ミッドナイトアートシアター 映画「ショコラ」<Tナイト>【ジョニー・デップ出演】
どうぞ
フランスの小さな村でチョコレート店を始めたヴィアンヌ(ジュリエット・ビノシュ)。
彼女の明るく朗らかな人柄と、チョコレートの甘さの不思議な魅力は村人達をいつしか惹きつけていく。
しかしミサにも参加せず女手ひとつで子供を育てるヴィアンヌの存在は、伝統と規律を重んじる村長のレノ伯爵(アルフレッド・モリーナ)の反感を買ってしまう。
そして、レノ伯爵はヴィアンヌのチョコレート店を悪魔的で堕落したものだと説いて出入りを禁じてしまう…。
出演者
ジュリエット・ビノシュ
ジョニー・デップ
ジュディ・デンチ
キャリー=アン・モス
アルフレッド・モリーナ ほか
スタッフ
【原作】ジョアン・ハリス
【監督】ラッセ・ハルストレム
【脚本】ロバート・ネルソン・ジェイコブス
>>4
ジュ
ジョ
ジュ
ジョ
この3人を略してジョジョと呼ぼう(´・ω・`) 2017/11/21(火)
25:55-**:**ウォールフラワー (13米)フジテレビ[字幕][初](関東キー局)
ラッセハルストレムベスト3
3.僕のワンダフルライフ
2.セイフヘイブン
1.ギルバートグレイプ
チョコ食って熟年夫婦が急にファックしたくなるやつだっけ
l''!,彡⌒ ミ
| |(´・ω・`) みてはならぬものを
\ ヽ
| ・ ・.| |
| .,,;,. | |
| i.uj |リ
おまいら、昨日ぶり〜orお初〜(* ̄∇ ̄)ノ
映画天国、ミッドナイトシネマ、サタシネで何気にミッドナイトシネマが一番いい映画多いと思うの
ジョニデの映画ってこんな感じの多いな(´・ω・`)
>>52
大塚さんもハリウッドデビューだから凄いよな >>25
🐕犬映画ばっかり撮ってるおっさんか >>50
午後ローが断トツいいクソ映画多いんだよな〜 チャーリーとチョコレート対決するのかな(´・ω・`)
字幕映画はPCモニターの明るさ落とすと実況しやすい
>>50
サタシネでブラジルから来た少年やったんぞ
あれを超えることは今後ない この時間の映画はマーベル系とかドンパチ系みたいな脳みそ全く使わないやつにしてくれんかなぁ
>>65
すぐ見抜く
さすがやりおる(´・ω・`) 字幕だと映画の画面見ないといけないから実況難しいんだよな…
ミッドナイトアートシアター、映画天国、サタシネって地方も放送されてるの?
やっぱ眠いわ
折角だからジョニーの顔だけ見たら寝るか・・・
彡⌒ ミ ♪ 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ ♪ 彡⌒ ミ ♪
(´・ω・`) (´・ω・`) ♪ (´・ω・`) (´・ω・`) ♪
( つ つ ( つ つ ( つ つ ( つ つ
(( (⌒ __) )) (( (⌒ __) )) (( (⌒ __) )) (( (⌒ __) ))
し' っ し' っ し' っ し' っ
>>80
午後ローもサタシネも関東のテレ東映る地域だけ >>81
ナチスハンターの爺さんの主人公の話だけど名優揃いでめちゃ面白かった ♪ ♪
彡⌒ ミ彡⌒ミ彡⌒ ミ彡⌒ ミ彡⌒ミ彡⌒ ミ ♪
( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)
(っ )っ )っ )っ )っ )っ )っ
( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
(_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡
♪ ♪
>>98
それはいい事を聞いた おやすみ(´・ω・`)/~~ スーパーとかで奥さま連中が前屈みになって谷間見せてくれるのがたまらん
午後ロー実況は下手したらCMでスレ埋まることがある。
>>100
午後ローも実況してサタシネも実況とか頭おかしいなw トム・ソーヤーの冒険とかでもよく見かけた、車輪とかの輪っかを転がす遊び。一度やってみたい面白いのかな・・・(´・ω・`)
>>110
午後ロー民はサタシネ民でもありキネマ麹町民でもある 真面目系の村で、最初はチョコレート屋なんてと煙たがられるが、だんだん受け入れられて、最後はみんな仲良しみたいな系な映画
この子役の子ググっても出てこないな
今26歳らしいが
午後ロー民は誰かがボケたらちゃんと突っ込むから好き
マジでカカオは媚薬として使われてたしな
だからバレンタインにチョコを送るのはあながち間違ってない、て聞いた
>>121
キネマ麹は他の民放だと知的障害とかで放送できないのもやってくれるから貴重 >>137
スーパードライのCMでギター弾いてるジョニデがカッコ良くて一番好きなんだけど(´・ω・`) >>159
あのCM福山がジョニデに張り合ってる感じで嫌い
せっかくCM出てくれたジョニデを立てる気は無いのか >>159
なら、俳優デビュー前にバンドやってた頃の方がもっと良くない?
福山が邪魔だよね ツマミ食いながら酒飲んでるから見てるけど食い終わったら寝るかな…
夜更かししすぎたら明日の午後ロー遅刻しそうだし…
>>173
午後ロー民の鑑だな
早く午後ロー民になりたーい >>167
あの髪型が似合うのはジョニデかオーランド・ブルーム
これってパイレーツコンビだなw >>162
>>166
うむ
バンド時代見たことないけど今の歳とった感じがまた味があっていいのかも(´・ω・`) (U^ω^)わんわんお!
(U^ω^)わんわんお!
>>184
なるほど
ちょっといい感じで枯れた感じねw 争いが起きたり火が上がったり死んだりするよ
マジで
>>191
しいて言えばジョニーデップが出てくるくらいだ 日本で女子に大人気の福山ですらジョニーデップのオーラには完全に食われてるな
この村には何もなさそうだけどどこからカカオ仕入れてるのかな?
チョコレートフォンデュは美味しいのかね(´・ω・`)
>>198
デップに興味ない俺にはなんの引きもない
数ヵ月前の探偵ファンタジーといいフジは海賊と一緒にデップものもまとめて売りつけられたんかな? お前らもこれ飲んで
>>216
そうだよ、前のM役のジュディー・ディンチ
今のMはレイフ・ファインズ >>214
マリーアントワネットだって宮殿内みんな英語でしたが何か問題でも? >>223
おちんちん隠してるからダメ(´・ω・`) >>224
どろっとしてるのか
起きたら作ろうかな >>212
ペットのウンコとか路上に放置するらしいな 鈴木亜美って整形のせいで笑うと顔引きつってるな
若いのにバカだなあ
>>241
自分のさじ加減で緩さも変えられる物だぞ >>241
牛乳に板チョコ2枚くらいいるけど大丈夫?
ココアいれるパターンもある >>243
専用の清掃車が出来たし罰金制も導入されてるけど効果はどうかな〜
タバコのポイ捨ても酷い国だから おおショコラやってたんだ、
これ地味に面白かった!
>>213
ホットじゃないけどこないたセブンにゴディバのやつあったけどなかなか美味かったよ
昔の駄菓子屋で売ってた様なチョコを食いたくなる
今思えば変なチョコ売ってたよな
>>254
失敗しないタレントを起用し続けるとそうなる(´・ω・`) チョコレート工場のオーナー役のジョニーデップまだ?
>>259
ローソンじゃないっけ?
セブンにもあるのかな
買うね >>253
板チョコ2枚もいるのか…
起きたら材料買いに行くよ >>248
ホットチョコってすごい甘いイメージだけどほどほどな味がいいな >>214
ヒュー・ジャックマンのレ・ミゼラブルも全編英語です! >>287
まぁ、ちょっとした騒動を起こすキーパーソンとして一役買ってる >>1乙出遅れた
ミッドナイトアートシアターとジョニーデップといえばマイアミホットリゾートは今や伝説だな(´・ω・`)
深夜なのにスレ4超えた
また見たいぜ チョコ食いたくなってきた…映画始まる前コンビニ行ったけどまた行ってこようかな…
あれ?黒人の女の子の映画じゃないん?(´・ω・`)
>>286
調べたらデザート類がローソンでドリンクはコンビニ全般らしい
画像まで貼ってくれてありがとう >>294
トラブルメーカーてやつか
しかし何故映画の濡れ場て騎乗位多いんやろ? >>320
あの女の子のおじいちゃんか
そういや最初におじいちゃんの話をしてとか言ってた気がする >>296
エロ満載のB級映画だっけ?
あれはよかった なんだかすごくアレだわね
デップ登場で変わるのかしら(´・ω・`)
あれ?、大家の婆ちゃんが初めてホットチョコレート飲むシーン、あった???
>>331
あったぞ
上でホットチョコの話題の時だ CMばっかだけどこれは今のうちにCM消化して後半CM無しにするためなんだよな?
ずっとCMの嵐はやめてくれよ
>>331
あったよ
それで打ち解けたみたいなシーンで初見の時に覚えてる >>338
あー、NHKの夏目漱石ドラマ、ちょこっと見てたから見そびれたw >>331
そのシーンのせいでレスがホットチョコレートだらけになった >>255
映画とかでもその辺リアルに撮ってほしいよな この神父日本でタレントやってるハリーなんとかに似てるな
これジョニデっぽくなくて面白かった気がするわ(´・ω・`)
キャットウーマンの人の映画とゴッチャになるけど
なんてタイトルだったっけ(´・ω・`)
チョコはマイルド・ドラッグ
ハード・ドラッグへの入り口って言う人もいるよね
>>379
チョコあんまり食べない俺が童貞な理由はこれだったか…(´・ω・`) 最近かりんとうにハマっていて今も食べている
セブンのかりんとう糞美味い
糞食ってる気分
>>384
贅沢品は敵!
欲しがりません勝つまでは!
みたいな感じかな >>391
犬の散歩しながら人とすれ違いざまに、おもむろに食いだすりんとう >>378
キャット・ウーマン役は
ミシェル・ファイファー、ハル・ベリー、アン・ハサウェイがいるけど誰だろう?
ハル・ベリーでないのは分かるけど >>393
でも高いのよ
税込190円沖縄産黒糖100%
今食ってるのはトップバリュの100円… >>404
ハルベリーのチョコレートのことだと思う >>391
伊藤軒の大泥棒という名称の
かりんとうが美味しいよ(´・ω・`) >>404
いや、ハルベリーで似たようなタイトルだかシチュエーションの映画があったような…(´・ω・`) >>407
何グラム?
美味しいかりんとう高いからセブンなら価格抑えてそう >>400
ジョニー・デップがジャック・スパロウの姿で、難病を抱えた子供らが入院してる病院に慰問してたんだよな・・あれは子供ら喜ぶわな(´・ω・`) >>417
うちは成城で買うけど通販でも買えると思う(´・ω・`) >>410
シザーハンズもフランケンの怪物で半分人間みたいなものでしょう。人間以外って何かあったっけ? >>414
オスカー取ったチョコレートだね
パワハラに耐える女役で
分かり難いシャレでごめんねw >>416
130グラム
今日売り場見てみたら高いのたくさん売ってたわ
奥が深いな >>428
あー…(´・ω・`)ハルベリーのキャットウーマンなんて無かった的な…? >>410
シザーハンズの印象が強すぎるだけで大体人間 >>436
へー!
ティムバートンの元嫁みたいだね 3時のシンデレラはそろそろ
おいとまさせていただきます(´・ω・`)ノシ
>>435
斧で手を切り落としてプレゼントなんて勇気がいるよね(´・ω・`) >>426
ギルバート・グレイプ、エド・ウッド、ラスベガスをやっつけろ
ショコラかラスベガスをやっつけろが一番好きかな 野菜炒めは癌のもとと昨今言われてるけど何でもそうだろと思うわ
>>432
ズッコこけたねw
ハルのキャリアにおいて黒歴史扱いw >>451
知らんかった、まじすか
油使わずに炒めてサラダ感覚で食ってた… ちょっとバグダッド・カフェにも印象が似てるんだよな
この店に来るとドンドン元気になっちゃうみたいな
>>461
そんなん何食っても病気の元になるし気にしてたら何も食えんよ >>481
でも何も食わなきゃガンにならないぞ(´・ω・`) >>489
性転換までして役作りを…(´・ω・`) こういう顔をイケメンって言うんじゃないのか?
綾野剛とか高橋一生とか坂口なんとかなんてどこがイケメンだよ?
>>495
かといって映画天国みたいな糞映画じゃなくていいね >>511
濃い顔はハンサムで、イケメンは人の好み この時期のジョニデに惚れたやつは多いだろうな(´・ω・`)
ジョニーデップ出てきた時点で
なんだただの女用のオナニー映画かって感じになった
>>487
こんな深夜に起きて不規則な生活してる方が余程ガンになるリスク高いよね >>435
直接的な暴力以上にひどいことをする女もいるからな。やっぱ殴らないでヤクザに売った方がいいかな >>511
こういうのは美形っていうんじゃないかな
色んな役やるせいか二枚目なのか三枚目なのかわからなくなる時あるけど ミミズ好きじゃないの?スパロウなのに(´・ω・`)
ジョニーの中では田代まさしみたいな作家の役のすごくつまらない映画を一番見てると思う
5回ぐらい見た
>>539
っつうことはおまいホントはシークレットウインドウ好きなんだろw いきなり弱気になったな
さっきは市長に啖呵切ったのに
ショコラやってたんかー
スイーツ向けだけど好きやで
これポルトガル語?
聞きやすいネイティブな発音だね
♪ 彡⌒ミ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
彡⌒ ミ ♪
(( (・ω・` )
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
>>539
でもあれ話はともかくジョニデの魅力は出てる
前半というか序盤の日常のとこだけだが
穴の空いたカーディガン似合うしナッツかなんか食いながらソーダ飲むとことか
こっそり煙草吸うとことか ∧_∧ / ♪
( ´・ω・)≠)n=ョ ♪
| _う~ ノ ♪
見てるだけで胸焼けする感覚
ロッテ工場の近く毎日通ってた時思い出す
まさか最後村長をやっつけみんなに受け入れられジョニーと上手くいって終わるんだろ
ギルバート・グレイブはよかったわデカプリオがバカで
砂糖入った甘いチョコレートしか知らない子しかおらんのかな
♪ .∧__∧ .∧__∧ ♪ ∧__∧ ∧__∧ ♪ ∧__∧
(´・ω・`) )) (( (´・ω・`) (´・ω・`) )) (( ( ) .( ) ))
(( ( つ .ヽ ♪ ./ ⊂ ) )) .(( ( つ .ヽ ♪ ./ ) )) (( ( ヽ ♪
♪ 〉 とノ ) )) (( ( ヽつ .〈 ♪ .〉 とノ ) )) (( ( ( 〈 ♪ .〉 ) ) ))
(__ノ^(___) (_)^ヽ__) (__ノ^(___) .(_)^ヽ__) (__ノ^(___)
>>577
カカオ多めのチョコって酸味あるんだね
あれなら料理に合うかも >>581
とりあえずホットミルクでしのげ
安眠効果も得られるはず >>577
ブラジルのフェジョアータも
見た目おしるこなのに
小豆のシチューだから甘くないから最初面食らう(´・ω・`) ∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
♪
♪ ∧_∧
∩´・ω・`)
ヽ ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'
>>591
最近90%台のあるけどお子ちゃまだから苦いわ >>592
男の一人暮らしにミルクなんて
バンホーテンのココアあった!! アウェイの女性がルサンチマンと戦って勝ち
良い男まで得られるというおもしろい映画じゃん
>>608
ダスキンと関わるようになってから味落ちたしな >>599
実は記憶に残るほど食ったことない(´・ω・`)
子供の頃一口食ったか
見た目で拒否したか
味が思い出せん >>618
シュラスコいくと置いてあるけど味がしてんだかしてないんだかよくわからんのよね >>621
バンドやってるヤツにそれは可哀想だろw 恥ずかしながらワカメ酒から戻って参りました!(´・ω・`)
三大バンド組んでるハリウッド俳優
ジョニーデップ
キアヌリーブス
スティーブンセガール
結局イケメンのいいとこ取りですか
そうですかそうですか
乳がでかい、スタイルがいいババアてなんか無駄に感じる
テレ東は乳首禁止になったからここでフジの本気を見たい
ジョニデの方がだいぶ年下に見える
つか女がおばさん過ぎ(´・ω・`)
下痢の親族がいるだけあってウジはクソつまらない映画しかやらないな
低視聴率を叩きだすごみテレビ局は政治家に媚びねえとやっていけないんだなwww
俺もハリウッド俳優になればチッスできるかな(´・ω・`)
>>643
わりと最近サタシネで乳首見た気がするけどなぁ ショコラやってたんか
すっかり内容忘れてるけどこれ確か名作だったよな?
>>663
ぶっかけて消火するしかないな(´・ω・`) >>666
ショコラ職人が街に流れ着いて色々ある話 >>666
アカデミー賞5部門にノミネートされてたみたいだな >>670
まだ30代なん?昨日のママンは40すぎだったけどそっちのほうが若く見える さすが世界三大映画祭のすべての女優賞を受賞しただけあるわ
>>682
内容も実際良かった気がする
覚えてないから説得力ないけど 幼女のパンツ見えた!的なレスが1個もないとかこのスレ奇跡かよ(´・ω・`;)
このころのジョニー若い
童顔だからわざと老けたのか
>>698
正直字幕と実況スレ読むのでいっぱいいっぱいだからな ドーンオブザデッドとか夜中に久しぶりにやらんかなぁ
もちろん吹き替えで。
絶対盛り上がるわ〜
また寒くなってきた
ホットミルク飲んで温まったと思ったのに
>>715
ゾンビランドって深夜やったっけ?
ゾンビワールドへようこそあたりならやってなさそうだしやらんかな 小泉孝太郎の胃袋でけえええええええええ(´・ω・`)
監督 ラッセ・ハルストレム 1946年6月2日(71歳)ストックホルム出身。
マイライフ・アズ・ア・ドッグ Mitt liv som hund (1985)
やかまし村の子どもたち Alla vi barn i Bullerbyn (1986)
ギルバート・グレイプ What's Eating Gilbert Grape (1993)
愛に迷った時 Something To Talk About (1995)
サイダーハウス・ルール The Cider House Rules (1999)
ショコラ Chocolat (2000)
シッピング・ニュース The Shipping News (2001)
僕のワンダフル・ライフ A Dog's Purpose (2017)
あー新作の宣伝か >>724
山崎まさよしここ10年全くみないしレベルダウンかも >>725
ゾンビランドも見たいなぁ
1番はドーンオブザデッドだけど >>725
ゾンビランド深夜やったよ
おもろいゾンビ映画だよね >>725
ゾンビランドはたぶん日テレ深夜でやってた ゾンビランドさすがにやってるかぁ
まあドーンと同じで何度観ても面白いけどあれも
>>730
バナナミュージックで一曲だけ歌ってたぞ(´・ω・`)
気まずそうに一曲急ぎ足で… >>722
ウォーキングデッドのシーズン1は日テレ深夜で。後はバイオハザードくらいかな ルールは、人を縛り付けるためではなく、幸せにするためにあるのよね
なんで急に村長改心して村の連中はチョコ屋認めだしたの?
>>768
まだ改心してない
村人はパーティーで仲良くなった >>771
そうだっけ?見逃したわ
息子が片付けやってるシーンは見たんだが チョコうめーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
>>776
暴れだした(笑)
さっきいた村人は出席者だけか .,(ゝ、
.((ノりヾヽ
,..ノ(゚Д゚ )从 /i
;'`;、. :,.: ∪``゙:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
`` U U
断食してたから、より一層美味しく感じるわな
え?これも…?おいおいおいなんだよこれ…チョコだチョコだチョコだぁあああああwwwww
村長を孤立させるために周りから攻めていったようにも見えるなw
堕落したのは確かだろうな
ん?元々チョコ屋よりの村人だけなのになんで村長こんな追い込まれたんだ?DV男の火付けのせい?
.,(ゝ、
.((ノりヾヽ
,..ノ(゚Д゚ )从 /i
;'`;、. :,.: ∪``゙:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
`` U U
ストレスと断食で錯乱してたから仕方ないね
>>832>>834
見栄を張るなよ…(´・ω・`) >>841
もともと村長の規律が激しくて嫌われてた >>841
自分のやりかたでは人を幸せには出来ないと、分かってしまったんだろう >>847
でもチョコ屋よりの村人以外はまだ従ってたんじゃないの? >>841
自分が回心させようとした男が放火魔になってしまったことや
一番信頼してたカロリーヌまでがチョコ屋に出入りするようになり
今まで自分が説いてきたことは間違いだったのかと自暴自棄になっちまったんだな >>858
従うしかなかった
チョコよりになった奴らはチョコにやられてるせいだ!壊しちまえ!
ハッ!うまーい! >>855
不法侵入とチョコ食い荒らしは最後の抵抗か あんまりこの映画ジョニーデップのイメージなかったけど
こんなに影薄かったんだな
なんで昼間からカフェこんなに繁盛するんだよ
仕事どうした
若干ほのぼの映画だけど
キリスト教圏の禁欲主義みたいな根の深い価値観と対峙してるのかね(´・ω・`)
.,(ゝ、
.((ノりヾヽ
,..ノ(゚Д゚ )从 /i
;'`;、. :,.: ∪``゙:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
`` U U
>>875 自分の好きなカロリーヌさえチョコ屋になびいてしまったから尚更だろうね そして禁断の森を抜けて壁を超えると実は現代てオチだな(´・ω・`)
>>880
テレビ欄見るとまるで主演みたいに描かれてるから >>888
今のでやんないとわかったと思う
その前の娘が灰をばーん!とやるシーンカットされてるな >>889
あの監督なんか新作がTSUTAYAにあったなぁ これと真逆のニードフルシングスを実況したい。村人が疑心暗鬼になって殺し合い
>>875
自分を正当化するために、相手の価値観を徹底的に叩きのめすのは
2ちゃんでもよく見かける光景でしょう この街を去ろうとしてるヴィアンヌ(母)をアヌーク(娘)が嫌がって、遺灰の入った器を階段で落として割ってしまう大事なシーンがカットされてる
そこでヴィアンヌは死んだ流浪の母親から解き放たれるのに
ジョニーデップの映画っていっつも10点中6〜7点って感じだよな
つまらなくはないけど名作でもないみたいな
彡 ⌒ ミ ♪
(´・ω・`) ♪
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
♪
♪ 彡 ⌒ ミ
∩´・ω・`) ♪
ヽ ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'
♪ ∧_∧ ♪
(´・ω・∧_∧
∧_(,∧つ(´・ω・`) ))
(( (´・ω・`) ( つ )
( つ ヽ とノ ♪
〉 とノ )^(_)
(__ノ⌒(_)
>>908
そうw
娘の妄想がなくなり、大人になるのを表現だっけな スレ最初のカンガルーピョンピョンはほんとだったのか(笑)
ウォールフラワーも良作だよ
音楽がいい
80年代の青春映画みたいなやつ
ウォールフラワー、エエ映画じゃが悲しい映画なんだよなあ
めちゃくちゃ面白かった
2時間無駄にならない映画って素敵
>>909
わかる
でも俺ナインスゲートすら楽しめたけど ミッドナイトアートシアター映画「ショコラ」
【範囲:>>28〜>>917 計890レス 約79人】
. 1位 102 : ID:oRVJofWa
. 2位 59 : ID:r3YpXs1V
. 3位 55 : ID:9oGVKIPq
. 4位 40 : ID:2lOnCHyc
. 5位 37 : ID:OasPpnjD ID:Pruu283n ID:rcPfTb4x
. 6位 36 : ID:rpAmdniE
. 7位 26 : ID:qdovSIVr
. 8位 25 : ID:Cjmn/q1J
. 9位 24 : ID:1Kgg8zUW ID:rjL1ODyh
10位 20 : ID:OpDm0uPE 主役のババアがどうしても50手前位にしか見えない
ジョニデが若過ぎるのか(´・ω・`)
チョコ×村長のエロシーンだけが見どころだったな
さてホットミルク飲んで寝るか
>>894
イヤイヤ従ってたんだなーって悟ったんじゃないかな >>904
そういうねらーは叩きのめすというか悪あがきしてるだけにしか(笑) >>928
トップ3入りした3人はご褒美にホットチョコレートまみれの刑! >>928
乙
wifiでIDコロコロ変わるからつまらん(´・ω・`) >>907
そのシーンが一番好きなのにどういうことなの >>925
ひらきなお〜るその態度が気に入らないのよ〜♪ >>938
4位の君もチョコまみれになっていいんだよ? >>939
白塗りしないと演技できなくなってしまったのかね .,(ゝ、
.((ノりヾヽ
,..ノ(゚Д゚ )从 /i
;'`;、. :,.: ∪``゙:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
`` U U
>>938 チャーリーとチョコレート工場であったね。デブの子が落ちちゃうやつ チョコレート工場のジョニーデップが1番好きだわ
実写化になんの違和感もなかった
>>928乙
あら、ダブルスコア近い差つけられての2位 >>950
自分はギルバートグレイプ
ってそれ以外大して見てないんだけど んじゃ、おまいら、また土曜or月曜日〜(* ̄∇ ̄)ノ
今週のサタシネは一年前に映画天国でやったやつなんだよなあ
>>952
原作読むとまさにあんな感じなのよ
よくぞこんなに忠実に実写化したもんだと感心したもん 深夜にやる映画としては良かったな
見終わった後気分良く眠れる映画