◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 7521 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1719204660/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
このあとは
14:56〜15:55 コズミック フロント 未知とのファーストコンタクト
ようじょ出てるからポルターガイストかと思ったらETか
∧_∧
O、( ´∀`)O <E.T. ♪
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
>>45 そっかw
だいぶいじってたんだなと思ってしまった
宇宙からのウィルスを警戒してるのか?アンドロメダや
映画館の暗闇じゃないと
わからないよ この素晴らしい雰囲気は
>>44 もっと探せばウィグだけじゃなくてあんなものやこんなものまで見つかりそう
>>42 なんか昔父が
ET ウチ カエル…
って字幕だったって言ってたような
今思うとドラえもんぽい話だな
と思ったがよく考えたらドラえもんが普通に受け入れられる環境でETごときは問題にならんか
母ちゃんが絵本の読み聞かせしてくれてたって人、実在するんかいな
このシーンはない
>>76 ((((( ;゚Д゚))))
>>78 ベジタリアンかー
連絡しないと助けにも来てくれないくらいの宇宙人なんです
>>75 ドラえもんの事をママとかしずかちゃんはどう考えてるんだろう
>>86 何かの映画でママはドラちゃんも私の子供よ的なこと言ってた
>>75 ドラえもんは裏設定で、もしもボックスで騒がないようにしてある
らしいよ…
>>79 いま、70歳くらいの人が
子供に読んでた言ってたから
30、40歳くらいからは読んでもらえた感じよ
>>103 野比さんちの変なロボットって認識はあるんだよね
そういや昔のハロウィンコスって怖いのお約束だったな
ETはスターウォーズ好きだな
ILMで作ったんだっけ?
なんだよう、もう空飛んじゃうのかよう(´・ω・`)
>>79 え?
うちの妹が姪っ子によく絵本読んでたけど?
つか俺も姪っ子の誕生日プレゼントで絵本買って読み聞かせたよ
何故かいやぁ映画ってホントにいいものですねぇ~ってフレーズを思い出す
>>79 してもらってないって人は覚えてないだけじゃね?
大人から逃げる時が名シーンの本番なんじゃなかったっけ
>>211 いや
年代でわかれるよ
いいとわかってからはあたりまえになったんだよ
>>176 良かったねぇ子エイリアン(´;ω;`)
もしかして死霊館のぬいぐるみが呪われたのもETの超能力なのか
今のシーンはジュラシックパークのT-REX初登場シーンと並ぶ映画史に残る名シーンやね
>>208 淀川さんはET嫌いだったはずじゃ…と一瞬思ったがそちらは金ローの水野晴郎の方か
>>219 俺の世代だと普通にしてくれたな (昭和40年代生まれ
>>79 今の時代幼児に好きなユーチューブ見せてんのはホンマアホになる原動力だと思う
>>79 子供を寝かすためのごく一般的な手段だろw
>>232 ゆっくりとかずんだもんの解説動画見るから
リアルタイム世代より昔の事件のことに詳しくなってるのよね
>>230 昭和50年代だが桃太郎とかさかさまとか大きなかぶとか読んでもらったなあ
>>79 うちのかーちゃんヒステリーだから
鬼役とかお化け役上手かった
>>230 そのくらいだと早い方だと思うよ
ご両親は子育てに積極だったのでは
>>232 まあ俺らのころも、テレビで一億総白痴化するとか言われてたけどな
>>79 俺も何か記憶ないな
読んでもらってたとは思うが
>>260 最近ヒットした子供が主役の映画というと「ミーガン」
>>265 いや、そこまで教育熱心なタイプではないな
>>252 モチモチの木Tシャツ買っちゃうよな(´・ω・`)
>>273 まあ実際依存性のある娯楽は意志が強くないと必要な時間まで奪うからよくないんじゃなかろうか
テレビとかゲームとか漫画、小説、映画にあともちろん実況とか(´・ω・`)
>>280 教育関係の人かが
読み聞かせとか積極的に取り入れはじめた時期じゃないかな
昭和のそのころだと
さっきの飛ぶやつと
この車に追われる奴って
後の伏線になってるんだよな
ママは浮気をしてたから家に帰ってきたらすぐシャワーを浴びた
>>296 どれも依存するけど
漫画と小説なら文字に強くなるだけ
お得ではある
デジタルデバイスもにがてではなくなるなら
まだいいかもしれんが
>>301 実は火星に行ったお父さんが変わり果てた姿で
地球に帰って来たのがET…
>>299 聞きかじりの新しいものはとりあえず試したいタイプではあったからなw
>>301 スピルバーグによるとこの映画のテーマは両親の離婚とそれに葛藤する子どもの話でSFは本筋ではないとか
体調がシンクロしてる設定は完全に忘れてた
こんなだったんだな
こんなもんなんでヒットしたんだろう
「そうはならんやろ」の連続でしかない
こんなオオゴトになるんだな
てっきりひっそり宇宙に帰るのかと
>>403 こうなるよな の連続で面白くなるとも思えない
この映画の裏のテーマが大人VS子供だからな
子供に人気が出たのも無理はない
同時期?にカプリコンワンという映画があって、このへんの絵面が似てた記憶
インデペンデンスデイみたいになっちゃえよ(´・ω・`)
NASAはこんな大事にしてしまって宇宙人の存在を世界に広める気か
>>403 すっかり心の汚れてしまっている実況民にはこの映画は無理なんや(´;ω;`)
E.T.の続編やリメイクってないな
安易にないから名作なのか
毛がないとか傷付くようなこと言うなよ
子供は残酷だなあ
最先端テクノロジーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>445 ようじょのまんこ?
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
こういうところも古さをまったく感じない映画だよなあ
ノベライズには、ママが恋人とイチャイチャしてるのをETが感じ取って興奮するシーンがあるとか
地球外生物やUFOに関しては政府は市民の敵っていうイメージがあるのかな
>>434 ぼくらの七日間戦争リメイクしたら流行るかな?
>>467 宇宙戦争のおちかね
あらゆる微生物がたたった
>>440 捕まれば解剖されてしまうんだと子供に連想させる
誘導が上手いよね
カエルなのも似てて焦燥感煽る気がするw
>>452 昔、新春スターかくし芸大会でパロディやったのは見た
研ナオコとかが出てた気がする
エリオットくんのキレイなピンクの乳首(*´Д`)ハァハァ
お、う、ち
呼ばれたんで地球に来たらボコボコされた映画もありました
>>478 倉田保昭が子供をガチでブッ飛ばすシーンを今やれるとは思えない
>>491 理由はわからんけどE・Tの体調と完全にシンクロしてるのよ
>>503 ETがビール飲んでエリオットが酔っ払ったシーンがあったしな
大学の先輩がこのシーンで「ETの胸がガバッと割れて、牙で腕を咬みちぎるかと思った」と言ってた
>>517 ゾフィーみたいに仲間が予備を持って来てくれれば…
最後、地球に来た仲間が「勇者よ」と言いながらヤリをくれる
>>492 最初はケリー・ホプキンスビル事件を映画化しようとして断念した
>>550 粉ふいてる方がうまいよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
凄いよな
ETの造形なんてキモカワでしかないのに可哀想に見える
もうスピルバーグマジックだよなぁ
劇場いたるところで 皆泣いてた
>>526 エイリアンが2年前か
スターウォーズ第2作が前年
ターミネーターは3年後
SF系のヒット作の多い時代ね
>>605 医者どころか登場人物全員白人だぞモブも含めて
仮に死亡したとしても病原体迄死滅するわけじゃないから外すなら最初から要らなかっただろ
>>614 エリオットのクラスメイトには黒人のガキいたぞ
アジア系もいた
>>591 最後にエリオットにグローブ渡すんかな?
>>614 さっき学校のクラスにブラックとアジア人いた
この場面、暗闇の中でいたるところでハンカチ持って すすり泣いてる・・・
>>645 もしかしたら皆おやつの焼そばUFOをこっそり食ってたのかも知れない
>>676 でも一度死んで復活という描写はキリスト教圏ならではの演出だと思う
うえええええええええええん。・゚・(ノД`)・゚・。
ウチに電話するとエネルギー使いすぎて一旦心臓止まるのか
>>709 壊れたテープレコーダーのように喋ってたもんな
>>718 カーチャンにめちゃくちゃ怒られたんだろうな
グレムリン、レックス
これ系は大体ETがフォーマットだよな
この後の展開知ってるから
この辺ですでに涙が出てきてしまう
ほんとこの映画不思議だ
サノバビッチて最近映画で言う?ファック、ファックはよく聞くが
>>696 母親のみでの単為生殖の技術が開発されたが生まれた子供がみんな水の上を歩いたり病人を癒したりし始めたっていう短編小説があったな
星新一だったかフレドリック・ブラウンだったかその辺の
これ拳銃からトランシーバーに差し替えられたやつなのか?
意識の上ではガキのちんけな幼稚なSF映画
としか俺は全然思ってないんだぜ
でも絶対泣けるんだよね
てかさっきから号泣してるんだけど
ほんとわけわからん
>>789 兄貴がぼっちだとただの頭おかしい一家になっちゃう
ピュピュウピュウピュウ♪(´・ω・`三´・ω・`)
>>801 片手運転でもう一台運ぶ
昔ならではの手法やね
この宅地造成中な感じが仮面ライダーのロケ地みたいで
>>821 大きいお友達の中にまだ本当の子供心が残っているんダワ
>>821 も~理屈じゃなくてオートマチックに涙出てくるわ
これ絶対家族と見れない映画のナンバーワン
だってボロ泣きしてるんだもん
飛べよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
これ一人だけ捕まって飛べなかったとかじゃなくてよかった
空を飛んでても自転車は漕がないといけないんだろうか
なぜETが大ヒットしたのか?
それまで怖い、恐ろしい物として描かれていた
宇宙人という存在を
初めては優しい友好的な存在として描き
ハートウォーミングな物語にしたからである
>>902 そのクレームが入って、のちの改訂版でカットされたんだよな
とりあえず空飛べばファンタジーみたいなのの走りなのかな
1人だけ自転車飛ばなかったらそいつは明日からシンナー吸い始めるな(´・ω・`)
こんなので泣けるとか、俺はもうダメだwwwwwwwwww
不評だった銃を消したバージョンも、今となると観てみたい
分かった この自転車を飛ばす能力が1分間しか使えないんだ
オリジナルの警官が銃器バージョンだった
トランシーバーバージョンではなかった
こっちがメインのクライマックスシーンなのに
月バックのほうが有名になった
>>937 ワイもいちいち泣きそうになるわ(´・ω・`)
いまだに宇宙人が現れないてことは宇宙にはおらんのやろな
このみんなの表情が素晴らしい
スピルバーグ天才すぎる
>>927 34丁目の奇跡だったかリトルショップオブホラーとか仲良し宇宙人もの流行ったな
最近だと宇宙人ポールくらいしかない
>>937 実況民な時点でもうダメだから今更心配すんな
>>953 人類には感知できないものなのかもしれない
>>963 三十四丁目の奇跡はサンタさんの映画やw
たぶん東八番街の奇跡じゃない?
>>946 ネタバレするわけにはアカンやろ
猿の惑星じゃあるまいし
>>963 リトルショップオブホラーは人喰い植物じゃねーか
ドリュー・バリモアはETの事をキモいと思ってそうw
>>935 飛べなかった妹はヤバいオクスリに手を出した
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55分 32秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250527141603caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1719204660/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 7521 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 7439
・プレミアムシネマ 2541
・プレミアムシネマ 7024
・プレミアムシネマ 5841
・プレミアムシネマ 6401
・プレミアムシネマ 7747
・プレミアムシネマ 7749
・プレミアムシネマ 7254
・プレミアムシネマ 7498
・プレミアムシネマ 4761
・プレミアムシネマ 4351
・プレミアムシネマ 4281
・プレミアムシネマ 5471 東京オリンピック
・プレミアムシネマ 6291
・プレミアムシネマ 5245
・プレミアムシネマ 5248
・プレミアムシネマ 6054
・プレミアムシネマ 7710
・プレミアムシネマ 4030
・プレミアムシネマ 7736
・プレミアムシネマ 5191
・プレミアムシネマ 7693
・プレミアムシネマ 6403
・プレミアムシネマ 5648
・プレミアムシネマ 5281
・プレミアムシネマ 6348
・プレミアムシネマ 6081
・プレミアムシネマ 6924
・プレミアムシネマ 4137
・プレミアムシネマ 6204
・プレミアムシネマ 5438
・プレミアムシネマ 6438
・プレミアムシネマ 5871
・プレミアムシネマ 7778
・プレミアムシネマ 7777
・プレミアムシネマ 3774
・プレミアムシネマ 7158
・プレミアムシネマ 4015
・プレミアムシネマ 7629
・プレミアムシネマ 4105
・プレミアムシネマ 7678
・プレミアムシネマ 5400
・プレミアムシネマ 6194
・プレミアムシネマ 6447
・プレミアムシネマ 7683
・プレミアムシネマ 7633
・プレミアムシネマ 5643
・プレミアムシネマ 6381
・プレミアムシネマ 5346
・プレミアムシネマ 7822
・プレミアムシネマ 4017
・プレミアムシネマ 5249
・プレミアムシネマ 5264
・プレミアムシネマ 5524
・プレミアムシネマ 5940
・プレミアムシネマ 7767
・プレミアムシネマ 6174
・プレミアムシネマ 7626
・プレミアムシネマ 6391
・プレミアムシネマ 6251
・プレミアムシネマ 6643
・プレミアムシネマ 6501
・プレミアムシネマ 5435
・プレミアムシネマ 5701
・プレミアムシネマ 5247
・プレミアムシネマ 5455