◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BSプレミアム 9220 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1623509531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>3 立ちションをすると先から凍っていって最後は人体まで凍る(´・ω・`)
このロケ地がそもそもスノーピークのキャンプ場なのか?
いいな
だけど生活費とかすごいかかりそう
でもさっきのカフェのワッフルはうまそう
期間的には寒い地域ほど長い間インドアを強いられるよね(´・ω・`)
>>15 バーベキューは寒い季節のほうが面白いと思うようになった
こういう人らの常套句に人間も自然の一部ってよく言うでしょ
だったら自然と人工と分ける必要無いだろ
>>15 でも八幡平アスピーテラインほど雪が降ってどえらいことになるって感じの生活じゃなさそうだから・・・・・・・・
せっかくいい番組見てたのに
次のいらない韓国番組の宣伝やめてほしい
スーノーピーク社長 若いなあ すごいね
もうちょっと高級路線何とかしてほしいけど
前やってた船を自宅にして運河を旅する番組は面白かったな(´・ω・`)
日本の限界集落にスポットあてて若人が憧れるようにしたらいいのに
ヨーロッパ住んでたらヨーロッパ回り放題ですげーなあ
旅人は映らないスタイルかよ 昨日の石田ゆり子さんに旅して欲しかった
東方の三博士
メルキオール
バルタザール
カスパー
>>58 大昔に火事になって今が3代目の聖堂らしい
>>61 上の方読んで最近火事になったのかと
知らんかったわと思ったという事です
>>65 最近火事になった大聖堂ってなんだっけ
とんでもないよな
>>69 日本の場合は細長だからな
水源から海まで1週間位で流れてしまうらしい
だから水量は豊富だけど水を貯めることができない
こういう川は1年位掛けて流れ着くからね
ワインは↑はそれこそ1本数千万くらいするし安いのは数千円
日本の河川は水源から海まで1週間位で流れてしまう
大陸のこういう川は1年位掛けて流れる
勉強になりました
>>81 いえいえ色々聞いてね
だから日本だとたまに水不足になって
給水制限とかするんだけどね
こんな先進国なのに
欧州じゃ考えられない
20年以上前だけどケルン行ったことある
すごく楽しかったわ
日本みたいな水資源が豊富な国と違ってヨーロッパはしばしば水不足に悩まされるからな
デュッセルドルフが日本人人口最多ってのも知らなかった
てっきりベルリンやフランクフルトだと
>>88 ベルリンは壁崩壊まで東側だったし
進出してる日本企業、フランクフルトよりもデュッセルドルフのほうが多いんやで
ところで俺のフランクフルトソーセージを見てくれ
こいつをどう思う?
BSフジ 01:00〜02:20
<MUSIC:S>
Hiroshi Fujiwara ”SLUMBERS” THE ONLINE EXPERIENCE 202
藤原ヒロシが今年5月、ニューアルバムをひっさげ行った配信ライブの模様を特別オンエア!
>>106 ベルリン行ったけど、モノトーンな感じだったな・・・
ドイツはーーーーーーーーーーーーー白ワインだろう!!
20年以上前だよ
親日国らしく優しい親切な人との出会いが多かった
>>109 ベルリンは都会らしい街だね
ボンの街並みが可愛かったな
>>113 ブランデンブルク門で財布を強奪された思い出・・・
>>116 スリとか置引きじゃなくて?
強奪って、、、怖っ!
>>118-119 移民の貧しい子らに日本人が狙われた的な感じ・・・
パスポートと財布入ったポーチみたいなの狙われて
10万とられた(´;ω;`)
>>126 アンケートに協力してくださいみたいな感じでなんか数人寄ってきて
ほんでなんか5、6人に囲まれて、自分のふところに手を入れられた(´;ω;`)
>>128 そういうやり方で来るのか
囲まれたら大変だ
日本人観光客は狙われやすいんだね
>>128 スペインだとつけてるネックレスを引きちぎったり普通に後ろでリュックのファスナー開けて物色したりとか知り合いがやられた
日本だと信じられないような犯罪聞くね
ソーセージとジャガイモはーーーーーーーーーーーつまみで!!
忙しいなーーーーーーーーーーーー油断してたら!吹き飛ばされるな!!
>>131 日本人というか明らかに旅行客とわかる人たちはまとまった金持ってるから標的になるよね
今だとキャッスレスでそうでもないのかもだけど
橋の高さ対応で多忙な船長w
海のクルーズ船には無い仕事
>>131 カモになりそうな顔しとったんだろうw
俺なんか常に殺気立ってるから海外でも狙われることはないけど
人生で一番やばかったのは
ウランバートルで、売春宿へ行きたいと言って車に乗ったら、
現地の関東連合みたいな奴らの車で
あー俺これ連れ去られて殺されるなと思ったら、
しっかりと目的地に付いたことだった。
>>131-132 >>135 当時仲間5人で歩いてたんだけど、自分は景色が物珍しくて
お登りさんみたいに写真を撮ってたのをスキをみてずっと狙われてたみたいだ・・・
ヨーロッパじゃないけど北京でなら、街中で浮浪者に囲まれて、その中の女性の浮浪者に足に抱きつかれたことあるわ
何やっても離れないから日本円の小銭ばらまいたら、すごい勢いで拾って去ってった
ほんと都会での出来事だったから焦ったわ
>>144 ニュルンベルクは、マイスタージンガーのほう
>>145 奇遇!僕!いま!揖保乃糸のそうめんと赤ワイン飲んでる!!
>>147 大都市の方が、地方からいろんな人が流入するし、スラムも発生するんだよ
>>148 ニーベルングの指環
ニュルンベルクのマイスタージンガー
混ざっちゃうの…
>>153 こんなリバークルーズ船の旅できるかな?
総統ヒトラーが大好きだったニーベルングの指環...
きた!来たーーーーーーーーー来ました!ソーセージとジャガイモが!!
BSフジ 01:00〜02:20
<MUSIC:S>
Hiroshi Fujiwara ”SLUMBERS” THE ONLINE EXPERIENCE 202
藤原ヒロシが今年5月、ニューアルバムをひっさげ行った配信ライブの模様を特別オンエア!
>>155 まあ流れは急だよね日本の川…(´・ω・`)
どこまで!行くんだーーーーーーーーーーーーー黒海までか!ロシアの海軍がいるだろう!!
比較画像あったけど、信濃川は比較的なだらかだった
利根川は川下の平野部はイケそう感あるけどそれだけじゃ200kmぐらいしかないから時速20キロでも半日で終わってしまう(´・ω・`)
常願寺川ヤバすぎて草生える
>>167 当時は結婚市場に出される年齢
じゃなかったら姉の見合いに同席してない
そうそう そうだった
クルーズの旅には船上のフィットネス・インストラクターが
てか全長3500キロもあんのかこのコース
日本列島とほぼ同じかよ
絵葉書のような景色ばっかだな
大宮みたいな街はないのかよ
バターじゃないけど日本でもああいう積み方してるよね
>>181 さっきのエレベーターみたいな水門から逆算した形なんやろね
ハブスブルクやりすぎて反乱起こされて欧州の王政を終わりに導いたよね
でもオーストリア=ハプスブルクとスペイン=ハプスブルクは、
家としても国としても分かれてるから、さっきの地図はどうかと
ウィーンはやっぱりヨーロッパ文化の中心って感じするな
音楽はウィーンフィルだしモーツアルト ウィンナーワルツ カラヤン クライバー
王家はハプスブルク家
日本人やアメ公には敷居が高い世界
>>192 それは近世以降のヨーロッパのイメージだな
ハプスブルク家は、中世までは東方の片田舎の諸侯扱い
最初に神聖ローマ皇帝に選ばれたときも、力を持ちすぎてないからって理由だったし
>>199 犯人の動機が「王侯貴族なら誰でも良かった」なんだよな…
オワタハジマタ
これ一挙放送だったのか
なんかやけに長いと思ってたが
>>198 そもそも国名のオーストリア、ドイツ語でエスターライヒってのが「東の国」って意味だしな
もちろんヨーロッパ世界においての「東」
>>202 ふーん 確かに西欧世界の東の辺境でオスマンにも包囲されたもんね
ビザンチンときわきわの辺にあって 東西の複合文化か
>>166 時速5キロで日が暮れたら停泊で4日はイケるだろ
ろくに進んでなくても設備とメシと酒が良けりゃ十分
飛行機や新幹線を基準に考えちゃいけないんだよね
船って本当にノロノロ
横浜〜香港の船に乗った事あるけど4泊5日かかったわ
東ヨーロッパも面白いんだよな 宗教も民族も複雑で
火薬庫になるわけだ
ユーゴスラビアだったチトーの時代が一番平和だったね
この辺りからスポーツのアジア大会に出場して来たりするのかな
そこってアジアなの?って国が参戦するよね
面白かった もっとガチャガチャしてんのかと思ったら落ち着いてて
最後まで見てしまった
>>210 旧ソ連の中央アジアじゃないかな なんとかキスタンとか
東欧はさすがにアジア大会に来ないんでは
このような狭い場所ではイギリスの大発明無線シールドが威力抜群です
とくに子どもが多いですからいたずらでシールドを抜く可能性もありますから
EUROと2画面で観てるのでお品書きが小さくて見えない
スタジオの閲覧希望者は学校のお友達5人の名前を
往復はがきに書いて出します
あーこれ
Bowie様のスペース・オディティのアンサーソングみたいな・・・
カヴァカヴァなのか
サヴァサヴァ(フランス語)なのか
この番組の提供は文房具メイカー、お菓子メイカーなど子供を対象にした企業でしょうから
帰りには袋いっぱいの文房具、お菓子がもらえるので
たとえ気に入らない音楽でも我慢して聴いています
>>250 そうか
それだとCにしっぽがついてないといけないなw
スーパーエキセントリックシアターにこういう人いたような気がする
84年の夏は岩手県の三陸海岸田老の海水浴場で泳いで
溺れました
しばらくはおぼれというあだ名がつけられました
親御さんとしては安心して子どもに見せられそうなバンドです
ZZキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
サイモン&ガーファンクルのスリップスライディングアウェイによく似ています
さてはやったなスティング
ちょうどこの5年前に京大西部講堂で暴れて無礼な行動したのは
いくら呼び屋が悪かったとはいえスティングもよくないです
この頃のスティングが1番いいな スチュアートコープランドとかどうしてんだろな
90年代にこのカヴァー曲目ヒットしたなあ
誰だか知らんけど
この曲ステージじゃ巨大ウッドベースでやってた気がする
>>285 ポリスのベスト盤を買ったら、日本語バージョンの8インチシングルが付属してた(´・ω・`)
外国人がカラオケで全員一緒に熱唱する定番の曲なイメージ
スティングはウッドベースのイメージだったわ(´・ω・`)
トリのデッド・オア・アライブはユー・スピン・ミー・ラウンド?
>>310 節子、そらレスラーのほうのスティングや
野良猫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>308 ああそれ見たことあるなあ
BSで再放送した初期のアナログハイビジョン映像じゃなかったかな
ブライアンセッツァー元気です
チビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うわ アダムアントっていたなw 海賊ファッションでw まだ現役か?
ANTSって生意気にツインドラムよね ソロ名義だとどうか知らんけど
こうなるのです
フー名義の20年ぶりのアルバムは
ダルトリーとタウンゼントの名前しかありませんでしたね
ザックスターキーは正式メンバーに入れてもらえなかったんでしょうか
親の七光りなんてあてにならないものです
一応世界三大ロックバントのボーカルなのに
知名度がありません
どうしてこうなったのでしょう
もはやバンドの体はなしていません
音楽ユニットですね
弟キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
双子と勘違いされてますが
兄のドンとは2歳違いです
フィル・エバリー、
死んじゃって6年になりますが
あきらかにタバコの吸いすぎです
>>385 キース・ムーンが死んだと同時に、ザ・フーは終わったと思ってる(´・ω・`)
パンタ&ハルのルイーズも好きです
ルイーズの入ったアルバム1980Xは鈴木慶一のプロデュースです
衣装をムーアに任せたらとんでもなくかっこ悪いのを着るので
ミリタリーにしたのは正解です
>>412 それはね
クレアラシルがなかったからだよ
ジャーメインてマイコーのお兄さんだっけな
兄弟姉妹いっぱい居るんだよな
納豆パックに付いているマスタードは使わず冷蔵庫に溜めこむ主義です
「いいかいマイケル、おまえは今これから起こることを目を背けずじっと見ているんだよ」
と言われたマイケルは
ホテルの部屋でマイケルのファンの女の子とセックスをする兄たちの姿を見せられるのでした
それ以来肉親を信じられなくなったマイケルなのでした
ちょっと画面から目を離したら、いつの間にかフライングVを持っていた
>>432 ジャクソン5がみんな男兄弟で
姉のラトーヤと妹のジャネットが入って無いのは知ってる
少なくとも7人以上
こういう髪型の人をたまに見かけますが白髪だらけです
>>440 ググったら10人兄妹だったw
パパ頑張ったな(´・ω・`)
アメリカ人は何かというとすぐにパーティーをやりたがりますが
日本にはパーティーができるような大きな部屋のある家はありません
モーリス・ホワイトと同じパターンで進行していくように思います
また、なんかこう…
外国のオネエさん風味な感じの人が
このように頭の形がいいと
禿げもかっこいいものです
俺は絶壁なので禿げたらかっこ悪いです
化け物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>485 このルックスのどこが不満であんな事に…(´;ω;`)
ユースピンミー ランランランラン
ラン ライカ レコベイベ ランランランラン♪ しか知らない
シュッとした顔立ちなのに、この人自身は自分の顔にすごいコンプレックスがあったんだってね
人の心は分からぬものよねぇ
6/13日 06:07〜06:45
よみがえる新日本紀行「淡路人形の春〜兵庫県・淡路島〜」
昭和48年、淡路島を訪ねた新日本紀行を再び。長い歴史を持つ淡路人形浄瑠璃の熱の入った舞台、子どもたちの浄瑠璃の稽古、勇壮な島の春祭りなどが描かれている。
こんな目の粗い網でどうやってイカをとるんだ?
通り抜けちゃうだろ
>>515-516 ぼっちぼっち〜 お前らぼっち〜 ぼっちぼっち〜
ヒッチコック(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
いろいろ調べたけど、この番組放送時点では淡路島の淡路鉄道はもう無くなっていたんだな
きょうび日本の芸能でもみない丁寧な文楽撮影だったな
蜂巣裕人@kotatsuroh392月26日
我々の小学校時代にはウンコでトイレットペーパー使いすぎて
学級裁判にかけられた奴が結構います(マジ)
昭和の石油ショック当時校内トイレットペーパーの使用は
女子小用が15cm以内大便は男女とも1回30cmまでと決められ
男女共用だったトイレ入口で保健係か教師から配給を受ける決まりだった
こんな時代ですw
橋が出来てからは
みんな観光客も日帰りで帰ってしまうんだろうね
>>541 各自机の引き出しに便所紙を常備してました
>>533 淡路島が徳島県に編入されればかつて電車が走っていた時期があった、と徳島県民は言えたのに(´・ω・`)
>>548 文楽よりもお笑いが上位って…。
歴史的にも文楽の方が長いのに。
昭和48年って言えば、新・八犬伝の頃か?辻村ジュサブローの人形がこんな感じ
>>556 昭和50年代だと現代とあまり大差ないからなあ
ノスタルジックが足りんのよ
>>541 俺の頃は学校でウンコするのが御法度みたいな時代だったなぁ なんだったんだろあれ
練習してる子供達と同年代だ現代版でおっさんで出て来そう
1973年のヒット曲
てんとう虫のサンバ
私の青い鳥
個人授業
>>563 いつも思うけど一般人にとって電車と気動車の違いで何か違いあるの?
タマネギの畑かな
うねうね蛇行してるのは強風対策かな
人形遊びに熱中するぐらいなら
豊かな生活だったんだろ
>>569 よしもととかいう穢れには税金が大量に注がれとるのになあ
クールジャパンとやらで
>>541 学校のトイレにトイレットペーパーなんて置いてなかったわ
自分家から持ってくるのが普通やった
>>573 男子が小学校で大便しづらにのは、いつの時代もそうだよ。
でもご法度じゃなかった。大便する級友がいたら盛り上がれるから「誰かしないかな」という雰囲気
懐かしい。
こういうタイプの手押しの乗用車のおもちゃ。
ちなみにこの放送の二年後の生まれ。
>>569 橋下が笑いの文化を発信すると言い出してから関西芸人の笑いの取り方も質が落ちたような気がするわ
>>600 あれ手押しじゃないよ、子供が足でくるくるさせたら前に進むし後ろにも進む
>>597 女子はウンコでも小便でも個室だから判らなくて良いなとカ
キコしたら匂いで分かると言われたで御座る(´・ω・`)
>>571 新八犬伝めっちゃ好きだった
クラスに新八犬伝乃マンガを持ってる子がいてクラス中回ってた
>>576 これはウチの職場に当てはまる。
特に1969-71年生まれの女性は服のセンスがいい。
>>601 他人を馬鹿にして笑いを取るスタイルが多いのには辟易する
坂田師匠や新喜劇の大御所みたいに自分で体張って笑いを取って欲しい
>>578 文明の利器を享受してる度合いの差かな(´・ω・`)
>>603 女子も気配でバレるけど、
囃したてる?覗いたりする?水かける??
NHKだって人形劇やらなくなったくせに
大河ドラマを人形劇でやるのはどうだろう
>>602 補足ありがとさんです。
そうね。自分でも足こぎするんだった。
今も昔も90歳にもなる爺さん婆さんは元気で若い感じするなあ
>>604 玉梓が怨霊とガンバのノロイのデカさは怖かったなぁ。
>>604 坂本九のナレも好きだった
あとはなんといっても「わーーれこそは、玉梓が怨霊ーーぅ!!」
>>613 爺ジョセフ「酷い奴だな」
アブドゥル「私はそんな事はしません!」
>>616 人形劇はジュサブローさんの人形が良かったんだよ
>>619 数が増えてるからなあ
100歳のお祝いとか、どんどん簡略化されてる
>>620-621 玉梓は劇中では怖かったのに、EDにたまぁに出てくると
動きがコミカルだったりしたよね
和歌山港から徳島港までは
フェリーまだ出てるらしいね。2200円これ乗ってみたいのよ
>>616 どうせなら朝ドラの方じゃないか?チロリン村とかひょっこりひょうたん島風で
>>644 カレー南蛮と言えば蕎麦でうどんは邪道と聴いた
あれ、神戸市営バス。
明石海峡大橋ができてから淡路島へ行ったことがあるが、震災記念館行く都合で明石から富島へ行く船に乗ったなあ。
>>644 河内地方の方言って「大阪の味」って本で読んだ
>>651 私はルチ将軍知能指数1300!
声は神谷明だったねぇ
淡路島に観光に来てわざわざ人形劇見るとは
観光のプロだな
91歳。
昭和48年。138歳か。
元気かな(´・ω・`)
>>648 人形遣いの人が顔出しで出てきてたりしたよね
歌もかっこよかったな
>>649 大阪のなんば駅から徳島港まで2200円で行けますね
>>655 あの声、神谷明さんだったんかあ
冴羽獠
>>649 南海が経営しているから和歌山側の電車との接続は良いらしいね
>>660 戦争中だ震災だで死亡しても死亡届が出されない事が多い為に飛んでも無い高齢の爺婆が居ると聞いた
>>663 故郷を遠く離れてってジプシーが歌ってた歌好きだった
1973年で91歳って
日露戦争行っててもおかしくねえな
Canonのカメラだ。
オレが行く写真屋さんはこの時期のカメラがいっぱい陳列されてる。
写真屋さんの好みはペンタックス、ミノルタ、コニカだが…。
渦潮
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
🌀
感動的なシーンなのか
文化的な教養が無いからまったくわからない
渦潮見に行ったけど時間が合わなかったのかあんまり見えなかったな(´・ω・`)
すげえ渦だな
こんなの村上水軍とやらは乗り越えたんだろか
>>655 成田から関空まで5千円のLCCで関空経由で徳島港まで行こうかなと密かに計画してるのよ。別に四国までもLCC飛んでるみたいだけど
1882年生まれ?
きんさんぎんさんは、1992年生まれ
>>694 太平洋戦争も今度は兵隊さんとしては年取り過ぎてたかな
>>677 あの系統の人形劇は今もEテレでやってるね
>>684 父親は、昔のレンズ遺産使うために
ペンタックスのデジイチ使ってるわ
オレはNIKONのコンデジ
たまに父親の使わせてもらう時あるけど
モノはいいなあ
>>704 訂正
1882年生まれ?
きんさんぎんさんは、1892年生まれ
迫力あるなあ。
しかも手こぎ船で漁をするってのも大したもんだ。
>>702 小さな船だと潮の流れ読まないと前に進めないよ
橋が出来たら
ちょっとした買い物とか三宮とか大阪に行かれてしまったんだろうね
部落と男尻キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
橋を架ければ架けるほど都会へ人が出ていくんや・・・
この頃に大鳴門橋の工事が始まるのか(多分オイルショックで当初は大変だったろうが)
>>694 1904年で22歳ぐらいだから徴兵されてたら無いかね?
「楽車」・「壇尻」・「台尻」・「段尻」・「山車」・「地車」とも表記される。
みんなフサフサだね
潮風は毛髪維持には効果あるとみた
>>778 股髪の毛の話しを為て居る(´・ω・`)
>>734 剣山から降りて来て徳島で宿泊しようと思ったら高いとこしか空いてないから
結局バスで神戸に出て泊まったわ(´・ω・`)
>>758 慰安婦にしても徴用工にしてもアイヌにしても部落にしても
弱者ビジネスの手段にして煽った連中が悪い
>>770 正岡子規と斎藤茂吉は教科書の顔写真
だいたい落書きされてたわ
>>789 東京に行って田舎者扱いされて絶望しながら田舎に帰ってくるのかな
去年もだんじりはやったの?
日本の祭りが軒並み淘汰されそうでこわいよ
芝居って芝の上に居を構えて演じるから芝居って言うのか
>>791 ニーズがあって手の届かないところに巣食う隙間産業や
もともと制度の不備があったという 証拠やね
>>808 渚と名乗っていたのか
現代キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
現代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
この番組、友人のアメリカ人に見せたら
アメージングって言ってた
>>831 日本好きな外国人にはウケそうだよね
NHKワールドで全世界に配信すべき
電車のホームとか交差点で独り言話してる人
よくいるよね
人形浄瑠璃なのか
正式名称は「文楽」に統一されたって聞いてたけど
>>852 さらに30年後の新日本紀行放送時に出演できるように
>>858 本業の片手間くらいじゃないとムリそうだな
こういう文化は残して欲しい
金にならないからとか言って潰さないで欲しい
この人形で古事記とか日本書紀とかやれば
面白いの出来るんじゃないか NHKよ
>>884 今ならYouTubeで英語字幕つければアメリカインドでうけるかも
>>881 収録時に生きてたけど、放送当時にもいたかどうか(´・ω・`)
生存者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>876 大手企業が下請けの町工場存続の為に社員を出向させたら
その日の気分次第で仕事するとか正に職人堅気な性格に成ったと言う事案が
穂波ってきれいすぎる名前だけど、鈴木保奈美を連想するのが難点
>>888 そうか別物なんだなすまんカン違いしてたわ
今はどこも観劇は死んでるだろうけど500年やってきたのはなあ
NHKのスタッフは撮影時にマスクして下さいと言わないのか
>>910 総理と呼ばないで
再放送では、実況スレで安倍昭恵呼ばわり
この前、BS1でやってたイルカショーの天才少年がすごかった
12歳でステージでの立ち居振る舞いとか20代の新人に指導してた
いつの時代の言葉を受け継いでいるんかな?
能は室町時代らしいが
>>929 当時の同期アイドルとチームで地方回ってる
>>926 八犬伝とか紅孔雀のテープは残ってないんだろうか?
>>929 老人ホームに慰問してイルカに乗った少年歌ってるよ
>>929 チコちゃんに叱られるで数ヵ月前に見たな
「よみがえる新日本紀行「田舎教師の里~埼玉県羽生~」」
>>929 実家で電器屋だったよな
家業継いだのは聞いたことあるが
今でも歌ってるみたい
これ小川町よく行くからと思ってちょっとだけ見たけど
驚くほど面白くなかったわ
ヒトナリからしたらみぽりんは我慢ならないガサツっぽいな
東武の小川町行きを見て、なんで神田に行くんだろうと思ったことがある
テレワークで業務出来る業種だけ邪亡いのを蟲為ているよなテレワーク云々は
大改造!!劇的ビフォ→アフターマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
朝昼晩三食カレーか(´・ω・`)
朝昼晩三週間打っ通しでカレー出した伝説のメシスタントが居たっけ(´・ω・`)
京都からわざわざ吉祥寺のピンサロに通ってた人思い出した
>>990 YouTuberの収入だけで生活が成り立つ奴は極一部だろうな
アリスキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 57分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214221709caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1623509531/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 9220 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 9381
・NHK BSプレミアム 9200
・NHK BSプレミアム 4232
・NHK BSプレミアム 8865
・NHK BSプレミアム 9970
・NHK BSプレミアム 9040
・NHK BSプレミアム 9769
・NHK BSプレミアム 9764
・NHK BSプレミアム 9723
・NHK BSプレミアム 7904
・NHK BSプレミアム 4868
・NHK BSプレミアム 9137
・NHK BSプレミアム 9414
・NHK BSプレミアム 9550
・NHK BSプレミアム 9053
・NHK BSプレミアム 4827
・NHK BSプレミアム 9468
・NHK BSプレミアム 2219
・NHK BSプレミアム 8734
・NHK BSプレミアム 4551
・NHK BSプレミアム 4567
・NHK BSプレミアム 5412
・NHK BSプレミアム 4221
・NHK BSプレミアム 9162
・NHK BSプレミアム 9562
・NHK BSプレミアム 6055
・NHK BSプレミアム 7787
・NHK BSプレミアム 5068
・NHK BSプレミアム 2091
・NHK BSプレミアム 5007
・NHK BSプレミアム 10224
・NHK BSプレミアム 5069
・NHK BSプレミアム 9139
・NHK BSプレミアム 9542
・NHK BSプレミアム 9474
・NHK BSプレミアム 9787
・NHK BSプレミアム 9094
・NHK BSプレミアム 8673
・NHK BSプレミアム 6172
・NHK BSプレミアム 6890
・NHK BSプレミアム 7921
・NHK BSプレミアム 9592
・NHK BSプレミアム 9507
・NHK BSプレミアム 9946
・NHK BSプレミアム 4658
・NHK BSプレミアム 8398
・NHK BSプレミアム 9472
・NHK BSプレミアム 9727
・NHK BSプレミアム 9534
・NHK BSプレミアム 5150
・NHK BSプレミアム 9136
・NHK BSプレミアム 9505
・NHK BSプレミアム 7906
・NHK BSプレミアム 8022
・NHK BSプレミアム 9762
・NHK BSプレミアム 9344
・NHK BSプレミアム 9039
・NHK BSプレミアム 5733
・NHK BSプレミアム 9966
・NHK BSプレミアム 4826
・NHK BSプレミアム 9203
・NHK BSプレミアム 9068
・NHK BSプレミアム 9980
・NHK BSプレミアム 9215
・NHK BSプレミアム 9503
・NHK BSプレミアム 8977