◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 3位確定 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759064097/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレタイに余計なもん入れるな
こんなスレ使わなくていい
思ったんだけど、セ・リーグって毎年毎年5位6位の順位決定が最後まで残るよね?
アベヤメロ!
アベヤメロ!
アベヤメロ!
アベヤメロ!
アベヤメロ!
今の投手力じゃCSファイナルに行っても阪神には勝てないから
横浜の興行に協力してさっさとCS1stで敗退するのがベスト
横浜に嫌がらせしたいなら2連敗して3試合をやらせずにさっさと
まあ板野がそのまま投げてたら普通の負け試合だったやろ
12億円(+キューバ政府に2.4億円)x3年あと残ってるのに
借金3位は阿部のプライドが許さないから
既に56登板のライマル連投させて無駄使いする愚行
石塚が全く1軍で通用しなかったから金銭トレードで他球団に放出して先発獲って欲しい
>>10 最初から飛ばしてたからこそのあの球威だったし
どうでしょう
305 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 2025/09/28(日) 22:01:05.01
巨人、引き分けで3位確定でハイタッチは草w
何この地獄みたいな試合…
広島大量抹消とかあたおかやん
>>22 しないしない
そんな選手を2軍でスタメンさせてたらアホだわ
来年も続けるからこそだろ
>>20 数すら数えれない馬鹿だからな。
冗談抜きで此奴監督やらせたら駄目なレベルやろ!
>>23 岸田を突っ込ませなかった謎
2アウトだからスタート切ってただろうに
もう阿部巨人に残された希望はマーくん200勝しかない⋯
広島って年俸ケチってるのになんでタイトル取らせようとするんだろう?
もうこうなったら気合い入れて田中の花道作ってやろうや
>>29 すると長野は退団で現役続行か?
いくらなんでも球団は選手として契約しないだろ
>>37 たかが首位打者ごときで何やってんだって感じ
オーナー早まったなぁこの戦いぶりを見てから決めても遅くなかったのに
>>46 長野現役続行
石塚育成落ち
このぐらいかな
長野なんかMAZDA最終戦の前に引退発表無い時点で来年もやるだろ
CSで牧宮崎が復帰してくれた方が勝てるかもしれんな
広島だってまだ順位確定したわけじゃないんだよね?
なのにCS争いしてるチーム相手に
主力抹消しまくるとか失礼やん
タイトル取らせるために休ませるって昭和だよなあ
阿部巨人はああいうのは見習わなくていいよ⋯
田中「よし、あとはお前ら俺の200の為だけに試合しろよ?」
今のままだと首位打者と最高出塁率を小園が持っていきそうなんだけど
大山が最終戦で逆転する可能性はあるが
しかし、あれだけ劇的な勝ち方したのに勢いに乗れませんね
1死2,3塁の場面はさすがに1点入ると思ったけどな
>>59 ハッキリ言って終盤に数試合一軍に出しても大した経験にはならないよな
真夏に一カ月使うとかならわかるが
何で石塚も三塚も2軍だと打ちまくるのに1軍だと全く打てないんだろ…せめて打てそうな雰囲気だけでもほしいな
>>49 仮にも2年連続Aクラスだから解任して自分が批判を喰らわないために
「俺がクビとは言わないけど、監督としてのケジメの付け方わかってるよな?」
という事だったりしてな。
犬ルト優勝もべつに采配で勝った訳じゃないしな
オリが山本いなくなったら勝てなくなったのと一緒
2軍優勝は嬉しいけど一軍への戦力供給が上手くいって無かった印象の方が強いな
阿部と桑田って上手く行ってないのかな
3位の為に若手に経験を積ませる事も出来なかった終盤戦だったなあ…
残り試合も5割で終わる為に今までみたいな試合を続けるのかな…?
マーくんの200勝グッズを倉庫に眠らせるわけには行かない
なんとか勝利を勝ち取ろう
>>74 そのオカルト根拠そろそろやめない?
打率1割台の単打マンとかファンも日に日にトーンダウンしてるよ
打線の組みかたのセンスが無いんだよな
最近の岸田の調子とか神宮の中山とか色々考慮しないのが無能だわ
>>78 阿部が先発投手以外、上げても何試合かベンチに置きっぱなしにするからなぁ。
高津は連覇したからな 故障離脱者が多かったのが不運 川端も腰痛持ちにならなければ代表選手に選ばれる逸材
お疲れさん
村上は守備の問題はあるがバッティングに期待してる 行って来い
>>78 二軍で好成績残したのはずっと二軍だったりしたしね
だから強かったのかも
逆に二軍でさっぱりだった浅野が一軍に上げられたり
何かいろいろありそう
>>80 シーズンが終わってもまだ試合見れるのは良いよね
>>71 オーナー策士過ぎて草阿部ちゃんの誠意ある対応待ちやな
坂本が来年も現役続けるのかが結構気になるわ
なんかスタメンで出なくなった時期から引退決意したっぽい雰囲気あるんだよな
順位決まったし最終戦で引退試合やるとか言い出しそう
来年も昨日みたいな阿部采配を選手がフォローしてあげる1年になりそうやな
>>71 その手の腹芸に気づく知能が阿部にあると思うか?
塩見のスタメン何だったんだ
高津ヤクルト最後だからスタメンの記録に残すためかな
>>100 そこに小林と丸入れて全員辞めていいよ。
阿部続投は仕方ないとしてもせめてコーチ陣はテコ入れしろよ
阿部が監督じゃ誰も来たがらないかもしれんが
>>98 あるとは思ってないw
現役時代のリードとか見ててもね…。
>>103 怪我して国に帰ったよ
年俸5億の選手が途中帰国は辛いよな
ヤクルトは2軍でアマチュア球団より弱い池山を本当に1軍監督にするのか
読売って糞アンチのアナばかりだし、珍カスの阿部使って投手陣酷使して若手にはパワハラや即交代させたり見事にジャイアンツを弱体化してるよな~
オーナーもアンチジャイアンツなんか?
サンタナだのオスナだの山田だの
ウン億円の複数年契約者がゾロゾロいる
地獄だな
>>113 日本一経験してるからまだいいじゃない
菅野とか岡本とか…
小園 0.30635
泉口 残り2試合で6打数6安打 0.30648
まあ無理か
>>116 サンタナもオスナもオッサンだからな
おっさん外国人と複数年契約をしてはダメだ⋯
高津さん解説とかやるかな?
面白い高津さん期待してます笑
今年もし巨人が日本一になったら、球団の歴史上10年以上在籍したにも関わらず日本一を経験出来なかったのは菅野だけになる
火曜がマーなんかな?水曜は戸郷からのオープナーとかかな
3位なっちゃったけどこれでやっと落ち着くからええわ
>>78>>85
桑田も無能だよ
そんな桑田を1軍監督にしろとSNSやヤフコメで書いてる桑田信者
桑田信者を黙らすために来年桑田は1軍ヘッドにしとけ
神宮のセレモニー高津の演説聞いてて来年退任する阿部はこんなふうに格好よく演説できるのだろうかと思ってしまった
高津さんスピーチうまかったな、原さんの域にはまだまだだが
石塚塩漬けして阿部ニンマリだろうな来年以降も石塚に明るい未来など与えないよあいつは
桑田は一軍で活躍するピッチャーは全然育ててない
いくら試合に勝とうが全然評価できない
>>131 「最高で~す」って言ってりゃG党は盛り上がる
俺達はチョロさに定評あるんでねw
それと2軍の園田って劣化宮国だからな。少しコントロール良いけど速球遅い
どんでんも二軍で好き勝手やって、一軍の野村は最弱なのに二軍では連覇したりしてたんだよな
高津さんの言って下さった通りに東京ドームにでっかいチャンピオンフラッグを掲げよう!
>>136 桑田信者はそれが分かってないんだよね
SNSやヤフコメでは桑田絶賛の嵐で阿部クビにして桑田を1軍監督にしろ言う始末
桑田信者と小林信者は巨人の癌
2年前の原のスピーチ良かったよな
岡本の喋りは見てるこっちが恥ずかしくなるぐらい酷かったが
村上どこに決まったのかな、岡本はとりあえず来年はいそうだな
岡本さんうっかり国内FA宣言しちゃったりなんかしちゃったりして
>>144 森田を育てたでしょ😡
園田と堀田も来年は出てくる
中山も泉口も結局一番大事なとこで打てないし阪神になんか勝てるわけ無い
とりあえず来年優勝できる絵が全然見えてこない
1年で菅野に戻ってきて貰うか?
でも菅野も歳だしどこまでできるかわからんしなあ
>>137 いやネットじゃ袋叩きだろ
まあチキンの現地民は拍手すんだろうけど
日本シリーズまで行かないとこの2連戦が岡本最後の東京ドームになってしまう。
中山は成長した、猿もプチ成長はしてる
萩尾と岡田は成長してない
萩尾来年出るとこないぞどうすんだ?
明大の生田キャンパスで火事ってマジか
俺らの頃は革労協とか凄くてガチで●人事件が起きたりしてた
>>157 萩尾って久し振りに名前見た
懐かしさすら感じる
>>152 本人は契約貰えりゃ残る気らしいぞ
身の程知らずにもっとやれたはずとか言ってる
あーだこーだ言っても一目瞭然で弱いのが分かるからな 過剰に期待しないで来季に繋がる闘いだな
上位の打順コロコロしなくなったのは良くなった
首位打者 小園
本塁打王 佐藤
打点王 佐藤
最高出塁率 @大山.3620 A小園.3615 B泉口.359
最多安打 @岡林159 @小園159 B近本158
最優秀防御率 才木
最多勝利 東
最高勝率 村上
最多セーブ @松山46Aマルティネス45
最優秀ホールド @大勢52 @及川52
最多奪三振 @高橋宏138 A村上136
CSのベイスの配信どこが一番安い?
スカパーは今月で解約した
>>156 今のうちに岡本見ておかなきゃ来年いないぞ。今年ホントにメジャー行くぞ。
まじで
小林引退大城トレード
これでいいな もう昨日今日で完全に失望させられたよ
>>157 岡田もますだおかだぐらいしか印象に残ってないしなあ
>>162 大山は今日無安打で出塁率.360に下げた
菅野も何か訳わからん奴だよな
巨人じゃなきゃ嫌だと浪人してまで入ったクセにポスティングして、
誰もがこれおかえり君じゃね?と思ってたら案の定おかえり君してマスコミ相手にキレて
んで日本で復調したらまたポスティングで今度は移るも1年契約
ずっとやりたいのかそうじゃないのかイマイチハッキリしない
優柔不断なのかな
>>164 TBSチャンネルを単体が1番安いのでは?
あー、ニコニコがあったな
ユーネクストが一番安いと思ってた
優勝争いすらしてないBクラスのチームからセーブ王ってなんか違和感だわ
制度の見直し必要かもな
>>176 U-NEXTは2000円で映画アニメアダルトも見れるからお得と言えばお得
>>178 そうだな、優勝争いに絡んでない借金持ち3位からセーブ王もおかしいもんな
巨人って2位争い、3位争いに弱くね?
2位争いの時は僅差で2位になれなかった、3位争いの時は僅差で3位になれなかったが多い
最後のCS出場
2025 阪神DeNA巨人ソフバンハムオリ
2024 ロッテ
2023 広島
2022 ヤク西武
2021 楽天
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012 中日
小林ですらバットには当たるのにバットに当たりすらしない大城やば過ぎねえか
岡本戻ってきたらどうにかなるどころか順位下げてるやん
阿部は岡本が戻ってきたら~とか毎日のように言ってたよね?3位に落ちてますけど?
3位で収まったのは岡本いたから
岡本いなきゃBクラス
今月のチームOPSは12球団トップで投壊救って何とかAクラスになった
おかもんの復帰後OPSは1.000を超えている
さすがにケチはつけられない
阿部
岡本帰ってくるまで5割で耐えれば優勝いける
こいつの先を見る目お前らより無いよ
何でAクラスなのに阿部さんを叩くんだ
最低限の結果は残しただろ
中山は来年はクリーンナップを任されるようにと外野守備の上達ってところか
もう一回ちゃんとした経緯で就任する高橋由伸監督が見たいわ…
代打の神様から急転直下の監督とかじゃないちゃんとしたさあ…
石塚は入る球団間違えたよなぁ中日や阪神なら今頃スタメン数試合出てたよ阿部が契約延長したら石塚30才ぐらいまで代打枠とか吐けるレベル。浅野といい高校生育てなれないんだから指名しなければいいんだよ
>>171 わからないのはお前が背景を知らないだけだろう
菅野が巨人に拘ったのは原貢(祖父)-原辰徳(叔父)-菅野という繋がりを重視したから
最初のチャンスで行かなかったのはコロナでシーズンやるかどうかもわからなかったから
だから仮に原が横浜あたりで監督やってたら横浜に入団希望してただろう
その血の繋がりも考えずに巨人ってだけで批判してたサイコパスだらけでげんなりしたけど
>>171 そもそもお前みたいにずーっと人生変わらない奴には分からないだろ。
お前がずっと立ち止まってる間に他の人は前へ前へ人生進んでいってるんだよ。数年単位で変わっていくのなんて当たり前。
オーナーにチームの建て直しをって言われてたから今日から若手オンリースタメンか石塚楽しみ
全く根拠の無い俺の勝手な思いだがドームで試合するよりハマスタの方が勝てる気がする。勝ったとしても甲子園で終わりだろうけど。
>>136 まあ、先発陣に関しては二軍にも責任あるわな
ヤフコメで監督なんて決まらんやろ
次は松井か高橋の2択かな
三浦辞任てさ
ps://i.imgur.com/GkLEZzN.jpeg
三浦も辞任とな
去年優勝したとはいえ阿部ちゃんは辞任しないんかい
ヤクルト・西川遥輝が今季限りで退団へ 引退セレモニーの打診を固辞 他球団での現役続行を模索
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc2e0448a2847860e93a258d5516bf3034e1413a ヤクルト・西川遥輝外野手(33)が今季限りで退団することが28日、分かった。
来季の構想から外れており、球団からは引退セレモニーの打診を受けたが現役続行の意志が強く、固辞。
他球団でプレーする道を模索することを決断した。
しかし、SBの小久保監督は近藤・ギータ・山川とかがちょいちょい
抜けても打線やりくりして優勝までこぎつけたのはスゴイよね。
うちなんかやりくりどころか尚輝4番とかようわからんことして
和真が帰ってきても4番以外打たせたりしてけっきょく5割切りそうな3位。
大穴で村田が監督になったりして巨人のこともようしとるし
>>223 あれは凄いのか?
柳町、野村勇、佐藤、川瀬みたいな選手が居たのに何であんな馬鹿みたいに補強してたのか分からん
三浦前年は日本一で今年は2位なのに辞めるのか。
いつも仏頂面で不快なコメントばかりしてパワハラで選手を萎縮させてる監督は辞めないのか?
最下位最下位で辞めないで最後も最下位になった立浪さんの偉大さよ
来年もベルトシコシコの阿部を見なくちゃいけないのか
リーグ優勝3位で若手も育ててる名監督辞めさせるわけないじゃん
虎ですが横浜に去年やられた恨みを晴らすチャンスやから頑張って
ハマと巨の試合はノーガードのバカ試合が多いから楽しいし
よぉ3位球団wwwwwwwww
70億補強してこのざまかよwwwwww
いつまで生き恥さらしてんだゴキブリ虚カスどもwwwwww
とっとと〇ねゴミが
高津の試合前のミーティングでのコメントみたけど
長過ぎじゃね?
何言ってるかよくわからなかった
ただ相手巨人は順位決まってないから
興行にならないようにみたいなのはよかった
広島とは大違い
高津はプロ野球ニュースにメンバー入りしたらいいのに
>>234 オスナが話なげーなみたいな顔してたなw
最下位球団の監督の胴上げってなんなの? もし阿部が胴上げされたらお前ら叩かない?
島内取りそう
今年のレベルなら5番打ちそうな気がする
AクラスはAクラスだからね
AクラスだからCSにも出れる
>>247 村田はいい監督になりそうなんだよな
監督のために…って気持ちにさせる部分を持ってる
こっちか、とりあえずまとめ
・新庄ハム、来年も続投
・横浜三浦、辞任 リーグ優勝できなかったためケジメ
くらいかな 巨人関係はなし
高津はフジテレビ系列の解説やろね
話は上手いから解説で食えるよ
>>247 ないやろ 多分谷繁に絞ってんやない?
もしかしたら投手コーチで佐々木とか呼ぶかもな
阿部続投でもV逸の責任を誰かとらないとファンは納得しない ヘッドの二岡か橋上か あと杉内も交代だろ
高津が巨人日本一になってくれと言ってたな
リップにしてもサービスしすぎだなw
普通に考えて島内、阿部マスター、西川なら欲しいのは即答で島内やけどね一番要らないのは西川
>>256 ヤクルトファン怒らないのかね
阿部が阪神ファンにそんなこと言ったら叩かれまくるだろ
>>257 全員いらねー
今のそいつらより猿のほうが使えるだろ
>>257 馬鹿な子だろ?FA権まだなのに出たいとか言い出した
これ以上馬鹿は要らない
松井秀喜氏「たまには見てみたい」 阿部巨人に“下克上ヒント”授ける
#巨人 #giants
「まだこれからチャンスがある。ジャイアンツほど下克上を食らったチームはないんじゃない? 去年もそう。たまには逆を見てみたいですよね」
松井がこんな時期にコメントまたしてくれてるよ
過去にあったか?ないだろ?シーズン初めと終わりくらい
>>258 要らんよな その年齢で首になるってことはそういうことだ
失敗してもいいからイキのいい若手をどんどん使うべき
>>254 ヘッドは変えないんやない?多分橋上は辞めそう 原の時は良い関係性やったけどね あとは打撃コーチは入れ替えとかしそうね 今年は打撃陣が不甲斐なかったからな
ヒデの記録は鈴木誠也が超えたし
いつかは大谷の55本破る日本人が現れるのかな
今は伝説の伊東キャンプみたいのはやらんのよな やったら選手全員潰れて来季ダメになりそうw
>>260 そらそうだな 佐々木、浅野、三塚、萩尾、岡田 この辺りは今の島内より打つやろからな
しょうがねえなサプライズで松井秀喜ヘッドコーチから再来年監督昇格
よぉ3位球団wwwwwwwww
70億補強してこのざまかよwwwwww
いつまで生き恥さらしてんだゴキブリどもwwwwww
とっとと〇ねゴミが
阿部続投は別に仕方ないけど
事実を都合の良いように改竄する阿部オタはマジでウザい
内野手も石塚を筆頭に荒巻とか中田とか宇都宮とかいるだろ 無理を承知でどんどん鍛えろ 試合に出してなんぼや
松井は勝負強かったよなあ
ヤンキースも松井がMVPとって以来ワールドチャンピオンないって長いな
今年は戦力外情報出ないのな
いつも早いうちに育成から名前出るだろ
長野もまだやるんかよ
岡本もメジャー行ったら松井みたいに繋ぐ役割に徹するだろ
>>269 そら思うけど、横浜で2つ勝つビジョンは見えても甲子園で4つ勝てるビジョンが見えないのよ
才木、村上、デュプラン、高橋遥、大竹 打てる気しないよ
>>282 横浜に勝てても阪神にはまたチンチンにされるよ 投手いないもん
>>279 そうだよヤンキースタデビュー戦で3ランとか
ここっていうところで
イチローは数字こそ凄いがここっていう殊勲打がない
リングも持ってない
松井監督として組閣はどうなるのかね
高橋、上原、村田善他におるのかね
>>283 いきなり監督よりやり易いだろ
阿部の暴走も止められるし
試合後インタビュー松井がやっとけば良いわ
2015年 うなぎ監督
クライマックスシリーズ成績
16打数11安打 打率.688 OPS1.397
>>288 すげえな
監督なんかやらなきゃ良かったのに
昔はシリーズ男とかいたんだがな
最近のうちは一人がダメだと全員に伝染する
例えば岡本がダメでも伏兵が大活躍するとか
松井監督がダメだと東スポあたりにAVのタイトルひっかけて揶揄されそうw
>>284 ほんまそれな 戸郷、山崎、グリフィン、井上、横川、田中将、森田 先発させれるのこれぐらいやけど、田中は計算入れてないやろからおらんよね 数が足りん
なんとなくだけど横浜には勝てそう。んで阪神に3タテされて終わる
>>289 キヨシと松井はなんだかんだ関係あるみたいね
Dena時代キャンプにキヨシが呼んだら来てくれて筒香を指導
その年40本でHR王
>>298 多分戸郷使って打たれてそのまま終わりそう
戸郷って去年のCsからいいところない
>>286 一緒にやってた人材なら仁志、清水、元木辺りかな
亀井と二岡は残していいと思うけどね
>>298 マツダスタジアムみたいな応援配置になった場合のポストシーズンできちんと勝てるかだな
レギュラーシーズンと同じ応援配置なら勝ててる感じだけど
イレギュラーな状態だとどうも疑問
(ちなみに土曜の逆転勝利時は通常の応援配置だった)
連覇余裕相手になるとしたら珍ぐらい、開幕前まではこうだったwww
意外と3位だとファーストシリーズ突破するんだよなあ
2010年 甲子園 2勝0敗で突破
2011年 神宮 1勝2敗で敗退
2018年 神宮 2勝0敗で突破
2021年 甲子園 2勝0敗で突破
松井の時は由伸ヘッドでもいいんやけど希望は打撃コーチやね
ヘッドは川相とか村田真のような年上で経験者置きたい
2位を決めた日に辞任が明らかになるチーム
かたや3位決定前から続投を決める球団
このオフもBクラスとして過ごす126.92
ざまあみやがれw
昨日は真中、大矢共に口を揃えて浅野より石塚を高評価してて笑った
プロ野球板にあったんだが
今年のドラフト上位は大社投手ってマジ?
108 ハンター[Lv.851][UR武+40][UR防+42][林][] 2025/09/29(月) 01:58:32.05
投手陣総崩れだから上位は大社の投手やな
>>305 別に座席なんて関係なくね?試合に集中してるし座席がどうとかないやろ 応援団はおるわけやし
中山が外野で成功しそうな流れな時点で浅野はどんどん期待値下がっていく
危機感持たないと
今の巨人は投手も打者も補強必要
先発足りない、長打打てる打者が岡本とキャベッジとリチャードだけ キャベッジは来年いない可能性高いから補強は必須
来年で辞める監督の要望なんて聞くかよ
それこそ編成は無責任
すでに岡本いないあとのチーム編成想定して 立石で内定していると思うけどね
西館もハムに行ってれば今頃ローテに入ってバリバリやれてたのにな
キャベッジ今年限りなのか
当たり外人の部類なのにマイナーに帰るのか?
主力がみんな30ちょいで後下り坂で若手が死屍累々だからそりゃ三浦も泥舟になる前に辞めるわな
木澤に肩を森田に腿を狙撃され満身創痍でマルチの岸田>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>バットに当たっても飛ばない上にチャンスでゲッツーの小林
≒そもそもバットに当たらない大城
>>318 何でキャベッジ切ると思ってんだよ
阿部より頭悪いぞ
>>308 さっさと負けて阿部やめろって思ってるから逆に1stは突破しそうな気がしないでもないw
岡本ガチでメジャー行くならもっと匂わせてくれないと
昨日の村上みたいな盛り上がりしにくいぞ
>>325 当落選上やろ 打撃は良くもなく悪くもなく、守備走塁は完全にアウト
ブリンソンと一緒
>>328 お前の見る目が終わってるのは良くわかった
普通にやったら阪神に勝てるわけないんだから先発ライデルとか奇策しまくれ
岡本は正直あの離脱がな
あれがなけりゃシーズン全うして行けたけど、何か自分の中でモヤモヤしてんちゃう?
コバシンシロシンはよくもまあ打率1割の小林大城をスルーして
岸田贔屓やめろとか我慢して使えば岸田より活躍するとか恥ずかしい事言えるよな
>>328 間違いなくブリンソンよりは上やろw
特に打撃
>>225 うちも今でこそ礼都もジョージもようやってくれてるけど、もう少し
うまく起用してやればもっと早く今の活躍できて2位の座は楽勝だった。
いい選手はウチにもいっぱいいるんだよw イズも今シーズン素晴らしかったし。
すべては阿部慎之助の駒の使い方のマズさ。
浅野は3年経って成長するところか
2軍ですら期待しようがないレベルで打撃が劣化してるから
来年余程奮起しないとまじで厳しいわな・・
去年の門脇浅野が泉口中山に
泉口中山は体格もいいしな
>>328 自分で長打打てるのキャベッジ含めて3人しかいないとか言っといて打撃良くないとか言い出すの意味不明で草
CSの秘密兵器は投手山田龍聖、野手石塚
失う物なんてないんやから、若手を大舞台で投げさせればいい 先発足りないんやからいいやろ
>>321 当時巨専で言われていた(キリッ
こう反論してくるやついるよな、だから何だよて話でここの住民虚専にたいして
>>327 考えてる
っていうかしれっと残ろうとしてるんじゃねーの?
成功するとは思えないし
村上もだけどね
三浦が2位で辞めるなら阿部は即辞任しろサイコパス野郎
>>321 当時巨専で言われていた(キリッ
こう反論してくるやついるよな、だから何だよて話でここの住民虚専にたいして謎の信頼持っているwww
>>334 島内欲しいとか言う馬鹿が何言ってんだよ
お客さん決定だわ
甲子園進んだら田中将大でいいよ
もし200勝クリアしてたら吹っ切れて無双するかもしれん
>>285 こないだもバンテリンドームの中段に放り込んでたよw
イチローさんもビックリw
あんなみんなの期待に応えてくれる人はいない。
今年.000の島内欲しい
キャベッジ当落線上
頭オカシイだろコレ
今井はポスティングみとめられないんだな
それでいいんだよ
なんでも認めてたら経営が成り立たなくなる
ハムはみとめた結果 有原 上沢にやられてて草
活躍する奴はタイミングの取り方とかスイングにぎこちなさが無いわ その点浅野には期待できない未だにタイミングの取り方も構えもコロコロ変えてるし
>>335 キャビーは来年さらに打つ。
だいぶ日本の投手のボールや攻め方わかってきたと思う。
打席でも自信と余裕を感じる。
上沢有原藤浪青柳の所為でどこもポスティング渋るようになるだろうな
過去のタイトルホルダーとかこのチーム大好きだからな
6石塚
4泉口
8吉川
7岡本
3砂川
9中山
5荒巻
2岸田
吉川外野無理かな?内野が多すぎるわ
>>354 大勢にライマルとはオーバーキルだと思った
89回までにリードしていないと使いようがなかった
キャベッジは来年の4番候補だし残すに決まってるだろ
>>357 来年はサードはイズでしょ
荒巻はレギュラー難しい。
来年岡本が残れば打線は悪く無いと思う
泉口岸田岡本中山キャベをコアに若手枠で石塚 丸の後釜さえ出てくれば…
>>348 それはあるな
今は変なプレッシャーで堅くなってるけど、達成したら力抜けて24連勝の田中将大かもな
日本一達成間近の東京ドーム、あと一つの曲をバックに投球練習する田中将大の姿
>>364 谷繁は前回兼任だっけ?
今回就任したら監督専任だからあの頃とは違うかもよ
今年の逆転勝ち試合巨人1位らしいな
それだけ投手がうんこかつ阿部からバント解放した時の破壊力あるんだから
野手はこのままで充分
浅野は熱男塾に入るぐらいの気合い見せて欲しい
自主トレちんたらやってのバレて阿部も見捨てた
>>360 来年は三塚・キャビー・中山の左バッターの外野布陣。
清水・松井・由伸ほどではないがじゅうぶん破壊力ある。
>>361 だとしたら岡本レフトか?砂川はファーストで使うだろし
>>362 小林でも4月首位打者の年あったて散々忠告してやったのにw
やっぱ虚専はアンチのほうがまともw
>>367 二軍でもと言うか、元々二軍で打ってもないのに何故か一軍に上げてたりしたからな
逆に二軍で打ちまくってた連中は一軍に上げられずイースタンでぶっぎり優勝と
二軍の打率見たら中山は毎年3割打ってたからな
一年目も3割
>>376 コバももう少しうまく使いようがあった。
大勢もライマルも気持ちよさそうに投げてたもんw
浅野とかチビ獲るほうが悪いわスカウト陣は総入れ替えしろ
中山とか石塚はスムーズにスイングできるからいける 三塚は今のタイミングの取り方だと一軍では絶対無理
もう浅野と門脇とかいう終わった選手の名前は出すな
オフに女と会うために1人修行とかいうもっともらしい嘘をつき、かたや野球せずダンスの練習
プロという修羅の道を甘く見た阿呆共に席はない
現段階の来季構想外候補は
今村、高橋礼、馬場、田中千、バルドナード、堀田、郡、岡田、フルプ、ヘルナンデス、重信、乙坂かな
長野は本人次第
宮崎の打撃フォーム真似たりコロコロ打撃フォーム変えるヤツが大成する訳ない
浅野は超追い風の日にドームでも入らないような神宮ムラン打ってこれで勘違いしなきゃいいがと思ったら案の定
>>385 それはなんとなくわかるわ。
フェニックスでなんか掴んでほしい。
中山礼都 182センチ
石塚裕惺 182センチ
あんま言いたくないが身長バランスは大事だな
>>388 松井さんに「ジーターのフォームはこんな感じですよね」と聞いていた
大田泰示を思い出すw
リチャードは失敗して元々だから打撃色々と抑えられるけど
浅野とかはやっぱ少し遠慮したりしてるんだろか
あの阿部でも
>>387 バルドナードは複数年だからウォーカーみたいにトレード放出になるだろうな
この時期に1軍にいないんだから
>>378 じんてき今年の不思議は笹原、フルプの支配下と乙坂獲得だわ
支配下早すぎたし乙坂なんて獲った意味分からん 獲るならオイシックスの知念だっけ?
あれぐらいの選手獲れと思う
>>390 泉口に弟子入りして欲しいわ あの力感の無いヒッチの仕方ものに出来れば飛躍できる パワーは本物だし
>>371 逆転勝ちが多いって、
先発が先に点取られてるだけのような・・・
>>355 そもそもおハムが調子乗りすぎなだけ
珍のは事情が違う
>>399 泉口は岡本に弟子入りしてたからだよ
つまり、みんな岡本に弟子入りすればいい
西川とりに行くと思う?
外野が手薄すぎるから獲得に動く可能性は割とあると思ってるが
>>378 1軍に呼ばれてない=使えないって事では?
>>304 だがそういうお友達内閣やって欲しくないんだよね
今の代打見てたら石塚は来年すぐは難しそう
もしレギュラーで出るとすればチームは下位低迷してる
もう1年くらい溜めて、早くて来年後半くらいからの戦力でいい
>>312 実際その通りなんだから仕方ない
浅野も来年そろそろ台頭せんとな
>>399 いちばん合いそうなのはガッツかも。
2軍の試合の解説にも来てるから聞いてみたらいいのに。
コバマン「コバちゃんは頑張ってる!アヘの使い方が悪い!」
コバマン「誠司と組むと投手が皆笑顔になるんだもん!大勢もライデルも気持ちよさそうに投げてるもん!」
よっぽど点差つかない限りきっしゃん途中から下げない方がいいのに
>>399 いちばん合いそうなのはガッツかも。
2軍の試合の解説にも来てるから聞いてみたらいいのに。
>>378 昔のいい時の実績しか見ない人多いよね
最大出力しか見ない
浅野は仮に少しは打てるようになったとしてもあの守備が改善されないと
そして改善されることは無いと見てる
>>408 そうなんやね あのパワーは魅力的やけどプロに来て打てるかどうかやな
>>412 ガッツは指導者としてはクッソ無能だよ
日ハム、中日のファームを焼け野原にしたし、ウチでもソッコー3軍コーチに降格して退団してる
何だかんだ小林は残るよね
マイコラス獲得と菅野復帰の為の大事なピース
ゴキブリ逝ったぁぁwwwwwwwwww
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
浅野って何か一年目に二軍で守備絶賛されてなかった?
UZRが一位だの強肩が凄いとか
あれは何だったんだ
中山なんとかOPS.700切らずにゴールしてろしい
今年の解説のガッツはよく喋るよな
そして少しスピ入ってるw
>>417 満身創痍なら使うなよな
無理させて壊す意味有るのか
やっぱり阪神1位巨人2位は無かったな
75年の歴史は伊達じゃないわ
吉井がドジャース行かなければうちに来てほしいぐらいだわ
吉井は監督より投手コーチで輝く男 巨人で投手コーチしてほしかったけどドジャースからお誘いあるからそら行くわな
いい投手コーチ人材おらんかな
>>378 隙あらばファンも欲しい病すぐ発症してて草
お前らも長嶋原阿部を馬鹿にできんよ、1年も我慢できんのだからなw
阿部監督も成績は優勝と3位だから辞める数字じゃないけど中身がチーム崩壊させているからな 来季の期待値が低い
>>416 巨人は引き抜きだけで強さを維持してきたテセウスの船だから若手を我慢出来ないんだよな
日ハムも3年ほど前はこのチーム大丈夫か?て感じだった でも今や優勝争いするまで育った 3年ありゃ分からんよ 3年目の阿部ジャイアンツに期待やな
>>383 番長はわかってるよな
今シーズン阪神以外の球団は全球団失格
ゲーム差見れば一目瞭然、史上最速Vをさせてしまった戦犯監督として未来永劫語られるであろう
松井の31本なんて20年以上前だぞ
大谷は別物として誠也まで誰もいなかったからね
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも2位になれるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーーんだよ、きよカスはよぉぉぉーーーwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーーのか???
ざまぁーーーざまぁーーーざまぁーーー、くっそざまぁーーーwwwwwwwww
>>433 松井が30本超えたの何年前だよ
寧ろ超えない方がおかしいだろ
理想マイコラスと鈴木誠也が巨人を救う
でも現実はマイコラスのみ、鈴木誠也は普通に考えて広島戻るやろね
浅野はスイッチヒッターにしてサードやらせてみたらいい
オリックス宗みたいに意外と合うかもしれないよ
逆に浦田、宇都宮、中田、坂本達は外野やらせてみるとかして中嶋や新庄みたいに色々適性探る時間にあててほしい
えっ、もしかしてお前ら一瞬でも2位になれるとか思ってたのかよ???
どれだけめでてーーーんだよ、きよカスはよぉぉぉーーーwwwwwwwwwwww
くやしいのぉ~くやしいのぉ~
今夜は眠れねーーーんじゃねーーーのか???
ざまぁーーーざまぁーーーざまぁーーー、くっそざまぁーーーwwwwwwwww
>>425 中日の先発がマラーと大野の左っぽいから
ちょっと心配してる
なんとか.700切らずに終わって欲しいが
>>440 中嶋は投手育成も凄かったな
あの頃の山崎颯一郎とか宇田川とかやばかった
虚カスよっわwwwwwwwwww
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
>>427 健常者だが怪我人の岸田>>>超えられない壁>>>打率1割のカタワどもだからしゃーない
散々叩かれたが結局甲斐を獲得しておいて大正解だったなw
>>444 中垣コーチだね
リミッター外しの天才
ただ、ソッコーぶっ壊れる
山本由伸は異常だけど
>>431 阪神以外の球団のていたらくさを見たら来年は余裕で2位以上は確定
優勝3位2位
数字だけ見たら素晴らしすぎる、お前ら来年阿部監督の契約延長の心の準備しとけよ
よぉ3位球団wwwwwwwww
70億補強してこのざまかよwwwwww
いつまで生き恥さらしてんだゴキブリ虚カスどもwwwwww
とっとと〇ねゴミが
>>449 石塚の全く打てない現状から目を背けてはいけない
>>446 いや山瀬使えばから
ほぼほぼ消化試合で2位死守とか草しか生えん
そう言う阿部のバカ発想要らない
>>449 全然ありえる話で草
ここの奴らが絶賛する奴誰1人でてきてないのが現実
ちょっと前まで絶賛されてた京本とかどこいったんやアイツww
菅野の抜けた穴を田中若手で埋めようとか阿部はアホです外人先発
2名獲れと何度も言うたが抑えだけとじゃ
素質はあるけどメンタルが巨人に合ってなさそうなのは早めに現ドラやトレード出してやった方が本人のためにも良さそう
自称目の肥えた巨人ファンだらけの虚専が絶賛すればするほど不安になるわw
甲斐の獲得がなければ15億浮いて助っ人とかに金使えたの本当勿体無いよな
甲斐が悪いわけではなく単純に補強ポイントの間違い
>>452 2位と3位じゃCSでの実入りが全然違うし来期以降の補強資金にも影響する
チームの勝ち負けや打順の巡りはライデル大勢泉口らの個人タイトルにも関わってくる
タイトルを取れるかどうかで選手らの年俸査定やモチベーションも変わる
現場からしたらそう簡単に試合を捨てられるわけないだろ
三浦監督と高津監督って全然動かないよね
打たれまくってもまだ変えないの?って
動きまくるのとどっちがいいかはわからぬ
去年日本一
今年2位
これで責任取る三浦監督ってサムライだろ
井上は二軍でも投げてない
もう今年は投げないんじゃないの
今年のドラフト2位はどんなハズレ枠がくるんか楽しみやわ
また懲りずにノーコンか俊足チビやろな
伊織 戸郷 グリフィン 横川 森田 田中
この先発でCS突破は絶望的でしょ
最近の門脇信者の女さんもそうだが打撃カタワ選手の信者って
そのカタワ選手を応援するよりライバル選手を攻撃する事に必死になるから有害なんだよな
カタワの子供の幸せより学校や社会の健常者に嫌がらせする方に夢中になって
自己満足の達成感を得ようとするガイジのモンペママそっくり
三浦は選手時代も巨人が大の苦手で監督になっても巨人に勝てなかった
変わらないのね
>>469 その3人も調子いいわけじゃないからね
どこまで仕上げられるか
来年から菅野が高確率で帰ってくると思うから、小林はあと1年生き残るのか?
下3つ(特にヤク中日)が崩壊しててBクラス落ちるのが難しい状況だから
優勝と3位だけどあんまり評価できないんだよな
中日は二軍がかなり強いから2~3年すれば強さ戻ってくる可能性はあるけど
>>462 リーグ優勝ってのは、それだけ重みがあるって事よ
リチャードに捕手オプションを付ける
門脇に内外野全てを最低限守れるようにさせて走塁技術を徹底的に仕込む
これで心置きなく小林湯浅オンカジ増田をクビにできる
まあさすがに湯浅は今年でサヨナラだろうが
>>462 昨日の新井はホンマもう
常廣を晒し投げ
>>457 これな
浦田三塚で昇天しそうなくらいポジってたけど全然やし
俺らは成績だけではなく2軍の試合も観てるから分かるだのイキり散らかす自称プロばっかり
>>472 菅野は来年もメジャーを希望してるからマイナー契約でも受けると思うよ
小林はもう引退かリリースするだろ
昨日のベンチ外は三行半みたいなもんだ
>>136 桑田ばかり言われてるが阿部も大概だわ
なんなら二岡も育ててないぞ
巨人ファンは目の肥えたヤツ少ないよ
目先の勝利に向かって走り続けてた結果、選手をじっくひ見ることもしてないし仕方ないのかもしれん
藤川、谷繁?、阿部、井上、新井、池山
小久保、新庄、岸田、三木、西口、サブロー
横浜は誰か分からんけど来年からこの面子なんやね 池山はダメ言われてるけどファームで最下位でも1軍で優勝することもあれば、ファームで優勝してる監督でも1軍では最下位とかもあるからね やってみないと分からん
リチャードってデータ出揃った来年はあんま期待できそうにないけどな
ホームランもいうほど伸びなかったね
そりゃ完全固定に疑問もわくわ
>>477 新庄みたいにドラフトで大量指名して、ドラフトもガンガンやって、下で全ポジやらせてユーティリティを大量生産するのが1番良いかもな
そうすれば選手を固定しなくてもいいし、故障者が出ても即座にカバー出来るし
大谷が世界の王に並んだ
誠也が松井秀喜を抜いた
MLBはすごい1年になった
>>476 CS時代になってそれは変わってきたと思う
アメリカがそう
地区2位でもワイルドカード→PS進んでWS優勝すればチャンピオンともてはやされホワイトハウスにも呼ばれる
地区優勝は地元くらいしかもてはやさない
シーズンはPSで有利な位置をとるための助走という考え
誠也、32本103打点か
こんな数字残したら、もうメジャーでやり残した事ないやろ
はやく巨人を救ってくれ!
リチャード捕手オプションありだな
まず怪我しにくいから試合に出しながらでも第三捕手として使えそう
誠也が松井秀喜を抜く日が来るなんてなあ
本当に感慨深い
もうMLBでやり残したことはないのでは?
>>485 バントしようとして阿部がキレてたし完全に岡本の後釜とみてる
阿部が辞めない限り来年の4番はリチャードで決まりかと
なんだったら残り2試合リチャード4番かもね
>>485 打率は上がって2割2分くらいまで来てるから、化けると思うけどね
現ドラやトレードで右のスラッガー系外野手が欲しいね
フェードロや神奈川人の予想では阪神井上、中日鵜飼が現ドラに出されると予想されてる
ちなみにウチはオリックス茶野を獲得する見通し
2軍の投手育成はまとまった投手タイプか なんか強力な武器を持った投手がいないんだよな エイトのシュート 高梨のスライダーそんな投手をドラフトから獲れよ
リチャードに捕手機能つけば(投手の球を捕れるだけで良い)捕手は2人制でいけるのが大きい
岸田とあと1枠
甲斐か山瀬
>>492 草
高橋が監督なって選手育成してほしいわ
>>493 球を捕れるだけでいいんだよw3人目の捕手なんて本来出て来ない枠なんだから
MLB帰りは誰でもいいから巨人に来い
そういうと批判する人がいるけど巨人は伝統的にそうやって補強で強くなってきたんだから
(さかのぼると国鉄の金田、日ハムの張本の頃からw)
今さら育成強化しようとしたって時間がかかる
>>492 190 22 67
くらいで終わりそう
そして途中から岸田が4番やってそう
>>495 今年はいないよ
マジでいない
赤星以下の中西、石垣が1番手に来るくらいだし
外野手多めの野手ドラフトになるはず
チュニドラ鵜飼は怪物的パワーを持っているのだが
なかなか目が出ないな
リチャードはでもこの短期間で成長を見せてるだろ
まだ間に合う伸び代がある証拠
マイナーレベルの有原と上沢が
常勝軍団でエース級の仕事をする
これがNPBの現実だ
>>501 巨人はもうそんなチームじゃないだろ
思い出に来る人はいてもな
強いチーム行きたいならソフバンいくだろ
>>497 後半サッパリで体調不良で休んだりとかなり評判が悪いけど
まあ出されても需要は有るレベル
打順上げてるのがあかんのであって
7番にいるぶんには構わんぞ
リチャードよりも荒巻を育てるべきだったな
1軍でも率残してるし選球眼もあるし雰囲気もある
阿部のいう立ち振る舞いもいいし
誠也みたいに最後に良い成績だと手放したくないよな
菅野は9月がボロボロすぎて印象が悪いだろうが
ソフバンは強いというより金払いの良いチーム
まあ、その結果強いんだけどw
>>506 どこも監督批判してるから優勝監督なんて
「◯◯の代わりに来てほしい」になるはずだけどなw
>>506 そりゃ押せ押せの場面で増田大輝を代打に出す監督は嫌に決まってる
リチャード、泉口、岡本
石塚の守れる所は全部埋まっているのがね。
岡本抜けてサード獲ったらエライけど。
>>478 単年3万ドルから4万ドルが予想されてるから、これなら日本に戻った方が下手したら稼げる
オリオールズは絶対延長しないし、ほかで取るところはあんまない
契約決まるのは下手したらシーズン入ってからぐらいに今年の成績なら後回しにされる
巨人の引き抜き補強の原点は
優勝チーム南海のエース別所の獲得
1リーグ時代だからもう伝統と言って良い
>>501 マエケン「待たせたな、田中の次は俺の200勝の夢叶えてくれよな」
>>504 下では3割2桁ホームラン、2桁盗塁をコンスタントに残してるトッププロスペクトなんだけどね
中日の外野は岡林、細川、上林、ブライトと盤石だし、去年は右のスラッガー候補だった石垣を出品してるから出される可能性はかなり高いだろうな
別所さんなw
あの頃は皆巨人に来たがって引退しても巨人の選手面してたな
球団の待遇格差がエグかったから
>>501 青柳藤浪「今年クビになったらそっち行っていい?」
今年の収穫は中山ぐらいだなぁ
不遇でベンツウォーマーさせられてたのに
あんま好かれてないっぽいから来年どうなるかわからんけど
最近でも丸引き抜いて優勝しているからな
金を使うチームが無いと活性化しないのも事実
>>493 捕手リチャードなんて実際やるのは緊急時くらいだろうから
ベンチからサイン送ればいいだけ
ヤクルト西川が戦力外らしいがこういう訳のわからんベテランを拾ってくるのが巨人
楽天の島内と阿部も戦力外か
阿部とか名字同じだからって謎の理由で取りそう
誠也⋯
松井が抜かれたのが君で良かったよ
G党だもんな
>>525 三浦辞めたらハメはまた暗黒に落ちると思う
主力は30代だし、2軍は大学代表より弱い
世代交代出来ずにもがき苦しむ未来しか見えない
なんか美談になってるが
所詮最後に帳尻で勝ってるだけだからな三浦は
楽天はスーパーセールですぐ出されるなw
一応まだ使えるのあるかもw
>>530 戦力外は誰かしら拾うとは思う
石川みたいな20代の中継ぎだと思うけど
>>508 あそこも結構断られてるよね
メールでお断りとか
DeNAもAクラスは当たり前のチームになったからな
残るはリーグ優勝
坂本1億5000万(代打専)
田中将大8000万
くらいが妥当な線だな
丸は代打として残すとして1億くらいか
>>530 実際代打なら最後の輝きありそうだけどな
まだ選球眼とバットに当てる技術はある
島内阿部はそれすら衰えた
まぁもちろん年齢に差があるが
いくらオーナーがお気に入りだとはいえ
5年以上やる必要ないだろう
良い引き際だと思う
ファンに愛されて終われるのは幸せだよ
阪神以外の球団は切腹レベル
駅前でケツ穴晒す方がまだ恥ずかしくないレベル
個人的には連覇してない限り監督なんて2年ぐらいでいいわ
コーチ陣もたいして変わらんし飽きる
>>540 でも割と野手の高齢化エグくない?
先発は外人頼りだしこっから上がってくチームには見えん
去年どこも見向きもしなかったマーを残すしかない台所事情がつらい
>>530 「おぉ、いい老人ホームを見つけたのぅ。私もよろしくお願いしますじゃ、巨人さん」
自前のベテラン始末出来てないのに他所の半端なベテラン拾って来たらホンモノのお笑い球団になるぞ
>>548 2億も出せないよ
大幅減の1億
嫌なら出て行けで良い
>>540 基本を作ったのは中畑でラミレスではない
練習しない挨拶もできないダメチームを叩き直したんだって
在任中結果は出なかったけど
Bクラス慣れしちゃ駄目だよ
横浜はそのレベルは完全に脱した
NHKで今知った
番長辞任ってハメの戦力じゃリーグ優勝出来るわけないのに
>>545 生え抜き限定をやめてないからもうやってくれる人が少ない
ただでさえ監督やれるくらいのネームバリューあるなら解説とかYouTubeとかやってる方がいいらしいし
>>511 なんか完全アベレージヒッターなんだよな
一塁ならもうちょい長打が欲しい
監督なんて5年もやりゃ体壊すわ
原辰徳がおかしいだけ
【球団発表】
#楽天 は29日、#阿部寿樹 内野手に2026シーズンの選手契約を行わない旨を伝えたと発表した。
長野引退なら今日かなとは思ってたけど来年もやるんか...
監督がまともなら今年は2位にはなっただろうね
WAR見る限り
>>536 帳尻合うのはマネジメント上手くいってるからじゃね
>>558 来年は長野、坂本、丸、マエケン、田中、増田、小林、西川、乙坂、阿部でスタメン組める勢いだな
>>562 去年と今年の2年契約
変動性なので去年は上がった
令和の優勝請負人というタスキをかけて陽気に会見してたわ
丸はまだ戦力になる
一番に固定してる阿部がアホなだけ
>>567 あー、今年で2年契約終了か
なら、村田みたいにバッサリ切れん事もないな
情報ありがとう!
確定
引退
川端(ヤ)、原口(神)、中田翔(中)、森唯(De)、祖父江(中)、岡田(中)
近藤(巨)、若林(ハム)、岡島(楽)、美馬(ロ)
構想外
島内(楽)、阿部(楽)、ゲラ(神)、ターリー(楽)、ディアス(De)、西川(ヤ)
退任
高津(ヤ)、三浦(De)
まあ阿部も来年だめなら終わると思うぞ
3年ってのは本当にキリがいい
>>480 以前林威助(だったかな)とかいう当時30近い選手を若手扱いして賞賛してた
どこぞのカルト球団信者の脳構造と比べたら遥かにまともだと思うわ
>>574 来年こそリーグ優勝からのシリーズ制覇して欲しいんだが、
それしたら長期政権になりそうなのが難点
近藤とか馬場とか他球団から巨人に来る選手は本当活躍しないなぁ…
田中将大
9試合 2勝4敗 防御率5.31
登板すると味方が緊張してエラーするおまけ付き
これで遊んでなければ2位あったな
>>558 チュニドラって選手の旬の切れ目を見極めるのだけはマジでうまいな
まぁそもそもの戦力差が違うし、阿部慎之助も今期を全く反省しない采配するなら来年はクビ確定だろう
馬鹿みたいなエンドランに懲罰交代連発の余波で、50登板クインテットの誕生、挙句にあまりのパワハラ指導により赤星に至っては自分の怪我を言い出せず無理やり投球して故障を悪化させるなんて負の遺産だらけだからな
岸田泉口を独り立ちさせたのだけは評価できる
現ドラで阪神井上や中日鵜飼あたり獲得出来たら面白いんだけどな
何か西武ベッケンあたり連れてきそう
正直野手に関しては底上げしてきたし面白い
ただ1番丸だけは本当に馬鹿
>>583 渡部の名前出す時点でトレード馬鹿ってわかる
>>579 馬場なんてそもそも珍で敗戦処理すらまともに出来て無かったからなぁ
あのメンツなら、水谷の若さに賭けるべきだったなぁ
>>582 阿部「来年は扇の要が戻ってくるので岸田の負担も減ると思います」
昨日阪神中日ちょっと見てたが初回の鵜飼が糞みたいな走塁してたな
阿部ならぶちギレてる
>>574 阪神以外のトンチンカン球団見て2位より下になれると思うか?
来年岡本最初からいるなら余裕で2位はなれる、優勝3位2位山口オーナー&阿部の絆で契約延長も全然ありえる来年オフにショック死するなよ!
>>583 それくらいのスケールの選手をいくら集めても優勝はできないよ
誠也が松井を超えていった
おかもんと村上が更に超えていけばいい
>>526 ??「来年はキャベッジ辰己佐々木の最強外野陣だね。中山は柳の人的補償になるのかな」
来季支配下登録の可能性が濃厚な育成5選手
@中田歩夢
A宇都宮葵星
BF・ティマ
C園田純規
D坂本達也
鈴木誠也はNPB時代でも岡本より上のレベルにいたからね
>>580 甲斐が交流戦でバカ負けしてなければ、2位以上だったよ。
去年優勝しといてよかったな
当面抜ける戦力がいない阪神と横浜の天下だろ
>>599 もしかして田中マーの遊びと甲斐のバカ負けと岡本守備コロからの怪我がなければ優勝争いあった…?
>>601 阪神はわかるけど
横浜は去年も今年も優勝争いすらしてないぞ
>>601 横浜は宮崎TA老朽化に傭兵先発部隊、12球団最下位のリリーフ陣と問題だらけでしょ
所詮は5割のチーム
ベイスはケイとジャクソンを残すことに
精力を傾けないとな
ケイは正直巨人軍も欲しい逸材
3番4番5番がまともに揃えられてるのって阪神だけだな
野球も少子化の波がきとる
丸は功労者だし名誉生え抜きみたいなもんだから引退まで面倒見るだろ
このクラスにまで非情にしてたら誰もFAなんかで来なくなるよ
過去横浜とのクライマックスシリーズ
ファーストステージでもファイナルステージでも負けてる
今回は初めてのハマスタ。横浜はハマスタでクライマックスシリーズの勝ち抜けゼロ
どうなるかねえ
何だかんだAクラスになっててよかった
またBクラスは勘弁
【ヤフコメで話題】「岸田捕手のリードや起用法に疑問の声」「先発投手陣の立て直しが課題」 - 読売ジャイアンツの捕手起用と投手陣に注目集まる
9/29(月) 10:22 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/90663559204be26422b575fbcecf8cc4004dfbf4 >>607 年間通して1番固定も近本と岡林だけだな
後半から中村奨成が出てきたけど1番じゃなくて3番辺りでしょ来年は
泉口と中山が出てきただけマシな年かもしれないけど門脇状態に陥りませんように
あとはもう来年をガチで狙いたいなら100億以上突っ込んで本当に15勝出来る先発と40HR打てて打点稼げて守れる助っ人引っ張ってくるしかない
100億で無理なら1000億出せ
ドームの入場料10倍にすればなんとかなるだろそれでも満員には出来るだろ
岸田のリードって言うがたまに阿部からサイン出てるんじゃなかったっけ
昨日の横川もショボすぎて泣けた
あんなのローテ入ってんだからそりゃ弱い
>>616 その「ショボい球」で防御率2.50なのが横川なんだよ
魔術師のような投手だ、来年も期待できる
ヘルとケラー切ってバル2軍幽閉してその分先発外国人のいいのを3人連れてくれば何とかなる
>>614 去年はベンチをよく観てたからそう言われてたけど、今季はそんな場面見ないから出てないでしょうね
普通に昨日マークソ投げさせたら勝ってたと思うぞ
ヤクルトはそもそも左腕にかなり強いからな
>>608 そもそも巨人で引退したFA野手って金城相川くらいしかいなかったんじゃないかな
三浦辞めたら来期から横浜に勝てなくなるだろうな
伊勢で今年どれだけボーナス勝利してる
伊勢起用なければ勝ちが4試合位吹っ飛んで対戦成績は13勝12敗くらいの五分だろう
相性激悪なのに何度も何度も伊勢当てて来て、負けゲームをひっくり返して終盤に逆転勝利しまくり
伊勢居なかったら5分くらいになってた
先発がこの時期になって疲労で投壊してくのはわかるんだが横川に関してはそんなに長いことローテ張ってるわけじゃ無いのがな
しかも終盤好調で手のつけられないようなベイスと違ってヤクルト相手でアレだし
190cmから繰り出される平凡な球
それでもそこそこ通用するのは高い位置から投げてくる球は打ち辛いんだろう
誠也率低過ぎるからな
ホームラン狙いなら松井も40はいってたやろ
>>627 二軍でも登板してるから疲労はするんじゃないか?
>>596 そう考えると、今年は育成ドラフトで10人以上指名するだろうね
今年は投手王国で、貧打に苦しむ一年かなと思ってたけど先発が連日炎上するかわりに、逆転出来るチームになると思わなかったな。
原や阿部が横川をあまり好かない理由が詰まってるわな
今年は何だかんだで無抵抗打線ではなくなってたのは良かった
まあケイや高橋とかは打てんけどそれは巨人だけじゃないしな
横川は今年先発8回のうち4回は
5回投げる前に下ろされてるのに
まだ期待できるレベルかどうか
岸田はヤフコメでも相当言われてんなあ
初回失点は確かに多いわ
横川はロングで良かったんだから無理に先発させる必要なかった
横川先発のときなんだかんだそんなに負けてないイメージ
今月のOPS12球団トップだからな
今の打線と序盤の投手なら貯金10はしてたかも
普通のボールに変わったかもしれないのと疲労MAXの時期だからなんとも言えんよ
岸田もほぼずっと出てるしだからこそたまーーに小林なり大城なり使うべきだった
初回失点が全て岸田のせいというなら
初回だけ小林が被って2回から岸田に変われば解決するのでは
横川は軟投派の割にコントロール悪いから信用されない
岸田の打撃との差があり過ぎて、小林大城の選択肢がなくなってしまってるんだよな
認められない人多いだろうけど、甲斐の怪我がかなり痛かったよ
もうAI配球をベンチがバレないように指示したらいいんでねーかね
キャッチャーの耳の中に受信機でも仕込ませるか
きっしゃんは記録やタイトルかかってるわけじゃないから休ませるべきだな
小林でも山瀬でも良い
平川 外野手 仙台大
村上 外野手 ENEOS
中山 右投手 水戸啓明
勝田 内野手 近畿大
藤森 捕手兼外野手 明徳義塾
今岡 内野手 神村学園
篠崎 右投手 徳島IS
冨重 左投手 神奈川FD
ドミンゴジュニア 外野手 幸福の科学
昨日の大城は打撃はクソだったが守りはよくやってたと思うが何で捕手として干されてんだ?
勝率5割で終わる終わらないとかはどうでもいいから
山瀬とか石塚使えと思うわ
結局70億使ってこの程度で終わった事に変わりはないんだし
大城は結局原にも言われてたなんくるない沖縄気質ということなのか
あと一回レギュラー成績出せば1.6億が3億以上になったろうにな
高低使ってんだろうけど横川みたいなピッチャーはとにかく低目集め無いと無理だわ
>>658 制球もクソなので集まりません
もう放出した方がいい25歳でアレでは厳しいよ
今年のペナントも終わったなと思ったけど、これで10月1日にマー君チャレンジあるじゃん・・
暑さとボール変更てマシに見えるが貧打が解消されたとは到底おもえんな
泉口中山岸田の成長はあっても、岡本が来年か再来年には消えることを考えるとゾッとする
先発も足りてないし、色々キツイ
甲斐は3,4月だけでWAR1.2も稼いだけど5月以降はWAR0.0という極端な数字だった
ドームのショップ行ったらリチャードのタオル売り切れてた
なんだかんだ人気はあるんだな
継投で何とかするしかないなCSは昨日もリリーフは無失点だったし
ただ初回に投手交代は無理だしなよほどじゃないと立ち上がり何とかしないと
>>648 小林だけは絶対にアカンやろ
解説の佐々木が苛ついてたよ
代打いるのに何で(小林そのまま)?って
ライマルを4年60億円(キューバ政府に対する年俸の2割譲渡金も含む)かけて強奪したせいで
去年は救援防御率最良だった中継ぎ陣が
配置変更を強いられたり外国人枠不足で開幕1軍に入れず押し出されたことで
調整とモチベーション維持が困難になって
救援防御率が大幅に悪化してゴミ化
歯車が狂うということはこういうこと
ライマル一人に60億円かけて補弱した結果
優勝争いできず借金3位
>>666 西川遥輝もそうだったな
楽天1年目は3冠王にトリプルスリーもやるんじゃないかというくらい飛ばしまくってた
>>666 捕手のポジション補正有りで0.0って文字通り全く戦力になってないな
捕手は基本小林くらい酷くないとマイナスにならないから
中途半端な年食いは大粛清してドラフトで20人以上指名して新たに4軍を創って3軍と競わせる
星野や藤川、ソフトバンクに倣え
巨人が日本一になるには血の入れ替えと若手のさらなる競争が必要
オワコン外様の補強ではない
戦力外予想最新版
引退 近藤
投手 田中将今村高橋礼馬場平内山田戸田ケラー
捕手 小林喜多郡
内野 坂本増田大湯浅
外野 長野丸重信乙坂鈴木大エリーフルプ
育成落ち 京本
現ドラ 岡田、又木
トレード候補 泉堀田増田陸萩尾バルドナード
>>672 シーズン当初はマー君グッズがバカ売れ
今はリチャードグッズが好調か
外様選手が生え抜きより人気のあるチームになったのか?
単に生え抜きの人気が下がってるんだろ
そんなんじゃ本当はダメなのに
>>657 そんなレベルの選手じゃないのがわからんのか
そもそも1.6億も分不相応なのだがFAした捕手はその先で使い物にならなくてもそれくらいは貰えるからまあFAで来た不良債権と思えばね
まあもっとすごいのが居るんですがw
>>617 戸豪が復活すればかなり強力な先発陣やが
長野小林増田大ここはまじで来年いなくなって欲しい
1打席も立たせたくない
門脇に外野のサブポジつけたら増田大はもう必要ないな
昨日の大城の連続三振も酷かったな
恒例の意味なし増田大代走で代打で結果出してる坂本使えなかったな
>>682 二軍公式戦終了翌日からだから今日からだよ
>>685 なるほど
まあ二軍選手権あるなら育成からかな
大城はその前の試合の四球も見逃し三振臭かったからな
小林と共に要らない人になった
小林引退で大城は二軍に置けば割とスッキリする
田中に200勝させるために棒に振ったシーズンだろ
上がアホすぎる
>>691 田中マーより明確にマシな先発投手なんかいなかっただろ
井上(笑)赤星(笑)森田(笑)横川(笑)西館(笑)髙橋礼(笑)
グリフィンは3年連続6勝止まりのサボり魔の役立たず
赤星 121回
井上 107回
グリ 78回
勝ちもだがこれしか投げれないのはきつい
来季はグリフィンは出ていって投手陣崩壊で4位か5位やな
オーナーは阿部に立て直せというなら自分らもちゃんとその姿勢を実践して見せろよ
まず長野に引退勧告出せや
こんな最低限のこともできねえで立て直せとかチャンチャラ可笑しいわw
お前ら冷たいな
グリフィンがMLBに帰ってもいいのか(T_T)
改めて大勢かライデルの先発転向推してた自分は正解だったと思うわ
まだマーのせいにしてるやつおるんか
寧ろ後半戦試合作ってくれて助かってるぐらいだが
マーの日に限ってエラーや貧打ばっかりだし普通ならもっと早く200勝させられてたよ
赤星は怪我隠して登板したのが許されないし、井上はあれだけ去年から一塁に入るの忘れちゃうの注意されてるのに改善されないのはダメ
実力が足りないのは仕方ないけど、そうじゃない部分でマイナスなのがあかんよな
>>702 モイネロレベルの先発になれるかな?彼らも
グリフィンはあの稼働率じゃメジャーではやれんだろうし来年もいるだろう
グリフィン残したとしてめさすがに外国人先発は獲るでしょ
二人は獲る
広ヤが5,6位として中日がAクラス候補になってくるから
来年Bクラスは普通にありそうだな
グリフィンはあまり日本でのやる気がないな
阿部杉内が上手くコントロール出来てないのが悪い
>>705 モイネロまで行かなくてもリリーフよりはWAR稼げると思うよ
>>708 結局巨人Aクラスになってざまあみやがれw
>>708 広島は9月に燃ゆるけどそこまではいいのでわからん
エイトの先発転向はありそうかな
最近は右左関係なく使ってるしね
ハメちゃんは去年バウアーと今永の貯金ある280イニング分が埋まんねえからビリもあるだろって言われてたが
外国人で埋めたからな
ちゃんと一年間回れる外国人先発取るべきよ
中日なんて今投手WARリーグ最下位なのに来年からテラス付けるとかいう自爆行為してるからな
大勢最優秀中継ぎおめでとう
及川とかいう二流のぽっと出に取られなくてよかった
あんなのとは投げてる場面といい格が違うからな
大勢は先発したいって表明してた気がするけど
あの投げ方で先発ローテシーズンもつの?って疑問しかない
一年目終わりにはいつか先発したいと言ってたよ大勢
今は知らん
>>717 あそこは伝統的に外人とるのうまいね
ソトオースチンも当たりだったし
バウワーはあれだけど
ライマルも来年名球会だからそれ達成したら先発もありかな
どいつもこいつも簡単に言うなあ
言うだけタダだけどさ
桑田は投手の運用ならいいけど技術教えたりライン出しさせたり余計な事しないで欲しい
小手先で投げるようになってピッチャーがゴミ化してる
>>720 まだ大勢と及川の同時受賞の可能性があるよ
>>702 大勢が先発に向いてないの知らない時点で不正解だな
申し訳ないがライマルにはまだそんな思い入れないから今年に関しては大勢の初タイトルのほうが嬉しい
中継ぎ不満あっただろうけど報われてよかった
>>727 外国人で名球会に興味ある人いるのだろうか・・・?
それよりマルティネスが日本人扱いになったら大きいな
桑田のせいにしてるけど、今年いうほど投手の入れ替え多くなかったろw
大勢←先発に向いてないので桑田が却下
ライマル←当初は先発だったが向いてないから中継ぎに転向
ソースがあるのに調べもせず先発がどうのこうの言ってるが無知が多いこと
>>720 お前ちょっとハズすぎだから他所で語るなよ馬鹿にされるぞ
大勢の数字は殆んど及川以下だぞ
大勢
防御率2.14 奪三振率8.85 被打率.212
WHIP1.00 チーム順位3位
及川
防御率0.87 奪三振率9.58 被打率.1.63
WHIP0.82 チーム順位優勝
>>735 代わりをこの中から選べ
田中将
今村
森田
高橋礼
石川
又木
山田
戸田
西舘
堀田
水野ドラフト叩かれてたけど
泉口とか佐々木とか出てきたからこれからも頼むぞ水野
及川も頑張ったし同時ならいいべ
ホールドはわりと談合ある
ただ田中将大の試合出番あったら投げる気満々だね大勢
昨日の藤浪、左に死球2発当ててるやん
泉口と中山は狙わないでくれ頼む
>>740 最優秀中継ぎってホールドポイント数で決まるタイトルのことじゃないの?
だから、リリーフはどれだけ防御率が良かろうとセーブ数が多かろうと勝利貢献度は微々たるもんなんだから、ここに金かけても意味ないって言った通りの結果になったろ
そもそも、ライマルいて最下位だった中日見ればわかるだろ
たかが抑えに球界最高年俸とか馬鹿すぎて話にならない
モイネロのように先発転向させるならともかくな
ドラ1で先発期待されてた
桜井 鍬原 高橋優 堀田 平内 西舘
誰も活躍しないの本当きついわ…
前に能見さんが最多奪三振狙いで杉内に並んだあとスマートに降板した事あったな
逆に巨人山口俊は最多奪三振狙いで今永に並んだあとも投げ続けて抜かしたら降板したw
FAでバンバン取って適当に扱ったツケのせいで
巨人に来てくれる選手が減ったんだから仕方ない
桜井は賭博の影響だし他は外れ1位だけど
西館は競合したのに…
>>745 当然そうだよ
ただ余りにも
>>720のレスが薄かったからな
👇👇👇👇👇
720 どうですか解説の名無しさん 2025/09/29(月) 12:08:29.08 ID:LYCk0s1Q
大勢最優秀中継ぎおめでとう
及川とかいう二流のぽっと出に取られなくてよかった
あんなのとは投げてる場面といい格が違うからな
>>742 佐々木が出てきた?
昨年のオコエ並みの数字も残せないのに?
ラミレス「西舘は新人王確実、150奪三振狙える」
ラミちゃん、どうして⋯
園田がオフに5kmくらい球速アップしてくんねえかな俺もなー
>>755 まさか中央大同期の石田ゆうたろう(ドラ5)以下だとは
>>698 グロ、今年のぶっ壊れ戸郷と同じぐらいの
消化イニングて
>>755 色々な意味で泡様っぽい=西舘。落ちる球しかない常廣よりはマシなんだろうけど。
>>760 ENEOSの村上外野手か東芝の萩原捕手くらいしか思い付かん
最終戦からCSファーストまで10日くらい空くんだな…
パッとやってほしい
>>753 何故か今年佐々木を過大評価してる奴多いよな
去年と大して変わらんのに
これで覚醒なら去年あんなに叩いてたの意味分からん
開幕前「菅野は抜けても強力先発陣で優勝や!」
戸郷
伊織
グリフィン
井上
赤星
西舘
マー
>>750 直近3試合先発が2回4失点だからな
横川はよーやっとる
>>766 このタイミングでトレードとか支配下とかやりたいわ
>>769 実際序盤は強かったからな
岡本抜けても耐えてた
交流戦辺りで井上が崩れだしてから厳しくなった
ヤクルト、西川ら大量9人に戦力外通告 原、山下ら元ドラ1が3人…球団発表
https://full-count.jp/2025/09/29/post1836313/ 発表されたのは山本大貴投手、金久保優斗投手、山下輝投手、原樹理投手、宮川哲投手、竹山日向投手、中川拓真捕手、西川遥輝外野手、鈴木康平投手の9人。
>>756 制球力はチーム1だと思う
球速上がれば珍村上みたいになれる
K鈴木もクビか
あと下半身スキャンダルの金久保即クビなんだな
ヤクルトで切られたらもうプロに未練無いやろ
>>766 去年も思ったけど優勝チーム3週間くらい空くのやばいよな
>>776 竹山は甲子園でデビューしていい球投げてたのにな
>>779 宮川哲に振られた巨人軍が縋ったのが堀田
ぶっちゃけどっちも外れだし、何なら堀田の方が良い
原樹里は一時期フジの女子アナと付き合ってたからな
ヤクルト入れて良かったろ
>>749 今後のFA取得を考えると、
既存のFA選手の丸と甲斐は
丁寧に扱わないといけないかも・・・
>>776 原樹里もダメか
負け試合でイニング食えそうだが
>>783 原がデカい方が伸びしろあるだろと宮城との2択で堀田にしたんだよなあ
原樹理、まだ行けそうな気もするけど
もう来年33のオッサンなんだな
なんか若いイメージあったよ⋯
>>628 >190cmから繰り出される平凡な球
ストレートな表現だが、その通りだなw
牽制を含めたフィールディングは上手いんだろうが。
ゴミ拾いするならせめて若いの限定な
石川達みたいに
ヤクルトすらクビになる奴らは何処も取らんだろうな…
>>784 ハズレで宮城に行けば正解だった
しかし全権が身長ガーと難癖付けてご破算
見る目のない無能が決定権持ってたのが運の尽きだったなw
西川遥輝もかなり落ちたなあ
スター選手やったんに、戦力外2回目て
>>788 関係ないやろ
丸の前の有象無象FA選手ども雑に扱ったけど丸来たやん
金久保は若いから何処かが再生に乗り出すかもしれない
ヤクルトなんてまだ土曜日まで試合あんのにこんなに切っちゃうんだな
>>753 3位以降で佐々木よりいい外野手はいなかったし
ちなみに当時の巨専はなんで宮崎(現日ハム)じゃないんだって言ってたぞ
>>303 不思議なことによく言われるデッドラインの
年間3000球を丁度超えたタイミングなんよね
去年のCS
読売巨人軍は、「JERA セントラル・リーグ公式戦2025」の最終戦となる10月1日(水)の中日戦(東京ドーム、午後6時試合開始)終了後に、1年間のご声援への感謝をお伝えするレギュラーシーズン最終戦セレモニーを実施します。
セレモニーでは、今季の名場面を振り返る特別映像を放映し、阿部慎之助監督よりファンの皆さまに感謝のご挨拶を申し上げ、チーム全員によるサインボールの投げ入れを行う予定です。
ヤクルトの覚悟は本物だ
チームのスクラップアンドビルドが始まった
奥川宮川堀田の年は宮城紅林のオリックスな勝ち
ヤクルトも奥川長岡大西で悪くないが
巨人?井上山瀬がいる!
菅野は良い投手だけど去年良かったのは飛ばないボールの恩恵も大きいと思う。
開幕時は西舘と交代交代で先発みたいな感じだったし。正直期待されてなかったよな。コントロール良いから飛ばないボールでは安定して抑えられたけど来年戻ってきたとしても未知数だと思う。まあ10勝したからもう一年はメジャーで頑張って欲しい。
>>800 原「田中幹也より門脇のが頑丈だから門脇」
>>804 しかし中絶を割り勘な!とかどんな教育受けてき人生歩んできたのか恐ろしいな
野に放ったら駄目だろ
我らが更生する
結局我が軍の監督は続投決定なのか?
まぁ3年契約中だが
>>815 青木がGMになるからドラフト戦略はかなり変わるだろうね
ドラフトは立石か松下に行くと思う
野球は面白い
社会人No.1と言われた宮川哲が全く通用しないのだから
いや、1年くらいはやってたかな⋯
>>808 寺地を外野手で育てるのもアリだったかも
>>823 ひょっとして原って素質見る目無いのか?
ヤクルト投手めっちゃ消えてて大変そうやから今村ヤクルトで頑張ってこい!
佐々木も逆転タイムリーはよく落ちる球を拾ってヒットにしたけど それはそれとして緒かないと陸みたいに悪球打ちで自滅する 率上げたいなら球の見極め
>>776 山下って左腕の大卒でここで取れって言われてたやつ?
そいつだったら欲しいな
>>823 大森がいなければ坂本ではなく木村文紀を指名予定だった
>>827 ぶっちゃけ坂本だけでお釣りがくるレベル
やっぱり投手ドラ1はよっぽどじゃないと割り合わないな
>>620 横川をローテに入れて毎週先発させてたら大炎上の連続で使い物にならないよ
たまに対戦すると球が遅すぎて相手もタイミング狂うんだろ
今どき140km出るか出ないかの投手なんて普通は一軍にいないんだから
12球団監督WARランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1759114610/ >>814 これマーが200勝達成してもヒーローインタビューない?(´・ω・`)
飛ばないボールならゾーンに投げとけば抑えられる
普通のボールなら三振とれないと駄目だな
今まで下剋上されてきたからやり返したい気持ちは解るけど今年は横浜に早々に負ける方が良いわ。
二連敗で横浜の収入を少しでも減らす。
犯珍に勝てる確率は珍カスの阿部より横浜の方がワンちゃんある!
CS敗退で阿部辞任なんてなれば最高やわ!来年もつまらない野球を見たくないファン多いやろ。
小笠原慎之介(な)1/3回 3安打 1四球 2失点、防御率は6.98wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1759117040/ >>814 田中200勝達成したらずっとこの話したそう
山下ってもうダメなん?
ドラフトの時すごい欲しかった記憶ある
三浦辞めるにしても
CS前に情報出ちゃうって本意ではないよな
まあそれでこっちが有利になるほど甘くはないだろうけど
IPアドレスが無くてもID:wt+50XJDがトレード馬鹿ってすぐわかるな
>>814 阿部に挨拶させるなら球団もまた失言しないようにちゃんと指導しないと駄目だな
「素晴らしい強奪していただいたのに優勝できなくてすいません」とか言いかねない
わっちょいスレあったのに誰もレスしないから落ちたわ残念
桜井高橋優貴の居るミキハウスと戸根がいる日本新薬の熱い戦い
来年は平内もここに来い
>>850 由伸もそうだったよね?
1stは菅野ノーノーなどで勝ったがファイナルで惨敗
我が軍も阿部監督辞任報道出して
CSブーストさせよう
阿部「先発足りんからマエケン、柳、山岡、菅野補強や」
5chみたいなとこでこいつは◯◯だとか他人の書き込みに常時気にしてイライラしてる人ってなんなんだろう
中継ぎじゃ年60イニング程度しか投げられず
去年のライマルですらWAR 1.0程度で
チーム勝率に対する関与度は限定的
(年俸5000万円の松山でもセーブ失敗率も指標も大差なし)
先発でやれるなら
年俸12億円(+キューバ政府に譲渡金20%)払うなら
160回投げてWAR 4とか5稼ぐことができる
先発をやらせない理由がない
>>851 僕の考えたドラフトとか落書きしてる時点で確定
>>521 二位を守る為の試合で使われない坂本なんて正直来年以降必要無い。
同様に田中なんて不要。
偶々最近打ったけど坂本ってゲッツーマシンやし打てる気が全くしないわ。
リチャードがベンチで殴ってのをニコニコしながら見てたけど、本来は怪我をするからそんな馬鹿な事をするな!って注意するべき立場じゃないか?
>>834 法政の山下だよね。
森田の3年後輩、石川達也の1年後輩。
>>865 実はドラフトの前日に水野が法大の試合を視察してたから山下を指名するかと思いきや、岡田に行ったんだよな
しかし西武は本当にいろんな選手が出ていくな
今の気候にあの本拠地はさすがに辛いよな
結果的には4年60億円かけてライマルをとるくらいなら
上沢を4年9億でとった方がマシだったし
今季も貯金で2位だっただろうな
長野さんまさか複数年とかは無いよな
何でここまで情報出ないんだ
>>848 2軍でほぼ6点代の26歳
代木育てた方が良いよ
>>862 それってWARが信用できる指標である
前提だろうけど、
WARを欠陥指標と言う人もいるからなあ
>>868 抑えに莫大な資金投じるの本当にアホだと思うわ
メジャーでも野手→先発→→→抑えの価値順だし
>>871 そりゃあファームの選手権があるから終わってからだろうね
>>864 アラフォーは全員クビでいいよ
でないと代わりに若手がクビや育成落ちになる
まーくんが最終戦で200勝で胴上げでもしてめでたしめでたし大団円で阿部辞任ムードうやむやにするつもりやろ
そんな空気の中阿部辞めろなんて空気になるはずも無いし
>>873 チームWARとチーム勝率=順位が極めて高い相関性を示す限り
そのWARを欠陥指標と断じて否定する(より有効な代替指標を示すこともできず)人間の方の欠陥性が証明される
大田は去年ファーム選手権が引退試合みたいになってたよな
そもそも巨人でポストシーズンで本当に何が何でも一軍で使わないと断言しきれる選手もいないから
CS敗退するまではほとんど出なそう
レータカハシや今村も何かが起きたらやむを得ず使わない感かもしれんし
重信乙坂湯淺郡なども使われる可能性もゼロではないからな…
敵地で番長ブーストとか、いよいよ勝ち目無し
せめてチョニキブーストくらい発動しろや
次世代左右エース候補の井上西舘が退化してるのがほんとキツい
>>849 シーン+率で考えないと駄目よ それをベースに打順を組んで線にしないと
今年の阪神打線でものすごく分かり易く結果出していたじゃん 高校生でも頭がいい奴なら理解出来るレベル
プロ野球レジェンドOBでも大谷の160投げる投手ガーで打撃は普通以上に打つ位にしか評価してなかったしな
>>864 坂本、ベンチでポツンと所在無さげに座ってた三塚には声かけしてやったのかな。
ああいうトコ、長野さんや小林は上手そうだが。
>>880 河原が中日で戦力外通告の後に
日本シリーズで使われた事例があるらしい
普通に考えると戦力外の人が使われるのは変だけど
>>882 西舘はともかく、温大はNPBトッププロスペクト投手だから
MLBも「巨人はきちんと育てろや(#・∀・)」と怒ってそう
>>868 逆に長野切らないで誰切るんだって話
仮に複数年だったとしても違約金払ってでも切れよ
>>880 つーかその面々がCSで使われるようじゃチーム編成そのものの失敗だな
結局変に惜しがって半端な戦力抱えすぎなんだよ
【退団確定】
近藤
【退団濃厚】
長野
今村
馬場
高橋礼
戸田
岡田
湯浅
鈴木大
ヘルナンデス
乙坂
>>886 山下って法政のドラ1の子かな?
ヤクは本当に故障のイメージがあるわ~
先発の心配ばっかしてるけど
今年の疲労のせいで来年の中継ぎのほうがやばそうな雰囲気あるけどな
>>703 田中マー 勝敗&防御率
ヤク 1勝0敗 1.69
中日 1勝1敗 3.52
広島 0勝1敗 12.50
横浜 0勝2敗 9.00
阪神 登板なし
マーの時に限ってというよりマーが投げるから後ろが緊張してエラーしてる
最近も3試合3連敗12失点
これではちょっと評価できない
200勝終わってプレッシャーなくなればいいのかもしれんけど引退されたらそれはそれでたまらん
マーさんが後半戦にローテに入ってる時点で
選手層なんてスッカスカなんだよな。
ファーム優勝だけど1軍で活躍できる若手が出てくるのはもう少し先になる
マーはいつも怒気を含んだ表情だから周りも気が置けないワナ 変にプレッシャーが掛かる
>>893 宮原の成長+バルドナードの復調次第だとは思う。中川はともかく、船迫や残ればケラー辺りが今年くらいの出来を維持出来れば大崩れしない陣容にはなるんじゃないかね?田中瑛斗は色々な意味でよくわからん存在ではあるが。
>>885 当時阪神にいた西岡剛が戦力外発表されたその日の1軍の試合に出たことがあったな。「何で戦力外の選手を出場させてんの?」ってとらせんが笑われたの覚えてる
>>882 東都7人衆誰もモノになってないのなかなかキツイな。武内もケガでダメだし常廣は1イニング8失点でベイの2位確定に貢献
「気が置けない 意味」のAI回答
「気が置けない」とは、相手に遠慮や気兼ねをする必要がなく、心を開いて接することができる間柄を指す言葉です。
この表現は、親しい友人や家族など、何でも気軽に話せる相手に対して使われます。具体的には、以下のようなニュアンスを含みます。
気を張る必要がない
心の壁を作る必要がない
気兼ねなく話せる
そういやファームも週末に日本選手権あるんだよな
それ終わるまでは育成あたりも戦力外出せないか
廣岡を巡るトレードは何だったんだもう
何も残されたものがない
マーくんは運無いというよりかは痛打されてるんだよなあ昨年から打撃力半減してるのにマーくんを獲る阿部がアホ
なぜ3位になったのか?
>>897 だいたい15時とか16時に発表してないかな
> DeNA・三浦大輔監督は契約延長を固辞していた
5年もやったし日本一にもなったし複数年契約も満了したし
ここから改めて3年とか続ける気力も体力もないんだろうな
仮にリーグ1位だったとしても「やることは全てやったから思い残すことはない」とか理由を変えて
契約延長を固辞して退任してただろう
>>36 べつにマー君の200勝に何の思い入れもない
巨人で長年働いてくれた訳でもないのに腫れものに触るように扱い晩年の花道を作ってあげるとはなんというか…バカじゃないの
>>903 バルドナードはもう無理だろ
コントロール悪すぎて話にならんわ
本ハム・古川裕大 現役引退を表明 一番の思い出は「ノーヒットノーランですかね」(スポニチアネックス)
プロ野球の第1次戦力外通告期間が29日に始まり、日本ハムは古川裕大捕手(27)と来季の契約を結ばないと発表した
【ヤクルト】前巨人の鈴木康平が2年連続の戦力外で引退を示唆「すっきりした部分も。150キロが出なかったら引き際」
昨年巨人を戦力外となり、2年連続で戦力外となった育成・鈴木はイースタンで28試合に登板。3勝4敗、防御率4・96だった。「何か、すっきりした部分もありますけどね。こうやって支配下になれなくても、ヤクルトの若い子と話しもできたし、自分の中でもいろいろ成長させてもらった1年間だなと思って」と振り返った。
「正直、自分の中でラインを決めていたんですよ。150キロが出なかったら、自分の野球の引き際かなと思っていて、今年も投げてはいましたけど、出て150だったんですよ。もうちょっと引き際だなというのを感じていて」と現役引退を示唆。こだわりのあった球速に陰りが見えたことも要因の一つとなった。
「野球に携わるはやりたい」と球団スタッフをはじめ、何らかの形で球界には貢献したい意向を示した
田中8のセリーグビギナーを費やして3位はキツイな
来年はやられるだろ
>>918 ベイスなんか主力は30ちょいの下り坂で若手は誰も出てこないしもう暗黒だからだろ
泥舟に付き合うより二位で良い印象のまま終わりたいんだろうな
古川、大学首位打者も取ってプロ入りしてんのに4年で切られるんやな
これ言ったら全て終わるけど
資金力とチームの強さ比例するから
アホみたいに金使って弱いチーム現在マンチェスターユナイテッドしか知らん俺は
バンクも近藤オスナ補強しても監督がダメで3位だった時もあるし結局監督の力もあるよ
戸郷はどうなっていくんだろう 球種が少ないから出力が落ちると狙い球を絞られて打たれいる事は当人も自覚しているよな
2位のばんてふが辞めるのなら
阿部解任の機運も高まるかもね
オーナーはご決断を!
>>928 ヒゲのおじさんって何だったんだろうな⋯
小久保もそんなに評判いいわけでもないが連覇だ
そういえば巨人はよそで活躍した有名選手の晩年を引き受け盛大な引退セレモニーをしたな
二人や三人ではなかったぞ
役にたたなかったのに
>>916 そもそもオファーも行かないし本人も巨人しかやらんだろ
長野はなにしてるんだい?
あの成績で現役続けるつもり?
長野の性格的に引退発表するのもCSとか全部終わってチームがなんも気使わなくていいタイミングでしょ
>>935 2次政権後にそんな話があったんよ
東スポだったけどw
また阿部のアホ顔見るのかアホのお目付けをヘッドで入れろ
>>939 多分日本シリーズ終わるのも待つよ 他のチームにも気遣う男やから
>>940 東スポだからね まぁ仮に横浜の監督したら今後巨人の監督は出来ないやろね
それを本人も分かってるからこそ他ではやらないんよ
>>941 多分ヘッドは二岡そのままか川相になるか 新しくは入れないかな
谷繁が横浜の監督なれば投手コーチに岩瀬とか呼ぶんかな
金が続くんなら馬主やってる方が楽しいしストレスもそこまでないんだろうな
レース負けても叩かれるのは騎手だし
どーしたんだ!佐伯!
の人を知らん世代の人多いんやね
>>931
メジャー年金で食うのには困らんから無理してやる理由はないな
>>902 俺も高津がエンタメ試合を企画してたのになんで?と思ったが、よく考えてみると高津や村上の壮行会でヤクルトのための試合だったから事前に回避したんだろうなと
仮に勝っても観客はマーの200勝を祝う気にはなれんだろうしね
興行ならこういった配慮はするもんだと思う
佐伯ってパワハラで有名な超武闘派じゃん
まさに令和の星野仙一
>>955 谷繁が中日監督をしてた時に、ヘッドコーチ格で谷繁を支えてたな。
佐伯はベイ本拠地で解説もやってたし少年野球チームの指導もやってたで
>>965 支えたって笑
悪評高くて最下位なったやん
谷繁に要請したが断られたか?
僕より佐伯のほうがええでって谷繁が紹介して佐伯になったんかもな
とっとと埋めろや
スレタイに余計なもん入れる奴のスレなんか使うなよ
http://hissi.org/read.php/livebase/20250928/UzltNGhJRmYw.html どうせIDコロコロ変えて逃げ回ってるアンチ巨人の荒らしなんだから
9/30(火)の予告先発
(G-D)田中将大×マラー
(DB-S)ケイ×山野太一
(H-F)伊藤優輔×福島蓮
>>970 谷繁はキャラも采配も阿部みたいに酷すぎて4年契約完走出来なかったしな
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 投手 62 横川 凱
阪神タイガース 投手 18 伊原 陵人
広島東洋カープ 投手 17 常廣 羽也斗
広島東洋カープ 投手 22 髙 太一
東京ヤクルトスワローズ 投手 18 奥川 恭伸
東京ヤクルトスワローズ 投手 19 石川 雅規
東京ヤクルトスワローズ 投手 47 高橋 奎二
東京ヤクルトスワローズ 内野手 1 山田 哲人
東京ヤクルトスワローズ 内野手 5 川端 慎吾
東京ヤクルトスワローズ 外野手 9 塩見 泰隆
中日ドラゴンズ 投手 17 柳 裕也
中日ドラゴンズ 投手 22 大野 雄大
9/29(月)のセ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
横川凱(G)
伊原陵人(T)
常廣羽也斗(C)
髙太一(C)
奥川恭伸(S)
石川雅規(S)
高橋奎二(S)
山田哲人(S)
川端慎吾(S)
塩見泰隆(S)
柳裕也(D)
大野雄大(D)
日本ハムは29日、古川裕大捕手と来季の契約を結ばないことを発表した。この日、千葉・鎌ケ谷の球団施設で球団から通告を受けた後、取材応じた古川は「自分的にも薄々感じていた部分はあった。野球はもう辞めるつもり。引退という形になる」と現役を引退する意向を示した。今後は未定。
こんなこと言ってたらそりゃクビになるよね…
番長辞任のコメ欄に阿部と違って潔いとか阿部辞めろが多いな
>>973 最終日じゃないんかい
言ってることコロコロ変わるな
あれ、大野抹消してる
てっきり10/1の先発かと思ってた
まさか中山の同級生くるかね
佐伯のツイッターで大きな仕事入ったって呟いてたが確定かな?
辞任から要請まで早いが辞任発表の前から打診してた説もあるな
2026WBC強化試合の日程発表
3月2日の試合予定
【京セラドーム大阪】
阪神-韓国 12:00
オリックス-日本 19:00
【サンマリン宮崎】
ソフトバンク-オーストラリア 11:00
巨人-チェコ 18:00
【SOKKENスタジアム】
オリックス-チャイニーズ・タイペイ 11:00
>>997 このためのフルプというかフルプのためのこれというか
ねぇ
急に頭の左側が重くなってきて手足動かしても動きが遅いんだけど
これ救急車呼んだほうがいい?
mmp
lud20251013205927caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759064097/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 3位確定 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【野球】パ・リーグ M 3-5 F[10/30] 最終戦で日本ハム5位確定 西武42年ぶり最下位 伊藤大海10勝目 ロッテ南昌輝、引退登板で奪三振 [鉄チーズ烏★]
・オリックス 最下位確定
・はません 目の前胴上げ+最下位確定
・【祝】グラブルセルラン1位確定
・森高一真が順位変動で即日帰郷もそのまま順位確定
・西野七瀬「風を着替えて」が年間1位確定 [無断転載禁止]
・【野球】阪神 2001年以来17年ぶり最下位確定 ★2
・【MLB】ドジャース柳賢振、アジア出身初の防御率1位確定
・【MLB】ドジャース柳賢振、アジア出身初の防御率1位確定 ★2
・【悲報】KH3週はPS4の勝利かと思ったがキャンペーンによりSwitchがずっと1位確定
・【大河ドラマ】『どうする家康』全話視聴率、大河ワースト2位確定 「実質ワースト1位」
・【新型コロナ】Jリーグ、鳥栖の公式戦4試合の中止を決定…ルヴァン杯は代替日なしで順位確定 [梵天丸★]
・【アンチ大敗北】「ぱるる755」フォロワー279,000突破!AKBGでひとり一票系の投票やったら断トツ第1位確定
・【野球】交流戦 S 2-4 B [6/22] オリックス曽谷6回途中2失点、杉本先制打、西川2安打2打点 ヤクルト交流戦最下位確定 [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ DB 6-1 D [9/29] DeNA石田7回1失点7勝目、楠本6号同点HR、戸柱勝ち越し打 中日最下位確定 [鉄チーズ烏★]
・【野球】セ・リーグ S1-2D[9/14] 遠藤2年ぶり弾で先制!10回相手暴投が決勝点…投手好投・中日勝利 打線振るわずヤクルト最下位確定
・【野球】パ・リーグ Bs2-10E[9/29] ウィーラー先制打&6回決勝打!さらに打線繋がり6回8点!楽天快勝 小松ラス投金子炎上オリ最下位確定
・【野球】セ・リーグ S6-5T[10/8] 雄平先制打バレ1発山田哲盗塁!山本松岡ラス投試合ヤクルト勝利 猛反撃及ばず阪神最下位確定
・【野球】ヤクルト、今季2位確定! バレンティンの35&36号弾 137試合 .267 36本 125打点(打点1位) 1盗塁
・【東京五輪】オリンピック公式メダル数ランキング 日本3位確定 計58枚 1位アメリカ 2位中国 3位日本 ★2 [digitec★]
・巨専】梶谷決定
・巨専】岡本長期離脱決定
・巨専】菅野メジャー移籍決定
・巨専】 梶谷と井納 巨人入り決定
・はません 順位確定シーズン終了
・【再】ベイスターズ最下位確定wwwwww
・残塁野球でベイスターズ最下位確定wwwwwwwwwwww
・【速報】ムーチョ先制タイムリーでベイスターズ最下位確定www
・かもめせん 最下位確定不人気雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
・【朗報】内山逆転3ランでベイスターズ最下位確定wwwwwwwwwwwwwwwwww【予祝】
・女子カーリング・予選 日本4位確定 初の決勝トーナメント進出決定!
・【囲碁】日中韓頂上決戦 芝野名人(20)、中国の柯潔九段(22)敗れて最下位確定 CCTV賀歳杯
・【Wフェス開幕】ドラゴンボールZドッカンバトル ★911【課金豚大量爆死☆両プラ1位確定】
・【速報】大坂なおみ、全豪オープン優勝!グランドスラム連覇!世界ランキング1位確定!
・【野球】最下位確定の阪神、中日・ビシエド獲りへ 日ハム・レアードも 「ノーモア・ロサリオ」− 日本ので実績優先
・【悲報】モーニング娘。全国握手会をやったのデイリー1万しか売れず週間2位確定
・【野球】パ・リーグ E 2-5 B [9/28] 楽天敗戦で日本ハム2位確定 オリックス高島5回1失点、太田6号ソロ 楽天ロッテと2ゲーム差 [鉄チーズ烏★]
・【野球】徳光和夫「巨人が弱いと野球ファンが離れかねない」 巨人の2年連続4位確定に見解 [ネギうどん★]
・【サッカー】<W杯南米予選第15節>ブラジルが圧巻8連勝で首位確定!2位以下は大混戦...アルゼンチン本戦出場黄色信号
・【サッカー】清水のJ2降格が決定。札幌との最終節で3−4敗戦、17位確定。来季はJ史上初めてJ1で静岡勢不在に [久太郎★]
・【野球】交流戦 F1-5S[6/17] バレ先制打!荒木決勝犠飛・坂口青木適時打!小川粘投ヤクルト交流戦1位確定 12安打1点日ハム連勝止まる
・【速報】つばきファクトリー新曲「断捨ISM」Billboard週間売上40164枚の超絶大爆死&序列4位確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【野球】パ・リーグ M1-1E[10/4] 延長12回引分け…楽天3位確定 7回ロッテ高濱先制打・9回楽天聖澤同点打 楽天11安打ロッテ10安打拙攻
・【速報】アンジュルム新曲「限りあるMoment」Billboard週間売上31337枚の超絶大爆死&序列最下位確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3
・巨専】 3