>>1乙
10/9 (水) 13:00 〜 15:22 (142分)
◆「獄門島」<スタンダードサイズ>[字]
横溝正史原作×市川崑監督×石坂浩二主演による金田一耕助シリーズ第3作。
終戦直後の引き揚げ船の中で、鬼頭千万太という男の臨終に立ち会った友人から託された遺書を持って
千万太の故郷・獄門島を訪ねた金田一耕助。
千万太がいまわの際に残した「おれが生きて帰らなければ、3人の妹たちが殺される…。」という言葉通り、
封建的な古い因習の残る瀬戸内海の小島で、鬼頭家の娘たちが次々に奇妙な死体となって発見される…。
【出演】石坂浩二,大原麗子,草笛光子,太地喜和子,司葉子,佐分利信,東野英治郎
【原作】横溝正史
【脚本】久里子亭
【監督】市川崑
【音楽】田辺信一
〜1977年制作〜
>横溝正史原作×市川崑監督×石坂浩二主演による金田一耕助シリーズ第3作。
犬神家の一族 1976年 角川春樹事務所(東宝配給) 10/7 (月) 放映済
悪魔の手毬唄 1977年 東宝 10/3 (木) 放映済
獄門島 1978年 東宝 10/9 (水) 放映予定 ←
女王蜂 1978年 東宝
病院坂の首縊りの家 1979年 東宝
犬神家の一族 2006年 東宝
■関連番組予冷■
10/9 (水) 22:00 〜 23:00 (60分)
◆シリーズ深読み読書会「悪魔が来りて笛を吹く(横溝正史)」[字]
10/12 (土) 21:00 〜 22:59 (119分)
◆スーパープレミアム「八つ墓村」 (2019年制作ドラマ)★新作★ >>983
考えてみれば事件を未然に防ぐ
職業はない 金田一はただの犯行完遂見届け人やからね
浅見光彦も同じ
下の土を掘って穴を開けろよ。
中で生きていたら窒息しちゃうだろが。
>>1
30℃│
│ /| これは>>1乙じゃなくて
│ / | / 明日の気温の変化の
20℃│ | /. 。 予想です
│ L/ . \ 彡⌒ ミ
│ \ (・ω・` )
. 0℃└─────── ⊂ と i
6時 12時 18時 犬神家、手毬唄に比べると派手映像処理が減って落ち着いた作風になってるね
前スレ>>980
ポアロだってそうだよ
防ぐのはホームズぐらい? たけぞうさんの役者を初めて知ったのは仮面ノリダーのマスター
警察の役割
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
>>43
ポリこれ的にはそれ
へたして指はさんだりしかねないから
ひとりに任せて正解 金田一耕助の孫の高校生が活躍する話って
凄い面白そうだよな
思いついた時絶対当たると思っただろう
キタキタキタ━―━((ヘ(゚Д゚*)ノ三ヽ(*゚Д゚)ノ))━―━!!
いやあああああああああああああああああああああああ
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
いうああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
クロひげ一発
相当安っぽい映像だな
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
グシャって潰れるだけで
あんなに綺麗には飛ばんだろう
役者さんはこの役のために本当にクビを切断したらしい
>>50
小林さんをキャップというのはおっさん
おやっさんというのもおっさん アンチンとキヨヒメ って聞くとドジでのろまな亀を思い出す
昔、首チョンパって人形あったんだよな。すげー不謹慎
>>82
じゃあ自分で健康管理をしなくちゃいかんな 気を付けろよって言ってるそばから失敗するやつ
って会社にもおるよな
>>240
獄門島付近で摘発された海賊の残党が復員服着てて潜伏してる >>250
♪人形の九月〜♪ のあとに住所を喋る女の人の声が怖かった >>234
TRICKではヅラ生瀬の頭に
いろんなものが乗ってたけど…
さすがにこれは よしわかったキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>121
今じゃ横溝一族のクレームでじっちゃんの名にかけてって言わないんだぜ(´・ω・`) よしわかった。犯人は復員詐欺師
最初から出てたし(´・ω・`)
>>325
えー(´・ω・`)あれが良かったのにぃ >>284
HOUSEは予告編みただけでトラウマ
本編がぜんぜん頭に入らず
夜ひとばん眠れなかった / ̄ ̄ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛
| 'ー=‐' i ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__) \
ふと思ったんだが
今日死ぬと、葬式は土日あたりになると思うが
台風が直撃する予想の場合、そういう日はさけるのかな?
この作品の よしわかった(わかってない) は特にひどいな
>>335
金田一耕助は生涯独身って設定ですからね なんか犬神家に比べて金田一のボサボサ頭雑じゃない?
>>335
金田一は生涯独身の設定だからクレームついたって聞いたw >>325
> >>121
> 今じゃ横溝一族のクレームでじっちゃんの名にかけてって言わないんだぜ(´・ω・`)
だって結婚してないしな >>284
HOUSEの予告CMはトラウマになってる >>284
あれ、何故かアメリカのマニアの間でカルト的な人気があるらしいな トリックよりも神の舌を持つ男の方が
横溝パロディ多いんだけどな
視聴率悪すぎて誰も見て無いから知らない
>>335
じっちょんのナニかけてってシモネタにしちゃうもんだから(´・ω・`) てか、戦後すぐの離れ小島に電気も電話も通じてるとか
>>357
あーそう言う事か、でも種ばらまいてるかもって話でもいいのにね >>121
金田一さんは性を超越してて
女性とそういう事はしなかったはずなのにぃ >>357
なんだ、金田一って俺たちの仲間だったのかよ
先に言ってくれればいいのに ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
浅野ゆう子(17)
こんなセブンティーン今だっておらんやろw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>355
生涯独身設定だったホームズは映画やドラマでゲイカップルにされたり
男女ペアにされたり、小説では結婚してたり、
娘が活躍したり、孫が活躍したりとあらゆる方向から書かれてるのになあ… 逆さ吊りで殺されたやつと
首しめられて死んだやつと
釣り鐘で首チョンパされたやつと
三姉妹だったんじゃないのか
>>384
同じ講談社だから
なんか大丈夫だと思ってたらしいw
いやいや >>390
サントリーウイスキーのCM好きだった(´・ω・`) そういえば漫画の編集者が妻を殺した事件てどうなったのかな?
>>401
ムチムチしてたんだろうな(;´Д`)ハァハァ このへんでは
どこでも
土葬であった
(\
| ) /)
/ / ( |
/ / ||
( \ / |
\ \/ /
_| /_
 ̄三三三二
>>379
連載開始前に話を通してなかったんでしょ
全ては講談社が悪い 演技うまい
殺されて早々と退場する人なんてアイドルとか新人とあてがわれそうだけどこの人上手い
>>411
雪子は絞殺されて鐘の中に入れられたからまだ二人しか死んでないよ >>430
まあホットパンツが売りでもあったからなあ ルパンの原作でオリジナルのルパンの所からクレームが来る回があったな
>>378
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら 駆け抜けて行く私のメモリアル 俺の遠縁の家も十数年前までは確かに土葬だった
墓掘りは隣組の男衆でやるんだが、過疎化の上年寄ばかりだから俺も駆り出されて
掘ってみたら前年に埋葬した人出てきちゃってちびるかとおもった
>>422
> >>384
> 同じ講談社だから
> なんか大丈夫だと思ってたらしいw
> いやいや
角川でしょ? >>421
最後は祈祷所だからまだとネタバレしてみる 大原この時いくつくらいだろ けっこういってるっポイな
>>443
釣り鐘に入れられたのは絞殺されたやつかなるほど 俺が見た最後の土葬は1990年くらいだったな
火葬が普通の地域なのに、なぜ土葬にしたのかよくわからん
日本で土葬の宗教ってあります?
ひでじキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
小さい頃田舎の村で祖父か祖母の縁の葬式出たら土葬でお金撒いたり不思議な風習だったの思い出した
>>409
ブロマンスは基本じゃないかと思う
ワトソンが女性ってどうよって思ってたけど
エレメンタリは面白い >>378
クリィーミーマミよりペルシャが好き
頭悪そうで >>335
ボカしときゃよかったのに「金田一耕助」って書いちゃったからねえ おれたちの秀治キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
>>442
地方巡業して芸を見せる職業の人はつまりはそういうことだから… >>442
静御前とかそうでしょ
だいたい貴族の遊び女 土まんじゅう の墓は土葬だろうね
毛まんじゅう とは女性器の事だが
「惑星大戦争」も 放映お願いします。NHK 様 by ゆう子ファン
大滝 秀治(おおたき ひでじ、1925年(大正14年)6月6日 - 2012年(平成24年)10月2日)
>>513
特捜最前線?
本編は観たことないけどOPがすごいカッコいいねあれ この時代からの俳優さんの芝居を受けられる現代の若手がいないよな
>>506
それはセクシーバストップかな
ストライプのセーターぽいのにホットパンツ、ハイソってのもあるはずだ >>487
ハセヒロのはなんで佐渡ヶ島でロケなんかしたんだろう 黄門様悪党バージョンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>466
イスラムがそうだけど
土葬する場所があるならそうするのが田舎 ひでじ(52)
52歳の芸能人
坂上忍
東野幸治
南野陽子
>>573
震災の時の仮土葬のときは普通の白木の棺だった
あとで掘って出して火葬にしたけれども >>533
その回自体はモンキーパンチの創作だから本家からクレーム来たかどうかは知らない 嘉右エ門さんと犬神佐平と楡の旦那の豪傑対決してほしい
この黄門さまの息子は
長太郎てめえのバカさ加減に父ちゃん情けなくて涙出てくらあの人
>>510
その二人はどうか忘れたが、小林昭二は出ている 確かにカルト宗教に関わってる人を親戚にしたくないよね
草笛さん昨夜結婚できない男に出てたな
お元気でなにより
>>573
江戸時代までじゃねの
さがしても今はないだろう 今回の坊さん役の人ちょっとキャラ弱いから
ヒデジがやれば良かったのに
こういう舞台は、見に行って「選ぶ」んだよね
そして自宅に呼んでおもてなしをして…
(´・ω・`)いやー なんとも あーこの人!あの人だ!って これでもかと出てくるね
ダブル肛門様とか
草笛さん昨日見たばっかやで
息子がまだ結婚できないので少々老けてしまったw
>>647
織田さんもか
湘南爆走族の頃が懐かしい >>466
自分も昔土葬されたけど、宗教はなんだったかな… >>678
漁船で事故死
ただ三姉妹のお母ちゃんが呪い殺したと自称してる 草笛結婚できない息子いるのにむちゃしよるwwwwwwwwwww
>>725
> 華族と一緒に見てるのに・・・・・
華麗なる一族だな >>619
菅井きんが最初に必殺のせんをやった時はまだ40代だったらしい 大滝秀治 見たら またしても君よ憤怒〜を見たくなってきたぞ
あーやらねえかあ
>>685
榊さしてるのはみたから神式かな
もしかして天皇陵もそうかな 埼玉の金投資詐欺と同じところに金歯が入ってるΣ(;゚д゚)
>>732
わかるw
デーンデンデーンみたいなのね (´・ω・`)アマミさん 50歳こえてるの?!?!?!?
ええええええええええええええええ
>>625
初 代 東野英治郎
二代目 西村晃
三代目 佐野浅夫
全員悪役の役者だよ 水戸黄門て、水戸黄門役に悪役を起用しなくなったら、面白くなくなったよね
映画版白い巨塔の東教授の黄門さま
平成ドラマ版の東教授の金田一
>>466
宗教っていうか地域じゃない?
自分の知人の旦那は中国地方の山奥出身で
土葬って聞いたな、やはり2000年頃 >>761
あとで本人に謝りに行ったら名字をきちんと
読んでもらえるようになってよかったって
感謝されたって話を聞いたw オレは日赤病院で産まれたけど2つ下の弟は家で産婆さんに取り上げてもらったそうだ
名優が揃ってるだけに
浅野ゆう子の演技付けはアレでいいのかという疑問
草笛さん、美人だからあんまり言及されないけど、キンさんやヒデジ並みにずっとババアだよな
>>674
早生まれ
若村麻由美
佐藤里佳(フジ)
ダンディ坂野
草野満代
森脇健児
堀ちえみ
岸谷香
伊藤つかさ
三浦知良
七瀬なつみ この英次郎は 日本のエドワードGロビンソンみたいな感じだなw
>>812
違う おさよは世佐松の後妻で千万太は前妻との子 >>824
男は月のアレがないせいもあるが
血を見る事に慣れてないんじゃ 大目に見てちょ >>811
風土というかご時世しだいだな
代々天皇も混在してる >>788
というか新劇系の役者を起用しなくなってからだなつまらなくなったのは
まあ今のテレビ局や芸能事務所のお偉方は新劇アレルギーが強いしねぇ >>816
俺もそう聞こえた。二十日待てないから、今ここで急いで産んだんじゃないの? >>668
BS4kでもやってくれればいいのになぁ 天皇家なら問題なく分家の悠仁様が継承だけどな
男系でなければいけない訳じゃないんだね
>>835
あっだから早う脱ぎって言ってたのかさっき >>841
なるほどそれでちまたさんにキチガイ要素がないのか 浅野ゆうこってトレンディードラマでブレイクするまでは
微妙な感じの女優だったよね
この浅野ゆう子の役を何をとち狂ったのかマナカナでやったテレビ局があってのう
あれはヒドかった
なんとなく鈴木清順の大正ものが観たくなってきた
意味不明で面白いとも思えないけど何故か定期的に観たくなるわ
科捜研に出演してる若村麻由美(52)沢口靖子(53)のツーショットがすごかった
>>819
実は時々棒が紛れ込んでるから昔からごり押しはあるんだろうな >>871
ツィゴイネルワイゼンは
わけわからないけど好き ピータは本家娘たぶらかすために
分家奥さんが確保してるイケメンとかいう設定だっけ?(´・ω・`)
こんなところで二人きりになったらムラムラしてしまう
>>862
母親が戸締り用心、の愛人じゃなかったか かわいいなあ良子
なお娘の乳首はひょろ長く肛門周りはやけに汚い
坂口良子がやってた深大寺の花屋さんどうなったんだろう
>>889
亡くなってる だから与佐松はおさよにぞっこんになって三姉妹をもうけた 声が浮いてるように聞こえる
アフレコしたように聞こえる
>>868
良く言えばマルチタレント
悪く言えば何やらせても中途半端だった感があった
まあトレンディドラマの前に2時間ドラマの常連になってブレイクしかけてたけどね lud20221108070116ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1570596567/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 4953 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 4315
・プレミアムシネマ 4581
・プレミアムシネマ 4512
・プレミアムシネマ 4851
・プレミアムシネマ 4651
・プレミアムシネマ 3135
・プレミアムシネマ 5061
・プレミアムシネマ 5051
・プレミアムシネマ 3551
・プレミアムシネマ 4541
・プレミアムシネマ 4152
・プレミアムシネマ 5031
・プレミアムシネマ 4215
・プレミアムシネマ 3751
・プレミアムシネマ 3541
・プレミアムシネマ 4561
・プレミアムシネマ 4951
・プレミアムシネマ 4751 修正
・プレミアムシネマ 4515「E.T.」
・プレミアムシネマ 4158(修正)
・プレミアムシネマ 3065 ©3ch.net
・プレミアムシネマ 4518 年越し映画マラソン
・プレミアムシネマ 5881
・プレミアムシネマ 4105
・プレミアムシネマ 4015
・プレミアムシネマ 5149
・プレミアムシネマ 4175
・プレミアムシネマ 5717
・プレミアムシネマ 5133
・プレミアムシネマ 5214
・プレミアムシネマ 4813
・プレミアムシネマ 5681
・プレミアムシネマ 5150
・プレミアムシネマ 5817
・プレミアムシネマ 7715
・プレミアムシネマ 7501
・プレミアムシネマ 4593
・プレミアムシネマ 4013
・プレミアムシネマ 4113
・プレミアムシネマ 4583
・プレミアムシネマ 4563
・プレミアムシネマ 5251
・プレミアムシネマ 5141
・プレミアムシネマ 5815
・プレミアムシネマ 5419
・プレミアムシネマ 5143
・プレミアムシネマ 3581
・プレミアムシネマ 4503
・プレミアムシネマ 4613
・プレミアムシネマ 6715
・プレミアムシネマ 5215
・プレミアムシネマ 6157
・プレミアムシネマ 6851
・プレミアムシネマ 5421
・プレミアムシネマ 4353
・プレミアムシネマ 4553
・プレミアムシネマ 5518
・プレミアムシネマ 5812
・プレミアムシネマ 5917
・プレミアムシネマ 5316
・プレミアムシネマ 6581
・プレミアムシネマ 3125
・プレミアムシネマ 6156
・プレミアムシネマ 6153
・プレミアムシネマ 6154
・プレミアムシネマ 6150