◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ★2 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1763276938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
ハム専 2 さよならトライさん
http://2chb.net/r/livebase/1763098005/ ハム専 3
http://2chb.net/r/livebase/1763105978/ ハム専 4
http://2chb.net/r/livebase/1763123984/ ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1763197275/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
フーズフーズが付いてるから明治はデーンと構えていけ
>>10 書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2d84-JyHE [126.207.52.176])
かもめせん
巨専】
ハム専
西武線 2
いつもの
レフト守備固めからの前進守備で失点はハムのクローザー向き
良いところも悪いところも見られて楽しみだね
頑張れ
タイブレークで三振バタバタで圧倒のピッチング見たかったが3イニング目疲れたか
しょうがないといえばしょうがないが
まあ、しょうがないな
ドラフト指名後の登板2回とも失点してるの印象良くないわ
>>29 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 258a-QPLs [122.196.209.186])
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 258a-zHFw [122.196.209.186])
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 258a-Lseg [122.196.209.186])
やくせん
西武線 2
こいせん 全レス転載禁止
>>42 おりせん
366 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9d84-pXKd [60.106.119.183])[]:2025/11/16(日) 16:29:37.78 ID:HaHwB0oO0
>>310 下位で大社ショート指名してもいいわな
大社ショート 指名順
ハム3位 大塚 瑠晏(東海大・内)
横浜3位 宮下 朝陽(東洋大・内)
横浜5位 成瀬 脩人(NTT西日本・内)
巨人5位 小濱 佑斗(沖縄電力・内)
中日5位 新保 茉良(東北福祉大・内)
ヤク6位 石井 巧(NTT東日本・内)
別にええやん煽られたって
こいつら達細野指名した時も煽ってたぞ
伊藤だけ羨ましがられた
>>40 なんで、必死に活動してんの?
悔しいの?
一覧 書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2d84-JyHE [126.207.52.176])
かもめせん
巨専】
ハム専
西武線 2
ハム専 ★2
キャンプまでにしっかりトレーニングしてきてくれ
怪我には気をつけてな
>>50 現地で見とるけど根っからのリリーフタイプ
使い方間違えなきゃそこそこやるでしょ
ソフトバンクよりはハムはドラフト1位は成功してると思うけどね
達は新人王とれそうで、風間は戦力外だし
>>62 あちらのドラ1は犯罪者コレクションだしな
リリーフ専の回跨ぎだけでもしんどいのに、8回からタイブレークまで投げたらな。最後だから志願もあったんだろうけど
選手には悪いけど神宮大会はさっさと負けた方が良い。昔の大塚みたいなこともあるしな
>>63 それこそ風間とか山下みたいになりそうで心配……
今年ほんま石垣行って欲しかった
来年は有馬で頼むぞ
今のところ140後半しか出ない時の田中正義みたいな感じ
決め球にもカウント球にもなる変化球身に付けたいね
鈴木とか織田とか渡部とか佐藤もいるし有馬行くかわからんぞ
そしてハムフロントが好きなのは絶対菰田
リリーフタイプをドラ1で取るなよ
結果的にリリーフに回ることになるなら仕方ないが
>>77 劣化してんだろ?
でも好きなのは絶対菰田
悪いピッチャーではないけどドライチではどう考えてもないな
目先の中継ぎ補強に走ってしまってたな
12球団でもトップクラスに下手くそな球団と比較してホルホルしたところでな
なんで他所で書き込みしてるのすぐわかるのにわざわざ乗り込んでくるのか今の僕には理解できない
この時点で失敗とか言っちゃうのは誹謗中傷予備軍やね
>>75 そしてこれから渡部鈴木の試合・・・
渡部は肩弱い言われてるが本当か?
>>84 松本は元々先発として評価されていたケースだから比較として不適当なんじゃないか
お前のところの球団は毎年ドラ1が成功してますか?って話なんだよなあ
風間、森木、小園がBIG3の年は結局は達になったけど、当時は達で良かったなんて声は全くなかったけどな
もしジェイより毛利が活躍したらあのスカウト部長と栗山はクビだろうな
>>96 今年のロッテのドラフト地味に羨ましいよな……
武田翔太、韓国のチームに入団したらしい
異国の地に行ってもプレイする精神はすごいね
長谷川威展ソフバンで育成再契約か
今年TJやってるから来年もリハビリだろうな
今日だけだったら毛利より大川の方が良いわ。クジ2回外してのドラ1だし、巨人ファンが竹丸単独で行って大外れと言ってるのとは違う
大川は6、7回の勝ちリリーフ出来ればそれだけで大きいよ
8、9回を上原正義ゆきや柳川で回せんだから
今年のドラフト1位は佐々木麟太郎が良かったパターンやめてね絶対に
5年後とかに振り返った時に
>>104 それは別に良いんじゃないの
佐々木麟太郎の頑張り次第だし
大川なんかまず「リリーフしかできない」時点で一位の器じゃないだろw
不作年にくじ2回外した時点でね
一本釣り路線も柔軟に狙えるようになってほしいわ
大川がプロで活躍する可能性は普通にあるけどその場合絶対にリリーフだからな
最大値がリリーフの選手に1位使うのは普通に渋いだろ
毛利櫻井齊藤あたりも残ってたわけだし
そんな怒ることかな
一年しか活躍しないようなリリーフは失敗だとは思うけども
伏見のインスタ
あくまで現役にこだわったってニュアンスなのかな
>>110 リリーフなんか投げても年間70イニングいかないんだぞ?
先発と比べたら圧倒的に貢献度は劣る
しかも全体的に短命になりがち
リリーフにドラフト上位の素材を最初から突っ込むのはやって欲しかったからそこは良いわ
リリーフ軽視してた結果が今だから
余裕で先発できるのをリリーフにまわすのはアホらしいとは思ってるけど会議で単に他のやつより評価高かったんなら別に良いと思うけどな
コーチ兼任、もしくは来年以降のコーチ専念を蹴った形なんじゃないかな。コーチ専任だと、良くて年俸2000万。兼任でもおそらく限度額超えのダウン提示(3~4千万?)。それが阪神では基本的に1億の現状維持。目の前に4000~7000万の現金を積まれたのと一緒。こんな良い話、一生に一度有るか無いかだ。
しかも阪神OBとしての将来の余録。
文句を付ける奴がどうかしてる。
素直におめでとうだろう。
DeNAファンがスタメンじゃない奴をドラ1wとか発狂中
ハムの中継ぎ高齢化問題は地味にあるからな
大川焦らず頑張れ
出場機会求めるなら出ていくしかないのは当たり前
優勝狙うチームでそんな伏見はそんな戦力ではない
仮に宮西が50試合投げたいとか言い出したら出ていくしかない
多分インスタ事件の時になんか打診あったんだろうけど、今年は普通に戦力だった伏見にあのタイミングで打診するのセンスないなとは思う
松本剛も訴えりゃ良いのに。現役の内だったら、小遣いで開示請求出来るだろ。
3イニング投げて失点してて外れはワロタ。しかも糞寒野外なんか何の当てにもならんのに外れはワロタ。
日ハムファン→優勝争い中の監督に辞めろと大騒ぎ
広島ファン→続投決定に来年こそ頑張れと応援
この民度の違い
>>137 新庄辞めろとネガキャンしてた方がいうと説得力ありますね
イソライトって地味にみないな
7割センター3割レフトやったろ
ワイ昨日、明日は見なくていいなと言ったが見るハメに
日ハムってどの時代もおふざけユーティリティーいるよな
守備なら五十幡がセンターだが、打撃を含めて森下センターで試したいわな
>>154 杉谷の後っていたっけ?
なまらわからん
伏見の記事読むとやっぱりベテランの捕手って1人は居て欲しいな
ハムは清水育成に本腰を入れるんじゃないかと割と本気で思ってるけど
さすがにそれはないかw
>>177 おめえが今頃岸田みたいになっててほしかったよ
昨日みる感じ岡林は落選だろうけど中日だから井端は残すのかな
四球出して満塁でイソになったらどうしようかと思ったけど助かったw
ノーアウトからバントしてなんかアウトになって無得点
よく見た流れだ
>>202 佐々木は辞退の数合わせなだけだしな。牧ファーストにしてセカンドに誰か入れたりもできる
イソが三塁打12球団トップなのは紹介してくれないの?
>>212 金丸はプロ野球球団なら10勝出来たというレスされてて草だった
レポーター杉谷か
美味しいポジションだよなぁ野球盤に出ててテレビ局からの認知度も高いし
野村勇の守備コロ、全盛期の中島卓也を彷彿とさせるな
>>234 あっちのスレじゃ中居のおかげと言われてるなw
>>219 やはりプロ野球球団所属じゃないと厳しそうだな
>>238 引退時期もよかったと思う
惜しまれつつ引退が一番美味しいよ
新庄が異常に叩かれてたけど
>>242 大谷はエンゼルスで2桁勝ったんだぞ
甘えるな
ヤバいな
世間に五十幡バレそうだな(足以外駄目なの)
井端ってガチで華がないな
誰がこんな監督求めてるん
井端の選手の選び方が意味不明だな、選んだ根拠がわからん。主力を招集できないのはわかるけど、曽谷や金丸で遊んでていいのかな?
新庄がダブルスチール好きすぎてパリーグじゃ成功しないもんな
セ・リーグのキャッチャーじゃ今のは防げんな
レベル低いわ
大谷辞退だな。こんな井端ジャパンに入りたくないだろう
>>282阪神の岡田さんですら2軍こおちから始めたのに、NPBの指導経験なしでいきなり代表監督やる時点であれだな
>>289読売が仕切ってて、大学野球もなんかかかわってるらしいから、大学出てて読売関係者だと監督に選ばれやすいみたいだ
>>284 本番には100パー招集ないやつら呼んでどうすんのよってな
五十幡みたいに本命(周東)がポシャった時の予備ですらない
WBC本スレでも選手個々のレベル差は知らないがこれの対策しなかったら新庄がすぐやるからパ・リーグの方がその分レベル高いって言われとったw
岸田が三塁見てないのバレるからリプレー流さないの笑うよね
>>291投手は国内組だけになるだろうな。えいすは伊藤になってしまうぞ、負担がかかって困るなあ
>>297 パリーグ全体のレベルを高めるBB采配w
なおハムファンのストレス値
メジャー組WBC辞退で日本のエースヒロミイトウが世界に見つかってしまう
今ハムがセ・リーグ入ったら2ランスクイズもバンバン決まりそうだな
金丸くんは中日が引っかかるから知ってるだろう
巨人さんにも教えてあげないとダメかな?
WBCでダルビッシュ監督いいじゃん
手術で投げられないし
西武の辻さんは、自分が代表監督だったら今井が先発の柱になっていとうひろみがブルペンの柱になってもらうように、くろおざあは松山がいいって願望を語っていたが、国内組で辞退しない人の寄せ集めみたいなことになるんだろうな
岸田→佐々木→石上→五十幡→佐々木村林
田宮→石井→山縣→五十幡→水谷
ハムの打線の方が強くね?
ハムファンのドキドキが早すぎて心臓止まって見える時間
いそならサードゴロかファーストゴロ以外ならまずゲッツーはない
最高の仕事キターーーーーー(°∀°)ーーーーーー!!
村林、ダブルスチールの時もおかしくなかった?
やる気ある??
将来見据えて村林じゃなく宗山呼べば良かったんちゃうか
こっから韓国の投手崩れてまた昨日みたいな展開だろな
鷹ファンだけど
ドラガイはとにかくキングボンビーだから相手しない方が身のためよ
触れたやつ呪いレベルで不幸になる
>>386 ボディメンテナンスしててハムのキャンプにもほとんど出ていなかったしな
>>389 終盤冷え冷えやったし確変やったんかもな
アカンこのままじゃヒロミ教授イソがWBCへ行ってしまう
西口の球が平凡に見えるのは球が違うからなのか調子がイマイチなのか
楽天の西口印象薄い何故?
勝ちパだから見なかったのかな
メジャー球は滑りやすいし、指のかかりでスピン効かせるタイプは向いてない気がする
セーフになるにしても本塁ギリギリにしないといかんよな
外野守備と三塁ベース回る時の膨らみに関しては目が肥えすぎて今の一連のプレーユルユルに見えた
>>417 え?西川って肩強いよ。ハム戦で野村が2塁打だと思っていたらアウトにされたじゃん。
あれは野村も余裕で全力疾走していなかったのも悪いが
水谷、五十幡、万波の馬鹿肩を見慣れてるから、今のは辛い。
>>432 来年はWBCよりサッカーWCの方が日本でも盛り上がりそう
>>420 藤平は万波の先輩だし抑えられたらから印象強い
チームのまとまってない感がすごいよな
ザ・寄せ集めて感じ
広島の若手はいっとき良くてもすぐ行方不明になるんだよな
本番じゃ選ばれない選手だらけのチームにそんなに熱くならんでもいいのにな
侍スレは酷いもんだ
>>435 でもサッカーももしも地上波やんなかったらって思うとw
そう思うと日本は地上波信仰が強いよね
>>442 それはそう
貴重なオフ削って出てくれるんだしな
投手なんてとくにな
>>432 ロバーツがWBCに大谷、山本由伸、佐々木朗希は出場して欲しくないって言ってたけどどうなんだろうな
阿部これが岸田だ
プロテクト外して松本剛さんと交換しよう
歴代でも肩の強い西川っていないな
龍馬も愛也弱いし
>>449 多分巨人から大城か山瀬がハムに来るんじゃね
井端は森下を重用するけど万波と比べてそんなに良いとは思えないんだよな
>>451 山瀬どうだろうな名前でかなり阿部監督ポイント稼いでるし
大城は冗談抜きでありそうで困る
韓国のチョという投手、微妙にコントロール出来てないけど、この時期に凄い球を投げてるな。普段はもう一つ中に入ってるのかな?
>>451 山瀬来たら石川県の親戚一同がハムファンになるとかムネアツ
大城来たら10試合くらい一軍で使う事になりそうで辛い
地上波中継、終わりなの?
昔の土曜日夕方のパ・リーグ中継みたいだな。
地上波終わっても誰も文句言わなそうな試合でしたw
教授とイソがソツなく終えたのでそれでいいです
ぶっちゃけソフバン・ハム野手連合軍+阪神投手陣+メジャー組で良さそう
監督は小久保リベンジ
昔みたいなバチバチ感は薄れたよね、日韓関係が一時期に比べてだいぶ良くなったからなのかね
この投手、もうちょっとコントロールが良かったら、最強のリリーフだな。
これだけ押し出しばかりだと、違うルールのスポーツを見てるみたいだ。
五十幡は肩もアレだったしキツいな
これなら他でもいるだろ
まぁ周東が間に合えば一択だが
こんな外道なリキュール類を500mlとかで飲んでたら、アル中一直線。
リリーフ陣は5〜60試合以上投げてる
オフは休んどけって奴ばっかりだな
韓国のピッチャーみんな今年のバーヘイゲンみたいだな
誹謗中傷の中毒になってる人間がビビって書き込まないと、本スレも実況もゆったりしたもんだな。
韓国が四球多すぎる
いくら一球あたりの時間が短くても
あれだけ四球出しまくったら試合が長くなるわ
あと19:00スタートだからこうなってる
18:00スタートなら20:24で六回の攻撃開始……ってなげえよ
現役ドラフトは堀か池田で
もしくは、戦力外に近いのを出し
事実上の不参加に近くするか
これいっちゃおしまいだけど
まじでこれ侍か?
なんかモブが多すぎね?
侍って言われて誰もが納得する牧だけじゃね?
このチームで、パ・リーグのペナントは勝てないかもね。
日本一チームに強化選手という形にすれば良いのにな。
ピッチクロックあるのに、おもんない上に試合が異常に長い
つうか、WBCの温度感おかしくね
里崎さんも言ってたけど、もともとサッカーのワールドカップみたいなの野球でやろうってので作ったのに
あまりに選手間のやる気、チームのやる気がなさすぎる
サッカーのワールドカップじゃ考えられないだろ「シーズンの調整に響くので出ません」「怪我が怖いのでません」なんていう選手
でも野球じゃそれが普通。しかもそれをファンが受け入れてる。サッカーワールドカップで選手がそんなこと言おうものなら非国民扱いだぞ
国の人口も競技人口も、日本よりずっと少ないのに、韓国の選手の体格、凄いな。
>>531 昔らスレにいたことあるけどJリーグのサポも自チームの選手の代表入りやめてくれ言ってたよ
>>533 韓国の方が平均身長高いらしい
食事違うのかな
今回の侍はいらなかったなあ
WBC前最後の期間ではあるけどこのメンバーでやる意味あったのか、、、
>>535 肩幅とかも、全然違うね。昔からだけど。
時期も悪いからなあ。秋季キャンプが終わった直後。殆どぶっつけ本番でしょ。
杉本が韓国代表に交じっても、目立たないな。みんなデカい。
サッカーのWCはヨーロッパのシーズン終わった直後くらいにやるんだっけ?
野球で言えば今ごろってこと?
半島系の人達はガタイが違うって曾祖父さんが言ってたと爺さんが言ってた
たぶん戦前戦中からだから民族的にガタイ良いのかも
練習試合なのにまだやってんのかよ
もう時間コールドでおわりにしなよ
もし伏見がトレードせずにハムに残っていたら島本は獲得できなかったってこと?
左腕の補強はなかったのか??
ぶつけて謝ってるけど、チラッとも見てくれない。文化の違いだな。
接戦なのに緊迫感がない
勝っても負けても大した話じゃないから
>>555 そういえばロッテはそもそもあちらの会社だしね
いうほど五十幡良かったか?
中村がカバーしてくれただけじゃ
めちゃくちゃ外野舐められてるな
ぐるぐる回されてる
>>571 あんた必死だね
侍スレから出てくんなよ
五十幡にしたらコントロールが悪かったな。矢澤かと思った。
逸れたからもし新庄が見てたとしたら苦言呈されるやつだなw
見たないからいいけど
>>574 必死なのはお前だろ
事実突きつけられたら文句ってバカかよ
送球それたけど、ハムで外野からの送球は低くとかいろいろ徹底されて鍛えられてるからな
シーズン中、どれだけギリギリの凄いプレイを見てるかって事だよ。こういう時に確認しないと。
せっかくだからドンピシャストライクで目立って欲しかったところ
大川の映像見たけど全部高めに浮いてレフトオーバー打たれてたな
最初の失点も自責付いてないけど送りバント処理をミスった投手エラーだし
大勢も山崎康晃もアマ時代は先発なんだよな
リリーフ投手でドラ1は大石思い出すわ
五十幡に粘着必死すぎるわ
ID:To93jdwO0
多分そいつ鷹ら者じゃね?周東信者だから粘着してんだろ
アウトにした送球の後に内野安打、印象が良くて困るな。本番には周東を引っ張ってもらわないと。
>>642 埋まってるからいきなりホームスチールしかないな
試合長すぎだわ
11月の休日なんだからデーゲームでエエやん
昨日オカバヤシ5タコ、今日ムラバヤシ5タコ
林と名のつくやつ落選で
>>643 北山はコントロールも悪く2回四球出して結果出したとは言い難い
1点目 タイムリー
2点目 押し出し
3点目 押し出し
4点目 押し出し
5点目 タイムリー
6点目 押し出し
ごっつぁんです
>>651 2イニング試して無失点ならいいだろ
他のチームの選手見てみろよ
やっぱりハムはキャッチャーをどうにかしないとどうにもならんわ
こいつなんでいちいち絡んでくんの?
ID:f1Bi1sZH0
五十幡うっかり本戦に選ばれて一皮剥けてくれないかな
前回の周東のように
野茂が投げてる試合を思い出すな、この空気。ずっと四球、ずっと満塁だけど三振で何とかする。
7時スタートで乱打戦だと10時過ぎちゃうね
エスコンではできないな
帰れない
どっかで見たことあるやつで草
韓国のプロ野球はMLBの球に近いから国際試合で強いみたいな事が昔は言われてたと思うんだけど、今は違うのかな?微妙に外れる球が多過ぎる。
韓国の四球の多さなんなん
でも怖いのが四球なかったら普通にぼろ負けしてることやな……
>>671 エスコンは降雪時期に弱いのよね
大きなイベント誘致しづらい
>>665 伏見がいなくなったから田宮、進藤じゃ最下位もあり得るわ。
バンテリン専用機なのかしら
でもそのバンテリンでもキヨに飛ばされてたもんな
>>669 野茂の試合なんてほとんどテレビでやってないけど見たことあるのか
みんな、面白い球のある良い投手だけど、外れるなあ。
練習試合なんだし、23時を過ぎたら新しいイニングに入らないで良いかも。
い、1点差で最終回のほうが韓国ファンも盛り上がるからええんや
周東入れば五十幡いらないよな
打撃守備走塁全て劣ってる
来年は、石井、松剛、伏見いないし今年の方が優勝できる可能性あったわ。
ホークスが最下位でいるときに貯金増やせなかった。来年はロッテ、オリは
Aクラスに入るだろうし
>>719 伏見信者きついって
普通に観戦できないの?
身体ボロボロの周東君はさっさと怪我を直してから出直してきてね
こうなるわ
もうからくり=巨人の投手で締めとか決めつけてんだよな
タイブレイク、延長無しとの事です。練習試合だしね。
こっから振るいにかけるとはいえ過去一弱い侍ジャパンかもしれない
>>718 お前の正体
ザ・鷹ら者
無能(49)
迷将(49)
迷采配(49)
迷選出(49)
井バカ弘カス(49)
どこまでも無能(49)
なんという井端(49)
球界の損失行為(49)
なんてひどいんだ…(49)
6番最強打者論(49)
俺の采配次第でチームを壊すことが出来る(49)
守備位置未経験歓迎(49)
日本国民の敵(49)
これ見て笑ってしまった
巨がいらないとか言ってるからまつごーの人的でもらおう
今、東京ドームが、特別狭いわけじゃなくなってる。どこも狭くなってて、東京ドームが標準サイズ。
チュニドラファンがワンチャンドラゴンズでも侍に勝てるぞ言われてるw
どんな試合でも殺しに来てた韓国代表は、もう居ないな。本当の親善試合。
アカンこのままじゃ教授がWBCに絶対選ばれてしまうw
>>758 こいつ頭大丈夫か
延長無して日本語わからんなんてお里が知れるわね
延長無しか同点もどうかと思うが
とりあえず五十幡おつ
>>761 メジャー見るとどうでもよくなるだろうな
>>761 来年はシーズン前に韓国と試合するかな?
新庄監督の間は無さそうか
>>718 現状はそう
でも、周東がケガなんかで出られない場合は間違いなく五十幡は選ばれる
それぐらい立ち位置は似ている
練習試合にしたら、質の高いプレーが沢山見れたんじゃないかな。
鷹ファンだから五十幡が気に食わなくて仕方ないって感じか
相変わらず鷹ファンて恥ずかしいことするね
五十幡が周東を目指すって言ってる記事にわざわざ絡んでくるような連中だしな
栗山の後なら元オリの中嶋監督くらいしか何となく上手くいきそうな感じはしなかったな
まあ誰も引き受けたくないんだろうなw
色々文句言ったけど野球の試合見れて満足した
明日からハム選手の契約更改ラッシュかな?
ハムの契約更改はサクサクいくから好き
そもそも何で井端が監督なんだ?
辻とか中嶋暇そうじゃん
>>781 このままだと教授も選ばれちゃううううう
今のメジャー選手と繋がりがある監督じゃないとなんか見てて辛いもんあるよね
イチローが監督やれば良いのに
周りのコーチ陣固めれば良いだろ
>>774 昼間も上沢の件で暴れてる奴いたしな
便器も甲斐の事散々誹謗中傷しておいてよくもまあ言えたもんだわ
こんなのもサボらず出てるくらいだし北山本人は選ばれたら嬉しいんでは
>>788 引退後考えたら代表経験あった方が良いし北山自身は出場したいだろうね
>>788 そりゃそうよ
というか〇〇は出なくていいなんてのはこちら側の勝手な主張だしw
開幕投手は達だな
立派に勤め上げて伏見を安心させてやろう
アジチャンとプレミアの代表に価値ないけどWBCと五輪はキャリア的にも選ばれた方が名誉だしそこをは選手の意思を尊重するべきよ
何でハムでもレギュラーじゃない五十幡が侍なんだろ
代走要員ならもっと走塁技術ある選手いそうだけどね
経験積めるのはありがたいけど・・・
>>788 WBCは流石に規模が違うしメジャー行くならアピールチャンスだしな
>>794 代走だけじゃなく外野の守備要因が欲しいから
コンディション問題ないなら間違いなく周東だけど井端的にはスペアとして五十幡評価してるのはハムファンとして喜ばしいし
2023年のWBCで山本佐々木とかもろ就活成功してたしな
メジャー選手に通用するかの試金石になるのは間違いないし
投手はまあ心配いらんだろうけど野手はほんと日本全体でも小粒化が凄いよね
あらためてパリーグのピッチャーはレベル高いよな
由伸や佐々木、今井…化け物ばっかりだもんな
今日も見てて思ったわ
メジャーのボールならもう少し飛びそうな気がする
気がするだけですが
>>804 いや絶対ダメです
ギャンブル過ぎます
下手したら来シーズン使い物にならなくなります
とりあえず自分の持ち前がわかっとらん五十幡とかいらん。
前進守備されてイライラして強振してもノーパワーでポップフライって
ユキヤの投球時の目つきは国際大会だと誤解受けるかも
WBC
前回があまりに劇的過ぎて、その次の監督など誰も手を挙げなかった
井端は単なる貧乏くじ、お気の毒さま
どの道大谷は出ない、山本も出ない
地上波もない
予選敗退で国内に留まってるのが一番だね
五十幡は転がして足で稼ぐから脱却したくて新庄のアドバイスもあり今の打ち方にしたんだよね
どうしたものか、、
大海はもちろん教授は当落線上かなぁとか思ってたら普通に選ばれそうな情勢になってきたな
達で開幕だなこりゃ
周東が選ばれると思うならどっしり構えてりゃいいのに、五十幡のネガキャンに必死なところを見ると自信ないのかな?www
マジでハムの選手全員辞退してくれんかな
単純に来シーズンに響くだろうし出場自体が罰ゲームすぎる
五十幡使うなら矢澤のほうが上位互換で良いと思うけどね
球際に弱いのが欠点だけどw
周東ファンキモいな
周東なんかに誰も興味ないから巣にお帰りください
伊藤は辞退しろよ、こんなのより2年連続沢村賞の方が価値がある
>>801 KMJはメジャーに行けない丁度良い塩梅なのかもしれない
有薗や柴田はモノになって欲しいなあ 一応阪口も
単に井端が小粒好みなだけでは
大半がシーズンホームラン2桁も無い選手
>>821 でも清宮万波はFAで人気出ると思う
万波移籍したら壁画どうすんだろ
大谷と同じチームでプレーしたくて代表入りしている選手っているんじゃね
便器は他球団の専スレに乗り込んで来てその球団の選手を貶して自分の贔屓の選手の方が優れてるアピールしてくるのマジでキショいわ
>>808 ていうかメジャーで大活躍した日本人選手はパリーグ出身が大半でセリーグ出身はひと握りだからな
>>824松山、松本、高橋ひろと、平良、隅田君たちは自分がメジャー行きたいから出てるんだろ
恨むなら辞退した周東を恨むべきなのにな
本当に頭おかしいわ
>>820 いつもの嵐うぜーよ
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f52e-juqw [2402:6b00:b254:8b00:*])
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f55d-juqw [2402:6b00:b254:8b00:*])
かもめせん
やくせん
はません ★2
とらせん
ハム専 ★2
【D専】Part.2
とらせん 月曜日
万波はポスティング叶わなくても海外FAまで待ってでもアメリカ挑戦しそう
万波はメジャーの野球の方が方が合いそうに見えて
データで穴を突かれまくりそう
>>831 ちょっと逸れただけさ
中村がカバーしてくれた
まぁボスに言わせたら「ダメー」だろうけどw
西川みしょうと五十幡が肩弱くてホームへの送球が悪くてセリーグファンから外野がしょぼいと言われてた特に西川
札幌ドームのSnowManライブで突然全裸になった女性客いたらしい。画像Twitterに上がっる
伏見の投稿に新庄のいいねはないな
石井松本伏見が抜けたら少し責任感じてそう
バット当たらん万波がメジャーとか向こうからしたら江越がメジャーに来るのと変わらんだろ
>>841 新庄は毎年この時期は大人しくしてる印象はある。
優勝とか日本一チームにフォーカスが当たる時期とか、
移籍の話題とか、球界が話のネタに欠かない時は裏でいろいろ仕込み期間って感じで。
>>844 アップデートっていうからインプット期間なんじゃないのか
こういうところは噂通り努力家だなと思う
万波ってドライブラインでバッティングの際の手首の返り修正に取り組んでだけど改善されたのかな
素人には分からんわ
>>849 とにかく250打てないのでは話にならん
さっき、deナイトにメッセージ送ったけど読まれる自信なし!!
さっき、deナイトにメッセージ送ったけど読まれる自信なし!!
村田透ハムのスカウトになるんだ
ヨーロッパで現役続けてたのは知ってたけど
オリックスのシャピロ マシュー 一郎めっちゃイケメンだな
上手くいかなくてもオリ姫相手に大人気だろ
>>856 海外スカウトやるのかな?
外国人スカウトの質向上に期待
【日本ハム】レイエス「Not Happy At All」阪神へトレード移籍する伏見寅威への思い綴る
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c426c7f7a95319be50b8e841720a901a5ad87a9 「Not Happy At All」
ハートブレイクの絵文字、落胆の表情の絵文字に続けて“全然幸せじゃない”と率直な思いをつづった。
来年はキャプテンレイエスで行こう
改めて大川ドラ1はひでぇな
ドラ2~3なら別に文句はねぇけどアレ1位なぁ
>>863 別にそこまで悪くない
失点したのは回跨ぎの3イニング目だし寒い神宮での登板だから
侍ジャパン見てると、ソフバン日ハム連合チームのほうが強いと言い切れるわ
それくらい昨日の試合酷かった
>>861 モーレありがとう、その気持ちだけで充分
>>836 それ騒いでたのここでも五十幡に粘着してたソフトバンクガイジ
連合軍
7水谷
8周東
D近藤
5郡司
3清宮
9柳町
4牧原
6野村
2田宮
うーむ
>>870 柳田栗原はどこへ
阪神が助っ人ショート獲ったのいいな
守備面では所詮セリーグとしか言えんかったな
ダブルスチールとかパなら引っかからないだろ
>>871 栗原と郡司なら郡司
柳田だとDHだから近藤と争うかスペ近藤をレフトにして水谷柳町を外さないとだから
ショートの助っ人なんて過去にもシーツくらいしか成功例ないよな、まだセカンドならローズとかラロッカがいるけど
矢澤増量するの良いね
今季は投手を封印し、外野手として自己最多の86試合に出場し、打率・247、1本塁打、18打点。今オフも打撃強化に励む方向で「林ヘッドコーチにも“レギュラーを獲れ”と言われている。センターで開幕からしっかり出たい。打たないと出られない」と話した。
体づくりも進め「(来春の)キャンプまでに74キロまで上げたい」と体重72キロからの増量を目指す。
>>865 失点はタイブレークだしな
本人のエラーもあったけど仲間のエラーもドタバタしてたよな
>>876 アマでこれ以上投げて故障されても困るし明治には悪いが敗退して良かったよ
セリーグさん??
【セリーグ】
森浦3失点
金丸3失点
髙橋2失点
大勢1失点
松山0失点
【パリーグ】
西口1失点
藤平1失点
曽谷0失点
松本0失点
北山0失点
平良0失点
隅田0失点
2イニング抑えた上での失点だからな
自責点は1点だし
松本の情報なくなったな
なんだかんだいなくなると喪失感のある選手なんだが
出産があったから西武はまだ石井にアタックしてないと見た
即日するって言ってたけど記事出てないもんな
>>874 シーツもショートの守備は酷かった
万年5位の広島だから許されてた
>>882 少なくとも去年までは松本のチームって言っても過言ではなかったしなあ
後輩たちのインタビューでもよく名前あがってたし貢献度が高かったのは間違いない
ネタにはされてるけど素行が悪いわけじゃないないしね
阪神、来年のドラ1候補青学の捕手だって
寅威は開幕から存在感出していかないと厳しい戦いになりそ
伏見のインスタに新庄がいいねしてない
北浦はしてる
これ見るとなにかあったんやろな
むしろもう話しが決まってて細かい条件詰めてるだけじゃね
>>890 きもいなあ、こういうやつ
逐一チェックして重箱隅つついてさ
友達いなそう
新庄はファンフェスでお気持ち表明するから焦らず待て
インスタ監視なんてつまらんだろ
いいねって別にチェックしなくても表示されちゃうからすぐわかるしなー
必ずしてた人がしてないと気になるのはわかるよ
まりあちゃんは常にみんなにいいねしてるな
森高千里とかにまで毎回してるぞw
新庄の立場的に良いねだけ付けても誤解生みかねないからファンフェスで言及すれば良いのよ
監督と選手は友達じゃないんだから
一緒にハワイも行くって~
一緒にゴルフもしようって~
約束したじゃない あなた約束したじゃない~
村田って金額面と使われ方で球団側と結構モメてクソ頑固なイメージしか残ってないんだが(笑)
>>894 また、新庄が「犬笛を吹くのか?」宝物はよく聞いとけ
>>889 寅威はハム在籍時と同じ役回りで行くんじゃない?
所謂出向的な。
村田透と言えば楽天が序盤やたら好調だった年に好投してくれてた記憶ある
>>889 青学の渡部でしょ?
渡部が1年生の春からスタメンマスク被った結果青学は2023年春~2025年秋まで6連覇中の絶頂期だからな
捕手で見ても打撃で見ても化け物だよ
>>909 来季の田宮進藤次第でハムのドラ1に青学渡部いくのかもね
>>910 まーハムが好きそうな二刀流菰田とか大卒投手の鈴木佐藤有馬もいるから分からんね
候補には確実にいるだろうけど
北山の、侍終わってまた新しい自分を探しに…みたいなインスタ投稿に「こうこのことかな?」とかキヨがコメントして笑った
厳しい戦いもなにも伏見は始めからバックアップ要員として取ってるだろ阪神は
>>909 いちおう古川も進藤も大学No.1捕手とか言われてたんだけどな
>>915 まあそれでも2位と3位だからな
古川は監督から直々に捕手は無理って言われてたし
あと上武大と青学大だとレベルも違う
>>909 打撃型捕手は一年犠牲にして鍛えないと駄目
阿部とか城島は何年か犠牲にして育てた
寺地も捕手として育てるならギャンブルだわな
大学生の打撃が即戦力になる訳でもない
今年の新人野手たちはみんな中途半端だったろ?
これでも大当たり年だとは思うんだが
ハムは一貫してその年No.1に突っ込むから渡部がNo.1だと思われてるなら渡部だわな
俺の予想としては仙台大の佐藤幻瑛だと思うけど
2キロって舐めてるのか?
これ以上増やそうとしても脂肪じゃん
渡部は守備面の方が評価高いよ
壁 フレーミング 盗塁阻止 全部トップクラス
打撃の方が波があってどうかなって感じ
体重って一気に増やすと体の感覚変わって逆効果になるから2,3キロくらいに収める方が良いと聞くけどね
まず2キロ増やす矢澤の戦略は良いんじゃないか?
>>922 矢澤タイプだとスピード落ちたら終わりだしね
>>922 飯食ったり、糞したりで、一発で2キロなんか変わるぞ
>>856 マジか朗報過ぎる。
村田の経験値は他に持って行かれるのは惜しいので。
捕手は田宮が正捕手で130~140試合出ればこの先5年は何の問題もないのよね
甲斐や坂倉あたりでも143全試合とか何年も正捕手やってるんだから田宮だって出来るわ
郡が自主トレ一緒にする言うてるし松剛巨人大確定でおkなのかな
>>928 スタメンで100試合出れたら御の字
130なんて無理
ゲームでもやってなさい
来年はまたプチトライアウトの年だな
優勝は無理だからAクラス目標で何とか凌いでくれ
>>916 古川進藤宮崎見てると上武大のリーグ出身の選手は少なくとも即戦力にはならないんだなって思うわ
>>924 松本って後輩の面倒見てる暇あんのかな
一人で自分のバッティングや肉体をどう変えていくかに時間当てなきゃいけないんじゃないの?
移籍するならそこでの交渉にも時間取られるし
>>929 まつご~巨人でも良いと思うので、
甲斐貰えないかな?
伏見の穴埋めは、まだまだ必要でしょ?
逆に松剛が郡から巨人の事を教えてもらうんやろ
エイトも郡から色々教えてもらって助かったから今度は自分が北浦に教えてあげるんやと
>>933 必要だけど甲斐高すぎるんよな
もし来たら古巣にささやき戦法してもらいたいが
>>926 お前みてぇな不摂生なおっさんの肉体とアスリートの肉体を同じに考えるなよ
郡は元々伊江島組だろ
去年参加できなかったのは結婚して忙しかったからじゃないか?
>>933 年俸3億であと4年契約残っててこれから不良債権になりそうな選手欲しがるとかアホ?
>>935 確かに高杉だね。
甲斐は巨人で飼い殺しかな?
ついでに野村をトレードで巨人に放出すればガンが一掃されるな
>>933 現状メイン捕手で計算できるのって田宮だけやしな
進藤はまだ計算できないし郡司はあくまでオプション
そうなるとバックアップ要員の中堅ベテランが一人欲しいね
田宮と進藤で問題無いけど、どっちか怪我すると弱いな
>>944 バンクで言えば嶺井みたいな
中堅~ベテランがしっかり控えてるのが層の厚さなんだよな
石井伏見が抜けるのは普通に痛いと思う
>>942 何で、伏見出しちゃったのかな?
金渋ったのかな?
今じゃ無いと思うかね。
>>929 だろうね
移籍してから2年一緒にやってない
伏見の枠には清水が戻り通年一軍に居てくれるから安心
>>946 でも嶺井も甲斐がいた時は使われてなかったぞ
>>945 清水梅林はチャンスだろうけど打撃で相当結果出さんと無理やろうな
捕手としては新庄政権1-2年で見切られてる
>>952 甲斐が怪我したら嶺井が出てくるのが強さだって意味よ
清水楽しみだよな
2年後くらいには一軍で普通に投げてそう
田宮進藤のバックアップ要員はマジで欲しい
本来は伏見の役割なんだけどベンチの置物になるのは嫌だったんだろうね
梅林は普通に控えとして使うべきだけど新庄に評価されてない感が凄いあるからな
>>957 そもそも梅林が評価されるポイントってどこ?
打つだけなら郡司吉田でええしな
サブポジション付ける気がないなら出番は厳しい
伏見進藤田宮で1/3分割で担当すれはもっと強くなると思うけどな
伏見の抜けた穴どうすんだ
伏見が抜けた程度の穴なら清水がいれば問題無いわ
伏見のことかいかぶり過ぎだっての
都志也は打てな過ぎたのがね
対策されるとそんなもんよ
でも寺地が出てきたんだからロッテの落ち込みに都志也は関係ないな
ロッテの不振はソトポラの不振やろ
外人以外高打率アヘ単しかおらんから外人が打てないと点が入らない
他球団の悪口言いたかねぇけどロッテの野手成績見て来いよ
チーム最多本塁打がソトの13本塁打だぞ
佐藤トシヤ1人の問題じゃねぇだろw
田宮も1軍でメイン起用されて来年3年目やからな
進藤と併用よりはほとんど田宮メインやろ
今はどこも対策班優秀だからな
連続して活躍するのが難しくなってる
マエケンはやっぱり巨人なの?
ひげ剃ったからこれは…って考察されてる
>>930 ほぼスタメンで正捕手なんて小林梅野森甲斐坂倉あたりでもやってるのに何が無理なんだ?
来年大卒7年目で未だにふわっと期待株みたいな扱いされてる梅林は逆に凄いな
二軍でそれなりの数字残してるのに全然上で使われないから実力が見えないんだよ梅林
一軍でせめて30試合くらいチャンス貰えればな
2軍で打っててもまるで使われないのがすごい
現場の人間的にはそんなに捕手能力低いのかと思う
進藤はまずせめて二軍レベルは打てるようにならんと
あれじゃ投手が打席に立ってるのと変わらん
>>981 田宮伏見進藤郡司がいるならそりゃそうだろ
来年は30~40ぐらい出れるさ
進藤はなーんか覇気が無いというかポケ~っとして見えるからプレー見てるとヤキモキするんだよなぁ
>>981 一軍来た時にキャッチングポロポロしてるの披露してたらそりゃ使われないわ
田宮も進藤も梅林も清水もみんなポロポロするのやばいよな
梅林はストライクの球をポロポロするんだから次元が違う
捕手の話をしたがる奴ほど、捕手が何をしてるかなんて見てない。
>>934 郡は丁度同じ年に中田や鍵谷と入れ替わりだけど
矢野がコーチ就任して助かってるな
吉田、梅林、清水の3人で抜け出すのは誰だろう
田宮や進藤の調子次第ではチャンスはあるだろうけど
特定の選手に思い入れが強すぎて球場に通い詰めグッズを買い漁り
挙句の果てには推しとポジションを争う選手を攻撃するのまでいるファン
他球団とは違うドライな方針と選手の見切りの早さで気持ちよくなれる
選手に特別な思い入れもなく指標を比較するだけでご満悦のオタク
球団は後者気質と思うけど
打撃なら進藤より吉田の方がいいんだけどな
吉田は捕手として信用されてないか
巨人から大城か山瀬きそうな気がしてるけど
打てるキャッチャー
郡司、田宮、吉田
勝てるキャッチャー
進藤、田宮、 ?
lud20251117143720caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1763276938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ★2 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専3
・ハム専7
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専6
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専2
・ハム専5
・ハム専3
・ハム専
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専
・ハム専5
・ハム専4
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専7
・ハム専4
・ハム専8
・ハム専8
・ハム専4
・ハム専7
・ハム専4
・ハム専
・ハム専9
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専3
・ハム専7
・ハム専5
・ハム専
・ハム専3
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専6
・ハム専