◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 5786 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1607490025/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1乙
こんなの絶対従業員に見られてるわ
おバカ映画だ
♪でっでっでっっでっででーーーーーーー♪(´・ω・`)
さっきルイスがピアノを弾いていたのは
ある女性の事を思い出していたのかなあ・・・
>>33 「おおーっ!」
>>43 ポリスアカデミーはピストルの暴発で表してたわね
ジュリアロバーツが175pだから
意外と小柄なんだなリチャードギア
プリティプリンセスにも出てたわねこの店長
クセの強いヘアメイクアーティストのパオロだか・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
♪でっでっでっっでっででーーーーーーー♪(´・ω・`)
>>55 ジュリアのマン汁つきならむしろ…( ;´Д`)
コネ━━━━━━(゚д゚;)━━━━━━ !!!!!
札びらでほっぺたひっぱたくのが資本主義万歳でいいわぁ
こういうのは結婚してる50過ぎの社長とかならわかるけど
若くて大富豪で独身でったらまあありえないよな
♪でっでっでっっでっででーーーーーーー♪(´・ω・`)
焦らしてキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━!!!!
デデデデデデデデ フリチン父ちゃん 風呂上がりに〜♪
80年代、90年代初期のファッションは今見るとだせえな...
主張が強過ぎるのかね
身につけてるもの褒めたら「くれ」って意味になるのか
もうこれ娼婦ってネタ崩壊してんじゃん(´・ω・`)
>>113 もう志村の女体盛りとか絶対放送できんのだろうなぁ( ;´Д`)
仕返しキタ━(゚∀゚)━!
ざまああああああああああ
いいなーこういう買い物してみたい
気合入れてアウトレット行っても何も買わないとかあるから憧れるわ
わいもブラックフライデーで爆買してみたい(´・ω・`)
>>120 だいたいゲイでもなきゃ絶対彼女いたりすぐ結婚してるからねw
いちいち歩合制かどうか、答えるなんて真面目な店員だな
帰ってきて使い過ぎだってガチギレされる可能性もある
しょーもない話だけど
テンポで魅せるな
流石ロマコメの巨匠
>>141 6-70年代で一旦完成しちゃったから
そこから脱却しようととにかく奇抜さを追い求めた結果がスターボーみたいになった
車のデザインもそう
このホテルの最上階、産油国の一族が泊まっていて夜中までパーティー三昧
カープールはブガッティなどの高級車ばかりだった
>>153 服持ってない人なら良いけど
無駄に服増やしても困るよね
娼婦って言っても一時的なアルバイトとかそんな設定だったような
>>141 生地の質がめちゃくちゃ良い
大きく見せるビッグシルエットも流行った
>>184 サンデーサイレンスを購入したのもこの年
彼のお金で買う彼へのプレゼント
ちびまる子ちゃんの母の日エピソード思い出す
ムクムクっと潜望鏡が上がってくるんじゃないの (´・ω・`)
>>184 だから日本人嫌われてた
今の日本人が中国人観光客を毛嫌いする様に
時代は繰り返す
二代目はいいなあ
うちは親の代で会社だめになったわ
>>206 リアルスポンジやで 地中海のギリシャあたりで採れるヤツ(´・ω・`)
>>193 生地がいいから仕立て直して小さくして着たい
この草間彌生仕様のワンピースちょうすき(;´Д`)ハァハァ
競馬場出てくるのはマイフェアレディを意識しているような
>>184 マナーがなってない黄色い猿
それも全然富裕層でもないのが大挙しておしかけて荒らして顰蹙買いまくり
のちの中国人を全く笑えない日本人であったw
この映画の衣装の中で
この水玉ワンピースが一番ステキ
>>211 ゴッホのひまわりとかとんでもない金額で買ってきてたよな
当時の日本人
中国も似たようなことしてる
>>211 あの頃は、欧米に勝った!と思ったからなw
勘違いだったわ・・・
>>211 日本人が嫌われたとは聞いてても
今の日本での中国人を見てやっとその嫌われた本質が理解できて良かったな
こんなスタイルに生まれたかった
なんだかんだ特だし
マイ・フェア・レディのアスコット競馬場の場面のオマージュ
>>246 齊藤了英は死んだら一緒に焼いてくれ!とか言ってネットもないのに炎上w
>>246 ひまわりって何作もあるから1個ぐらいいいじゃん
ムンクの叫びも何種類もあるんだっけ
>>141 でも昨今街を歩くと
大学生くらいの子がみんな8-90年みたいな服着てるわよ
太めのジーンズの裾を巻いたりでかいシャツをインしたり…
肩パットもそのうちまた流行るかも
ビビアンのショルダーバッグのデザインが90年代らしくて懐い
>>259 息子さんが否定してたよ
元々そんなつもりなかったって
>>252 服を着ることが楽しくなりそうでいいよね
身長っで大事小顔であることも・・・
王室とか貴族にすげーコンプレックスあるんだな、アメリカ人の金持ちは
やっと見つけた
俺が買ったウォークマンはWM-F702だな
ディスカウントショップで買ったから25000円くらいだったと思う
芝はああやってめくれちゃっても
こうやって元に戻してやるとまた根付く
>>267 ヨモジ(ジャンポケ馬主&女子アナの親父)
>>259 あれは感覚がおかしいよ
おまえは松永久秀かと、平蜘蛛と一緒に爆死かよと
>>238 でも今現在迷惑かけてるのは事実じゃん
まさか野放しにしとけと?
>>263 親が着てたラコステのポロシャツとかね
流行は巡るからなー
>>278 主役の男女のどっちかは黒人かアジア人だな
もしくは周りのメインの人がね
>>217 日本の環境ではカビやすいかもね
昔は避妊具にも使われてたそうだが
>>282 男の9割も真実だと思ってるよ
金があればって、注釈付きで
>>251 当時はこれでいいのか金満日本人!?的な論調が多かった
今みたいにスゴイぞニッポン!なんて無かった
何故なら世界有数の豊かな国と言う自負があったし世界もそう思ってたから
今は自分で自分を褒めないと不安でしょうがないからそうするんだよ
>>263 上着はかなりオーバーサイズになってるね
肩パットがカッコ良く思う時代はまた来るんだろうか...
そういえば、今のスーツのシルエットってどんな感じなんだろ
いつもながらここは年齢層が高いな
まあ当たり前だけど
昔の話が通じすぎて怖い
上院議員ってすげーステータスだぞ、州に2人しかいないんだから
>>275 懐かしいなぁ、ロゴといい10分の急速充電とか
そのマイクはオレの機種も一緒のやつついてた
たまに録音用で使うときあるわ、高性能だよね
>>263 もう女の子にときめかなくなったわキムチのせいで(´・ω・`)
>>296 じゃあ逆に自分で自分を褒めるのが悪ならどうすれば満足なんだ?
>>285 当時の日本人観光客に対しては冷たい視線でほぼ放置してたな
日本企業に対しては動いていたが
>>238 さすがに今の中国は嫌われ方の次元が違うわ
>>287 豊川悦司は、もうアカンな… 老けてゴ〇ブリみたいになってた
>>301 >>289 それもだけど
女性蔑視とか性の道具?とかいわれそう
>>297 ピチピチでケツ丸出しのショート丈
パンツはつんつるてん
>>296 マルキン、マルビ、って本があったよね
探してもどこにもないんだよな、完全に廃棄されたのやら
>>318 今現在日本人が迷惑かけてるわけでもないのに?
中国人に改善の余地ないんじゃ意味なくね?
>>302 こんな時間に優雅に実況=基本リタイア組( ;´Д`)
>>275 こんな高かったんだ... 今って何でも安いんだな
横に張り出た肩パットのラインは吉川晃司で完成を見た
>>336 イラスト描いてた渡辺和博って死んじゃったな (´・ω・`)
>>301 今はもう色々うるさくてこういう映画自体が無理になったね
>>330 まあまあ女女の対立も描かれたじゃないの
女って色々いるのよ
90年代後半に買った細みのシルエットのスーツが今でも違和感ない気がしたけどまたシルエットデカくなりつつあるのか?
ファッションに興味なくなっちゃったたのでわからん
>>336 ワイの本棚に見栄講座と一緒にあるはず(´・ω・`)
>>321 今の現状を受け入れてそのレベルに見合った
身の丈に合った物を見付けるしか無いよ
もはやバブルの頃の日本では無いのだから
>>295 金がない現実が目の前にある分、マシだよ
>>350 吉川は元の肩幅がねぇ 下町ロケットでも問い合わせ殺到したらしいが、オーダーだったとか
>>356 割合最近だね
昔のモーターショーに来てたたけどあんまり感じの人ではなかった
>>321 なんでも冷静と中庸が肝心ってことよ
大騒ぎで自画自賛すんのが恥ずかしいなんて昔っから普通にある感覚でしょ
>>321 悪かどうかはともかく
自分で自分を褒めて満足するのはあまり格好のいいもんじゃないな
>>362 それは結局のところ個人の自由に行き着くのでは
それで痛い目に遭うのも良し
>>343 日本国内で日本人の海外ブランドショップでの振る舞いが話題になったように
機が熟せば中国国内でも自発的に動きがあるよ
>>369 893ってよく持ってるよねー そして必ず財布にはこれだけ入ってるんやと見せながら払ってくれる
>>361 物持ちいいな
わいの最古はうめぼし殿下のハンカチやで
てかビビアン靴履いてない
裸足で帰ろうとしたんかい
>>275 懐かしい
初代ワイヤレスの白をじいちゃんがくれたんだわ
エレガって今いるのかなコロナだし
大体美人で三半規管強そうな女の子
>>381 >>382 でも欧米だと自画自賛してなんぼじゃん
国際感覚からズレていくぞ?
>>141 80年代末の景気良かった頃は、いろいろ冒険ができた
生地とかも元々プリントされた記事や、刺繍パターンのテキスタイルとか
流行がさったらもう次の年は使えないものもどんどん作れて
余ったら廃棄
その後、不況に陥ってそんな無駄はメーカーも出来なくなったから
服地が余ったらまた形を変えて翌年も使えるように
アースカラーとか生成りの良さとか宣伝して
人々をシンプルなのが価値みたいな方に飼いならしたからな
その後は80年代当時のが日本人の趣味から一番遠いものになったが
またちょっと復活してるな
>>399 あの肩幅とDCブームは時代が合すぎてたな
>>357 問題を取り上げる必要性はある
ワインスタインだって映画化されるだろう
それをどう調理するか
>>369 横綱はキャッシュで何百万か持って歩くらしい
遊びはすべて現金払い
>>343 また日本が景気よくなったときに迷惑かけないようにできればそれは良いことだと思うが
Pretty woman, walking down the street
素敵な女性が道を歩いているよ
Pretty woman, the kind I like to meet
素敵な女性、僕の理想の人なんだ
>>360 肩パッドは、まだ戦後の記憶のある人たちが
デザインしたんかなぁ、と
戦闘的であるのがかっこいい、という戦争時の
復古調でもあったのかしらねえ、当時
特に女の服の肩パッドは
先週のデブラ・ウィンガーがタイプな人はジュリア・ロバーツはアウトかもね
>>421 それを自分で信じてるか
対外的に言ってるだけと自覚してるかの違い
>>434 ストーブ付いてるわあほか(´・ω・`)
>>325 農協がフィリピンに買春ツアー組んでエイズ貰って来るから
「いってらっしゃい エイズに気を付けて」って啓蒙ポスターが作られた程だからな
プリティウーマンって初めて見るけどなんかセックスしかしてないような気がする
>>403 本が捨てられない性分
むかし定期的に買っていた飛行機雑誌 いいイラストが多数あって画像をアップして再発見してもらいたいが著作権関連で自粛(´・ω・`)
>>427 巡業の時はごっつあんです言うだけで
タニマチが払ってくれるしな、あいつら半端なく飲み食いすると友人が言ってたわ
日本人が傲慢であっても馬鹿にするし
謙虚ならさらに軽く見ますよ
それが毛唐の世界、日本人は逆立ちしても有色人種だから
>>443 おじ活成功
買い物三昧
ハゲはいやらしい
>>421 欧米だって自画自賛ばかりより謙虚な人柄が好かれるよ
>>443 ジュリアばいた
ギアに買われる
ガチ恋愛(´・ω・`)
やっぱりドレスアップしたジュリアロバーツはめっちゃ綺麗だな
こんなの日本にはいないわ
>>429 やっぱり衣食足りて礼節を知る、は正しいと思うよ
韓国も立派な家?部屋に住み始める人が増えて
なんか、日本への関心が薄まってきてるんじゃないか、と思うわ
ドレスと宝石を借りるのもマイ・フェア・レディのオマージュ
>>421 売れるものを作れる勝ち組が自らを誇るのは当たり前のことだろ?
ことごとく負けて来てる日本人が自画自賛やるのは自慰や負け惜しみでしかないから恥ずかしいんだよ
和食を誇ってたって、その大部分の原材料は外国から買ったものなんだぞ?
>>357 空気読まない若いキュレーターが
素直に真似して叩かれそう
>>421 だったら今の中国が自画自賛したところで国際基準に合ってるってことでいいじゃん
>>436 女性の肩パットは逆にウエストから腰の曲線を際立たせるため
>>430 もう迷惑かける余地ないのに?
今現状の中国人どうにかするのが先じゃね?
この映画のDVDを親戚の超真面目な叔父に貸したら。
「おまえ この映画 ポルノじゃん」と言われた記憶。
>>418 エレガはもうずっと前から絶滅危惧種やんか
アドリブが後の名シーンに
♪Fallin
この曲アルバムの中で一番好き!
>>457 >>458 >>464 おー、どれも良いまとめや
>>436 大正かなんかには肩張ったダブルブレストののスーツにハットみたいな男ファッションは一度あるんだよね
さあ三菱ジェットで飛ぶんだ
>>384 日本スゴイ!→スゴくない
スゴくない日本をスゴいと思うには周りの国が日本以下の酷い国で無ければならない
結果嫌韓と言う行為に傾倒する
>>459 でも向こうの政治家や有名人って自画自賛しかしないじゃん
>>447 昔1回見たきりだが最後に結ばれるくらいだと思ってたからびっくりしてるw
内容的にはこの映画の方がセックスシーンがあってもおかしくないのに
先週の「愛と青春の旅立ち」は青春恋愛映画なのにAV風な濡れ場あり
何か時代の違いかな?
>>484 ギアの方があちらの男性にしては、の身長
>>429 日本の農協が月へ行くより時間はかかるさ
中国の都市部と農村の格差じゃ
最近見直されているビジネスジェット
三菱とホンダの差はこういうとこにも現れちゃうんだな
次の仕事のオファーはハゲじゃなくて
トム・クルーズあたりが言ってたら違ったんだろうな
>>504 おこちゃんは知らないだろうけど
エンジョイコリア掲示板というBBSで半生の韓国人と触れ合う機会があってねえ
>>508 サントラの中の一曲で終わるのはもったいない曲
>>505 そうでもないよ
照れ笑いしたりキュートなところも見せなきゃ
>>390 オプラ・ウィンフリーってアメリカで超有名な黒人のオバちゃん司会者
スイスのブランド店で「あのバッグ見せて」って言ったら
「クロンボに売る品はない」って対応された
上品とか下品とか、そんなものじゃない
白人じゃなければサルなんだよ
175あるのか、そりゃ高いわ
アメリカの女優でも160くらいの人そこそこいるのに
>>500 ハット被らなくなったよね
男がハット被ってる時代の映画見るとみんなお洒落に見える
>>474 恥ずかしいって思ってたらいつまでも負け組のままじゃん
いいところ売り出して何が悪い?
それで結局世界で負けて来たんだから意味ない
>>518 トムクルのオファーだとアクション映画に巻き込まれるわ
>>453 確かにw
今の中国人の非礼は、アジア人のまず日本人が
最初のエイリアンだったぶん、まだ、クッションがあったんじゃないか
日本人は、アジア人お初で動いたから、当たりは
本当にキツかった
>>522 ごめんミスった、あんまりいい感じの人ではなかった
>>524 あれ日本人が韓国人のフリしてるんだよ?
ネトシヲで検索してみ?
なんとなく最高のふたりのオペラ鑑賞シーンを思い出した
>>530 激烈だね( ;∀;)
どんなに傷つくかとかもはや全く考えないんだろうな
オプラかわいそう
今もうオペラってみんなスーツで衣装手作り着ないんだってね(´・ω・`)
>>509 前半にガッツリあったがな
ピアノの上でやってたし
ソーシャルディスタンスが保てないオペラ(´・ω・`)
>>532 明治生まれの祖父はかぶってたな
夏には麻のスーツに開襟シャツ
天国と地獄とかあそこらの感じ
今、オペラはどうなってるんやろか
大声で歌ったり、濃厚接触したりはマズいですよね
>>533 いいところってHENTAIとANIMEと後は?
世界中のテロリストに愛されるTOYOTA?
>>483 じゃどうにかすればいいんじゃね
日本人が中国人の所業を見て我がふりを直そうと思うのと両立しないもんじゃないだろ
>>547 残念だけどリアルタイムで参加してたもので…
韓国人の実態は知ってるのよね
>>500 1920年代のアール・デコとかの時代に
それまで曲線的だったファッションも角ばった方向に行って
肩パッドなんかはその時代にもかなり張ったもんが
日本の大正時代はちょうどその時
バブル期の頃のデザインってその頃のを踏襲してる流れが結構あるんだよね
あの時代も大戦景気とか投機ブームで成金多くて
>>535 コロナワクチンが開発された裏ではイーサン・ハントがワクチン奪回作戦に動いてたと信じてる
この映画当時カープで活躍していた川口和久がリチャードギアに似ていると言われていた
ここまで下層?の言葉を知らん、って分断
アメリカにもあるん?
欧州ほどの階級社会、ってイメージじゃないけどな
金持ちかどうか、の分断はともかく
>>578 韓国人全体の実態ではない
所詮その掲示板に集まる連中
この人もハゲじゃなきゃ
そそここ良い顔の作りなのに
>>561 男性の服装で一番好き
気取りがないのに上品でいいよね
カムバックそのファッション
>>583 リアル宇宙で撮影するらしいやん
スペースX社の宣伝かもしれんけど
なんかスマホがないこの時代の方が朗らかで精神的に豊かな気がする
今の時代ならこういうことする度にインスタに上げてるだろw
>>578 リアルタイムで参加しててもリアルで韓国人と合った事も話した事も無い
それは"ネットで真実"と言う
典型的な愛国嫌韓パターン
>>581 ああ、そういう分析か
時代背景がファッションもと
変な建築も流行ったな
クマなんとかつてのは未だに許せない
>>583 ミッションインポッシブル7も延期らしいね
知恵袋より
老婦人:Did you like the opera, dear?
オペラはいかがでした?
ビビアン:It was so good, I almost peed my pants!
感動してもらしちゃった
エドワード:She said she liked it better than Pirates of Penzance.
彼女「ペンザンスの海賊」(オペラ名)より感動したって言ったんです
エドワードが咄嗟に機転を利かせて、「Peed My Pants(お漏らし)」を
「Pirates of Penzance」と、Pの音に引っ掛けた言葉に変えたんですね。
アメリカの上流階級は学費年間400万円の小学校に通っている仲間と共に育つから日本より差は激しいわ
>>421 >でも欧米だと自画自賛してなんぼじゃん
>国際感覚からズレていくぞ?
ちなみにトランプみたいなやつは普通にバカで品が悪いと思われてるからなw
あれを基準にするのは間違い
>>602 顕示欲もそれほどでもないし誰かを晒しあげにしようとも思わないし
今より緩かったね
>>599 次は宇宙なんだ
ワイルドスピード、島耕作みたく次作どうすんの?感あるなあ
>>423 不景気で全く冒険ができなくなっちゃったってのはあるよなー
売春婦と結婚したら一生なんか言われそうだし
売春婦増えそう…
>>603今、君と話してるのと全く同じようにね
君の言葉はネットde真実の非現実的な妄想なのかもしれないね
>>609 クマケンとミトーカしか無いもんな今の日本って
とにかく木を使えば"和のテイスト"みたいな
外国人の方がよほど"和"を理解してる
だれだれ似のあの子って 頼めばいいの? デリバリィ (´・ω・`)
金ローでもっと洋画放送すればいいのに(´・ω・`)
毎週漫画やで
変身させてくれて成長もさせてくれる人がいたらそりゃ口にキスなんてしなくても惚れるでしょう・・・
>>629 違うん・・・ベッドタイムに着てたらネグリジェかと…詳しくないから分らんけど
おされなベッドの柵が邪魔やあああー!
柵越しにカメラ回すなー!
女性向けAVあるある( ;´Д`)
最初からいっぱいするとすぐ飽きちゃうのに(´д`)
>>584 既婚者なのに女ネタ出てたね
まぁあの見ためだからモテるの分かるけど
>>581 近所で95歳になる最長老がいるんだけど
コロナ初期のころに話してたら
なんか昭和恐慌の頃に雰囲気が似てるみたいな話はしてたよ
>>580 それは覚えてたけどじじいがこんなやる気満々で商品(?)に手を出しちゃうみたいなのは記憶からすっぽ抜けてたw
>>608 >>598 80年代には帽子は無理だったけど麻のジャケットはよく着た
ただしテレビのマイアミバイスのマネだったので中はTシャツというちょっと下品な組み合わせw
>>584 この映画当時カープで活躍していた選手と関係があったというストリップ嬢に揉ませてもらった
そういえばジュリアロバーツは、がっつりヌードってしたことないのかな
あーーwww
今、韓国映画や中国ドラマ見てると、出てくるこの
なんとかタイプの朝食w
皆、憧れるんだなやっぱり
>>683 今思えばよくコレを地上波で放送できたなあと
うーんやっぱりHDDが足りねえ…
大部分カットするしかないかなー( ;´Д`)
>>688 日本人がやるとみんな石田純一になるよな
Tシャツにジャケットに素足にスリッポン
>>603 俺が知り合った在日は悉く嘘に抵抗がない奴ばかりだった
人当たりは良いんだけどね
それで騙される
>>694 永遠に美しくとかやってたしなあ
平和だったわ
>>659 土曜プレミアムの方がよっぽど洋画やってるイメージ
来週スカイスクレイパーだし
この女とかウィレム・デフォーとか、顔の半分が口っていうのはどこ系なんだろうね
ゲルマン?
>>689 高橋慶子か?
高橋慶彦と関係したから付けた源氏名
>>429 おまえ中国人をバカにしすぎ
こうやって打ってる漢字だって中国からの貰い物なのにw
>>684 そのご長老より7歳上の家族がいたが昭和恐慌の話は聞いたことがないなぁ
>>688 マイアミバイスはちょっとね
上品なのがいいのですよラフでも
異人たちとの夏の時の鶴太郎みたいな
>>696 昨日のクレオパトラを円盤に焼け(´・ω・`)
>>710 よく覚えてるねえ
あの新宿地下の劇場 DXが閉店してもまだ残ってるんやっけ
>>698 アカン
石田某と同年代だけにワロエナイ
>>703 おー久々に洋画か
あそこの枠年の3分の2はバラエティになってるし
>>593 なかなかいい人らだったわよ
矛盾とかちゃんと突けば毒はいてふざけながらもちゃんと納得するし
ただ無限に湧いてくるけど
>>710 >高橋慶彦
素行が悪くて広島では江夏といっしょに嫌われ者だったらしいね
いまでもコーチとか解説者とかで見ないから、かなり悪いんだろうな
>>561 そういや明治生まれの曽祖父の写真はウィングカラーのシャツ着てたし田舎の家片付けたらボウラーハットとかあった
今の感覚からするとどこに着て行ったのか検討つかないファッションだ
>>700 俺が出会った在日は正直な人だったよ
人それぞれ個人の特徴であって〇〇人はこうだ!なんて決め付けするのは
ネットに毒された頭悪い人でしょ
>>716 けっこう波乱万丈な人生送った方なんで
いろんな世界を見てるみたいだった
実家は商売やってたんだけど、父上が下手打って土地取られたりとか
話聞くだけでもおもしろいよ
>>715 この漢字はハゲがホロコースト起こす前の産物だから今のシナ人は全く関係ない(´・ω・`)
>>750 そう言っちゃうと階級を固定化容認ってなるんで
そこは考えないと
>>683 映画の描写について一体誰が抗議してるんだろうね
フェミとかかな?
そういうタイプほど別のところでは表現の自由について叫んでそうだけどw
ジュリアは赤毛もブロンドもブルネットも似合うね
いいなぁ
>>653 ストリートの個人の立ちんぼなんて病気満載だしね
まあファンタジーよファンタジー
>>761 ホラ吹爺に騙されてる可能性(´・ω・`)
>>733 地上波で見たいものが少ない(´・ω・`)
20代の息子はアニメ以外見ないわ
先週は製紙工場にお姫様だっこしに行ったけど、今週のラストはどうなるんだ
>>738 ロッテでコーチやってたな
野球理論的には結構好きなんだけど、生き方はあまり
>>767 バカな女に受ける話はそういうのが基本
シャンプーの臭いプンプンさせてる女な
>>766 残酷な殺害シーンとかもそうだね
「子供に悪影響が」って言う人多そうだし
リチャード・ギア実業家の役だったっけ
政治家だと思ってた
>>774 一時流行らせようとしてたみたいよ
流石にケミボンジーンズは今の若者でもダサいと思ったらしく流行らなかったけど
>>533 せめて和食の原材料の自給率を7-8割に引き上げてから言ってくれないか?w
お前さんはそれだって無理なんだろ?
>>771 ちっちゃいよね
ジュリアがデカイ顔に見える
>>770 ワイも昔 池袋の喫煙所で声をかけられたがリスク高しとみて逃げた(´・ω・`)
>>710 当時東スポで“広島の赤い核弾頭を撃ち込まれた女”みたいに書かれていたなw
>>767 リアルなのはハゲはいやらしいくらいかしら
>>761 うちの親たちの世代だな
若い頃に戦争が挟まってるので前後で没落したり色々後で聞けば面白い話
>>778 それはないなあ
親戚とか子供さんたちはいろんなとこで活躍されてるしね
いちお自分も地元の祭りとかでいろんなとこと繋がるし
この爺さん、オモシロ黒人主演の「大逆転」に出てくる大富豪だっけ?
>>760 開襟シャツにスラックスに下駄履きだよ
でも映画はよかったら是非見てほしい大林監督作品です
>>725 この映画の二人の関係なら
ニューヨークの金持ちがLAに滞在する1週間
娼婦と契約してるから今まだ出会って数日後
>>794 あの大きさで全てのパーツが収まってるって羨ましいわ
日本でも芸能人の顔の大きさが拳くらいにしか見えない・・・
>>602 ほんと、今やってる実況もそうだけどw
ネットに余計な時間を取られすぎだと思うよ
>>805 >開襟シャツ
胸毛でセクシーアピールね (´・ω・`)
>>795 高橋、正田の二遊間ですな
機動力野球カープの原動力
>>761 昭和恐慌が1930年昭和5年から翌年なので95歳だと5歳の頃の記憶な訳で
かなり早熟な方だわ
>>814 プレミアムシネマのラインナップ個人的にあまり良くなかったな
>>810 全てにおいて情報が多過ぎて処理しきれない...
逃げてえええええええええええええええええええええええええええ
>>797 口上聞くまで知らずに偶然揉ませてもらったワイは幸運だったんやな
なお、その後花電車のお姉さんに壇上のトロッコに乗せられて引かれた(´・ω・`)
>>764 アメリカの学費馬鹿高い教育が固定化に貢献しているかも
>>788 鬼滅なんて首はねる描写ばっかりやで(´・ω・`)
こいつと揉めるのこんな後半だったんか
14時から待って、洗濯もの干すのが引き延ばされたわ
>>813 アメリカは多いな「ナントカ&カントカ」って会社
こいつがクソ野郎でもイケメンだったらまた違うのかな
こういうふうに前の方にポヨポヨって残った毛は死守したいものなんだろうか (´・ω・`)
>>841 それに関してもネット記事で問題視してたなあ(´・ω・`)
>>810 じゃあどうするのが満足なんだ
とんかちで自分の頭あたま叩いてから
指切断してくる
>>840 奨学金返済不要にしようとすると
既に払い終わった世代が反対する闇
>>818 当初は山崎隆三がセカンドやる予定だったが
膝を怪我してライトにコンバート
>>819 お父さんが祭りバカでそっちに力入れ過ぎて
本業おろそかにした結果だそうで、いろんな意味で苦労したみたいよ
>>684 コロナ恐慌来るよなーってまあ普通に思うよね
実況民には、こういうタイプがいないのが2chのいいところ
フッカーってことは
スクラム内のボールを8の位置まで下げたり
ラインアウトも得意なのかしらね
>>885 流石にアバズレとかヤリマンとか言えないし…
>>692 ユダヤのナタリーポートマンとかもヌードにはすごく厳しいんだよな
乳首NGの女優とか普通に多い
>>844 プロクター&ギャンブル
ジョンソン&ジョンソン
>>844 ジョンソン&ジョンソン
実は3人兄弟なので本来ならジョンソン&ジョンソン&ジョンソンにすべき
ルイスはビビアンに
冷酷な父親に捨てられて非業の死を遂げた母親を重ねているのか
ドクズハゲが殴られてスカッとしたので飛んで来ました
>>867 あの頃のセリーグは面白かった
オレ的にはパリーグファンだけど、見ていて楽しくなるチームは多かったよね
>>718 焼いてる間に終わっちゃうだろ!( ;´Д`)
>>874 そうすると大判焼きは食べられなくなるの?
やさしいなぁ 2枚目は 禿げは 消え去るのみ(-_-;)
出ていくなら寝たふりしてるときにしてくれ(´・ω・`)
結局、学識や教養の違いでキツくなりそうやもんな…ここらが潮時や
>>874 GOTOってただただ予算の先食いしてるだけだしね
その後には大不況が来るに決まってんだから
あいつホモよ!とかいうセリフがなくって本当に良かった
今放送できない
>>914 確かそうだった気がする
といっても私の出典元は笑っていいともだから間違ってるかも(´・ω・`)
娼婦は貴婦人のように扱い
貴婦人は娼婦のように
という箴言が欧米にはあるそうな
>>904 「AND」は1回しか使っちゃいけないのが英語の決まり
甲, 乙, 丙 and 丁と表現して、これで四者がすべてイコールな関係
>>844 日本の開業医も最近は連名になってるの多い
お婿さんなんだろな
>>796 こないだ関西の待ち合わせ場所で一斉検挙あったよな
>>940 つまりジョンソン,ジョンソン&ジョンソンになるのか
>>908 たしかそんなかんじ
一夜を共にしたカップルの男性が作ったり
中流の上くらいの奥様が朝用意したり
最初見たとき、驚いた
そこまでやっぱり豊かになってるぽい
>>915 大洋なんて弱くても、スーパーカートリオなんて
面白かった
>>922 ふぁっくから変異したことば。その商売のひと
>>940 なにー・・・そんな決まりが
もう一人のジョンソン・・・
なんでこの映画があんなに持て囃されて、ジュリア・ロバーツがオードリーと比較されたりしたのか今となってはさっぱりわからぬ
>>950 えらく年齢層がバラけてたとか(´・ω・`)
>>931 今とは比べものにならないぐらい壊滅する旅行業界と飲食業界
タダ同然で利用出来てた物が普通の価格に戻ると人は割高感を感じてしまう
>>956 スーパーカートリオでかき回して
ポンセパチョレックで返すみたいな
おもいッきりテレビの飲み会で、ウィッキーさんがベロベロに酔って
番組アシスタント(四十路)の肩に手を回しちゃったら
みのもんた激怒で「俺のカキタレに何をする」ってウィッキーさんをタコ殴り
ウィッキーさんは鼻血を流しながら土下座してみのに謝罪したという事件
ああいうとこの支配人は現場でうろうろするもんなんだな
支配人さん最高の役
確かアカデミー賞の助演賞にノミネートされた気がする
>>960 オードリー主演のロマンス映画をこの時代風に踏襲してるからじゃないの
>>962 あのアナウンサーの顔が浮かぶ(´・ω・`)
都内でリムジン借り切って撮影してる人達最近見ないな
流石に今は控えてるのか
stay cool
ずっと素敵でいてね
って昔の吹き替えの訳の方が好きだな
>>963 旅行行けるようになっても高くなるのかな…やだなぁ
♪ Roxette - It Mus Have Been Love
(1990年 Billboard Hot 100 1位 年間2位)
当時これを見て勘違いした田舎女子が大量にハリウッドに湧いたらしいよね
>>908 大陸の朝食はパンや甘味のあるビスケットに飲み物だけだよ
卵料理がつくのは英国風とも米国風とも
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52分 7秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250713075805ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1607490025/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 5786 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 7665
・プレミアムシネマ 6580
・プレミアムシネマ 6728
・プレミアムシネマ 5689
・プレミアムシネマ 6708
・プレミアムシネマ 7768
・プレミアムシネマ 6850
・プレミアムシネマ 7655
・プレミアムシネマ 6754
・プレミアムシネマ 5657
・プレミアムシネマ 3678
・プレミアムシネマ 6529
・プレミアムシネマ 6802
・プレミアムシネマ 7795
・プレミアムシネマ 5527
・プレミアムシネマ 6182
・プレミアムシネマ 5180
・プレミアムシネマ 6079
・プレミアムシネマ 7498
・プレミアムシネマ 5136
・プレミアムシネマ 5714
・プレミアムシネマ 6280
・プレミアムシネマ 6445
・プレミアムシネマ 5739
・プレミアムシネマ 6702
・プレミアムシネマ 6338
・プレミアムシネマ 6186
・プレミアムシネマ 5605
・プレミアムシネマ 7502
・プレミアムシネマ 7626
・プレミアムシネマ 3607
・プレミアムシネマ 6356
・プレミアムシネマ 6823
・プレミアムシネマ 6045
・プレミアムシネマ 6732
・プレミアムシネマ 5701
・プレミアムシネマ 6274
・プレミアムシネマ 7521
・プレミアムシネマ 4588
・プレミアムシネマ 5958
・プレミアムシネマ 5369
・プレミアムシネマ 5048
・プレミアムシネマ 4805
・プレミアムシネマ 4688
・プレミアムシネマ 4827
・プレミアムシネマ 4854
・プレミアムシネマ 4653
・プレミアムシネマ 4760
・プレミアムシネマ 4386
・プレミアムシネマ 4895
・プレミアムシネマ 4570
・プレミアムシネマ 4874
・プレミアムシネマ 4617
・プレミアムシネマ 4735
・プレミアムシネマ 3683
・プレミアムシネマ 3987
・プレミアムシネマ 4868
・プレミアムシネマ 3167
・プレミアムシネマ 4752
・プレミアムシネマ 4757
・プレミアムシネマ 3516
・プレミアムシネマ 4156 修正
・プレミアムシネマ 7059 年越し映画マラソン
・土曜プレミアム・マジックパレス~世界のスーパーマジシャン大集結!世紀の祭典★2
・プレミアムシネマ 3288
・プレミアムシネマ 3594