◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS日テレ 2637 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1538987400/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
桃さん、最後の方しか観れなかったのでストーリーわからんかった
恥股
今日もヨロ
先週は残業してて見れなかった…
あれ?曲変わった?
FORESTAはじまた
春秋だから、春の再放送に使い回せるんやな
すずめのかあさ…あれ?
>>13 先週からでしたか
ああ見たかった…
>>17 ごすぺらーずにこんな太った人……いるなぁw
いや、一人は頑張って痩せたぞ
先週はメガネが仕切るコーナーがあったはずなのに
元に戻ったのね
春って季節はそんなに好きじゃないんだけど
(寒いのが好きだから「せっかく寒かったのにあたたかくなっちゃう…」ってのと、花粉症ってのとw)
早春譜は好きなんだよなぁ
ようやく退院できたかと思ったら今度の日曜にも再度入院しなければならず本当にしんどい@俺
>>15 TVは継続の模様です!年内一杯で吉野さんが休止します!
この時代の曲だけど厳密なヨナ抜き音階じゃないんだな
女性のナレーションの声聞いたことあると思ったら
演歌の花道のナレーションの人だった
>>26 吉永小百合のですか?
「気持ちだけでも温かいとおもってないと寒すぎてやってらんない」
って感じで結構好きw
>>24 ありがとうございます!
ピアノの吉野さんがアウトですか・・・
ぜんっぜん知らん歌来たぞ
>>27 秋もいいですねぇ
やーーっと涼しくなって、だんだん寒くなっていくのがうれしい
あれ?下のハモりパート忘れた
歌ったらおもいっきり不協和音ってしまったw
>>18 最近ゴスペラーズ見てないけど、太ってる人なんていたっけ?
地方のコンサートで小笠原優子さんが『乾杯の歌』でソロパートを歌っているようですが、どんな感じですかね?
赤とんぼって久しく見てないな
今年、シオカラトンボとオニヤンマは見たけど
しかもうちのベランダでw
横浜のこんな海っぺりの地域で見るとは思わなかった
>>60 あのイケメンの人かぁ
太っちゃったの?もったいないな
>>65 昨日土手を車で走ってたら赤とんぼだらけで
何匹かフロントガラスにダイブしてきた
吉田さんの表情を見てるとNコンを思い出して仕方がない
あの山とか川とか言うから誰か故郷を想わざるかと思った
『ライ麦畑で捕まえて』は合わなかったなー
読んでみたいっていう友人にあげたら号泣したらしいけど
新人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>78 昔は邪馬台国みたいな髪型ときもあったからねw
>>77 ところで明日は讀賣退治頼みましたよ
うちもベイに負けるように祈ってるので
40代 小笠原・白石・矢野・南雲
30代 中安・吉田静・吉田和・山元・大池?・吉野上沼・内海
20代池田・吉田明・三宅
前にも書いたけど大学時代に友達がお父さんをガンで亡くしたんだけど
なくなる前に友達がお見舞いに行った時
病室のテレビでみんなのうたでこれが流れてきて
友達がその場で号泣した
それ聞いた俺もうるっときた
一部年齢が不明な人もいますが、此れで合っていると思います!
>>86 中安さんはもうすぐにも40代に行きそうな感じ
グリーングリーンほど泣けないのは直接的なのと
「この世界はお前のもの」っていうあたりのせいかw
中安さんはインタビューで『フォレスタのオーディションを受けた頃は藤原歌劇団の研修生だった』と言っていましたよ!
>>94 フォレスタでの活動歴だけで12年はあるんですから
まあ千晶ちゃんなら老いてもかわいいタヌキのままだろう
吉田静さんと内海さんも同い年だと言っていました!上沼さんは一つ上かな?
時間が変わってからすっかり見られなくなってしまった(´・ω・`)
この歌もおばん好きだったなあ
>>102 ネット上の記事などを見て書いてそれを踏まえて書いてみました!南雲さんと以前は山元さんは生年月日を公開していました!今は南雲さんだけです!
改変前は
大きくなったら兵隊さんだよ嬉しいな
っていう歌詞だったのを知ってビックリしたわ
上の方にレスあったけど今井さん辞めちゃうんですか?
今回のエンディングもいい曲だわ…
>>103 お、いらっしゃいませ
自分も仕事のシフト等によっては見れない日が(´・ω・`)
男性陣年齢順
40代 大野・塩入・川村・志村・澤田・秋葉?
30代 榛葉・横山・今井
>>107 ライブ活動のみ中止とか発表されてるけど、いずれ止めると思ってたほうがいいかも
>>104 そうでしたね!忘れていました!財木さんも40代です!
>>108 歌ってると特に早いっすねw
お、新人さんズだ、楽しみ
そんなこんなでまた来週〜
異邦人タンの無事を祈りつつ…
オワタ
みんなまた来週ノシ
異邦人タンもノシ
谷原さんのソロくるー
久々にCDのCM!と思ったけど
なんか…アレンジが変
>>119 おやおやそれはそれは
お大事に
私も再来週は微妙だわ
>>122 有難うございます
目の手術で今回が一応ラストです
>ID:IsZhRmH0
フォレスタのメンバーって50代いないんですか?
なんか意外
大野さんと川村さんは50代だと勝手に思い込んでた
裸足でペダル踏むピアニストって初めて見たw
変わり者なんだな
下は裸足なのに上半身はスカーフとかガードしてるのね
ピアノや弦楽器は3歳、管楽器は10〜12歳から習うのがデフォルトか
なんでアマチュア管弦楽団の映像なのよ
プロオケは映像使用料が高すぎて予算オーバーなのかい?
BS日テレなのに読響の映像もつかえないほど予算がないのかい?
>>164 3、40年くらい前で、どこの局か知らんw
ひょうきん族が真似してたっけか
あー、なんだろう、ハズレ回かな?
金を稼げなくなってからでは、どう稼いだ、運用出来たかでお終いじゃないか。
金が無いなりに行き方を提示すれば凄いわ。
確かに汚いやつは卑屈になるから付き合いづらいけれども
死ぬ間際になって繕いたいかねえ
ロクな死にかたしなさそう
まあ外見に拘るのは自分が著名脚本家だからだろう
一般人に適用するのはどうか
ま、勝ち組の思考だわ
よくこんなやつが書いた脚本がヒットしたな
自分が闘ってるからって他人にもそれを求めるなよて話だけどな
この時に勝ってれば2期生もっといいポジション取れたのになあ
堀未央奈にエース取らせてやりたいわ
まさか新内が選抜常連で
ずんなが色気MAXヤリチンになるとはなぁ
この時に勝ってれば2期生もっといいポジション取れたのになあ
放送時には1期生中心で見てたのを悪く思うわ
堀未央奈にエース取らせてやりたい
この時に勝ってれば2期生もっといいポジション取れたのになあ
放送時には1期生中心で見てたのを悪く思うわ
堀未央奈に頑張ってエース取ってもらいたい
不倫ごはいつまでぶりっこキャラやるのかね見てて痛々しいわ
この時に勝ってれば2期生もっといいポジション取れたのになあ
放送時には1期生中心で見てたのを悪く思うわ
堀未央奈にエース取らせてやりたい
井上小百合かわいい
最近のキレのあるダンスの身のこなし美しい
常に井上小百合を目で追ってしまう
ちゃんいくキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
井上小百合かわいい
最近のキレのあるダンスの身のこなし美しい
常に井上小百合を目で追ってしまう
井上小百合もっと前で踊って欲しい
井上小百合かわいい
最近のキレのあるダンスの身のこなし美しい
常に井上小百合を目で追ってしまう
井上小百合もっと前で踊って欲しい
蘭世もこの頃に比べると今は凄く
やさぐれちゃったね
全員笑ってボーナス50ポインツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
井上小百合かわいい
最近のキレのあるダンスの身のこなし美しい
一生懸命に踊ってる
常に井上小百合を目で追ってしまう
井上小百合もっと前で踊って欲しい
井上小百合かわいい
最近のキレのあるダンスの身のこなし美しい
常に井上小百合を目で追ってしまう
井上小百合もっと前で踊って欲しい
>>279 おっさんは2年前でも変わらずおっさんなのにね
井上小百合かわいい
最近のキレのあるダンスの身のこなし美しい
常に井上小百合を目で追ってしまう
井上小百合もっと前で踊って欲しい
井上小百合かわいい
最近のキレのあるダンスの身のこなし美しい
常に井上小百合を目で追ってしまう
井上小百合もっと前で踊って欲しい
宮脇咲良はまくらたんが蔑称なのに
松村沙友理はふりんごが蔑称っておかしくないか?まくらさゆりだろ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今週でいよいよそれでも世界は美しいも終わり
来週15日からはNANA
ただし来週から月〜木じゃなく月〜水になる
もうNOGIBINGO9がDVD化なんだ
サンドウィッチマンが司会の香具師が放送されていたのを
見たことはあったが
この2人いつになったら小作りすんねん(´・ω・`)
井上小百合かわいい
最近のキレのあるダンスの身のこなし美しい
常に井上小百合を目で追ってしまう
井上小百合もっと前で踊って欲しい
ところでおまえら
この後ユリシーズとスライムと
どっち見るの?(´・ω・`)
>>344 おれはスライムは録画してユリシーズ観る
巨乳アニメだからな
>>361 アイドルみたいなもんか・・・ (´・ω・`)
>>363 この子は声優じゃなくてアニソン歌手になればええのに
>>355 コレ気になるな
>>363 今回の再放送で仕事が増えたらいいのにね ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
オンナはひとりでためこんで勝手に爆発するよね 知らんけど
リビの嫉妬が酷すぎて一気に評価下がったから、これくらいやって回復させないとな
変な奴らばっかり(´・ω・`)
つか国力違うんやろ
何考えてるんだか
ほんまに少女漫画は恋のライバル以外に展開が無いんだな
写真のある世界観
>>467 家電の説明書から出てくるのはなんでなんだ(´・ω・`)
発情したああああああああああああああああああああああああ
>>481 あらゆる会議に参加してチェックしてそう
親戚EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
:::: :::| , ─ 、 \ ::. :::
:::: :::| イ ヽ \ ::. :::
:::: :::| 从 乂 从: \ ::. :::
: ::: :::| `从从' \::. ::::
: ::: :::| ,. :┘└ー‐- .....__ __, 、
:: :: :::| .' i{ r─ - - ─ ┘
:: :: :::| / ,:i ` :! / .::
::: : :::| ,' ,:' :! :| :| / .::::
::: : :::|: / / :} 、,. :{ ./ .::: ::
::: : :::!/, ' { | } ./ .::::: ::
::: : :/,イ トー个ー'1 ./ .::::: ::
::: : ::::"i´ :| |i | / .::::: ::
\スースーレイン♪/
彡⌒ミ
(( (´・ω・`)彡⌒ミ
彡⌒ミ(つ (´・ω・`) ))
(((´・ω・ 彡⌒ ミ( つ )
( つ (´・ω・彡⌒ ミノ
〉彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))
(( (´・ω・`) ( つ )
( つ ヽ とノ
〉 とノ )^(_)
(__ノ⌒(_)
>>500 サムゲタンで相当いやなおもいをしたのか
所で全く関係ないがフォレスタメンバーの女声は何人結婚しているのかな?白石さんと小笠原さん、矢野さん、谷原さん、大池さんは知っているけど!
時代劇 桃太郎侍 第126話「看板娘を狙う鬼」
10/9 (火) 18:00 〜 18:55
BS日テレ(Ch.4)
豆腐屋かずさ屋の主人和兵ヱは娘のおまきを溺愛する近所でも評判の父親。
豆腐を買いに来た桃太郎を警戒し、おまきに好意を寄せる常連客の与五郎には二度と来るなと啖呵を切る。
新助親分が娘大事も度を超すと嫁の貰い手が無くなると忠告するが、聞く耳をもたない。
ある日、和兵ヱが腰を痛め桃太郎の養生所へ出かけるのを見計らい、担ぎ呉服の島次が店に現れた。
島次は担ぎ呉服を隠れ蓑に、若い娘を売り飛ばす人身売買をしていて…。
高橋英樹(桃太郎/松平備前守) 野川由美子(玉川つばめ) 谷村昌彦(彦助) 深江章喜(仁兵ヱ) 小林昭二(新助親分) 山城新伍(蛙の田之助)
主なゲスト
金子信雄(和兵ヱ) 千野弘美(おまき) 早川保(荒木志摩守) 内田昌宏(島次) なべおさみ(与五郎) 他
小林隊長とか金子父ちゃんが身近にいたらろくな娘には育ちそうにないなあ
野良犬かホワイトタイガーにでも噛まれたと思って忘れちゃいなさい
レイプだけで斬殺されるのか?
チンコ切り落とすだけじゃだめか?
いやいや、こいつらは不埒な悪行三昧してないから(´・ω・`)
豆腐屋事件と暗殺事件の繋がりがね。桃太郎だからいいのか(´・ω・`)
霊界通信キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>627 ストップモーションアニメにも見えなくもない
技術は凄いが内容は。。。
でも自虐ネタがじわじわくる
>>635 清水アキラのせいでサンダーバードはカクカク動いてるイメージに
すきな芸人だった。今さら知ってどうなるかわからんが。
大喜利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
>>636 あああったなぁそんなネタ
鳥塚しげきのパーカーとかね
地方分権、いまでは地方創生・地方再生
で、中身は?
>>644 そうなったらかなりメンバーの入れ替えがあると思う
>>645 前の人はすんなり辞めたじゃん
手を挙げて、横断歩道を渡りましょうの人
>>650 山田が長過ぎるから知らない人の方が多いもんね。
いっ平がいないとこんなに楽しいのか、大喜利。
なつかし版を見てると、あいつのダメさ加減だけがよく分かる
>>659 そもそも河童を見たことあるんかって問題がw
>>664 本日もよろしくお願いします。
「へべす」は昨日の酒場放浪記でこれを使ったチューハイが出てきました。
「ごんぐり」、検索したら手間かかる理由が分かったw
煮込みを予想していたが、かき揚げとはΣ(´∀`;)
庄助さんが居ないのが残念(´・ω・`)
来週は滋賀なのに...
おととい・昨日と関東に行ったが、鉄道博物館に行く時間が無かった(´・ω・`)
これは神田にあったやつが移転したのだっけ
神田にあったころは上のほうにしょぼいけど航空関係の展示もあった記憶
展示スペースってレベルじゃねーな、この広さ 鉄道車両の展示だから当たり前っちゃ当たり前だけど
鉄道オタクってイギリスと日本に一番多く生息してるイメージ
7月にリニュして行ったけど新館3階の展示を後回しにしてたらキャプション読み切れなかったわ
そりゃ解説が5万字もあったら無理だわなw
日本は鉄道に比べて充実した航空博物館がないのが残念
>>731 そんなに大きくないけど愛知航空ミュージアム結構楽しかった
みんな鉄ヲタじゃないから程好く冷めた感じで落ち着いて見られて良いなw
飛行機ヲタってあんまし聞いたことないから日本では鉄ヲタの方が勢力なんだろ
今日本において現役で走っているのは大井川鐵道<アプト式
コレクションについての話がありましたけど、私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした。
鉄道模型でしたけど。
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした。
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました。
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって…
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、かえって私が苦しくなってしまいました。
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
ローカル線のレールには50年クラスで使われているのがあるらしい。
>>746 コピペと知っていても泣けるわ…(´;ω;`)
以前新宿区に住んでた時、敷地内になぜか電車が止まっている会社があった
カトーだったw
奥の新幹線ホームで撮り鉄が分割するところを写してるんだよね
ユーたち、わんばんこ!原鉄道博物館では、実際に架線張ってるぞw
松井玲奈ちゃんや木村裕子も出しちゃいなよw 通訳が必要な全駅下車のよごみんは
出さなくていいゾ・・・
>>742 それは知ってるけどお手軽さって部分では鉄道の方が身近な存在だからな
近頃じゃ女子にまで広がってるし
ジオラマ作成者の中にはギミックにこだわる人いるね。
>>757 分割シーンをスクリーンにアップで映してくれる(´・ω・`)
>>755 早くソープで松井玲奈似の嬢に男にしてもらえよ
今ようやく帰宅しました〜ノシ
何気に久しぶりじゃないか美術関連以外の博物館に来るの
これが間に合えばいいけど間に合わなかった時は…想像したくねぇ
こういうのって、だいたい頼まれてもいないのに
大声で説明しているのがいるのよね
鉄ヲタでなくてもけっこう楽しめそうだなぁ 一度行ってみるか
なんで大宮に出来たかって言うと鉄道の街だからなんだよね
今はそうでもないが昔は東北、上信越方面への優等列車などが行き交う交通の要衝だったし
ブルートレインは一度も乗れないまま京都駅からは撤退してしまった…
今から思えば彦根の大学に通ってた時に急行きたぐにに乗っとけば良かったなぁ
>>772 NHK海外ニュースだかでこの前やってた > トラックを真っ二つにして平気で走る機関車@アメリカ
すごいリアル!って…本物じゃないの?(´・ω・`)
あさかぜの車内、また入れるようになったのか?確か開館当時は、見物客のマナーが悪くて、
1週間ほどで立ち入り禁止になったけどw
寝台列車乗ってみたかった。
オリエント急行ゴッコしてみたい
>>767 お帰りなさいませ つ【茶】
鉄道博物館は2度目だそうです。
私は昨日関東にいたのですが、時間が無くていけませんでした(´・ω・`)
>>784 東北新幹線や上越新幹線も最初は東京まで行かずに大宮までだったんだよねえ
>>785 銀河とかちょうどいい時間帯だったのに
山陰本線から来る寝台列車も深夜になるが乗れたはず
>>793 やまやさんどもですノシ
7年ぶりだったそうですが7年も経つと展示は変わりますわね
夜景をぼんやり見ながら二階建て新幹線の食堂車で食べたカレーとビールが美味かった思い出
鉄道の魅力て食だったのに自ら食堂車を手放してったからな
>>799 サンライズ瀬戸・出雲?
関西からだと定期列車で乗れるのは東京行きの上りだけだよ、しかも大阪駅から
>>796 すごい!ありがとうw
やっぱり新型プロフィアっぽいな
整流デフレクターにJRロゴ!?
>>804 今贅沢な食事ができる豪華列車があちこちであるけど
なんか違うよね
>>804 自由席の奴がコーヒー1杯で粘られちゃ商売あがったりだわ
>>804 昔の急行きたぐにだったかで新疋田トンネルでえげつない事故引き起こしたからねぇ
>>810 トラックは守備範囲じゃないので何ともw
って俺たちの夢グループきたぁ!(´・ω・`)
社長がCM出稿してくれたからぶら美も当面安泰だな(´・ω・`)
>>814 三宅さんの番組とセットでスポンサーするように…
>>813 北陸トンネルの火災事故でしたっけ?<きたぐに
単なる移動する乗り物なら味気ないけど食堂車があるだけでゴージャス感が出てくるからね
まともなcmないなbsは
いつもこの粗悪品詐欺師こと夢社長ばかりだ
>>822 そうです
国鉄の規定通りにトンネルの真ん中で停車してばかりに大惨事になった急行列車ですわ
>>815 俺も詳しい訳じゃ無いけど新型は今春デビューしたばっかりじゃなかったかな?と思って。
だとしたらモデラーさんトラックまで最先端取り入れてスゴイな、とw
MAX、こうしてみると近鉄のビスタカーみたいな役割を担ってたのかね
>>811 結局その道を選んだんだよな鉄道会社は
>>812 それ当時けっこう指摘されてたな
>>813 まああれは悲惨な事故だけど決定打になったわけではない
MAXどころか東北新幹線、上越新幹線にすら乗れてないから一度は乗らないと…
東海道新幹線こそ2階建て新幹線が欲しいよね(´・ω・`)
東海は嫌がるだろうけど...
解脱のオッサン、滑舌はいいんだが、ちゃんと息継ぎしてる?箱根マランソの原監督に似てるなw
輸送力が高いのは良い事でしょう
物流とかに使えないのかねー
>>828 ジオラマのリニュは去年だけどトラックとかは追加してる可能性はあるね
昔は手抜きでNゲージサイズの車も並んでたけどいつの間にかHOスケールに統一してたし
>>835 そうだよね
繁忙期は物凄い混雑だし臨時列車の増発だけでは厳しいよ
500系ってかっこよかったけど乗れないスペースが多くて廃止になったって言ってなかったっけ
E5系ってかっこいいと思うが
乗り心地も良いし、E3系よりもね
>>841 子供専用スペースとかバリアフリー車両とか
広ければ色々できるのになあ
>>835 昔は100系新幹線にはありましたよ…二階建て車両
ただ社長が変わった途端コンセプトから何から変えてしまって300系以降二階建ては要らない+両数座席数固定の方針に全振りしたようで…(´・ω・`)
>>840 展示したらそれっきりじゃなくて、適宜手を入れながら新しくしてるんだね、すごいや。
この女性はいらんなぁ
もう少し気が利く子はいねーのかい
>>845 グランクラス乗ったけど、あそこは別世界だわw<E5系
日本は蕎麦とか寿司を食える車両があった頃が1番面白かったのかもね
今もあるか知らんがお座敷列車なんか今でも需要あると思うけど
>>842 JR東海が決まった座席数に出来ず振替する時に困るから嫌がったのと居住性で嫌がったそうですね…塗装もイレギュラーでしたし
WBSのトレたまでもこんなのやってた
まあさが人がいるのにドア閉めたら挟まったり、位置がずれてると客が怒鳴り込んでくるとかも再現してた
>>852 去年のベイスターズ貸切とか、そういうイベントっぽいのはなかなかできないのかな
画像見るだけでも、他の博物館と子供の齧り付きが違うのがわかるわ
京急の運転主任さんの体験したい 金沢文庫での連結・切り離しとか
>>847 一部が2階建て車輌だった新幹線は記憶があります(乗ったことありませんが)。
今必要なのは「全車両」2階建て新幹線だと思うんです<東海道新幹線
>>855 そういや俺の最寄りの路線にある車両基地だけど、ブルーに白帯の12系?14系がピカピカに手入れされて置かれてるね
鉄情報に疎くなったけど、けっこう使われてるのかもね
昔の西洋小説読んでて
「コンパートメント」という響きに憧れました
リニア鉄道館のN700のシュミレーターはCGだけど
これは実写なんだね
昔は便所が下にそのまま垂れ流すので、沿線に黄害があったとかは
>>859 JR東海がそういう案を受け入れる余地は無さそうですよ…残念ながら
新幹線の塗装すら変えるのを拒む鉄道会社ですし
そうそう、前面展望ビデオをもっと色んな路線、列車編で売り出すべき
もしかすると防犯的にあまり乗り気でないのかな
>>849 タモリ倶楽部ではお馴染みの海老中のヘリウム声あいあいはいかがっすか〜
そういや以前銚子電鉄だったか、研修は自腹で払って運転手になれるって一般人採用してたけど
採用されて続いてるのかな
>>877 それ以前に路盤の問題があるようで、走らせようとするならそこから直さないと駄目らしいです。
>>878 JR東海は防犯上の理由で全然その手のビデオを出しませんね…
出すならガッツリ自社が関与してチェックまでした物でないとダメだそうで
>>880 幕張のコミケほどではないのかも知れんが鉄ヲタの行動力も半端ないからw
>>886 何気に路盤自体ももう50年超えてますしねー東海道新幹線は
SLは確か先着27名の狭き門だわw漏れも6時から並んで、やっと手に入れた。
リニア鉄道館みたいに抽選制きぼんぬ〜
>>880 どっかの神社の福男並の能力求められそうだな
>>892 中央リニアが開通したら改良工事するでしょうね
時計が普及してなくて鉄道ができるってなんかすごいな
>>880 リニア鉄道館の方は抽選だけど、
こっちは早い者勝ちなんだよね…
可能性としては開館ダッシュの方がありそうだけど、
せかせか忙しいのも好きじゃないな
>>891>>894
暫くは開館40分〜1時間前位には並んでないと厳しそうだったわ
お陰で大宮移転直後は大人気だったSLシミュレータがガラ空きだったけど
>>889 東海道新幹線はかなり古いやつはよく見たわ
沿線は警備が増えてることを某所にて確認したよ
トンネルの側など近寄ることの出来る場所では何処かで目が光ってることは間違いない
E5系の整理券ごときで、オッサンは体力消耗したくない(´・ω・`)
>>896 昔イギリスで蒸気機関車がロンドンと各地を結び始めた時に各地ローカルタイムで列車運行と案内上で時差が生じ問題生じたんでロンドンタイムに揃えたとか何とか。
だから逆に鉄道が正確な時刻を知る必要性を日常に与えたのかもしれませんね。
因みにその翌年にグリニッジ標準時が定められたそうですよ。
新橋停車場の記念室って狭すぎる
周りのビルに圧迫されて
>>899 客を分散化することに工夫してほしいね
京都もだけど現役の列車を展望出来るのはナイスだと思うしね
>>914 アソコは銀座ライオンが本体で展示室はオマケだから…(´・ω・`)
>>917 青森駅までどのくらいかかったんだろう、当時。
昔は上野駅に近い感じの風景を
京都駅や大阪駅でも出してたけど京都の鉄博じゃ再現してくれないのがねー…
>>911 ユーレイルで使ったから分かるけど1等2等の居住性の違いは歴然としたものだね
コンパートメントも1等専用のがあるから
>>920 曲が出て1年もしないうちに該当列車があずさ「3号」になっちゃったんだよな(´・ω・`)
>>925 京都は現役の車両を引っぱってこれるのが目玉
上等は駅の待ち合い室も別だし
改札も優先だよ
何で作り話するかな
>>917 某さゆりちゃんは、紅白卒業せんのかな・・・
Mマグネチック
Aオートマチック
Rリザベーション
Sシステム
>>932 確かに京都の鉄博はこないだまで走ってただろって電車多いね
マルスなどの装置はここじゃないと無理だな…似たようなのなら前は大阪弁天町の鉄道科学館でも置いてたが
>>931 ありがとう。日が傾くころ着くイメージか。
名曲も細かい情緒は伝わらなくなってしまった・・・
>>935 降車ホームと乗車ホームが分離してたのか上野駅って
>>934 国鉄末期は初乗りが10円→20円→30円…って毎年のように値上げしてた印象
普段は車しか乗らない爺さんが久しぶりに乗ったら「何で初乗りが110円もするんだ!」って怒ってた思い出
電電公社でも加入者カードは多段回転式の棚に収まってたわ
マルスだけで対応出来なくなったから自由席か…w
最初から完璧だと気軽には行けなかったかもね
仙台! もしかしたら俺が使った機械かも知れんwww
>>946 表定速度のある特急はつかり号が飛ばしまくっても11時間過ぎてたんだよね
でもそれ軌道状態が良かった時代の話で末期は著しいスピードダウンだった
>>977 座席指定のコンピューター化って近鉄が日本で最初にしたんじゃなかったのか?
BS朝日の番組で近鉄の佐伯社長が「日本で我社が特急予約システムをコンピューターにした」と自慢してるインタビュー放送してたぞ
国鉄赤字の原因はアホ政治家のせいで不採算路線増やしたからだろ
31年前かw漏れは、渡辺美里・菊池桃子・一世風靡にハマった、高校生だったw
lud20251110211954caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1538987400/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS日テレ 2637 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・BS日テレ
・BS日テレ
・BS日テレ 3383
・BS日テレ 2623
・BS日テレ 8333
・BS日テレ 2370
・BS日テレ 4921
・BS日テレ 4637
・BS日テレ 7485
・BS日テレ 3060
・BS日テレ 3251
・BS日テレ 5994
・BS日テレ 3494
・BS日テレ 4836
・BS日テレ 4772
・BS日テレ 5409
・BS日テレ 8102
・BS日テレ 2502
・BS日テレ 3036
・BS日テレ 2529
・BS日テレ 2882
・BS日テレ 3108
・BS日テレ 2695
・BS日テレ 2739
・BS日テレ 2758
・BS日テレ 2643
・BS日テレ 2380
・BS日テレ 2944
・BS日テレ5704
・BS日テレ 1968
・BS日テレ 2164
・BS日テレ 1966
・BS日テレ 2247
・BS日テレ 1758
・BS日テレ 2152
・BS日テレ 4539 修正
・BS日テレ 8205
・BS日テレ 8105
・BS日テレ 5300
・BS日テレ 6143
・BS日テレ 1766
・BS日テレ 2989
・BS日テレ 2566
・BS日テレ 3331
・BS日テレ 2666
・BS日テレ 3390
・BS日テレ 3096
・BS日テレ 2877
・BS日テレ 3394
・BS日テレ 2641
・BS日テレ 3267
・BS日テレ 3085
・BS日テレ 2719
・BS日テレ 1831
・BS日テレ 2993
・BS日テレ 2068
・BS日テレ 2013
・BS日テレ 2582
・BS日テレ 2672
・BS日テレ 2869
・BS日テレ 3325
・BS日テレ 2217
・BS日テレ 3874
・BS日テレ臨時
・BS日テレ5717
・BS日テレ 1904