 大宮 アシさと 解説:桂秀樹 実況:川﨑秀斗 インタビュアー:山崎愛
※愛媛朝日テレビ
栃木SC vs 金沢 栃木グ 実況:中村義昭
松本 vs 栃木シティ サンアル 実況:平山未夢
岐阜 vs 讃岐 長良川 実況:濱田隼
鳥取 vs 鹿児島 ヤジン 実況:福谷貞夫
北九州 vs 相模原 ミクスタ 実況:井口謙
15:00
川崎 vs 東京V U等々力 解説:水沼貴史 実況:下田恒幸 インタビュアー:浅野有香
湘南 vs 柏 レモンS 解説:坪井慶介 実況:西岡明彦 インタビュアー:高木聖佳
C大阪 vs FC東京 ヨドコウ 解説:横内昭展 実況:能政夕介 インタビュアー:竹島麻里子
※ABEMA
16:00
浦和 vs 横浜M 埼玉 解説:林陵平 実況:野村明弘 インタビュアー:日々野真理
17:00
琉球 vs 宮崎 タピスタ 実況:植草凜
※ABEMA
千葉は決めるべき時に決めないからやられるパターンやろな
>>1 左右にFANZAのエロゲ広告、下にもあるわ
三木谷(楽天) VS 藤田(サイバーエージェント) ダービーは面白いな
>>958 ままかりと鰆料理かな。
B級ならお好み焼きかホルモン饂飩
観光は後楽園かな。
時間あれば倉敷や瀬戸大橋わたるとか、備前松山城とか。
千葉はサテライトオフィスもスポンサーについているのか
>>59 なるほど
ジェフの広告といえばヤマザキパン
藤田がこまってるとき、三木谷が株かってくれて助けたんだっけか
村上に株握られて
どっちが困ってるときにどっちかが助けたw
三木谷と藤田
岐阜何とか得点したけど
今日負けたら地味にやばそう。
岐阜といえばこの前のドキュメント72時間で商店街にFC岐阜の選手バナーあった
さすがの高知の人もとうスタの立地には驚いただろうに。
高知のスタも大概だが。
>>80 活気を失ったシャッター歓楽街って
逆に気になっちゃう
>>78 B'zの稲葉母がまだ接客してくれるんだっけかw
岐阜の商店街って高島屋が閉店してから活況してるって聞いたけど
それは噂でしかなかったんか。
マテウスキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
ドレシェビッチはポジション取れてたんだから
腕で下半身抑えれば良かったんだよ。肘回す必要はない
名古屋で唯一見たいと思えるのがマテウスのキックだもんな
マテウスが強烈ミドル決めたけどこの理不尽さを度々やってたんだよな
おかえりマテウス
ルカオもラグビーマンなら
桜のユニフォーム来てそうだな。
今夏は知念代表おめでとうになるな。
J歴代マテウスでチーム作れそうよね、GKマテウスいるから
ハセケンの首つながる~wwww
ひと枠確定するかな🤣
確かにエグかった名古屋
点が入った後の試合展開が好きだから名古屋広島見てみる前半残り
岡山は完全にホームじゃもう自信もってプレーしてるな
>>133 定期便はないけど試合日にシャトルバスが出るスタジアムと
定期便あるけどシャトルバス出ないし、試合終了時間にはすでに最終便終わってるスタジアムと
どっちに行きたいか?という問題。
大都会キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>130 現役でいける
岡山の未来って
岡山の奇跡みたいで不安なんですけどw
ほんと植田は足元終わってんな
まあこれで足元もあったら出戻りなんかしてないか
>>150 どっちも相当な僻地だから自走かレンタカーが適当、なんでバスで行く前提なのか
この選手普通に走れるよな。
10代で走れる選手は珍しい。
DAZN無料配信
セレッソ×FC東京のアイドリング!!!ダービー
ゴール前ちゃんと落ち着いてるのがいいわ
すごい18歳だ
>>202 関川のせいだと鹿島サポーターは言ってるね
木山さんJ2での苦労がJ1でついに開花したというか
>>198 |・`ω・)瓦斯サポのおかげでサマーライオンだけは覚えとる
>>194 自走は四国民以外は厳しいし遠征組は金あんま使いたくないやろ
>>198 アイドリングといえばカセットテープミュージック
町田だの岡山だの新興クラブにやられてどうする
鹿島、浦和、ガンバ、マリノスの名門4クラブが弱いと盛り上がんねーんだよ
>>194 普通はスタジアム行くためだけに駅でレンタカーとか借りないだろ。
川崎の大関とか広島の中島とか今のユース代表は良いのが多いな
|・`ω・)フクアリ前半終了~
浅田飴5バックがなかなか手ごわい
脚の山下って2代目キャンチョメだな
髪型まで見たら長友よりキャンチョメとも言える
ガスvs桜見に来た
ルヴァン延長組の塩試合になるか
関川みたいなパワー系ドキュンも
ルカオみたいなガチの前じゃおとなしいのう
>>232 おっさんからすると浦和とガンバと名古屋はそもそもそこまで強い印象ねえんだよ
>>220 こういう選手が案外ビジネス脳はあって会社を成長させたりして・・・
U17のアジアカップ優勝したとき全試合見てたけど佐藤、中島、名和田が明らかに違ってたからなぁ
首位の福岡に勝利って特別感ないよな
首位の川崎に勝利とかならおぉってなるけど
どう見ても白崎の手使ったファウル
取らない主審が頭おかしい
>>234 駅や高速バスのバス停とスタ近辺の両方にカーシェアの拠点があればなぁ
>>221 アイドリング!!!は2012年はセレッソの応援でキンチョースタジアム行ったのに
翌年からグループ揃って瓦斯推しに鞍替えするとは思わなかったわw
>>254 それは否定せんけどDFとしては自分で考えて云々よりはコントロールしてもらって身体の強さでどうにかするファンネル感
鹿の早川植田関川はメンタルやられてるのでは
麿桜とチンチンにやられたやろ
【暫定】
1位 京都
2位 岡山
3位 福岡
4位 清水
5位 町田
岐阜ちゃんの試合観てる間にいわきが追い付かれてて草
>>259 その3人はサッカーセンスが他と違ってたね
さらに佐藤は走れる
>>249 あの人は岡山で有名なラジオパーソナリティです
>>265 あんな山奥にカーシェアーの拠点は無理じゃね。
荒い荒いがトレンドだな
今までどれだけ優遇されてきたと
甘やかされてたチームサポ
>>269 京都って序盤で岡山に負けてなかったっけ
よく上がってきたな
関川はリクシルスポーツの鹿島メンツの対談だと仲良いメンツとなら
ワイワイやるけど普段から大人しくて小心者じゃねえかなって思うよ
植田も大きな声出さない内気なオタクタイプ
パワハラが優勝したらいやだからなあw
川崎頑張ってw
佐藤は90分出た試合では13.5km位走ってる
U17WCでもそれくらい走ってたからこれがデフォ
>>298 京都らしい咬ませ犬ぶり発揮していたよw
今のJ1なんて良い選手集めてJ2のサッカーやってるだけだから秋葉だろうが木山だろうが通用するに決まってる
>>278 長野が逆転したと思って一瞬喜んでしまった(´・ω・`)
>>298 つって勝ち点で言えば二試合で首位から二桁順位に落ちる可能性ある程度の首位だけどな
降格圏除いて団子だわ今のとこ
いいトップの外人がいたら上位に行けるんだよ。
岡山にはルカオいるし。
ハセケンはやめへんで!!
って言っているような試合やな
鞠さんにおいていかれそう
>>234 飛行機や新幹線に乗って行く距離なら普通に空港や駅でレンタカー借りるだろ
そんなのに乗るほどでない距離なら自走できるだろ
岡山は外国人二人と佐藤少年が岡山県民の脳みそをこんがり焼いてるな
1位 京都←パワハラ
2位 岡山
3位 福岡←パワハラ
4位 清水
5位 町田←パワハラ
時代はパワハラ( ゚д゚)ハッ!
>>320 何を怖がっているんだ
全員でいくぞ
プロとして戦え
https://num-11235.hateblo.jp/entry/PK_rule_2024-25 攻撃側競技者の侵入
PKが蹴られる前に攻撃側の選手が侵入し、GKやその後の得点機会に影響があった場合は、
ボールがゴールに入った場合:PKやり直し
ボールがゴールに入らなかった場合:主審がプレーを停止し、守備側チームの間接フリーキックで再開
問題は「侵入」の定義がどこにも書かれてないこと
今みたいに体だけ入って地面についてる足が外側の場合「侵入」に該当するかどうか
盟主って相変わらずめちゃくちゃ荒いし播戸は相変わらずめちゃくちゃうるさい
清水岡山は流石にもう1年で落ちる可能性無さそうだな
得失点も開幕からずっとプラス域やしな
ヤンマーのローマ字表記はYAMMARではないのか?
といつも思う
名古屋広島前半スプリント回数
18 永井
10 和泉 他3人
草
清水、岡山が強いけど
去年j2はどんだけ魔境だったんだ?w
最近のJ1てサポの遠征も関東近畿に偏ってるから岡山みたいなとこは貴重な観光出来るアウェーだな
>>269 この5チームがJ2に揃った年は無いんだよな
最近のNHKってサッカーファンに喧嘩打ってない?
Jリーグほとんどやらねえ。
誰も契約しなくなっちゃうよ。
>>332 新幹線はもとより、飛行機遠征しても借りないかな。
2泊くらいでもして周辺観光して帰るならともかく
>>335 何でJ2昇格組はこんなに強いんだ?昇格組で弱いチームひとつも無いやん
ああ、神戸×町田の主審って笠原か
去年の川崎戦で飯野とマテウストゥーレル退場させた審判
>>351 岡山は夏場に失速したけど清水縞長崎の3チームで一生2枠争ってた
>>353 岡山ってどこに観光やグルメ楽しんだらいいの?スタジアム周辺だと何もなくない??なんかある?
>>359 |・`ω・)J2でもそれは一緒で、J3からの昇格組が強いんよ
>>362 わんことけさいがその辺なのは神の導きです
ピーターラビットがロビーに食べられるリスク管理について
瓦斯は4-2-3-1に変えてきたか
やはり俵積田はウイングの方がいいよね
岡山これで去年J2 5位なんよね
去年も今年も何があったんや
>>356 一番ダメなのは実況アナが下手増えた
海外サッカーもやめたりしたら鍛えられる機会も減る悪循環
転落鹿島
4/2 1位
4/6 3位
4/13 8位
4/20 9位(暫定)
高知激動の4月を終える
得点5→0→4
失点0→5→3
>>356 相変わらず毎週1試合やってるだろ公共放送の義務みてえなもんだし
今週はBS1で昨日の新潟京都の試合やったよ。お前が見てないだけじゃないか
>>368 アキバなんて戦略もシステムも戦術もなにも無いやん。ただロッカールームでDis is fotbollって言ってるだけやん。どこがいいんだよ
去年のJ2って終盤は山形の勢いとんでもなかったけどPOでコロっと負けてたな
秋田は岩手をめちゃくちゃにしておいて平気な顔で高知で監督するんだから人の心がないね
今はDAZN無料配信も毎節やってるしな
ブンデスはBS松竹で見られる
>>388 NOVAに見捨てられた岩手を高いリスク背負って引き取ってくれた恩人なんだが。
>>386 夏からの山形の勢いとわんことけさいの失速は風物詩なので
>>388 ハゲだから寒いの苦手なんじゃない? 暖かい高知で本領発揮
>>386 アウェーであの勢いの山形をボコった木山が名将すぎてな
>>391 |・`ω・)BS松竹梅って閉局だっけか?
J2だと常に勝ち点3が求められるから
ガブシャビとグレイソンが怪我で厳しかった
昇格組がこんなに強いということはJ2に落ちては絶対にいけないということだな
二度と戻ってこれなくなる
FC東京は下部組織出身の選手が多いな
育成が成功してるのか
>>301 ありがとうございます。Ciaoちゅ~るもお願いします。
>>335 でもその中で人間的にダントツ怖いのはきーやんという
他は所詮ヤカラだけどきーやんは人を殺したことのある目をしてるだろ
木山は10年前に千葉で上がってたら
五輪監督ぐらいになってたかも。
>>405 |・`ω・)今年落ちたら1年半J2やでー
>>400 6月末で閉局
オリジナルドラマ好きなのあったのに
>>391 DAZNの無料配信って誰も見たくないカードばっかりやん
今回も、FC東京、FC横浜、って誰が見るんだよ。上位チームの試合が見たいのに今日もわざと見せないようにしてるからクレームのメールしてるけど一向に改善される気配がない
>>391 BS松竹って番組そのものが無くなったんじゃ?
馬鹿だなぁ、桜。
あんなところで無理してつなぐメリットあるか?
多摩とか神奈川、千葉県東葛地方は土地がそこそこ
あって人もたくさんいるから
選手は育つよ。
町田は鍬先本多の神戸左サイド狙い徹底してるな前半から
ってポスト惜しい相馬
瓦斯がハイプレス行ってるな、これは早い時間にどっちか得点しそう
>>391 BS松竹廃局のピンチだけどね、
新興BS3局の中では視聴者の評判いちばんよかったんだけどねぇ
>>386 POまでのインターバルで各チームがちゃんと準備すると勢いより地力やスカウティング力の方が活きるってだけだな
>>338 どっちかというと「影響」の定義問題だな、侵入は一律侵入扱いだと思う
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?409551-409551-fl 競技規則ではPKが行われる前にペナルティエリア内に侵入することが禁じられているものの、
実際のところ厳格に判定されることは少なかった。その一方、VARの導入によって細かい侵入が確認できるようになったため、
IFABは反則と判断するかについて侵入者の「影響」を重視するルールへと改正。
キックの前に侵入した場合でも、その選手がGKやキッカーに明らかな影響を与えていない限りはそのまま続行となる。
その一方、わずかな侵入でもこぼれ球に直接反応し、攻撃側が「ボールをプレー、またはボールに向かうことで
相手競技者にチャレンジして、その後、得点する、得点しようとする、または得点の機会を作り出す」ことと
守備側が「ボールをプレー、またはボールに向かうことで相手競技者にチャレンジして、
相手競技者が得点する、得点しようとする、または得点の機会を作り出すことを妨げる」ことは反則となる。
F東はルヴァンでRBから翼を授かってるかもわからんから侮れん
セレッソきたあああああああああああああああ
瓦斯なんだこれw
なんで瓦斯ボールやねん
ホールディングしててボールなんて見てないだろ
ハットンゴール
名古屋2点目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
だっっっっっs
>>419 東急が手を引いてBS松竹東急としては6月一杯で終了
今は東急に代わるスポンサーを探してるところ
名古屋2点目きたあああああああああ
瓦斯も監督時間の問題になりそうw
てか優勝候補と言われてた広島が、最下位の名古屋に負けてることに誰も言及してない・・・ みんな広島×名古屋興味ないのか
ルヴァンで富山に負けると強くなるというのは本当だった
ダゾーン無料配信って
いま加入してるけど
新しいアカウントつくっては
みられないの
BSCSはオワコンだもんな。
もううさん臭い健康食品ばっかだし。
J1中位~J2中位は拮抗してて似たようなもんだろw
>>376 補強がドンピシャすぎた
固い守りはそのままで攻撃面を強化って普通の今年をしてるだけなんだが
今年J2落ちるの、新潟と横浜と、ひょっとして東京FC]??
>>464 富山クリニック
さすが薬の名産地なだけある
上がる為に戦ってきた昇格組が落ちないような戦いを付け焼き刃で狙うと弱くなる
落ちないように戦ってきた降格組が上がる為の戦いを付け焼き刃で狙うと弱くなる
何にしろ付け焼き刃は弱くなる
そんな印象
横浜FC勝ち越しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
邪キタ――(゚∀゚)――!! なお横浜は揺れていない
>>468 地上波もダメでしょ
視聴率二桁乗ったら大成功みたいになってるし
めんつゆひとり飯の昔イケメンだったデブキャラと言う難易度高い配役を達成したBS松竹は褒めたいくらいなのに
>>503 |・`ω・)木白のほうが揺れたんでないかい?
首位だった福岡が、J2あがりの清水に1−3でフルボッコにされるなんてマジでJリーグは下克上すぎるわ。誰も予想でけへん
何で見に行く必要があるんだ?
ハンドでゴールの場合は問答無用でノーゴールだろ
水戸ちゃんが得点してるんだぞ。少しは話題にしてやれよ。
>>502 好きな時間に好きなものみる時代やからなぁ
>>540 ハンドかどうかはVARルームに決定権無い。
名古屋は広島得意だからなあ
あと広島はACL2の一件以来覇気がなくなった
盟主は好調でも客来ねえからメッシクラスの知名度のある選手連れて来るとかしねえともう増えんのやろな
|・`ω・)がるるるるるるるるる
|・`ω・)猛 犬 注 意 !!
|・`ω・)今年の千葉はやっばい違う!!!
鹿島キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
札幌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>547 普通にヤバい。クラブ史上初のJ2降格まである
そもそもBSにしろ地上波サブチャンにしろ
もう今は電波に乗せるコンテンツも寂しけりゃ
テレビの視聴者自体もいないもんな
早くケータイやその他のインフラに帯域に解放しろよと
マリノス、瓦斯、名古屋のどれかは落ちそうだから、
千葉はあがれよ。
>>578 いや、自分が東京の大学行った年に降格してるはず。
|・`ω・)ちなみに今年のジェフは水戸ちゃんさん戦以外の試合後半失点ゼロ
関さんでもユンでもきーやんでもコバでも長谷部でもエスナイデルでも無理だったタスクを成し遂げつつある男
その名は小林慶行
ジョウフクが顔が土色になったとき
落ちたよなw
みんなに病気病気言われて悔しかったらしいw
>>594 |・`ω・)上がりたいがまだまだ判らんのよ魔境J2は
ひょっとしてわんこが今年J1にあがったら、Jリーグ元年の10チーム全部がJ1にいることになるんじゃないん?!
>>621 |・`ω・)個人的には熊さん戦がいいなー
J開幕カードだったし
>>578 そもそも存在感ないし不人気だし要らんだろ
高徳ホームラン 宮代がキレてるなぁ しかし得点は遠い
元柏市民だけどさ、千葉市なんて
いかねえんだよ。おっさんおばさんが運転免許センター
いったぐらいよ。
>>633 |・`ω・)J2は任せた
イワタも残ってくれるであろう
マテウス カストロ 前半40分
マテウス カストロ 前半41分
マテウス カストロ 後半3分
そいえば、川崎と東京Vはクラシコとかダービーとか言わないの?
>>613 わんこサポは今後鈴木健仁を名GMとして永遠に讃えるの刑な
町田が先制すんじゃねえかなこの流れ
いずれにしろセットプレー大事
ジェフがJ2からいなくなったらマジでJ2人気一気に落ちるだろ、もう誰もJ2見なくなるぞ。マジで引き留め対策しないと。
いい流れなんだが、神戸の守備堅いわ
オセフン吹き飛ばしたもんなw
>>652 関東ダービーぐらい?緑の方が長年J2で試合でも殆ど会っていなかったしな
たなパウキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
米倉はどうするんだろうな。
J1あがってやるか引退するか?
>>677 ヴェルディ降格した時って川崎ってJ1に既に来てたっけ?
松木「鹿島がアジャストしたのもあるけど、岡山の運動量が落ちた」
>>657 |・`ω・)鳥海晃司を口説いたりスアレスやカルリを取ってきたのは有能
それ以外は(
>>641 かしわ~ちば、物の流れはそれなりにありそうだけど(国道16号)、人の流れは多くなさそう。
>>662 |・`ω・)けさいさんとかイワタとかJ1から名門クラブとかいろいろあるからだいしかでないかい
>>690 鳥海晃司はローラースケート履いてるイメージ
>>672 |・`ω・)今のままではJ3もあり得そう…
これは対応むずいというかGKが声掛けないといけない事案
>>674 フリエvs王国でモネールダンス&前田治という元祖息吹系
>>680 川崎は2005年からJ1だから来てたけど
でも緑がエレベーター化してその後16年もJ2に
なんだかんだで神戸ってしぶといわ
終わったら多分優勝してるわ😁
町田ってオウンゴールするとロッカーで黒田から何て言われるの?
クリアミスとコミュミス
ミスが2つ重なると失点するのがサッカー
黒田の顔がアップされたけど、おでこから血管が浮きまくってた。ベジータみたいだったわ
パウロ最近調子いいなあスカパー最後の名番組J3ハイライトのスター
>>714 今新潟はJ2用ににチューニング最中だから・・・!
>>691 |・`ω・)木白には世界三大カップか千葉ダービー以外で行くことは無いね
>>727 何も言われないけど膝立ち30分すれば許して貰える
>>719 ヴェルディってそんなに長くJ2だったんだ。お疲れ様だな。
>>731 パワハラ騒がれないよう密室で土下座だな
>>727 オウンゴールした選手は何も言われないけどコーチが30分謝ることになる
>>726 野戦病院になっても割とすぐごまかしが効く程度の穴埋め要員生えてくるのは強いと思うわ
>>737 熊本地震の後にくまモンホーム試合やった時に行ったな
このままいくと…
1.○京都 21
2.●福岡 19
3.△川崎 18
4.○清水 18
5.△岡山 18
6.△木白 18
7.○神戸 18
8.△鹿島 17
9.●町田 17
10.●広島 17
>>726 さすがにこのケガ人の多さで大迫ポンしか戦略のないサッカーで3連覇はないわ。
てかJリーグで3連覇したチームってあるのか
>>752 これでまだ浦和戦始まってないしその結果によっては大混戦状態だなw
>>746 怪我人の代わりで序盤出ずっぱりだった日高まったく見なくなったな
J2レベルの選手だったけど下のカテゴリでも試合出た方がいいと思ったわ
>>759 そんなことすら知らないのにドヤるのは草も生えない
>>749 いわきコースか。
J1まで駆け抜けそうだったのにねぇ
>>770 小野や川勝の監督復帰が待たれるってことか
こねぇええええええええええええええええええええええええええええええ
>>765 万博の関係と京都が元々観光地なのもあって宿が取れないらしいね
だからか神戸に泊まったというチームもあったな
J1が混戦?
いいえJ2もです
*6.水戸 15
*7.長崎 15
*8.鳥栖 14
*9.富山 13
10.徳島 13
11.山形 12
12.大分 12
13.藤枝 12
14.熊本 12
15.甲府 12
16.秋田 12
17.札幌 12
|・`ω・)ニータンの薩川ってJ3の監督いろいろやってた薩川さんの息子?
>>772 そもそも宿自体が碌に無い地方のクラブが・・・
岡山がもしACL出たら
晴れの国スタジアムは
さらに収容人数がへるんだろうね
神戸も誰かパワハラって言われてなかったっけ?やっぱりスポ根のパワハラが今のトレンドなんだな。ゆとり教育世代はスポーツでは勝てん。
京都宿がもともと高いけど宿泊税もあげたからさらに高くなる
>>795 確か違う、出身地が近いけどあの辺多い苗字らしい
さすがに岡山押されっぱなしだな
いくらルカオでも植田関川相手には抑え込まれてる
>>805 永井でしょ
永井はライセンス復帰してるけど神戸のスタッフのまま
>>782 綺麗な肘打ちがレバー入った
松木が審判にばれないの含めて絶賛してる
森保は嫌だろうけどw
岡山には髪の毛を犠牲にしている選手がいつから強いよな
豊田ス 29,072人
鳴門大塚 4,645人
栃木グ 4,066人
ミクスタ 4,027人
そういや、タオルvs赤牛の上位対決やってるけど
わんこさんが全ての話題かっさらって行って話題にも上がらんな。
>>813 ホテルとるなら滋賀がお勧め、観光名物が何一つないからホテル空室だらけだし安い
>>805 ごりごりの体育系の猛者のプロ選手たちにもパワハラ効果あるの不思議だわ
永井、カウンター阻止で前田壊してイエローだから最高のプレーだったな
>>788 負けるにしてもなるべく点取って負ける、最後に響きそう。
>>813 奈良に宿泊施設はない
建てるのがめんどくさすぎるため
>>833 トヨタとかスポンサー企業の社員動員でしょ
>>813 三都と奈良は厳しい、岐阜に一泊2500円くらいのウィークリー翔ってのがあるが
Jは欧州リーグと違って毎年勢力図変わって面白いわ
欧州は毎年上位同じ顔ぶれで面白いんかねぇ
大阪は市内中心部のビジネスシングルで2万円ぐらいで以前の倍ぐらいになってる。コロナの時は4千円とかだったのに
>>833 立浪が嫌いな層がみんなグランパス観戦に流れ込んでる
>>827 |・`ω・)どちらも来月はジェフ戦で話題独り占めやでー
>>826 豊田なんでいつもこんな入るのアクセスうんちなのに
>>830 湘南ではそれもあって移籍した選手何人かいたみたいだし
苦手意識持つとそれだけで駄目だろ
奈良の田舎ってやばいよな、屋根の上に猿がいた
住民もそんな気にしてなかった
>>833 1度目の降格以降集客のための的を射た営業戦略ができているから
プレミアリーグ以外面白くないだろ。
残留争いは面白いかもしれんが。
>>804 背もたれついてるのはメインの一部だけだから、もしかしたら開催できないかもしれない
得点力のあるチームがないから
暑くなって疲労が溜まると悲惨だな
アイスタ 16,366人
プレド 10,566人
フクアリ 11,607人
>>788 |・`ω・)やはり今年の水戸ちゃんさんは手ごわい
>>841 京都、脚戦なら滋賀、桜戦なら和歌山が泊まるにはいいのかもな
関東も東京のホテル高いから千葉や埼玉の外れに泊まるのがいい
>>839 天理市にいっぱいありそうなのだが、行事ないときは一般開放あるのかな?
滋賀に泊ってるって友達に噂とかされると恥ずかしいし・・・
>>813 天王寺とか西成とか鶴橋とかの路上で野宿
>>866 |・`ω・)フクアリはその数で少なく感じるようになってきたのぅ
瓦斯は監督クビにしたほうがいいよ。
このチームはスピード、フィジカルに優れた選手が多くて
ちょこちょこパスを繋ぐようなチームではない。
ノエスタ 21,920人
ソユスタ 3,678人
サンアル 8,103人
長良川 3,603人
まあ、京都、大阪だったら名古屋泊まればいいだけだしな。
千葉は今年ストレートインできないとまた5年はかかるからなw
鹿島逆転
交代後に鹿島逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>870 神戸、東京、名古屋、横鞠とプロ野球球団の本拠地勢が軒並み調子悪いのおもろい
>>875 |・`ω・)滋賀から京都って遠そうな気瓦斯
そもそも滋賀ってホテルあるの?琵琶湖しかないイメージ
中学の修学旅行、京都奈良だったけど初日の宿は大津の円満院門跡の宿だったな
>>897 京都市営地下鉄の駅近くにとまればいい。
>>887 j3で8000超えはやっぱりもったいない
決壊からの敗戦処理で時間喰って戻ってきたら各地の試合で予想と違う展開だな
ニッパツ 9,697人
富山 3,453人
アシさと 4,801人
ヤジン 2,713人
このままいくと…
1.○京都 21
2.○鹿島 19
3.●福岡 19
4.△川崎 18
5.○清水 18
6.△木白 18
7.○神戸 18
>>839 何年か前泊まったとき、ホテルが元ラブホで風呂でかかったわ
このままいくと…
*1.○千葉 27
*2.△大宮 20
*3.○仙台 18
*4.△今治 17
*5.●磐田 17
*6.○水戸 15
*7.△長崎 15
*8.△鳥栖 14
*9.△富山 13
10.●徳島 13
11.●山形 12
12.●大分 12
13.●藤枝 12
14.●熊本 12
15.△甲府 12
16.○秋田 12
17.○札幌 12
>>897 大津なら京都駅まで電車10分くらいらしいんだよ
鹿島が負けたらどこが京都パープルサンガを止めるんだよ
広島か町田か?
>>947 東京民からすると静岡と岐阜が通過する県のイメージ
埼玉は高崎線沿線あたりのホテルならあまり高くなくてよかったな
思った以上に田舎だったけど
>>909 由緒ある琵琶湖ホテルとか大津プリンスホテルとか
今日の横縞は観客、結構入った方じゃないか?
ホームだしな。
|・`ω・)んじゃアウェイ麿戦に行くときは滋賀に泊まるかなー
>>961 |・`ω・)まだまだわからんが上がりたいんよ
.//./.././../←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇(´^ω^`)お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
@.〇omo〇huai←▽中華ア〇マ()き〇(´^ω^`)
lud20251029104558ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1745126903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・他サポ 2017-174
・女子ワールドカップ総合スレ ★13
・【雷鳥は】松本山雅実況【J頁を目指す】
・日本代表反省会
・▲ファンサカ実況スレ▼
・他サポ 2019-98
・【パリ五輪】女子サッカー総合 ★11
・【DAZN】セリエA
・第97回全国高校サッカー選手権大会★1
・実況板にも集え!名古屋グランパスファン
・海豚専 Part.2
・ネットでサッカー観戦◆2016-66
・【toto実況(本toto専用)】◆名無し限定◆時間切れ出禁◆
・櫻専用
・☆・:.,;*。ベガルタ仙台実況スレ。.:*:・゜☆ part 2
・メシ専3
・札幌実況vs名古屋
・アルビレックス新潟実況スレ(vs秋田)
・【DAZN】セリエA 4
・【マターリ】日本×イラン★5
・実況板にも集え!名古屋グランパスファン3
・他サポ 2017-309
・FIFA Confederations Cup Russia 2017★8
・鹿島アントラーズ実況2024☆6
・【DAZN】ワールドカップ予選 酒スレ
・【アルガルベカップ】日本xスペイン#2
・他サポ2019-140
・Foot!
・FC東京実況