◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ワッチョイ本スレ YouTube動画>5本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761559279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼日本シリーズ特設サイト
https://series.hanshintigers.jp/2025/ns/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1761515255/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
阪神の下位打線はど真ん中のフォーシームでも簡単に空振りするからソフトバンクの投手からしたら楽すぎて笑ってしまうだろうな
コースを狙う必要が全くないので四球を出すこともない
逆に上位打線はダボハゼ打者ばかりで落ちる球を投げておけば簡単に三振が取れる
その結果阪神打線は2戦終わって
三振23 四球2
三振23 四球2
三振23 四球2
ヤバすぎワロタ
なんか向こうはイセケンと
イセケンを知らない成りすましとらせんみんが相手してるスレになってきたな
>>10 球児のクソギャンブルと糞有隅に付き合わされたからな
藤川今年は最速優勝からCS連勝ドラフトくじ当たりで日本シリーズ初戦勝利とやる事なす事上手く行き過ぎて調子乗ってただろうからこれで地に足つけてやって欲しいね
まあ絶対的な戦力差はどうにもならんだろうけど
明日は大山がモイネロが2打席連続アーチ
近本が日本シリーズ記録となる1試合6安打
世間が阪神に期待してるのは33-4超えだからな
残り3試合全てで10失点以上してもらわないと
明日の才木は5イニング8失点と予想
中日も2023年ドラフト悲惨らしい
1位草加 故障隠して即手術
2位津田 2年で育成落ち
3位辻本 全てにおいて一軍じゃ厳しい
4位福田 これから
5位土生 2年で育成落ち
6位加藤 1年で野手転向させてすぐクビ
ホークスファンによると直球が走らない日のモイネロはカットボールでカウント稼ぐんだと
そこを左打者に痛打されることはあるらしい
>>9 いい隔離スレやん
どうせ火曜日まで煽りまくるやろうし
>>15 監督のアホさもどうにもならんよ
短期決戦なのにデュープ引っ張るしシーズンと同じ判断遅くて致命傷にしてる
デュプは シリーズ 敗戦 決定 なら 帰国させちゃダメだ
秋季キャンプ 初日から強制参加させて反省させないと
大山もいい加減目覚めろ
ハム郡司もファイナルステージ最初全然だったけど後半打ちまくってた
明日はロースコアの試合になるよね
好調の才木だったら7回1失点とか
なんだけどな
高市総理はトラ子なんやでわかってるやろな審判団
甲子園で胴上げさせるんやそ
23年も大山カスやったけどサヨナラ打ったから見栄え耐えてる
デュープ起用は7試合のうちの1試合だけど、大山の見極めはマジでシリーズ全体での問題やろな
早めに大山が打開してくれるのが一番簡単やけど
想定内言うてたけど崩れるのも想定してるなら伊原なり早川なり置いてたんやからもっと早く出して少なくとも試合壊すなよ。
才木は今オフメジャー移籍するつもりだろうし最後のアピールは死ぬ気で投げるんじゃないか
5番大山でいいと思うがもし代わりに使うなら中川だな
次点でヘルナンデス
ヤケクソで梅野
西勇40人枠にも入ってないけど完全に構想外なんか?
>>23 自己レスやけどネルソンのナックル打てませーんw
とかならんかな(´・ω・`)
ヤケクソで畠に先発させて
なにげに5回もってしまうとか
未だにヘルナンデスサードとか言うてる人おったけど木浪や前川の守備は我慢できないのにヘルナンデスの守備は我慢できるのなんでなん
グッバイデュプランティエ
お前のことは日シリで炎上したクソ外人として記憶されたわ
>>27 2023年ドラフト
1位 下村海翔←即戦力期待もTJで2年間棒に振る、2025夏場以降に本格復帰予定だったもののいまだに投げられない状態が続く、仮に痛みが消えてもフィジカルが未熟なチビ右腕なので短命に終わる可能性大
2位 椎葉剛←MAX159キロだけ独り歩き、蓋を開けたら140キロ中盤で全く戦力にならず、加えて開きが早くいまだにフォーム探しの旅に出ているという迷走状態、現状を評するなら「劣化した馬場」
3位 山田脩也←誰が見ても3位は高掴み、ウリは守備範囲だが弱肩なので守備指標はさほど稼げないタイプ、打撃面はまず体重を増やさないと話にならないのだがそうすると守備力は確実に落ちるというジレンマ
>>27 4位 百崎蒼生←誰が見ても4位は高掴み、今季打撃面では伸びたが下顎骨骨折の今後の打撃への影響が気になるところ、内野守備は相変わらずお話にならないレベルで今後百崎は外野に回されると断言してもいい
5位 石黒佑弥←23年組の中では唯一今後の戦力として期待できるP、リリーフというポジションは基本3年で劣化していくので新戦力が出てこないと数が足りなくなる、そういう意味でも一軍でバリバリ投げてもらわないと困るのだがスペック的には平凡で伸びても勝ちパに入るのは厳しい
6位 津田淳哉←暗黒時代に量産されていたタイプの右腕、球威不足解消の為に頻繁にフォームを弄っているが制球が犠牲になっており現状では球威コントロール共にオワコン、今季もファームですらまともな数字を残せず来オフにはクビと予想
>>46 吉村はんが高市総理優勝パレードに招待したいいってたやんか!
ストライクボールの
リクエスト2回まででいいから
早く取り入れてほしい
>>49 第7戦投げさせるつもりなら初めから2戦目に投げさせると思うけどな
わざわざシーズン中もしたことない中4日なんかさせるくらいならな
上沢が屋外苦手って話で第二戦に持ってきた説あるけど
モイネロは屋外苦手なら勝つ可能性はあるな
1回 伊原
2回 畠
3回 早川
4回 ドリス
5回 桐敷
6回 湯浅
7回 岩崎
8回 及川
9回 石井
延長 遥人 大竹
これでいこう
横田の映画と阪神優勝の映画
同じ映画館で見れるとこないんか?
頼りになる クリーンアップ 3番と4番 それに比べて 今のところ1人8 タコの 5番 カバさん
>>65 モイネロは屋外が苦手というよりモバイルパークが苦手
>>65 交流戦しっかり甲子園で1点に抑えられたやん
>>70 >>71 森下22年よおーん(´・ω・`)
交流戦の時の印象やと
難攻不落って感じせんかったけどな
ケイのがよっぽどキツイわ
>>74 6回で8安打打ったけどね
佐藤と森下がブレーキ
23年見てみたら
度会石田のハメと泉口佐々木の讀賣ぐらいやわ
交流戦と違って今回はナイターや
しかも寒いらしいのでもう天候に期待!モイネロ調子狂いますように
>>76 テルもあわやホームランやったしな
あの日のアプローチそんな悪く無かった
>>68 そりゃあるよ全国ロードショー
でも関西が多そう
>>81 ワンチャン
ギータと近藤がギクッ!とならないか期待してる
>>76 交流戦の時のモイネロはパリーグ他ファンによると明らかに調子悪かったらしい
>>65 モイネロは中でも外でもあまり変わらないね
屋内 1.48
屋外 1.36
甲子園 1.50
チュニドラは2023,巨さんは2024入団育成落としてるんだな
阪神は優しすぎるわな
戸井津田育成にしてもええんやで
>>90 それが思い出さんのよ
ファン感はクソ寒かった印象
こっちが最少失点に抑えてたらモイネロだろうと何とかなるよ
明日のチケット
直前になりかなり値段が下がってる
4戦目5戦目の予定やったけど
急遽参戦しようかな
森下1番佐藤2番にしてくれ頼むからほんと
今は主砲が4番とか古すぎるわ
いい打者に多く回すのが現代野球や
>>91 津田フェニックスでも毎登板失点してるからクビやろ
ロサンゼルスとか4番にしょぼい打者置いてるだろうがよ
>>95 DH採用にならないと
1番2番に強打者置くのは効果低くなるんじゃね?
>>19 将司やろな
早川やネルソンは行かんやろ
まあそこまで行かんよ
>>89 安定感ありすぎだな
どちらにしろ1点2点勝負か
>>102 ない
もう戦力外いらんわ
誰も働かんやん
加治屋が最後か?
>>95 ランナーなしで森下佐藤に回してどないすんねんアホ
>>22 5試合で達成しても意味ないよ
4試合で33-4だから伝説になったんよ
焦って奇策に走ってもドツボ嵌るだけ。
もう1-5は弄れない体になってもうたんやウチは
でももうだめだと みんなが 諦めかけている時に どでかい仕事をするのも カバ
決着がつくまでに果たして 今シリーズ それが覚醒するの 間に合うか
>>109 今下手に手打って絶滅するよりは4人でなんとか点取るスタンスと心中した方がええわな
>>40 大山をヘルナンデスに代えるようでは終わってるやろな
>>109 藤川球児はプランBを考えていないのかよ
コア5+誠志郎と心中で日本シリーズV逸
あると思います
今年散々得点圏で凌いだんだから明日その本領発揮しろよ才木
ソフトバンク中村晃が腰の手術へ 残りの日本シリーズは欠場 5年ぶり日本一を目指すチームは大きな戦力ダウン
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/956766 #西スポ #西スポWEBOTTO
>>55 ムーアと一緒やな
最後炎上で終わった投手
村上とアイブラのおかげで甲子園で3つ出来るんやから感謝しかない
小久保の胴上げで終わらなければ今年はもうええわ
もうモイネロ打てる打てないじゃないか
モイネロじゃなくても打ててないから
才木が抑えるか抑えないかだな
打線は12球団最低やろはっきり言うて
1、2番の足と3、4番の打力だけ
>>116 そもそもプランBを務め上げる戦力層がないからな(´・ω・`)
きうじは何かしら考えてるとは思うが
@ベイエフエム
小谷野「明日はびっくりするスタメンでモイネロを
倒しにいく。まぁ見ててください笑」と報道陣を、煙に巻いた。
審判は一昨日 昨日の6人で回すのかな?
白井こないかな
1勝1敗で3戦目勝利して日本一になる確率79%、2年前の阪神は21%のほうだったらしい。
>>116 考えてはいるやろ
実行するかどうか、するべきかどうかが難しいだけで
内容観てると分かると思うけど大山は完全にぶっ壊れてるからな
元々安定感無いタイプだしシリーズはこのままだよ
選手層薄いので代わりもショボいだろうけど
立石とれたのに谷端もとったという事は
谷端は高寺中川前川よりは打てる見込みやろ?
>>129 サード モーチョとか
ほんとやめてくれよw
海野っていうやつがフリーパスやならな。ケイ 山本のコンビの方が協力やわ。
>>119 .240 3本OPS.643の4番使わないのずるいわ
>>131 今年はどう見積もっても勝ててあと1つ
何か想定外な事起こってくれないとな
>>131 1-2負け越しからの連勝やしな
流れ的に少ないパターンやと思うわ
デュプランティエもういらんけど他所で大活躍しそうな気もする
>>133 いつもの大山やんw
阪神はこれが平常運転の闘い方だから大丈夫
>>137 一塁ヘルナンデス
三塁糸原
ショート木浪
レフト森下
ライトテル
捕手梅野か
こんなんやったら大荒れになるよ
>>141 否定的すぎるわ
昨日が先発大炎上でゲームにならんかっただけやろ
対ソフトバンク
サードラモヘルライナースルーで負けたよな確か
>>127 阪神が怖いのは上位5人までだ
大山をスタメンから降ろすことができたら大成功だ
>>129 こわいぃぃ
デュープ2戦目に使ってみたり本気で色々挑戦してるのか
守り重視でいつものスタメンでええやろ
1点で勝つしかないやろ
才木を信じて
打たれてから変えればええやろ
>>153 運動会?文化祭?
そんな感覚なんだろう
>>137 西武とやった時にライトのテルがネビンか何かの打球見誤って長打になったの頭過ぎった
レフトとDHがクソすぎてこのチームは怪我人でも続出してるの?と全国の野球ファンに思われてるだろうなw
>>94 わざわざ負け確モイネロの日行ってもなって感じの値下がりか
>>129 ベイエフエムで阪神の番組なんてやってるか?
>>155 島田さんだけで
お腹いっぱい
島田さんは頑張ってるけど
>>94 逆に明日から連勝したら木曜のチケット爆上がりするのかな
>>158 悪くなると先っちょにばっかに当たりだすいつものやつ
おそらくバンク側も分かってるから遠いとこ中心で配球しとったやろ
明日勝つイメージが全然沸いて来ないわ
モイネロなんか相手がエラー連発でもしてくれん限り点取れんし
才木は0に抑えたとしても良くて5回までだからな6回には失点する
明日はケイだから打てんやろ
明日はケイだから勝てんやろ
明日はケイだから
とか、言いつつボコボコにしたやんか
ちょこっと役立った島田も大卒やし高卒モブはまじで使うだけ無駄やな
来年は2軍で頑張れ
>>168 結局やってみんとわからんのよ
分かってるのは残り5戦で先に3勝した方が日本一
5戦のうち3つがホームって事だけや
ショート熊谷、サードラモヘル、ライト佐藤やろ
5番は大山やろなぁ…
>>137 絶対にやめて欲しい
福岡以上に1点が命取りになる球場と対戦相手でわざわざ守備力落とすようなマネは
野球賭博が合法ならなぁ
ソフトバンクに賭けることによって
どっちに転んでも嬉しいという事になるのに
明日負けたら終戦
才木が山本以上のノーノーピッチングが出来れば奇跡が起こるかも
大山FAの頃からリーグ優勝目指すなら大山で良いが日本一目指すなら大山抜きのチーム作りしないといけないと批判されながらも言い続けてきたがその通りになったわ
大差負けしたおかげで
石井、及川が
2日休めた
これはいい材料
>>174 交流戦の悪夢再び!って感じだな。今更小手先の誤魔化しでなんとかしょうとするなら更に悲惨な事になるだろう…
>>182 向こうは何故か1戦目負け、2戦目大差勝ちしとんのに勝ちパ使っとるしな
近藤昨日脇腹やったよな
まあ甲子園では代打やったやろうしそんなに響かんやろうけどPaypayに戻る事になればかなり戦力に影響するやろ
ジャクソンケイ抜けた横浜と巨人でバウアーの争奪戦が起こって9億の複数年契約あるで
>>180 無理に決まってるやろw
うちは2戦目で球児自ら流れを手放したんや
もう誰が投げてもホークス打線は抑えられん
7戦のうち一回はデュープ使うの前提やったろうし、ビジターで既に1勝得てる2戦目だったのは不幸中の幸い
まあ想定外の負け方でそんなことも言ってられんけど
去年の日シリどんなもんか見たら横浜はソフバンの先発割と打ててるんだな
モイネロからも2点取ってる
>>189 2戦目ギャンブル先発采配は近年でも稀に見る酷い采配だった
>>187 まぁ実際2027年までは少なくともリーグ優勝できそうやしな
この戦力で出来んかったら笑えないが
いやあ、一昨年日本一見れてなかったら結構ストレスやったかもしれんw
ゴミはワッチョイ無しにずっと居ろよ
ワッチョイなんか要らんよって言って楽しそうに出来るお前らの楽園だろ?
こっちだと自演とか正体がバレちゃうよ?ゴミカスさん
まあオリックスでさえ
ホームで3タテできるんだから
うちもできるやろ
つまりそういうことや
>>192 23年の西2戦目先発も、まあまあなギャンブルやった
>>191宮崎がいたからな。桑原がバカスカ打ってたし。
>>189 内心では同感だよw
でも監督のナメプヤラカシで終戦っていくら何でも惨めすぎるだろうが
最早夢物語だと分かってても妄想しなきゃやってらんよ
ドラフトの話になるけど佐々木君ソフトバンク入団怪しくなってきたな
>>192 ギャンブル負けた後に交代遅れたのが二重のミスやったよなあ
いやいやいや
万が一昨日勝ってたら
ナメプ気分になって
去年の逆パターンになってたかも
意味のある大敗だったかもよ
まあ流れなんか結果出てから意味付けるもんやからそれはええやろ
それはそうとしてミスはミスやわ
しかし森下佐藤はチャンス以外でどういう打撃すべきか悩むよな...
>>203ベイスは佐々木に連絡せずにいきなり1位指名したらしいな。あほだわ。あほだけどくじがはずれて運がよかったあたり、あの球団はついてるわ
>>207 明日は最後の打者としてチャンスに空振り
そっからだな大山の復活は
>>204 アレでチームが崩壊したと観てる
短期決戦で捨て試合作るんだって
日シリは2戦目が大事って格言あるくらいやのに、なんでうちの指揮官らは2戦目で遊ぶんやろ
>>189 ほんまに自ら流れ手放したってのがぴったりやわ
でもまだ一勝一敗やからね
何があるかわからんよ
昨日でもう負けたとか言うてるやつもう試合を見る必要ないやろ
甲子園の魔物がソフバンの内野守備を襲うよ
山川ファーストやろ
>>207 シーズンとちゃうから短期決戦でそのうちとか言ってたら終わってまうけどな
>>209 チーム打撃は捨ててええよ
どうせ点は入らんから自分の打撃を崩すことだけはしちゃいけない
>>180 ノーノーでも1勝しかできひんのやが頭おかしいやろ
阪神打線の弱点は右が森下以外期待できないことよね
大山が現状あんな状態では左モイネロ攻略はかなりしんどい
大学野球の序列
1.東都大学=森下、谷端
2.東京六大学=坂本、熊谷
3.首都大学=岡城
4.関西学生=近本、佐藤
5.関甲新学生=大山
6.関西六大学=伊原
7.東京新大学=立石
こんなところか。立石の所属団体が下位なのが気になるな
仙台や名古屋、福岡あたりになるとさらに信憑性は下がるのか
あまり気にしなくていいのか。詳しい人いたら補足してほしい
球児のミスというのは完全にどこまでも賛成やけど流れ論には反対やねん
そんな未来予知今まで大して当たってへん
第5戦目、放送はテレ朝、解説は岡田、川崎むねりん、ゲストは中日のガンギマリ君。テレ朝なのに古田じゃないんだな
どんでんは阪神フロント組やから胴上げ王手ならベンチ裏待機で解説はやらんと思うけどな
CSもニコニコで写真収まってたやろ?
>>220 才木がノーノーで勝てれば
流れを五分五分に押し戻せる可能性はある
2003年、シーズン終盤クソだった
伊良部・ムーアを見切り藪や福原、久保田を先発させてたら
どうだったであろうか。藪は故障離脱だったかな
所詮結果論てな気もするな
大山に懸念があるとすれば「阪神の打者は大したことない」発言の辛気臭い中嶋と違って、小久保は昔から大山を評価してたってのがあるわ。
やから辛気臭い中嶋と違って、小久保は大山舐めたことをしてこんとは思う
昨日火をつけたソフトバンク打線を才木が抑えられるか?やね
そもそも山本由伸がすごいのは日本以上に分業してるMLBでプレーオフだ2完投、チーム事情で由伸降りたらそれ未満の炎上系しか出てこないからチームを救ってること
阪神は別にリリーフに困っとらん
試合後半ヘロヘロの才木より及川石井に決まっとるよ
とにかくシリーズ制するには
明日にかかってる
明後日はまた神遥人になってくれるだろう
王手かけたら、PSに強い熱い男が古巣相手に大仕事してくれる
甲子園で決める以外に勝ち筋はないよ
>>202 しかしなあ
どのみち7試合あったらデュープは投げてた訳で
結局のところそこで流れが変わるってことか
>>235 フォーク次第としか言いようがないな
セはもう見切りだしてるけど普段対戦してないパだからやってみんとこればっかりは分からん
残りの球審やる可能性ある審判
芦原 福岡県出身
山路 出身不明 中学、高校は広島県
白井 兵庫県出身
牧田 出身不明 高校は静岡県
土山 東京都出身
福岡県出身まだおるやないか!
>>239 2戦目の先発は7戦目に投げられる
だから2戦目までは絶対に実績と信頼があるエース級を出さなきゃいけなかった
モイネロはCS含め26先発で22試合が1失点以下な
>>234 小久保さん大山可愛いがってくれてたよね
自分とタイプが似てるって あれは嬉しかった記憶
>>241 芦原 山路 土山は
最初から論外www
まあ、2003年は明確に先発不足だったし
相手がダイ・ハードだったから
あん時の仙一開き直りより今回のがタチ悪いな
つーかさ、デュープ7月からちょっと怪しかったし
ブルペンで見てても良くなかったはずだよ
「既定路線だから」ってそのまま投入するのは芸がなさすぎる
村上や才木、大竹みたいにコンスタントにやった奴とは話が違う
甘くはないけど甲子園三連勝で決めたいよな
地の利あるし
>>242 その2戦目に出すべき信頼と実績あるエース級って誰や??
一昨年の2戦目終了後は来てなかったが滅茶苦茶荒れてそうだな
才木の調子が悪いから躊躇したのもあるかな
万全なら2戦目やったろうな
ホームアドバンテージに頼らざる得なかったか
7戦目ってどうせ総力戦だから他の試合に比べて先発投手の重要性ってそこまでじゃね?
複数イニング投げるやつを誰にするかって感じ
才木
優勝決めた試合とCSはバント失敗した直後のイニングで崩れとるのよ
DHある球場の方が良かったやろ
今シーズン空席が目立ったソフトバンクは
是が非でも客寄せパンタが欲しいだろうに
まだ早いけど 来年の春季キャンプ楽しみだわ
レギュラー争い ポジション争い
記者も話題豊富でネタきれないやろなぁ
>>256 才木に信頼があるんならこんなに3戦目に悲観論一色にならんやろ
>>257 でえじょうぶだ、モイネロ相手なら才木バントのシチュエーションは発生しない
>>241 この世代のガキの頃って福岡=ライオンズやで贔屓してこんのでは?と思ったり
才木は甲子園が得意だから甲子園で投げさせたかったんじゃないの?しらんけど
もう過ぎたことはしゃあないやん
才木 甲子園の方が投げやすいから3戦目にしたんじゃないの?
>>252 まあ西以前に宮城にチンチンにされたからな
狭いペイドやから三振取れるデュプランティエです行きたかったんかなとは思う
>>262 5番から8番までがアレやからね
セーフティバントのシチュエーションしかない
藤川が策に溺れて自滅したな
ある意味デュプは被害者
下位打線は1球も振るな指令出しとけば球数稼げるやろ
>>274 プロだから当てる事くらいできるだろ
ストライクはゴキブリしまくる作戦で
>>275 いや勝負してくると思うぞ
とにかく四球を出すのを嫌がってる感じ
SBスコアラーは阪神のみ徹底マーク(特に坂本の配球)で、こっちはSBハム両マークの違いもあるんかね?
逆に去年のソフトバンクは、DeNAに力入れてスコアラー付けてなかったやろあれ
梅信って訳やないし、ワイは一貫して正捕手坂本派やけど、ほんま一旦梅野の方がええんやないか?
デュプランティエとかいう「ニセモノ」との違いをメジャースカウトに見せてやれよ才木
明日来るかわからんが
明日の才木は7回1失点くらいにまとめてくれたら御の字よ ソフトバンク打線も打ちまくった次の日は打てなくなるもんやし
後はリリーフで締めて勝ちに繋げたいね
>>273 同感
だからデュプには怒りは湧かなかった
あの球審と球児が戦犯だった
対ケイ見たいに球数投げさせても伊勢や入江はおらんからな
リーグ優勝で十分やったのに
日本シリーズって負けたら負け犬どもに煽られて損すぎる
>>280 白人は今でも半袖で街中うろついてるけど黒人は寒さに弱いのか
>>282 熊谷やだなあ…どうせ打てないんなら守れる小幡でええじゃないか
大山の三振で上沢は立ち直った
苦しんでる中、三振を四球にされてデュプは崩れた
それだけで試合決まるんよ
>>226 甲子園やからABC制作なんじゃないかな
後高寺と小幡ヒット打てとは言わんから四球選んでくれ 無条件でアウトになられるとさすがに辛い
でもこういう時って良くも悪くも第七戦まで行かなそうよな
結局最後投げるの誰だったのか謎のまま終わりそう
山本由伸語録(実際には言っていない)みたいなピッチング頼むわ
まぁ点はどうやってとるんかわからんけども
>>288 そら遺伝子的にもそらそうやろ
モイネロはキューバの生まれ育ちやし
NPBオフはキューバ帰ってるし
あっちからしたら四球出すほど警戒せなあかん打者誰もおらんて見立てやろ
舐められて勝負されまくってる
>>287 ほんとなw
負け犬どもがわらわら湧いてくるもんね
優勝決定時借金チームがなw
お前らわかってないな
昨日の試合でホークスはバッティングを崩されたんだぜ
>>281 昨日のデュープ使ったのがいい例で
シーズン中やってない事を日本シリーズですやる必要はない
うまくいけばいいが、負けたら悔いしか残らない
ショートは守備的に小幡しか使えないよな
木浪 熊谷は怖い でも木浪が打ってくれるんやったら使いたくなる
>>293 明日勝てなければ1ー4で終了
辛勝でも2ー4で終了だろう
ドジャースのワールドシリーズ2戦目のような勝ち方が出来れば4ー3か3ー4だろうな
>>288 逆に白人は暑さに弱いよなぁ
ワイは京都やから夏に白人の子供が不貞腐れながら歩いてるのよう見るわ
まあリリーフ陣は崩せそうだけどな
甲子園の360℃怒号の中
平常心でいられる奴は少ない
2023の日本シリーズがそうだった
球児と坂本を信じてる
2戦目は芝居うったとおもてる
>>299 それあるよな 打ちすぎると調子悪くなる
大山ボールばっか振ってるが何で四球多いんや
訳わからん
>>308 平野だけは崩れなかったな
あいつの精神力は凄いよ
>>302 そこはチャンスに畳み掛けれたソフバン打線と畳み掛けれんかった阪神打線の差やな
あそこで畳み掛けれたら展開も違ったかも知れん
普通にホークスはバランス良い強いチームやな
衰えたとはいえ、控えに今宮とかいるの見ると選手層が違いすぎる
負けても納得やわ
>>299 坂本はそれやってそうな気もする
というかしててくれ
近藤がいないから大分向こうの打線は弱くなると思うけどな
そんなネガネガすることか?
勝ちパ3人衆を崩すつもりで狙うなら松本かな
藤井と杉山はフォークある限りまぁ無理だろ
大山は大きいの打ちにいくより右打ちに徹底した方がいい気がする
日本シリーズに合わせて柳田がフルパワーで復帰がうぜー
復帰後の村豚やん
ソフトバンクと試合してるだけやのにセリーグの方が強いとか弱いとか言うのが嫌やねん
こんな試合数で何がわかるねん
>>312 同リーグの投手であれば何度も対戦してるし
球種も配球も理解してるからじゃないの?
便器がマウント取ってくるのも意味分からん
先発2人ともいわく付きの元ハムやで
昨日途中で試合見るのやめたが山川にインコース攻めたのかな
インコース1球も投げなかったなデュプは
インコースで打ち取るしかないやろ
まあでも阪神がリーグ背負ってるのは事実
無様な負け方したら他球団の人権なくなっちゃう
>>259 立石谷端岡城の3人も新人が宜野座
スタートになりそうやもんな
19年の春キャンプが近本木浪
21年の春キャンプがテル中野
23年は森下は具志川スタートやったからな
これで一度も勝てずに負けたら昨日の一戦のせいだな
(ノД`、)
>>329 その日負けたらその日出た選手の所為だよw
>>330 流れを変えた試合~とか解説じじぃとか絶対言うわ
何でいきなり小幡や島田や岩貞使った理由がわかったわ
福岡で試合やるから九州に関係ある選手使ってた?
そんなことしてアホなのか
>>307 無いんちゃうかな?
このまま退団かもな
>>331 ペリとか小山翔平とか
讀賣YouTuberは応援してくれるやん
>>326 伊原の時にインに行っとたわ
7回以降は知らん
>>318 なんか下手したら福岡戻っても出れんのじゃないか
>>331 ツイッターやと結構応援してくれてるけどな
虚カスが鷹ら物とレスバしてくれたり結構胸熱よw
>>318 近藤というより今の打線がモイネロから点を取れるかって話よ
球児が5戦目の岡田解説潰さないように
昨日はわざと負けたことにしておこう
>>341 交流戦では1点取ったしな
才木が抑えればいけるんちゃうか
>>339 ちょっと阪神で成功する姿が見えないんよね
>>334 岩貞はかなり酷かったよな
アレはもう使えんわ 球は高いし全部棒球でソフトバンクの打者にパカパカ打たれてたし
スネルからホームランを打ったテルなら
モイネロのカーブでも打てる
>>292 小幡はその通りやけど、レフトとDHは打たなあかんやろ
ソフトバンクとの違いはそこや
遊撃手と捕手はCS日シリ両チームとも差はなし
明日の気温がファン感ぐらいに下がってモイネロがボロ出すこと期待やw
去年の横浜みたいなノリでガンガン行けるチームちゃうから、こういう状況やと一気にやられそうで怖い
シーズンはノリだけでは勝てへんけど
チームのムードメーカーって誰なんやろ
>>307 パの小器用そうなアヘ単選手とトレードかな?球児政権に居場所はないだろう
コア4以外がショボすぎる。立石と谷端だけでは足りんわ
里崎の言う通りでスピードかパワーどっちもない選手は打率3割前後打たなきゃいけないから厳しいよな
>>348 遊撃も水空けられてね?
向こう野村川瀬今宮やでな
>>350 森下君とかそんな感じがする だから打席で結果出して欲しい
嶋田 バンクの中村晃を完全破壊したんやな
敵のチーム選手やけどこんなん許されへんやろ
嶋田と敷田と眞鍋と昨日の主審は今すぐ辞表出せ
DeNAピンチみたい
村上ファンドに株買い占められてるらしいやん
昔阪神が喰らった奴や
>>350 岡田「木浪が打てばベンチが盛り上がるんよおーん」
>>350 糸原原口あたりちゃうか?ようはベンチ声出し要員
ほんまは梅野にやってほしいんやがなあ
14日シリ経験しとるんやからドメ爺とか見て何も学んでないのが梅野らしいけどw
右打者多く取ってるから打てる左打者が希少になってきた
短期決戦は過去の実績より
今調子の良い選手を使うことにある
>>341 今年の交流戦でモイネロからヒット打ったのが
近本 中野 大山 小幡 坂本 ヘルナンデス
通算でら2安打以上は、近本6-3 中野6-2 坂本6-3
>>369 元々近本中野以外の小粒左は確変しかおらんやろw
>>371 じゃあ負けても7試合やらないとあかんね
ムードメーカー、みんな言うことバラバラやんか
でも森下なんかな
こう考えるとやっぱりレギュラー陣は大人しい選手多いね
中村は今宮と並ぶ昔からの天敵だからいないのは助かるけど
>>378 ただ球場全体やベンチの雰囲気を一気に変えれるとしたらテルの一発に勝るもんはない
>>378 テルとか大胆不敵の怪物イメージかと思いきやマイペースおっとりさんやからな
>>365 ファンクラブ翔太からスキップ翔太に変わってる
ギータ中村今宮はいつまでレギュラークラスの活躍してんだよ、もう15年くらいやってないか?
>>374 ぶつかって両方が倒れた場合
どうでもいい方が無事のケースが多い
確かにモイネロの寒さ耐性どうなんやろ
気温下がってくれ
ま1,2戦目はお互いさぐり合いよね2023もそんな感じ
こっからや
日本シリーズ
第3戦 TBS系 解説:掛布雅之、佐々木主浩、内川聖一 実況:井上雅雄(MBS) リポーター:三ツ廣政輝(MBS)、井口謙(RKB)
第3戦 NHKBS ゲスト:大野雄大(中日) 解説:宮本慎也 実況:筒井亮太郎
第4戦 日テレ系 ゲスト:大野雄大(中日) 解説:赤星憲広、内川聖一 実況:平松翔馬(読売テレビ)
第5戦 テレ朝系 ゲスト:松山晋也(中日) 解説:岡田彰布、川崎宗則 実況:高野純一(ABC)
第5戦 ABEMA 解説:糸井嘉男、西岡剛 実況:田中大貴
>>386 明日の甲子園は15℃前後の予想のようだ19時頃
体感は風邪とかでもうちょっと下がりそうだけど
>>357 野村はサードで4-0
遊撃の川瀬は6-1
今宮は代打からの遊撃で2-1
こちらの遊撃は小幡と熊谷で7-0
打ったら嬉しい程度やな
それよりファーストレフトDHの差
明日TBSかよ…カメラワークがヘタクソなんよ
ハマスタの試合でもいつも思ってるけど守備寄りすぎ距離感全然わからんくてすげえイライラする
まあ何れにせよ
明日負けたら終戦
勝てたら内容次第ではあるがまだ望みを持てる
分かりやすい「決戦」だわ
>>391 第5戦どうすんのよw
どんでんのフォロー誰がすんねんwww
モイネロくるのが一回で済むのは良し
あとは甲子園の雰囲気にのまれてくれれば
>>397 勝てたらビジター2戦ホーム1戦で、2勝1敗の有利やろ
ハッキリとした数字を思い込みで歪めるの良くないわ
>>391 甲子園になった途端ゲストが豪華になるのなんなんや
>>398 どんでんとムネリンて解説席として成立するんか?wどんでんばっか喋ってムネリンよう喋らんやろなw
しかも実況高野かーいwそこは伊藤史隆さんとかにしとけよw
いや明日負けても終戦じゃないよ
4戦、5戦目勝って福岡で勝てばいいだけなんやから
モイネロは中4 で来るやろ
才木はすぐヘバるから中4とか絶対に無理やけど
テルのタイムリーでスイープかよと思ったのにまさかその後試合見るの止めてツベで森下のサヨナラホームランばっか見るハメになるとは
>>407 日本シリーズで2勝は結構難しいんよね
2勝したらMVP候補筆頭や
>>403 ムネリンが大人しいのは想像がつかんわ
2人とも好きなだけ喋る地獄絵図やろ
阪神の打者がとにかくボール球振らへん事やな
モイネロに球数なげさせて苦しめたい
>>412 あそこで森下が帰って来れなかった違和感が不穏やったね
テルので帰ってくるかあとの2人のどっちか打って帰ってこれたら良かったんやけど
まあ村上才木及川石井あたりが打たれて負けるよりは切り替えやすいだろ
このあたりがボコボコにされて負けてたらとんでもないことになってた
5戦目の松山ってガンギマリくんか?阪神ファンなん?
>>414 川崎がしゃべったらなんかイライラしそうなどん様 w
高木豊も森下の走塁批判してたが無理やろ
初回だしワンナウトだし無理せんやろ秀太も
守備は深かったが当たりは強かったから
森下の走塁なんかどうでもええやろあの流れで最低限も出来ない5番が悪い
あの佐藤テルちゃんのタイムリーは打球速度170や無理や
同じシチュエーション起きたらギャンブルで帰らしたらええわ大山があんなんならギャンブルで回した方がまだマシやろ
>>391 そこはどんでんと工藤の第2ラウンドだろうよ、センスがないなテレ朝はよ
>>407 2戦目で自滅してなければ
ソウイウ楽観的な展望もあっただろうがな
>>409 大野は2022もクライマックスの解説を読売でしていたな。
本来は今年も読売でクライマックス解説の予定やったが三タテで無くなったからその補填かな
>>423 いや五分五分やろあれは
無理ってほどでもない
ギャンブルさせんくてもいいけど、それなら後ろが打つしかない
今年までは我慢したけど来年はクビになりそうなんいっぱいおるな 育成 外国人育成含めて
明日はトランプも日本におるし、山上の裁判もあるし、野球はnewsでもそんなにやらんやろな
明日才木ってことでまたソフトバンクは左ばっかり並べるんやろな
伊原も岩貞もベンチ外れるだろうから桐敷、島本、場合によっては伊藤将あたりのブルペン入りもしてほしいところ
状態良くないからしばらくベンチから外れてたんだろうけどデュプランティエや岩貞より悪いなんてことはまさかないよな…
>>434 球児監督の初年度やから執行猶予与えたのかもな
>>432 俺もいけると思ったな
初回やし、次が大山やから秀太も期待したんやろな
大山じゃムリだろうと思ってたから、余計にあの消極的走塁は頂けない
森下の走塁批判は草
昨日の勝敗に1ミリも関与してねえよジジイ
>>423>>424
それなアレは仕方ない
どう考えても大山が悪い甘めのスライダー空振りストレートファールして糞ボールで三振
アレで上沢も立ち直ったし
向こうの5番は初回2アウトからタイムリー打ったからな5番の差がデカすぎ
>>427 岡田NGの解説者多そう
工藤は今年の春先一緒にやってもうコリゴリだろう
近藤が出ないのはええけど
周東どうやって抑えるんや
あれ出るのがめちゃくちゃ厄介なのに
明日は最悪6回からオヨヨと石井で回またぎ3イニングやな最後はもちろんザキさん
>>439 二軍の選手足らんようなるし執行猶予やな
>>438 日本シリーズ出る可能性ほぼゼロやったから候補になりやすいわな
5番の人がバットに当てることもしないなんて思わないじゃないですか
三振するけど長打出すってタイプでもないし困るわね
岡田は自分が喋りたいことだけ喋る典型的な老害だからそれと2時間以上も同じ空間におらなあかんとか大変なことやと思うよ
>>446 藤川にそんな思い切った采配出来んよ
5回10失点100球超えでも続投させて6回失点してから交代が関の山
>>449 地理的に近いのもある
名古屋からやとすぐやもん
才木ポスするから甲子園で投げさせたかったんでしょ
2戦目だと渡米前に甲子園で投げられない
知らんけど
まあお前らは所詮セカンドリーグでイキってただけだったな(爆笑)
正直申し上げるとソフトバンクホークスに強さなど微塵も感じなかったけどな。まあスイープ余裕だろうが
>>228 周東柳田六割コンビを無安打に抑えたらな
まぁ終わったよ
>>423 高木豊はどんでん辞めて阪神に批判的になってるよ
再生回数稼ぎで阪神の話題出してるだけ
何日前か張られてたけど大山が得点圏打率良い割りに肝心な所で打てんのは得点圏打数の割りにヒーローインタビューの少なさで出てたな
短期決戦じゃモロそういう所が炙り出されるわ
>>455ガンギマリは岡田でも大丈夫やろ、あいつは物おじしないらしいし
>>429 15年で10回最下位になってから来てくれ
ここ数年の日シリの結果見たら2回先発したらほぼみんな1勝1敗の結果になってるな
6、7戦は総力戦でいった方がいい
大山、高寺、坂本、小幡、島田 でどうやって繋ぐねん
で攻撃のカードが、ヘルナンデス、糸原、木浪、小野寺て。
点とる気あるんか。
>>465 横浜スイープして一気に阪神アンチ加速したな
もう一切見てやらない
ソフトバンクホークスに強さを感じなかったこの2試合という印象。横浜のがまだ歯ごたえあるわ
>>431 へー
ちな大野って名字だけだと一瞬誰だか分かんなかったw
山本由伸的な
日本シリーズやし高市総理の始球式はないんか
大の里でもええけど
>>457 テレビ局も予算ないから交通費の負担減らしたいんだな
>>472 あんなに阪神贔屓やったのに
日本シリーズもソフトバンクやからね
ついに本性現した感じ
明日負けたら終わりって言ってるネガ厨は、どうせ明後日も観るくせにw
>>473 ホンマに?
ここの人らみたいな極端な悲観論は一切持ってないけど、それでもなかなかシンドい相手やなと感じたわ
>>453 相手先発考えても 残り 甲子園 × 〇 〇 ペイ 〇 で4勝2敗で終わりそうよな
第5戦は岡田はんの解説なんか
森下と佐藤を思いっきしディすってもらいましょう
横浜なら先発が頑張ってブルペン勝負になれば勝てるからな ベイスボールやってくれて
出てきたら歩かせるしかないな
近藤健介は「切り札」待機へ
小久保監督が明言
「甲子園では守らせない」
第5戦は現地なんで
どんでんの解説聞かなくて良かったわ
横浜以下打線はな
正直単打しかないだろソフトバンクは
今回は出ないけどソフトバンクの強さは中村晃だと思うわ、彼が引き締めてるんでしょ。ベイスだと宮崎か
CSは母なる甲子園がホームランマシンを眠らせてくれた
ドラフト2位谷端はインコースにツボ持ってて齊藤(広島ドラフト2位)キラー
【#星稜高校 出身 #谷端将伍 のスーパープレイ】
今までの阪神なら守備気にしてスルーしてたタイプ
>>484 長打力は横浜だが防御率が天地の差やんw
解説が褒めると良い結果がないから
ベコベコに貶して欲しい
>>486 どんでん
佐藤を貶す時に思いっきり嘘つくからなぁw
ホームランの7割変化球とか
今は昔より飛ぶボールとか
浜風の影響なんか無いとか
>>487 内緒やけどSBは今年パ・リーグで最多エラーでっせ
>>455 松山ほんまごめん
まあ断らんかったら松山が悪いけどw
立石の使い方どれだろう?
@立石レフト、他今年と同じ
A立石サート、輝ライト、森下レフト
B立石セカンド、中野ショートに戻す
C立石ショート
>>501 そのうち佐藤は4球団やけど俺は6球団って言い出すわw
エンドランとか足を使った攻撃はセ・リーグのが上の印象だわ。ソフトバンクホークスより
明日は北風が強いみたいやな 風はマリンで慣れてるか
知り合いのSBファンが言うてたけど、
野村勇や柳町や川瀬出てきた言うてももう皆ええ年だと、
もっと真面目にドラフトやって欲しいとの事です
お前ら才木が3→7戦と好投して日本一になったらメジャー許してやるの?
>>509 基本は1、テルの希望次第で2はもしかしたらあるかもしれん
3はない、4は守備を見てからの話
>>515 意外といい年齢よなウチで言ったら中野とほぼ変わらん年やし
何回かレスってるけどドラフト会議は日本シリーズの後にしましょうよ
立石くん入札してなんか安心してしまってる俺がいるねん w
>>508侍の試合をテレ朝が中継するらしいから、それで松山が呼ばれたんだろうな
>>512 千葉マリンスタジアムで栗原大怪我した事ある
>>452 CSのフォーク対決みたいな時からずっと落ちる球三振してない?
打線が湿ってるから才木は2点以上とられたらもうノーチャンスやな
>>524 平日のデーゲームやったな
休みやったからたまたま見ていた
>>520 9点取られることはあっても取るのは絶対ムリ
>>522 まぁドラフトで満足しちゃってるファンもいるな
新人に期待するのはいいけどあてにしたり計算はせんほうがええかも 気楽にやらしてやろ
立石を諦めたらこの日シリは勝てる契約が出来るとしたらどうする?
立石を獲得するなら敗退確定するものとする。
一戦目、ワンチャンスで2点。ほか沈黙
二戦目、ワンチャンスで1点。ほか沈黙
三戦目、相手モイネロ・・・さて
>>522 日本シリーズの優勝、今年がラストチャンスて雰囲気やないもんなぁ
マジレスするとこれ以上ドラフトを後ろにズラすのは無理やで
指名された子はいいけど、指名漏れの子らの進路問題あるから
昔は11月末とかもっと遅かったけどアマチュア側の要望で時期が早まった筈やし
>>533 2年目ぐらいまでは異常に期待かけてもうコイツがレギュラーやみたいなノリで扱って、3年目ぐらいから何やねんコイツ頭使わんし意識低いわみたいなこと言い出すのアルアル
明日はテルちゃんが甲子園は友達打法でホームラン3本打つんや…
モイネロとかあんまり負ける気せんな
色違いのケイにはほとんど勝ってるし
>>427 大竹が好投したら岡田ノリノリで
「なんでSBはこんないい投手使わんかったんやろなぁ」とか「最初見た時からこれはローテ入りや!思いましたねぇ」とか言いまくるやろな
見たいわ
>>538 みんな佐藤、牧クラスに1年目からやると思いすぎよな
佐藤、牧のせいで大卒野手のハードル上がりすぎ
明日の始球式は誰や
ソフバンは工藤やったろ
トランプにやらせたれや
>>533 期待はしてるしできれば開幕レギュラー掴んで欲しいとは思ってるけどまずはキャンプとかでどれくらいやれそうか見てからよな
>>543 岡田解説あんま好きやないけど、それは見たいw
この時期まで野球楽しめるのはええな
昨日は楽しくなかったけど😬
>>544 それはムリ
モイネロのが全然いけますわ
巨人って別に暗黒期でもなんでもないやろ
ヤク広を見てみろや
あれが本物や
特にヤクルト
中日津田首か
渡会の横浜高時代のに同級生やったかな
阪神も取るみたいな記事見たけど取らんで良かった
ソフバンに勝つには先発から打つしか無いって言われてるけど先発崩せそうにない
どん様は大学ん時に「サード原辰徳、ショートどんでん」を事も無げにこなしたって言うてたな
立石くんもキャンプではまずショートに挑戦させるかもしれへんな
2026 超攻撃的オーダー
1(中)近本
2(二)中野
3(右)森下
4(三)佐藤
5(一)大山
6(遊)立石
7(左)中川/谷端/スミス
8(捕)坂本
9(投)村上
>>503 風はフォローってこと?
テルホームランチャンスだな
>>519 ②がテルの為にはええと思うMLBの打球スピードじゃサードは無理やと思う
>>541 そうなのよ
まぁそこまで強気にはなれんけど
パリーグは殆ど見ないオレが交流戦でモイネロ見たときそこまでの無双感はなかったなぁ
ケイの方が打てんなって感じ
多分オレが間違ってんだろうけど
>>555 前に解説でそれ言ってた
現ドラで獲った経緯訊かれて「大学のときから知ってたからねえ」言うてた
大竹早稲田最後の全日本胴上げ投手やしな
つかゲスト解説の中日選手、ぶっちぎりの阪神に唯一勝ち越しの、とか謎の上から目線コメントするんちゃうん
ショートに外国人とって欲しいな競争相手に刺激が無いといかんわ
>>564 せやね
基本4-5m/sでビュービューやから、バカスカ放り込むチャンスや
相手も左多いから難しいとこやけど
そりゃ球速だけ見たらケイの方が圧倒的に速いからな
でもケイは才木に防御率で負けてて、才木はDH制があるパリーグ所属のモイネロに防御率で負けてる
それが答えや
なんとか甲子園で日本一を…
それが見れたら成仏できる
独立時代の石井の朝食…ご飯に納豆
ハングリー精神はここで生まれた…阪神・石井大智のプロ入り前「極貧生活」独立時代の1日。
329,914 回視聴 · 5 年前...もっと見る
ただこの当時からサプリマニア
>>570 めっちゃアメリカンやん
ドミニカンがええわ
>>465 高校後輩立石が阪神入るからまた応援してくれや
>>574 モイネロって抑えの時160ぐらいなげてなかったっけ
防御率で勝てるならシリーズ阪神の勝ち確ですわ
高望みしないからベッツレベルのショートストップ取ってこいや
森下の経歴にキズをつけるなよ
日本シリーズ全て優勝の
自分で打つしかないな
>>556 使い物にならん津田がふたりに増えるのは勘弁
高市さん明日トランプ大統領を甲子園に連れてきてくれないかね
審判団もビビるやろ
才木の球全部ストライクにしてくれるかも
>>582 阪神ファンは品行方正やからな
どこかの政党みたいに汚いヤジなど言わない
ほう…
NPB球団が興味 フアン・イェペス (Juan Yepez) MLB安打集&守備集
NPB球団が興味 ヨナサン・ダザ (Yonathan Daza) 2025年メキシカンリーグ安打集
キューバにモレロってU-18のショートやってる選手がいるんだけどとってくれるんかなー
でもデュープいきなり使うみたいな奇策使わん限り阪神が初戦みたいに実力で上から押しつぶしてシリーズ勝てると思うで
>>596 ネタで言ってるのか本気か分かんないからあれだが、ずっと固定の打順でやってきたのにいきなりそんなことした時点で負けやで
ラモヘルならまだミエちゃんのが笑えるだけええわ 代打やDHなら
>>597 ↑※※※※要注意人物※※※※
以前散々ここの住人の人を中傷しておいてこの人今更何言ってるんですかね?
現在平然と普通の書き込みしてるようですが IDの後半の [ ] ←カッコ内に 240b で始まる奴は全員同一人物で自演がバレるまで自分で自分の書き込みにレスをしてここの住人を中傷して大暴れしてた荒らしです
ちなみにこいつは梅野信者で、以前金本と坂本を延々自演しながら暴言吐いてたゴミです
助っ人なんて1にも2にも性格やからな
スペックだけ見ても何の助けにもならん
ラモヘルは日シリの成績次第で来年の合否決まるらしいな
>>605 ノイジーみたいな活躍してもリリースした方がええ
来年はもーちょよりはコンスエグラの覚醒に期待した方がいいかもしれん
>>588 それやったら森下と大山はカーブを狙った方がええな
輝はストレートをバックスクリーンへ
ヘルナンデス5番でよくね?
大山まだノーヒットやしモイネロ相手で初ヒットが出そうな気がせんのやが
主になる外国人いらん言うてラモヘルやったし今さら大物外国人はないやろな 下手したら育成クラス
>>281 その通りで明日は梅野使いたいとこやな
しかし、監督が坂本信者やからそこはどうにもならんのよ
>>599 モイネロに負けは想定内だし、4戦、5戦先発は明かにうちの方が上だからね
6戦村上で勝てば藤川の計算通り4勝2敗で勝ち
>>611 それでいいかもね
ワダサンスタイルのライト前ヒットなら打てそう
>>599 不調かどうかは置いといてCS中4日で2試合投げるのは相当しんどかったんだと思うよ、だから日本シリーズで1試合しか投げられない可能性があるにも関わらずできるだけ休ませて登板させる方を選んだと
>>611 あいつファースト守れんの?
あのクソみたいなエラーしたのもソフトバンクとの交流戦だったよね
自分で獲得してないゲラやビーズリーは見切り早かったのにモーチョには寛容やな
>>625 てか内野からの送球とかもファンブルしそう
ヘル坊ベンチではしゃいで尻尾振っとるだけやん
そういうのが頬袋に好かれるの分かっとるんやろな
>>623 投手と打者じゃ層の厚みが違いすぎる
代打のファーストチョイスが木浪になりかかってるんやぞ
明日の国歌斉唱は湘南乃風の若旦那さんが努めるんやね
始球式はタイガースJr.の子供たちらしいな
6中川
7坂本
8熊谷
変化はこれぐらいまでにしてくれ
自分は守備重視のこれでいいと思うが
6小野寺
7坂本
8小幡
これ以上の変化はイランやろ
普通に戦おう
>>391 >>634 一昨年の日本シリーズの
第6戦目と第7戦目のゲスト解説は
ヤクルトの中村悠平(思い出した)。
試合前に坂本誠志郎と談笑していた。
マジで日本シリーズ負けたら藤川辞任してほしいわ
それぐらい昨日の采配は許されん
1本も打てん小幡使うくらいなら1本だけならどこかで打つかもしれん木浪の方が全然マシ
いうて今年はシーズン中から中日絡みの解説よく見た気もするサンテレビとか
山本昌はまだわかるけど岩瀬とか吉見とか
守備が出来なくなった前世代のレギュラーが代打になってくれたらええんやけど、誰1人おらんよな
みんなどこ行ったんや?
>>624 5番モーチョとかになるで
交流戦では打ってたが
>>638 木浪は満塁になった時のとっておきの代打よ
だがその満塁のチャンスがこない
>>637 昨日の采配ってどの部分?
デュプ先発のこと?
うちにはトラジェクトアークないの?
「トラジェクトアーク」とは、ソフトバンクが今シーズンから導入した最新鋭のバーチャル打撃マシンだ。対戦する投手の映像がスクリーンに等身大で映し出され、同じ高さと角度から飛び出してくるボールを打つことができる。投じる球種は全て、球速や回転数などが忠実に再現される高性能マシン
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cae575b8fe7f3ef8d7ca8fcf30e74e89c95f4b6 シーズンずっとローテで投げてた外人が打たれるなら仕方ないとなるけど後半サボって日本観光楽しんでたゴミ投げさせて案の定炎上は胸糞悪いわ
>>637 どこかのお客さん?
よそ目線で辞めて欲しいんとちゃうのん?
8 周東
4 牧原大
9 柳町
7 柳田
3 栗原
6 川瀬
5 野村
2 海野
1 モイネロ
相手のオーダーこんな感じ?
施行回数が少ないので信用ないのは重々承知だけど当社比代打打率のよかった豊田が行方不明なんよな
しかし向こうはみんな打てるな
テルと森下だけやん
近本とか中野とか周東見てたら情けないわ
木浪ってやたら打撃を評価する人おるよな
同じ打てないなら小幡でええやんってならんのが不思議
>>645 ここでうちにもある言うてるのおるけどソース見当たらんなよね
読売と広島は導入してるってソースあったわ
>>653 5番以降どうやってモイネロ打てと・・・
大山は一昨年ワゲスパックだから打てたけどホークスのPから打てる気がしない
プレッシャーに弱そうな島田高寺をあえて使ったのは甲子園を見越してだよね
幸いにもほとんどの投手野手だいたい1回は使えたしいつも通りができるんじゃないか甲子園で
小幡の打撃が糞過ぎるだけで木浪はたまに打つやん、守備は圧倒的に小幡やろ
いやらしいことしてくるのは横浜やろソフトバンクホークスより
2年前の日シリ戦績見ると森下がだいぶ尖った結果やなさっぱりの日は三振しまくってるし
まぁ結局若いやつは思い切らな結果は出ない
阪神は逆シリーズ男になりそうな奴はたくさんいるが
シリーズ男になりそうな主役感あるのが森下テル近本しかおらん
>>654 小幡は凡退の内容が悲しくなるぐらい悪いからな
同じアウトでもまだ木浪の方がマシ
立石の外野ノックも映ってるね、やっぱり足と肩が素晴らしいわ
【阪神1位指名】立石正広(創価大4年)選手プレー集 打撃・守備(サード・セカンド・レフト)・走塁・50m走
>>654 木浪の方が小幡より打てると本気で思ってる人が結構おるからなあ
数字上は木浪の方が打てない、贔屓入れても同じ程度やのに
>>658 小幡もたまに打つで。相手が二線級の時だけやけど。
>>666 ホームラン5本全部東京だっけ
ドーム3本神宮2本とか
モイネロなら島田にセフティバントやらせるのも悪くない
柳田近藤山川にある程度打たれるのはしょうがないけど周東に打たれるのはダメすぎる
オフェンスがセ・リーグ以下なんよな福岡は
単打しかない
周東は病み上がりだからか今年は週休2日みたいな起用されてたけど、日本シリーズは元から週2日休めるから全戦出るんだろうな
単打しかないからビックイニングにはならんのよ福岡は
>>666 転がしゃいいのに天ぷらばっかり… (怒)
いまだにホームランの味を追いかけてるみたいやな
>>670 その3人がいっぺんに出てくることは無い
代打で出てきたら敬遠すればよい
モイネロ攻略の糸口は、熊谷、小野寺、ヘルナンデス、中川やろ
小幡、島田、高寺使うようじゃ可能性ゼロやろ
2003の時は甲子園全部勝ってもダメだったけど今回は3連勝で日本一だと思うと気が楽だな
これで最終戦まで縺れた時に中4日で才木投げさせたら笑うで藤川さんよ
ずっとロースコアだったソフトバンクが打撃爆発するんやから
阪神だって爆乳あるやろ
小幡ファン的に転がせと言われるのは許せないらしい
小幡はスラッガーを極めるべきだと...
藤川の皮算用は村上、才木、高橋、大竹で4勝、最終戦は全部つぎ込んでの1勝、合わせて5勝2敗
もちろん2敗はモイネロ
昨日の負けは想定内だろうがモイネロでは無かったのが大誤算
明日負けたら皮算用の余裕が無くなり、更に最終戦はモイネロ濃厚
勝てばいいよ、負けたら誰かの責任重大だぞ
>>678 島田は打てないなりに、セーフティやったり小さな抵抗するから良い
>>680 どうせ中継ぎつぎ込むんやから才木中4でも良いと思うけどなぁ
>>678 右ってだけで今の熊谷には何もできんと思う
>>685 いやもう島田はええよ
いつまで夢見とんねん
>>685 万が一当たったとき長打になる方がいいかな
モイネロ 左右別成績
右 .193
左 .191
右並べる意味はなさそう
最終戦は立石のソックリさん先発で後はみんないけるやろ
谷繁里崎のパテレ配信凄かったな
谷繁はっちゃけすぎ
>>681 打ってるっつったって
ギータ、周東、近藤、山川だけだもんね
甲子園じゃギータ、近藤の両立成り立たんし、柳町下げて近藤に守らせるの?って感じで
>>685 結果出んかったけど今までする振りだけの阪神打者でホンマにしたからそこは評価やね
野村勇の守備そこまでらしいし
打線は中日のが怖いまである
細川クラスいないし福岡は
岡田と藤川じゃ役者が違いすぎる
すぐにパニックになるし
ていうか好きにやればええよ
シーズン制したんだから。
それだけのことはやってくれたんやから
だから藤川が小久保に読み負けただけの話なんよな
モイネロ温存した小久保、頭キレるわ
最終戦は上沢先発の第二先発モイネロちゃうの
逆の可能性もあるけど
>>690 4回から才木投入とかあるかも
3月のオープン戦で西勇輝が派手に炎上した後4回から出てきて流石のピッチング、そして翌週のドジャース斬りは見事だったわ
NPBは敷田、有隅を起用した理由を説明せなあかん
てめえらが公表しとるアプリのゾーンではミスジャッジと判定しとる以上責任を明確にするべきや
どうせミスジャッジでしたって謝るだけで責任とらんえー加減な組織なんやけど
>>688 下位打線で打ってるのって
ほんと島田だけだぞ
盗塁と決めたし
ファインプレーも決めたし
小幡の方こそ諦めろ
>>699 すぐ癇癪起こす奴よりマシやろ
大体初日本シリーズ33-4の男やぞ岡田は
2年前山本が崩れたのは佐藤の盗塁も大きいけどなべりょお前が打つんかいのショックもきっと大きかったはず
佐藤が打ったところでそれはしゃーなしで切り替えられてしまったのが昨日
大山凡退しても高寺が打てば絶対その後の展開は変わってたねでもそれは無茶な要求ではある
石井坂本が山川にめちゃくちゃ投げにくそうにしてたもんな
ああいうところを見逃さずスタメン起用は抜け目ないわ
弄るならレフトやろうしな
小野寺かなCSで結果出したし
>>710 内野安打一本だけですやんw
その理屈なら高寺のほうが上だぞ
才木中4日でいかせたらそれこそ2戦目で使わなかった意味がわからなくなる
落合博満氏、阪神ドラフト1位の立石正広の打撃を絶賛「プロで数字残す」「あとは、どこで使うか」 (日刊スポーツ)
元中日監督の落合博満氏(71)が26日、TBS系テレビ「サンデーモーニング」にご意見番として出演。
阪神が交渉権を獲得した創価大・立石正広内野手(4年=高川学園)の打撃技術を絶賛した。
立石は広島、日本ハム、阪神の最多3球団から1位指名を受け、今ドラフトの目玉選手となった。
同じ右打ちで、広角に長打を打てる触れ込み。映像を見ながら「右肘の使い方がうまい。前さばきができる。プロで数字を残すでしょう」と踏み込んで指摘。
「阪神はショートが固定できていない。あとは、どこで使うかでしょう」と続けた。
>>720 内野安打ですら打ってないのが何人いると思ってるんや
>>709 なんで白井が日本シリーズの審判員なのか全く理解できない
自分が目立ちたいだけじゃないか
「創価大の監督さんによると、立石クンはすごく肩が強くて、打撃ばかり話題になっているけれど、実は守備がいいそうです」
という中屋情報をもとに考えると、遊撃に収まってくれれば、こんなありがたい話はない。
才木がどこまで抑えるかだな。
メジャー行くなら快投しないと安く買い叩かれるし、結構凡ミス多い。
モイネロから3点取れたらLuckyで7回以降追加点というゲーム。
勝って5対3位かな。
>>724 なんでや遥人大竹は確勝級だろ
あと村上が勝つだけ
>>729 なんの意味があるんよw
ダメだからモーチョに代えられたおかげで
2割キープなんだろうがw
>>716 山本が打ち取ったつもりがセンター前にポテンと落ちて無茶苦茶ショック受けてたな
モイネロであと2敗確定しとるのきついな
それ以外全勝せなあかん
>>735 なぜそこまで島田に拘るんかわからんわ
シーズンですら一割打者やのに
落合は中野ショートに戻して立石セカンドで使えと言いたいのか?
>>716 でも佐藤輝明が目立ったのはそれくらいだったな
あれで流れを呼んでくれたけど
ソフトバンクは出てくる中継ぎみんな良いピッチャーなのがしんどい
ケイの時みたいな作戦が使えない
あれか?
島田に拘るやつは、ラッキーボーイ的ななにかを期待しとるわけか?
ムリムリ。初戦島田やで
>>744 岩崎はビハインド要員としてならまだまだ強力
>>739 面白いからだろーがw
お前ここ観てないの?
島田の躍動感にみな感動してたぞ?
一昨日など島田がいなきゃ負けてたぞ?
まあ明日明後日は出ないだろうけど
落合のYouTubeチャンネル嫌い
スタッフに質問させてしゃあねえな答えてやるか感出してるのがな
スタッフが〜ということですかね?って言ったことを少なくとも一部を否定しないと話せないのもな
>>739 この流れで
島田いらねーなんて言ってるの
とらせん民として
すげーセンスないわ
お前くらいだぞ
小久保はプレミア21や去年日シリで醜態さらして学習はしとるな
攻めるならおは朝でパーソナリティーやってた村上コーチや
アイツに「阪神はロッテより弱い」くらい言わせろ
去年「東より宮城の方がいいピッチャー」って失言してたし
ボテボテの内野安打一本で、ラッキーボーイですか
おめでたいわ
>>730 6戦見に行って、山本由伸に第1戦のリベンジされて、翌日あと青柳しか残ってない・・・と、涙目で六甲山観光してたわ
帰りの新幹線の車内、ノイジーの3ラン出てところどころで盛り上がっていたわ
中継ぎ勝ちパターン
松本、杉山は打てるだろ。
佐々木千隼とかと変わらん
NPBは審判に権限を与えすぎや
審判はルールを公正に運用してジャッジするだけやのに、白井見てたらわかるけど明らかに個人的感情が入っとる
野球はルールが絶対であって、審判は絶対ではない
>>755 短期決戦で
しかもパ・リーグ相手に
普段の実績とかいいだす
どんでん乙です
>>750 勝パターンは藤井松本杉山って強いよ
その他も球速いから阪神は苦手なタイプなんよな
日本一のセカンドも日本一のショートにはなれん唯一の弱点の肩
絶対にコンバートはないやろ
>>755 じゃあ一本も打ってない
大山、坂本、小幡
なんとかしろよ
勝ちパもおよよと石井はすんなり抑えられてなかったからな
明日は才木を含めて投手陣3点で抑えてくれたらオッケーやわ だから打線もモイネロと後のピッチャーから3点なんとしても取ってもらいたい
後は甲子園やからサヨナラのチャンスに持ち込んでサヨナラを決める
立石の最大の不安材料はリーグレベルやろな。適応にしばらく時間かかるかもしれん
藤川采配は岡田そっくりだわパターンにはめるだけ
それが嵌らんかったらパ二くって昨日みたいに大敗
だから短期決戦に弱い勝つには選手が相当頑張らないとアカン
モイネロにビビりすぎんだわ
なんで日曜に投げてこないか考えろよ
それだけ疲労抜けてないんだよ
それで次も中4日できたとして両日ベストパフォーマンス出せると思ってのか?
>>760 だから個人的感情を持ち込む白井を何で頂上決戦の審判に選んだのか、と・・・
NPBおかしいわ
中野の年齢的に今更ショート戻っても実働年数しれてるやろ
30代前半でもうキツくなる短命ポジションなんや
報道ステーション放映時間
日本シリーズ 2秒
ワールドシリーズ 8分
頭おかしなるで
>>762 この3人の内一人でいいから攻略したいな
四球絡めて長打一本
>>769 大山、サトテルを見てるスカウト信じろよ
モイネロから3点とか取れるわけないやろ寝ぼけてるんか?
DH使って有原上沢からペイペイで計3点しか取れないゴミ打線やぞ
森下かテルがソロ打って才木及川石井岩崎で無失点リレーするしか勝機はない
>>732 2戦目に才木か遥人で良かったなあ
遥人がおったかー
第一戦で島田のスタメンオーダー紹介文どうすんやろなって変に緊張してたわw
「地元九州でスタメン抜擢、6番レフト島田海吏」
もっとええキャッチコピーないんかいwww
松本は無理そう
藤井と杉山はかなりの確率でホームラン打てると見た
明日観戦するのでテルちゃんがホームラン打ちますように...🌠😌
ソフトバンクに絶対勝ちたいんや!
球児も選手も冷静
甲子園来たら火が付くよな!
杉山確かに球は速いけど打者が見極めしやすそうに感じたな あれやったらいけるちゃうかなと思ってしまう
>>768 森下とテル以外打点上げられる可能性あるのいないのに3点なんか無理
どっちか特にテル敬遠された時点でジエンド
>>788 自分も見たいわ
ホームラン見たい
大山のでもいいから
取り合えず立石ショート試しそうな気がするわ
あの今岡ですらキャンプでショート失格記事早々に出たけど、公式戦でショートやらせたし
>>787 微妙どころか無理
中10でも今シーズン微妙だった
立石君がもしショート守れるんやったら神なんやがな それで260 18本 70打点くらいやってくれたら
ネガティブになったときは青柳×宮城を思い出しなさい
守備は小幡より落ちるだろうけど
我慢して使えばうまくなるだろうしな
ハルトも絶対的ではなくなってきて3点ぐらいなら普通に取られるしなぁ
>>786 松本は甲子園で攻略しそうだったのに、
一死一三塁打者坂本で藤川が何故か普通の送りバントさせて同点チャンス潰してた
あれ交流戦最終試合で結構荒れてたな
>>765 近本 .375 (8-3) .375
中野 .286 (7-2) .375
森下 .286 (7-2) .375 1打点
佐藤 .250 (8-2) .250 2打点
大山 .000 (8-0) .000
高寺 .200 (5-1) .200
島田 .167 (6-1) .167
小幡 .000 (5-0) .000
坂本 .200 (5-1) .200
立石ってショートなんかやっとことないやろし絶対無理やろ
セカンドならまだワンチャンだけど
>>792 なんでもいいから点取ればいいねん
別にタイムリーとかじゃなくてもいいんやから
テルは広島森下のカーブをスタンドにぶち込んだことあるな
>>803 あのときは大山サトテルが置物だったけど今年はサトテルが生きてる
>>807 6番~9番は誰使ってもこんなもんな気もするが
問題は5やな変わりもおらんし
どう考えても野手キーマンは大山よなぁ
坂本も結局は投手の出来に左右されるんやからチャンスでよく回ってくる大山のほうが勝敗に影響する
>>806 3B−0Sからバントしてたね
あれはいまだに意味不明
クイックはどうなんやモイネロ
足を使えればチャンスなんやがな
>>808 セカンド守備の映像を見たけど窮屈そうな動きだった
サードやショートのほうが合ってる気がしたよ
大学レベルで一塁三塁就活二塁手がなんで遊撃いけると思うのか
>>782 だろうなソロかはともかく森下かテルが打点あげて0失点で逃げ切る以外ない
失点した時点で負け
>>817 ショート糸原とかセカンド大山させる球団ですから
45イニング無失点のダルビッシュも甲子園で失点しました。
俺は行けると思うよ
モイネロは大した事ない
DHあるんだからショートとキャッチャーは守備優先でいいんだよ
それで打撃おとしたら本末転倒
>>820 ああ!
ショート糸原という手があった!
それで行こう!
やたらすごい投手から謎に打つことあるのが阪神だから
ドラ1の立石は1桁を用意
空き番号からだと7か9になるかと
ドラ2の谷端は2桁でスタート
空き番号からだと25か33になるかと
木浪の守備範囲でショートいけるなら立石でも大丈夫やろ
>>782 野球に絶対はない 何が起こるかわからんよ
>>820 それは球団じゃなくて
あのお方でしょうw
モイネロ打って他のピッチャー打てんパターンもあるからな阪神は
大したことはないはずがない
モイネロはNPBNo.1ピッチャーや
でも防御率0.00では無い
スキはある、そこをつけるかどうか
>>824 24-0-1の時の田中将大にも勝ちかけてたんだよな
いや大したことねえよモイネロは。
アメリカで二桁勝てるレベルやない
>>828 いや負けるよ。
阪神はホークスには一生勝てんよ
あの全盛期の山本由伸やドジャーススネルに勝ってるんだから勝てない相手はいない
もうチームとしての地力の差や格の差もはっきりしたしな。打撃陣に差がありすぎてどう転んでも阪神は勝ちようがない
>>839 南海ダイエーソフトバンクのホークス3代に全て負けているのは阪神だけ
でも過去0勝7敗だった福岡で一つ勝った
そろそろ歴史変えて欲しいわ
対モイネロ
近本 .500(6-3)0本 OPS 1.000
中野 .333(6-2)0本 OPS .667
森下 .000(6-0)0本 OPS .000
佐藤 .000(3-0)0本 OPS .000
大山 .333(3-1)0本 OPS .667 打点1
小幡 .333(3-1)0本 OPS .667
坂本 .500(6-3)0本 OPS 1.000
梅野 .500(2-1)0本 OPS 1.000
木浪 .000(2-0)0本 OPS .000
モイネロ打って人間が不調なのがマズい
ソフトバンクはね
今のサッカーブラジル代表って感じね。過去の実績で誤魔化してるよ
>>847 無理。DH制で打撃陣鍛えてやり直して漸くワンチャンあるかどうか。勝てる道理がない
内川とかグラシアルとかいたソフトバンクのが怖いわ。今はサッカーブラジルと同じくらい小粒
>>839 ホークスもいろいろあって
今のホークスは
ハメちゃんにやられちゃう
ホークスだからw
>>516 谷端は外野出来るみたいやからレフトやな
>>825 糸原「来年からオレが6になるのよう知ってるな」
(みやざきフェニックス・リーグ、阪神―日本ハム、27日、生目第二)
両軍のオーダーが発表された。阪神は2年目右腕の石黒佑弥投手(24)が先発登板する。
26日の広島戦(天福)で遊撃の守備の際にワンバウンドした打球が右目に当たった山田脩也内野手(20)はベンチメンバー入りしたが、
大事をとって出場しない方向とみられる。試合前の練習ではティー打撃を行うなど軽めの練習を行い、シートノックでは練習のサポートをしていた。
坂本と海野、ここからは捕手能力が勝敗を分ける
デュプランティエと岩貞がうんこだったのは言うまでもないけどだからと言ってあそこまでやられるかという疑問もある
最初から捨て試合ってわけじゃないけど坂本はどこかでBプランに切り替えてデータ集めてたと思いたい
もしかして一昨年もそうだったのかもしれん
一方で実質主戦捕手1年目でいつスタメン外されるかもしれない海野にはそんな余裕もない
大差の試合でスミ1なんて何も得るものがないのにそれをやった
てことは明日以降たぶん何も変わらない
こう考えたら甲子園三連勝で一気に日本一も充分あり得る
という希望的観測を書いてみましたw
>>859 ハートウィグの82あげるから尼崎でがんばれ
谷端は空き番の中では33が合いそう
【ソフトバンク】故障離脱中の中村晃、日本シリーズ中の復帰ならず 小久保裕紀監督が明言 (スポーツ報知)
ソフトバンクの小久保裕紀監督が27日、甲子園でのナイター練習後に取材に応じ、
故障離脱中の中村晃内野手について「晃は日本シリーズ、無理です。(甲子園に)来ないです。また来年」と、明かした。
35歳ベテランは18日のCS最終ステージ第4戦の走塁で一塁塁審と激突し、試合中に緊急搬送。
日本シリーズ開幕後も「右股関節の違和感」で、2戦ともベンチ入りメンバーから外れていた。
今季は115試合で打率2割4分、3本塁打、34打点。山川の68試合に次ぐ40試合で4番に座り、勝負強い打撃で打線を支えた。
CS最終Sでも、近藤が脇腹痛で不在だった中で第1、2、4戦で4番を務めていた。
今行方不明の横浜山崎からホームラン打ったのが内川な
>>842 しつけーなwww
1戦目 前川や高寺がレフトやってたら
負けてたんだぞ
>>840 スネルはシーズン前で観光ついでだけど山本由伸は世界最強の状態で挑んで1勝してるからな
日シリの神シェルドンノイジーが今年はいないってのはあるけど
大山の男泣きが見たい
悔し泣きやないで
嬉し泣きやで
>>867 第7戦の結果だけで甲子園にノイジーの銅像作ってもらいたかったわ
モイネロボールが先行したらかなり焦るやろな
甲子園やから四球祭りでストライク取りにいったところで長打くらうわ
>>440 あ、こんなこと書いてる奴やったんやw
ごめんごめんw
>>862 1戦目の石井大智にストレートばかり投げさせてたのは
布石なのかアホリードなのか判断に迷うわ
両方ともリーグチャンピオンやし強いよ
短期決戦は運が大きいやろ
ノイジーなんか絶対運やんか
>>875 あの試合あの場面ではそんな余裕ないでしょ
さすがにガチやったと思うわ
>>534 八百長やるんか?
ありもしない事は考えるだけ無駄だよ
岩貞 左肩打撲か
もう投げれんな
無傷でも投げさせんやろーけど
総合的に見て横浜より弱いホークスは。これ失言じゃないから
明らかに昨日の試合がターニングポイントだった
日本一になるなら4-3しかなかったが2戦目ギャンブル先発采配に負けたので2-4で敗北だ
二桁失点をしたチームの日本シリーズ勝利は前例なしって本当か?
>>563 立石がショート無理でも挑戦はさせて欲しいね
対モイネロ
ベイ佐野 打率.500 4打数 2安打 1本塁打
ハム山縣 打率.364 11打数 4安打 2本塁打 5三振
オリ廣岡 打率.500 6打数 3安打 2本塁打 1三振 1四球
楽天浅村 打率.500 6打数 3安打 1本塁打 1三振
>>579 森下のように知らなくてまた挨拶しなかったらおもろい
>>591 阪神はキューバルート持って無いから無理だよ
とにかく才木は6回または最悪5回までリードしてバトンタッチや
ザキさんは心配やけど
>>890 今回は落ち込みそうだな
マジ見てみたいw
>>604 阪神の場合1軍確約の外国人獲りたく無いからね
>>608 守備がひどいから使うにしても再来年からやな
井口「ちょっと(デュプランティエを)引っ張り過ぎな気がしますね」
巨人の吉川が大手術したらしい
横浜も戦力ガタガタだし来年は流石に優勝確定的か
24年の交流戦で豊田がモイネロ打ってなかったっけ
気のせいか
7戦あるんじゃなくて4戦勝てば終わるシリーズで2回で捨て試合なんかするなよまじで
>>654 レフトファーストが打てないのがキツイのに
そういえば虎テレって今回なんで中継ないの?
オリとの時はあったよね
いくら何でもデュプランティエぶっつけ登板は舐め過ぎだと思う
ベイスお得意さんにしてたグリフィンもぶっつけでベイス戦投げさせたら炎上してたしな
>>670 坂本がとにかく冴えてない
裏かこうとして全部表になってな
>>900 打ってない
なべりょが打ったのは覚えてる
>>672 シリーズ男になるのって中川みたいな良くも悪くもメンタル強いタイプなんだよね
島田高寺じゃ弱い
>>902 気のせいか、あり
負けたけどなんか意外と打てたような記憶があるんやがノイジーとナベリョウが2塁打打ってたんやなw
確かサトテルが二軍落ちの中救世主みたいにノイジーが昇格してすぐの頃合いだったか
ヤフーにも記事あるな
もつ山が戦犯になる恐れあると…
ソフトバンク中村晃が腰の手術へ 残りの日本シリーズは欠場 5年ぶり日本一を目指すチームは大きな戦力ダウン
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/956766? ソフトバンクの中村晃外野手(35)が腰のヘルニア手術を受けるため、日本シリーズの第3戦以降を欠場することが27日、分かった。
2020年以来、5年ぶりの日本一奪還を目指すチームにとっては大きな戦力ダウンとなる。
中村は日本ハムと戦ったCSファイナルS第4戦で一ゴロを放った際に一塁塁審と衝突し、試合中に救急搬送されるアクシデントに見舞われていた。
その際に腰も強打。持病の腰痛を再発したとみられ、その後の試合出場を見送っていた。
CS突破後は阪神との日本シリーズ出場を目指し、懸命な治療に励んできたが、思うような回復に至らなかった。
右股関節のコンディション不良が重なる不運にも見舞われ、25日の初戦(みずほペイペイドーム)から2試合続けてベンチ入りメンバーから外れていた。
>>911 一昨年なかったっけ
ワイどうやってみたんだ
2年前に日本一になってるし甲子園で日本一決まらなかったらどうでもええわ。
>>916 AbemaとかU-NEXTでやってたよ
>>738 モイネロの2敗目は7戦目なので
モイネロに2敗したら終わりや
>>914 そういう記事出たら大山は余計思い悩んで打てなくなるやろな
本人読んでなくても空気は感じるだろうし
>>699 流石に岡田は超えれないか
そんな高い壁でも無いと思ってたが
OB縛りだとロクなの居ないな
>>918 ああそれか
ちなみに外野の応援席の振り分けとかもNPBが決めるんかな
甲子園レフト側全部もってかれる?
まあモイネロもそこまでじゃないよ
そこまで完璧なら20勝してる
2年前の山本の方が全て上回ってるよ
>>723 ショート守れるのか
レフトだと思ってた
>>922 ビジター専用でなく
ふつーにレフト発売してたから
いつもの通りの割り振りかと
>>921 初日本シリーズが33-4の男は超えてるやろ既に
>>914 大山が打てないのは平常どおりだから、それで勝ってきたんだから心配ないよ
そのうち大山は打つ
>>744 岩崎はともかく大山はあと4年は不良債権か
>>808 絶対無理とかは無い
試すだけやって欲しい
来年もリーグ優勝は問題ないだろ
ベイはケイいなくなってジャクソンも怪しいんだろ巨人も岡本にグリフィンも多分いなくなるんじゃ大幅戦力ダウン
こっちはデュプと才木がメジャーいっても13ゲーム差はまくられんだろ
デュプはともかく今年日本一にならんのに才木ポスティングOKしたらアホだけどな
>>825 ドラ3〜5はどうなるねん
今の空き背番号
00,6,7,9,15,17,21,25,34,82,92,97,98,99
>>927 そのうちが来年だったり2003の広澤になられてもな
才木が、佐々木労基に投げかった時ぐらいに投げられれば勝てないというわけでもない。ただ可能性はかなり低い。
>>935 俺予想
立石 7
谷端 25
岡城 00
早瀬 34
能登 69 石井は15か17に
>>939 打てるショートキャッチャーは中々難しい
だからこそファーストレフトみたいなポジが打てないのがキツイ
>>935 中野村上大竹桐敷湯浅石井…ここらへんの大きい番号の選手が全然手放さないから4~60番台の番号全然なくて草
最近の才木はまたシーズン序盤の悪いフォームなってる気がするわ、疲れからかも知れんが
7月に藤川が頭の位置がズレてないか?と指摘して修正して良くなったらしいけど
明日からテルは歩かされが基本線になりそうやな
2023も中嶋がW敬遠で大山殺しにきてたけど反発してサヨナラヒット
今回はどうなることやら
今年このまま予想通り2-4で日本シリーズ敗北すればガラ空きポジいつまで経っても掴めないレフトのポンコツ共は見切って良いしファースト大山も競争枠まで格落ちさせて良いよ
>>944 入団時の背番号に愛着あるのはいい事やと思うわ
梅野とか44→2で散々やしさ
背番号変えて成績そのまま良いのって67→13の岩崎くらいか?
和田の藤浪
金本の高山
矢野の佐藤
岡田の森下
藤川の高石
1人だけ仲間外れがいます。
>>948 まぁ確かにな
秋山とか青柳も全然やったしほんまに岩崎ぐらいしか成功例ないな
>>948 まぁ確かにな
秋山とか青柳も全然やったしほんまに岩崎ぐらいしか成功例ないな
>>948 空いてないのに人の番号横取りするからよ
まぁ腐っても最優秀防御率ホルダーや
あのケイより防御率良かったんやで
デュプなんたらとかいう殆どサボってた奴とは流石に違うわ
才木で勝てないなら仕方ないわ
>>955 近本が6安打して
周東の記録を目の前で瞬殺して欲しいよね
ふん、調子に乗ってるであろうホークスが
デュプ以外を、しかも甲子園で打てるかな・・?
なんかポスティングの話が出て以降阪神ファンからも他球団ファンからもやたら才木を下げる声が目立つわ
23年の優勝試合、交流戦苦しい時期の連敗ストッパー、去年横浜に7点差逆転された翌日の完封劇、ドジャース戦
ここぞの試合で一番頼りになるのは23年以降ずっと才木やとワテは思とるよ
大山は論外として、大山を外したり代わりに6番入れる奴がいないのが大大大問題なんよな
そりゃ立石取ってから大塚より強打者の谷端を指名するわ
編成は流石に阪神打線の状況を理解してる優秀やわ
最優秀防御同士の投げ合いなんだから負けるにしてもせめて接戦にはして欲しいわ
明日も一方的だと一気にイカれそう
>>964 安定感身につけたら
メジャー戻っちゃうけどね
初回の柳田のボーンヘッドを生かして無失点で切り抜けたかったなあ
>>968 オリに辛酸舐めさせられて継ぎ接ぎ補強で優勝出来たけど、根本はまた変わってないからな
今年出て来た選手も結構いい歳だし
ホークスはペイペイでも村上打ちあぐね
石井にも抑えられた
セのチームとそんなに変わらんよ
>>978 DHの恩恵やよ
川瀬 牧原 海野 投手
あまり阪神と変わらん
>>938 大山さんのタイムリー(ローキから)と梅ちゃんのホームランで勝った試合や
あまり分からなかったなソフトバンクのつよさとやらはあ
才木はここぞの試合では打たれながらでも抑える粘りがあるから大丈夫や!
明日とって、明後日ハルトでとって一気に王手じゃ
去年ベイスはどうやって勝ったんやろな
やっぱ打線がダンチでつえーわソフバン
どっからでも連打来そうな感がある
PayPayの狭さを生かしたフェン直の長打打つのがうまいあれがムカつく
甲子園なら余裕のセンターフライや
結局今んとこ
1~4で終わる阪神と
1~6のソフバンの差やろ
周東なんて上振れしてるだけやし
やはり大山が戻れば打撃は互角以上になる
あの状態で1日2日で修正出来るわけないやろ大山
攻撃は4人でやるものと考えるしかない
>>985 ベイスはペイペイで結構打球飛ばしてたで
阪神は外野まで打球飛ばせるのがまだまだ少ないな、福岡=神宮って感覚でやらんと
>>985 桑原がやたら出塁して
佐野も打って
牧、宮崎、TAで大量得点
まさかの戸柱まで打ち出ス始末
ピッチャーは伊勢とか坂本裕也とかが
抑えてた
阪神はとにかく5番以降がなんもできてへんからな
1〜4番までやと点は取れても爆発力とかは皆無やからな
>>993 まだ2戦
すぐに終わるって
明日から沈むよ
lud20251109041011caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761559279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ワッチョイ本スレ YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん ワッチョイ
・とらせん ワッチョイ
・とらせん ワッチョイ
・とらせん ワッチョイ
・とらせん ワッチョイあり
・とらせん ワッチョイあり
・とらせん ワッチョイ有り
・とらせん IPワッチョイ
・とらせん 大反省会 ワッチョイ
・とらせん 高みのワッチョイ
・とらせん ワッチョイあり 高卒育たない
・とらせん ワッチョイ
・とらせん ワッチョイ
・とらせん ワッチョイ
・とらせん ワッチョイ
・とらせん ワッチョイ
・とらせん17 ワッチョイ
・とらせん6 ワッチョイ
・とらせん 運否天賦 ワッチョイ
・12球団の合同スレ1 ワッチョイ&どんぐり0レベルOK
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16718【ワッチョイ応援スレ】
・とらせん 本スレす
・おりせん ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・はません ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・やくせん ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・はません ワッチョイ
・やくせん ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・はません ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・はません ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ
・やくせん ワッチョイ
・とらせん スレ立てろよ
・やくせん ワッチョイ有り
・やくせん ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ対応
・やくせん ワッチョイあり2
・おりせん ワッチョイ★2
・こいせん ワッチョイ
・おりせん ワッチョイ ★2
・とらせん 第二巡ドラフトスレ
・おりせん ようこそ太田君 ワッチョイあり
・やくせんワッチョイ
・おりせんワッチョイ
・やくせんワッチョイ
・やくせんワッチョイ
・やくせん ワッチョイ
・やくせんワッチョイ
・やくせんワッチョイ
・はませんワッチョイ
・おりせんワッチョイ