◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
北の国から 第17話「別離」・第18話「イカダ下り」★2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1756186433/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
お知らせ
北の国からは、初回1981年10月9日〜1982年3月26日に放送されたものです。
第18話「イカダ下り」
富良野の夏の風物詩、イカダ下り。
皆、グループに分かれ思い思いのイカダを作っているが、
純と螢は中畑たちの「四畳半」号に乗ると言い、五郎は不機嫌に。
それでも7月26日の本番を迎え、大会は大いに盛り上がる。川を下るイカダの群れ。
途中、五郎はこごみと名乗る女性と知り合う。
そんな賑わいの中、雪子は川岸に一人立つつららの姿に気付く。
祭りの後、つららを探す五郎や雪子、草太たち。
しかし混乱する草太は思わず雪子に冷たく当たり、ついに自身の複雑な想いを吐露するのだった。
結局つららの姿は見当たらず、五郎たちは帰宅する。
ところが凉子とUFOを見に行くと言って出かけた螢が、夜9時を回っても戻らない。
胸に広がる不安を振り払うように、思わず外に出て夜空を見上げる純と五郎。
そこには降るような星空が広がっていた。
田中邦衛 吉岡秀隆 中嶋朋子 竹下景子 岩城滉一
原田美枝子 大滝秀治 地井武男 いしだあゆみ 他
スタッフ
【脚本】
倉本聰
【音楽】
さだまさし
【プロデュース】
中村敏夫/富永卓二
【撮影】
竹越由幸
【美術】
藤森信之
【照明】
本間利明
【音声】
西田貞雄
【演出】
富永卓二/杉田成道/山田良明
【制作著作】
フジテレビジョン
【原作】
倉本聰
最近は蛍の光歌わないらしいじゃない
さみしいことだなあ
>>15 富良野の暮らしをけいこちゃんに知らせる形式で進んでいるので
この時代でもビューカメラは古いだろ(´・ω・`)w
つべでころがってる吉岡秀隆『ラストソング』では
吉岡がエレキギター持ってたりフォークギター持ってたりヤクザと語り合ってたり支離滅裂
>>30 上厚内駅行ったらでかいのがいたわ(´・ω・`)
>>56 あのカメラだと印画紙差し替えだから一発撮りかもな(´・ω・`)
前スレのどなたかへ
前スレのアルバムはラストソングは入ってないよ
ラストソングはサントラにしか入ってないらしい
>>49 20世紀のTVドラマ冴えてるよな
最近はけっこう試行錯誤してるのかな
子供の頃って、平田クワガタよりノコギリクワガタの方がかっこよく見えたような茶色がかったやつ。でも平田クワガタの方が真っ黒いやつが貴重で高いんだってね。そしてカブトムシのメスは子供に1番嫌われた俺の地方ではババって呼ばれてた
>>71 へーそうなんですか
尾崎豊そっくりってのは「なるほど」と思いましたw
81年に45歳の五郎は昭和11年生まれか
生きてたら89歳
コレ、名シーン「子供が食べてる途中でしょうが!」だった?
えっ螢が草太に頼むシーンなんかあったの?
どう考えても要らないやん
走った後の螢の横にいきなり草太が映るのがいい
日本五大スキャット
・宇宙大作戦
・夜明けのスキャット
・無限に広がる大宇宙
・北の国から-遥かなる大地より-
・炎上
この頃北方領土は日本固有の領土ですってCMあったな
>>120 影森中学校の歌に駆逐されたか(´・ω・`)
まああれもいい曲だからね
返せ北方領土
五郎さんは20年以上前から徘徊してるとうわさがあった
>>83 耳の遠い母のテレビに字幕を出したら重宝しているらしい
オンオフの仕方は帰省の度に教えてるけど毎回忘れてるから今回は出しっぱなしで帰ってきた
>>119 純はたまに見るけど蛍は印象残ってないな
>>113 (´・ω・`)でも島が返還されたうと納沙布岬(のさっぷみさき)のキャッチコピー「日本最東端」が使えなくなってしまうのだ
日本共産党の主張する樺太返還も実現したら宗谷岬が最北端でなくなるのと同じ
>>106 やっば
マジで勘違いして覚えてた
インチだと3インチなんだなありがとう
>>144 純がNGいっぱい出しそうだし(´・ω・`)・・・
>>118 いかだ下りが終わってから
市街地の食堂でメシを食うシーンがあったと思うのだが・・・
蛍ちゃん去年のTBSドラマの海に眠るダイヤモンドにも出ていたよ
>>139 同じく
でもあっちの実況のが盛り上がってた
大人げないから五郎なんだよ
五郎が大人げあったら富良野に来ねえ
>>149 まあそれはしょうがない(´・ω・`)
東根室駅なくなっちゃって根室駅が最東端になったね
草太母ちゃんも
一度は雪子追い出しておいてむしがいいだろ
>>147 ちょこちょこ見る
端島のドラマのやつにも出てたし
>>153 一瞬「1インチが2.54cmだから…」12センチCD=アルバムかと考えてしまたw
インチなんてアメリカでしか使わないのにテレビとギター/ベースではよく出る単位なもんで
>>193 丸太小屋燃やして、正吉がみどりに引き取られててから
帰りにラーメン食ってるとこで、丸太小屋焼いたのはボクですって言ったシーンやぞ
>>85 このアルバム、一本調子で暗くて尾崎のそういう所だけ影響されたアルバムだった印象
当時買ったときだけですぐに聴かなくなっちまったw
>>223 いい人ばっかりだったらドラマになんねーべ
>>214 雪子に失礼すぎる
馬鹿息子が2人を傷つけたのに
美枝子センセイ、生徒の自殺疑惑は終わっちまったのかい?
先生だってそろそろ引っ越しの準備しなきゃいけないだろ
>>204 あの根室駅からレンタサイクルで行くほうが手っ取り早い東根室が廃止だと!?
>>222 6980ccって言うより426キュービックインチって言った方がかっこいいからな
>>196 戦争による領土の変更を認めない…と朝ナマで言ってたような
>>204 (; ゚Д゚)そ、そうなの?
東根室駅なくなっちゃって
>>256 どんどん駅なくしてるからな(´・ω・`)
さっきいってた島ノ下にあった駅もなくなっちゃった
>>252 安全に全く配慮がない時代だからな
新生児も20%死んでた時代
俺、子供のころタコあげ大会出たけど
俺のタコは飛ばなかったよ(´・ω・`)
これは本当の大会に「北の国からチーム」で参加したのかな?
>>267 その流れだったら当時はオロナミンCがリポビタンDが提供かw
もしかして五郎さんがときめいちゃう回?(´・ω・`)
大人の短パンも今みたいなミドル丈じゃなく
めっちゃ短いのも時代だねぇw
>>262 ギターはそんな使うでもないかと思うけど
エレキベースは30、33、34、35…と米メーカーがどんどん種類を増やすからインチがおぼえやすいのだw
>>291 その前に漁港で既にボーイミーツガールしてる
>>234 尾崎ファンは尾崎のそういうところだけに食いついたんでないの
ユーミンも初期ファンを切り捨てなかったらどうなっていたことやら
高中正義サンを知るヤングが少ないのか
ヤマハのSGもキッカワさんがTV出た時に実況で話題に出るぐらいだ
>>378 まあドラマ上ではそうだけどほんとに地元民みたいじゃん(´・ω・`)
>>362 2023年に死亡事故あってもう祭り止めたみたい
これリアルなシーンとかエキストラいるけど
もしかしてホントのレースをドラマに混ぜてる?
>>395 車のタイヤのチューブだよ
今はチューブレスタイヤばっかだからお目にかかれない
>>395 タイヤチューブでしょ
昔の車のタイヤはチューブレスじゃ無かったんだよ
>>370 最初のアルバム2枚が音楽人生のほぼ全て〜みたいなファンですか
あの人も没後に出たCDとか聴くと楽しかったりするが
>>401 トラックのタイヤも自転車みたいに中にチューブ入ってるのか
今まで知らなかった
子供の頃、海のレンタルの黒い浮き輪で脇がヒリヒリになった記憶
>>412 田中邦衛の紹介で高倉健と付き合ってたんだよな
1年ぐらいで破局したけど
後日談によると純はユイと離婚した後に、レイとバツイチ同士で再婚するんだよな
草太兄ちゃんのミズスマシ号
父さんたちの返せ北方領土号
純、螢たちの4畳半号
>>420 子どもがする抜けて溺れるから危なかった
>>396 落ちたらボートに蓋されて浮上できなさそうで怖い
>>404 やはりそうか
こんなにイカダ作れないもんな
>>423 大瀧龍一ってググると麻原彰晃みたいなオッサンが出てくるよな
>>407 >>408 評価は高いよね、ヤマハSG(本家ギブソンSGもあるんで一々ヤマハと書かなきゃならない不憫さ)
ヤマハもエレキギターは興味薄いのか、ぼっちざろっくとコラボってたりするけど(最終回でやっと出しやがって!苦笑)
>>395漁船やちょっとした客船の接岸の時に岸壁とのクッション
返せ北方領土
>>419 昔のタイヤはチューブ入ってたの
あのくらいデカイのはトラック用
海の家で貸し出しとかもしてたよ
でも造りが浮き輪じゃないから体に当たるところにパーティングライン入ってて擦れて痛かったおもひで
昔のパンクはチューブだから一気に抜けて危ない
俺はオフ車で何回か経験してる
チューブレスはゆっくり抜けるから気が付かない事もあるくらい
邦衛のやつはビールのでかい缶を浮きにしてるのか(´・ω・`)
安全性への考慮一切なくガチの俳優にこんなのやらせてるの凄いよなぁ
美術さんが総力を上げて作ったのか、地元民に発注したのかどっちだろ?
>>426 他の子供とふたりで入って浮いてたらどんどん沖に流された
おじさんが助けにきたけどけっこうヤバかった
雪子って凄いな
妹家出した原因少しはあるのに余裕でつらら兄に絡むw
なんか地層マニアの喜びそうな護岸だった(´・ω・`)
これは割とわかりやすい中だるみ回だな(´・ω・`)
焼肉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>415 期待に添おうとして苦しかったと朝日新聞インタビュー記事に出ていた
(逮捕後再スタート時の記事だったがやがて)
その点ユーミンは単にストックなくなった→その時の自分の思うがまま
そういや今日の五郎はいつもと違うズボンだからなんか新鮮だな
ガキの頃大型車のタイヤの内側に身体丸めて収まってグルグル回してたな
今やると警察に通報されそうだが
>>490 結局まじめな人なんだろーなーと思う
たまにニュースに出るとギャグだが
これは出演者のご褒美回だな
ケンちゃんチャコちゃんのサマーランド回的な
さすが芸能人いっぱい載せてるだけあって
ちゃんと作ってあるのか(´・ω・`)
>>490 ガチでやらせてくれって倉本に頼んで
勝ったら勝つシナリオに書き換えてくれって約束させて
見事に負けた
雪子が普通に受け入れられてるのおかしいだろw
つららが家出したのに
原田美枝子の先生ってシーズン1でUFO乗っていなくなってからその後一切出演無しだっけ?
>>506 秩父鉄道の長瀞のライン下りは
トラックで運んでるな
>>490 勝敗を台本に書かずに本気でボクシングやらせたからね
本当にこのドラマはどうかしてる
>>499 尾崎豊は彼の前史も時代を感じてなかなか面白い(好きな歌手とか)
彼のヒット曲のありようを考えると「昔はTVの影響力が大きかったんだな」とも思う
こごみって駒草号に乗ってる男性達とも深い関係なのかな
駒草ってのは自分がやってるスナックの名前
とするとこの男たちは常連客か
中ちゃん曰く「そういう女」
ドラマ「北の国から」に出演したこごみ役の児島を気に入った高倉健が、親交のある脚本家・倉本聰を介して会うことになり、それが縁で1983年夏から300日ほど半同棲の状態で交際していたが、マスコミに公表されそうになる直前に別れている[9]。
これマジw
>>579 児島みゆき にっかつロマンポルノの女優さん
岩城滉一は格好良かったね〜。
今は何をしているのだろう?
奥さんがよく雑誌に出てるから、奥さんの稼ぎで食べているのかな?
ヤマハSGは1本でわりと幅広くできそう(ギブソンSGはそうでもないだろ)
重いし、ダサいし、「たかなか!」と言われるのは黒レスポールが「あゆかわまこと!」と言われる以上に恥ずかしいから要らないけど
>>649 YouTubeやってる
たまにバラエティにも出てる
よく芸能人にこんな危ないロケさせたな(´・ω・`)w
吉岡秀隆のwikiでも高倉健は北の国からを毎回見てる感じなんだよな。倉本聰は健さんをゲスト出演させる気無かったのかね?
>>646 死ぬ時も入籍はしないで養女の形にしてた女性いたからな
メロンを食べる口元アップも、今じゃセクハラとか責められそうだな。。
>>649 岩城滉一と小林旭は、どんなに借金をかかえようと、何とか生き抜いてくれると信じてるw
たまににっかつロマンポルノ見るけどこの空気感好き。ダブルベッド見たくなってきた
>>697 このいかだ下り今もやってるか調べたら何年か前に死亡事故起きてそこから中止になったみたい
>>673 岩城滉一がYouTubeとか似合わない。。。
でもそういう時代ね。
さんまさんもYouTube認めていくだろうね。
>>649 宇崎竜童夫妻と仲いいらしく画像つきの記事去年見たな
メロン切ってたの児島みゆきさん、ハレンチ学園のヒロインでネット検索でもしてくれ
ソープランドマットに乗って多摩川を下ったデビット伊東
>>649 ユーチューブで誰かとツーリングしてたな
当時の映像作品なんてひと一人や二人死んでて表沙汰になってないなんて当たり前にあったんだろう
>>680 それってソープ嬢役なんでしょ?見てみたいわ
>>725 毎年恒例の行事だし
わざわざこっそり見にきたんだよ
旭川からだったかな?
>>725 ススキノでソープやってるって美保純が言ってたから
>>677 健さんがチョイ役で出てきたら笑う
泥のついた2万円渡すトラック運転手とか
>>723 田舎のゆるい女子ぽくていいね
本人は東京育ちなのに
>>736 ワンオアエイトや。俺ラブホのベッド下に隠れるやつ好きだったわ
>>744 健さんじゃちょっと重すぎるな
最終シリーズの唐十郎の役にもちょっと似合ってなさそう
ウィキに高倉健にこごみ紹介したの倉本聰って書いてあってワロタ
っていこうことは、舘ひろしさんも75か。
舘さんは今でも役者やってる。秋に映画もあるしな。さすがだわ。
ソープ嬢モモコはもう見られないでしょ CSならやったのかな
>>739 じゅん散歩の世田谷線沿線回でカフェでお茶してる所に偶然出てた
>>741 この前じゅん散歩に出てた
RIKACOともバッタリ合って向こうに岩城さんがいるって教えられて
店先でにいた岩城滉一のところに行ってたw
>>757 ほんの20年経つだけであっという間に高齢になる年代だね
>>744 高倉健にはそんな気の利いたことさせるの嫌だなぁ
>>764 この前もあぶない刑事の映画やってたよね?
今50代だけど、この先の20年を大事にしていこう(´・ω・)
>>756 この番組で、ヒロミがロケット花火背負って大火傷したんだよな
>>744 網走刑務所から出所したての健さんがトラックで東京に行く途中で・・・
ドラマ「北の国から」に出演したこごみ役の児島を気に入った高倉健が、親交のある脚本家・倉本聰を介して会うことになり、
それが縁で1983年夏から300日ほど半同棲の状態で交際していたが、マスコミに公表されそうになる直前に別れている。
辰巳さんは一番近くの人(夜中純がテレビ見に行くぐらいの距離)
つららの兄
辰巳夫人は雪子にあの車を貸したぐらい親しかった
辰巳父は大滝とずっと一緒だったらしい
なお辰巳さん役の方を検索したが地方劇団の顔みたいな方だったがわりと若くして亡くなられたらしい
>>756 ワイはちんさんが宅配便で運ばれるやつと、横浜銀行の看板を横浜銀蝿に変えるやつ
岩城さんと舘さん。
舘さん方が出世したのね。長続きもしたし。
岩城さんはちょっと悪すぎたのかも。
>>770 可愛い子ってモテるから結果的にヤリマン感出るよな。大人になっても結婚しても
後ろのオバさんは五郎のことあることないこと言いふらしそうよね
>>744 健さん田中邦衛と本気で漫才やろうとしたんだよなw
>>776 あぶない刑事もシリーズ長期化し過ぎて映画にどんどん無理ががが…ベンガルのラーメン屋台はまぁいいとして
あと横浜も昔のほうがいいな
>>811 夜の新宿て働く人のベッドタウンだね
だから韓国人が多い
これ見るとドラマ撮影は地元の住人と上手くやってたんだなって思うわ
>>860 でも倍賞千恵子と付き合ってたよね(´・ω・`)
>>790 いつもちんとデビに命令ばっかのヒロミが等々チャレンジしたロケット花火で宇宙へで大火傷したよな。子供心におはようナイスデイ見て心配よりも笑いが先にきちゃったわ
>>826 石原軍団で縦社会とか色々学べたのがデカいんじゃないかな?
>>862 切り離したやつでタイプによってはガチャガチャ回せたな
しかし今日は邦衛が欲情してる以外進展がない(´・ω・`)w
>>740 北の国からと同じころにやってたと思う。
どっちも金や家に固執するバブル民へのアンチテーゼだから。
健さんが網走からトラック運転してきたら…
たこ八郎(知ってる?)を釧路の駐車場でタコ殴りにして…
杉浦直樹が白い粉末を大量に隠し持ってて…
大原麗子が雪の上にオシッコ…(*´Д`)ハァハァ
ロケに参加費てくれた人たちを一通り映してあげないとね
>>831 男にたくさん言い寄られるからね
フリーならデートくらい断る理由もなかったりで
もう半分くらいの人は死んじゃってるんだな ここの参加者さんも
スタッフがあの女とやりたいから
キャスティングしただけじゃね?
高倉健さんと半同棲 「ハレンチ学園」児島美ゆきさんは今
生徒ばかりか、教師が率先して女子中学生のスカートめくり――。今なら間違いなく放送禁止だろう。1970年に東京12チャンネル(現・テレビ東京)で放送された永井豪原作の テレビドラマ「ハレンチ学園」。ヒロインを演じ、毎回パンティーを披露していたのが本日登場の児島美ゆきさん(65)だ。2年前には故・高倉健さんとのかつての同棲生活を告白し、話題になった。さて今、どうしているのか?
83年夏から翌年春までの約300日ほど、時間があれば足しげく健さんのマンションに通い、半同棲生活を送ったという。
「ところが、ある芸能記者さんに嗅ぎつけられ、公にされる前に別れざるを得なくなったんです。『僕も待つから、1年待ってくれないか』。こう言われたのですが、結局、連絡はなかったわ」
一時は恨んだこともあった。だが、健さんは14年11月に亡くなり、わだかまりはなくなった。
「今となっては、掛け替えのない本当にいい時間を過ごさせてもらったな、って感謝しています」
>>895 タコさんお酒飲んで海へ入って帰ってこなかったんだよね(´・ω・`)
このアングルだとプランビコンが焼きついてしまう(´・ω・`)
倉本聰の話は、まあ通俗的なんだけど、ちょっとした一言がすごくうまいから、客を魅了するんだ。
>>940 一方、ワカトアキラは記憶喪失で発見された
昔はウルトラシリーズの子役に平気でケガするようなアクションさせて
ひめゆりの塔で吉永小百合たちに火薬の近くを走らせる…
>>903 そのおかげか許容範囲が広くなるからよりモテるというね。しっかりしてる子もいるんだろうけど
ドライ戦争とか、中高年の話題ですな。。
まあこんな時間帯の実況だしな。
ラインとかTwitterのDMでもいい内容を置き手紙にすんな
>>961 休みのたびに友達とサンリオショップ行ってたわ(´・ω・`)
目撃したのも手紙を発見したのも雪子おばさん・・・あやしいな
>>959 本人が語ってたが、磯釣りしてたら北朝鮮に拉致されかけたのが真相なんだとさ
>>979 カズレーザーの浮かない顔がなんかジワる
>>972 それまで死亡事故が起きなかったのが不思議
>>988 こういう映画は年代的に昔話ができて良き良き
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53分 28秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250828150738caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1756186433/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「北の国から 第17話「別離」・第18話「イカダ下り」★2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・北の国から 第17話「別離」・第18話「イカダ下り」★3
・北の国から
・北の国から34
・北の国から24
・北の国から 第3話「決意」★1
・北の国からAA雑談
・北の国から 第9話「来訪」・第10話「奇跡」★2
・北の国から 第19話「後悔」・第20話「転勤」★4
・北の国から 第11話「家出」・第12話「罠」★3
・北の国から 第5話「キツネ」・第6話「マフラー」★1
・北の国から 第9話「来訪」・第10話「奇跡」★1
・北の国から 第7話「電話」・第8話「水道」★1
・北の国から 第13話「帰京」・第14話「UFO」★2
・北の国から 第13話「帰京」・第14話「UFO」★3
・北の国から 第5話「キツネ」・第6話「マフラー」★2
・北の国から 第23話「破れた靴」・第24話[終]「丸太小屋」★2
・【マターリ】土曜プレミアム・田中邦衛さん追悼特別番組「北の国から'87初恋」 ★3
・今、北の国から見てるけどよ
・土曜プレミアム・田中邦衛さん追悼特別番組「北の国から'87初恋」★1
・【マターリ】土曜プレミアム・田中邦衛さん追悼特別番組「北の国から'87初恋」
・室井慎次 北の国から2024で草
・北の国からの登場人物で一番クズて誰なの?
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 181855 北の国から
・「北の国から」のヒロインで誰が好き?
・牧野真莉愛が北の国から田中邦衛追悼ブログを更新
・【五郎さん】北の国から89〜初恋〜【追悼番組】
・【北海道】経済を考える18〜レベル5は北の国から〜
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 131477 北の国から
・田村芽実ちゃんが北の国からのつららさんみたいになってっけど
・半沢直樹、大河ドラマ、朝ドラ、北の国から、男はつらいよ、釣りバカ日誌👈これ全部見たことないけどすごいか?
・【バーチャルYoutuber】楠栞桜アンチスレ#4100【避難所 北の国からこんにちは】
・この世間の全員が「北の国から」を見た事あるという前提で会話が進められてる圧力どうにかしてくれ
・ホテル代も払えなかった金正恩御一行 中国から借りた飛行機で帰路に もうこれ北のお前らやろ…
・「最北の秘境駅」ファン惜別 JR抜海駅、15日廃止 全国から旅人ら足運ぶ [七波羅探題★]
・【速報】俳優の田中邦衛さん死去 88歳 「北の国から」「新選組!」★2 [爆笑ゴリラ★]
・【ドラマ】倉本聰氏「やり過ぎないと面白くない」「北の国から」も「あんなところに住むこと自体が大きなウソ」
・【速報】俳優の田中邦衛さん死去 88歳 「北の国から」「新選組!」で存在感(17:59) [スタス★]
・【テレビ】みなおか「コント北の国から」8日復活!渡辺満里奈がラジオで発表、宮沢りえもゲスト出演
・【鉄道】「北の国から」「鉄道員」聖地どうなる!?…JR根室線 富良野―新得間バス転換へ [征夷大将軍★]
・【埼玉】ドラマ「北の国から」などの海賊版DVDを販売した疑い、中国人ら逮捕 これまでに2500万円以上を売り上げか…埼玉県警
・【北海道】「クマが仁王立ちしていた」“北の国から”の富良野で目撃…国道を走っていたドライバーの前に現れ‐線路を横切り立ち去る [ぐれ★]
・旬感LIVEとれたてっ!【今週から第2部のみ関東レギュラー放送】 2025/09/30
・北の寿司屋
・MUSIC FAIR【天国からのおくりもの】★1
・東北の魅力
・東北のマーチング
・【福岡】スペースワールド閉園へ〜ファンが全国から
・【米沿岸警備隊】北の「瀬取り」を監視する新たなカッター派遣[6/15]
・【中央…日報…】安倍首相「韓国・中国からの入国者2週間隔離」…航空機運航も制限[3/5]
・【イカ不漁】スルメイカ求め稚内沖合に全国から漁船集結 スーパーでは4倍の値段で販売も
・農家「助けて!!スイカが大量に売れ残ってるの!!このままだと捨てるしか…」→全国から注文殺到
・【サッカー】<イニエスタ>新天地は中国か日本の二者択一! 来週に発表「話が進んでいる」
・【中国メディア】 韓国が空母建造計画打ち出す、狙いは日本と米国か [08/18] [荒波φ★]
・【朝鮮日報】 北の核問題から5Gまで…米中双方から 「味方につけ」 と圧力を受ける韓国 [04/05] [荒波φ★]
・【北朝鮮】外貨獲得で中国漁船への漁業権売却の為、追い出された北の漁船、日本EEZ内でイカ乱獲
・「盗んだ電気でマイニング」_アジト41カ所を捜索、ビットコイン採掘用機器は中国から持ち込まれた模様
・【戦略的パートナー】日豪防衛相会談 共同訓練などの円滑化協定 交渉加速で一致 北の「瀬取り」対策、緊密に連携確認
・【日本の排他的経済水域】能登沖の好漁場大和堆からイカ釣り漁船撤退 北朝鮮や中国から来た違法操業漁船が多くて
・【テレビ】「お台場パン祭り」フジテレビ人気番組コラボパン&全国から名店が集まるカレーパンマルシェ
・半世紀稼働1個350円「弁当自販機」茨城のドライブインに全国から…店主手作り「機械と体が続く限り」 [Gecko★]
・【豚コレラ】アフリカ豚コレラ、国内で初確認 感染力あるウイルス 中国から持ち込まれた豚肉製品2点から
・中国からの入国を制限、128カ国に 新型肺炎で ネット「中国経済は完全に終わり」「安倍はいつまで緩い対応するの?
・アンジャッシュ渡部に中国から「怒り」相次いだ理由 「揚げパンにしてしまえ」 2020/06/11 [朝一から閉店までφ★]
・【PS4】『仁王』伊達政宗が主役と思わしき第1弾DLC「東北の龍」が4月に配信決定。高難度ミッションやPvPの無料アップデートも実施へ
・【芸能】アンジャッシュ渡部に中国から「怒り」相次いだ理由 「揚げパンにしてしまえ」#はと [砂漠のマスカレード★]