◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】ワッチョイ YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1760170863/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専 6
http://2chb.net/r/livebase/1760168179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>2 もうモチベーションゼロだろ
ぶっちゃけ終盤から辞める前提での起用にも見えたからな
ただ阿部ちゃんまだ試合は残ってるよとは言いたい
なーにがイケイケだ、ノリノリだ?
データ見ろや
ハマスタは佐々木使わなきゃ勝てねえんだよ
あと肩終わってる丸使うのやめろや
>>4 マジで明日辞めてほしい
田中広輔とか島内とか拾いそう
初戦●→残り連勝◯◯ 勝ち点
これを熟知してるリーグ戦出身だから
阿部も動じることねえーな
もうケイは投げない
まともな先発1人もおらんし来年やべーわ
補強どうすんだ
そういえば今年巨人の試合なんて現地にも行かなかったし放送も数えるほどしか見なかったなあ。見てるとイライラするというか魅力がないというか。来年は中山とか荒巻あたりが頑張って石塚がプチ覚醒してくれたらいいなあ
2割のリチャードが不動のスタメンのチームが勝てるわけない
阿部は監督辞めたらギャンブルにハマって身を滅ぼすタイプだろな
立石当てないとやべーな
そうじゃなくても来年は石塚優先して使え
砂川はもう使うなよ
今日の1-4番
15打数0安打 1四球
上位打線うんこすぎ
だから巨人伝統他球団強奪弱体化しか日本一への道はねーんだよ
さっさと札束ビンタしろや
>>19 MLB、ソフトバンク「ちーっす、じゃあ選手もらっていくんでーw」
…巨人は育てるノウハウがないんだよな。名コーチと言われた人達もどんどん引退して育てる技術の引き継ぎが全然なってない。松井坂本岡本みたいなドラ1はモノになったら球界を代表する選手になるんだがリチャード並みに打率が低いわ
リチャード
WARマイナスでWRCは100切ってる
利敵行為って誰か阿部に教えてやれよ
バカじゃねーのほんと来年使うなよこんなの
とにかく判断が遅い
丸とキャビーがケイ打てないと判断すれば2打席で交代しろ
伊織続投も引っ張りすぎ
原ならリチャード2打席で代えてるな
いやそもそも使わんか
いちおつ
明日の深夜には、阿部や岡本の去就出るかな
13日は祝日だし、明日12日に負けて全て終わってもらいたい
岡本は球団権限だからことしのチーム成績で出さないだろ
阿部は辞任かもな
8回だったかな
リクエストの場面で?「うんうん」悟ったように頷いてた
>>21 根回しだよ裏での根回しなんだよ
育てるんでなくて裏で完成品を買い占めて優勝してきた実績があるだろ
おれたちはそういう野球が好きでファンやってるんだろうが
少ない得点を守り切るほど投手力ないのに序盤からバント
勝負弱い丸スタメン
来年も阿部野球見るのウンザリする
丸はクビでもいいけど切ったら今後の補強に影響出るからめんどくさいんだよな
もう戦力としては機能しないのわかってるだけに
>>1 私のお墓の前で泣かないでください
そこに私はいません
千の風になって
阿部慎之助
正直さ
ドラフトでちょっと使える投手とったところで
どうにかなるレベルではない
絶対的な野手こそ必須
巨人の戦力深刻なところまできてるなw
これで岡本出ていったら、かなり深刻
メジャーに倣うならCSみたいなのはリーグ優勝より前にやらないと変だよなって
泉口今年が確変の可能性もありそうだな
そうなるとショート石塚か
お金で優勝買えてたあの時代は良かったよな
正月は優勝ハワイ旅行の選手会ゴルフとか見てさ
野球は巨人、巨人だけが野球ってあの昭和が懐かしいよ
筒香とか帰ってきた時にもっといいオファー出せば来たのに何でもっと好条件でオファーしなかったのかね
ベイスターズと金額があまり変わらないならそりゃそっちに行くだろうし
>>42 残念ながらいてもいなくても大して変わらんのが露呈してしまったからな
まぁチームスポーツだから当然と言えば当然だが
リチャードとか見たいの阿部だけだろ
現実はWARマイナスの利敵行為なのに
9月 対DeNA 1勝4敗(2位争い通算借金回避で必死こいてやった結果で)
山崎伊織は8月も9月もDeNAにボコられ
9月の情勢からなんも何も変わらんかったな結局
低脳でノータリンな馬鹿「今季対戦成績ではー!」
前半戦とはチーム状況が全く違うんだから無意味で無価値
リチャードって結局のところ若手育成の邪魔する存在でしかないだろ
球団としては石塚育てないといけないのに
やっぱり短期決戦に強い乙坂を切ったのがあれだったね
乙坂ならガチで最初のチャンスのワンアウト二三塁の所でタイムリー打ってた
阪神見てたら分かる
近本佐藤森下などのドラ1野手がいなくて
投手だったら強かったか?
答えはノーだ
今日に関しては継投に問題はなかった
ただ、実力差があったという感じやな
中央の後輩も森下でも牧でも
横浜の石田でもなく西館なんだよな
無理にペナントレース参加せず9月だけ本気出せば優勝横取りできるのに
ハーメンなんか一昨年くらいまでなら勝手にコケてくれてたのに、もう立場が入れ替わってる
見たいのは阿部だけだとしてもそれが現場のトップにいるんだからどうしようもない
697 代打名無し@実況は野球ch板で[] 2025/10/11(土) 18:41:54.97 ID:Gh5HM3UO
巨人って筒香狙っててフラれたんだよな
大山といいフラれた相手にボコられてて草
鷹だがリチャード使ってくれるのは嬉しいけど心中するほどの玉でもないだろ驚くよ
>>57 森田なんか2位でとってニコニコしてるような球団だし、あんなドラフト無理やろなw
近年は巨人じゃないとプロなんか行きません巨人だけしか行きたくありませんて若者が減って来ちゃったのが良くないよな
世の中おかしくなっちゃったよね
1,2,3番が3人で12打席0安打0出塁
酷すぎる
暗黒と言われる堀内時代打線だけは夢があったよな
由伸、ローズ、ペタジーニ、清原、小久保、阿部本人、清原、江藤までいたっけ
>>64 リチャードと心中なんかしてないよ
全員と心中して2安打で負け
これが現実
リチャードを三振かホームランの宝くじで「三振ねハイハイ♪」て笑いながら言ってる監督だもんなぁ
チャンスにそんな感覚じゃちょっとなぁ
>>64 リチャードと心中するのは阿部だけだよな
わかってるんだそんなこと
もうドジャースファンになるよ、岡本もドジャース行け
巨人・杉内コーチも総力戦を示唆 第2戦はビハインドでも大勢、マルティネス「行かざるを得ない」
【巨人】阿部監督「もう1回勝つチャンスがある」第2戦では「ブルペン全部つかっていく」
まじでやるならライデル先発で、いけるとこまでいけや
力のあるやつからつぎこめ
口だけやろうが
>>66 巨人ファンの自分でも今の巨人に行きたいと思わないな
弱いくせにOBが無駄にうるさいし
>>59 石田って今年あまり投げてるの見てないんだけどそんなに凄いの?
昨年オコエが逆方向にホームラン打った試合以来見れてないんだけど
そんな凄い投手って印象無かったな
>>68 それだよそれ
伝統の他球団強奪弱体化野球におれたちは魅せられてきたのに近年は意味不明野球なっちゃって全くらしさが無くなったよな
強奪弱体化された球団が涙目なってるのを嘲笑するのが醍醐味だったのに悲しくなるわ
打者はチャンスで打てるかどうかが全てだと思うんだ
阿部さんの考えは良く理解できない、失礼する
バント大好き阿部慎之助さんお願いだから辞任してください
>>75 現実は戸郷が早めに捕まったらシーズンと同じでバサマあたり出てくるだけよな
>>68 ぶっちゃけその頃の巨人でも今より遥かに強いと思うぞ
リチャシーズン終盤チャンスで最低限も出来ず凡退繰り返してたのに
好調若林にバントは呆れた
尚輝敬遠とか頭にないんだろうか
来年はリチャード見なくて済むような編成にしてほしいわ
こんなのスタメン固定する監督阿部だけだろ
普通の監督なら矢野謙次とか石川慎吾みたいな起爆剤のスポット起用だわ
戸郷オープナーでランナー出したら即ライデルに交代で2イニングでも3イニングでも投げられるだけ投げてもらうでいいと思う
その後は大勢で
もう負けられないんだからそれくらいしないと
まあ奇跡的に連勝しても甲子園で先発ボコられる未来しか見えないからな
そして意外とまーくんだけ好投するみたいな9月のパターンだろ
逆ポス男の丸を切り込み隊長にしてるじてんでもう勝負勘というかそういうものがないというのがわかってしまうのがつらいな
そういうものをもってる監督であればハマスタに強いらしい佐々木を使ってそうだ
バントするにしても打点稼げる奴の前にやらないと意味はない
PFやばくなってるハメスタで序盤にケイがチビってピヨピヨして四球連発してんのにこっちもゲッツーにチビって初球送りバントでアウト献上
あれで決まりよ
一塁空いてケイは四球死球上等でリチャードを思い切り攻めて吉川はハイ申告
選手もバカらしくなったろ
ほんとに阿部は永年野球やってたのか?
おい💢リチャード覚醒した勢どこ行った?頑張って擁護しろよ
丸をクビにしたらダメなのかな
ロッテくらい思い切ってベテラン処分しないとダメだろ
ひとまず目先の打開策としてヒゲ揉み上げ剃りしてるヒマあるなら素振りノックするのが一番なんじゃないかな
何ならモヒカン全身タトゥー火炎放射器くらいは許容にしてもいいだろ
>>95 シーズン後半戦1番打点稼いだのがリチャードなんだよなあ
一矢報いるどころかシーズンまんま過ぎてずっこけた
あれならベンチに監督要らんよ
2点差でバル中川使って慌てて火消しのバサマエイト投入するのもアホやん
最初からその2人に投げさせとけよ
キャベツも一年通して弱点改善されないしいつまでつかってんだよ
まあ丸スタメンは予測できた
わざわざ最終戦の中日のぺーぺーにスタメンで使って打ったからw
>>101 そうだろうがWRC +100もない時点で使う価値ないんだわ
失うものないと言いつつもプライド見え隠れする采配だな
>>99 あれでも1.2を争うレベルなくらい外野がペラペラやからな
どんな編成やねんw
>>93 こうやって見ると、2位3位ってめっちゃ不利だよなあ
普通負けないわw
あー昭和の野球=ジャイアンツ=野球て時代がまた来ないかなぁ
ジャイアンツファンてだけで偉い強い尊敬されるって良い時代だったよなぁ
明日で辞任してほしいわ
続投って正式に決まったんだっけ?
個人的には横浜が勝ち上がったらそのままシリーズ行ってほしいわ
>>101 押し出し死球が最後の打点だよ
あれ以降さっぱり
短期決戦では“今”調子が良い選手を使っていかないと by 川相
>>98 ソフバンで使えなかったのが巨人で使えると思うな
>>119 ソフトバンクもそう願ってんじゃね
去年の借りを返す的な
HR打てるクリンナップ任せられるやつがいない
10本以下がクリンナップやってるようじゃな
負けたら終わりのトーナメント戦で消化試合するくらい無策だった
>>75 これ辞めるよなあ、どういう形になるか分からんが
辞任か解任か
来年のこと見据えたらこんな発言しない
>>120 ほぼ全員打ってなかったけど?
誰が調子いいの?
ハマスタに強い佐々木は使ってほしいが
パのエスコン日ハムオリックス見た?
客席満席で監督新庄も存在感あってとかさ
昭和=ジャイアンツ=野球ってのが一切無いんだよ
あんなの昭和じゃ信じられないよな
ぶっちゃけメジャーのポストシーズンの方がはるかに面白い
日本プロ野球のポストシーズンはコア層しか興味がなくなったな
特に巨人の試合はツマラナイ
中川で2失点してなくても結果は変わらんよ
2安打ゴミ打線じゃ
悲しいけれども、実力よ
だって、ペナントレース3位やろ
奇跡を信じよう
まあセパともに何もなかったね今日は
メジャーは色々起こるもんな
日本シリーズ8連敗の呪縛bヘいつになったb迚けるんだ?
とうぶん阪神の天下が続くなら10年後とかかえ?
>>99 クビにしたいよな
中途半端すぎてもう本当に要らない戦力
貢献度で年俸も高く設定されてるし無駄
>>140 広島の黄金期を見る限り、阪神もそんな続かないよ多分
かと言ってわー軍が強くなる訳でもないが
何処を強化するって
それが全部なんだよな
監督、コーチから始まって
点が取れない野手
防御できない投手
8連敗したときの筆頭である逆ポストシーズン丸をベテランになった今1番でそれいけっとやってしまう監督だから勝てないと思うんだよな
>>86 それは結果論だと思うよ
今日はたまたまHR打ったけど若林が好調なんて試合始まる前まで
誰も言ってなかったしむしろ中山の状態がいいのになんで若林なんだw
って言ってた奴の方が多かったよ
>>142 ほんとそれ
巨人ファンてだけで偉くて強くてカッコよくて尊敬されるって楽勝だったよな
今の若い巨人ファンがかわいそうだよ
126.92春までまたしてもBクラスざまあみやがれw
広島はオクスリがすぐバレたけどサイン盗みの証拠見つけるのは難しいな
村上証言してくれんかな
フルカウントからのあちゃーの丸と次三振のキャベツこいつらの攻撃であたま使った戦いかたしてるの?
>>101 ルーキー門脇は後半戦首位打者やったんやで
後半戦限定にした数字なんか無意味
都合良く悪い部分消さないでシーズン通算で見ろよ
短期決戦はホームランだな
四球出たところでどうせ点とれん
フルカウントからのあちゃーの丸と次三振のキャベツこいつらの攻撃であたま使った戦いかたしてるの?
>>152 しないから諦めろよ
阿部辞めたところでピッチャークソしか居ないしどうもならん
>>146 まあテルや才木村上あたりはメジャー挑戦するだろうからな…
続いても3年が限界なのが野球なのだろうが………
逆にあと3年は続きそうなのが……グェ
>>161 頭からっぽ攻撃は巨人の伝統です
それが通用する時は強くて通用しない時は弱い
それだけ
>>144 ガチで今年才木にポス許可するなら阪神が強いのは来年までだな
才木程度の実績でポス許すなら来年サトテルもポスするしかなくなる
ピッチャーがどんどん悪くなってるのは桑田のせいだよ
筒香の時岸田ベンチ見てたよ
阿部が出したサインで全部打たれたから苦言ないんだよw
>>171 まあ阿部は正直だろ
良くも悪くも
原ならそうはいかないけどね
明日負けりゃ、祝日の日に色々ニュース舞い込んでくる
明日負けてくれ
ベイスには勝ち取れのチャンテが効果的と言ったのに何故流さないのか
投手は誰が悪いかわからんな
めんどくさいからみんな悪いでいいよマーがエースになるくらいろくな投手一軍送り出してくれない桑田にちゃんと管理できてんのか怪しい杉内緩そうな内海
そもそも人材が悪いスカウト陣
>>172 久保が得意にしてるのは外国人の魔改造だ
日本人で成功したのは過去だと岩隈くらいだと思う
岡本メジャー挑戦なら阿部続投でいい
次の監督がかわいそう
正直今日の山崎もキャッチャーのリード次第で0点に抑えれたと思うけど
どの球種投げてもその打者に打たれたとかは絶対ないし
短期決戦いっっっっっっっつも貧打で終わるよな
毎回毎回反省もせずに一体どんな対策してるのこいつら
砂川使わないで済むには立石当てるしかないな
現状若手の育成阻害要員でしかないし早く退いてほしいわ
>>182 こういう事言う奴小林信者しかおらんから追い出したいな
小林引退だな
今日の投手陣ほとんど低めに投げられてなかったな
雨ばかりが原因ではなさそうだ
みんな岸田のポロリを恐れてたのかね
>>181 石塚を後3年二軍漬けにすると言ってる桑田はNG
>>178 普通に日本人も沢山いるよバカなのかよお前
小林引退させないといつまでものさばる
捕手交代してすぐに被弾した小林を脳内から消してるだけだしな
ソフトバンクの上沢なんかはジャイロフォークをコーチとともにマスターしてから別人に生まれ変わったそうだ
阿部「流れを持ってこようとして持って来れなかった 形は作ったのにね」
若林「打撃の状態は悪くないので流れを感じ取りながらプレーしなきゃ」
つまりピヨってる連続四球の投手に初球バントで流れなんか来ねえだろっ怒りムラン打ちましたっててことよ
ほんと形作る原理主義者なんとかなんねえかな
>>184 まだ数日あるし1日くらい休んでもいいよね
そろそろやらないとなぁ
ヤベ明日から試合じゃん
大金貰ってるから適当に手を抜く事しちゃうんだろう
必死さはいつも見られないしね
>>196 下からの突き上げも無いし、適当にやってれば大金貰えるもんなあ
衰退していく組織の構図w
丸一番に何の意図があったのかマジで具体的に説明してほしい
あのコンディションじゃ衰えた守備走塁が更に悪化するくらい分かると思うんだが
テレ東の番組面白い
茨城県民が選ぶスター選手2位がデーブ
阪神の次から次に玉が生えてくる投手コーチなんかも言うまでもなく有能揃いだろうし
結局コーチがダメなんだろうな近年の巨人は
>>197 圧倒的な球があるわけじゃないし
まあ普通に慣れられただけやろ
後半のリチャードはよくやってたよ
ただスタメン固定するレベルかどうかは別の話やけど
>>202 弟分なだけあって間違いなく情は入ってるけどその辺だいぶ割り切ってると思うよ阿部は
坂本も来年やるのは意味わからんわ
もう阿部も戦力と見てないのに空気読まねえのかよ
>>204 戸郷もそうだけど、大した球投げてないよね
あっちはずっと奪三振多かったしコントロールが良いんだろうが
喜怒哀楽まったくなくなったよな、阿部
1年目は少しはあった
>>197 山崎は飛ばないボールだったから抑えられてた部分もあるんじゃないかな
前半戦までなら強いたま投げてたよ伊織は
150キロのフォークなんか投げてたくらいだからな
その時の無理がガス欠に繋がってるなら今後もどうしようもないんだろうがな
まあ阿部は形作る事に満足しててその形を作るために何を犠牲にしてきたかを理解してないんだよ
頭が悪いから
早くシーズン終わってほしい
地獄みたいなシーズンだったよ 明日で終わり
AS前後でボールの飛び方が全然違うからなあ‥
山崎はかなりボールに助けられてた感は否めない
>>207 お金欲しいだろ、長年の貢献度から下がってもそれなりに貰えるからな
坂本の所業見てりゃ金の亡者
何とかAクラスで終わった事と何とか田中マー200勝クリアしただけよしと思わなきゃな
普通に弱い
今の投手陣じゃロースコアゲームが無理だということを阿部は理解すべき
>>214 そんなに形にこだわるなら砂場で城でも造っとけってツイートに郡がいいねして干されてたな
投手陣は球が飛び出したらこんなもんってことで
野手強くするように
阿部が来年もやってチームが好転するとは120%思えない
>>209 独裁者モード入ったからな
独断で甲斐を取ってきてそれが不発に終わった頃から感情が死んだ
マー200達成で
「これで心置きなく送り出せる」とか言うけど今の先発見たら
柱の一角だぜ
ベテラン切れる監督いねーの?
みんな友達だからって優し過ぎんだよ
長野小林マスダイは普通な監督ならきってるやろ
マイナーで通用しなかった筒香が活躍出来る日本野球しょぼすぎる
今年の阪神は巨人じゃないから
ファイナルは阪神が普通に勝つよ
横浜に残るものも27年リーグ優勝という現実だけ
>>220 正論は当事者(選手)が監督に公に言ったらダメなんよ
干されるのは仕方がない
というか干されるのは実力だとも思うし
>>227 その筒香より見劣りしてる岡本がメジャーに行きたいとか終わっとる
>>229 そもそも先発や中継ぎ消耗して来るチームにホームで4つも負ける方がおかしい
>>202 坂本本人からもう辞めるからなるべく若手に打席をあげてってお願いしてるんかな
>>202 使うタイミングと干すタイミングが逆なんよw
>>231 それは巨人ファンじゃ無くてリチャードファン
岡本もバカじゃないんだから通用はやべーなと思っているはず
だから行かない選択肢もあるんじゃないか
大谷やイチマツや誠也のようにはいかない
村上もそうだけど
>>234 契約が残ってるから当然続ける事は出来る
ただ、完全に四面楚歌状態だからね
ベテランより次世代を育てるシフトしないとずっと世代交代先送りだからな
吉川もそれに漏れず入ってる
行くだけ行って金を貰うというのも選択肢の一つではあるんだよね、藤浪みたいに
ただ岡本はそれをするかどうかだな
多分通用しないのを薄々わかっててそれでも行って金だけ稼ぎたい奴なのかどうか
リチャードは黒ひげ危機一髪だろ
あんな四球四球をバントでわざわざ助けてさあ得点お願いしますの状況で立たす選手じゃない
シーズン何を見てたんだ
>>220 選手がイイネした内容チェックする暇有るなら、現代野球の采配勉強してくれませんかね
>>227 メジャーの中継ぎみんな160km出してんの見て別世界だと思ったわ
ドジャースの監督が佐々木に前言ってたけど150前半だと普通に打たれる世界なんだよな
投手、野手ともに
今は1.5軍レベルの選手だらけなのだから
3位になれただけ御の字
これからちゃんと計画立てて選手を育成していかないと
それには今の体制じゃ厳しいだろうな
指導できるコーチ陣じゃない
実際阿部が2軍監督から見てきて一番成長したの誰だよ?
干してきた中山と厳しく当たる井上だけじゃねーか?
伊織なんか怪我してただけでほとんど完成品だべ?
下からの突き上げなさすぎだろこのチーム
まあ明日も負けてハメが甲子園に行けば確実に珍を食うだろうな
異様に珍カスの煽りが少ないのもハメには勝てないから
>>244 阿部ずっとそんな感じだよね。お気に入りがチャンスで打つと嬉しいからそのお膳立てを他の選手でする
>>245 メジャーはまず打球速度が本当に違うからな
内野守備なんて参考にならんし
肩の強さとコントロールだけ通用するけどメジャーの平均の内野手の肩の強さは日本の最高峰くらいあるから
2安打とはいえ1点台のケイから2点取ったんだから
伊織が2点内に抑えてたらわからなかった
>>248 阿部を切って星野阪神クラスの血の入れ替えをしないとダメだ
当然丸も必要無い
優勝逃してまで、若手の打席を潰してまで丸の2千本達成に何の価値がある?
あと10人は切れ
ドラフトで大量指名して4軍を創れ
3軍とガンガン紅白戦をやらせて、G球を最大限に有効活用しろ
丸は本当に要らん
今日は丸1番な時点でこの監督は勝つ気ないなと感じないほうがおかしい
このまま阿部続投
年寄り役立たず
FAのドクズ
ドラフト役立たず
も全く粛正なしでそのままだったら
来期も暗黒だな
>>258 いや茶番嫌いだから普通にペナント優勝同士で戦って欲しいわ
メジャーの真似事しても虚しいだけなのがCSだし
いい加減 丸1番とかやめてくれよ
首脳陣の頭の中はいまだに
2018年なのかい!?
>>248 横川も少しずつだけど成長してる
少しずつだけど
メジャーの内野は化物肩だよな(外野もか)
3塁線の深いところなんかNPBじゃ絶対内野安打のところ剛送球でアウトにしちゃうもんな
岡本どこ守るねん
リカルドがあの場面で打たなかったのが
痛すぎたな
ほんと短期決戦に弱い
阿部のせいにしてる人多いけど2軍で投げてる投手の内容を見てると桑田の方にも問題あるんだけどな
今年1軍戦力になる投手全然仕上げてないけど
大魔神も呆れて言ってたよね
丸は後半からずっと悪いってw
ぶっちゃけ阿部だけじゃなく二岡も2軍から排出してないしな
桑田がーとか言うがコイツも大概
普通の監督というか詳細なデータが出る球団ならリチャードなんかスタメンで使わない
今年は仕方ないにしても来年使う必要はもうない
>>265 短期決戦の弱さって、どう克服すればいいんだろう
丸以外にキャベッジ泉口も駄目でチーム全体で一番内容が悪かったのは泉口なんだけど丸ばっか目の敵にされるのはなんなんだろうね
まあ俺も明日は丸を外して欲しいけど
岸田のリードだいぶクソだったけど明日も普通に岸田で心中だろうな
なんでリチャードに固執してんのか全く分からん
こんなん欲しがるの12球団現役監督で阿部だけやし使い続けるのも阿部だけじゃね
これだけでもう敗退行為だわ
やっぱり一番ダサいのが負けたらCS1st勝ったら下剋上とか騒いで負けたら茶番とか言い出すヤツだよな
丸とか全く戦力になってないのに来年も残すとかマジ勘弁してくれ
2000本のために聖域起用とかやる必要無いだろ
生え抜きじゃあるまいし
>>266 一軍戦力だぅた貴重な投手も桑田のライン出しにやられてる
ライン出しって微調整を覚えてしまうから思いっ切り投げられなくなるんだよ
阿部じゃ立て直しは無理だしな新人監督って見てるやつはほぼいないし
立て直ししつつ何年後くらいで勝つには新監督しかないと思う
原んときもあれ阿部関わってたかもしれないけど育成皆無だぞ
阿部が鼻息荒いコメントするとチームの覇気がなくなる
これは偶然ではないんだろうな
丸は球団と話し合いになるんじゃねーのかと思うけどね
スタメン起用減るけどそれでもいいなら契約するって感じで
>>276 案の定今日も超弱肩でセカンドランナー返してたな
まあケイ相手に伊織が無様に4失点なんてした時点で
勝ち目はないわな・・
>>272 短期決戦の査定低いからやる気出ないんじゃね
レフトにゴミ出してくれて助かる
来年も頼むぞゴミ売wwwwwwwwwwww
結局阿部に長島的カリスマがあれば
筒香も巨人来てたし
そういところが足りなすぎるな阿部
>>256 まさかチョーさんと小林切らないとは驚いたわ正直…
これで丸切れは無理があるよw
大金積んだFAは腐るまで飼うのが決まりだからな巨人は…てか日本がそう
社卒のジョージや大卒のハギーオはこの低い壁越えてこれないのは駄目だわ
春は期待してやるけどw
三塚浅野のタンク型もか
指示は出した
形は作った
つまり監督の俺は悪くなくて選手が悪いってこと?
キャベツって毎回毎回同じようなやられ方をするね
頭に血がのぼりやすい性質だから、相手からしたらイージーな打者だろう
失投で甘めにボールが行かなければ、ハメ技のような感じで三振してくれる。
去年阿部は割と後半戦開き直って采配してたんだけど尚輝が怪我してからは消極的な采配になった
今年阿部は岡本が怪我するまで去年のシーズン後半みたいな采配してたけど怪我してからは退化した
打線は2安打
先発が相手の4番に2ホーマー含む4失点
采配というより選手が悪いだろこんなん
>>262 阿部からの信用はないんだよなぁ
威力ないからしゃあないけど
準備してきたCSで2安打は貧打線すぎる
ひどすぎる
野球って、観ててもっと面白かったはずなのに。
なんでだろう。
>>288 まぁそうね
だったら、そんな選手使う責任を取ってもらおうって話だ
毎年3位までに入れば
日本一になれるチャンスがあるのに
2012以来日本一なし
いかに短期決戦に弱いかだ
だからキャベ泉口も丸のせいだって
丸の凡退の内容があまりにも悪いし左左左だし連鎖してた
岡本全部ランナーなしとか終わってるわ
阿部一番の問題点は形に拘りすぎること
前半戦投手陣が頑張ってた時はロースコアで耐える野球でなんとか耐えれたけど岡本が帰ってきた時にはもう打線次第の不安定投手陣だから多少の失点は考慮してビッグイニングを作りに行かないといけないのにロースコア野球をしようとする
去年下克上にその前はバンクのアレ
その言い訳はできない
筒香 - 巨人
4安打 - 2安打
3打点 - 2打点
2HR - 1HR
短期決戦激弱いと言われた頃の阪神にも何も出来ずに下克上を許す様なチームだし
本当に短期決戦の弱さは筋金入りだわな・・
>>203 FA手形と、若い二流生え抜きコーチじゃダメだな
今日リチャードがーって言われてるが結果だけ見るならリチャードがあそこで点取ってても負けてるわけで
勿論先制出来れば野球の展開も変わるが基本的に消極的だよな
m9(^Д^)プギャー
30どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2964-ra8f [2400:4153:a543:1200:*])
2024/04/16(火) 10:10:30.12ID:ua5z6bQS0
筒香とか逆ブーストにしかならなそうだし最初から要らんかったよなw
33どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8184-TqAY [126.58.219.183])
2024/04/16(火) 10:13:42.39ID:LX68cRCe0
今年のNPBの平均球速が147超えたから筒香は打てんやろうな
154どうですか解説の名無しさん (ワンミングク MM53-mcIR [153.250.9.228])
2024/04/16(火) 11:53:30.32ID:wkEXdcJTM
筒香とかいらねーw
本気で阿部巨人が欲しがってると思ったか?
まんまと高値で掴ませてやったぜ
短期決戦って当たり前だけど
先制点がとれるかどうかなんだよ
それなのに鈍足かつ短期決戦で
まるで打てない丸だからな
1-4番がグロすぎる
泉口は守備もひでーし
岡本も丸からの返球ポロってたし
丸は肩よえーし
なんなんこの上位
使える奴いねーじゃんw
158どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b168-m3G0 [2400:4052:5040:be00:*])
2024/04/16(火) 11:54:52.76ID:ettvZqtD0
筒香はラビットなら脅威だが濡れスポなら打てない守れないだろ
いらないと思う
176どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f3a7-SoKU [2400:2411:9fe1:1300:*])
2024/04/15(月) 15:59:37.02ID:g61gLOlr0
筒香は結局横浜に決まりか
俺はずっと欲しくない派だったからノーダメだが、必死に必要論唱えてた人はショックなのかな?
とはいえもっとスパっと「約束通り横浜に戻ります」って言えないもんかね?
349どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 197a-bsIP [240f:45:3476:1:*])
2024/04/15(月) 18:29:21.22ID:FbVH8LNH0
筒香こなくて良かった~
早く丸にも引導を渡してくれや
もし去年筒香とってても
昨シーズン途中に不調で2軍幽閉されて
そのまま今年も2軍暮らしだったと思うぞ
外様ってそういうもの
360なたし (ワッチョイ 1b85-Hvl1 [111.67.140.169])
2024/04/15(月) 18:32:24.69ID:QsZkDJYF0
筒香ハメカス確定か
速い球うてへんロートルに今更なにができんねん
ハメカスは獲るなら先発やわ
417どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 19c8-29lp [114.177.109.8])
2024/04/15(月) 19:07:51.51ID:nSPGzvvg0
筒香が補強になると本気で思ってる球団フロントとメディアは本当にアホだと思う
答え合わせの結果は早いうちに出ることになると思う
430どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6170-I583 [2400:2652:75e1:2e00:*])
2024/04/15(月) 19:14:38.45ID:LpzvJkd/0
筒香って3Aでもイマイチだったんでしょ
それなら普通に厳しいと思うが
>>288 それって誰でも出来る事なんだよな
しかもその成功率があり得ないくらいに低い
形を作るためにバント失敗何度あったか
誰でも出来る事を監督として仕事したと思ってるんだよ
450どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b1eb-+qGW [240b:c020:472:4025:*])
2024/04/15(月) 19:28:33.88ID:gr9Makoo0
今の筒香は浦島太郎状態だろう
616どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9b3a-3m1x [2001:268:c210:5e75:*])
2024/04/15(月) 20:56:46.96ID:xcXIUEIC0
筒香はリスクとリターン合わないよ
横浜で良かった
694どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d171-Uw0L [240b:250:3fe0:1700:*])
2024/04/15(月) 22:44:01.10ID:aneKk8Uu0
筒香ピーク過ぎてるから良かったんじゃないの?
マイナーでも通用しないのはやばいと思うわ
※なお巨人は筒香が欲しくて獲得しようと交渉し3年9億円よりももっと高額なオファーを出したのにフラれました
まあなりふり構わずとか言うけど采配何も変わらんよね
776どうですか解説の名無しさん (アークセー Sxdd-Rjaw [126.148.165.96])
2024/04/16(火) 01:27:49.20ID:172GdFL5x
筒香が素直に横浜に帰ってくれたのは良かった
830どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6b72-ITDx [240f:31:83eb:1:*])
2024/04/16(火) 06:04:51.53ID:5bRrQna40
歯が立たず逃げ帰って来た落ちこぼれ筒香はどうでもいいが
スポニチだけは許さん
842どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b85-AsD2 [240f:65:9223:1:*])
2024/04/16(火) 06:22:56.66ID:9ziDff360
どれくらい筒香が劣化してるのか気にはなる
>>309 阿部はとにかく形にこだわるからな
結果よりも形
>>310 うちで獲得しても到底戦力になったとはおもえんがベイスの躍進もなかったと思うんよね
851どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13dd-YgOu [125.198.230.64])
2024/04/16(火) 06:43:00.73ID:2+YO/WCG0
そもそも筒香スぺだろ
アメリカでもしょっちゅう腰が痛い痛い言って離脱してた
852どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0b2f-nyb8 [2001:268:944d:45ac:*])
2024/04/16(火) 06:51:57.01ID:NS18DNX00
秋山の扱いに困ってる広島
青木、石川の扱いに困ってるヤクルト
長野、丸の扱いに困ってる巨人
DeNAもついに聖域枠導入か
882どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13dd-YgOu [125.198.230.64])
2024/04/16(火) 07:27:47.87ID:2+YO/WCG0
筒香いるいる騒いでたの
トレードバカくらいだろ
888どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1952-29lp [2400:4051:9b42:2510:*])
2024/04/16(火) 07:33:30.96ID:rppm3b9c0
筒香なんか獲得したら補弱なんだから何で補強ポイントなのか意味わからんw
打てない走れない守れない選手なんかスタメンに置いたら自動アウト小林より足かせだわ
丸は守備が下手というわけではなく価値が無いだけだと思う
打球の入り方とかは上手いと思うし
ただ蛯名のあの当たりを刺せないのは外野としては終わってるよな
明日はスタメン外して代打で仕事してほしいわ
短期決戦はどんどん選手入れ替えて使うべき
筒香にしろ大山にしろ
ガチで獲りに行って振られた挙げ句に打たれまくるからタチ悪いなw
>>306 ハマスタで佐々木を使わずに丸を使うあたり、全くデータを見てないんだろうな
ベテランを盲目的に過信し過ぎ
>>315 変わらんね。あそこで中川出て来る時点で舐めてるよね
>>318 その発想で傷物の梶谷とポンコツの井納をとったわけでな
>>310 アホかw
ハメの戦力削ぐだけでも意味あるだろw
>>297 もう10年くらい日本一になれない気がするな
ベイに日本一越されたし。
ブランクは、中日と広島しか、下はいない
>>321 あれ佐々木や若林、オコエなら絶対3塁で止めてる当たりだよ
丸だから迷わず腕回されてるし
筒香が凄いというより、打たれまくる阿部巨人が情けないだけなんでね⋯
いらなかったのは覆らんのよ
>>310 横浜というか番長以外の誰もド不調というか衰えと思われてた225をあそこまで執拗に使い続ける事はない、だろね
打ち出すまでは横浜ファンも阿鼻叫喚状態だったろし
ホントになりふり構わない采配ってんならリチャードにスクイズかエンドラン出してみろって話だわw
左投手、外人、右打者
やれない作戦じゃない
阿部は新庄と違って腹くくれないんだわ
ここまでやって失敗して俺が悪いならまだ潔いいよ
>>268 二岡って謎に持ち上げられてるが普通にここでいらん言われてた中堅とか普通に使ってたしファームも日本一になれんかったしな
丸自由契約で溜飲下げるわ
また来年も使おうとするなら本当におかしいよ
丸がやっかいなのが
2000本打つまで使われるで
あろうこと
だからアホには何度言えば分かるんだよ
戦力上げるより他球団の戦力削って優勝してきた実績を見ろよ
ほんとアホだな
>>337 丸さんはシーズンなら打つ
2000本安打は絶対に巨人軍で達成させてあげたい
ホームラン打ったヤツにバントさせてるんだよなあ阿部は
マジ何なんコイツ
>>335 普通にイランだろw
筒香もボール変わってから打ち出しただけでそのままならキングオブゴミやん
下位打線の方が強いもなにも今日は若林と岸田しかヒット打ってないしやたら丸が叩かれてるけどタコだけじゃなく失点に繋がるクソ守備連発した泉口の方が酷いだろ
いや筒香は十分凄かったろ
ランナーいてもいなくても打ちまくる
巨人の4番見てみろよ、なんだこいつは
>>339 他球団の戦力削り弱体化出来ない球団の末路www
>>341 とにかく形が一番大事だと
おもってるから
病気だよ病気
丸は少なくとも2ヶ月近くなら好成績残せるんだし休み休み使えばまだまだ行けそうだけどな
そもそも丸が出て中山がコンバートするくらい隙だらけの外野陣に問題があると思うけど
丸はもう来年はいらん
世代交代したいんなら村田みたいに切らないと
>>343 今日の内容だけなら断トツで泉口が悪いよな、攻守に精彩を欠きすぎ
>>321 肩かな?
投げ方がよくないんだよな
上から投げようとしすぎてる
巨人で最後の強肩は松原、亀井、橋本しか思いつかんw
大田はコントロールよくなかったかなぁ
>>340 もういいわ
開幕から1番レフト丸とか最下位まっしぐらだわ
2軍もここで今年は強いとか持ち上げられてたが
日本選手権で醜態晒してたし
どんだけ短期決戦で駄目な選手の集まりなんだよ・・
昭和からNPB史上うちほど他球団弱体化戦力削りしてきた球団があるか?
それが実績なんだよ
もうベイには完全な状態でCSに挑んでいただき、珍を撃破
2年連続で史上最高の下剋上を達成していただきたい
阿部巨人は白旗です!
浅野は何をしてんの?
来年もダメならもう大田コースだろ
形なんて誰でも作ろうと出来るんだよ
失敗成功関係なくな
阿部ってそれが自分の手柄だと思ってそうなのが本当に厄介
あと丸がやっかいなのが
ごくたまにどデカいホームラン
打つからファンもカンチガイするw
浅野は来年のオープン戦で結果出せとしか
とりあえず自主トレ誰かについていけよ、前年結果出なかったんだし
>>240 意地があるなら続けるけど
来年も阪神に勝てそうにないからやめるかな
>>327 カージターニーは多少やってくれたけど井納は谷繁コメだけだったな残したの
>>362 スイッチヒッターにしてサードやらせたら化けるかもな
宗みたいに
>>365 井納はOB戦で無双して活躍してるくらいしかない
>>361 今は更に肩が弱ってる訳か
来年からは丸はファーストやればいい
丸はマジであのサイクルから不調になった
乳酸ためておかしくなったんだろな
あれから戻らないまま今
高木豊が最近の動画でまだ
巨人中川とハムの松本剛のトレードを提案してて草
よほど自分ウケしてるんだな
おまえら筒香も強奪たくらんでたよな?
とんでもないやつらや
逆指名制度でうちほど恩恵受けてきた球団が他にあるか?巨人というブランド力で欲しいがままにしてきた1つの実績なの
今や恩恵受けてきた制度も無くブランド力が落ちて強奪しようにもし辛くなってきたら最後はやはりカネしかねーだろ
札束ビンタだよ
>>361 広島時代の痩せてた頃は盗塁もしてたよな?
瞬発力あるなら弱肩なはずないんだが
…単純に投げ方が酷すぎるわな
肩痛い奴の動きというかw金本じゃねんだから
>>365 梶谷は敵時代からいいとこでやられてたからケガの時以外は割と働いてくれたイメージ
ケガしすぎやったがな
巨人・阿部監督 マルティネス&大勢の“3連投解禁”を明言「行ってもらうよ」
出番なしで終わりそうだ
>>371 去年から既におかしかったよ
スパイ疑惑がかかるくらいチャンスで全く打たなくなったし
浅野パッパが中山パッパからアドバイス貰ってきたら
単独自主トレでもワンチャンある?
丸切らずに残してもお互いのためにならん
どうせ来年からスタベン増えるなら移籍した方がいいよ
>>330 オコエと佐々木は進塁抑止が外野3ポジ全てでプラスになってるから
簡単に刺せたね
パリーグOPSトップ2レイエス、ネビン
セリーグOPS3位キャベッジ
筒香2016年に次ぐwrc+
球が飛ばないとか言ってるけど今のNPBがショボ過ぎるだけなんだよな
坂本、丸、誠也、筒香、山田、柳田あたりが全盛期だった時からレベル落ちすぎ
>>377 明日は負けてても大勢ライマルを登板させるそうな
>>342 20本塁打 OPS.876がキングオブゴミは草
くやしいのうwwwくやしいのうwww
丸残り何本よ?
80切ってるならスタメン確約だぜ?
>>373 巨専民は筒香いらないの大合唱だったぞw
レフトにゴミ出してくれて助かる
来年も頼むぞゴミ売wwwwwwwwwwww
>>385 いらねえだろあんなの
ジジーなんて漏れなくいらないのに余命の短いジジーなのかお前は
チンカスがビビり倒してて何より
明日で負けて良い状態で下克上させてやってくれ
ずっと状態落ちてるのに
伊織を初戦に投げさすしかないのよな
先発陣の層の薄さ
なんとかせんと岡本抜ける来年は最下位やろ
阿部は一度外に出たほうがいいよ
外の空気吸って出直してこい
未だに筒香や大山とれてればぁなんて言ってる奴なんなの?
根本はドラフトや育成 投手の運用や疲弊 野手の無策やバントの多用 ベテラン尊重
全ては編成と阿部が悪い
>>376 怪我ばっかでいつの間にかベイスの打線に居なかった奴を獲得したんだぞ
あの時点でフロントがおかしいんだよ
中畑のゴリ押しのせいなのは知ってるけど
そういうのを跳ね除けられない無能フロント
甲斐もそう
>>386 2000本まであと71本か
90試合スタメンで達成するかな
>>381 地元ロッテなら拾うだろうな
荻野、ポランコ切ったから欲しいだろ
>>373 どっちかと言うと獲るんかよ・・・って声のが多かったやろ
マイナーに落ちぶれてた頃やし
>>386 丸は記録がかかってるから残念ながら来年もスタメンだろうね
もう見る気が失せるわw
>>390 筒香いらないは草
じゃあなんで今日負けたんだ?
>>398 生え抜き功労者のベテラン切ってベテラン拾ったらヤバいだろ
だから阪神は負けないって
来週ハメに残るのは27年リーグ優勝なしの現実w
筒香は足の使い方が抜群によくなった
切りすぎちゃうのが治ってるからそら打つよ
メジャーで球速いのばっか見るからつい切り気味に触ろうとしちゃってたんだろな
高校時代からぶった切り気味のスイングだったわけでw
丸使いたくないなら辰己補強するしかないんじゃねーの
しかしドラフトでそれなりに投手獲ってたはずなのに
なんでこんなにも先発がスカスカになったのやら・・
阪神みてみ
伊藤将司が復活しても夏場以降バテバテ
もう登板機会ないやんか
他にいくらでもおる
なんなら育成上がりの早川がCSで投げよる
>>401 筒香が飛ばせるボールになっただけ
ボール戻したらただのゴミやぞ
浮かれてるけどまた高額払うんだろ?ご愁傷様
>>395 だから星野阪神クラスの血の入れ替えをして、4軍創って3軍と競わせて若手の底上げをしないと
いつまでも引き抜きだけで取っ替え引っ替えしてるから弱いあ
>>394 評論家としても馬鹿晒すから今より地に落ちるよ
俺流の電波評論家になって笑われるのもありだが
>>401 CSとかどうでもいいし何を言ってるんだ
筒香なんてジジーいらねえよ。欲しいって言ってる奴何割いるんだ?おわり
坂本 2500本まで53本←達成可能!
丸 2000本まで71本←達成可能!
>>391 >>397.400
これは我慢するしかねーわw
本来怪我しなきゃ今年ギリ達成しないくらいまできてたんだよなぁ
それなら代打待機できたんだが
俺がさんざん言ったよな
ボール飛び出したら巨人は不利になると
シーズンちゃうんだから早川は危ないからやめとけw
村上才木大竹できっちり決めないと
やっぱり育てるより白地小切手1枚渡した方が早いんだよ
ジャイアンツ野球の恐ろしさを再び
>>410 「筒香が飛ばせるボールになっただけ」
だったら他の野手も飛ばせるようにならなきゃおかしいよなぁ?w
岡本以外は筒香以下のゴミしかいないくせによ
流石に辰己みたいに面倒臭いだけで
肝心の打撃も微妙な奴まで獲ってたら
いつまで経っても今の駄目チームから抜け出せないわなw
ボール飛び出して巨人に利点がなかったわけじゃない
ただ岡本がその割に働いてくれてないんだよ
あの肘の怪我の影響が実はあるとしか
筒香で喜べるのベイカスくらいだろうな
魅力の欠片もないしあいつ。メジャー失格の情けない奴とか原の愛人中島かよ
>>418 もうそんな金ないで
読売本社はスッテンテンや
昔と違うんや
>>407 辰己取ったところで阿部が丸を外すとは思えないけどな
それで中山が犠牲になったら許さんわ
>>420 まあ頑張れ
筒香は本当に要らなかった
大山は人柄いいから来たいならおいでと思ってたけど
筒香はベタジーニの打法にそっくりだな
絶対まねしてる
11日、辰己涼介外野手(28)はポスティングシステムを利用した米大リーグへの移籍について球団と「交渉中」と明らかにした。シーズン中の話し合いでは認められなかったという。
こんな馬鹿取らないってw
ボールは変わったかもしれない
ただびっくりするほど飛ぶボールじゃない
今日の若林のが芯先でギリなわけだから
ほぼ変わってないと見ていい
それよりウォーニングゾーンまで打球を飛ばせない事のが問題w
イットクでうちのフロントは
マエケンは必ず取りにいく
なんならバウアーもいく
>>421 ウチが佐々木でホルホルしてた同じ年に、楽天は中島という新たなリードオフマンを獲得して辰己から世代交代してるんだよな
ベイスも昔のロッテみたいに
PSだけに集中するめんどくせぇチームだな
>>427 大山の場合は阪神の戦力を削げる意味もあったしなあ
まぁ来るとは微塵も思ってなかったがw
>>426 チャットGPTなら丸も辰己も阿部も要らないって答えるだろうな
阿部続投で士気も下がって、阿部杉内が投手陣まで壊しただけ
一応、三浦が辞めるからモチベ上がってんだろベイは
>>428 スタンスだけじゃねーかw
ステイバックの力が奴は強かったよなぁ
体も前に流れないから選球眼もいい
スイングも速かった
アレが神宮本拠地は反則
先発が試合作れないってのは
間違いなくボールの影響あると思うぞ
あきらかに極端だからな
ベイスは今年はオースティンが微妙かと思ったら
筒香が見事に復活するし
シーズン後半から何故か妙な勢いが出て来て強くなるな・・
>>433 佐々木取った後
ここでは5番打てる前提で
みんな盛り上がってたよね
>>433 楽天のセンター?あれいいよな
いいスイングするわ
センス感じる
>>434 そう言えば先日事故で亡くなられた伊藤義弘って、下剋上日本一の胴上げ投手だったな
丸のせいでつまらない6年間だったな
魅力の欠片もないFAジジーは本当に迷惑
ボールが飛ぼうがとばまいが結局弱いと勝てないってこやな
飛ぶ飛ばないとかどうでもいいわなw
阿部と山口は責任取らねえし来季は最下位でいい
>>433 まあ楽天も中島が出てきたとはいえ昨年12球団唯一全試合出場の
小郷が絶不調で辰己切ってる余裕がなくなったな
1年だけの確変選手って意外に多いよ
泉口もそんなことにならないよう祈るわ
山崎も単純にガス欠だし平均球速も落ちてんだから
スプリット減らしたのも負担軽減の苦肉
今年はもうオフに入ったほうがいい
いや大いに関係あるだろう
飛ばないなら去年みたいに阪神とすら接戦できる
飛び出したら23年と同じようになっただけ
楽天は中島、広島は中村奨成がセンターに定置しているのに、どうしてウチだけ生え抜きのセンターが育たない
育成竹下が異常に立派に見えるのは
浅野萩尾あたりがアカンから
支配下でちゃんと引っ張てこなアカンよ
育成はあくまで当たれば儲けもん
三塚もそうやで
期待しすぎたらアカン
岸田は前半のボールではどの試合もロースコアに抑えてた
甲斐はそのボールですら燃やしてた
これを忘れちゃいけねーぞ
居ない奴が評価されがちだが
今年の阿部は試合後のコメント俺は悪くないばっかりだったのがな 勝ち負け以上に他責にするのがまじでイラついたわ
もはや金で釣るにもホークスは元より楽天より出せなくなるんじゃね
阿部は負けたら後がないのに、なんで戦力出し惜しみしてんの?
坂本中山残してる場合じゃねえだろ
>>447 開幕から1番レフト丸をやるから最下位確定
唯一強いのが後ろだしな
関係はあるだろうね そこまで繋がらないし
>>459 巨人の強みって強力な後ろだからな
とにかく先制点が大事なのに
鈍足 丸
来季もバントガイジにエンドランガイジにマシンガンガイジするようなら終わりだな
浅野と萩尾と外野手連続指名したが
3年経ってどっちも成長してる気配すらないのがきついわな・・
吉川って掴まされた気分だよな
打てないだろ
吉川なら何とかしてくれるみたいな時期すら一度もないままじゃね?
>>454 反省が無いから同じ過ちを繰り返すんだよ
まあしょうがない はっきり言って地頭が悪いからw
無死一二塁で六番打者にバントさせたら実質一人しか勝負できないってわかりそうなもんだけどな
打たれないけど打てないから
打たれるけど打てない
この差はかなりでかいよ
>>442 WAR3.8
ドラ6の大卒2年目でこれだもんな
又木とかいうゴミを拾って選択終了とかマジ何なん
丸の本塁打が年々落ちていくし足も分かりやすく遅くなってるしなんとも使い難くなっていく中でタイミング的には浅野が出てこないといけないのに高校の同級生と遊んでるし何やってんだよって
>>454 いや、それは原だろ
阿部は他責のコメントもあるけど自責のコメントもある
原は他責しかない
うちの打線みてみ
だれも走られへんやんか
盗塁できるやつおらん
そら阪神に勝たれへん
阿部はメジャーの試合見てポストシーズンの采配学んだらどうだ?
絶望的な頭阿部だから無駄か
浅野萩尾はスイングスピードを
上げないとどうにもならない
>>467 萩尾のセンター含めた外野守備ってオコエの次に上手いんだよな、打てないのはオコエと一緒だけど
割り切って守備目的で使ってりゃいいんだよ
三浦ですら辞めるのに無能の監督がまさか続けるとかないよな?
立石外したら1位は投手
中位ぐらいでエドポロケイン指名しそう
巨人が一番熱心らしい
>>474 さらに肩も弱すぎてセカンドランナーがフリーパス状態
他は知らんがドジャースの監督は阿部と目くそ鼻くそレベルやぞw
今年の阿部のクソコメ
「野手陣が悪い流れにしている」
「形は作ってる。打たない野手がダメ」
「戸郷の球種の少なさは現代野球だと厳しい」
「戸郷は迷惑かけてるんだから投げろ」
お前が現代野球語るなって思ったわ
去年なんて誰が投げても7回ぐらいまでロースコアでいけたからな
あとは勝ちパ投入してワンチャンするだけで逃げ切れたし
木佐貫をスカウト部から追放しないとだな
直江、萩尾、森田とか酷すぎ
阿部は大補強できた時代に
たまたま日本一経験でき
選手だし
そんなに知性で勝てる監督でも
ないぞ
>>489 監督様は野球を「知ってる」らしいからな
>>484 同じ外野手なら近大の野間の方がいいよ
大学代表メンバーで今秋打率4割超えてるし
浅野は肩は悪くないと思うんだよな投げ方が・・・ほんと同級生と遊んでる場合じゃなかったんだよ
慶応はアカンよ
ボンボンは
危機感がない
萩尾は2軍でニッコニコでやっとるやんか
>>496 知ってたら真っ先に丸をスタメンから外す
NPB一軍監督の経験があって巨人OBでもあり
チームが負けてもオレが悪い!というデーブが阿部嫌いの君らにお似合い
昔はオフにFAで2枚ぐらいローテ投手とって
クルーンとか外人も強奪できたからな
今はなにもできん
以前吉川が復調してないなら浦田の方がマシな可能性あるのではと書いて否定されまくったが案の定復帰してから一本もヒット出てないし普通に打撃は試合感のある浦田の方がマシ説あると思うわ
まあいくらなんでも明日は絶対に負けないだろw
大したカネ使ってないハメ相手に2連敗無惨に惨敗なんて絶対にあり得ないからな
もしも負けたりしたら横浜の空高く追いやられた現地民があまりにも悲惨過ぎる
>>504 1番丸に若林バント
原さんなら消極的スタメンと作戦と言うだろな
>>489 「監督が悪い流れにしてる」
「形は作ってる、それを活かせない監督がダメ」
「阿部の引き出しの少なさは現代野球だと厳しい」
「阿部は迷惑かけてるんだから辞めろ」
でも今バリバリやらなきゃいけないのって丸とかのベテランじゃなく、中堅だよな
岡本や吉川が引っ張って行かなきゃいけないのに…今が全盛期だろ?
桑田四隅も2軍で誰も育ててないからな
ピッチャーおらへんがな
育成園田ぐらいしか名前でてこえへん
独走してこれじゃアカンやろ
マー君横川石川の使い回しやんかいつも
桑田を評価してるおまえらアカンよ
>>473 ふふw
巨人は上位の目利きはまだしも中、下位での叩き上げがまったく仕上がらなくなったんだよなぁ…
ここ20年で3位以下はどれだけやったのか誰か調べてくれねーかな
野手で
>>509 で、森田の代わりになった選手は誰かいるの?
いくらなんでももう少しまともなドラフトしないと勝てんわ
>>477 ポストシーズンでバント失敗があったんだわw
フィリーズが日和ってバントしたらドジャースのシフトが上いったやつ
メジャーでアレはレア
>>515 今の世界トレンドはトレーニングで出力上げてゾーン内で勝負だけど
球速は要らないアウトローに だからねw
阿部桑田二岡亀井橋上杉内内海松本古城さっさと全員まとめてクビにしろカスフロント
飛ぶボールつうかハメスタのPF見てみ?
なんか増築とか改築で気流が変わったとか小耳な挟んでそれは知らないが
俺は何度か言ってるがハメちゃんに限らず飛ぶ飛ばないはボールの湿度管理もあるんじゃねえかと思ってる
これオカルトじゃなくてメジャーは空気薄い球場では湿度上げてたし近年になって湿度管理してるから
日本は球団任せ以外の湿度管理してんのかね?してたらゴメン
坂本はもう辞めるだろうけど
長野はもちろん丸岡本吉川も要らんな
8連敗面子を切らないとチーム変わらん
ドラフトはクジも含めてちょいちょい当ててはいる
独自路線爆発させてとんでもない高値掴みする悪癖を治せれば
平川取っとけよ。190ある恵体で俊足長打も打ててスイッチヒッターとロマンはある
>>525 ほんこれ
岡本吉川もいらない
チーム一新するべきわ
>>510 来年は新監督の元、セカンド石塚で行ってほしい
>>482 俺もハギーの外野守備は及第点にはきてると見てる
紅白戦や2軍偶に録画見てるが
ジョージは脚力でカバータイプだが肩自体も悪くもない
岡田はなんか遅く見えるんだよなぁw
横浜も6回終了時リード時の勝率は9割近いからな
10回に一度のチャンスを無駄に消化試合の最終戦で消化して
今日は「伊勢ならまた打てる!」と勘違いして
1-3番を2奪三振パーフェクトに抑えらてリベンジされる🤣
>>498 イチローとやってなんでそこ報知してんだよなw
阿部辞任まであと1日
次は繋ぎだけど誰がやるのだろう
桑田は息子のマットを立派に育てた功績あるから大丈夫だよ
浅野と萩尾がね
どちらもコケてんのが誤算だね
中日の石川根尾ブライト鵜飼全滅が他人事に見えなくなって来て野手ドラフトこええなあと
筒香は馴染むまで時間かかるタイプなんだろうな
だからメジャーでは話にならんかった
メジャーじゃ慣れるまで待ってくれないし
126.92今年も Bクラスで過ごすオフシーズンざまあみやがれw
浅野は野球より顔とスタイルで勝負ってキャラだしハメの神里に近いタイプだな
>>542 ブライトは覚醒間近なんよな
外野メンツがエグイから出れないだけ
浅野はこの3年あまり進歩が見られないんだよな
中山のプロ入りからの3年間より大きく劣ってる
中山って3年目は1年間一軍いたからな
>>524 俺もその説を推してるw
結局ミズノの品質管理が変わったからボールが気候の影響受けて変わってる説が濃厚だと思うのよな
長い時間かけて湿気る、長い時間かけて気温が上がり芯材の膨張に繋がる
銀紙保存だったのがプラ保存になってからボールの異変が始まった記憶
貧打言うけど2回からノーアウト12塁でバントするようじゃビッグイニングなんて生まれんて
各種指標見ても期待値より勝てていないのは采配のせい
だが来年も阿部なの絶望しかない
巨人のドラフト指名は上手いと思ってるのか下手だと思ってるのかどっちなんだ?
阿部ちゃんはバント!守備!で堅実な野球やりてえのにリチャードでホームランガチャしまくりたいって矛盾してない?
>>553 10年以上日本一になっていないから
下手というか失敗
結果が全て
>>555 リチャードだけギャンブル打法許すなら全員でギャンブル打法やらせてみろって話だわな
ドーム本拠地でバントバントバント
アホかい…
水野に代わってドラフト指名はかなりマシにはなってるけど大成功って感じでもないな
てかセーフティ気味とはいえ岸田も一球目バントしたよな
あれサインだろw
>>550 包装なんかも変わったのか
なるほど何か影響あんのかもしんないな
>>515 ローキほどとは言わねえけど155ゾーン内勝負できる投手育てないとな。ソフバンに散々ボコられた時相手のパワーピッチャーにゾーン内勝負されてわからされたの気づいてねえのがやべえよ。昭和の145キロじゃねえんだし今の160近い球は人間の反射神経の限界に近いんだからパワーピッチャー育てた方がはるかにいい
>>558 ウェーバーが混ざるからしゃあないのはあるが選手をとるよりもっと下手なのが選手を育てる事
そしてさらに1軍で使う努力をしないことなんだわ
>>565 桑田がそういう考えはないからな
無理だわ
>>564 西舘も森田も佐々木もまだそれなりに期待できるし何とも言えんよ
今年の巨人の集大成の野球が見られたね(´・ω・`)
明日は意地を見せてくれるかな?打線ガチャに期待するしかないね。だからいくら打ってなくてもリチャードをスタメンで期待せざるをえないでしょな(´・ω・`)
2019日シリ 4試合で10点
2020日シリ 4試合で4点(日シリワースト記録)
2021CSファイナル 3試合で2点
2024CSファイナル 得点圏34打数1安打
今日 2安打で負け
短期決戦ずーーーーーーっと貧打
毎回毎回何の反省もできてない
>>563 ホントに変えてないって言葉信じるならそれしかないのよなぁ
オープン戦や春先飛ばねーなぁからの夏以降飛び始めたか?なんてのを連続でやってるし
勿論投手疲労や村上、岡本の復帰もあるが…
少なくとも佐藤の40発は立派だわ
>>559 本拠地ドームでも投手陣が先発リリーフ12球団ぶっちぎりトップなら1点を守るとかでも理解はできるんだけどそうじゃないからね。自分のチームの数字わかってんのかな。思ったけど巨人の強みって何?って聞かれたら答えられない。大勢ライデルの8、9回?
>>569 西舘はともかくそれ以外はいくつだよ
即戦力の意味考えて言ってくれ
終わってるな
デトロイト・タイガースより弱い
無抵抗すぎるわ
>>566 俺もそれに近い考え方だわ
指名自体はそんなに悪くはないと思うんだよな
結果がともなわないのは育て方とか起用方法の方に問題がありそう
もし指名が下手でいい選手を穫れてないのだとしたら2年間で1位3位の阿部はよくやっているってことになると思う
>>576 お前去年泉口に対しても同じこと言うてただろ
明日のスタメン、ガクトから中山に変わるだけなんだろうね
>>567 桑田も理論派気取ってるけど発言がイマイチアップグレード出来てねえ気がするんだよなあ。パワーピッチャー育てられるようなコーチ連れてきてほしいんだが誰かいたっけかなあ
>>575 投手陣で昨年運良く勝てちゃったからなぁ
連続で投手陣で勝つなんてまず無理
案の定へばったからね
投手陣持たすには打線と先発の頑張りなのよ
>>557 櫻井
鍬原
高橋
堀田
平内
西舘
暗黒投手ドラフト指名
このツケが現状阪神との大きな差だ
>>577 メジャーと比べるとか意味無い
タイガースだって勝ち抜いて地区シリーズまで進んでんだろ
巨人はタダの3位
また丸1番にして負けたんか
選手層薄すぎるだろこの球団
>>583 まあほとんどの年で1位指名外してるからな
競合で取れたの浅野くらいか?
>>580 丸に見切りを付けない限り何も変わらない
野球の神様からのお告げでやっぱり監督変えましょうって出てるような流れだな
>>580 今日ホームラン打ったガクト下げて丸キャベ使うとか阿部はやるよなあ。下手すりゃ今日ホームラン打ったから中山使わないもあるかもな
>>581 ムカつくが
珍の投手育成力を参考にしないといけないかも
>>579 言って無いけど
即戦力言ってもド新人にそこまで求めない
>>583 そのツケを回された中で1位3位なら監督はよくやってるわな
>>578 この3位をどう評価するのかは意見分かれるとは思うが近年の阪神はドラフト、育成含めハマりすぎてる
ノイジークビにしときゃまず三連覇だからねw
投手がいいところのコーチを引き抜いたら
今の投手陣を立て直せるのだろうか
9月のOPSは12球団トップで投壊を何とか救ってかAクラスだけは確保した
現状の山崎も1点2点逃げ切る先発じゃないんだから2回のバントは愚策
生え抜きより他所から貰って来た選手の方が活躍してるって事はドラフト、もっと言えばスカウトの眼力に問題あるんやろ
増田陸とかなんの使い道もない選手を2位で獲ってるようなスカウトのツケ払ってる状態だろ今は
マジで意味不明だったわ
「減俸したいのが本音だが…」巨人が頭を抱える“200勝投手”田中将大(36)の年俸が高すぎる問題「偉業達成で“ご祝儀”の可能性すらも…」
クビでいいよ
>>591 佐々木を使わないとハマスタじゃ勝てないんだけどなあ
良いコーチ引き抜いた所で現有戦力内がダメだったらダメなのよ
>>592 コレがまた球場の広さで腕振れる環境なんだよな甲子園は
好循環ができてる
巨人はドームだから被弾嫌ってコースつけとなりやすい
明日はジャクソンだし中山先発だろう
中山は左さえもうちょいマシになれば上位打てるのにもったいない
山口オーナーの「素質のせいなのか指導のせいなのか」への解は中々出ねえよなあ
なんたってナマモノだから
岡田みたいに今年から本気出す(報知)みたいな事なら素質あっても神レベルで飛び抜けてなきゃそりゃ無理よってとこだし
素質足りなければどんなに努力してもプロレベルでは無理な奴もいるし
そこに指導や起用の問題も絡んで来て解けない
>>582 それやったのが阪神だからなあ。投手は元々良かったのに森下サトテルの活躍でさらに楽になってた。今年こんなゲーム差つけられたから優勝した阪神は投手使い潰しが少なくて逆に2位を必死に狙いに行った巨人はアホみたいに中継ぎ陣疲弊してる。来季もダメかもなこりゃ
阪神は元々投手の育成はうまかったやろ
伊藤隼太みたいなのをドラ1で掴んでたから弱かったんよ
とはいえ近年の近本佐藤森下はできすぎやし今がピークっしょ
形作ったら仕事終わりの考えの人を監督に置いてるのがこの球団の酷さ
その先にあるはずの得点期待値ゲームプラン勝利ペナント日本一は何も見えていない
>>587 投手コーチじゃなくてフィジカルコーチで来いよお前。アメリカにも行ったし大きな怪我少なかったやろ
どっちなんだよw
何だかんだAクラスは阿部がよくやってんのかドラフト編成のおかげなのか
原政権末期のマシンガン継投やクソザコバント戦術が今のそれとモロ被りしてるけどやっぱり采配してたの阿部なんじゃ
>>618 お前がレス返して来たんやろ
頭おかしいのかなw
>>615 同じく初めてのビシエドも出れないからセーフ
>>620 それな
何も考えずただただ叩きたいだけの人が多すぎなんだよ
考える能力がないのならそれもしょうがないけどね
>>613 3位なら4位がいいって言ったんだが下も負けすぎてBクラスになれなかったのよなぁw
ドラちゃん頼むよ
>>622 俺はリチャードのことなんて何も言ってないけど?
ID:1yWiFsDya
あ、コイツウナシンだわ
NGしとこ
>>607 野手がそのドームでバカスカ打てりゃ投手だって2、3点はくれてやるって楽になるのにな。5月あたりだったか忘れたが序盤の方は投手がいくら頑張っても0行進だから見ててかわいそうだった。1点取られたらリアルに負けがチラつくからな
優勝争いできないなら2位も6位も一緒
投手陣ぶち壊して
若い大砲候補もいない
今年の阿部のなにが評価できる?
>>608 高橋遥人、床田、マラーから打ててるから大丈夫だよ
あとは左でも使って経験積ませるだけの段階
阿部は使わないけどね
とりあえずかなり不安だった野手はかなり若手出てきただろ今年は
投手は期待してた選手が伸びて来なかった
>>628 会話ができない馬鹿が逃げたw
なんでリチャードのことを言い始めたのか意味不明すぎるw
70億補強して貰って3位なんだからウナギが有能な訳ないだろw
>>619 一にプロテイン
二に鶏肉
三四が卵で
五にプロテイン!!
そうだね!プロテインだね!!
明日の外野はキャベ中山佐々木で良いんだがセンターはキャベにしてくれ
佐々木をセンターにしたがるのが本当に理解出来ない
>>625 チュニドラも広島も酷いし
ヤクルトは論外
明らかにセ・リーグのレベルが
パ・リーグより下がっているのは
否定出来ない事実
Aクラスは大事です
阪神も横浜もAクラス常連だから今に繋がってる
Bクラスは駄目ですw
広島の選手がネット記事インタビューで
巨人の投手の球は打ちやすい配球が来る言ってたな
阪神とは正反対だとよ
おそらくゾーンに強い球投げて勝負してるかどうかだと思う
>>630 中日ファンの気持ちがわかったよねw
監督本人がとれて3点だからと言っちゃう始末
昨年はヘルナンデスきて空気変わったんだよなぁ
>>640 まぁ、どっちでもええよ。せめて2位だよ
3位なんて金にならない罰ゲーム
まあ2年連続Bクラスだったチームを引き継いで
リーグ優勝に3位だからシンプルに結果だけ見れば良くやってる方なのかもしれんなw
ただ後半の投壊振り見てるとまた来季からは原政権末期のBクラスチームに戻りそうだが・・
>>621 初ホーマー浅野に代打丸や秋広規定打席到達阻止も間違いなく阿部の仕業だろうな
原なら好きに暴れてこいと浅野をそのまま送り出してる
>>644 それな
岸田はゾーンの中での勝負を避けたがってたからな
ソフバンは80億でBクラスだった事あるが何も言われないなw
そもそも貧乏チームの僻みだろw
下村伊原と珍はドラ1連続で失敗してるし、レギュラー以外の若手野手育ってないし近いうちに弱体化するやろ
>>644 そのゾーンに強い球投げられるほどのコントロールがないからな。
去年は優勝したがCSで敗退、今年3位とはいえ補強にあれだけの大金使った挙句の首位と15ゲーム離されての結果は如何ともし難いだろうな。中畑とかOBも結構阿部に言ってたし岡本怪我とか菅野抜けたとかは関係ないんだろう。結果が全てだろうしな
>>621 原末期は阿部だよ
バント多様とかそのままだよね
>>639 アマチュア球団が紛れてるわなセ・リーグは
人の事言える戦績じゃないが
>>478 UC打率とか見ると統計的にはあんまり打ってない
でも記憶に残るとこではよく打ってる
>>644 あと、巨人の選手は盗塁しないから楽って會澤が言ってた
CSは金儲けのアリバイ
もしCSなかったら7月頭の阪神の11連勝ゲーム差9.5で実質シーズン終わった
3ヶ月だらだらと消化試合
こんな惨めなシーズンなかなかない
>>653 だとしたらなおさらゾーンに要求しないといけないのにな
>>659 足の速い選手がいないよな
1番丸じゃだめだろ
>>654 オーナーが優勝争いすら出来ずに申し訳ないと謝罪してたな
どさくさに紛れてハラシンがウナギに責任擦り付け様としてて草
>>653 コントロールはあるけど強い球投げられないんだろ
桜井さんみたいになっちゃうからゾーンの際狙う投球になる
そして四球ランナーためる
>>662 なんで?要求してもゾーンに行かないからだめよ
>>659 それはずっと前からだろうね
1点取るのにヒット4本必要
だから阿部はバント多用して悪循環
>>666 コントロールもないよ。強い球をコントロール出来
ないのはコントロールあるとはいわない
>>663 1番に俊足を置くのは野球のセオリーなんだよな
1番丸なんて恥ずかしくて小学生でもやらないよ
喪章付けた試合
負けたら終戦の甲子園3連戦
追悼試合
全部惨敗したのが今年の巨人なんだしCSでもこうなるわな
バルのサイドスローってまだやるの?
ていうか短期決戦でやることじゃないだろ
下位チームに消化試合でやるくらいならまだしも
>>671 どこに要求の問題じゃなくて強い球がストライクゾーンに投げられ
ないんだから仕方がない
>>668 110イニング投げて防御率2.29で失敗扱いだったら巨人のドラ1どうなんだよw
色々あるが阪神は佐藤輝明当てたのがやっぱりでかい
あれで大山近本も後の森下も繋がった
佐藤輝明いなきゃどうなってたか分からない
佐藤輝明当てて阪神の歴史が本当に変わったと思う
>>672 丸を1番起用してるのは出塁率だろ
足速い打者なら内野安打とか出塁する可能性高いから
足速いに越したことはないが必ずしも速くなくてもいい
四球でもなんでも出塁率高ければいい
>>676 ん?
ノーサインで投げさせろってこと?
>>674 やるなら左のアンダースローくらいにしないと武器にならん
スピード野球って意味じゃ松原がコケてしまったのがデカすぎた…
スピードタイプがいないなら核弾頭タイプでいくんだが坂本も丸も力は落ちてしまってハンドガンにw
作れそうで難易度たけんだよなセの一番打者って
今日の大魔神
「明日巨人は戸郷ですね( ´,_ゝ`)プッ」
大魔神にも馬鹿にされる巨人なんか見たくないんだが
虚カスよっわwwwwwwwwww
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
>>673 なんかシンプルに監督の阿部ちゃんって、もってないって言葉が似合っちゃう。現役時代はそうでもなかったんだが、まあ仏頂面してたらツキも逃げるって事だろうな
>>678 佐藤森下は最初の数年不安定だったけどスタメン起用し続けて成長したんだろう
巨人だったら2軍行ったり来たり成長しない
>>668 今年は新人王該当なしになりそうだな
レベル低すぎ
伊原は阪神の優勝に貢献した
それだけで成功だよ
ルーキーにそれ以上何を期待すんだよ
戸郷だから明日で今シーズン終わりだな
一発逆転阿部解任されねーかな
大魔神はバルのサイド転向もバカにしてたと言うかダメ出してたな
そんだけ言うなら投手コーチやってくれんかな
>>689 バサマで新人王貰っといてそりゃ都合が良すぎませんかね?w
>>686 しかもネガティブ発言が全て言霊となって具現化する
涼宮ハルヒかよ
阿部「明日は総力戦」
負けるチームの典型的なセリフなんだよなこれ
ウナギは去年のリーグ優勝で勝ち運使い果たした感ある
>>684 5番小林もバカにしてたな
代打坂本大城いますよね
大城がケガしたらとか今日負けたら終わりなのに
>>683 松原とか秋広とか古くは中日関川とか
一年だけ覚醒するの何なんだろうな
1番計算できなくて困るタイプ
バサマは二年トータルで取らせてもらったみたいなもんだなw
優勝チームで100イニング投げたんだし今年は伊原でいいよ
コントロール変わらず球威だけ落としたサイドとか一番使えねえよな
奇策にもなってない
>>673 一丸となって勝った試合も有っただろ!
マーの200勝試合!
なんかねえ..それじゃない感も...
俺なら明日
9長野5坂本8丸3岡本2大城4尚輝6泉口7若林
これで行く
やっぱりベテランしか頼れないよ、負けたら終わりだぜ?
>>697 その前にストーブリーグが楽しみ
誰がクビや移籍になるんやろね
>>680 だよなあ
1番打者に必要な第一条件は出塁率
出塁できなきゃ足の速さなんて全く意味ない
>>697 戦力外とかトレードもだな
血をガッツリ入れ替えてくれ
>>686 そうか?去年の優勝とかどう見てももってまくりだろ
その反動が今年来たと見るべき
新人王はヤクルトの荘司でしょ
伊原ば後半の印象が悪過ぎる
>>708 野球を分かってないねえ
1番はまず俊足
鈍足を1番に置くとかねえから
>>702 ああエンドレスエイトのクソ演出を年単位で見せられてる感じだわ、来年もか(´・ω・`)ツラァ...
DeNAはガッツリ儲けるために明日は負けろ指令出てたりしてね
打つけど点取れない、小技下手糞、走れない、ゲッツー取れない、舐められすぎてサードコーチャー腕グルグル
どーすんのこれ
つか去年のリーグ優勝が運だけでウナギの実力じゃなかったと言うのが今年バレたな
>>714 足の速さなんて出塁できなきゃ意味ないってことが全くわかってないねw
>>714 ほな浦田でええんか?
出塁率が1番やアホか
うちで言えば泉口以外おらへん強いていうなら尚輝岡本
丸とかまぐれで出塁しても
バントで進めるしかないからなぁ
原の時とおなじで糞詰まり打線なんだよ
サイドバルなんて全然仕上がってないのにあんな場面で投げさせるのが意味不明すぎる
打つ方はビビりまくってバントしかしないのに何で投手運用はあんな思い切ったことできるんだよw
今日の若林のバントマジで腹たったわ
あそこで全て負けの方向に行った
>>721 桐生とかサニブラウンとかでもいいらしいよw
>>725 ああいうアホってマジでおんねんな
きっついでw
>>722 1番はセカンドからシングル1本で帰ってこれる走力が最低限必要
>>683 由伸にするか周東にするかは好みが分かれそうだな。なんでも出来るイチローみたいなのは例外としてw
今だったら鈴木尚でも不動の1番だわ。スタメン時代じゃ100試合で3割30盗塁したこともあるんだから。浦田あたりに期待かなあ
>>722 出塁できないとバントで進めることすらできないんだよなあ
>>728 え、外野前線してはったら普通帰って来れないからw
野球知らへんなぁ
しかしまあ中山が出てないだけで何の面白味もない打線
同じ凡退でも価値が違うんだよ価値が
丸 出塁率
8月.298
9月.307
丸を出塁率で擁護するのは苦しいから他のアプローチで頑張って
確かにいつまで1番丸にしてんだろな
先がないのにw
>>728 出塁できない選手は二塁走者になれないんですよ、残念ながらw
もうポストシーズンは左相手に中山出すつもりないんだろ
明日で終わりかもしれんがw
>>737 別にリチャードは我慢なんてしてねえだろ、意味分からん
楽天中島を指名していればなあ
又木なんか指名して選択終了笑
舐めてんのかマジで
WAR上位ベストテンに入る化け物じゃねえか
スコア見ても外様ばっかりで見れば見るほどつまらない
力の無い半端な外様。泉口も中堅だし若手いないとエンタメとして話にならねえわ
Q.そんなに盗塁するにはどうしたらいいんですか?
A.まず打つことや(世界の盗塁王)
だからウナギは異常に一つの事に固執するやろ❓ハッショなんだって
打線は糞だけど先発もヤバすぎだろ
オリ山下とか西武今井みたいないつでも150後半投げられる先発パワーP1人ぐらいいてもいいだろ
少なくとも筒香に打たれることは絶対にないし
短期決戦って先制点が非常に大事
相撲も立ち合いがすべて
それなのに 鈍足 丸
>>739 後半ずっと固定してんだろ
大して役にも立ってないのに
オーナーが阿部の続投明言してからチームが失速したのが全て
そもそもチームになってない
>>741 生え抜きより他所から恵んでもらって来た外様の方が使えるからな
やはりドラフトに問題あるんやろ
>>743 名言だけど当たり前のことなんだよな
桐生やサニブラウンにバッティング教えずに走塁の技術だけを教えても絶対に盗塁王にはなれない
あの大谷さんでも左腕に苦戦するのに
阿部はドヤ顔で丸!キャベ!泉口! 流石です
まあ珍さんを凌ぐ110盗塁の楽天が得点力ではやはりリーグ下位だからな
盗塁半分のオリにも得点数負けてる
起動力だけでは何ともし難いだろう
要はバランスよ
盗塁成功率55%でランナーをブッ◯しまくってるだけの現状はどうしようもないが
>>745 桑田も阿部もその手の投手を嫌うからコントロールPへ魔改造してる。結果150が限界のコントロール悪いPが出来上がる
東が甲子園で初戦に投げて勝てばCSも少しは面白くなりそうだな
巨人が弱すぎるからそれぐらいしかもう興味がない
リチャードのせいでやるべき若手育成邪魔されたらたまったもんじゃねえわ
ああいう選手って調子いい時だけ使って勝ち星二つ三つ拾えたらいいって立ち位置の選手だろ?
何であんなのスタメン固定してんだよ
>>732 確かに中山なら打てなかったとしても投資になるしな
若林も邪魔くさいし欲しい欲しい病のせいで本当につまらんな
結果だけ見るしても面白くない
左打てないから中山はベンチ
中山より低打率低opsのリチャードはワクンクするからどんな投手相手でもスタメン
↑
冷静に考えるとこれ頭おかしいよな
リチャードは固定したいから固定するってそれ贔屓じゃん
球速よりコントロールって言うけど他球団の投手は球速とコントロール両立させてるやろ
福本豊も言ってたやん、「盗塁する前に出塁しないと意味がない」ってw
福本の成績を見たら全盛期は殆ど出塁率が平均4割前後をマークしている。
四球の数も意外と多い。
エースの投げ合いの試合で6点取られたら負ける。3点以内の試合にしないと。
結局ピッチャーで負け。
山崎がエースでは話にならない。
山崎は去年から上積みがない。特にシーズン後半に悪くなる季節要因か。戸郷は最悪の出来。井上は一年だけの期待外れ。赤星はいつもこんなシーズン。横川もレベルアップがない。堀田は球速もどらず。西館は期待外れ。
柱がないから計算できない。
先発投壊。
来年は投手補強次第か
阿部切って色々リセットした方がいいわ
露骨なエコ贔屓があるから選手起用がそもそもおかしいし
明日のカブスvsブリュワーズの試合の方が待ち遠しいな
メジャーの本物のPS見た後に日本のなんちゃってPS見るとつまらなさがより際立つ
泉口
キャベッジ
岡本
丸
まだこれのほうがマシ
まぁ短期決戦に弱い岡本丸では
どっちにしても勝てないけどな
阿部が投手陣整備したとか言ってたの居たが
ボールの恩恵だっただけで今年崩壊させたな
先発はシーズン完走ローテ完遂出来る外国人2人取るしかないんじゃないかね
ケイ級の先発3人くらい取れないと来年も優勝は厳しい
つまり無理や
リチャードはWARマイナスもアレだけどもっと酷いのが11ホーマーしてもWRCが +100すら届いてないのがヤバい
使えば使うほどチームに負けもたらすって言ってるようなもん
阿部はマジであたおかだな
若手はさんざん腐すくせに丸のボロ肩やオンカジの度重なる盗塁、バントミスは見て見ぬ振りだもんな
そりゃあ重信も阿部には一切感謝してないってブチキレるわな
>>774 出塁できない選手を二塁走者にする方法を教えてくださいw
本当におまえって野球を知らないんだなw
中山石塚三塚を開幕スタメンくらいしないと終わりだな
駄目なら駄目で引っ込めりゃいいんだから。その姿勢すらないならその場凌ぎ馬鹿監督は休養すべし
この流れで質問スマヌm(_ _)m
さっきパリーグCSの結果(日ハム×オリ)みたときに思い出したけど巨専で日ハムの東京ドーム時代って覚えてる人いる?
>>770 そもそも去年も怪しい点だらけだったしな
俺は堀内よりやべぇって見抜いてたけどね
だから俺の言った通り、2軍を優勝させた二岡にしとけば良かったんだよ
>>767 贔屓じゃないから気軽に見れるのが大きいのかもしれんが俺もドジャースの試合見てたら普通に面白かったな
結局スポット起用が限界なんだよなリチャードは
調子いい時を見極めて打てそうな相手に使うくらいじゃないとチームにマイナスもたらす存在なのを理解しないと
このくらいの指標は当然チームでも共有できてるんだろ?
阿部いつ責任とる
去年のCSで筒香に打たれてるよな
なんにも学ばない岸田
最後の最後まで固定せずにコロコロコロコロ選手起用してたな
なんで阿部は同年代友達でコーチまとめてんの
原や由伸でもここまでじゃなかったろ
>>780 フランクリンとかオバンドーがいた頃か?
でもトレバカってリチャード欲しい欲しい言ってたよなw
阿部電撃辞任あるかな
もうその方がチームはいい方に向かうよ
>>787 グロス、ウインタース、ウィルソンとかね
>>786 見てりゃわかるけど阿部が意見言うのって大概相手見て言ってるからやりやすいようにってだけだろうね
>>780 ソレイタやクルーズがいた後楽園時代なら
>>789 チャットGPTに任せた方がいいよな
間違いなくアラフォー連中(坂本丸長野小林田中将大)を構想外にするだろうね
捕手岸田は分析されちゃってる気がする。
大城使うとかの方が相手は困ったかもしれん。
原はそういう意味じゃ使えん奴は生え抜き外様関係なく一刀両断してたな
原も最初の監督の時は2年で辞任したからな
成績も優勝⇒3位で同じだし阿部の辞任もあり得ない話ではない
>>792 去年は二岡が裏で操ってたから優勝出来た
今年は橋上で二岡をブロックして貯金1
二岡を監督にしていればなあ
投手の管理もめちゃくちゃだし早よ切らないとヤバいことになるぞ
60試合登板3人もいるってどう考えても異常
中川は大事な試合で何度も何 度も何度も失敗しているのにコーチや監督は学習しないのかね
塁上バタバタ賑わせて交代する場面を何度みせられたことか
明日は出番ないだろう いや出さないでほしい
リーダーの資質ってあるんだよ
向き不向きとか
阿部は向いてないんだから辞めさせろよ
しょうがないよ
続投させる理由ないよね
野手は贔屓起用で球団の未来考えた時に投資すべき奴を干す
投手は中継ぎ酷使
>>800 ハッショだからしゃあない
何回失敗してもバントに異常に拘るのもハッショだからやろな
良くも悪くも原なら伊織が3点目取られたところで代えてたと思う
どっちが良いとか悪いとかって話じゃなく
>>798 そういえば橋上なんてのもいたっけなあ。9月OPS高かったのは橋上がようやく分析終わったのかと思ったけど岡本が戻ってきたからってだけだろうな
>>754 リスクあってもこういうPになれる素質持ったやついたら素直にそうなれるように育てて欲しいよな
2012ぶっちぎりで日本一になった時ですら60試合以上登板したの2人だし今年の異常さがわかる
>>799 これで優勝、日本一ならまあってなるけど15ゲーム差の3位だからな。Aクラスだとか2位だとかのプライドのために原みたいになってるじゃん
>>807 桑田の理想は明大→ソフトバンクの村田賢一だからね
案の定地雷だったし
>>761 そう、おかしいんだよ
阿部の好き嫌いで采配されたらそりゃ負けるって
しかも短期決戦なのに
>>809 阿部は1番丸から同じ事を繰り返すから、嬉しい誤算が起こらない
今日は四番の違いがはっきり出た
こんなお粗末な打席を見るとメジャーで通用するのか疑問に思う
60試合投げてなくても船迫57試合ライマル58試合だし相当ヤバいな
阿部は采配も終わってるけど言動もやばいからなぁ
投手が四球出しまくってた時に顎で杉内にマウンド行けってやっててマジかと思ったわ
阿部は監督・指導者に向いてない人間
二度とユニフォームは着ない方がいい
>>778 そいつらの1軍の打撃見てたんか?w
しかもそいつらろくに守備にもつかしてもらわれへんねんで?糞レベルのイースタンで規定すら立ってないのに逸材とかw
去年の前半大城や秋広に何回失敗してもバントやらせてるの異常だったな
今思えばハッショだからか
>>806 船頭多くして船山に登るってヤツだな
二岡の言いなりになっとけば良かったんたよ大人しく
にも関わらず自我を持ち始めて橋上呼んで実績ファースト、バント多用の公務員みたいなつまらない野球をしだしたからね
お前らポストシーズン毎年恥かいてねぇか?
弱いのになんでノコノコ出てくるんだw
>>807 戸郷なんかは155キロあたり連発出来る投手になるかと思ったのにわりと小さくまとまっちゃったしなあ。スピードは天性というしもったいない。それがそいつの本当の適性かもしれないわけだし。巨人はどうも選手を監督やらコーチの好きな枠にハメて個性を殺してる感じがある。ハム新庄あたりと真逆のイメージだな
>>817 長嶋茂雄氏に「発〇して怒ってるかも」
交代告げる時に首切りジェスチャー枚挙に遑がないヤベエ奴
読売新聞は頭おかしい
しかしケイは外国人のくせに
バント上手いわー
増田ww
>>808 やっぱり、リーグ越えてきた捕手に一揆に先発投手陣を任せたのがね。
>>818 ていうか監督が辞めるならヘッドも引責辞任が当たり前
ヘッドは監督のブレーンだからね
そのヘッドを監督にしたら同じ悲劇を繰り返す未来しかないって小学生でも分かるけどね
マエケン、マイコラス、菅野、澤村、田中広輔の大補強で来年頑張ろう
>>821 監督なんか参謀の意見まとめていざという時には矢面に立って責任取るくらいの神輿でいいんだよな。お気に入りとか自我出すと色々おかしくなる。優秀な参謀集められるかはそいつの人望や人脈だから上に立つ監督に求められるのは実はそういう能力なのかもしれない
>>827 早々に王手飛車くらって30手くらいで負けそう
二岡を監督にしろとしつこく主張してる奴が二岡も監督と一緒に辞めろとはこれ如何に
先発→崩壊
中継ぎ→先発が崩壊して登板過多
抑え→半分は負けなので出番が少ない
上位打線→走れない1番送れない2番
クリンナップ→コロコロ変わる
下位打線→リチャードに振り回される
来年どうすれば
>>533 佐々木は肩の指標とレフトライトの守備指標はいいから両翼の選手なんだろうな
セリーグのセンターでプラス出してんの近本とオコエとヤクルトの岩田だけだな
>>827 「んーなんか桂馬出すの嫌いだからここに香車!」
阿部は使わない気でいた中山を強く推したのって亀井だか二岡だったかのような。少なくとも阿部より見る目はありそうやね
>>830 実績ファーストの阿部の事だから島内、マスター阿部、西川遥輝、石川歩、性犯罪枠でベッケンも取りそう
リアルガチで巨人をモルツ球団化しそう
>>827 負けそうになったら盤面ひっくり返しそう
>>834 まあそうなるだろうね
悲しいけど
二岡こそ若手の精神的支柱だったんだけどね
俺には分かる
二岡を切ったら巨人はリアルガチで終わる
>>842 ヤクルトのスカウト部とどっこいどっこいかな
>>844 契約満了まで2軍でふんぞり返って働かない億万長者と言う最高の勝ち組生活
>>844 飼い殺し確定
嫌なら炭谷ムーブするしかない
>>848 アレに3億出すアホなチームは読売だけやで
それも5年wwww
号泣する泉口に声をかけて翌日のバント練習にも付き合った二岡
低迷してても中山を励まし続けた亀井
こいつらがいなくなったら選手に鞭しか与えない監督が率いる糞チームになるな
>>842 代表監督やって欲しい、サプライズ選出だらけになるぞw
>>840 阿部がパワハラで焼け野原にした2軍を再建して優勝に導いたのが二岡だったんだよな
だから二岡の支持者は多いよ
休日返上でバント練習してた佐々木らに「プロは休むのも仕事だよ、今やってる事は本当にやりたい事かい?」って声がけして、メンタルケアもしてると記事になってたな
真っ向から阿部と対立してた二岡まで切ったら巨人は本当に終わる
巨人・日本ハム、巨人、中日で在籍し今季限りで引退した中田翔を2軍打撃コーチへ招聘
おまえらはプロ野球チーム内で誰が誰に飴のふるまいで誰が誰に鞭のふるまいか把握してはるん?
まさかメディアの上辺の情報だけで判断しとらんよな?
二岡さんは今シーズン阿部さん退場した後に監督代行したが全く動かなかったし高橋由伸タイプだし期待出来ないね
代打したりマシンガン継投したり動ける事はあったのに
打てる捕手じゃ勝てないんよ
ましてや飛ばないボールじゃなおさらな
飛ばないボールの方が強かったな
あれで実力ない投手が抑えてただけで
甲斐拓也3億5年
大城卓三1.6億複数年
岸田行倫4.6千万
岸田が来季どんだけアップするか知らんけど捕手にいくら注ぎ込むんだよ
上2人はポンコツだぞ
>>836 今日マスク被ってたら少なくとも岸田よりはマシだったがな
>>828 原→高橋の時の村田は続投したな
まあ一例に過ぎんが
>>855 メディアのうわべって
実際阿部は自分の責任認めないで選手のせいばっかりにしてしてるやん
たまにそれぽいこと言うのは「使った自分が悪い」
遠回しな選手批判やんw
阪神甲子園球場
来年レフトビジター席広がるかも?
(来シーズン年間指定席資料より)
アゲてこうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
丸ばっかり批判されるけど1番非難されるべきなのは岡本、吉川、大城、岸田の中堅メンバーじゃないの?
こいつらがちゃんと仕事すればこんな一方的な展開ならんやろ
癇癪で2軍に落とされた中山をフォローしたのは二岡
最短の10日で上げて広島まで呼んだのも二岡
リチャードに夢中で中山を一切使わなかった阿部
>>868 捕手陣は阿部が掻き回したから
岸田だって定着2年目だし、その岸田も阿部は甲斐取って干そうとしてたしな
>>839 香車で特攻はやりそう
香車好きそう
リチャードは香車っぽい
>>870 もう来年29やで岸田
はっきり言って全然物足りない
上3人も
橋上コーチはクビにして欲しい
2安打ですよ
戦略コーチ意味ある?
>>869 冗談抜きで二岡を切ったら巨人は終わる
切るべきは阿部と橋上
>>873 なんだ阿部本人か岸田に不満有るなら今年も捕手取ってきてもらいな
>>860 巨人でキャリア積み上げたヤツと
巨人で何もしてないヤツ一緒にするなよ
>>874 だから言ったろ
去年優勝出来たのは二岡のおかげ
今年不甲斐ないのは嫉妬心から橋上を呼んで二岡を遠ざけたから
>>879 ちょっと何言ってるか分からない
ああ甲斐は巨人1年目だから優しくしてって事か
大城、岸田さらに若手山瀬といるのに捕手補強し、育成する気がまるでない捕手出身監督はどうかと思う。つきっきりで教えるくらいしたらいいのに
まあ若林出してなかったら1安打完封負けとかいう不名誉だったからな
若林出したのは当たったが丸はいらんかったわ
>>878 あのリードとあのポロポロ癖あるのにもう29だから言われも仕方ないやろ
>>885 対策も何も
1打席目は失投ホームラン
2打席目はインハイをタイムリー
3打席目は外のフォークをレフトへ流してホームラン
4打席目はスライダーの失投をショート強襲のレフト前
打たれてるのは全部変化球なんだよ
一番クソだったのは3打席目だわな
ワンバンフォーク四球上等でいいのにバットに当たるところ投げて被弾とか
これ見たら岸田も大したことねぇわと思ったわ
>>889 筒香は変化球大好きなのに岸田は阿呆だから続けるからなぁ
捕手が問題ならきちんと育成しろと。
実松バッテリーコーチを呼んだのは阿部。
捕手リードが読まれまくるなら実松はスカウトに戻したらいい。谷繁をバッテリーコーチに招聘するくらい本気出すべきだろう。阿部は話できる相手なんだし。育成より仲良しコーチ陣が欲しいのかなと思ってしまう。
久保コーチを呼んだのは原だし。
デーブも呼んで失敗したが笑
最近に始まったことじゃないが
ロクなコーチがいないね
特にFAや移籍組のコーチは評判良くない
巨人在籍してないほうがいいんじゃないか?
二軍打撃コーチが矢野橋本で長距離砲を育成できるノウハウあるのかよと思ってる
>>896 OBとかFAで約束されたコーチはダメ
内田さんとか久保さんみたいにプロのコーチ呼んで来ないと
あと丸はもうポストシーズンで使うな
リチャードも坂本でいいだろ
葬式みたいなベンチどうすんだよ
あんなん来年も見たくねーぞ
レフトにゴミ出してくれて助かる
来年も頼むぞゴミ売wwwwwwwwwwww
短期決戦にしては全然野手使わないな
丸にしろ砂川にしろダメだと思ったら早めに手打てよ
今日負けたらほぼ絶望なのくらい分かってるはずなのに
岡本さんさすがに来季までいるだろ
まあでもこのタイミングでメジャー行くのが1番いい気がするが
野上コーチ、大竹コーチはコーチ手形案件なんだろうな。
山口にはコーチ手形を出してなかったと見える。MLB手形を出したが。
CSは時間が空くから貧打になりやすいよね
筒香は絶好調だけど
さて寝るか
今日は用事で1時間半遅れだったので
明日はたっぷり見れる
目をそらすな、見とどけろ(高田延彦)
>>905 今日の打席見るかぎり
とてもメジャー行く雰囲気じゃない
故障したしメジャーも回復まで待つんじゃない?
ぶっちゃけ久保コーチもういらんよな
一番の愛弟子直江だぞ?
ビハインドでもライデルとか投げるとかバカじゃねーのかな
阿部杉内は
バカなんだから仕方ないだろ
来年も同じことの繰り返しだよ
バカなんだから仕方ないだろ
来年も同じことの繰り返しだよ
真ん中〜真ん中高めの球も打ち損じしてたし
メジャー行く状態ではないだろ 岡本
>>910 本当に有能なら阪神もソフトバンクも手放してないと思う
負けたら終わりなのに中川を投げさせて呆れた
明日は戸郷炎上で大勢ライマル出番無しが目に浮かぶ
>>899-900 内田や久保って選手から嫌われてたの?
報知でも、石塚や三塚のコンビよく取り上げるけど
浅野はほとんどないな 二軍でもベンチ結構あるし
そら一軍二軍であの成績、守備もアレならそうなるわ
問題は原因だわな 腰に不安あるなら手術するしかないし
それ以外ならメンタルの問題だろ
1人自主トレしたり自業自得なんだよ 自分でもやっちまったと思ってるんじゃないか 周りの助言を聞かずに
20歳そこらで自分で決めちゃう
ドラフト一位がアンダー平内なのも笑えるけどソフトバンクは巨人以上にドラフト外してるのに強いんだよな
やはりコーチ育成の差なのか。巨人も落ちぶれたものだ
浅野は残念だけどダメそうだ
再来年dhが始まるまでに奇跡が起きたらいいなという感じ
>>923 明確にやりたいことをあって練習するならいいんだけど地元ででは遊んでたと思われるわな
プロ野球チームである阪神タイガースのファンだけど
アマチュアチームの巨人だとプロ野球レベルの横浜ベイスターズと試合するのは厳しいよね
こんな弱小球団応援する熱はどこから湧いてくるの?
>>925 DH枠でワンチャンって感じかな、浅野は
最近とにかく、阿部杉内の言動が狂ってる
まさに戦争敗戦間近の日本みたいなコメント
ドラフトやFAで補強しそうだし浅野はもうキツくねーか
中山覚醒で外野ひとつ埋まってるし来年はレフトキャベッジだろうしセンターに辰己連れて来るんならもう終了だろ
今年の泉口くらい打って居場所勝ちとらないと
他球団だけどコロナ世代だった風間や森木はもう切られたしこの辺の世代はコロナ禍で正当な評価が当時できなかったんだろうな
浅野もそのパターンかもしれん
ほんと何一つ良いことないシーズンだったな
来年も阪神やソフトバンクが独走するの見届けるだけになりそう
筒香みたいなCS男が出て来るとそのまま勢い付いて コッチは何も出来ないまま終わるんだよな
ただでさえ投手陣完全崩壊してるし 最低杉内クビにしないと来年もこのままだな
浅野だって競合指名なんだから他の球団からの評価も高かったということ
選んだこと自体を責めるのは酷かと
代打で出たのはオコエだけとかCSだって分かってるの?
中山のプロ入りからの3年間より遥かに酷いからな浅野
何だかんだ中山は3年目には一軍フル帯同してたし
>>934 まあその考え方も分かるが
浅野の場合、ど真ん中も打てないのよ
去年まではこんなことなかった
ど真ん中打てないってメカニックが狂ってる
1年目、2年目はこんなことなかったし
一軍二軍成績も良いほうの成績
浅野は三年目転けたからボロクソだけど1、2年目は順調だったしなあ
まあ腰痛持ちで痛い痛いばっかだし伸び代がなかったのかもな
杉内責めるのもわかるが今年って本当に2軍から1軍クラスの戦力の供給がなかった
だから2軍の投手育成にも明らかに問題があるんだけどこの部分とにかく無視するよな
石塚はスケール感あるよな タッツとか絶賛してたし
浅野はどういう選手になるか未だにイメージが湧かない
そういうのを提示出来ない首脳陣の責任でもあるけれど
中山も散々終わったここで言われてたが兆し見せ始めてるんだし浅野も長い目で見ろよ
外野専の高卒とか藤原みたいに25歳まで待つしかないよ
待つ意味あるのかって言われたら返す言葉ないけどドラ1なんだから仕方ない
中山のラインにすら立ててないのが現状だから浅野は
二軍無双すらできてない
中山の覚醒でライト優先されるだろうし
レフトはキャベ
センターしか空いてない
まさか外野で中山覚醒するとは思わなかった
しかも急造なのに上手いしな、肩強いし
浅野は来年のオープン戦次第、来年は中山とキャベッジがオープン戦よっぽどコケない限り優先起用されるだろうから残り1枠をアピール出来るか
守備範囲、足の速さはあるし
浅野がやるとしたらセンターだが そこしか空いてない
個人的に一番ガッカリしたのは萩尾かな
大卒3年目で1軍定着出来ず怪我でシーズン終了、ファームでも今年は不振で停滞
いや浅野は来年2軍でしっかり試合出れるよう頑丈になって2軍でしっかり打ってこいよ
なんか良くも無いのに一軍上げたり意味不明なんだよ、まだ焦る段階じゃない
>>950 浅野より酷い
守備ボロボロ1試合に3失策はしてたね
態度も悪くて遅刻もおおい
毎月2回は遅刻してたな
性格の問題かな
高校時代からタバコ吸ってたし万引きして歩道されたこともあるで
>>955 安心と信頼の巨人ドラ2だから予想通り過ぎて
>>954 スイッチヒッターにしてサードやらせたらいい
宗みたいに化けるかも
>>955 大卒だしこのままサヨナラだろうな
高卒ならまだチャンスあったが
萩尾は慶應卒なんでトレードで追放でもしない限り後数年はいるぞ
面倒臭い名門卒を取るってのはそういうこと
岡田を見れば分かるだろ
上にもあるように萩尾は慶應との関係考えると早期には切れないと思うよ
ただ来年1軍に爪痕残して若林オコエより優先される位置になれないなら戦力としてはそれまでだろうな
試合後になってボークに何が悪かったのかとか不満言ってる監督と投手コーチにびっくりしたわ
その場で審判に確認も取ってないから要するに伊織は何が悪いのか分からんまま投げ続けていたと
大丈夫かよこの首脳陣
浅野も萩尾も真ん中付近のど真ん中すら打てない
メンタル面だろうな
ロッテや広島はベテラン一掃してるのにな、チーム作り直したいなら長野小林丸あたりの肩叩けよ
>>944 石塚は長打はないよ
ホームランは打てんスイングよ
二塁打多いし十分よ
二遊間でホームラン打者は不可能
リチャードで勝った試合より落とした試合の方が多くね?
3位でCS敗退とか赤字だけだからな
阿部は給料なんて返上だろ?
来季も続投とかまずありえん
丸は名球会までスタメンだろう
記録大好きな球団だし
打線はともかく先発投手陣を何とかしない限りどうしようもないわこのチームは
明日から戸郷横川田中って続くんだろ
こんな酷い先発陣12球団見てもそうはいないだろ
だいたいグリフィンにしてもCSへ向けてじっくり調整してるのかと思ったら帰国だからな
あのボークは佐々木も分からんて言ってたけど何がボークだったの?
阿部、スピーチで話した責任を感じてます
ってコメント通りなら辞任しろよ
>>976 解説記事あった
https://news.yahoo.co.jp/articles/f59a2a91165f9526c5935a68b6c58d21e609bed0 >「山崎投手はセットポジションで静止したあと、軸足(右足)の膝を先に曲げてから牽制動作に入っています。この『膝を曲げた動作=投球動作の開始』とみなされるため、その後に一塁へ牽制を行うと、『投球動作からの変更=ボーク』となります」と解説した
>>973 リチャードで落とした試合って具体的にどんな試合?
>>978 逆に膝を曲げずに牽制投げる人なんているの?
ロボットか?
>>981 二回のこと?
リチャードじゃなかったら打ってたという確証があるの?
青柳なんか思いっきり膝先に曲がってるように見えるんだが
>>983 ケースバッティングって知ってる?(笑)
打者なんて打率3割で上出来、7割は凡退だから打たないのが普通だぞ
>>986 同じだよw
リチャードじゃなかったらケースバッティングができてたという確証があるのか?
>>975 二軍もあの感じだしな、先発投手に関しては当分の間助っ人で食い繋ぐしかないわ。打者よりもまだ当たりは引きやすいし
>>988 野球に絶対なんてないんだけど?(笑)
何いってんだお前
今後大物になるかは別としてリチャードとか完全なる監督贔屓だろ
2軍の高打率選手が嘆いてたわ
リチャはwarマイナスだからスタメン固定の意味は無いよ
長打が欲しい時の宝くじ気分で代打で使うのが正解
阿部が贔屓で使って敗北したんだから責任とれよ
明日から連勝したら謝る
>>995 ケースバッティングに対して
打撃は7割失敗のレス引用してきてるあたり
ケースバッティングの意味わかってないよね
白痴ですか?(笑)
普通にやれば決められることをできなかったからその人の責任って話ならわかるけどな
しかし大田泰示や秋広なんかをさっさと見限ってトレードの駒にするような球団がリチャード取ってきて我慢して使ってるのってギャグだよな
そこ我慢できるならもっと今まで我慢するべきところあっただろうと
lud20251012214803caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1760170863/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】ワッチョイ YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ