◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 4744 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1556856252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今年は珍しくトムの映画が無い
来年は遂にトップガン2
>>1 乙ですん
この爺さんカプリコンに出てた人か?
トムクルーズの映画でつまんないのってなくない?(´・ω・`)
>>13 ジョン・グリシャム原作だから南部なのよね
原作では、セルモーターが壊れたままのマツダの中古に乗ってる。
この映画ジーンが二人出てるうちの一人
三連ホーンさん
なんでトムほどの男が眉毛が繋がってるように見える女と?
夫が帰ってくるって何?
トムが夫じゃねえの?
今の何?
初任給23万円ぐらいか、ゆとりある生活できるな (´・ω・`)
夫が帰ってくるって言ってたけど
トムが夫なんだよね?
>>41 食卓パーリーだったしね
びっくりしたわw
住宅手当あるかないかで全然違うよな。
アメリカの場合は医療ほけ
>>44 銃乱射事件は結局個人的な大学への恨みだったのかな
>>15 空戦に期待できるかな
評価微妙なステルスも空戦シーンは好きだった
>>55 そんな田舎の事務所やだ(´;ω;`)ウッ…
この安っぽいコーデュロイのジャケットしかないの
一張羅?
デニムのシャツにコーディロイジャケット
懐かしい感じよね
ハーバードロウスクールとか出て弁護士になるんだろけどどんなもんだ
トムもスパイやったりバーのカクテル作ってみたり宇宙人と戦ったり
弁護士やったり空軍入ったり忙しいな
>>54 メンフィスは行ったことある、小泉純一郎がブッシュと訪れた
グレースランド(プレスリーの家)も前を通った
やっぱ歓迎されてない雰囲気ビシビシだよ
西海岸みたいに石を投げればアジア人に当たるような土地じゃないから
LAなんかだと歩いているとチョーセン人にチョーセン人扱いされてすげえ不快
俺たちのプリンス小室もこんなカッコよくなっちゃうのか〜!
トムのボスがダーティハリー2の悪役だからなんとなく結末が読めた
>>58 他人の生活を詮索する事が無いみたいな事言ってたけど絶対嘘だよねとしか思えん
原作では、主人公は、公認会計士の資格も持ってるんだよな。
レベッカファーガソンにちょっと似てる気がする
トムはこういう顔が好きなんやな
>>78 幕末の日本で、福本先生と一緒に、日本刀を振り回して戦ってたしな。
これウィル・スミスが訪問販売みたいなのやりながら勉強して成り上がるヤツか
何階も見たわ
>>91 銅像の写真撮ったけど、どっか行っちゃったわ (´・ω・`)
>>77 大手は大手でいざ入ったみると意外に給料安かったなんて事もあるから・・・
>>95 子連れのウィル・スミスは別の映画やで、節子
>>97 でもワンマン社長の中小は合わない時は難しいよ
>>104 ダルビッシュが塀作って訴えられてるな(´・ω・`)
>>109 時代劇(欧米の含め)ってほかにも出てるのかしら
俺たちには、一生縁のないような職場環境・・・(;´・ω・)
いまYouTubeの英語の車系チャンネルいろいろ見ると
ドイツ車ぜんぜん人気なくなってる、レクサスのほうが人気
メアリー・エリザベス・マストラントニオかと思ったらジーン・トリプルホーンか
この人引退しちゃったんだっけ
ほんと惜しい
もっと見たいのに
ああ、これ中学生の頃に見に行ったわ
懐かしい
確かハニトラに引っかかるんだよね
ほんとに背が低いんだなあ
デカプーも小さいけど
イケメンと高身長はなかなか揃わないんだな
この映画のころはトムさんとチャーリー・シーンが同じようなポジションにいたのにね
日本の富裕層が大好きなケイマン諸島
>>141 無茶言っちゃダメだよ年なんだし
ハックマンはハゲデブなのにかっこいいおね(´・ω・`)
これ、岡田准一あたりで、リメイクされそう・・・(;´・ω・)
今日はトムか
MXでジェンマが出てた(´・ω・`)
このレストラン?
強そうなビジネスマンがいっぱいだな
ワクワクしてきたぞ
ハーバードのトップですら司法試験を在学中に取ることができないのか
>>160 岡田さんもお顔はキレイだけど小さいよね
>>152 巨乳にブスが多いのもその流れ・・・
(●●)とか
>>163 岡田はこんなどころじゃないチビだ
ニノはもっとチビだっけ?
>>164 あっちは、卒業せんと受験資格無いんじゃねぇ?
>>155 「ウォッカのマティーニを、ステアせずにシェイクで」
>>168 ジャニーズってチビ多いかもな。
子供の頃に十分睡眠とらないと成長ホルモンが阻害される。
ジャニーさんが小柄なかわいい男子好きだから?だっけ
嫁が、もっと美人だった記憶があるんだが・・・。
トップガンとゴッチャになってるのかな。
>>152 この頃は女優も小柄だったからね
モデル出身とかそれに匹敵する女優が増えたから
男優も長身じゃないと釣り合わなくなったとか
初見だけどこれサスペンスなの?
トムが弁護士になって頑張る青春ものかと
>>190 仔犬のような目をしてるよね(´・ω・`)
クォーターホースがわからないと今のジョークもわからない
コジンスキーって、トムが入所するの反対してたから〆られたの?
あんまりおもしろくないなあ・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
嫁はアビゲイルっていうのか
アビゲイル・ジョンソンみたいでいいな
ジョン・グリシャムってペリカン文書とこれはめっちゃ流行ったよね。
>>213 この人ジャクリーン役やったことあるよ
系統的にはケイティホームズにも似てると思う
>>216 コッポラはやっぱつまらなくする天才だねえ・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
ジョン・グリシャムとトム・クランシーと、どっちが売れっ子なのかな
この映画レニーゼルウィガー出てくるのと勘違いしてた
レニーは出てこないのか
この頃の髪ももしゃもしゃを後ろで止めてアップにして
セーター一枚ロンスカのファッション好き
この黒人は「逃亡者」でハリソン・フォードが面会した奴か
エドハリス、役作りで髪の毛抜いたりしてないだろうな。
デニーロアプローチが流行った頃だが
>>239 ウエストワールド面白かったよ
エドさんも生き生きしてた
>>221 キャサリン・ヘプバーンも似た系統な気がする
>>208 俺も5/14のHONDOまでは見るものがないわ
自営だから見れるけどGW組には厳しいか
今一番楽しみにしてるのは6/4(火)の「THE FIVE MAN ARMY」(5人の軍隊)
イタリアのマカロニウエスタンなんだけど丹波哲郎が「サムライ」のニックネームで出てる
>>252 新宿駅が2つあって、よく知らない人が乗ると全く違う場所に連れて行かれるよね
>>256 今もそうかどうかはわからないけど、目と目の間がちょっと離れ気味な人が美人とされた時代だね
>>221 ケイティホームズとか、レベッカファーガソンとかああいう系統がトムは好きなんやな
ペネロペクルスだけこの系統から外れてる
>>212 トムさんが入った法律事務所に昔からいた弁護士が謎の死
それを知って先輩の金髪弁護士が怯えてた
>>260 桐原コンツェルンとかスマートブレイン社みたいなもんかな?
>>267 飯田橋とか新宿とか乗り換えにめっちゃ時間かかるよな
>>273 女性で前歯の真ん中に隙間があるとセクシーとか
アメリカの感覚は時々わかんない
>>275 一番最近にできた路線だから深く掘らないと
他の地下鉄とかガス管とか水道管に当たっちゃうんだろうな
受信機設置のお願いが邪魔で字幕読めない……
職場のテレビだからどうすることも出来ないけど(´・ω・`)
>>256 ミッションインポッシブルの奥さん役の人も似てる
可愛らしいけど最近あまり流行らない顔だと思う
伊丹十三の生卵を裸で食べる映画、気持ち悪かったな。
今見てもダメだと思うが、最近テレビで見かけない
>>289 そう、全裸後ろ姿の人
氷の微笑にも出てた
トム・クルーズみたいに絶対にTVドラマには出ない売れっ子と
マイケルJフォックスみたいに映画で売れてからも割とTVドラマに出てる俳優って
どう違うんだろう。
出遅れたけど街中のおっかけっことアロハ探偵を見るために参加
>>290 確かにwww歯が抜けたら天使がお金くれるとか言うし
歯と天使を結びつける何かがあるのかね
ペリカン文書や依頼人も、この作品と同じ原作者だっけ?
ケイマンで消されかけて別人格イーサン・ハントが目ざめるんだな
>>296 チャーリー「俺なんかTVドラマで映画俳優より稼いだぞ」
>>287 自宅のBCASカード持参して出勤したら?
>>282 ファーガソンはMIシリーズの共演相手でデモーネイは私生活でも一時交際していた人だね
こういう上級国民がファックファック言ってるということで悟れ
>>301 単にキリスト教とかいうカルトが蔓延ってるからだろ(´・ω・`)
>>294 氷の微笑で立ったまま後ろからマイケルダグラスに…
>>273 ペネロペは映画の役柄で好きになったみたいだしね
権利買い取ってリメイクしたのがバニラスカイ
従順な雰囲気だけど実際はラテン気質だから
>>264 365日連休組だよ
それもつまんなそう・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
>>310 昔よりは格が上がってきててむしろドラマに移動する人も出てきてるってなんかで読んだ
>>303 評決のとき
ニューオーリンズ・トライアル
などなどもジョン・グリシャムの原作
シカゴの連中・・・・。
日本なら、神戸の連中とでもいったところか?
相手のこと知らない新人がいきがって結果オーライ
背景とか相手の素性知って((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルなるパティーン?
貧乏にとっても金持ちにとっても敵の「税」
どうにかならないものか
>>296 マイケルは人気出たのがテレビコメディの「ファミリー・タイズ」だったからね
ただプロデューサーや配給会社との人脈で色々変わってくるみたいだけど
>>315 それはネトフリの話しかなあ
スピルバーグがボイコット発言してるね
この黒人、ファッキングって言わないでイギリス風にブラディって言った
旧英国植民地だっけか
>>315 苦労して役柄を作り上げるなら2時間の映画より
3ヶ月で続編もあるドラマやりたいって言ってた俳優がいたな
>>315 安定した収入。ただ大物は映画の出演料が凄いから、出ない。
>>328 シンガポールでいいやん (´・ω・`)
ザ・エージェントと勘違いしてたわ
show me the moneyが出てこないと思った
>>333 いや今ケイマン諸島の話が映画で出てたから(´・ω・`)
♪ ∧_∧
( ´・ω・`) )) ♪
(( ( つ ヽ、
〉 とノ ) ))
(__ノ^(_) ♪
>>315 格というよりはギャラの多寡の方だろうね
後テレビやネット配信のドラマだと監督やプロデューサーを兼任出来て経験を積めるメリットがある
ファッションがダサいとたちまちリッチ感が薄らぐフシギ
>>339 これ、日本でリメイクしたら、マジで、スタッフに死人が出そうな内容になりそうだな・・・(;´・ω・)
>>301 なんだろね?歯が汚いのはまず下層民の特徴みたいな演出あるよねw
>>325 ブルース・リーも何気にテレビから人気に火がついたって話を日本の昔の伝記番組で言ってた覚えがあるわ
>>355 それはまた別の話で歯列矯正もできない貧乏人ってやつだな
>>356 きゃじゃなくてりゃなんだが
なかなか分かって貰えない・・・
>>341 そうだよ、入った事務所が反社会系。これまでに事務所の弁護士が何人も死んでいる。
>>364 天使ちゃんの足並みが乱れるのだな・・・
ハーバード大卒で弁護士の資格ある上に医療の知識もちょっとある上にトム・クルーズとか・・・
>>290 中世のキリスト教神学では「針の先で何人の天使が踊れるのか?」なんて議論が大真面目に行われていたらしいぜ
租税回避や隠し口座で良く聞くけど
何処に有るか全然知らないケイマナイラーンズ
>>357 グリーンホーネットだね、イーストウッドもテレビからのはず。最近ではERの人
r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、 /
r'| | | |/ >、 /
! | | | |レ'´/| | 待 て
| | | /\ | |l /⊂う |
| | |__∠∠ヽ_\ | リ / j ヽ あ わ て る な
|´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! 〉
l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{ / こ れ は 事務所の 罠 だ
⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::| |
lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i |
l ,.ゝ‐イ `‐=ニ、i | l´ ( } ヽ
l { U | l 、_ノ ∠ヘ
l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_ \,_________
! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\
,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、
// `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、
,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l ` -イヘ !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
{、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ', !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ /!l / ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
>>380 釈由美子と本上まなみの対談のようだ・・・
襲われたすぐ後にこういう事するのって、ヤバそうな女だと思うんだが(´・ω・`)
@素敵な出会い
Aびじんきょく
Bチンコがあった
・・・・・・・・さて、どれだ?
記憶違いか別作品かもしれないけど「激しいセックスだね。フェラもしている」というセリフがあって当時中学生の俺はチンコがビンビンになったような覚えがある
妻持ちの弁護士がこんなあからさまに怪しい女に手を出すなよ・・・
こんなの撮られてるに決まってるじゃん(´・ω・`)
>>407 見知らぬ女といきなり生ハメとか危険極まりない
>>402 襲った奴は思慮が足りなかったな
襲わなくてもやれたのに
>>387 ジョージクルーニーは芸能一族の人だから
本人の才能は勿論だけどコネもあったと思う
ここまで露骨なハニトラも珍しい
>>316 遅レスになるけど終電車より観る機会の少ない緑色の部屋か恋愛日記辺りの方を放送してくれないかな
ゴールデンウイークらしい映画、あんまりやってないな。
昔はネバーエンディングストーリーとか、エンドアとかひたすらやってたけど、最近ステイサム映画ばっかりだし
テンプルグランディンのドラマとか、スティーブンキングの黙秘って映画で見た俳優さん
髪形のせいでストーカー映画に出てたデニーロを思い出す(´・ω・`)
>>411 砂浜でバックでヤるのは興奮する AVだけどな!(´;ω;`)
タイタニックとスタンド・バイ・ミーで力使い果たしたか
>>439 ミザリーの旦那で娘に手を出すDV亭主役だった
>>440 ぶるんぶるんぶるんはるちるがるとるぶるん
>>437 ゴールデンウィークなのに大物はその二つと明々後日の風と共に去りぬくらいだな
しかし音楽がジャズ風で妙にシャレてるな
まずいメシはどうでもいいってとこがアメリカ人だな(´・ω・`)
破産しちゃったゲイリービジーキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ハックマンはむしろ一見人がよさそうだから悪役やると怖いな
>>478 それやらせたら並ぶものはない(´・ω・`)
1993年(平成5年)映画配収ランキング
1 83.0億 ジュラシック・パーク
2 41.0億 ボディガード
3 25.0億 アラジン
3 25.0億 ホーム・アローン2
5 22.5億 逃亡者
6 22.2億 ゴジラVSモスラ
7 22.0億 REX-恐竜物語-
8 20.0億 水の旅人 侍KIDS
9 16.5億 ドラえもん のび太とブリキの迷宮 他
10 14.5億 男はつらいよ 寅次郎の青春/釣りバカ日誌5
11 13.7億 93春 東映アニメフェア
12 13.6億 幸福の条件
13 13.1億 93夏 東映アニメフェア
14 12.5億 クレヨンしんちゃん アクション仮面対ハイグレ魔王
15 12.0億 ラスト・アクション・ヒーロー
16 11.0億 永遠に美しく
16 11.0億 ザ・ファーム法律事務所
16 11.0億 高校教師
>>492 アメリカでは宅配ピザって安いのか
日本だと無駄に高いよね
>>488 だがそれがいい(´・ω・`)
ヤバそうな人来た
昔、ピザ屋でバイトしてたことあるお。
2時間遅れで配達したら、メチャクチャ怒られた。
俺のせいではないのに・・・(´;ω;`)ウッ…
ボロアパート暮らしの人がお屋敷に移ったからって、急にご馳走作るようにはならないよな
トム・クルーズってサイエントロジーさえなければ完璧超人なのにな
あぁぁぁー ビジーがぁぁぁ
ジグソウなんか敵に回しちゃって・・・
さっきまでフェラしてたチンポが死ぬってどんな気分屋ロナ
>>486 >>491 てかゴジラVSモスラや幸福の条件がこんなにヒットしてるとは思わなかった
逆に逃亡者は劇場行った時超満員だったからもっと稼いでると思っていたんだけど
俺も元兵士だけどこの町はなんの仕事もさせてくれない
>>531 ならないお。
激怒した客に、持って帰えと言われて店まで持って帰った。
店長にゴミ箱に捨てろと言われて捨てた。
その日は、そんなビザが30枚ぐらいゴミ箱に・・・。
>>541 幸福の条件はエロで盛り上がった記憶
内容はまったく覚えてないが
アメリカでベンチに座って会話してたらもう悪巧みしてると考えていいな
あの法律事務所そんなにヤバイのか・・・
マフィアとな!?
これ、続編は
罠にはめられたスナイパーの冤罪晴らす活躍したり
これまた罠にかけられた女性士官の冤罪晴らす活躍したりと
結構ワイルドになってるよな
俺なら、もう開き直って、事務所に忠誠を誓い、マフィアでの栄達を目指すな(;´・ω・)
こんな時からタックスヘイブン問題があったのに、未だに続いているとはな。
アメドラとか映画の所為でケイマン諸島って悪の巣窟に思えてきた
>>556 一千万ほど払えば誰でも法人とれるだけのことよ
ブラックやなあこの会社に比べたら日本はホワイトや(´・ω・`)
こんなやん自分がプライベートで巻き込まれたら自殺しそう
>>563 おれもだわ 長いものにはぐるぐる巻き(´・ω・`)
>>553 宅配ピザ、半額セールの広告をうったせい。しかも、クリスマスに・・・。
サンタクロースの格好で、一日中、配達先で謝ってた思い出が・・・。
>>549 潰れて、いまはないよ。
>>549 口つけずに持って帰ったんならあっためて次の客に使う方がマシだな
>>559 まあ立場上そんな仕事ぐらいしか来ないだろうし
マーク・ストロングとエド・ハリス
見方にするならどっち?
>>592 サンタさんでかwww
おまいはよくやった(`;ω;´)
目付きが怖いジェリー・ハーディン
流石にディープ・スロートだっただけはある
主人公の人生終わったな、首尾よく成功しても証人保護の一生。これまでの生活は出来ない。
まあ、映画のFBIほど無能の集団はおらんからなあ
俺でも一か八か悪人側に飛び込むかも
>>615 あーウォーターゲート事件の映画に出てた人かあの爺さん
どこかで見たと思った
この立ち回り方は上手いよな
法務省オジサンと会ったの見られてて黙ってたらそこでお終いだもんな
実は奥さんのイヤリングに盗聴器が。
とかいう時代じゃないわな
こんな阿呆な嫁に耐えられるかよ、何信頼して話してるんだよwww
トム走りキタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!
>>629 違う違う「Xファイル」の最初の方でモルダーに接触してきて
それで第一シーズンの最終回でモルダーを助けようとして殺されたディープ・スロートの人
俺もアナニーしてるとこ見られてたら結構恥ずかしいわ
さて・・・どのタイミングでハニトラ爆弾落としてくるか(´ω`)
どこかで見たことあると思ったらクリマイに出てたんだな
この女優さん
先輩死んでんねんでなのにハーフホースで笑ってたやん(´・ω・`)
>>686 騙されてヤクザのフロント企業に入社しました
>>686 就職したらマフィアの法律事務所。
FBIと事務所と妻の間の板挟み。
浮気はしたけど、相手はホリーハンターではない。
こんなとこかな
>>686 不審死が相次ぐ弁護士事務所に就職したトム
自宅盗聴される
殺されるかFBIに協力するか逮捕されるかの3択
>>686 圧迫面接もいい感じに終わり、破格の給料だったので事務所に就職したら
893の事務所だった
しかも、退職しようとするとコロスケされる
FBIも見張ってて逮捕したいのでスパイしろ、と言われたけど(ヾノ・∀・`)ムリムリ ←今ここ
ここでトムの心の中に分け入ってみよう
@FBIにつく
A開き直ってマフィアにつく
頑固爺さんの印象のせいで、すごく力になってくれそうに見える。
>>686 就職した法律事務所がマフィアの手先、辞めようとしたら謎の死
内偵してるFBIから接触、板挟み
ハックマンもウィルフォード・ブリムリーもイイ人そうだから余計に怖い
なんかもう「苦しまないようにころして」って気持ちになるww
知り合いの市会議員で、こんな風に山の中に連れてかれたという人、知ってるわ。
すげぇ、怖かったと言ってた。
そりゃそうだろ、あんな見え見えのハニートラップwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハニートラップに引っかかるなんて、立憲民政党の議員みたいでカッコいい!
この程度なら、他人の空似だとごまかせそうな気もする。
>>736 連れて行った側の人を知ってる
今は温厚だ
ネタバレっぽい事言うと結果的にこれが裏目に出ちゃったね
「少々の事」に目をつぶればさぁ、いい事務所じゃん。
なかなか面白い映画だわDVD捜してみよ(・∀・)ニヤニヤ
トムクルーズの奥さん役誰かに似てると思ったら
ケネディ大統領の奥さんだ。
>>790 トップガンの上司にも似てる
トムのタイプかな
>>779 東部の弁護士事務所だといっぱいいるんだろうな
弁護団の中に女性や有色人種の弁護士もいるとイメージ良くて
陪審員に好かれやすいってジョン・グリシャム原作の他の映画で言ってた
TVに出てくる八代弁護士もそんなふうにアジア人枠でNYの巨大弁護士事務所にいて
そういうの嫌だから辞めたらしい
>>790 ジャクリーンな
その役やった事ある人だよ 確か
>>799 八代というだけで信憑性がググッと下がる
いい男と結婚するとこういうことも心配しないといけないぬ(´・ω・`)
>>799 へー
結局お飾りで正当な仕事はさせてもらえないのかな
酷い話だね
>>787 あぁ原題はたしかAndが付いた気がする
邦題はただのジャスティスだったような
なんかああいう法曹関係のシーンで良く聞く言葉だよね
>>815 そう、サムシェパード扮する担当教授の車だね。
>>799 座ってるだけで話をさせてもらえなかったのかな。おしゃべり好きそうだもんな
>>799 アメドラのアリソンデュポワ?霊能者のやつ
あれでは陪審員もそうやって選んでた
事件内容に合わせて人種や宗教性別を上手いこと選ぶ
>>831 デイブグルーシンってたしか元はジャズピアニストだったと思う
>>836 アルのおじいさん役がGF2のリーストラスバーグなんだよね
大悪人のアル・カポネを脱税で別件逮捕するようなもんだ
この女性刺客かと思ったら死んだ探偵の秘書か(´・ω・`)
この時代のメルセデスベンツはアメリカの規格のせいでフロントライトがダサい頃だな
グレイハウンドは引退すると引き取り手がないんだってね
>>853 むしろこの時代はタバコ会社から映画に資金が投入されていたのを隠蔽していたって問題になっていた筈
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>853 ワルじゃない普通の人な主人公がタバコ吸ってたのは
80年代前半までって話を聞いたことがある
>>835 ニューオーリンズトライアルっていう映画も陪審員の選択の駆け引きを描いた作品
原作はこの映画と同じジョングリシャム
ハックマンがやっぱり悪役で好演してる
>>862 陪審員制度って結局何かね?と思うな(´・ω・`)
>>879 同じ原作者の「依頼人」がそうだっけ
母子家庭で息子が見ちゃった犯罪を告発して
トレーラーハウス住まいのヤンママ母子が名前も変えて別の州に住むことになる
映画においてはタバコと酒は負け犬の象徴って習ったが
奥さん役に魅力がないから
さっさと別れちゃえとしか思えない
原作は法律話がどちらかと言えばメインだが、トム主演だからアクション映画に
>>906 アメ映画見てると「酒びたり=負け犬」って感じみたいね
あと家の外に洗濯物を干してるのは貧乏人の証拠
浮気がバレて喧嘩して出てったって方がそのまんまでいいと思うが
1年目なのに個室かあ
アソシエイトはタコ部屋なのに
アメリカの秘書のステレオタイプ大好き
うざそうに爪研ぎしながらガムクチャで大体ボスとできてる阿婆擦れでも有能
>>914 ガチガチの自然派やエコロジー派でも、外に洗濯物を干すことはできないらしいね。
外に洗濯物を干すと、地域のイメージが悪くなると隣人から怒鳴り込まれるとか。
>>914 地上波で古い映画やアニメや討論番組見てるのも貧乏人設定だな
>>913 ゴールデンボーイは素晴らしかったじゃないか
>>919 司法試験2位で突破ですから(`・ω・´)
>>922 地域の価値を守るために決まりがあるみたいだな
前庭はどうしろとか
>>936 デカい乾燥機を使う。
エコロジー派でもそれは必須。
>>9934 松居一代がぼやいてたねえ
入居するのに審査があるって
>>936 ドラム式で洗濯乾燥だと思う
おひさま利用しないおバカさんめと思う
>>891 ブルース・ウィリスの一連の主演作やウィノナ・ライダーの「リアリティ・バイツ」の
劇中の喫煙シーンがやたらに宣伝写真やハイライト映像として出回ってる事に
不自然さを感じた記者が調査したら
タバコ会社から制作資金やギャラの一部として映画業界に金を渡していた事がバレちゃったのが確か96年頃
トムの一回ぐらいの過ち許してやれよ。こんなの・・・、
土建屋の処女のお嬢様を狙って落としてたはいいが、怪しんだ相手方の両親が興信所に調査を依頼、
女癖が最低最悪なのがバレて結婚を反対されたのでので、中出し出来婚に持ち込んで結婚したはいいが
でも、嫁が妊娠中でデキないのに耐え切れず、不倫しまくり、ついに未成年(17)に手を出して捕まって会社クビになった、
・・・という俺の知り合いの一級建築士の男よりずっとマシだろ。
>>940 >>941 そっか・・・
シワッシワになる前に取り出してアイロンかけるんか・・・
>>914 乾燥機装備してないとね
外で洗濯物干してたら近所からクレームくると聞いたことがある
シーツなんかは天気のいい日に外に干したほうが気持ちいいよねぇ
>>948 インプレースメント広告なんて今でもしょっちゅうやってるだろうに。
>>955 たしか、金網からチンチンが抜けなくなるんだよな。
>>897 そうなるね。12人の怒れる男の様な事は期待できない。
>>923 まあ古い映画やアニメは映像の使用権料が安いからねぇ
>>934 庭のタンポポ抜かないと犯罪者も同然とかw
>>962 初めて小室圭を見たとき、奴とそっくりだと思たw
>>868 トム違いだけどトムとジェリー弾いてたなあ
>>868 南部のジャズピアノをイメージしてるんでしょ
>>948 その頃にはタバコ吸わせる為に役柄をヤサグレさせてたって
サンキュースモーキングって映画関連の小ネタで聞いたような
>>961 表向きタバコ業界は映画とは関係ありませんよと嘘ついてたのが悪い
>>968 多分ケーブルにも加入出来ない貧乏人ってことなんだと思う
しかもソファーに座ったきりの肥満体だったり
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 42分 28秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250409035328caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1556856252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 4744 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 484
・プレミアムシネマ 483
・プレミアムシネマ 3770
・プレミアムシネマ 4310
・プレミアムシネマ 4805
・プレミアムシネマ 4379
・プレミアムシネマ 4593
・プレミアムシネマ 4402
・プレミアムシネマ 3373
・プレミアムシネマ 4652
・プレミアムシネマ 4174
・プレミアムシネマ 4298
・プレミアムシネマ 4448
・プレミアムシネマ 4430
・プレミアムシネマ 4608
・プレミアムシネマ 4634
・プレミアムシネマ 3850
・プレミアムシネマ 3108
・プレミアムシネマ 4021
・プレミアムシネマ 4574
・プレミアムシネマ 3427
・プレミアムシネマ 4689
・プレミアムシネマ 5045
・プレミアムシネマ 4630
・プレミアムシネマ 4566
・プレミアムシネマ 4309
・プレミアムシネマ 4535
・プレミアムシネマ 3800
・プレミアムシネマ 4265
・プレミアムシネマ 4580
・プレミアムシネマ 3808
・プレミアムシネマ 3576
・プレミアムシネマ 3432
・プレミアムシネマ 3188
・プレミアムシネマ 3539
・プレミアムシネマ 4221
・プレミアムシネマ 4228
・プレミアムシネマ 3181
・プレミアムシネマ 4868
・プレミアムシネマ 3670
・プレミアムシネマ 4538
・プレミアムシネマ 4428
・プレミアムシネマ 4468
・プレミアムシネマ 3954
・プレミアムシネマ 4939
・プレミアムシネマ 3675
・プレミアムシネマ 3533
・プレミアムシネマ 4341
・プレミアムシネマ 3854
・プレミアムシネマ 3795
・プレミアムシネマ 4471
・プレミアムシネマ 3990
・プレミアムシネマ 3929
・プレミアムシネマ 4595
・プレミアムシネマ 4312
・プレミアムシネマ 4031
・プレミアムシネマ 3479
・プレミアムシネマ 3825
・プレミアムシネマ 4686
・プレミアムシネマ 4394
・プレミアムシネマ 4685
・プレミアムシネマ 5047
・プレミアムシネマ 3629
・プレミアムシネマ 4190
・プレミアムシネマ 5032
・プレミアムシネマ 4434