◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 6265 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1626240589/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
この後ナイトメアービフォアクリスマスとかコープスブライドとか
監督違うけどコララインとか観たくなるw
>>1乙
トランプとかボリス・ジョンソンとか
現実世界で不正を追及されたらこういう事やらかしそう
盛りだくさんな料理を見てむしろ食欲を失うってことがあるだろう。これはそういうことだ
>>26 撮影の為いろんなペンギン用意している
大きいのはアクターが入っているもの、さっきのはアニマトロニクスかな?
本物のペンギンもいる
あちらのダークファンタジー入ったホラゲみたいな絵だ
ペンギン主役で善悪ないまぜの映画作った方がよくなったと思う
バットマンのシルエットが白黒時代の吸血鬼のそれっぽいのとかティムバートンマジで変態(褒め言葉
すまん、もしかして一作目のバットマンもやったんでしょうか?
🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧🐧
>>14 ならば私がティムバートンと所ジョージを好きになった
ビートルジュースも見て頂戴
>>32 脚本が後出しジャンケンばっかりで飽きる。
部下もなんだかんだで捕まっちゃたみたいだし
結局頼れるのは育ての親ペンギンだけとか悲しいわ…
セットや小道具特殊メイクの雰囲気は良いけど面白いかというとそれほどでも無い映画だな
ティムバートン
ピータージャクソン
ギレルモデルトロ
同じ種族
第二次世界大戦でイルカかなんかに爆弾つけたって話聞いた気がする
ペンギンがマブチモーターを背負って襲ってくるううう
>>62 これの前のは先週やった
本当の第1作とかはやってないと思う
>>83 アクション映画なのに手に汗握る感がまるで無いよねw
この前マリンパーク行って『ペンペン』見てきたわ
かわいかった
このペンギンたちのエサ代今までどうやって稼いでたんだ
10万人って流石に多すぎやろ
1匹で千人レベル殺す気かw
かなり昔のバットマンでロビンとバットマンが爆弾抱えてあっちこっち駆け回る映画を以前観た気がするんだがあれの方が面白かったな
もっと昔のギャグ映画だった時のバットマンを放送して欲しいわ
ペンギンは妙な欲を出さずに動物園のペンギンショーを手掛けるおっちゃんになればよかったんやて
>>123 ちゃんといつも練習してるのと同じ戦車に行ったのに・・
>>126 シリアスなバットマンはもうあきたからこれリメイクしてくれ
コワルスキー「隊長、あの人間の命令に従った方がいいですか?」
隊長「人間を根絶し動物園の平和の為にやるしかない!」
>>117 いやビートルジュースのぶっ飛んだ字幕が所ジョージw
>>109 この当時は構成が雑だからねティム・バートン
スゴく凝ったシーンとやっつけ仕事みたいなシーンとが混在しているから
スリーピー・ホロー辺りから演出にバランスが取れてきた感じ
新作のロバートパティンソンのバットマンは似合いそう
新作のロバートパティンソンのバットマンは似合いそう
来年バットマンやるんだね…クローバーフィールドの監督で
すごい人望というか鳥望だなこの汚っさん
なんでこんなペンギンがこいつのいうこときくのか。電波であやつってんのか?
>>145 そういえばアメリカが戦争中日本の家を燃やすためのコウモリ爆弾作ったら逃げ出して自分たちの倉庫を燃やしてしまったというのもあったな
リトルナイトメアってゲームが最近話題になったけど
ペンギンはあの世界向けのキャラだわ
見る前はもっと紳士然としたヴィランかと思ってたが、思った以上に怪物だった
クルエラのエマストーンはこのミシェルファイファーを意識してるんだろうな
もしかしてキャット・ウーマンの物語だったのではないだろうか
>>124 バットマンとロビンが乗ってるボートに魚雷発射されたけど逃げ切った後の場面に切り替わって、イルカが魚雷に突っ込んでくれて助かったとか言ってた
>>188 シュレックにこの後それ返されちゃうってのがまた・・
ここでマイケル・キートンの目の回りに黒いくまどりがしてないのはスタッフのミスだなんて言ってた大馬鹿映画コメンテーターがいたな
有村昆、お前のことだ!
>>225 そうなのか、俺が映画で見るともっとヤバい役やってたから気付かなかったw
ほんとこのマジの上流階級の金持ちから見ればバッツも同じ穴のムジナやで(´・ω・`)
これは映画館でも 観た時ガッカリした
もっとヘルメットみたいに機能的な取り外し方をしてくれると期待してたから
>>254 有村昆は2倍速で見てるとか映画好きとは思えないし大嫌い
>>254 お前は盆カレーとオロナミンにガメラで充分
アメコミじゃ正体バラしてプロボーズしてたりするから大丈夫
>>299 しかもそこそこアニメっぽい死体でようやるわww
>>303 みんな自分勝手。バットマン置いてけぼり。
当時「悪役に傾倒しすぎ」って叩かれたんだっけか
まぁこれはわからんでもないw
悲しいんだけどここで死んだことが救いになっているよねペンギン
生きている奴の方が取り残されたっぽくて
>>311 先週のジョーカーに感電させられるマフィアもこんな感じだったね
しかしやっぱ音楽が素晴らしいね
ダニーエルフマン最高や
倒れたグラディエーターを仲間が担いで去るシーン、涙なくしては見られない
そこまで憎めないからペンギン死ぬのはちょっと悲しい
※このあとペンギンちゃんたち美味しく食べられました
>>336 いや普通に小悪人だしそこまでじゃないだろw
かわいそうとは思うけど
>>353 あたいもペンギンに囲まれてペン葬されたい
実に悲しいクリスマス映画よね
バットマンっぱさはないw
>>303 バートン「描きたいもん描けたし・・バットマンは・・もう適当でいいや」
クチから碧?の流血してたってことはほんとに怪人なのかあのペンギンおじは
>>376 ジョーカーはやべーけどこいつは愛嬌あるやん(´・ω・`)
メリークリスマスのメリーってなんだっけ(´・ω・`)
試写観た方々「一体誰が主役の映画なんですか・・?」
>>405 ジョーカーは死体で遊んでたのがゾッとした(称賛)
>>414 なるほど するとこのころシュワちゃんはオモチャ争奪戦をしてるんですね
フォーエバーはどうしても、ニコール・キッドマンのパンツが一番インパクトがある
邦題はマスコットになれなかったペンギンの末路だっけ?
ここだけの話
来月はまたエイリアンやります(´・ω・`)
エヴァ破のあとにエヴァQ見せられたような映画だった。
監督オナニーすごい。
今のラストカット、日本語吹き替え版では「ニャーオ」って
セリーナの猫の声真似が入ってた
ここまでバットマンを題材に俺様節に走ったバートンが真のヴィラン(´・ω・`)
バットマンフォーエバーもやるんだっけ
あれはある意味能天気なアメコミっぽくて嫌いじゃない
ヴァルキルマーも声だけはマイケルキートンと瓜二つw
ティム・バートンのバットマンへの容赦のない無関心がさく裂しており、観る者の多くがペンギンに魅せられる映画。バットマンとは名ばかりでバットマンにやっつけられる悪役を描いたシリーズの第二作。マイケル・キートンもこの損な役回りでよくあんなに頑張るものだと感心する。リブートシリーズではジョーカーばかりがもてはやされるが、このペンギンこそ、このシリーズの醍醐味が詰まった悪役で、哀愁と狂気のバランスがいい。またミシェル・ファイファーがキャットウーマンを演じており見どころが多い。(男性 30代)
無実のひところしたペンギンに愛嬌とかかわいそうとかいう気にはならんな
フォーエバーはいいのよ
フリーズが悪ふざけすぎて(´・ω・`)だよ
ミシェルファイファーのスカーフェイスの不思議な踊りも捨て難いな
>>415 キリスト様が生まれたんだから明るく楽しくくらい?
メリーウィドウが陽気な未亡人だから
猫娘生きてたか ペンギンは空飛んでくような記憶があったけど
>>451 >>465 むしろ意外と若いんだななんて思っちゃったりして
面白いと言ってる人たちなんなの?
面白くないでしょ、これ。
来週フォーエバーやるのにシュワ出る奴はやらないのかよ
>>487 入りが悪いのか
2週で打ち切りになってた
>>478 次のふぉーえばー
大好きだよ
ナゾラー
毎年だけど
夏休み映画のラインナップにしないよな
僕らの七日間戦争くらいかな
やっぱティムバートンて哀しいおとぎ話みたいなの大好きなんだなって
>>480 近年お堅い役が多いジョーンズさんがはっちゃけてるのも好きw
>>487 名前がかっこいいから超期待してたわ公開前(´・ω・`)
>>496 持ってるわそれw
セプテントリオンだね
これも音楽は元オインゴボインゴなエルフマンなんだな
マーベル映画は当たるが、バットマンはいつも大コケする日本
>>493 バートン印の絵面が面白いんだろう。ストーリーは分岐しすぎて線が一本通ってないよな
来週はジムキャリーにつられて無理矢理バカやってる様に見えるトミーリージョーンズが見所
あと、アドアストラのトミーリージョーンズはなんだかなあ
>>503 勝手にそう想像しちゃった、下半身のお世話を
>>477 キャットとは分けてペンギン一本に絞った方が良かったね
ペンギンで1作作るのは不安だったんだろうか
>>507 よゐこの有野がCSの番組でやってたなw
>>510 日本ではスパイダーマン以外五十歩百歩な気が
正直流しで見てたせいであの白髪の悪役がなんでねこ女に疎まれてるかよくわからなかった
高層階から落としはしてたけど間者かなにかだったのかあいつ
>>493 見られないほどひどくはない キャラはそれなりに好きだから楽しみ方はあった
まぁ向こうはバットマン好きすぎだよねw
1世紀くらい前からあるんだっけか、そら愛着も沸くわね
それ故にクルーニーがトラウマになるレベルで叩かれるというw
メインの悪役2人出したヒーロー映画ってこれが最初だったりする?
>>512 ニコニコで探すと映画好きの外人がキレてる動画がたくさん見れる
あれとタートルズ3はトラウマw
>>501 ビッグ・フィッシュだっけ、あれも現実は、って話だった
>>507 セプテントリオンか!いつもタイトル忘れるん
トミーリージョーンズ
ジムキャリー
この二人、最高だよ。来週のフォーエバー
>>511 ペンギン周りの絵面が醸し出す非現実感を現実で形にしたってのが魅力的だと思う
そもそもペンギンが市長になりたがるって発想がもうムチャクチャ(´・ω・`)
>>525 ストーリーを追う映画じゃなくてルックを楽しむ映画やで
>>531 だけどジョエル・シュマッカーってめっちゃいい人らしいね
ゲイだけど
>>512 ジョージクルーニーが、ちゃんと脚本読むべきだったと、コメントしてた。
まじかあああ21日病院だわああああどーしよ(´・ω・`)
リメイク見たら原作の良さを再実感した
なんなんだあれ・・・
キム・ベイシンガーとミシェル・ファイファーとニコール・キッドマンがごっちゃになるのはバットマンのせいなのか
>>493 キャットウーマンのどこにむけてんねんなセクシーアピールで視聴者をひっぱりすぎて
常に画面のどこかに乳があるエヴァンゲリオンみたいな視聴感やったかもな
>>559 2までのノリを期待しなければ普通に楽しめる
明るく能天気な昔のアメコミ映画だね
ジムキャリーて今どうしてると思ったらバイデンやってるんだよね
>>549 バットスーツに乳首を付けちゃうんだもんな
>>562 ミシェル・ファイファーは随分雰囲気違う感じだけどな
>>525 殺されかけたらそりゃ恨むだろ
殺されかけたのは不正に気付いたから
>>525 >>548 ルックとか以前に
悪事バレたからと殺されかけたやないの
>>568 サタデー・ナイト・ライブw
映画だとソニックのエッグマンやってたな
ショーン・ヤングのキャットウーマンも観てみたかった
>>568 SNLでバイデンになりきってイキイキとトランプくそみそにしてたで
ジムキャリーってキック・アス2に出たけど暴力的すぎたから?その後
宣伝とかで関わることを拒否したんだっけ?
夏休みにバットマン一挙放送とかにしたらよかったのにな
>>577 大晦日と元旦にやるかも
今の分だと今年はヒッチコック作品一挙放送の方が
可能性高いけどね
>>572 建てようとしてた原発が実はほかの家から電気かっぱらうシステムで儲けようとしてる?って件は毎回淡々としててよくわからないけど、ええんよええんよ
今回のが2作目で来週?のフォーエバーが3作目かね。明日やってくれないと忘れそうだわ
>>572-571 ああ不正を暴こうとしたのか猫女は
それにしても好奇心はねこをも殺すとかいいつつ高層階から落とすのはおいおいと思ったが
ペンギンは捨てられた後サーカスで育てられたって事だったの?
動物ペンギンとの関係は人間ペンギンが流れ着いたところにたまたまいたってだけ?
lud20250718111018このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1626240589/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 6265 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ
・プレミアムシネマ
・プレミアムシネマ
・プレミアムシネマ 5881
・プレミアムシネマ 5898
・プレミアムシネマ 6324
・プレミアムシネマ 5220
・プレミアムシネマ 4K
・プレミアムシネマ 6500
・プレミアムシネマ 6477
・プレミアムシネマ 6539
・プレミアムシネマ 6977
・プレミアムシネマ 6975
・プレミアムシネマ 6096
・プレミアムシネマ 5924
・プレミアムシネマ 6529
・プレミアムシネマ 6767
・プレミアムシネマ 6523
・プレミアムシネマ 6672
・プレミアムシネマ 2119
・プレミアムシネマ8152
・プレミアムシネマ 3828
・プレミアムシネマ 6804
・プレミアムシネマ 3422
・プレミアムシネマ 5899
・プレミアムシネマ8153
・プレミアムシネマ 4125
・プレミアムシネマ 5066
・プレミアムシネマ 7663
・プレミアムシネマ 7623
・プレミアムシネマ 5875
・プレミアムシネマ 6232
・プレミアムシネマ 5470
・プレミアムシネマ 6400
・プレミアムシネマ 7643
・プレミアムシネマ 5266
・プレミアムシネマ 6303
・プレミアムシネマ 3555
・プレミアムシネマ 6597
・プレミアムシネマ 6900
・プレミアムシネマ 6377
・プレミアムシネマ 6068
・プレミアムシネマ 5068
・プレミアムシネマ 5923
・プレミアムシネマ 5777
・プレミアムシネマ 6918
・プレミアムシネマ 6446
・プレミアムシネマ 6069
・プレミアムシネマ 6106
・プレミアムシネマ 3728
・プレミアムシネマ 5400
・プレミアムシネマ 3846
・プレミアムシネマ 5686
・プレミアムシネマ 4028
・プレミアムシネマ 3953
・プレミアムシネマ 7662
・プレミアムシネマ 7666
・プレミアムシネマ 5420
・プレミアムシネマ 5812
・プレミアムシネマ 6097
・プレミアムシネマ 5675
・プレミアムシネマ 7660
・プレミアムシネマ 6792
・プレミアムシネマ 4105