◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS日テレ 4158 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1599498020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
でもオーディションはくぅーんくぅーん鳴かせる業界の闇方式なんでしょ
BS日テレ
10/06 火 23:30〜 トニカクカワイイ
http://tonikawa.com 10/06 火 24:28〜 One Room サードシーズン (3期)
https://oneroom-anime.com/ BSフジ
10/06 火 24:00〜 無能なナナ
https://munounanana.com/ BS11
10/02 金 24:30〜 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII (3期)
http://danmachi.com/danmachi3/ 10/03 土 24:30〜 魔法科高校の劣等生 来訪者編 (2期)
https://mahouka.jp/ 10/05 月 23:00〜 ゴールデンカムイ (3期)
https://kamuy-anime.com/ 10/07 水 25:30〜 NOBLESSE -ノブレス-
https://noblesse-anime.com/ 2020年秋BS深夜アニメ早見表ver.9
氷使いは強キャラも多いけど強いのか弱いのかよくわからんのも多い
ブリーチの日番谷とルキアとか
>>3 モテ福見てたら、声優の容姿なんて別にどうでもいいって気分になる
ケニーGは館の中にとてつもなく広い空間に見せる幻覚作り出すだけのやつ
ヌケサクは本名じゃなくDIOや他のやつにそうあだ名で呼ばれてる 頭の後ろに女の顔あるやつ
やっぱジョジョおもしれーなw
実写化しないのかなー(棒
>>9 来期のワンルームは火曜だけか
ひぐらしも木曜に移動と
>>11 ヴァニラアイステレンス秘密決着とかじゃなかったかな
http://2chb.net/r/livebs2/1599496234/950 >風馬の小次郎の幻夢氷翔剣
あれは氷としては弱いみたいですぐに幻夢だのみになってた
>>19 実写は実写でスタンドバトル結構よかったと思うんだけどねw
>>17 犬ってローンで買えるのか…払ってるうちに死んだらどうするんだろ
ダービー弟とは花京院と承太郎とジョセフが戦う スーファミみたいなのでF-ZEROと野球ゲームやる
「もしかしてオラオラですか〜?」のやつ
>>12 OPでフィギュアダンスペア演技みたいなことする柊☆たくみだかのラノベ原作アニメふと思い出した
アヴドゥルはスタンド強いはずなのにポルナレフ戦以外でまともに活躍した記憶がない
>>28 あのCGセンスがラブパトリーナとかに生きてるのか
僕のヒーローアカデミアの炎と氷両方使えるやつはいつメドローア放つのかと期待してる
来期も金曜は過密スケジュールだな
ヒプシスとかいうのが腐女子向けのホモアイドルだったけ
>>18 ケニーGの方は今にして思えば杜王町に居そうな能力だな
特殊な空間を作ったり空間に入った奴を閉じ込めたりとか多かったし
>>28 あれ結構良かったのにテラフォーマーズでコケたせいで三池崇史が地雷監督みたいに言われてネガキャンされまくった
大半の人は見ずに貶してそう
>>40 薄い本でよく女体化されてすごいおっぱいになってる印象があるわ
>>44 アマプラの無料枠であったのに、気付いたら無料枠から消えてた・・・
>>46 ああ、速見透がラップしてるやつだっけ?
>>44 ヤッターマンもそこそこひどかったような
あんまり断らない監督らしくて、出来る見通しはともかく引き受けちゃうみたいな擁護をみたことあるな
>>44 今ではガールズ戦士シリーズの監督として女児に知られてるはず・・・
>>46 とんかつDJなにげに良作だったわ
音楽もよかった
>>49 三池崇史がハズレ多かろうがジョジョの出来が悪いってことにはならんよ
>>44 まぁそういう事情抜きにしてもジョジョの実写で山崎健人とか外野にボロクソ言われるのは確定してた気もするw
一部地域では地上波放送されたので見る機会に恵まれてよかったとは思う
>>48 三池監督の本来の作風は残虐描写多い人を選ぶ作風だから、雇われ監督としてやってるときは言われた通りの仕事をハイハイってやって
稼いだ資金で本命の趣味の映画を撮ってるようなスタイルだったはず
>>54 山崎賢人も言われてたな
見てみたら伊勢谷友介の承太郎の方がよっぽどミスマッチだったのに
キングダムは山崎賢人でもヒットしたのになぁ
>>61 へー
じゃ真っ暗で地上波ドラマなにしてるかよくわかんなかった、
丸太島みたいなのが本領なのか
>>59 まだスケジュール隙間だらけだし検討中だろうね
最近になって一青窈のリベンジポルノじゃないが不倫の7年暴露話の話を知って
こいつひでえなって思った
>>67 個人的に故人はともかくリアルタイムでそういうことしてる人間の仕事とプライベートを分けて評価できないな
作品単体の良し悪しはもちろん感じるけどそもそも触れる気がなくなってしまう
みねっ子〜は相棒に出た時に水谷豊との絡み少なくて残念だた
>>123 >>125 それは生まれたての次男じゃない?
チャングムと同じくらいのがいたよね
>>126 一人目が死んだ後、思いがけず二人目を授かったが、というセリフもあったような?
>>126 イルドも死んでトック夫婦は女官になるときにチャングマを娘認定している。
>>128 >>130 そんなだっけ
また見直してみるか
58話もあるとこの辺から刻んでくるな
なかなか話が進まなくなりそう
19:00〜20:54 ぶらぶら美術・博物館▽夏の箱根旅SP〜復活!登山鉄道、老舗ホテルから恐竜まで!
山田五郎 おぎやはぎ(矢作兼) 高橋マリ子 ※今回、おぎやはぎの小木博明さんはお休みです
>>197 そうみたい 改装終わった富士屋ホテルもでる
>>204 観光列車→どれも似ているな→水戸岡か
みたいなのが駅舎にもあるのかな
去年の9月に箱根に行った直後にこんなことになるとは思わなかったよ
>>224 ホームドアに金かけろっての
今日も自殺で止まったわ
>>204 仙台駅が大宮駅に似すぎててびっくりした思い出
>>227 箱根のせいで金が足りなくなったせいだな
>>229 箱根のインバウンド率は半端ない
小田原駅のコンコース見るとよくわかる
>>228 そう言われればそうだなあ。
仙台駅と盛岡駅も似てる気がする
>>229 それもあるし箱根は小田急vs西武の国まで介入した仁義なき戦いの経緯もあったから
来週箱根に行く予定だったのになぁ
「この人ぶら美を見てきたのねw」って岡田美術館の荷物チェックのおばさんに思われちゃう
>>243 日曜にフラ美でもやってたからそっちと思われるかも
>>245 じゃあ岡田美術館でソフトクリーム買って足湯に入ったら売店のお姉さんにも
「この人MXなんかみてるのねw」って思われちゃうのか…(´・ω・)
最近美術館行ってないな
数年前に町田の版画美術館行ったっきりだ
あそこはニュースステーションで
赤字施設に取り上げられていたのに
よく廃止されずに残っているなぁ
>>252 数十年前に月岡芳年展と、ゴヤの「戦争の惨禍」見に行った記憶
喫茶店が身障者の雇用やってたような
お茶できるポーラ美術館とかラリック美術館はたまに行くな
お茶だけで中は入らないけど
>>258 1階のコインロッカーの横がカフェの従業員の人の荷物置き場なんだよね
横尾忠則展を見に行ったときに「私の荷物がない!」って障害者の人がキレて言い争いしてて怖かった思い出
>>265 熱海って温泉として湧くのはほぼ海水で硫黄とかは知らなかった
>>268 世界救世教だっけ
MOA美術館の食堂がやたら自然食品のこだわっていた記憶が
>>266 MOA美術館の隣に世界救世教の巨大な建物も立っているね
美術館開館前に早く着きすぎて救世教でトイレを借りた思い出
平日なら強羅辺りは人いないのかな?
元箱根は人いそうだけど
矢作はコロナやったなそうあや。高橋さんは儚げやからうつしたらヤバイ
当時の人もお気に入り埴輪あったと思うとほっこりする
群馬県にあった小さな古墳博物館・公園は面白かった
再現された古墳に登ったりできて
なぜか新羅の副葬品が多かった
宗教のやってる美術館じゃMIHO美術館もすごいみたいだな
>>282 そういや、銀かつはアウトレットにも出店しだしたね
箱根のフリーパスを統一することはできないのだろうか
箱根美術館でずいぶん尺を使うなぁと思ったら後は富士屋ホテルと生命の星・地球博物館だけなのか
日帰りロケで終わらせたからいくつも回れなかったんだな
こんなとこでスイカ食ってビール飲んだら旨いだろうな
最近の金持ちはこういう建築道楽の方向へは行かないな
>>310 2hSPでも予算はレギュラーの倍でなくせいぜい1.5倍なので…
>>318 建築道楽=マンションを買って人に貸したり、転売したりします
現代の金持ち
>>318 前澤もtwitterでばらまいてないで社団法人作って
こういうの作ればいいのに
>>327 たぶんあれは広告費として処理していると言われているから
社団法人なんて作れない
すごい金がかかってるのね
そりゃ富士屋ホテルのカレーが3000円越えになるわけだわ
近くにいくつか骨とう品店があったがまだ営業してるのだろうか
>>323 2時間スペシャルで内容が薄まったと思うより
いつもよりユックリ紹介してくれて良しとしよう
>>346 美味しい?
少しくらい高くても美味しいなら行ってみたい
>>350 小木おらんwま、代わりに矢作が聞けばいいと思うが
>>351 多分味は変わらないかと
黄色いカレーでおいしいですよ
>>360 ありがとう
折を見て行ってこようかな…
自分が食べに行ったときはカレー2000円前半くらい
だった記憶が 5,6年前くらいの話
近くに父親が勤務してた会社の保養所があったが20年くらい前に無くなったらしい
>>366 その程度の値段なら都内にいくらでもあるわな
>>365 あの人ぶら美を見てカレーだけ食べに来たのよ…(´・ω・)(・ω・`)ヒソヒソ
>>371 やめろ…ヤメてくれぇ…(´;ω;`)
たまにはシチューパンじゃない物食べてもいいじゃないか
おぎやはぎでギャラもらってるから小木いなくてもギャラは減らない気がする
>>371 ダメなの?
軽井沢にアップルケーキ食べるだけにホテル寄ったけど迷惑だったかな…
>>375 ママ〜あの人なんで1人でカレー食べてるのぉ?(´・ω・)
>>380 あーそれならコース選ぶかも(´・ω・`)
>>326 だったらまだいい
株式につぎ込むから金が金を産むだけで
市井には降りてこない
ヘリテージって泊まれるの?
予約の空き全く無かったような
>>395 「金が儲かったらどうする? さらに株を買います種金にきまっているだろ!?」
と百均で買ったカップラーメンをすすりながら叫ぶのが、最近の金持ちだと聞きましたw
ダンボール箱があるならそんなに昔でもないだろうに分からなくなっちゃったのか
>>405 今頃はジヴェルニーの庭に行く程大好きなモネの睡蓮の絵のような天国の池のほとりで…
お釈迦様に地獄に突き落とされているよ(´・ω・)
>>425 あれで場違いな客や見当外れな批判ツイートが増えたとかなんとか
高橋マリ子って全然テレビ出てなかったのになぜか有名だな
こんな名門まで
させていただく
恥ずかしげも無く言うんだな
>>425>>429
東京民は除外されとる(´・ω・`)
>>451 ウィルスができてみんなが飽きた頃な(´・ω・`)
>>454 サラメシ実況で狼煙上げようと思ったんだけど
昔「BSに誘導すんなボケ!」って総合民に怒られたから…(´・ω・)
何年か前ロシアですごい衝撃波の起きた隕石はどれくらい大きさだったのか
>>460 BSすら見れない奴が実況民には多くいるんだろうなあ
隕鉄か
前にこの番組で五郎がでたらめ言ったことあったよなあ
>>458 でも、ご飯食べるだけでドレスコードあったりするからねえ
>>466 十数メートルだったような
もちろん砕けたけど
>>458 あるところはあるよ
この前行ったところはスマートカジュアルて言われたが
要は短パンビーサンは不可ということだった
去年箱根旅行に行ったが、行ってないところが結構あるな
上司が「もう一泊すればいいのに」って言ったが
後から考えれば正しかったか
>>471 レストランはまあパブリックなイメージ無いけど
ホテルはサロンだったり宴会だったりあるからなあ
>>480 箱根登山鉄道、箱根美術館、100年前に建てられた別荘、富士屋ホテルリニューアル
>>466 調べたら直径150cm、重さ600sだって
ブラタモしか見てない人が知ったかワードに使いたがる柱状摂理
>>483 ラ・ボエムですら店舗によってはサンダル履きで入店断るらしいからなぁ
>>474 ウィキ見たら
>分解直前の隕石の推定される大きさは発表した機関によって異なるが、直径は数mから15mと見られている
>ロシア科学アカデミーの解析によれば、隕石の質量は10トン、落下速度は秒速15km以上で、隕石が分解
>したのは高度30kmから50kmではないかと見られている
>>484 >>485 前半のがええやん
しくった
普通に新録になってよかった
美術館博物館は新しい日常に馴染ませるのそんなに大変じゃないよね
往復のルートの公共機関利用だけ気をつければ
>>477 この前、鉄板焼行こうとしたらあったよ
>>483 何でか、ハッピーアワーが浮かんだ
こんあに一カ所に固まってたなら、残り全部海なのか
地球の回転がぶれないのか
>>503 多分TVerで見逃しやると思う FireTVかスマホでどうぞ
>>504 東京だと人が何重にもなったりする展覧会は当分無理だろうけどな。
>>492 ブラタモリの先に何を読めば良いのか
地学の教科書?
近くにある天山温泉
めちゃ混んでたが今も混んでいるのだろうか
10月の誕生石 ピンクトルマリン
黒だけじゃないぞ〜
>>504 BSテレ東でやってる「名建築で昼食を」てドラマに
出てるようなところは混みそう
https://www.tv-osaka.co.jp/meikenchiku/ この前の白金台にある庭園美術館はよかった
>>509 愛車遍歴で使ったわ
最近は便利になったな
>>511 東京でめちゃくちゃ混む展示会が名古屋では空いててビックリしたっことが
>>511 コロナ対策で入場規制されたお陰でだいぶ見易くなったわ
事前予約は面倒だけど本当に見たい人だけが来るから大型企画展でも鑑賞者の民度が上がったと思う
ふかふか美術館ってなんだと思って見にきたらぶらぶら美術館だった
>>530 苔でふかふか美術館出てたから 間違ってない
骨だけじゃなんかいまいちイメージわかない
凄いのはわかる
入生田の駅に看板あって気にはなってたけど
こんな立派な博物館だったのか
今度行こう
>>526 わかる
博物館とか美術館とか好きであちこち見に行ってたけど、静かにご鑑賞くださいって
あるのにずーーーーーーっとしゃべってる馬鹿とか、撮影禁止ってあるのに撮影して
スタッフに注意されてブチ切れてるのとか、そういうのに当たるとほんと疲れる
なんの化石だったか忘れたけど大学時代、化石を掘り出す授業で
いきなりつるはし打ち込んで化石ぶち割った学生がいて教授激怒してた
>>538 監視員もトラブるの嫌だから大声で喋ってるおばさん軍団とかには注意しないんだよね
展示室の中で飲食したりボールペン使ったら速攻で注意するけど
こういう資料施設自宅に作りたい
本なんだけどね
害虫が入らんようにしてあのくるくるする棚に収めたい
消火設備は二酸化炭素で
>>542 鎧竜のミイラ化石がいきなり3つに割れてガビーン!とかあったな
>>538 そういうのに限ってイヤホンガイド利用しないし
ここいいな
ただ結局は先に国立とか行っとけという話にもなるかな
吉野石膏のトラ、小さいぬいぐるみ(カバンにつけるような)作ったら売れそう
>>526 前売りや各種割引がほとんどなくなって実質値上げ、講演会やギャラリートークなどのイベントもなし
いいことばかりではないけどな
>>561 菊といってるだろw
その文見なら将軍だな
>>565 トラいいね
ぶら美で視聴者プレゼントやってほしい
>>526 今年は既に借りちゃえてるから開催できてるわけだけど、
これから大型展は当分できないぞってことですよ。
昭和天皇ってカニだっけ?
上皇陛下はなんか魚だよね
カニもなんか分類面倒だった記憶
カニじゃないのにカニの和名ついてるのとか
>>566 いくつか申し込んでいた講演会がオンラインとかYouTubeの録画配信に切り替わったわ
展示室内のギャラリートークじゃなければライブ感てそこまで必要ないから今後も動画配信でイイと思った
>>578 えーとハゼだっけ
新種発見されて銘銘なさったのとかある
シンジコハゼとか
>>577 その二人が尻の品評してた昔のタモリ倶楽部(´・ω・`)
>>591 あの頃はただのエロいオッサンたちだと思ってたわ(´・ω・`)
ヘイケガニは命名されるだけかって甲羅の模様が確かにアレだわ
当時の人が見たらびっくりしたと思う
改めて五郎と矢作だけでいい番組だなと確認できた
小木とマリ子邪魔でしかない
>>604 あと、ビンにいれるだけでなく固定しておかないと、出した時とかに揺れて
崩れちゃうのもある
マレーシアから持ってこれるのか
なんか違法になりそうだが
博物館とかどこの都道府県にもひとつふたつはあるから、行くといい時間つぶしになる
最初科博で十分かと思ったけど、ここも行ってみたいな
マリ子はまだ置物になるけど
小木不在がまったく支障ないのが
>>612 遠足とかにぶつからなければだいたいガラガラだし
残り25分は寄木細工で終わりなのかなぁ
美術館や博物館やらないならオクトパシーに備えて風呂入ってこようかな
箱根細工は鉋で薄く削って貼り付けてあるだけって知るとありがたみが薄れる
小木は憮然としてるだけで普段でも喋らないよ
逆ならともかく、小木が抜けても全く支障ないと確認されてしまってる
生命の星地球博物館からずいぶん近場で尺稼ぎしたなぁ
一応美術館だけど…これはどう見ても販売メインの店なのでは
こういうの作ろうと思った人すごいと思う
本当に美しい
こういうところに住んで横浜に通勤している知人がいるわ
なんかマリ子さん調子悪そうにみえるな
目しばしばさせてボーッとしてる
>>627 矢作のコロナはマリ子さんから…?((((;´・ω・`)))
五郎と矢作の番組にマリ子と小木を添えてるだけなんで
今回の離脱よくない流れだなあと
手順が決められていてそれにしたがって傾けて押さないとあかない
細工があって面白いんだろうけどイラッとする
>>626 小田原に家を買って都内に通勤してる先輩がいたなぁ
当時は住宅費の補助があって23区内ならA地区で10,000円、それ以外の都下や近郊がB地区で5000円とかだった
小田原は埒外って扱いで住宅費補助がなくて先輩がブチ切れてた思い出
箱根の関の逃亡者がいないか監視してた人たちの末裔か
>>632 知人の家は交通の便が悪すぎてクルマを小田原駅近くの駐車場に停め東海道線
厚切りポテトチップの、裏と表から削って穴が開いてるイメージじゃないのか
芸人の芸人比喩は一般人にはつまらない、と教える人いないのかなと思う
塙とかでも多用するけどさあ
この作品は三越で見たわ
当時この超ベテラン作家を新人扱いしていいのかって議論になったんだよね
結局大リーグに来たイチローみたいなもんで応募が初めてなんだから新人賞って言うことに落ち着いてたw
>>643 世界一受けたい授業で、応仁の乱を番組レギュラーに例えて解説した回があったけど、かえって訳がわからんと思った
大御所がなんか出展しちゃったよどうしよう、みたいな感じなのかな
>>542 それは普通に学芸員資格のための授業かも
学芸員の資格を取るには、博物館実習するか、
考古学の発掘するかどっちかが必要
>>649 芸能界の視野狭窄だと思うのだよなあw
関根勤の格闘技比喩に近いというか
>>650 そんなすねw手先凄い使うからならないと思った外科医とか
>>646 この人ほどのご高齢じゃないけど伝統工芸展で高齢で新人賞の人ってたまにいるんだよね
今まで公募展に応募とかしないで現場一筋だった職人さんが還暦過ぎていきなりトンがった作品を応募とか最近増えてるらしい
>>655 全く基礎教養の無い人に説明出来ないことってあるよなぁ
>>657 時間とスキルに余裕がでてくるんだろうな
>>657 詳しくはわからないけども、多分いい話なのかなって気はした( ・ε・)
若手はたまったもんじゃないが
確かに開け方わからないのあるな
逆に戻し方わからないのも
>>664 時間の無駄だよ
3dプリンターならすぐ終わる
小木不要論があるみたいだけど…小木は隠してるけど本当はスゴい美術好きだから許してあげて
山田五郎も行ったことがないジヴェルニーの庭とかプライベート旅行で行っちゃう位なんだから
小木の芸風的に美術好きってプラスにならないから無理してわざと下衆な金額の質問ばかりしてるんだよ
…ってこのスレを矢作が見てたら擁護すると思う(´・ω・)
>>654 多分学芸員資格のための授業だったと思う
自分も履修して学芸員資格は持ってるので
みんな大好き隈研吾くるー!
次回は盛り上がるわ…って5週間後?
次回は10月20日?
番組の放送を忘れていそうなほどあくな
頭の体操というより根気だな
頭にきてぶち割ったりして
五週休みか
その間におぎもはぎもゆっくり養生すろ
>>675 俺は最後の最後で…
古文書学を寝坊で単位取れなくて
資格取ってない
じゅん散歩がコロナ後、ぶら美っぽくなってるね
元々ムンクとかたまにやってたけど
アンチというか飽きたよくまさん
何から何までくまくまくまぁ
電車といえば水戸岡
建築といえば隈研吾
といってれば間違いない、って感じだもんね
カレー粉だけだとアッサリしすぎるから、ルーを少し混ぜるのは自分もやるな。
お手軽で美味い。
畑下由佳と同じ部屋に隔離させられたい
暇つぶしにヤりたい
読売の記者はどんだけアホなん
ちょっと考えたらわかるだろうが
世界一検査してる米国が感染拡がり続けてるのを見ても無駄なんだよ
畑下由佳がコロナってしまったら人口呼吸してあげたい
インフルエンザ流行しないだろ
コロナのせいでめちゃくちゃ手洗いしてるからな
小林ってほんと検査脳だなw儲けたいだけだろこいつw
>>723 手洗いうがい消毒までやってるから少ないかもね?
怖いのは鳥インフルエンザがまた来そうで怖い
いらぬ心配ばかりしても無意味だろなんだこの時間www
不安増幅タイムかよww
瓶はホウケイ酸ガラスだな
ショット、コーニング、日本電機硝子、旭硝子などの少数メーカーしかない
しっかり話しているだろう
マスゴミには子宮頸がんワクチンでの前科があるからな
また今回も大騒ぎするだろ阿呆みたいに 国の邪魔しかしない売国放送局どもくたばれ
CDCってそれだけやれて何でコロナを防げなかったの?
成功したら自分達の手柄、失敗したら政治のせいにするのだから役に立たんな
ニューヨークの知事はベットを開けるために介護施設に検査を禁止させて患者を送って6500人が亡くなった
こんなアホな判断させるくらいおかしい
>>738 決まってる時はビシッと決まってんだけどねえ
どうしたいのか解らない
畑下由佳に熱中症の感染者はどのくらいいるんですか?
>>741 CDCの作った検査薬がうまくいかなかったんだよね
ドイツから打診があったのを自信があったから蹴っていたそうな
当初はそれもあって拡大した
新しい生活様式の継続で十分安定化できるよ
ビビりすぎず 舐めすぎず コレだな
今なら枝野の喫煙 石垣のりこの暴言で株めちゃくちゃ下がっとるから
大勝利間違いなし
資料読み上げるだけで質問しないならリモートでええやん
読売ユカイをさっさとスタジオに戻せ
gotoトラベルって7月末のピーク前に始まって600万人前後利用したけど潜伏期間含めてもとっくに爆発的に増えないとおかしいのにどうしちゃったの?
県内旅行はしました
オンラインで還付されました
中身のないくだらない議論ありがとうございました
とにかく邪魔だけはするなマスゴミさっさと倒産してこの世から消えろ それだけだわ願いわ
>>764 Gotoトラベルのせいで感染者が増えたとフェイク垂れ流したマスゴミはゴメンナサイしないとアカンね
上の方のジョジョの映画で伊勢谷友介の名前射精してその日に捕まるとはなぁ
TBSで今年の年始に放送したんだっけか?
録画しなかったから去年かは忘れた
徳井が出るから初めてBSで旅猿見る
普段日テレでは何時にやってるの?
貯めこんだ金がゼロになるまでノーギャラで仕事せえや
たまたま見かけてずっとU局で見てたけど
当然とはいえ日テレで新しいのやってるんだな
木曜日というか水曜日の25:29からか
岡村さんは風俗通い
福田さん学生時代からモテていたリア充
非常識な岡村さんが言葉使いのこと言えないでしょ
チュートリアル
サバンナ
東野
福徳
実家金持ち芸人
徳井青空さん
青山剛掌とSEXしたことのある女高山みなみを読んでくれよ
>>795 プリキュア見てるおじさんも沢山いるからね
でも梓さんといちゃいちゃというかデートしてるよな安室
>>801 梓さんとの関係は炎上するからテレビNGや
>>804 青山コナンでラブコメをしないほうが難しいんだよな…
このあと安室と梓にフラグ立てた原作者
燃えた腐女子
>>808 燃えたのは腐女子というより夢女子じゃないか
安室の女はいつどこで見てもなんかちょっとキモイというかニワカ感が凄い気がする
>>808 梓さん良い人なのになぁ
宇垣ちゃんの谷間が見えそうなので歩いてきました(´・ω・`)
まあ萌え豚の女バージョンを見せられてるようなもんなんだからそりゃキモい
>>809 シャアの声はどんどん老けるけど安室は現役だな
NHKでやってた即興洋画アフレコがすごかった
ピアノソナタ名作って言われるけど
他の読んで名作って言ってるのか謎
たまたま安売りしてたTシャツがコナンだった
会社で着てたら女の子によく声をかけられた
この高野万里絵って人調べてもこの番組の出演情報しか出てこないけど何者?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
先週なんで2期告知入ったのかと思ったらもう最終回だったのね
>>829 一般ファンでコナン番組にかつぎだされてるな
顔だしオッケーだからだろう
最終回・・・?うそだ・・・うそだ、卿らは嘘を吐いている!戦乙女が死ぬはずがない!
ゆかりーん! ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!! ユアーッ!!
ゆかりんの声はいつまだたってもかわいいなー
>>836 宇垣ちゃんの谷間たまらん(*´Д`)ハァハァ
焼きマシュマロ食べたくなってきた
でも今コンビニにマシュマロ買いに行ったら
>>870 今の時代でBBQやったら定番なんだろうなー
20年前にはそんなことする人いなかった
存在はしてたんだろうけど
えっちアニメからえっちアニメに 昨日観られなかったんだけどまだ銭湯だよな
昨日と同じスレやん
この前座4分いい加減に飽きた(´・ω・`)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
事後キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!xcn
チューキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
( ゚∀゚)o彡゚ おしりっ!おしりっ!
( ゚∀゚)o彡゚ ふともも!ふともも!
-curl
lud20250129125045caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1599498020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS日テレ 4158 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・BS日テレ 1825(c)2ch.net
・BS日テレ 2935 映画「GODZILLA ゴジラ」(日本語字幕)
・BS日テレ 8388 (1002)
・BS-日テレ
・BS日テレ 2190
・BS日テレ 2071
・BS日テレ 1835
・BS日テレ 2202
・BS日テレ 2015
・BS日テレ 3874
・BS日テレ 4894
・BS日テレ 2156
・BS日テレ 2087
・BS日テレ 2154
・BS日テレ 2051
・BS日テレ 2174
・BS日テレ 5681
・BS日テレ 2045
・BS日テレ 2205
・BS日テレ 2217
・BS日テレ 2044
・BS日テレ 8241
・BS日テレ 2175
・BS日テレ 1759
・BS日テレ 1710
・BS日テレ 1952
・BS日テレ 2165
・BS日テレ 2023
・BS日テレ 2165
・BS日テレ 2159
・BS日テレ 8125
・BS日テレ 1810
・BS日テレ 4664
・BS日テレ 3904
・BS日テレ 4089
・BS日テレ 6159
・BS日テレ 8158
・BS日テレ 5338
・BS日テレ 6155
・BS日テレ 5007
・BS日テレ 6158
・BS日テレ 4018
・BS日テレ 5389
・BS日テレ 1599
・BS日テレ 5689
・BS日テレ 8229
・BS日テレ 2154
・BS日テレ 4040
・BS日テレ 4772
・BS日テレ 1742
・BS日テレ 1961
・BS日テレ 4038
・BS日テレ 5078
・BS日テレ 2422
・BS日テレ 5148
・BS日テレ 1734
・BS日テレ 3675
・BS日テレ 1607
・BS日テレ 2409
・BS日テレ 5492
・BS日テレ 1953
・BS日テレ 8089
・BS日テレ 4847
・BS日テレ 4755
・BS日テレ 5595
・BS日テレ 2081