◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プレミアムシネマ 4245 YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1531748218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 22:36:58.54ID:TA9IbCl80
BSシネマ http://www.nhk.or.jp/bscinema/
BS映画カレンダー http://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html

前スレ
プレミアムシネマ 4244
http://2chb.net/r/livebs/1531746576/

2衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 22:59:31.21ID:2M0G1FBHa
いちおつ

3衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 22:59:43.97ID:Xi9nLYAP0
俺なら周りにガソリンまいて火をつける

4衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 22:59:46.35ID:JpsIcUrV0
お前ら、今まで見た一番面白い戦争映画はなんだ?オレはD-DAYだ。長くて寝そうになるがな!w

5衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 22:59:47.20ID:4y7N6NA40
おつ
早く死ねよブラピw

6衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 22:59:48.80ID:xTNiM6FV0
>>1乙用ハッチ

7衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 22:59:50.42ID:D/LeQUIj0
>>1 おつです/)`・ω・´)

8衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 22:59:54.79ID:bEiSQPdB0
>>1
なんでこんな囲んでのんびりしてるんだよw

9衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 22:59:56.44ID:GsaaPeDy0
>>1

10衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:00.60ID:DSJ2vs+n0
死体は確認したのか?w

11衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:03.22ID:myusGIql0
モグラになれ

12衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:04.82ID:cLKe2Hi70
ブラピ元気すぎだろ

13衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:05.19ID:ZwlVMc+D0
ロック機構ないのかハッチは

14衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:07.81ID:SeQ0RssDM
下スキー&ハッチ

15衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:09.39ID:1XU0X89cd
随分手間取ったなw

16衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:10.03ID:Il/zg+IE0
ブラピまだ無傷だったりして

17衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:10.55ID:+WjWY1VZa
バレるだろ

18衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:11.16ID:jyzD8zbQ0
主役兼製作総指揮ブラピ「オレがかっこよく映る映画が撮りたかった」

19衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:13.56ID:nM757R930
チェックのゆるいやさしいドイツ兵

20衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:14.89ID:maAxJT5B0
>>1
もう大戦は嫌だね
局地戦は今も進行中だけど止めないし

21衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:15.97ID:3QINeBn90
すまん見てなかったからもっかいやって

22衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:16.76ID:mYozW5nl0
>>1

実況盛り上がってるなー(´・ω・`)

23衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:17.70ID:Ilzh0SG9a
死体を見たのか?

24衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:18.10ID:YxY3ip6O0
え、行進してみんな消えちゃうのwww

25衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:19.05ID:i8OB/pjL0
何この忍者映画

26衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:20.55ID:OA5iOWBz0
聖人ドイツ兵w

27衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:23.13ID:OT/pUflW0
>>4
アラビアのロレンス(´・ω・`)

28衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:23.33ID:wSCaaGc10
ウォーキングデッドじゃん

29衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:23.61ID:WyF573rzM
いやいや

最後に戦車来るの?

30衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:24.33ID:FPYfOTgPa
地雷は一個しかなかったのかな

31衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:24.84ID:IzJUiSc80
みっけ

32衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:27.11ID:soeXYuZN0
v(´・ω・`)v

33衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:27.18ID:JpsIcUrV0
ポテトマッシャーは不発でも殴るのに使えそう・・・

34衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:28.59ID:y0EHJNHe0
典型的なアメリカン無敵ヒーローで萎える・・・

35衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:33.27ID:xTNiM6FV0
見つかっちった><;

36衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:35.13ID:91k6Z2Yk0
目が合ったw

37衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:35.62ID:GMizJ+vz0
いたぞおおおおおおおおおおおおお

38衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:38.24ID:ZwlVMc+D0
みのがしてくれるのかまさかww

39衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:39.41ID:w+C9HHNw0
バレテーラ

40衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:39.45ID:f1NXIil20
終わったw

41衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:42.46ID:zJ/GQdDh0
見逃すわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

42衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:42.58ID:gpg0FwAU0
ある程度犠牲者出た時点で無暗に突っ込むのやめりゃいいのに

43衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:44.25ID:UVfsN7U4E
あら優しいドイツ人

44衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:44.36ID:maAxJT5B0
>>18
あんまり格好良くない

45衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:47.48ID:X0l/HDEw0
ゼロ距離で手榴弾爆発したのに、顔が汚れるくらいのダメージしか受けてないブラピ(´・ω・`)

46衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:47.75ID:XETpXGyy0
見逃してくれた

47衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:48.42ID:VmBBS7lP0
そして、見つけてくれたSS兵士は良い人だったとさ(´・ω・`)

48衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:48.64ID:XI6lKBbX0
なんで逃がすんだよ

49衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:49.22ID:5apr4rtP0
この流れでガルパン劇場版やったら受信料払うんやけどな

50衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:49.72ID:IzJUiSc80
まあ見なかったことに

51衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:50.19ID:RL0BfD510
え?

52衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:50.34ID:D2gURkp40
は?

53衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:51.80ID:myusGIql0
若者が

54衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:52.74ID:D/LeQUIj0
え?(´・ω・`)

55衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:53.16ID:fIAExRJ80
なんでや!?

56衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:53.38ID:nr4YjV/j0
若い二等兵

57衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:53.63ID:nM757R930
やさしいなああああああああああああああ><

58衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:53.74ID:Ilzh0SG9a
お情け

59衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:54.52ID:DSJ2vs+n0
なんで見逃すのww

60衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:55.01ID:dTMgO6Sz0
は?w

61衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:55.30ID:OA5iOWBz0
ライアンの時のお返しかな?

62衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:55.47ID:2M0G1FBHa
なんで見逃す

63衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:56.73ID:S0m43AmF0
ええー

64衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:56.90ID:vUh00BKpa
>>1
おつだよー( ´ω`)ノ
死んだフリしとけよ・・・

65衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:58.99ID:+WjWY1VZa
は?は?なんで?

66衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:59.10ID:f1NXIil20
何故か見逃すw

67衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:59.49ID:FPYfOTgPa
優しいやん

68衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:00:59.72ID:XUl74hgY0
えええぇぇえl

69衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:00.01ID:bEiSQPdB0
アパームのオマージュ

70衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:00.23ID:fbhW74rM0
なんだよこの糞映画w

71衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:00.31ID:4y7N6NA40
オイ見逃すなよw
なぶり殺しにするとこだろw

72衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:02.17ID:uM8dAJ/y0
ドイツ兵いい人すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

73衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:03.23ID:0Ab8EL2m0
これでもSSなんだぜ

74衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:03.41ID:fYDJ+LtAa
目が悪かったのかな

75衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:03.65ID:XI6lKBbX0
逃がす意味がわからんw

76衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:05.00ID:h2hbM6PY0
見逃してくれた

77衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:05.22ID:lZgToT5z0
見逃したのか気付かなかったのか謎だなあ

78衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:06.14ID:LNMwkBmd0
見逃しただ…と…

79衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:06.42ID:UVfsN7U4E
あるわけねえだろwwwwwwwwwwww

80衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:07.09ID:lIIhNnGu0
※今のはエマのお兄さんです(大嘘

81衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:07.21ID:YxY3ip6O0
SSがwww
どういうことなんだよこれwww

82衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:07.25ID:2r5+TjTj0
なんで見逃したんや

83衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:07.62ID:i8OB/pjL0
え?

84衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:08.24ID:PXh1jztO0
童貞捧げた女の兄弟だな^^

85衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:09.84ID:WutNPd04K
こいつと同じ甘ちゃんか(´・ω・`)

86衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:11.12ID:iJqEMEzr0
同じようなやつかw

87衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:13.17ID:OEgCXkV00
見逃してくれた

88衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:13.77ID:xT3mez4c0
なぜ見逃したんだぜ

89衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:14.24ID:vmID2H9T0
これで鎌倉幕府を作るのか。

90衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:15.74ID:RL0BfD510
神さま的な演出?

91衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:15.77ID:t5sUn11P0
見た中で最低の戦争映画って何?
おれは真夏のオリオン

92衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:16.52ID:Il/zg+IE0
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

93衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:17.43ID:ukcMyJzW0
何だそりゃ

94衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:17.87ID:8aEJg1ie0
wwwww

95衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:18.07ID:/sw6v1eAa
A-10が助けにくるの?

96衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:18.13ID:sHNLS9gK0
なにこのドイツ人age

97衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:18.47ID:xTNiM6FV0
若いもの同士、お互い大変だよねーって感じか

98衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:18.47ID:sM41LpCpa
んん?何で見逃してくれたの?若かったから?

99衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:18.56ID:1XU0X89cd
どういうことだってばよ

100衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:19.35ID:GsaaPeDy0
>>27
それと洗浄に掛ける箸は何時も眠くなって
最後まで見た事が無い

101衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:19.53ID:MLujLGRf0
クソみたいな映画だ
英雄気取りのイキリ戦車長につきあって
無駄死にかよ

102衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:20.67ID:JH5gkKMo0
これ見逃してくれたのは人殺しをする前の自分との対比にみえたんだよなー

103衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:21.70ID:Ilzh0SG9a
ドイツ人いい香具師

104衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:22.34ID:nM757R930
最後の死体まみれのカット馬鹿みたいで笑った

105衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:22.38ID:XI6lKBbX0
仲間殺されまくったのに

106衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:24.68ID:UVfsN7U4E
せめて死んだふりをしていて見逃されたとかにしろよw

107衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:25.36ID:zdO9eyHdM
最初のときの自分に会ったよう

1081時33分からの男 ◆LamiaYcfug 2018/07/16(月) 23:01:25.58ID:BFzrOG/90
このシーン意味が判らんな
仲間殺されてんのに見逃すかって

109衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:25.85ID:gpg0FwAU0
ホモだったからイケメンを見逃してくれたって事で良いの?

110衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:26.44ID:d6CW8Wyl0
この詰めの甘さが敗戦の原因だぞ

111衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:28.27ID:oSTgBxpAa
ご都合過ぎてもやるわ

112衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:30.62ID:+KIThKy3a
誰か解説してくれ

113衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:30.76ID:uM8dAJ/y0
マグライトってこの時代からあったのな

114衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:31.54ID:ZwlVMc+D0
気づいてなかったのか?
仲間いっぱい死んだから報復するやろうに??

115衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:31.84ID:6AZE9ZHj0
何で見逃したんだ?

116衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:33.66ID:nr7hQpgad
白馬に乗った王子様が来た

117衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:35.94ID:K0tiEyci0
SSが見逃すとかありえない

118衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:36.25ID:IQk4f9ia0
あんだけ味方殺されといて見逃してくれるとか聖人かはたまたお人好しか

119衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:36.56ID:wBUjOis6r
>>49
やだよあんな気持ち悪い

120衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:36.88ID:maAxJT5B0
>>44
訂正
この映画ではあんまり格好良く見えない
でもこの間知り合いがブラピと仕事で接したら滅茶苦茶ナイスガイだったって

121衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:36.99ID:OEgCXkV00
オープニングのシーンか

122衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:39.08ID:omZkLiFe0
ドイツにもアパムみたいな人がいるんだな

123衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:40.08ID:im7+o0iq0
すっくと立ったな星雲仮面

124衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:41.74ID:cygravFy0
戦争でもいざとなると撃てない人結構いるんだよ

125衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:44.17ID:mYozW5nl0
>>18
これブラピが作ったのか(´・ω・`)

126衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:45.33ID:IlgX62GU0
下っ端兵士はわざとめんどくさいことは結構見逃すものらしい

127衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:49.30ID:3QINeBn90
米軍のほうが一方的に悪役やんかww

128衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:49.77ID:25JILX080
アパムだなぁこれも

129衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:52.58ID:TshzgkPM0
後半のほうが面白いやんけ、この映画

130 【中部電 70.8 %】 2018/07/16(月) 23:01:53.71ID:lcIx4tbd0
420衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 22:45:01.14ID:LNMwkBmd0
ブラピがおかしくなった原因の映画は
多分セブンイヤーズインチベットのせい

当時、劇場公開時
一般人>「セブンイヤーズインチベット」(1番大きいスクリーン)
オレ>「ハッピィブルー」(定員50人ぐらいの小さいスクリーン)
両方、ほぼ同時に終わって出て来たんだが
「ハッピィブルー」の客は全員大満足の笑顔w
「セブン〜」の方は、みんな表情暗くて首傾げてたのが忘れられんw

「ハッピィブルー」は、続編やったらギャラが大変な映画w(´∀`)

131衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:01:57.52ID:BrYy/xW50
ここで心優しい地元の村娘が登場

132衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:00.21ID:fZUTQqig0
分かった!エマの兄だから見逃してくれたんだな!

133衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:00.54ID:jyimqe1P0
>>91
男たちの大和

134衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:01.68ID:myusGIql0
そこに戻るのかよ

135衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:03.77ID:sM41LpCpa
こいつが自爆特攻でもしようものなら見逃した奴は戦犯

136衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:05.98ID:nr4YjV/j0
>>75
ドイツ人の死体を囮に使い卑怯にも死んだフリして友軍殺しまくった相手を見逃してくれる武装SSの男気よ

137衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:06.01ID:CvmyrMjZ0
この映画見逃したあ

138衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:07.11ID:nTX3ysgT0
こんだけ仲間殺されて見逃すとか聖人すぎる

139衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:10.22ID:X3OXz05d0
>>4
一番て難しいなあBHDとかはすき、戦場に架ける橋、プラトーン、FMJ
大脱走も広義の戦争映画として好き
印象に残ってるのはノーマンズランド

140衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:10.81ID:VmBBS7lP0
>>91
ディズニーのパールハーバーかな(´・ω・`)

141衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:11.88ID:XI6lKBbX0
>>126
これ超お手柄でしょ

142衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:18.47ID:zJ/GQdDh0
>>121
何を観てたんだ、お前はwwwwwwwwwwwwww

143衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:19.04ID:2r5+TjTj0
めちゃくちゃ目が悪いとかそんなぐらいしか見逃す理由がないな

144衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:20.33ID:ZwlVMc+D0
>>126
手柄じゃねあれは?

145衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:20.52ID:gpg0FwAU0
>>118
敵側にも人殺し嫌な甘ちゃんがいたとかそういうオチなんかなぁ

146衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:21.62ID:MLujLGRf0
この状況で見逃して
良い奴だなーとかいえると思うのか
吊るされろアホ

147衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:27.07ID:WnhHCcr60
手榴弾食らってこれは無いわ

148衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:27.38ID:jlnanTJi0
>>80
そんな伏線が有ったなんて、それならドラマ的に納得

149衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:28.39ID:rFj9vYEt0
あるわけないんだが、
まぁ映画って事で。

150衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:28.57ID:DSJ2vs+n0
手榴弾3発ぐらい投げ込まれたのに、綺麗な車内だなw

151衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:30.12ID:JpsIcUrV0
>>91
早見優が出てる銀輪部隊の映画(´・ω・`)

152衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:33.42ID:GMizJ+vz0
ブラピ生きてる!

153衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:35.69ID:XETpXGyy0
きれいな顔してるだろ

154衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:35.68ID:XI6lKBbX0
>>136
ホモ以外に考えられない…

155衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:36.05ID:nM757R930
ふっとばされずきれいな死に顔wwwwwwwwwwww

156衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:36.85ID:Ilzh0SG9a
きれいな顔してるだろ?

157衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:38.11ID:f1NXIil20
なんでキレイな死体

158衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:42.07ID:dTMgO6Sz0
ブラピの体頑丈すぎ

159衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:42.07ID:lZgToT5z0
>>126
まるで俺の仕事っぷりのようだ

160衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:42.93ID:UVfsN7U4E
>>102
多分そういう演出なんだろうけど、ならいかにも臨時徴兵されたような若者にした方がなあ
SS一個小隊みたいな描き方しちゃったからしょうがないんだろうけど

161衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:43.12ID:s/MteXSW0
なんでこんなきれいな状態で残ってるの

162衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:45.74ID:WyF573rzM
手榴弾くらってこんなに綺麗なまま

163衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:46.74ID:S1lQdhQN0
原型

164衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:47.10ID:6AZE9ZHj0
最後爆弾投げ込まれたんじゃないのか?

165衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:47.12ID:Rv+aD0q40
まあプライベートライアンでもミラー大尉?は逝ってしまったけどアパムは生き残ったし

166衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:48.91ID:VmBBS7lP0
手りゅう弾の爆発くらって

キレイな死体
キレイな顔(´・ω・`)

167衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:49.74ID:OA5iOWBz0
いやいや、手榴弾あんだけ放り込まれたらこんなキレイじゃないやろw

168衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:54.31ID:Gfj4HxwM0
この戦車ん中で「グーテンモルゲン」とか言われたらやだな

169衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:55.50ID:ny8Hw2BMa
頑丈すぎる

170衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:56.28ID:0Ab8EL2m0
手りゅう弾2発が爆発したのに綺麗すぎる死体だなあ

171衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:56.98ID:JQhkr3Wh0
原型が残ってる
ミンチじゃないの

172衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:02:57.54ID:fZUTQqig0
爆死なのにきれいだなあ

173衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:00.38ID:ZwlVMc+D0

なんで
ミンチじゃないの?w

174衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:01.10ID:DSJ2vs+n0
本当にブラピ硬い設定なんじゃねこれww

175衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:01.83ID:IlgX62GU0
>>133 邦画って湿っぽい戦争映画しか無理なんかなと思う

176衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:01.93ID:jyzD8zbQ0
ここでアンジェリーナジョリーを出せよ

177衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:03.51ID:i8OB/pjL0
ドイツ兵(こいつカスっぽいから見逃してやるか

178衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:05.08ID:XUl74hgY0
え!?手りゅう弾2発でも原型が!!

179衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:05.44ID:ukcMyJzW0
狭い鋼鉄の密室に手榴弾2発もぶちこまれてこんなキレイか

180衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:07.58ID:nr4YjV/j0
死体キレイすぎw

181衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:08.88ID:v8liIHiU0
チャリチャリ音立ててバレないわけがないw

182衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:09.98ID:xTVlfFam0
>>127
民間人を見せしめの形で巻き添えにしてる時点でナチの方が悪

183衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:10.13ID:yKBlTbp/0
死体置きっぱかよ

184衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:11.43ID:mYozW5nl0
こっちの映画もブラピ最後に死ぬのか(´・ω・`)

185衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:12.06ID:91k6Z2Yk0
そして動き出す

186衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:12.14ID:maAxJT5B0
>>91
ロシア製の「スターリングラード」

187衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:13.10ID:2aaewX050
吹っ飛んでないのかよ

188衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:13.20ID:PXtJXMWc0
>>108
見つけても下手に関わって自分が撃たれたら嫌だろ

189衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:13.82ID:Il/zg+IE0
手榴弾2つも投げ込まれてキレイな状態のブラピ死体wwwwwwwww

190衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:19.71ID:LNMwkBmd0
実際この頃のドイツって諦めモードで
投稿兵多かったんでしょ

191衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:19.79ID:t5sUn11P0
>>151
そんなのあるんだ!
初めて知ったw

192衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:20.79ID:X0l/HDEw0
ブラピ「綺麗な顔だろ、、、死んでいるんだぜ?」

193衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:26.83ID:HRVi+Oot0

194衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:31.50ID:OnNqP3c/a
>>102
なにか恐怖が見せた幻とかだったんかね

195衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:31.80ID:uM8dAJ/y0
湿気てたの?手榴弾

196衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:32.62ID:ZBveaKyb0
>>91
それと「終戦のローレライ」を出すのは最早卑怯ってレベル(´・ω・`)

197衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:32.66ID:nr7hQpgad
実は生きてるんだろ。ら

198衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:34.76ID:5apr4rtP0
ブラピもセーフティシャッター持ちやったか

199衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:35.30ID:jyimqe1P0
>>175
機銃達の大和だったよ、あれ

200衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:36.99ID:nM757R930
町山「アカデミー有力候補ですよこれ!凄いんですから!」

201衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:42.09ID:bEiSQPdB0
>>175
何も考えずリアルに演出するほうが効果的なのにね

202衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:43.91ID:+KIThKy3a
>>165
アパムいきなり強気になった糞

203衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:44.29ID:GsaaPeDy0
>>175
それか思想に被れた宗教映画

204衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:48.56ID:3QINeBn90
>>175
ドキュメンタリータッチでぎりぎりかね

205衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:50.31ID:XI6lKBbX0
これでブラピの手がピクッて動いたら完全にギャグ

206衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:52.30ID:WutNPd04K
>>160
若者に見えたけど(´・ω・`)

207衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:53.09ID:Ilzh0SG9a
味方だぞ

208衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:53.56ID:XUl74hgY0
はいはい知ってた

209衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:54.60ID:fZUTQqig0
>>174
アンブレイカブルか

210衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:03:55.49ID:f1NXIil20
でもプライヴェートライアンでも見逃してくれたしw

211衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:05.14ID:myusGIql0
味方だった

212衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:07.01ID:phCxmkU90
味方だ!!!!!!!!!!!!!!!!!

助かった

213衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:13.30ID:VmBBS7lP0
そしてなぜか米軍の救援登場(´・ω・`)

214衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:14.00ID:IzJUiSc80
友軍がきたよ

215衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:16.76ID:Pw7hdcnc0
ライフ・イズ・ビューティフル

216衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:17.57ID:sM41LpCpa
今撃ってたらどうすんだよ先に声かけろw

217衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:17.76ID:PXh1jztO0
で、でたー遅すぎた援軍www

218衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:22.08ID:nr4YjV/j0
いやこの服装だったらドイツ兵かもしれんやん

219衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:22.69ID:eOQ44hHl0
こいつ英雄になるんかい!る

220衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:24.18ID:v8liIHiU0
引き金から指下ろせw

221衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:24.96ID:YxY3ip6O0
どういうことだってばよ。。。w

222衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:27.54ID:XI6lKBbX0
洗浄のビアにストみたいな感じだな

223衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:29.28ID:UVfsN7U4E
うーんこの

224衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:30.47ID:nM757R930
>>160
どう見ても若い兵士だったろw

225衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:30.60ID:+KIThKy3a
銃口向けて撃たないとか余裕だな

226衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:30.66ID:bEiSQPdB0
>>210
あれは完全にビビって馬鹿にされてる描写だからな

227衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:35.69ID:nTX3ysgT0
ノーダメ

228衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:35.70ID:Gofr0Gfy0
なんかミストみたいな

229衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:36.13ID:wSCaaGc10
>>133
大和がやられる所良かったじゃんw

230衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:36.37ID:Ilzh0SG9a
衛生兵!

231衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:38.31ID:cygravFy0
見逃すとかじゃなくて撃てないのよ
撃つふりだけしてたりわざと変な方向にうったりする人が結構な割合でいる事がわかってる

232衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:39.92ID:X3OXz05d0
テーガー戦で終わりでいかったな

233衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:44.31ID:Xi9nLYAP0
勝てば英雄負ければ戦犯

234衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:44.92ID:gpg0FwAU0
ブラピの軍服が謎カーボン製だったんだろう
顔が出てたから助からなかったけど

235衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:46.93ID:D/LeQUIj0
マシン生き残った

236衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:48.62ID:WutNPd04K
うーん…(´・ω・`)

237衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:49.86ID:ugElMAVbd
>>109
ワラタ

238衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:50.48ID:X0l/HDEw0
実はブラピは生きてて、ドイツ軍のティーガー奪って無双する「フューリー2」はよ(´・ω・`)

239衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:51.15ID:ul+JaU8E0
何度見ても酷いねこりゃ

240衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:54.69ID:h2hbM6PY0
勲章もらえるな

241衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:55.69ID:MLujLGRf0
ブラピは全身チタン製

242衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:56.81ID:phCxmkU90
英雄なんていいから早く帰りたい

243衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:57.89ID:yKBlTbp/0
実はドイツ兵

244衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:04:58.61ID:/sw6v1eAa
おわり?

245衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:04.19ID:nr4YjV/j0
>>160
若者だったし、階級章も二等兵か一等兵だったよ

246衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:05.40ID:XUl74hgY0
U.S.A!U.S.A!

247衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:06.25ID:Gfj4HxwM0
プラトーン?

248衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:06.28ID:t5sUn11P0
>>196
ホント福井は和製戦争映画の疫病神だよな

249衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:06.77ID:IlgX62GU0
>>190 ソビエト軍だとリンチや虐殺されるから

捕虜扱いしてくれる連合軍側に捕虜になるために
西へ逃げるドイツ軍民間人多数

250衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:08.96ID:tCk064aF0
宗教的叙情のファンタジー映画として見るのが正解なの?
戦争映画ではなくて

251衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:11.33ID:lZgToT5z0
>>186
映画の冒頭が常夏のイタリアでのバカンスから始まる奴?

252衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:11.66ID:GMizJ+vz0
森に隠れてやり過ごしてもよかったんじゃね?

253衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:12.81ID:TvKTm9v30
間違って味方撃つパターンだろ。
敵味方を確かめてたら、タイミング遅い。

254衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:12.97ID:uM8dAJ/y0
エマのおっぱい思い出してるな(´・ω・`)

255衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:13.88ID:+IzAf5+p0
>>216
自軍の戦車だしなんか合図だせばええのにな

256衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:14.39ID:nM757R930
あなたの心には何が残りましたか?

257衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:14.94ID:VmBBS7lP0
まぁ実況つきならツッコミ入れながら
楽しくみれるけどさ

これって映画として評価したら
ホンモノのティーゲル動かしたって以外の価値が
全く無い映画だよね(´・ω・`)

258衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:19.74ID:rnbuA6yf0
最後はプラトーン

259衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:21.56ID:vmID2H9T0
>>229
大和と潜水艦のやつは音楽は良かった記憶。

260衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:21.57ID:YxY3ip6O0
視聴者が「フューリー」だよ・・・

261衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:22.27ID:lIIhNnGu0
英雄じゃないだろw
敵のSSを十字路で防げなかったんだからさwww

262衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:24.14ID:JH5gkKMo0
そしてブラピはこのあとニック・フューリーになる

263衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:24.18ID:fbhW74rM0
いつ銀行襲いに行くんだよ

264衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:24.86ID:2M0G1FBHa
死体は中に置きっぱなしなのか

265衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:24.96ID:dTMgO6Sz0
>>231
周りのやつらに言えばいいじゃん

266衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:26.41ID:8aEJg1ie0
どうなってんだ
このオチ
映画館行ってたら金返せレベルだわ

267衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:26.62ID:OA5iOWBz0
いや〜映画って本当にいいですねw

268衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:26.92ID:maAxJT5B0
>>190
ドイツにもラジオ職人なの?

269衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:27.23ID:fZUTQqig0
ブラピが生きて歩いてたら傑作なんだが

270衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:27.88ID:LNMwkBmd0
>>91
インデベンデスデイ

271衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:30.43ID:UVfsN7U4E
>>224
暗すぎてまったくその辺が伝わらんわ

272衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:30.68ID:eOQ44hHl0
>>210
アパムはその記憶を消したいだけで
そいつだけ撃ち殺すひどいやつだね

273衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:30.81ID:wBUjOis6r
>>235
平田

274衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:30.80ID:Hu/A7rpg0
(実は殺し屋)

275衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:31.78ID:Ilzh0SG9a
>>252
うむ

276衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:33.53ID:nr7hQpgad
>>228
エンディング似てるなw

277衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:33.86ID:1XU0X89cd
マシンが戦車長として朝鮮戦争で戦う続編くる?

278衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:35.51ID:mYozW5nl0
>>231
なんでそんなことを・・・?

279衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:36.25ID:XUl74hgY0
あの突破したドイツ軍は…

280衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:37.83ID:DSJ2vs+n0
>231
徴兵された兵士は、戦場でも直接敵を撃つのは抵抗があるんだよな。

281衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:37.86ID:xkZkP4Up0
まさに無駄死に

282衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:39.60ID:i8OB/pjL0
>>225
開ける前に声かけるわな

283衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:46.84ID:Xi9nLYAP0
午後ローで55分に短縮されろ

284衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:47.47ID:fYDJ+LtAa
金塊無かったな('・ω・')

285衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:48.28ID:bEiSQPdB0
>>257
うん、あとは現地改造のエージエイト

286衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:48.52ID:9UU8IqZl0
戦車動かしただけで満足しちゃってあとどうでもいいって感じ
なんつー緊張感のない戦争映画
いっそ戦略大作戦みたいなコメディにしちゃえばよかったのに

287衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:49.85ID:1O+Tqc9s0
なんで親衛隊のやつが見逃したのか分からん

288衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:50.77ID:g0tIuXoVK
状況も訊かずに後方に送ってくれるん?

289衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:51.57ID:nM757R930
ギャグすぎるこのカットwwwwwwwwwwwwwww

290衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:53.89ID:xTNiM6FV0
>>250
ブラピも聖書暗記してたのが最後の方でわかったしね

291衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:54.53ID:XETpXGyy0
ちゃちなシャーマンがこんなに活躍する映画は無いよ!

292衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:56.22ID:70gup+JI0
>>91
ホワイトタイガーw

293衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:56.35ID:2FIjcGsJ0
履帯壊れた戦車相手に勝てないドイツ軍もどうかと思う

294衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:57.27ID:UVfsN7U4E
ドイツ人死に過ぎぃ

295衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:58.54ID:91k6Z2Yk0
こりゃ森に逃げてた方が良かったな

296衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:05:59.05ID:XI6lKBbX0
>>268
馬鹿力リスナーらしい

297衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:01.13ID:SkGleGUzd
ウジ湧いてるみたい

298衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:01.67ID:Il/zg+IE0
変な映画だった
マニアック臭はしたけど

299衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:01.75ID:OA5iOWBz0
>>256
レーザー光線

300衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:03.03ID:0Ab8EL2m0
日本軍なら「貴様はなぜ玉砕しないで生き残ったのだぁっ!?いますぐ潔く自決しろ」と
責められるシーン

301衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:04.39ID:Pw7hdcnc0
ミリヲタきめ-んだよ

302衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:06.83ID:2w0LlRWg0
まわりのドイツ兵の死体ワロス
こいつら戦術ないんか

303衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:07.22ID:ukcMyJzW0
そこへメッサーシュミットが来て機銃掃射で死ぬことに
でなきゃ収まりがつかん

304衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:07.71ID:4y7N6NA40
まぁ大体愛あてに奮戦して
大被害出させたなら英雄かもな

305衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:09.07ID:IzJUiSc80
実車ティーガーとなによりシャーマンがいっぱい観れたのでよしとしよう
メッセージとかはよくわからん

306衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:09.39ID:DSJ2vs+n0
マジでブラピ無双だったww

307衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:10.27ID:NGpXGppcd
見て損した

308衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:10.61ID:3QINeBn90
次はブラインドフューリーでいいな

309衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:11.22ID:v246ZL160
まータイミング良く爆撃機が飛んでくるよりはありそうな展開ではあった

310衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:11.97ID:6sVuVFxH0
死体の数wランボーかよw

311衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:13.54ID:Ilzh0SG9a
十字路死守か

312衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:13.58ID:JpsIcUrV0
>>186
ああ?つまんないけど全部見たぞ。たしかビデオ1本じゃ収まらないくらい長いが、戦車が全部本物だったw

313衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:14.78ID:WyF573rzM
都合よく死体が並んでる

314衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:18.42ID:jyzD8zbQ0
この映画割りとアメリカ本国では高評価なんだろ
頭ん中どうなってんだよw

315衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:19.02ID:vd1ljFvs0
めっちゃ死んでる

316衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:19.18ID:D/LeQUIj0
本物ティーガーが動いてるとこ以外時間を盗まれた(´・ω・`)

317衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:19.65ID:OEgCXkV00
フューリー無双www

318衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:20.36ID:ZBveaKyb0
>>248
潜水艦映画にハズレ無しってジンクスを粉々に粉砕した
問題作だもんな(´・ω・`)

319衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:20.87ID:WutNPd04K
>>272
そうだっけ…(´・ω・`)

320衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:21.63ID:ZwlVMc+D0
まぁおもろかったけど
いい映画では無かったなぁ・・

321衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:22.38ID:CJ+RUqU0a
しかしあのドイツ娘かわいかったのお

322衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:22.87ID:XUl74hgY0
いやぁー映画ってほんとにいいものですね

323衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:23.02ID:fIAExRJ80
ドイツ兵死にすぎw

324衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:23.94ID:X0l/HDEw0
映画館で1800円払ってこれを見せられた俺に金返せ(´・ω・`)

325衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:27.89ID:TSPwd6EX0
enter enter mission ♪

326衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:30.66ID:bEiSQPdB0
悪魔の十字路

327衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:31.54ID:ugElMAVbd
>>239
同感

328衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:32.09ID:maAxJT5B0
>>201
二百三高地はそうだった
乃木大将が奏上で泣くのも史実だし

329衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:35.06ID:Vrg4jRa00
SSの情けで英雄になったのか
ブラピは怒ってるぞ

330衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:37.16ID:vmID2H9T0
ドイツ兵犠牲出しすぎ

331衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:39.92ID:BrYy/xW50
前評判だとティーガーvsシャーマンがクライマックスみたいな宣伝してたクセに
全然違うじゃん
よかった劇場に観に行かずに

332衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:41.29ID:OT/pUflW0
>>231
この時代の米軍の軍内の調査で敵を目にして発砲できた兵士は戦闘経験者のうち20%?だっけ
他の国はどうか知らないけど

333衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:42.12ID:Xi9nLYAP0
さてNG集

334衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:45.36ID:wSCaaGc10
>>318
ビロウ

335衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:46.31ID:TshzgkPM0
シリアスに見せかけた馬鹿映画だった
ある意味満足

336衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:50.62ID:XI6lKBbX0
銭形↓

337衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:50.74ID:2M0G1FBHa
これで終わりなのか

338衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:50.88ID:X3OXz05d0
>>231
そりゃあ・・・相手にも家族がいて、いろんな思い出とかあって
それを断ち切ると思うと撃てないのはわかるよ

339衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:51.54ID:bEiSQPdB0
>>328
あれは邦画でも良かった

340衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:52.65ID:XTomBU6w0
御都合主義過ぎるだろ

341衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:53.99ID:gK8gwY3t0
僕が思う戦争ロマンをそのまま映画にした感じ

342衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:54.52ID:X0l/HDEw0
教訓

ブラピを製作に関わらせるな

343衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:55.11ID:JQhkr3Wh0
レンタルで見ても損したと思える内容だった

344衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:55.30ID:YxY3ip6O0
唐突に終わった・・・

ひでえ駄作

345衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:55.54ID:oKZU7CwVd
プラピ「あー、死ぬかと思った」

346衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:55.66ID:MLujLGRf0
もうアメリカ人もまともな戦争映画なんて
作れなくなってるのかもな
スターウオーズみたいな戦闘が始まった時点で切るべきだったわ

347衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:57.94ID:LklzvP4Xd
どういう事や

348衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:57.94ID:9UU8IqZl0
視聴者がFURYする映画って事か

349衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:58.62ID:yKBlTbp/0
SONYに苦情入れるわ

350衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:06:59.50ID:FPYfOTgPa
もうデビッドエアーの映画は二度と見ないレベルだな

351衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:01.13ID:mYozW5nl0
>>256
戦争はやっぱダメだわということ(´・ω・`)

352衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:01.87ID:vUh00BKpa
十字路っていうのも十字架を意識させてるのかなあ・・・

353衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:02.80ID:IlgX62GU0
これ実話だとしたらラシャイニャイで
数日間ドイツ軍を足止めしたKV-2並の街道上の怪物な活躍

354衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:09.19ID:i8OB/pjL0
オサレED

355衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:09.32ID:xTNiM6FV0
ミリヲタが戦争映画として見たら文句言いたくなるのはわかった けど、なかなか面白かった

356衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:09.79ID:JH5gkKMo0
>>324
どうして劇場版のガルパンまでまてなかったんだ

357衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:10.07ID:eOQ44hHl0
>>265
自分が殺したくない、アンド人が死ぬところを見たくないってのがあるやろ

序盤のノーマンがやってたじゃん

>

358衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:13.31ID:v246ZL160
そもそも死守する動機がよくわからんからな

359衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:16.98ID:w/PYI9sm0
エンディングに「みんなで歌おう」はなしか…

360衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:21.57ID:jyimqe1P0
>>314
でも大ヒットはしてないね
賞レースにかすりもしなかったし

361衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:22.66ID:maAxJT5B0
>>231
自分も撃たないかなぁ

362衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:23.22ID:91k6Z2Yk0
NG集はよ

363衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:23.72ID:qtgB/Yc+0
ブラットビットの中では反戦映画を作ったことになってそう

364衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:25.86ID:lIIhNnGu0
録画し忘れて正解だった。。。だと!?

365衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:26.55ID:dTMgO6Sz0
とんでも展開だったけど実況向きで面白かったぞ

366衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:31.83ID:Ilzh0SG9a
セックスシーンをディレクターズカット版で

367衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:33.53ID:nM757R930
このED映像でシリアス気取っててるのがまた笑える

368衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:33.90ID:PXtJXMWc0
>>261
死闘を生き抜いた人間はプロパガンダに使える

369衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:38.93ID:z90kc69m0
酷い映画だったね

370衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:39.71ID:oKZU7CwVd
>>308
ルトガー・ハウワーさんおひさしぶりです

371衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:40.72ID:BQadGfYVp
おれこれ映画館で見たけど1度目は冒頭で腹痛くなっちゃって、2度見たんだ…

372衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:42.64ID:ul+JaU8E0
>>91
パンツァー鋼鉄師団

373衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:42.71ID:XI6lKBbX0
>>345
アフロで真っ黒になったブラピの姿が

374衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:43.03ID:p0U84TdF0
ここは本物のフィルム使うんだな

375衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:43.46ID:JpsIcUrV0
まだトム・クルーズのワルキューレの方が面白かったかな・・・(´・ω・`)

376衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:45.35ID:w+C9HHNw0
この調子で帰ってきたヒトラーも放送しようぜ

377衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:46.04ID:3QINeBn90
見ても見なくてもどうでもいい映画だった
途中トイレたったり飯食ったけど全然惜しくない

378衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:48.06ID:XUl74hgY0
十字路突破されたらやばい!突破されたよね…?

379衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:48.07ID:/sw6v1eAa
僕はタイガー♪

380衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:49.42ID:X0l/HDEw0
>>356
むしろこれを見たから劇場版ガルパンが余計面白く観れたとも言える
50回見に行きました(´・ω・`)

381衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:52.90ID:4y7N6NA40
潜水艦映画はクリムゾンタイドが好きだった

382衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:53.99ID:nr4YjV/j0
素材はいいし、戦車とか大道具もよくて雰囲気もいいのになぜ脚本がこうなった

383衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:57.00ID:OEgCXkV00
動く実物のタイガー1はこの映画が最後だろうから、それだけでも価値あんよ

384衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:57.44ID:soeXYuZN0
>>324
作ったやつのお家いけば払い戻ししてくれるよ

385衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:58.21ID:tCk064aF0
このエンディングが一番傑作

386衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:58.76ID:Gofr0Gfy0
流し見だったからそんなひどい映画の印象はなかったけど
何が言いたいのかはよく分からなかった

387衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:58.84ID:WutNPd04K
しかし戦争映画の実況は戦争体験したような詳しい人達がいっぱい集まるなぁ(´・ω・`)

388衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:07:59.07ID:cLKe2Hi70
これだけ豪華キャストでヒットしなかった理由が分かった

389衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:06.65ID:mYozW5nl0
↓ここで総統閣下が一言

390衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:07.93ID:VmBBS7lP0
FURYというより

FUCKと一文字変えたらしっくりくる映画(´・ω・`)

391衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:10.61ID:TyGW8TOA0
ガルパン劇場版を放送した方が良かったレベル

392衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:11.88ID:vAzntuei0
アドルフ キター

393衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:13.95ID:AZbpsHZL0
>>331
一等自営業氏が絶賛してたので見に行っちゃったよ…
黒騎士の方がずっとおもしろいのに

そのすぐあとに乗った飛行機でこれやっててさらに2回見たw

394衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:14.06ID:zJ/GQdDh0
ガルパン実写化はよ

395衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:18.01ID:OA5iOWBz0
>>353
その映画見たいw

396衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:18.17ID:Il/zg+IE0
戦闘したSSの責任者どう報告すんの?
行進してたら戦車見つけたんで中を見ようとしたら撃たれて大勢死にました
色々ドンパチして相手はみんな死んだっぽいんで放置しました

そんなん通じねーだろ

397衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:20.08ID:DSJ2vs+n0
まともな戦争映画っぽエンドロールが場違いに感じるw

398衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:20.62ID:tYFyQRSqM
ミッキーマウスマーチはいつ流れるの( ´・ω・` )

399衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:20.99ID:wBUjOis6r
>>356
戦車が跳ねるの見ても楽しくないから

400衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:22.08ID:JpsIcUrV0
>>379
(# ゚Д゚)ダマレ!!石膏ドード

401衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:22.81ID:+KIThKy3a
この監督のは避けよう
名前は?

402衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:23.24ID:GsaaPeDy0
皆さん糞映画ですいませんでした
この後のふぎょぎょな半分青いでお口直しして下さい
ドラマも急展開で神回連続

403衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:24.12ID:sM41LpCpa
ブラピじゃなくて若い方が主人公だったのか

404衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:25.00ID:fbhW74rM0
ワイルド・ギース観よっと

405衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:26.02ID:BrYy/xW50
>>361
自分も撃てないけど
撃たなかったから背を向けた瞬間にそいつから撃たれて死ぬんだと思う
人間ってそんなもの

406衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:26.22ID:w/PYI9sm0
このエンディングも相当ダサいよ。

407衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:26.46ID:LNMwkBmd0
ここ12モンキースみたい

408衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:27.61ID:X3OXz05d0
>>91
グリーンなんとか
戦争映画かと思ったらちがかった

409衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:29.45ID:ugElMAVbd
>>324
俺もタイガー戦車目当てで映画館で1800円
出したよ。泣けた映画だった。
金を無駄にしたから

410衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:37.73ID:ZBveaKyb0
>>334
あんなもん戦争映画じゃ無いw
潜水艦映画では有るかも知れんけど

411衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:39.85ID:ukcMyJzW0
まあハリウッド映画だからドイツ軍はポロ負けだろうと思ったが……

412衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:40.58ID:h2hbM6PY0
>>385
本物は迫力あるね

413衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:40.82ID:Z+RNd8zz0
言われてる程馬鹿映画だったか?
七人の侍みたいでみんなカッコよかったじゃん

414衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:41.04ID:cLKe2Hi70
エンディングだけ無駄にカッコいい
プライマルスクリームのPVみたいだ

415衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:50.58ID:t5sUn11P0
>>314
メリケンはわりとアメリカが勝つ展開なら
USA!USA!USA!USA!って合唱できるから良いんだろ
その点はどうしても自虐視点が入ってしまう邦画から見ると
うらやましくもあるけど

416衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:51.33ID:Rv+aD0q40
この辺りは糞の上塗りでしょうが

417衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:53.21ID:S0m43AmF0
エンディングが一番いいな

418衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:55.05ID:9UU8IqZl0
EDだけは重厚な戦争映画っぽい

419衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:55.19ID:nr4YjV/j0
OP EDに当時の映像使う作品は微妙なの多い

420衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:55.42ID:XI6lKBbX0
これサバゲーの動画繋いでるだけでしょ

421衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:56.04ID:OEgCXkV00
ないこのエンドロール、意味わからん、エンドロールで余韻ぶち壊しって珍しいな

422衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:56.30ID:h2NUgDOY0
面白かった

423衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:57.44ID:g0tIuXoVK
>>309
舞台をドイツ軍にしてティーガーに乗せて、万策尽きた所にルーデルが

424衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:57.58ID:EkiRX1vP0
世界大戦とかいいながら実質米対独日みたいなもんだよね

425衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:08:57.71ID:wLHPdmHnK
空軍大戦略の続編作ってくれないかしら

426衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:00.47ID:3FgKI6h2d
あなたのハートには、何が残りましたか?

427衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:03.13ID:AZbpsHZL0
>>353
大戦末期だから戦局には全く影響なしw

428衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:05.38ID:Ilzh0SG9a
チョコバー食わせてもらうレベルだわ

429衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:08.46ID:X0l/HDEw0
>>409
(´・ω・)人(・ω・`) ナカーマ
ベイマックスと一緒で予告編詐欺だったわ
こっちは悪い意味で

430衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:11.27ID:XETpXGyy0
ガルパンはありえない戦車の動きをアニメとして楽しむ層ならいいけど
リアルと混同してこうじゃないってイチャモンつける層がいるからなぁ

431衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:15.53ID:eOQ44hHl0
>>319
記憶を消したいのか、侮辱された!と逆ギレなのか知らんけど


味方が来て、ドイツ兵が逃げる横から飛び出して
立ち止まらして、そいつだけ殺して殺した

最初からそいつがいたのが分かっていたわけじゃないはずだが

432衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:17.35ID:VmBBS7lP0
.>>409
全てはあの予告映像が悪い(´・ω・`)

アレ見たら、なんか大傑作戦争映画み
見えたからさ

433衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:17.46ID:nM757R930
ふう

面白かった

434衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:21.00ID:BrleFII10
勘違いしてる奴多いけど
戦車オタクのブラピが本物のティーガー撮影の合間に堪能したくて作った映画だぞw
面白いとか関係ない
撮った時点でブラピの勝利

435衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:23.51ID:RL0BfD510
>>401
ライアン・ジョンソン

436衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:24.48ID:TSPwd6EX0
次はドイツ視点でクルップ K5を主役にした映画を作ってくれw

437衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:26.57ID:y0EHJNHe0
バルジ大作戦のインチキ戦車の方がマシなレベル

438衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:33.12ID:7402cIW50
劇場で見てて実況がどうなるか気になって再度見たけど
もう二度と見ないだろうな

439衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:33.52ID:MLujLGRf0
>>376
アレは面白かった
ギャグ映画だとおもってたからびびった。

440衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:35.90ID:nxBHStVz0
>>380
うわきめぇ

441衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:38.29ID:qnSGc7tsa
>>391
昨日WOWOWでやってたね

442衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:45.34ID:maAxJT5B0
>>251
ソ連兵がカンフーっぽいことまでしちゃうの

443衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:47.03ID:z90kc69m0
>>424
ほとんど独ソ戦で他はオマケ
アメリカすら脇役なのが現実

444衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:48.18ID:K0tiEyci0
>>266
これに文句言ってたら他に駄作山ほどある

445衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:51.75ID:4y7N6NA40
>>395
映画じゃなくて実話やぞ
映画みたいな話だが
KV-2っていう重戦車がドイツ軍を街道で一台で足止めした
中身はみんな死んだが フィクションも入ってるだろうが

446衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:52.53ID:LNMwkBmd0
>>324
初見なら楽しめたでしょw

447衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:54.02ID:nM757R930
>>432
予告は客を釣る道具だからあれは正しい

448衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:55.07ID:JpsIcUrV0
うーん。欧米のヒトラーはヤク中だった!とか専用列車は大理石使ってた!のドキュメンタリーのほうが面白かったかなあ(´・ω・`)

449衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:59.15ID:GsaaPeDy0
>>332
日本軍もそんな物
輸送船ボカチン、マラリア、飢餓
戦闘もアウトレンジからの
空爆や榴弾砲

450衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:09:59.63ID:X3OXz05d0
>>430
あれは実弾食らって死なない時点で割り切るべき作品よな

451衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:01.20ID:FPYfOTgPa
ガルパンてなに

452衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:01.96ID:lIIhNnGu0
>>415
いつの日かW杯優勝でUSAの大合唱が聞ける日が来るかもなw

453衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:04.01ID:IlgX62GU0
>>395 ソビエトの国策映画でも映画化されてないのかな?
ソビエト戦車の大活躍で有名な話なのに

文字通り一両で数日間ドイツ軍足止めした実話

454衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:07.78ID:D/LeQUIj0
もっと前半にドンパチかためて生き残ったマシンのその後でもやればよかったような

455衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:15.72ID:HUiZzaUza
ちょくちょくFF 7みたいな音楽使うなや

456衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:16.43ID:TshzgkPM0
これブラピがプロデューサーなのか
センスねーなあいつ

457衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:18.88ID:3FgKI6h2d
>>408
デッドプールの人のやつか

458衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:22.44ID:mYozW5nl0
ここまで実況スレが盛り上がったのいつぶりだ?

459衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:22.93ID:wBUjOis6r
>>404
そっちのが全然面白い

460衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:26.21ID:PeTL1knWd
レッドアフガンやってくれ

461衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:26.63ID:OnNqP3c/a
>>256
デスクの下ノーパンてマジですか

462衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:29.04ID:fZUTQqig0
>>91
題名忘れたけど、キムタクと松村邦洋が出てるやつ。

あんな超肥満が戦時中に、しかも神風特攻隊というコメディ

463衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:30.56ID:v246ZL160
戦車戦はいろいろ作ってほしいよ

464衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:30.61ID:maAxJT5B0
>>405
もーそれでいいや
二百三高地の缶や石で撲殺し合うより

465衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:32.05ID:BHJIbpRU0
ね、クソ映画だったでしょ

466衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:32.68ID:fbhW74rM0
>>376
小説は読んだけど映画みてないんだよなあ
今度かりてみる

467衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:34.04ID:w+C9HHNw0
>>439
あのヒトラー役よく見つけてきたな

468衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:35.40ID:nr4YjV/j0
戦車モノの映画って意外と少ないよね
というか戦車とその乗員が主人公って皆無って言っていい

469衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:41.89ID:HUiZzaUza
>>451
ガールズパンツ

470衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:43.51ID:ZZJxIRKL0
U-517もわりとダメやったな

471衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:51.43ID:cLKe2Hi70
せめてエマちゃんのオッパイくらいは欲しかったわ

472衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:51.76ID:1qvYupwpa
>>450
そういう作品じゃないからな

473衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:55.27ID:+KIThKy3a
>>451
ペニパンみたいなもん

474衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:10:57.47ID:eOQ44hHl0
>>248
あれは
戦争映画じゃないやろ

SF映画の部類

475衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:01.86ID:X3OXz05d0
>>457
なんかサスペンス?とかそっち系のやつで退屈だったわw

476衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:04.40ID:PeTL1knWd
ライアンよりはマシ

477衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:06.93ID:lIIhNnGu0
>>443
ベルリン1番乗りがソ連てのに衝撃うけたわ

478衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:07.93ID:XUl74hgY0
>>465
いやぁ酷いって聞いてたけど酷かったwww

479衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:08.81ID:EkiRX1vP0
>>402
神回宣言胸糞わるい

480衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:11.81ID:HUiZzaUza
>>256
ドイツ軍がお弁当食べてた

481衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:13.01ID:ZBveaKyb0
>>353
「居たのであります…」
「マズいぞ 凄くマズい」

482衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:17.22ID:Xi9nLYAP0
第17捕虜収容所とかやってくれないかな

483衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:23.17ID:OT/pUflW0
>>468
ロシアのホワイトタイガーってやつとか哲学的

484衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:26.47ID:1qvYupwpa
>>434
ブラピのための作品か

485衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:26.76ID:JpsIcUrV0
>>430
運動エネルギー舐めてるな。アレ 女子高生が脳漿や内臓ぶちまける演出がないとつまらん

486衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:26.82ID:nD/0xudU0
馬鹿が戦車でやってくる

487衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:27.45ID:PeTL1knWd
>>470
571やろ

488衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:28.27ID:IQk4f9ia0
>>474
福井「ガンダムならどうですかね?」

489衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:28.51ID:maAxJT5B0
>>312
兵器に全然詳しくないから教えてくれてありがとう
きっと見所はそこなんだね

490衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:29.04ID:8aEJg1ie0
プレミアムシネマは最後までやるからいいな

491衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:34.75ID:wLHPdmHnK
ヤークトゲシュバーダーのいずれかの部隊を映画化してくんないかな

492衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:41.77ID:eOQ44hHl0
>>376
テレビでやらないから借りるか

493衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:42.39ID:X3OXz05d0
>>434
ならしゃーないかw

494衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:43.64ID:/AXRN+2jd
シャーマンは中が広くてみんなでタバコが吸えるというのは分かった

495衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:43.93ID:nxBHStVz0
>>434
その割には戦車の描写がリアルとか言い出すよね
都合悪くなると「アニメだから」

496衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:45.01ID:mYozW5nl0
>>434
セレブのやることは違うな(´・ω・`)

497衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:45.67ID:3FgKI6h2d
>>430
それをリアルだって言う層もいるんじゃないの?
知らねえけど

498衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:11:50.48ID:PXtJXMWc0
>>431
捕虜が尋問されて、名前を覚えられてる自分が敵前逃亡で
味方を見殺しにしたのがバレるとマズいから
その前に射殺したんでしょ。あれ

499衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:04.36ID:nD/0xudU0
ボギーのサハラ戦車隊

500衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:09.19ID:Il/zg+IE0
>>439
観てる側も「笑い事じゃ済まなくなってきた・・・」ってリアルタイムで感じさせる演出はスゲーよな
本当にここ数年でかなりの傑作に入ると思う

501衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:14.63ID:HUiZzaUza
ブラピのブラピによるブラピのための映画

502衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:17.42ID:GsaaPeDy0
>>452
それよりも
アメフトやインディカーでいいや
がガラパゴス大国アメリカ

503衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:19.17ID:LNMwkBmd0
これダメなら
メル・ギブソン主演の戦争映画の
ワンスフォーエバーとかどうすんのさw

504衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:20.86ID:2FIjcGsJ0
>>468
戦車潰されたらほぼグロ遺体だからな

505衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:21.27ID:JpsIcUrV0
ああああああ!しまったドイツ軍戦車のオヤツの時間とか弁当の時間を見逃した!

506衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:23.76ID:vZL2vce2r
アニオタきめえぇ――――――――――――――

507衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:25.84ID:Ll7dpPpp0
ベルリンを守る戦いは 対ソ連は必死だったけど 英米に対しては途中であまり抵抗しなくなったと聞いたが

508衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:26.56ID:C0dnoKWH0
口直しにバンドオブブラザース一話だけ見ようかな
どの回にしよう(;・∀・)

509衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:26.66ID:IlgX62GU0
>>430 多分生半可な知識じゃないトップレベルの日本の戦車マニアが制作に関わって
有り余る知識で大きな嘘ついてくれてんのに

それを楽しめないってのは少しばかり了見が狭いと思うわ

510衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:30.99ID:BrYy/xW50
>>461
マジカ
もっと真剣に見とくんだった

511衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:35.86ID:3QINeBn90
ハンスウルリッヒルーデルの伝記とか作ったらギャグ映画にしかならんぞ
全部史実でも

512衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:37.47ID:77Of3YzW0
この映画に金払った奴らこそFURY(激怒)

513衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:38.62ID:wBUjOis6r
>>451
知らない方が良い

514衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:42.48ID:maAxJT5B0
>>324
なんで前売り券買わなかったの?
なんで携帯の割引利用しなかったの?
レディースデイに見ればいいのに

515衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:48.61ID:VmBBS7lP0
でもツッコミどころばかりで

正直楽しんだんやろおまえら(´・ω・`)

516衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:48.96ID:3FgKI6h2d
>>475
まあいいや(´・ω・`)

517衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:55.31ID:lIIhNnGu0
戦車の中って戦闘後は空の薬莢だらけだったのかね?

518衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:57.59ID:D/LeQUIj0
ガルパンの問題点はもはや2章は今年やらないんじゃないかという心配がもう映画館の予定押さえられない気が

519衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:12:57.72ID:OnNqP3c/a
>>323
コマンドー見てるみたいやった(´・ω・`)

520衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:03.10ID:qtgB/Yc+0
>>91
スターウオーズの8番目
スターウォーズ熱が一気に冷めた

521衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:09.16ID:w+C9HHNw0
>>492
CSではやってたんだけどなあ

522衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:13.71ID:wSCaaGc10
>>430
リアルじゃないのにリアルって言うじゃん

523衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:14.11ID:BrleFII10
>>496
有名俳優になって(他人の)大金使って趣味を満喫して大儲け
最高だよな

524衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:15.30ID:g0tIuXoVK
>>485
そういうのはコロコロで小林源文が描いてたような

525衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:19.32ID:fbhW74rM0
>>515
はい(´・ω・`)

526衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:22.92ID:sM41LpCpa
>>497
流石にそれは見たことねーよw
信者の勢いはすごいけどみんなファンタジーだって割り切ってるでしょ

527衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:23.80ID:3QINeBn90
>>517
外に捨ててた

528衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:25.45ID:1XU0X89cd
ディーガーUの実働車が出てきたのこの映画のあとだっけ?
映画の設定ならTよりUの方が雰囲気出たと思うけど

529衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:25.70ID:sHNLS9gK0
ED8分やってるけど長いなおい

530衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:27.11ID:X3OXz05d0
ガルパンはドカベン的な甲子園を楽しむアニメだって思う

531衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:30.59ID:H7UuQTq20
栗オナしてたらもう終わってた

532衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:32.90ID:PeTL1knWd
>>508
衛生兵ユジーンのとこ

533衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:37.77ID:nr4YjV/j0
>>509
>トップレベルの日本の戦車マニア
それはない

534衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:41.40ID:GsaaPeDy0
>>501
ケビンコスナーやトムハンクスもそんな感じ
演出や脚本にも口を出す

535衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:41.76ID:fZUTQqig0
>>515
実況向きだった

536衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:45.34ID:BrYy/xW50
実況は楽しかったけど
なんか2時間損した気分だ

537衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:54.03ID:VmBBS7lP0
>>514
同じ劇場で観ても

サービスデイ1000円で観たワシの方が
ダメージ少ないよな(´・ω・`)

538衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:55.45ID:ZBveaKyb0
>>508
ウィンタース大尉無双は3巻です(´・ω・`)

539衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:57.57ID:phCxmkU90
>>256
いつだって味方の援軍が必要

540衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:58.01ID:MLujLGRf0
>>503
そんなに酷いの?

541衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:13:58.51ID:Ra7pqUv40
バイブルはゲイ設定だぞ

542衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:03.74ID:lIIhNnGu0
>>502
アメリカ3大スポーツだっけ?
アメフトのスーパーボウルとインディ500とケンタッキーダービー

543衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:05.94ID:ugElMAVbd
>>437
あれアメリカの戦車にハーケンクロイツ
付けただけだからねえ。
しかも朝鮮戦車のころの

544衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:10.62ID:RnSIoOQq0
シャーマンの砲塔が吹き飛ばされたのは面白かったです

545アニー2018/07/16(月) 23:14:12.01ID:0mFAT1Y00
くびチョンパだけしたかったんだろ

546衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:14.69ID:DSJ2vs+n0
>515
終盤ギャグ映画ならそう言っておいてくれよw

547衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:17.51ID:jyimqe1P0
>>508
前線に伝令行く為に撃ち合いしてる戦場を横切って伝令伝えて
又後方に戻ってくる回がいい

548衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:18.68ID:Hq6qgy/40
>>326
クラウリーがアップを始めました

549衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:18.91ID:mYozW5nl0
>>515
うん(´・ω・`)

550衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:21.71ID:3FgKI6h2d
正直、WW2ものは苦手だわ(´・ω・`)

551衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:21.83ID:2FIjcGsJ0
>>517
薬莢再利用した水筒とかつくってほしい

552衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:23.29ID:TSPwd6EX0
絶海の孤島にいる恐竜ウジャウジャ映画より、戦争映画が好きって奴が多いんだろ

553衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:26.09ID:X3OXz05d0
>>508
その先は地獄だぞ

554衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:28.02ID:Il/zg+IE0
押井守がゲームのPV作ってやるってマイクロソフト騙して4千万円フンだくって
ポーランドで戦車乗って犬の動画撮ってきた話は狂気を感じた、あとマイクロソフトもバカすぎ

555衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:42.05ID:nD/0xudU0
こんなシャーマンに日本の戦車は・・・

556衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:43.51ID:Xi9nLYAP0
>>536
今更だけどジャッキーのほうが連休のしめくくりには良かったかもなw

557衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:45.12ID:IlgX62GU0
>>507 連合軍とは戦争だが
ソビエト軍とは民族消滅をかけた殺し合いの様相だったし

558衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:47.81ID:Gofr0Gfy0
ドイツ語喋れるブラピが実はただの米兵じゃなかったとかの設定あったのかな
始めの5分くらい見逃したわ

559衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:48.31ID:PeTL1knWd
>>547
スピアーズな

560衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:50.31ID:wLHPdmHnK
アメリカならゼムケ大尉を何故に映画化しないのか

561衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:14:55.48ID:ZBveaKyb0
>>547
スピアーズかw

562衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:01.72ID:X0l/HDEw0
>>503
個人的にはあれが最良のベトナム戦争映画なんだけど、、、
地獄の黙示録は退屈だった

563衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:04.54ID:Gfj4HxwM0
もう一度見るなら今度は吹替え版かな…ブラピは賢雄さん以外で…

564衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:04.78ID:EkiRX1vP0
邦画はなぜに第二次世界大戦ばっかやりたがるのか
日露もっとやればいいのに

565衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:08.07ID:i8OB/pjL0
>>256
馬を殺すのはかわいそうj

566衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:09.47ID:JpsIcUrV0
もうM4で金塊探す映画にしたらよかったのに・・・(´・ω・`)

567衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:09.91ID:t5sUn11P0
>>488
正直一生ガンダムに引きこもっててくれ
迷惑だし害悪以外の何ものでも無い

568衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:17.30ID:lIIhNnGu0
>>527 手作業で捨ててそう
>>551 ニッチな層にバカ売れしそうw

569衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:18.27ID:nxBHStVz0
>>509
戦車の描写がリアル!すげー!
ははは!ジャンプしたよ!まあアニメだしカーボン凄いし!

どっちだよ

570衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:21.70ID:3FgKI6h2d
>>552
恐竜と戦争する映画なら両方が見るんじゃね?

571衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:26.45ID:ul+JaU8E0
もうこんなゴミみたいな戦争映画しか作れないなら第二次世界大戦モノは止めたほうが良いとしか

>>374
正直、パンツァーフロントの方がリアル感ある

572衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:27.99ID:YxY3ip6O0
マジで昼の再放送は見ないなこれ

573衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:29.98ID:nr4YjV/j0
これシャイア・ラブーフだったんだ
もう年とったな

574衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:34.16ID:xTNiM6FV0
シャイア・ラブーフ最近見ないな

575衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:35.07ID:ugElMAVbd
>>512
ワラタ

576衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:40.07ID:maAxJT5B0
>>462
きみを忘れない
題名を忘れなかった自分を褒めたい

577衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:40.42ID:MLujLGRf0
最近のアメリカ戦争映画って結局最期は
無双しまくらなあかんキマリでもあるんかなー

578衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:40.60ID:FPYfOTgPa
パーシージャクソンとメイズランナーの人がごっちゃになる

579衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:42.82ID:NSR1pYs/d
>>511
スターリンの賞金首か
急降下爆撃で戦車師団一個分壊滅させた飛行機乗り

580衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:43.87ID:25JILX080
潜水艦映画で女乗っけてしまいにはピンクに塗っちゃうのあったな

581衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:44.02ID:LNMwkBmd0
>>540
酷いというか一周回って面白いw
迫力はあるから見てみたらいいよ

582衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:44.92ID:GMizJ+vz0
Do it!だったのか

583衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:47.07ID:GsaaPeDy0
>>542
シーズンオフの間はホッケーやバスケに変わる
エンタメ王国

584衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:49.53ID:ZwlVMc+D0
戦争映画はブラックホークダウンが好きやなぁ
ヘリ墜ちてゲリラむらがってくんの見ててむっちゃこわかったあれ

585衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:51.14ID:sM41LpCpa
まあ戦車に特に思い入れない俺としてはガルパンよりはフューリーの映像の方が良かったかな

586衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:15:54.39ID:wBUjOis6r
>>506
アニオタたる所以よ

587衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:16:01.83ID:JQhkr3Wh0
菊地凛子のおっぱいが見られるバベルまで寝よう

588衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:16:03.37ID:X0l/HDEw0
ダンケルクもイマイチだったしな、、、

589衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:16:05.06ID:ul+JaU8E0
>>430
そういう無粋なツッコミが戦争映画の楽しみ方なのに
お前は何もわかっちゃいない

590衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:16:07.12ID:1XU0X89cd
>>507
SS部隊なんかはベルリンを横切って米英に投降する兵が多かったらしいね
ソ連軍に捕まったら略奪後皆殺しだから

591衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:16:13.42ID:jlnanTJi0
ドイツて日本みたいに、先の大戦の戦争映画作らないのかな、ドイツ視点のリアル物見たいわ

592衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:16:15.06ID:IlgX62GU0
>>564 勝ち馬に乗った第一次世界大戦は
もはや参戦してたことを忘れるレベルで日本人は関心ない

593衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:16:19.53ID:DSJ2vs+n0
>572
実況的には退屈なシーンが長いなw

594衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:16:26.96ID:X3OXz05d0
>>584
少年兵が誤射するのかなしい

595衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:16:27.30ID:3FgKI6h2d
>>564
応仁の乱とかな

596衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:16:32.29ID:1qvYupwpa
>>506
発作か?

597衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:16:32.60ID:lIIhNnGu0
>>508
10話だったかな?ダイク中尉の代わりに化物みたいな中尉が中隊長になる回

598衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:16:35.64ID:VmBBS7lP0
んじゃ30分からカイジ見ます

そんじゃね(´・ω・)ノ

599衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:16:37.15ID:XETpXGyy0
>>589
ガルパンは戦争映画ではない

600衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:16:59.77ID:aRJYWurE0
>>590
米英のいる西部戦線ってベルリンよりずーっと西じゃね?

601衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:17:04.97ID:LNMwkBmd0
>>562
えぇ…
ベトナム戦争ならもっと良いのあるっしょ

602衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:17:05.63ID:cLKe2Hi70
先週くらいに昼やってたジェシー・ジェームズの暗殺の方が良かった

603衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:17:12.64ID:X3OXz05d0
>>599
青春アニメ映画やな

604衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:17:12.78ID:wBUjOis6r
>>599
じゃあ何よ

605衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:17:14.40ID:nr4YjV/j0
>>592
日本とドイツが直接干戈交えて戦争してたってのを知らない人多そう

606衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:17:26.37ID:TyGW8TOA0
クソ戦争映画ならウインドトーカーズもオススメだよ
ニコラスケイジが直立不動で日本兵虐殺無双してた

607衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:17:31.22ID:RnSIoOQq0
どんなピュアでも酒と女で変われるってことですかね

608衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:17:34.44ID:JpsIcUrV0
>>590
ドクロマークは死刑執行だもんね。人民裁判どころか裁判無しで

609衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:17:36.77ID:OT/pUflW0
>>591
ジュネレーションウォーっていうテレビドラマあるけど・・・

610衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:17:37.13ID:X0l/HDEw0
口直しに、War thunderでシャーマン乗ってティーガー倒してくるか

611衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:17:38.34ID:3QINeBn90
>>591
法律でダメだから

612衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:17:47.07ID:ul+JaU8E0
>>507
そこにツッコミ入れるならベルリンは遠すぎてアメリカ軍じゃどうにもならないことにツッコミ入れろよ

613衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:17:51.05ID:XETpXGyy0
>>604
昔懐かしスポ根だよ

614衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:17:53.98ID:PeTL1knWd
>>588
イマイチというかサイテー

615衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:17:55.80ID:ihuUNMPQa
>>591
あと100年はやらないだろうな

616衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:17:57.71ID:25JILX080
ああペチコート作戦とかいうやつだ

617衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:01.47ID:phCxmkU90
>>256
戦争怖い
危ないときは逃げろ

618衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:08.09ID:1qvYupwpa
>>604
戦争ものなの?

619衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:19.81ID:nr4YjV/j0
>>591
普通に作ってるぞドイツ軍視点の戦争映画

620衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:20.13ID:ul+JaU8E0
>>599
戦争を扱えばすべて戦争映画戦争アニメ

621衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:25.60ID:+KIThKy3a
金田一

622衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:26.74ID:S3L55r9U0
>>498
全然違うぞ
戦争を通した友情小説書くほど妄想してたアパムが、捕虜にして仲良くなって逃がした敵が
やっぱり戦線復帰して再び敵になったから感情的に撃っちまったんだ

623衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:29.02ID:1XU0X89cd
>>591
スターリングラードなんかは割といい
俳優もドイツ人ばかりだし

624衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:29.85ID:X0l/HDEw0
>>614
いつものノーランだった

625衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:31.70ID:ZBveaKyb0
>>584
あれもなぁ
スタジアムまで駆け足で向かう部隊の後ろから
機関銃でガンガン撃ってるのに勇ましいBGMと共に
全く当たらないシーンで萎えた・・・

626衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:34.45ID:X3OXz05d0
>>256
やっぱブラピはかっこいい

627衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:36.46ID:maAxJT5B0
>>537
賢い

628衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:37.97ID:t5sUn11P0
>>606
ホリョダ!だっけ

629衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:39.74ID:25JILX080
よーしわかったはあるのか

630衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:44.74ID:IlgX62GU0
>>605 明治維新以降の日本の戦争の趨勢をあえて教えていないんだと思うわ
よほどWW2で負けたのが応えたんだろう

631衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:51.37ID:MLujLGRf0
>>555
戦争一個分くらい技術遅れてそうなポンコツだからなー

632衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:54.08ID:GsaaPeDy0
>>611
日本もドイツも自虐映画になっちゃうので
周辺国の方が冷めてて面白かったりする

633衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:55.30ID:nxBHStVz0
>>599
オッサンが女子高生見て萌えてパネルにキスしちゃったりする映画だね

634衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:18:56.74ID:PeTL1knWd
>>597
だからスピアーズや

635衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:19:06.10ID:1XU0X89cd
>>611
外国資本でドイツ国外の撮影ならおk

636衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:19:06.90ID:maAxJT5B0
>>508
雪の中で寒くて寒くて凍えるの見て猛暑を忘れよう

637衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:19:20.78ID:mYozW5nl0
しかしヒトラー酷いことするねえ
どこまで事実かは知らないけど
アウシュビッツは未だに真偽について議論になってるけど

638衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:19:25.52ID:ul+JaU8E0
>>590
ベルリン横切れないし

639衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:19:31.60ID:1qvYupwpa
なんだかんだでガルパン詳しい人多いのなw

640衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:19:46.61ID:p0U84TdF0
>>508
クロスロードでしょ

641衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:19:47.39ID:ecXRPLnK0
疑問なんだけど最後の戦いは何でわざわざひきつけたんだ

相手戦車いないんだからロングレンジから打ちまくったほうが良くない?

642衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:20:12.41ID:wBUjOis6r
>>607
それがこの映画が伝えたかった事

643衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:20:13.44ID:77Of3YzW0
あのレーザー演出何だったんだ、実際にあんな風に見えるのか?

644衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:20:14.59ID:NSR1pYs/d
>>591
『ヒトラー最後の十二日間』は?

645衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:20:19.76ID:ul+JaU8E0
>>591
ドイツ版のスターリングラードは名作だぞ
Uボート見てないのか?
橋は俺のオススメだ

646衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:20:20.02ID:ZBveaKyb0
WW2の陸戦物映画ならやっぱ「Cross of Iron」が一番好きかな
戦争のはらわたなんてオバカな邦題付けられてるけど・・・(´・ω・`)

647衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:20:25.06ID:fbhW74rM0
8月6日に日本のいちばん長い日やるんだな
リメイクのほうだけど

648衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:20:28.68ID:jyimqe1P0
>>611
いっぱい作ってるしヒトラーのコメディ映画も作ららとるぞ

649衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:20:28.86ID:Rv+aD0q40
>>591
映画ではないけどドラマで近年の作品でジェネレーションウォーという作品がある
東部戦線ものでいろいろあちらでも物議が生じた意欲作だけに見応えはあったわ

650衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:20:30.77ID:lIIhNnGu0
>>634 有難う
そうそうスピアーズだ あの人が後半の主役だったね

651衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:20:33.61ID:t5sUn11P0
>>631
戦時の技術発達具合が異常
採用当時はさほど遅れていた訳でもないし
戦術にも合致していた

652衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:20:41.44ID:sM41LpCpa
>>620
戦争扱ってないじゃん

653衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:20:44.30ID:XNw8gX8e0
>>482
ついこの前やったのに

654衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:20:45.91ID:eOQ44hHl0
>>498
そんな自分本位な冷徹な計算をすぐできるやつなら
ちゃんと仕事を果たすやろ


おとなしいやつがプッツンした感じだと思いました

655衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:20:50.36ID:TyGW8TOA0
>>639
ガルパンとコラボしてたから、それで興味持ってフューリーを一度見てみようと思った層がいると予想

656衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:20:54.16ID:LNMwkBmd0
>>584
最後走って逃げるオチがなぁ
まあ実話だからしゃーないけど

657衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:21:05.55ID:ul+JaU8E0
>>652
バカなら黙れよ

658衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:21:10.99ID:JpsIcUrV0
いつか湾岸戦争で劣化ウラン弾で放射能被曝した戦車兵や、赤いスティングレイをやって欲しい

659衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:21:13.45ID:ZBveaKyb0
>>644
あれいい映画なんだけど
ゲッベルスが屈強過ぎる・・・

660衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:21:28.24ID:wBUjOis6r
>>657
ははは

661衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:21:35.20ID:jlnanTJi0
>>611
そうなのか、ドイツは辛いな、自我保てないな

662衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:21:57.57ID:gK8gwY3t0
>>431
それ誤解だぞ
アパムが撃ち殺したのはレーダーサイトで逃がした捕虜のやつだ
だからアパムの名前を知っていたんだよ
あいつがミラーを射殺するのを見てた

663衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:22:08.88ID:X3OXz05d0
アニメとか実写とかどっちでもいいよ、面白ければいい
実写だから見ないとかアニメだから見ないはもったいない

664衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:22:19.71ID:jyimqe1P0
>>657
あれは戦車の名を借りた女子高生のスポ根映画でしょ

665衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:22:32.91ID:Xi9nLYAP0
帰ってきたヒットラーの最後の十二日間
まだかな

666衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:22:39.66ID:nr4YjV/j0
日本の戦争映画の最高傑作は「独立機関銃隊未だ射撃中」

異論は一切認めない

考証も演技もなにもかもがトップ

667衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:22:48.04ID:wLHPdmHnK
ベトナム戦争てアメリカ側の視点からしか描かれないのが何とも
ベトナム側からの視点の映画を見たいな
抗仏独立戦争のザップ将軍を題材にして欲しい

668衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:23:01.12ID:ul+JaU8E0
>>660
戦車扱って戦車モノじゃないと言い張る理由はなに?
兵器を戦争と引き剥がして考えろと?

669衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:23:01.91ID:BrYy/xW50
>>659
ゲッベルス夫妻が底なしに不気味な映画
男女の絆としての夫婦は終わってるのに子殺しという絆で最後まで結びついてる
夫妻の姿がどこまでも恐い

670衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:23:07.69ID:PeTL1knWd
おまえらレッドアフガン見ろって

671衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:23:07.72ID:wBUjOis6r
>>664
うわあ

672衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:23:18.81ID:t5sUn11P0
>>661
ドイツはナチガー!って免罪符があるから・・・

673衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:23:18.82ID:rLH0Gwhap
自然といえばアフリカばっかり言われるけど、南米の方がやばいと思う

674衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:23:22.55ID:IlgX62GU0
>>651 大恐慌から抜け出せていないアメリカも
M3中戦車以前のM2中戦車なんて榴弾砲装備の歩兵支援戦車だったようだし

ドイツ電撃戦での戦車の有用性を知らなければ
戦車開発が遅れていただろうな

675衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:23:26.29ID:1qvYupwpa
>>657
人死ぬの?

676衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:23:32.26ID:MLujLGRf0
>>651
ノモンハンはみなかったことにして
技術開発怠ったつけや

戦車どころか火力重視すら日露後放棄しちゃってんだから
どんだけ日本戦車がシャーマンに吹っ飛ばされようが
白兵至上でまともな戦車なんて開発しなかったと思われ。

677衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:23:35.35ID:XETpXGyy0
アパムが撃ち殺したのは墓穴掘らせて見逃したやつだよな
また戻ってくるぞって警告されたのに生かしといて見事に戻ってきて味方殺された

678衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:23:38.51ID:ul+JaU8E0
>>664
戦車を使う以上、戦車愛好家からツッコミ食らうのは当然だろが

679衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:23:44.11ID:wBUjOis6r
>>668
同士討ちはよせ
俺は言ってない

680衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:23:47.85ID:BrYy/xW50
>>664
普通にそうだよね
トンデモスポ根

681衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:23:58.04ID:lIIhNnGu0
>>667
クリント・イーストウッドなら作るかも。。。?

682衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:24:05.94ID:qWA93xrFK
戦車の事やたら詳しいのに今日初めて観た人達って、今までなんで劇場やレンタル、有料放送では観なかったの?

683衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:24:39.34ID:LNMwkBmd0
プレシネさん次はゾンビ映画見たいです
出来ればゾンビランドか
ドーンオブザかショーンオブザお願いします

684衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:24:45.05ID:maAxJT5B0
>>625
勇ましかったっけ?
グラディエーターと同じ女声のあーあーあじゃ?

685衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:24:46.91ID:ul+JaU8E0
>>675
ファンタジーだから死なないだけで
ていうか、戦争では人が死なないなんて普通にあるし
傭兵同士の戦争では多人数で合戦したのに一人しか死ななかったとか普通にあるんだけど

もしかして知らないのる

686衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:25:01.02ID:X3OXz05d0
>>681
イーストウッドすこ

687衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:25:11.36ID:nxBHStVz0
>>675
死ななければいけないのか

688衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:25:16.74ID:ugElMAVbd
>>500
同感

689衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:25:18.10ID:4y7N6NA40
劇場で初日に見たからツッコミ入れまくってますw

690衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:25:26.63ID:ul+JaU8E0
>>667
記録映画なら見た記憶がある

691衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:25:28.59ID:JpsIcUrV0
>>666
それは知らないが、渥美清の「拝啓天皇陛下様」は面白かった記憶があるなぁ

692衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:25:37.52ID:y0EHJNHe0
>>676
ノモンハンの結論て戦車には肉弾戦で勝てる、でしょw

693衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:25:46.82ID:BrYy/xW50
>>686
一歩間違うと
「腰抜けイーストウッド」と呼ばれてたかも知れないのにね

694衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:26:18.95ID:IlgX62GU0
激しく南北の攻守が入れ替わって結局引き分けた
朝鮮戦争のいい戦争映画はないんだろうか?

695衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:26:36.51ID:vZL2vce2r
キモい方のアニオタと会話を試みるなよ

696衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:26:45.51ID:jyimqe1P0
>>667
見られないだけでベトナムの自国映画ではあるかもわからん

697衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:27:09.24ID:nr4YjV/j0
>>691



本物がつくり、本物を扱い、本物が演じた映画

698衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:27:13.40ID:nxBHStVz0
>>680
トンデモなら徹底してそう言ってろって感じ
信者はリアルとファンタジーを都合の良い様に言い分けてる

699衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:27:19.39ID:maAxJT5B0
>>681
100歳になっても映画撮ってそう
早撮りで

700衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:27:28.82ID:ul+JaU8E0
ベトナムも発展して資本蓄積できただろうから
そろそろベトナム側から見たエゲツないベトナム戦争モノをカネかけて作れ

701衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:27:35.60ID:maAxJT5B0
>>683
ゾンビランド続編決定

702衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:27:49.38ID:t5sUn11P0
>>676
ノモンハンは強力なソ連部隊に戦車ぶつけて
その損害に驚いてただ引き揚げたからな
日本が思い描いていた戦車戦ができたのは
支那以外だとマレーと占守島くらいかねぇ

703衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:27:55.24ID:wLHPdmHnK
>>681
硫黄島は本当にあんな感じだったのかな
地雷背負って特攻するにもあんなイロモノっぽい兵士いたのかな

704衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:27:56.68ID:MLujLGRf0
>>692
同じ戦争を観戦したり調べたりしても
結局評価する奴らの主観と軍の都合で
えられる教訓が全然違ったりするんだよなー

705衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:28:20.48ID:X3OXz05d0
>>700
アメリカ側からしか見てないベトナムを俺たちも見てきた訳だしな

706衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:28:24.02ID:pzcEsCO70
>>676
おいおい本気でいってんのか
日本軍は火力を重視してたぞ
兵站があれだから駄目だったけど

707衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:28:37.26ID:wBUjOis6r
>>683
ウォーキングデッドを一挙放送

708衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:29:04.91ID:wSCaaGc10
>>704
現場を知らない東條が戦車開発計画潰した

709衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:29:04.98ID:1XU0X89cd
>>694
従軍した兵士いわく「思い出したくない戦争」

710衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:29:13.15ID:1qvYupwpa
>>685
>>687
じゃあ違うじゃん

711衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:29:27.36ID:wBUjOis6r
>>695
風呂入って来る

712衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:29:31.94ID:JpsIcUrV0
>>697
コレを元にしたのか、松本零士の漫画で重機関銃の話あるね

713衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:29:38.32ID:maAxJT5B0
>>666
もしかして八千草薫の夫の監督作?

714衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:29:48.44ID:X3OXz05d0
深夜ドラマみたいのでベトナム縦断するやつ面白かったな
ベトナム戦争に従軍して足無くしたおじちゃんとかの話聞いたりするやつ

715衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:29:57.64ID:nr4YjV/j0
>>676
別に火力重視だよ帝国陸軍は終始
経済的に潤沢な火力を実現できないから、その言い訳として白兵だの精神主義だの建前上は唱えていたのが真実
あと戦車の相手は対戦車砲、これが40年代頭までの帝国陸軍のドクトリンだっただけだしこれは余所の国もそう

>>692
それ普通に誤解
ノモンハンで日本の対戦車砲が活躍したからそっち重視してる

716衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:30:15.32ID:y5OhAW6l0
なるほどで不思議なこともあるもんだ

717衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:30:19.31ID:TyGW8TOA0
>>701
トゥインキーが食いてえ

718衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:30:22.48ID:IlgX62GU0
アメリカが南ベトナム側に深入りしまくってたけど
建前上南北のベトナムどうしの戦争ってことは忘れられがち

719衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:30:34.22ID:MLujLGRf0
ベトナムよか
そのうち中国がハリウッドに対抗して資金かけまくりの
なぜかハリウッド俳優でまくりの
壮大な抗日戦争映画を売り込んでくるかもしれない
ナチに変る悪役になれるぞやったー

720衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:30:44.28ID:avd4SZwR0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
https://woddel.hatenablog.com/entry/2018/07/16/203436

721衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:31:13.65ID:mHTonINw0
数か月くらい前か?私とかに女に嫌がられるような事をさせるような影響を
与えてたのがいたらしい?もういないけどかけらとか残ってそう、金玉にね?
あと、これ弟の尻穴から産まれた奴がやったらしい!!2018/7/16の23:28

悪い奴は私の腹筋にエネルギーがいかないようにしたらしい?2018/7/16の21:51
アブラメリンで死んだ犬のチビが腹膜からやったらしい?

『むらこし』とかが私と不細工な女との縁を作ろうとしてるらしい。2018/7/16の13:20

頭に隕石はrも関係らしい?去年のUFOは薔薇関係らしい?

722衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:31:19.53ID:t5sUn11P0
>>703
別に特攻目的の兵器じゃ無いんだけどね
そうなってしまうだけで・・・
>>706
火力優越主義は日露戦役まで
軍縮時代に入ってから急に精神うんぬんと言われ始めた

723衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:31:21.11ID:LNMwkBmd0
>>701
嘘だろ!?
マジなら生きる目的増えたぞ

724衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:31:29.52ID:NSR1pYs/d
>>694
『ブラザーフッド』お薦め
兄弟分かれて戦う理由が保導連盟事件と云う、あの国のタブーを扱った。
劇場で観てきた。

そのために補助金カットされたがな。

725衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:31:30.25ID:X3OXz05d0
バルカン半島の映画ももっと見てみたいな

726衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:32:22.28ID:maAxJT5B0
>>723
マジ
記事のURL貼る?

727衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:32:36.78ID:nxBHStVz0
>>710
そう思ってればいいじゃん
どうせ考え変えるつもり無いんでしょ
「涙目敗走www」とか言ってさ

728衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:32:40.15ID:IlgX62GU0
>>724 韓国側視点ならそれだろうが
アメリカ軍視点の映画はないんだろうか?

729衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:32:54.65ID:t5sUn11P0
>>714
トップギアか水曜どうでしょうか
どっちかが思い浮かんだw違うんだろうけど

730衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:32:59.33ID:nr4YjV/j0
>>706
だよな
火力軽視なら歩兵に擲弾筒なんて持たせないし
経済面技術面で戦車に力入れられないから、九九式襲撃機だの「空から戦車を叩き潰す」航空戦力に力を入れたのが帝国陸軍

731衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:33:02.90ID:LNMwkBmd0
>>726
くれくれ

732衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:33:27.59ID:ul+JaU8E0
>>697
これいいな

733衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:33:35.85ID:maAxJT5B0
>>724
へーそんな意義があったのか
ドンゴンドンとウォンビンがありえない戦闘してると思ったけれど

734衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:33:56.41ID:1qvYupwpa
>>727
涙目敗走www

735衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:33:58.24ID:LNMwkBmd0
>>725
ガチで死人でるから止めとけw

736衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:34:02.26ID:ul+JaU8E0
>>705
記録映画ですらエゲツなかったよ

737衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:34:28.84ID:maAxJT5B0

738衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:34:47.63ID:ul+JaU8E0
>>710
お前がバカすぎるだけだろ
俺が俺がのバカ理論やめろカス

739衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:34:57.86ID:X3OXz05d0
>>729
ちゃうちゃう
そのどっちも見てるけどw
ドラマ形式で俳優がベトナム縦断するやつ

740衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:35:35.69ID:JpsIcUrV0
この映画以前からなんだけど、多分吉田満?の大和の話で機関銃で打たれて死にたくないなぁってのはずっとある。

741衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:35:37.23ID:nr4YjV/j0
>>708
なんでもかんでも東條のせいにすんなよw
そんなことしてないぞ東條は

>>722
それだけどね、真相はWW1で総力戦のヤバさを知った軍部(もちろん日本の国力のショボさも知ってる)が、建前として精神主義を強調しだしたのが真相
兵器開発や操典では敗戦まで火力絶対主義だぞ?

742衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:35:46.67ID:ul+JaU8E0
>>722
典型的な司馬史観ですな

743衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:35:51.81ID:LNMwkBmd0
>>737
サンクス
マジやん楽しみだなあ

744衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:36:23.50ID:p0U84TdF0
>>728
「トコリの橋」とか

745衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:37:24.50ID:ul+JaU8E0
>>709
他国を守るために戦ってるアメリカ兵より先に朝鮮兵が逃げるからか

746衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:37:49.30ID:X3OXz05d0
>>729
調べたら、恋するベトナムってやつだった
全部は見てないんだけどなんか覚えてた

747衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:39:07.55ID:X3OXz05d0
>>735
ジョコビッチがクロアチア応援してモドリッチがジョコビッチ応援する今なら・・・さ

748衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:39:25.18ID:MLujLGRf0
>>742
教科書的な日本の戦術史だとだいたいそういう解釈になると
思うんだけどなー。
そもそも司馬さんって太平洋戦争もの書いてたっけ?

749衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:41:27.14ID:ul+JaU8E0
>>748
日露までは良かった
それ以後はなんて糞司馬史観以外の何物だってんだよ

750衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:42:11.28ID:JpsIcUrV0
>>748
憂鬱な乗り物ってのがあるが、全部は信じないが、かといってアッチの言い分も信じないかな

751衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:43:14.52ID:BrleFII10
>>701
ほんとだ!今日一番の朗報!サンキュー!

752衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:43:43.38ID:t5sUn11P0
>>749
ゴメン、日露まで良かったと言ってたつもりは無いぞ
ただ大正軍縮の影響が大きかったと言いたかったんだが

753衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:45:43.61ID:JpsIcUrV0
さて三連休終わったぞ。次の連休はいつだ・・・(´・ω・`)

754衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:46:00.04ID:nr4YjV/j0
>>752
逆に大正軍縮のおかげで帝国陸軍の質が向上してるんだけどなぁ…

755衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:48:06.10ID:ul+JaU8E0
>>752
大正の軍縮の前に
日露戦争後に精神論が導入されたのはそれまでは勇ましかった日本兵が銃剣もっての肉弾戦になると途端に逃げ散らかしてたからって話をなんかで読んだ記憶があるわ

756衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:52:17.34ID:AZbpsHZL0
>>589
オマエがわかってない
あれはミリヲタが一周回っておもしろがるモノでそういうのを超越してるから
制作スタッフには日本でも有数のミリヲタ揃えてるんだぞ

757衛星放送名無しさん2018/07/16(月) 23:53:53.61ID:JpsIcUrV0
この映画見てガルパン擁護はねーわw

758衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 00:02:58.20ID:E6BRaRXN0
人として不快

759衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 01:00:44.11ID:jY6o+V+D0
>>756
ミリオタ揃えたから何?
そんくらい知ってるけど?
戦車の挙動とかのリアルは良く出来てるけど、その上での映画的な表現にツッコミ入れてるのわからないの?

760衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 01:01:55.14ID:jY6o+V+D0
だからニワカカスは嫌いなんだよ
戦争映画のツッコミの応酬さえも理解してないじゃん

761衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 01:04:35.84ID:jY6o+V+D0
救いようねぇカスが昨日知ったような内容で俺様にツッコミ入れてくんな、カス

762衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 01:37:09.55ID:ij4qcRLCa
お前がバカすぎるだけだろ
俺が俺がのバカ理論やめろカス

まあカスカス言うような奴の意見なんて聞く気起きないな

763衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 02:12:05.73ID:FIgfRLMda
保守

764衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 06:34:20.98ID:IGOcn3ISa

765衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 07:01:51.70ID:u3w3n5ax0

766衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:00:27.87ID:647XOvkC0
アカデミー賞受賞作と聞いて

767衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:00:57.64ID:w7jrHOs/a
面白いの?(´・ω・`)

768衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:01:12.24ID:QLoDZQGy0
また精神科なのか(´・ω・`)

769衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:01:22.48ID:s0a9O3kg0
時間盗まれますか?

770衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:01:34.55ID:H2y8MiADa
伝説の狙撃手

771衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:02:45.38ID:w7jrHOs/a
だめだつまらなそうだ(´・ω・`)寝る

772衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:02:57.50ID:01tKedPx0
>>766
最近のアカデミー賞は9割方つまらんぞ

773衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:03:12.60ID:NdsSGQve0
結構面白かったよ

774衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:03:24.93ID:YZ45hpHt0
しょうもない映画の予感

775衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:03:52.79ID:JSnfpckK0
結構良かった記憶

776衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:04:14.47ID:lrzA8TNYa
クリスタッカーか?

777衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:05:16.79ID:01tKedPx0
開始5分で見る気なくすテンション

778衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:05:34.04ID:H2y8MiADa
ニーロさん

779衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:05:54.58ID:8fR+/Wdn0
あったなあそんなのw

780衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:06:36.87ID:647XOvkC0
>>772
今んとこイマイチだね

781衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:07:24.20ID:s0a9O3kg0
デニーロじゃん

782衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:07:44.01ID:H2y8MiADa
ダンス映画だよな

783衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:07:45.94ID:eYz4m4800
大物が多い映画だな

784衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:07:52.12ID:qwCRy4lNK
>>771 >>773-775
5月ぐらいに放送したばかりなのに観てなかった人が多いのかな?

785衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:08:22.72ID:JefkD8Wl0
この映画面白いよ
ジェニファーローレンスが出てきてからが本番

786衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:08:29.61ID:F7Zy1rmA0
ノミ屋ってなんだ?飲み屋?

787衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:08:43.17ID:R4Rr438B0
日本の行政措置入院は弁護士無しの代用監獄だけどアメリカのは司法措置入院なんだな

788衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:08:51.29ID:Ag8DjmZS0
バカ母が退院させるから

789衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:09:21.50ID:647XOvkC0
ブラッドリー・クーパーがチャラ男にしか見えん

790衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:09:30.64ID:8fR+/Wdn0
>>786
もぐりのブックメーカーかな

791衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:09:36.02ID:JefkD8Wl0
>>786
違法の賭け事してる人たち

792衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:09:53.40ID:eYz4m4800
これは迷惑だ

793衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:09:57.21ID:s0a9O3kg0
退院させたらあかんやん

794衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:10:10.31ID:P4NhVWOK0
ネタバレ禁止

795衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:10:22.45ID:647XOvkC0
デニーロwww

796衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:10:35.88ID:QLoDZQGy0
これは幻覚なのか

797衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:10:48.26ID:8fR+/Wdn0
イカれてる

798衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:11:16.26ID:mqc+2qoJ0
何でゴミ袋?

799衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:11:21.92ID:s0a9O3kg0
若いころのデニーロがこの役だったら両親射殺だろな

800衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:11:43.61ID:unRd9v1V0
プレイブックやってたのかよ!
なんで教えてくれなかったんた

801衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:11:44.02ID:F7Zy1rmA0
>>790-791
ありがとう!覚えて帰るわ

802衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:11:54.41ID:Mhm6wwBu0
>>799
ww

803衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:12:06.31ID:qwCRy4lNK
>>786
賭けの集金や忙しい人の代わりに馬券や車券等を買ってくれる業者
賭けに勝って儲けた金を誤魔化してネコババする連中が多いのでフィクションの世界では嫌われ者として描かれる事が多い

804衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:12:12.67ID:unRd9v1V0
マジキチ

805衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:12:18.41ID:mqc+2qoJ0
キチガイやん

806衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:12:20.24ID:647XOvkC0
もう一度入院させろよ

807衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:12:21.61ID:lrzA8TNYa
この監督も主人公みたいな
躁鬱激しくて現場で役者怒鳴り散らすから
一時期業界干されてた

808衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:12:38.29ID:69VhPR940
武器よさらば読んでねえな
しかしアメリカ映画はヘミングウェイネタだらけだな
ほかにめぼしい作家がいないからか

こんなキチガイいるか?w

809衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:13:08.91ID:8fR+/Wdn0
いやいやいや

810衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:13:48.79ID:Mhm6wwBu0
モンクの主治医さん
好きだったなぁ

811衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:14:22.85ID:mqc+2qoJ0
おっぱい見えねえ

812衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:14:29.75ID:H2y8MiADa
おっぱ

813衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:14:44.75ID:s0a9O3kg0
矢口みたいな女か

814衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:14:59.99ID:tfehz7Gep
>>785
マジかよw
我慢して待ってみるわよ〜(・∀・)ニヤニヤ

815衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:15:46.49ID:IH9GKHED0
隣室にエアコンの冷気を送るために扇風機をフルパワーにしててうるさいけど字幕だから助かる

816衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:15:53.66ID:qwCRy4lNK
>>808
> しかしアメリカ映画はヘミングウェイネタだらけだな
> ほかにめぼしい作家がいないからか


日本で云う夏目漱石みたいな一度は学校の授業で目を通すタイプの小説家だからじゃないの?

817衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:15:57.54ID:R4Rr438B0
正常でも撲るだろ暴行罪だが

818衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:15:58.33ID:XfAMEuKQ0
>>807
それでスキーキングスの撮影中は主演のジョージ・クルーニーとガチ喧嘩になったんだっけ?

819衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:16:04.47ID:F7Zy1rmA0
>>803
おおお、すごく詳しくありがとう
一つ賢くなった

820衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:16:16.66ID:upZr3Axo0
ハリウッド俳優はこういう感じのトラブル起こす人多い気がする(´・ω・`)
ストレスかな

821衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:16:22.14ID:Mhm6wwBu0
丈夫そうなゴミ袋

822衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:17:11.43ID:unRd9v1V0
こういうオカルトは好かんな

823衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:17:55.68ID:s0a9O3kg0
デニーロもすっかりお爺ちゃんだな
かっこいいけどw

824衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:18:01.27ID:mqc+2qoJ0
学校に突撃とかやべー

825衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:18:21.98ID:unRd9v1V0
これは怖い

826衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:18:46.68ID:E7e9ydoTd
なんでゴミ袋

827衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:18:52.47ID:Ag8DjmZS0
これ逮捕やろ

828衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:18:57.34ID:upZr3Axo0
え?父親役デニーロなのか
面影ないな・・・

829衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:19:19.17ID:eYz4m4800
トラヴィスオマージュでデニーロなのかな

830衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:19:53.03ID:upZr3Axo0
初めて歓迎してくれる人が(´・ω・`)
サモア人か?

831衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:19:58.68ID:qwCRy4lNK
どこの国でも学校と名の付く所は無責任で事なかれ主義だというのは解った

832衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:20:40.62ID:E7e9ydoTd
ど〜よのテルにしか見えん

833衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:20:54.52ID:A5bXWHOX0
5年前の映画ってことは、マイナーな映画なんだな

834衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:21:24.64ID:mqc+2qoJ0
両親可哀想(´;ω;`)

835衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:21:33.92ID:unRd9v1V0
>>831
暴行事件起こして精神病院入ってた男が近づいてきたら怖いだろ

836衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:21:34.91ID:E7e9ydoTd
キーオかっけぇ

837衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:21:46.07ID:E7e9ydoTd
名刺w

838衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:22:02.71ID:01tKedPx0
ジェニファーローレンス出るのは明日くらいか

839衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:22:10.03ID:A5bXWHOX0
昨日の続きみたいな映画なのか

840衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:22:15.92ID:8fR+/Wdn0
妄執

841衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:22:17.08ID:Mhm6wwBu0
>>835
女ならもっと怖いw

842衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:22:49.97ID:JefkD8Wl0
>>833
ジェニファー・ローレンスがアカデミー主演女優賞
他にも色んな部門でノミネートされた

843衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:23:08.44ID:Mhm6wwBu0
>>839
戦車の次?

とボケてみるw

844衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:23:17.65ID:unRd9v1V0
男のかがみ

845衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:23:37.69ID:mqc+2qoJ0
>>838
随分と大作映画だな

846衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:23:42.07ID:8fR+/Wdn0
見ちゃいられんわw

847衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:24:04.49ID:qwCRy4lNK
>>835
いやだからと言って逃げ回る姿を生徒達が見たらその後はいくら教師や職員達が綺麗事を口にしても信用せんだろうよ

848衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:24:14.33ID:upZr3Axo0
サモア人といい主人公はアメフト選手か?
頭やられたわけか(´・ω・`)

849衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:24:15.11ID:F7Zy1rmA0
言葉がすごく聞き取りやすい

850衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:24:42.84ID:unRd9v1V0
ダメなご家庭だ

851衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:25:36.42ID:E7e9ydoTd
美人

852衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:25:38.81ID:mqc+2qoJ0
ヒロイン?

853衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:25:42.84ID:unRd9v1V0
ティファニーは日本人受けしそうなロリ顔だよね

854衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:25:52.42ID:W7AtJWtY0
Xmen時代と比べるとムチムチ

855衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:25:55.23ID:upZr3Axo0
(ノ∀`)アチャー

856衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:25:58.42ID:qGQ7BqtX0
www

857衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:26:09.53ID:E7e9ydoTd
マイナス5000点

858衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:26:09.92ID:8fR+/Wdn0
最悪だ

859衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:26:18.13ID:unRd9v1V0
マジキチ

860衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:26:19.31ID:mqc+2qoJ0
どこ見てんだよwww

861衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:26:20.33ID:6rLOrDl/0
ブツブツ

862衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:26:28.54ID:R4Rr438B0
似ててワロ
今日日はオリエンタル顔でも微調整の利いたキャスティングができるんだなハリウッド

863衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:26:53.06ID:E7e9ydoTd
暖炉w

864衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:26:54.27ID:qwCRy4lNK
いわゆる一つの「出逢った時の印象は最悪」ってヤツ?

865衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:26:58.90ID:mqc+2qoJ0
壁の真ん中に暖炉とは

866衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:27:04.17ID:dBYCe0JO0
アメリカきちすぎんよw

867衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:27:04.27ID:JefkD8Wl0
キチガイが二乗になった

868衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:27:05.69ID:Mhm6wwBu0
暖炉いいなー
夏はいらんがw

869衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:27:08.38ID:lrzA8TNYa
ジェニファーローレンス顔好きだわ
こういうキツイ美人は日本人受けしなさそうだけど

870衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:27:27.77ID:unRd9v1V0
電話したい、で笑うww

871衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:27:30.70ID:s0a9O3kg0
メタリカw

872衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:27:38.15ID:mqc+2qoJ0
ざふーにしろ
いえーってやつ

873衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:27:42.32ID:upZr3Axo0
OK牧場(´・ω・`)

874衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:27:43.80ID:8KcVBrwAa
ジェニファーローレンス、レッドスパローって映画で脱いでたな(´・ω・`)
めっちゃいい身体

875衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:27:46.57ID:01tKedPx0
このころまだ十代のジェニファーローレンスw
すげぇ貫禄w

876衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:27:59.09ID:8fR+/Wdn0
マジ?

877衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:28:25.27ID:j2CI023Ed
正解

878衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:28:36.96ID:upZr3Axo0
インポになるしね(´・ω・`)

879衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:28:45.04ID:unRd9v1V0
メンヘラトークww

880衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:28:48.35ID:mqc+2qoJ0
ジェニファー身長175cmかよ

881衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:28:52.95ID:6rLOrDl/0
薬トークで盛り上がる

882衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:28:53.67ID:s0a9O3kg0
>>875
でも無理して背伸びしてる感あるなw

883衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:28:54.54ID:4PbygZYj0
面白いな

884衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:29:04.93ID:E7e9ydoTd
カモ美味いよ

885衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:29:07.34ID:qGQ7BqtX0
薬話で盛り上がったw

886衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:29:10.75ID:W7AtJWtY0
ハンガー・ゲームの前?

887衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:29:12.55ID:lrzA8TNYa
友達も抗うつ剤飲んでから太ったな

888衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:29:22.52ID:01tKedPx0
流出の女王という印象しかない

889衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:29:24.91ID:E7e9ydoTd
コミュ障

890衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:29:25.66ID:upZr3Axo0
あれ?妹もお仲間?

891衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:29:39.54ID:unRd9v1V0
どの段階で惚れてるんだ
もう惚れてるのか?

892衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:29:45.84ID:E7e9ydoTd
カモ食いたい

893衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:29:56.03ID:8fR+/Wdn0
このイカれた二人くっついちゃダメだろw

894衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:30:03.15ID:v5DLZAEx0
こういう知り合いいるから結構好き

895衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:30:05.66ID:W7AtJWtY0
>>887
ストレス太り(´・ω・`)

896衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:30:11.04ID:JefkD8Wl0
ブラッドりクーパーの役以上にキチガイだからな女

897衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:30:22.13ID:mqc+2qoJ0
>>893
精神病待ったなしwww

898衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:30:32.30ID:unRd9v1V0
>>882
朝ドラのスズメも役者18歳なんだよな

899衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:30:44.73ID:E7e9ydoTd
エロい

900衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:30:47.22ID:qGQ7BqtX0
ファックミーいただきました

901衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:30:48.50ID:unRd9v1V0
ドン引き

902衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:30:57.61ID:F7Zy1rmA0
「体液の交換をしよう」といい勝負

903衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:06.23ID:01tKedPx0
日本ではハンガーゲームがバトロワの亜流扱いなので
ジェニファーローレンスの知名度もほぼゼロ

904衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:07.62ID:8KcVBrwAa
>>886
同じ年に公開されてるね

905衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:08.99ID:upZr3Axo0
はいセックス(´・ω・`)
ハリウッド映画はセックスがノルマにあるのか

906衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:11.48ID:A5bXWHOX0
そこは「僕はアメフトのほうが好きなんだ」ってボケるべきだろ

907衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:25.99ID:TpDpVtaYa
またこれやってんのか

908衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:28.23ID:ZhDDFKeN0
この女の人体なんて名前?

909衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:32.99ID:v5DLZAEx0
(笑)

910衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:37.36ID:E7e9ydoTd
なんやこの女w

911衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:41.72ID:unRd9v1V0
わけわかんねーよこええ

912衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:42.22ID:mqc+2qoJ0
>>905
アメドラの喧嘩してるのに盛り上がってセックスもイミフ

913衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:42.43ID:s0a9O3kg0
まさかのぜp

914衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:44.04ID:W7AtJWtY0
>>904
ファイナルに進む度にスリムに

915衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:45.36ID:JefkD8Wl0
>>906
正直だからいいんだよ

916衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:50.15ID:lrzA8TNYa
>>905
無かったなw

917衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:50.29ID:69VhPR940
ORIGIN mid 19th cent. (originally US): probably an abbreviation of orl korrect,
humorous form of all correct, popularized as a slogan during President Van Buren's
re-election campaign of 1840 in the US; his nickname Old Kinderhook
(derived from his birthplace) provided the initials.

918衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:56.54ID:qwCRy4lNK
>>875
いやもう23か24ぐらいにはなっていた筈
ただこの役を演じるには若過ぎるんじゃないのかという声は業界内外からあったけどね

919衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:57.32ID:upZr3Axo0
「俺よりヤバいわこいつ・・・」

920衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:31:59.22ID:647XOvkC0
なんかやべー女だなw

921衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:32:02.87ID:E7e9ydoTd
ど〜よのテル

922衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:32:10.99ID:647XOvkC0
ツェッペリンやん

923衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:32:31.39ID:v5DLZAEx0
dazed and confused

924衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:32:40.73ID:01tKedPx0
>>918
なってねーよw
撮影中は十代で公開のとき20か21

925衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:32:48.09ID:W7AtJWtY0
見てない所まで休憩

926衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:32:49.09ID:TpDpVtaYa
どこの局も同じのリピートし過ぎじゃない?

927衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:33:06.29ID:unRd9v1V0
アメフトゲームのビデオ残しておいてどうすんだよ(´・ω・`)

928衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:33:15.50ID:R4Rr438B0
多動児国家アメリカ(;゜д゜)

929衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:33:27.26ID:E7e9ydoTd
うるせぇw

930衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:33:34.28ID:unRd9v1V0
おっぱい

931衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:33:34.59ID:mqc+2qoJ0
近所迷惑すぎる

932衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:33:39.41ID:Ag8DjmZS0
刃物持ち出して親を脅さないだけマシか

933衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:33:44.30ID:8KcVBrwAa
見えた

934衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:33:44.88ID:upZr3Axo0
ハゲだ(´・ω・`)

935衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:33:45.82ID:H2y8MiADa
サブリミナルおっぱい

936衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:34:09.51ID:E7e9ydoTd
なんやこれw

937衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:34:09.74ID:mqc+2qoJ0
悲惨すぎる

938衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:34:15.20ID:s0a9O3kg0
さすがデニーロ
つええw

939衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:34:15.80ID:647XOvkC0
病院ぶち込めよw

940衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:34:25.62ID:E7e9ydoTd
キーオw

941衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:34:30.87ID:j2CI023Ed
パパ恐そうだから怒らさないで

942衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:34:31.49ID:7EJMf99c0
これってほんとにコメディ?

943衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:34:55.68ID:unRd9v1V0
クソガキww

944衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:35:00.61ID:lrzA8TNYa
デニーロが本気出したら
息子以上のキチガイだぞ

945衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:35:00.67ID:E7e9ydoTd
アメリカのおまいら

946衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:35:01.69ID:upZr3Axo0
このガキもうぜえww
ハイエナかよ

947衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:35:02.71ID:BnVHkQol0
糞暑いのに更に暑苦しくなるシーンだったw

948衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:35:04.84ID:JefkD8Wl0
>>942
吹替えの方がいいかなこれは

949衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:35:09.73ID:mqc+2qoJ0
>>942
ハートフルコメディらしいが…

950衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:35:20.99ID:7EJMf99c0
よーしパパ言うたれや!

951衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:35:36.05ID:8KcVBrwAa
>>944
ケープフィアーのあれみたいな?

952衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:35:55.00ID:unRd9v1V0
俺も2日にいっぺん親父に怒鳴りつけてるわ(´・ω・`)キチガイだな

953衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:36:04.01ID:mqc+2qoJ0
飲んだ

954衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:36:06.00ID:R4Rr438B0
演技だからだろうけど単なる躁気質の人にしか見えない実際そういう話なのかも知れないが

955衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:36:08.25ID:v5DLZAEx0
ハートフルコメディは違うわなw

956衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:36:27.12ID:8fR+/Wdn0
でもごみ袋

957衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:36:27.83ID:E7e9ydoTd
なんでゴミ袋

958衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:36:31.10ID:ZhDDFKeN0
>>949
最初ホラーかと思った

959衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:36:37.88ID:qwCRy4lNK
>>903
バトロワって明らかに過大評価されてるよね誰が死んで誰が最後まで生き残るか簡単に予想出来たし
ハンガー・ゲームは原作小説は兎も角映画の方はよく世界観を拡げるのに成功したと思うよ

960衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:36:51.80ID:j2CI023Ed
メンヘラにロックオンされたの

961衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:36:53.06ID:E7e9ydoTd
エロい

962衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:36:53.09ID:unRd9v1V0
この女こええww

963衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:37:03.74ID:0h7IfvbG0
アイムソーリーって便利な言葉だなw

964衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:37:11.68ID:upZr3Axo0
そのゴミ袋妙にカッコイイから笑う

みーとぅー(´・ω・`)

965衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:37:21.82ID:s0a9O3kg0
使用曲は良いけど映画には全く合ってない

966衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:37:22.87ID:7EJMf99c0
コメディってのはこないだの殺したい女みたいなのだよね(´;ω;`)

967衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:37:23.86ID:E7e9ydoTd
なんやこいつらw

968衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:37:28.85ID:8fR+/Wdn0
コームダウンクレイジー

969衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:37:33.88ID:mqc+2qoJ0
>>966
うん

970衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:37:39.79ID:Pouj+App0
アメリカの道路ってコンクリートなん?
日本みたいに黒くないよね

971衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:37:41.36ID:647XOvkC0
傍から見てる分には面白いがこんなのリアルに近所にいたら発狂するな

972衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:37:43.49ID:unRd9v1V0
クソワロ

973衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:37:50.84ID:upZr3Axo0
ぎゃー逆レイプされる(´・ω・`)

974衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:37:54.48ID:E7e9ydoTd
足軽

975衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:37:58.38ID:R4Rr438B0
うわぁマジで多動児国家アメリカ(;゜д゜)

976衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:38:13.31ID:qwCRy4lNK
しかし女の方は運動神経悪そうな走り方だな

977衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:38:18.81ID:lrzA8TNYa
>>951
それとかキングオブコメディとか
タクシードライバーとか
昔はキチガイ役ばっかやってたからな

978衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:38:25.32ID:6rLOrDl/0
足軽だった

979衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:38:34.82ID:unRd9v1V0
アメリカでは、ファッカーの部分に全部ピーが入るのかな

980衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:38:57.34ID:69VhPR940
よくわかんないんだけど
あっちから勝手に絡んでくる相手に近づくなって言われるのはウザいな

981衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:39:08.56ID:Ag8DjmZS0
精神病患者の症状を笑うコメディとか気分悪くなる

982衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:39:20.97ID:A5bXWHOX0
昨日の昼の映画みたいに、あの若い女が妄想なのか

983衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:39:24.56ID:7EJMf99c0
なんで皆浮気嫁をかばうのさ(´・ω・`)

984衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:39:34.81ID:Pouj+App0
>>971
あんなふうに怒鳴りあってたら確実に通報されてると思う

985衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:39:40.92ID:v5DLZAEx0
薬は副作用あるし
思い込み強いから
周りに飲まされてる状況がまた妄想産む
ほんときついんだよな

986衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:39:52.38ID:mqc+2qoJ0
>>983
精神病の旦那から狙われてるからでは

987衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:39:52.54ID:lrzA8TNYa
ホントにニッキーはいるのかな?
主人公の作り出した妄想では………

988衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:39:55.49ID:0h7IfvbG0
主人公にここまでまったく共感できない映画 も珍しい

989衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:39:58.02ID:647XOvkC0
メンヘラやんけ

990衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:40:03.17ID:unRd9v1V0
先生くわしいなぁ

991衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:40:57.04ID:j2CI023Ed
響くのか

992衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:41:15.24ID:egWiYTd10
男女とも見た目が良過ぎてリアル感がないな
こういう境遇のアメリカ人男女がいたらプラス40kgくらいのデブで全身タトゥーだらけでないと

993衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:41:16.41ID:2dRH/Dyc0
また来た 

994衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:41:17.63ID:upZr3Axo0
また出たw

995衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:41:19.55ID:unRd9v1V0
出てくるのかよww

996衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:41:21.91ID:mqc+2qoJ0
ハロウィンか

997衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:41:35.37ID:6rLOrDl/0
ケツ

998衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:41:50.66ID:R4Rr438B0
新しい作品上映する様になったからどくとる自費バゴは秋まで掛からないかな

999衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:41:52.92ID:unRd9v1V0
嬉しそうできゃわいい

1000衛星放送名無しさん2018/07/17(火) 13:42:06.80ID:4PbygZYj0
芝居がうまいな

-curl
lud20191219212309ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1531748218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プレミアムシネマ 4245 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
プレミアムシネマ 4875
プレミアムシネマ 4925
プレミアムシネマ 4705
プレミアムシネマ 4305
プレミアムシネマ 4025
プレミアムシネマ 4535
プレミアムシネマ 4265
プレミアムシネマ 4315
プレミアムシネマ 4775
プレミアムシネマ 4565
プレミアムシネマ 4385
プレミアムシネマ 4235
プレミアムシネマ 4035
プレミアムシネマ 4825
プレミアムシネマ 4595
プレミアムシネマ 4255
プレミアムシネマ 4615
プレミアムシネマ 4585
プレミアムシネマ 4885
プレミアムシネマ 4605
プレミアムシネマ 4845
プレミアムシネマ 4285
プレミアムシネマ 4605
プレミアムシネマ 4895
プレミアムシネマ 4555
プレミアムシネマ 4225
プレミアムシネマ 4735
プレミアムシネマ 4745
プレミアムシネマ 4395
プレミアムシネマ 4645
プレミアムシネマ 4945 修正
プレミアムシネマ 4405
プレミアムシネマ 4545 修正
プレミアムシネマ 4525 年越し映画マラソン 修正
プレミアムシネマ 4096
プレミアムシネマ 4617
プレミアムシネマ 4659
プレミアムシネマ 4257
プレミアムシネマ 4147
プレミアムシネマ 4932
プレミアムシネマ 4151
プレミアムシネマ 4500
プレミアムシネマ 4017
プレミアムシネマ 4296
プレミアムシネマ 4831
プレミアムシネマ 4804
プレミアムシネマ 4449
プレミアムシネマ 3475
プレミアムシネマ 3135
プレミアムシネマ 4283
プレミアムシネマ 4532
プレミアムシネマ 3865
プレミアムシネマ 4204
プレミアムシネマ 4099
プレミアムシネマ 4093
プレミアムシネマ 4820
プレミアムシネマ 4034
プレミアムシネマ 4286
プレミアムシネマ 4691
プレミアムシネマ 3875
プレミアムシネマ 4026
プレミアムシネマ 4361
プレミアムシネマ 4311
プレミアムシネマ 4580
プレミアムシネマ 4139
プレミアムシネマ 4588

人気検索: 男の子ビデオ射精 あうロリ画像 Candydoll Loli 女子女子小中学生盗撮画像 2015 アウあうロリ画像 葉月めぐ 女子中学生 繧「繝ウ繧キ繝? パンツライン あうあう女子小学生エロ画像
06:49:28 up 91 days, 7:48, 1 user, load average: 6.62, 7.05, 6.89

in 1.6156730651855 sec @1.6156730651855@0b7 on 071719