◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754206604/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレハム専10(8/3の実質6)
http://2chb.net/r/livebase/1754202229/ 前々スレハム専9(8/3の実質5)
http://2chb.net/r/livebase/1754199474/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
新庄監督「これから温泉…じゃあ、お先に〜」 2発13安打9点&完封大勝!さっそうと帰路に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecf0bafb7dbfb096544f71a8cf201b1295fed437 新庄監督は球団を通じ「これから温泉に行くので、選手に聞いてあげて」とコメントした。
取材対応はないかと思われたが、報道陣の前に現れ、
「今日は(コメント)無いだろうなと思ってたでしょ?じゃあ、お先に〜」と颯爽と帰路に就いた。
いちおつ
今日の分はまだ入ってないけどこれ見るとハムはようやっとる。やっぱりSBが異常すぎるんだよ
https://baseball-freak.com/chart/#chart-pa-win 伊藤は脱力スタイルが完成形かもしれんな
持ち球多彩なのに力んで全然使い物にならないとかザラだし
あの日投げた今井もまだ戻ってなさそうだし熱中症は怖いね
悪いなりに点取られないピッチングが出来るのもエースの条件
乙
やっぱ西武はちょっと良い投手出てくると全然点取れんな
それにボコられるコジマはちょっとヤバイ
新庄の采配が悪いなんて言ってるのアンチだけだぞ
モチベーション管理
適材適所の人員配置
健康管理
理想的な監督だろ
檻専では初戦新庄の完投オナニーで勝てたと喜んでいたがな~
温泉で新庄が入ってきたらビビるな
まあ俺が行くような温泉には来ないだろうが
金村オタ悪行集
北山ローテに入れるな→絶対的エースに
金村リリーフさせるな→金村終盤を支配
マルチネスは国へ帰れ→不動の4番
水野の守備はゴミ→ショートレギュラー奪取
田宮は確変→首位打者
豪将のドラフト失敗→ハムの核弾頭
松剛に誹謗DM→ヒロインでバラされる
新庄に誹謗DM→全国の監督さん
小村社長へ誹謗中傷→社長心労で倒れる
柳川酷使!→不動のクローザー
柳川3連投させるな!→元気です
柳川使え!→移動トラブルで故障確率90%超 ←NEW!!
>>13 負けた時の采配はしょうもない事が多いけどそれは他チームもそんなもんなんだよな
他所のスレッド見たら負け試合はどこも同じ叩き方してる本当に同じ叩き方 なので貯金作ってる去年今年は結果的に采配面も殊更悪い事も無さそう
話題作りもファンサービスの1つ、監督がここまでやるなんて凄い事で4年目だから麻痺してきてる人もいると思うけど他チームには無い楽しさを味わってると思うよハムファンは
山縣の出場だいぶ減ってきたし上川畑と入れ替わりあるのかな
@
モー娘。の現役メンバー 牧野真莉愛が太鼓叩く闘将会おもろいな
>>22 新庄が大浴場とか公衆サウナにフルチンで登場したら草
エスコンでやってたOBとUUUMの試合、試合中にドローン使ってピッチャーマウンドからの映像が迫力あってすごくよかった。オールスターでやってくれんかね
温泉の大浴場とかスーパー銭湯で有名人と会ったことはないなw
全然関係ないけどDonDokoDon山口は普通にスーパー銭湯に行くらしい
こんなに毎日のように試合があるのに明日試合が無いと「何しよう?、、」と固まるわいは異常だよな
京セラDでの試合後新庄が行くとしたら有馬温泉の高級宿か?
>>21 闘将会に入って20年のベテランメンバーやからなw
いうて上川畑って石井と2学年しか変わらないし今年はともかくとして来年もこんな感じならもうクビが涼しいと思う
こういっちゃなんだけどやはりこのタイプで足がないってのは割と致命的だった
ハムファンしかここにはいないだろうという前提で話すけどぶっちゃけ宗山もこんな感じになると思う
なんだろうな
よそのチームだからかもしれんけど西武ロッテの試合見てても面白くないな
宗山のクジ当たってたら柴田がソフバン行ってたと思うとゾッとする
小村社長と新庄は神
1対1で片方はノーヒットの試合なんて下手したら贔屓の試合だっておもしろくないだろ
このまま矢澤が野手で行くなら淺間そろそろ危ないと思うけどね
淺間は左を打てないと五十幡や矢澤と変わらないからなぁ
足はどうやっても勝てないし
ロッテめっちゃ回跨ぎさせるな
建山って回跨ぎ否定派で解説時代めちゃくちゃ文句言ってたのに
なんつうかさ、浅間にはがっかりだよ
俺はルーキーイヤーからずっと浅間を追ってたし
怪我さえなければ超一流の悲劇の天才って信じてた
今年初めて、怪我がない浅間で期待と希望しかなかったのに
今までで一番カスっていうね
これじゃ怪我があったから期待されてクビを切られなかっただけのカスじゃん
>>45 びりだから、もはやそんなのどうでもいいだろ
暗黒時代の唯一の希望が野村と浅間だったのにな
もうクビか
>>4 あの🥺日本ハムとオリックスの色が似てるのと、順位も似通ってるので、とても見にくいのですが🥺
な、勝ち越したろ?1つ負けただけでギャーギャーうるせーよ
いちおつ
ロッテ勝利で勢いついてバンク戦へ。
負けで心身の疲労蓄積した西武と対戦。
これが一番良い展開かな
>>52 ほんとだよね
あいつらが糞なのは間違いない
でも、ソフバンに1つ離されたのは事実
ソフトバンクが取りに来てたってことは、柴田は達みたくドラフト時にメジャーに行きたい云々言ってなかったって事かな
この前の3連戦でソフトバンクに負けたのは伏見が出た試合だけ
ベルーナだ行われてる競技のようななにかは一体なんなんだ
無安打5四球で1点
8安打3四球で1点
なんだこのゲームw
>>54 ある意味プロだなw
草野球ではアリエンw
まじで、ここってアンチしかいないのか?
勝ったのに、なんだこれ?
まー勝っても喜び半分だろうな
差が縮まってないし週末にバンク戦があるし
>>69 バンク戦は3連敗で差を広げられる悪寒しかしない
それにしたって酷いわ
アンチの巣窟だと再認識したわ
勝ちゲームを落とすとその1ゲーム差を取り返すのに何連勝かかるんだって話だからなあ
痛いもんは痛い
ロッテ勝つの?
今日も裏で西武追いついて12回まででしょ?
>>72 アンチではないけどネガティブ思考なもんでね
5ch全体過疎だし、5ch全体で叩きの材料があった方が書き込みは増える傾向はあるわな
去年だか一昨年だか忘れたけど清宮がクローザーキラーだった年あったよなあ
この世代は9回に強いのか
絶勝かもどきか知らないけどまだまともにレス返すやついるのか...
て言うか西武なんでこんなP投げてんの
他に居るだろ
ライオンズ戦は平日デーゲームなんだな
観光業従事者向けか?
>>76 まずは西武3連戦な
2勝1敗やれるよう応援しよう!
>>83 ワイは今日は選手と新庄叩いてないぞ
一昨日はブチ切れて新庄とコーチを叩いたが
>>86 別にお前に認めてもらう意味も必要もないけどw
無闇に叩くのも確かにダメだけど、失敗して負けた時に叩く書き込みしたからアンチってことにはならないでしょ
今日までしつこく書いてるやつがいたが、あいつはちょっと異常だと思ったが
敵とはいえベルドで泥仕合は危険なのでやめてあげてほしい
いやめちゃくちゃ遠かったからそりゃねーな
にしても西武の安打数ひどいな
ロッテの勝ちか
あさってこの消耗した西武との試合か
ネビンと西川4-0
セイヤ3-0
だいぶ研究が進んでるな
まあたぶんどちらも2勝1敗で金曜を迎えるだろうよ
下手したらソフバンは3つ勝ってくるわ
西武との3連戦は、とにかく2勝1敗頼む
チームWAR
野手/投手/合計
18.7 11 29.7 阪神
16.1 10.3 26.4 ハム
12.3 10.1 22.4 福岡
13.3 6.8 20.1 讀賣
9.6 8.6 18.2 オリ
8.3 8.1 16.4 広島
6.7 8.5 15.2 西武
8.5 6.6 15.1 横浜
10.6 3.1 13.7 中日
8.8 0.8 9.6 楽天
2.7 3.2 5.9 千葉
0.3 3.1 3.4 ヤク
バンクは上振れしてるだけでしょ
オールスターユニチャリティオークション、サトテル20万藤川39万で阪神勢はやっぱ強いわ
新庄85万があるかぎりパ・リーグの総合勝利は揺るぎないが
まじめな話、バンクはぜったいなんかやってるとしか思えない
不自然すぎるもん
サイン盗みぐらいあいつらはやる
>>105 小久保のユニが2万に上がってたぞ
昼に1万2000円だったのに
プロ野球チームとしては不自然なレベルの勝率してるからどっかで揺り戻しは来ると思う
それまでこっちが耐えられるかどうかだね
>>107 スコアラーや分析官が優秀なんだよあそこは
それもチーム力だし、むしろ調子の波のある選手より重要な要素だと思うわ
週末出かけててまともに試合見れんかった
バンクにマジック付けさせないよう付いていくしかないな
残り46試合2勝1敗でいくの大変だけど頑張ってほしいわ
>>107 アホ
ばれなきゃ、それはそれで勝ちなんだよ
とにかく結果な
そら運で勝ってるなら揺り戻しくるけど
たとえば勝負所だけサイン盗みしてるとか
審判買収してるとかなら揺り戻しなんて一生ないぞ?
あいつらぜったいなんかやってるとしか思えない試合してるんよなぁ
>>111 揺り戻しw
いい加減、くだらない考えはやめとけw
>>116 一応公の場で有る掲示板であそこは不正してるって証拠も無く言いたくねえじゃん?
>>112 甲斐や千賀が優勝した時1番感謝してるのはデータ班って言ってるからな
直接対決で負けまくっているのにまだ実力を認められないのはなかなか滑稽だな
日ハムも今年かなり強いと思うけどソフトバンクはもっと強いだろ
明らかに対戦しててわかる
交流戦だって首位だったしな
ちゃんと認めなきゃだめだよ
それに日ハムだって充分強い
でも指笛の一件みたいな不思議なこともあるわけで
不正がなかったとしても何かがきっかけで勝てなくなることがあるかも知らん
とにかく結果だからな
なんかおかしいところがあれば申告すりゃあいい
まじ、ゆとりの脳みそには困る
小久保が思ったより変なことしないんだよな
普通のスタメンと普通の采配をやって普通に勝ってる
まあ良い選手があれだけいるからこそだろうけど
万波ってスタメン外れてると楽しそうにベンチにおるな
日ハムとソフトバンク以外のチームは日ハムもソフトバンクもどっちも強すぎると思われてるよ
どっちが強いのかわからないと思うくらい拮抗している
>>35 そんなCMは観た事無い。若者だから。
3段逆スライド方式のCMは観た事有る。
そのなんかやってるホークスと1ゲーム差のハムもなんかやってるってことだな
バカかよマジで
ハムが好きなのは結構なことだけどハム好きである前に野球ファンであれ糞バカ
>>106 絶対まだチャンスあるから応援してあげてたら良いと思うよ
>>123 聖域だったベテランが怪我で離脱して逆に柔軟になった気がするな
マツダ、音声トラブルでヒーローインタビュー無しとか、2年ぶり勝利の遠藤かわいそうだろw
ソフトバンクは柳田がもう衰えたと思ったら周東がめちゃくちゃ強打者に進化してるからな
それに柳町という強力な打者が誕生してる
ソフトバンクは先発が弱点だと思ったのに日ハムが2人も先発ローテを渡してしまったから優勝争いになってしまったな
上沢と有原2人がいなければ余裕で首位だったのに
>>124 今日はそうだったな
でも、そんな姿は今日初めてだった気がするけど
まあホークスは南海時代、ダイエー時代と実際にサイン盗みやってたからな
今は知らんけど
有原上沢は普通に活躍してるしこのクソルール認めた野球機構を恨むんだな
現状ソフバン打線を1~2失点で抑えられる先発陣がハムにはいないから残りゲームも圧倒的不利だな
仮にハムがリーグ優勝してもエスコンで下克上されるような気がする
>>139 それな
ソフトバンクを抑えられる先発が居ない
厳しい
>>123 ソフトバンクファンは変なことしてると思ってるよ。結果として勝てばそれが目立たないだけで
スタメン外れて誰よりも楽しそうにしてるのは清宮だよな
清宮は良くも悪くもやっぱりプロ野球選手っぽくない性格しとる
性格の良いお坊っちゃま
>>141 金出せば行くだろ
所詮野球なんて金稼ぎでやってるようなもんだし
>>144 3年前はそれが悪口だったんだよな
清宮はやる気がない
危機感がない
てょと一緒だって
今じゃ日ハムの主力ですげえ打者に成長してるけどな
>>142 なにが、それな
だw
なんも考えず応援しとけよアホはw
新庄監督は温泉好きだね
チコチコも実際行ってるんだろうな
>>149 現実北山も達も打たれたら抑えられる先発いないぞ
やる気がないと思ったことは一度もないけどもうちょっとギラギラしてもいいとは思うかなあ
>>148 いや、かなり残念だけどな
のころ50試合で15本打ったら許すw
指笛止めたら4連敗w
不思議だねえ
山川栗原ピタッと打てなくなったもんなw
>>107 そうあやかや言うなよ
もしかしたらセンター後方からメガホン振ってるとでも?
>>152 研究されてない柴田とかいきなりどうやろ
ソフトバンクは異常な勝率で勝ち進む
去年も今年も同じだ
ハム席が撮されるたびに、ガソスタユニ着てる人が羨ましい。
今更ながら、買わなかったったの後悔するorz
アレやっぱり格好良い!
>>161 あほやわこいつw
重箱の隅とはこういうことね
郡司「使う方が悪い」
生田目「俺が出したランナーじゃないし」
こいつらのぐう畜メンタル好き
ハムの先発で目立って打たれてるの伊藤
金村達ぐらいだと思うけどね
>>167 これぐらいでいいんだよな
毎日試合あるのにミスするたびにいちいち落ち込んでたら泥沼にハマって余計ダメになる
>>107 その不自然なところもっと具体的に書いてよ
たまには普段しないバッテリーの組み合わせも良さそうね
伊藤は「勝負どころですごく強気の配球をしてくれましたし、僕もいろんな発見があった。こういうの忘れてたなというのもあったので、すごくいい登板になった」と感謝した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/05160defc31ea55d761cc40a90d14d0fd71961c6 分かるわ俺も実はソフトバンクファンだったけど不正してると思う
>>166 うちもまだ4人の可能性あるかな
北山達加藤
福也は内容良いのに運が悪い
ソフバンは交流戦前後で先発がかなり改善されてる印象
>>107 ドーピングかもな
それぐらいはやるだろう
ソフトバンクの強みはモイネロという絶対エースがいるところ
この先何試合かあるだろう天王山という試合には悉くモイネロが出てくるのは間違いない
モイネロに勝てなきゃ
うちの優勝はない
>>179 仕方ないよね、うちには1流いないから
1・5流で束になってかかっていくしかないのよ、うちは
>>139 >>142 唯一北山がいるだろ
4先発して、エラーなきゃ全部1失点でまとめてる
前回8回いかせて失点したのはどう考えてもノーカンだろ
あんなアホなことしてたら誰だって失点するわ
ただ北山一人だけじゃどうにもならんのは事実だ
ゾーン広い球審の日なら加藤が抑えることもあるが、それだとハム打線も点取れん問題あるしな
個人的に細野か孫を試したいわ
近藤が上がってきてるのがなあ
楽天戦3試合のOPS2.5とからしい
バンクは前科があるからまぁやってると思って対策した方がいいけどな
やらないだろうけど
指笛以降泥沼だったけど、また抜け穴見つけたんだろうね
4日ぶりにハム専来た
今日は平和だったか?
オリ戦1日目勿体なすぎる
サインばれてるならノーコン投手投げれば解決するのでは
割とマジでソフバンには細野福島ぶつける方がいい気がするわ
ヤクルトが阪神相手に快勝
セリーグもおもしろくなれ〜
ソフトバンクはIT企業だからすんごい分析ソフト作ってそう
楽天DeNAはまあ頑張れ
>>186 多分死球四球四球四球四球とかで押し出しするぞ
道スポ契約してないから途中までしか読めなかったけど
郡司、若月からラムネ貰ったんだね
オールスターの時にパイナポーやってくれたし若月いい人だな
>>186 ノーコン気味の北山が通用してるのはそういうことだと思うよ
>>192 昨日郡司が若月がラムネを食べる記事を見て真似したって言ってたのが嬉しかったんじゃね
>>172 この組み合わせで沢村賞を確固たるものにして欲しいな伊藤
沢村賞はモイネロだけど、優勝はハム
いかにもハムらしい
TOEICのカンニング犯にサイン盗み防止の指南役になってもらおう
CSで伊藤が投げることに今から不安を感じてる
そろそろCSに向けて調整させてほしいわ
今の状態明らかに悪い
ソフバンは分析が凄いイメージあるから対策されてもいないであろう根本松浦浅利とかをぶつけてみてもいいかもしれん
先発じゃないので長いイニング投げられんだろうけど自滅しなきゃ一巡は抑えられる思うわ
そもそも今井隅田宮城モイネロを持ち上げすぎなんだよ
由伸千賀ダル大谷朗希がメジャー行ってなきゃ2番手グループのピッチャー
何も恐れることはない
ソフトバンクの分析がすごいのはそうなんだろう
で、練習に使用する機材も最新鋭だ
4軍まで作って選手かき集める
その上、どんな手を使っても敵の主力選手を奪う
勝つためなら、何もかもガチの本気だ
いいことも悪いことも勝つためならなんでもやる
そんなチームだと思っている
おーいハム
ライオンと虎と熊が戦ったらどれが1番強いんだ??!教えてチョンマゲ!それにしても野生の熊が一頭もいない九州は安心安全な神の土地だなぁー感謝
マリン専用機だった佐々木朗希はともかくダル大谷千賀山本はNPBにいないんだからそりゃそいつら持ち上げるだろ
今年の宮城はいまいちだし隅田も個人的には別にそんなでもないと思ってるけど現実にそいつらはすごいんだからそりゃ褒めるよ
ハムの選手しか見えてねえのかよ
近藤が残ってくれたら独走だったなぁ…
FA決断させたフロントと新庄の悪行が憎いわ
有原近藤上沢だもんな
日ハム狙い撃ち
一貫してうちをライバルとみてるんだな
きゃんちゅーイベントで来るのか
野球と親和性高いアイドルだと思うんよ
>>210 ソフトバンクが近藤に出した条件を超える条件を出してりゃ残ったんじゃないか
九州にクマはいないけどそれ以上に害悪な人間が沢山いるからなぁ
しかもクマは駆除できるけど人間はそうはいかんし
>>215 しまくってるってなんだよ
1回だけじゃねえか
ロッテは優勝争いしてるチーム相手に若手試すのやめて欲しい
こっちは必死に頑張ってるのにライバル相手に敗退行為やられたら優勝も危うい
マジで吉井建山はその辺考えろよ
プロ野球全体を考えた行動取ろうぜ
>>218 西武2連覇オリ3連覇とかもあったし実は意外と優勝してないんだよな
金かけまくって強いには強いけどそんなに優勝しないのが昔の巨人に似てるわ
さちやは登板じゃないので
今日はananメンバーでしたわ
新庄が覚醒させた水谷五十幡野村田宮水野レイエス松剛郡司が大活躍で勝利
全国の監督さんはこんな育成出来るのかな?
どうせ次も負け越すんだろうなあ。間違って勝ちこしとかしないかなあw
>>220 いやその西武オリよりも優勝回数多いわ
日本一も
オリも強奪しまくってる割には弱い
今年はウチだがね
>>219 トライアウトやってたハムがそれは言えない
アホは置いといて単純に興味の話なんだけど九州って熊っていう食物連鎖の頂点がいないならその下に連なる鹿とかはべらぼうに増えたりせんのかね
近藤は新庄のやり方が合わなかったから仕方ない
新庄が今のハムを作ったんだし
いいんだよ新陳代謝で
近藤いたら外野の1枠埋まるから水谷とか五十幡とか出てこれなかったかもしれないし
>>229 家族のために移籍したんだが
新庄関係ない
>>227 ワハハ
聞こえいるぞー
鹿🦌も九州は北ほど多くない!
鹿も九州にはたいしていないよ!
近藤出て行かなきゃ正義居ないから今年も最下位だったよ
>>214 ワハハ
負け惜しみ言うな
確かルフィの親分渡◯はオマンらの蝦夷地の出身だったよなぁー不倫殺人もオマンらのところだったよなぁークワバラくわばら
近藤は出ていってくれて良かったよ
新庄とあって無かったし
今の若手の成長にも蓋してただろうし
群馬代表って京都代表に9戦9敗ってマジかよ、甲子園の楽しみ一つ消えたわ
まぁ所詮九州なんざ大都会東京様の足下にも及ばんのだがね
野蛮な半島のニンゲンと戯れてろ
近藤は日ハムにいたままだと今の活躍はなかったし、若手の成長もなかった
winwinなFAだったと思うよ
当時、そんなマネーゲームに付き合える状況じゃなかっただろうしな
新庄いてもいなくても金額劣って残ってくれたかはわからんわ
水谷もかなり厄介オタ抱えてるな
自分の推しがたった1試合出ないからってそんなに松剛を叩くかね
個人推しは信頼できないしチームのファンでもなんでもないわ
害悪だから日ハムから離れてくれないかな?
鷹がサイン盗みしてるって疑うなら
ミット構えるの遅くしてみりゃいいだろう試しに
サインそのものを盗んでるのか
ミットの構える位置が伝達されているのかまず確認しようや
>>242 松本剛がしょぼいのに試合出てるからじゃね
今日の試合とか数値稼ぎのボーナスゲームだったし
水谷は試合出たら安打とホームラン稼げる試合だったから
>>243 周東とか手首の角度とか腕の角度で球種がわかるって言ってたから別にサイン盗みしなくても投球フォームで球種わかるのはできるだろう
新庄の育成力なのか、2年前は「プロのレベルに達してない。引退しろ」とまで5ch民に叩かれた五十幡が今では周東に次ぐリードオフマンに…
五十幡を使うなって新庄叩いてた奴は今どう思ってるの?
新庄が信じて使い続けた結果五十幡は本格化したんだぞ
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
最下位のヤクルトは首位阪神に1勝はしたというのに
楽天は何あっさり3連敗してんだよ
レイエス三冠王狙えるのでは
村林周東太田柳町なんてBABIP高いだけやし、定期的にくる不調期一回スキップしたらチャンスあるで
ネビンが怖いけど
レイエスが封じられるんだからそりゃバンクに勝てんよな
>>252 無理
近藤がじわじわ打率を上げて来ている
まあー規定打席に到達すれば近藤だろうがな
金村オタ悪行集
北山ローテに入れるな→絶対的エースに
金村リリーフさせるな→金村終盤を支配
マルチネスは国へ帰れ→不動の4番
水野の守備はゴミ→ショートレギュラー奪取
田宮は確変→首位打者
豪将のドラフト失敗→ハムの核弾頭
松剛に誹謗DM→ヒロインでバラされる
新庄に誹謗DM→全国の監督さん
小村社長へ誹謗中傷→社長心労で倒れる
柳川酷使!→不動のクローザー
柳川3連投させるな!→元気です
柳川使え!→移動トラブルで故障確率90%超 ←NEW!!
>>256 近藤は今で174打席
残り全試合4打席立っても358打席までしかいかないから届く見込みないね
>>256 残り全試合5打席たっても全然規定足りませんよ
どうせまたスペ体質発動するし
杉谷どんどん話が上手くなって来てるなw
広報とか野球の魅力を伝える芸人としては向いてるわ
やっぱ斎藤佑樹もハンカチ今もっとくべきだよな
杉谷のスケジュールは忙しすぎて大変なことになってるらしい
郡司も規定行けば打率とか出塁率争い絡めたりしそうだから
ちょっと惜しいな
今年は近藤いないから他打者にとってはチャンスよね
郡司今日で出塁率がほぼ四割だからな
すごいよ彼は
ただ去年の郡司七月までは絶好調で八月から終わったからな
去年が初めてなんよ、まともに一軍に帯同したの
今年もそうならんか心配だわ
なんせ、去年は後半くそすぎて、もう現地応援に郡司ユニ着ていくの恥ずかしかったもん
出塁率で言うと中島がエグくて笑う
まあだからってスタメンにしたらあっという間に落ちるだろうけど
一打席にかけてる思いが違うよな
これこそ執念を感じる
西武戦平日デーゲームだからリアタイで見れないんだよなぁ
なんか野村が復活したみたいな動画出てるけど
内容はまったくよくないよな
相変わらず追い込まれたらどうにもならんし
新庄は五十幡に周東の動画を送りまくってるらしいね
年が割と近いけど一回くらい盗塁王取れたらいいな
今年はまだ小深田にも及ばないけども
直近15打席で3回しか凡退してない人
近藤 8-5 7四球
中島 7-4 7四球1犠打
>>271 俺は結構似合ってると思うわ
色白は茶髪が似合うし
2024CSソフバンに完敗2位
雪辱を誓う新庄F
2025優勝のラストピースとされた上沢が育て方の違いでソフバンへ移籍
有原近藤上沢と元F主力3人+山川+ソフバン生え抜きとのリーグ優勝争いに
オープン戦で上沢をボコボコに
リーグ戦開始
2025.7.31ソフバンに自力首位奪還される
2025.8.3ファイターズ2位
まだまだ大航海はつづく
>>232 鹿はいたとしても人喰い熊のように人を喰い殺す恐れはないしなーワハハ笑笑www
繰り返しになるが蝦夷地・本州・四国には未だに人喰い熊が繁殖しているけれども九州には野生熊は一頭もいない!九州は安心安全な神の土地だなぁー感謝
>>290 ワハハルフィの蝦夷地よ!
暴力団と外国人だらけは蝦夷地だろ
現実をわきまえろよーワハハ笑笑www
>>291 残念ながら外国人も暴力団も北海道より福岡県の方が多いんだよ
九州じゃなくて福岡だけでどっちも北海道より多い
街ディスりとかどーでもいいわ
福岡も札幌もいい街だよ
それぞれ美味いものがあるしね
いつも通りハムファンを不快にさせることに命を燃やすコンサドーレサポーターが湧いてるのか
書き込んでる奴の内心や所属なんて分からない場所なんだから全部まとめて「荒らし」って括っておけばいいんだよ
個別にあいつは何だのどーだの言っても不毛、ただでさえ愉快犯がうじゃうじゃいるジャンルなんだから
あんまり総合力では差は無いと思う。
敢えて言えば進塁打の意識とか
内野の守備が鍛えられてるのがホークスかな?と云う程度。ほとんど互角。
新庄が覚醒させた水谷五十幡野村田宮水野レイエス松剛郡司が大活躍で勝利
全国の監督さんはこんな育成出来るのかな?
総合力ではこっちの方が上だと思う
走者を進める意識だよね
ホークスがノーアウト3塁だったら犠牲フライかセカンドゴロで一点取りに来る
でも日ハムは連続三振するよね
一発狙いしかできないんだろ
それでこっちの方が総合力上って普通は言わねぇんだわw
>>300 あとリリーフ陣にホークスはヘルナンデス、尾形が加わると厚みを感じるかと言ってファイターズのリリーフが弱いとは思わない。枚数がホークスの方が多いと云う感じ。
そういや週末は名前を変えた鷹の災典か
去年は名前変えた効果あったけど今年はどうかな
日ハムはホークスの2軍レベルの中継ぎに抑えられてるの意味不明だわ
他球団は打ち込んでるのに
その昔、昭和のパ・リーグは
南海と西鉄、 南海と阪急
これらの激しい首位争いが繰り広げられたが
おそらく今年は そんな感じで最後までデッドヒートになるだろう。
>>300 ハムは打てる時と打てない時の差が激しいのよな
対して鷹はコンスタントに点を取れる
昨日のハムと鷹の試合がいい例で同じ大勝だけど序盤で点取っていつものゼロ行進のハムとこつこつ点を積み上げる鷹
日ハムが中盤に追加点をとったらほとんど勝ってる
スミ1スミ2だと負けてるイメージ
太田も村林も柳町もだいぶ打率落ちたな、ホントに両リーグ3割いなくなるぞ
下手すりゃ周東の首位打者もワンチャンある
贔屓目かもしれないけど選手自体の能力はたいして差がないと思うソフトバンクと。
じゃあソフトバンクとハムで何が違うかって考えると作戦とか研究量の差じゃないか?って思うんだがどうだろうか
次のカードはデーゲームかー
一生1個も落とせない試合すんのきついね
負けていい試合はないんだけど
ひとつも負けられないってプレッシャーのなか勝ち続けるのしんどいな
ソフトバンクなんか簡単に勝ってるように見えるからなぁあいつら
>>311 直対に勝って大型連勝する以外、抜くのは正直しんどいよね。
日程的にも9月より8月が勝負月だと思う
バンク倒すには山崎、加藤、細野の左3枚が有効だが
残りのバンク戦の先発は誰になりそう?
このまま勝ち続けるほど確変も続かないだろ
先発の確変と中継ぎの酷使で勝ってるだけ
郡司の目指す50-50は四球と三振なのが笑う
後者は笑えんけど
エグいやらかし負けから横綱相撲で3位相手に2連勝もぎ取るくらいだしうちとSBが自力は頭ひとつ抜けてるっぽいんだよね
マジで直対で叩き落とさんとこのまま動かん感じある
先週の負けが重石になって
エスコンでの優勝見られる可能性は
限りなく低くなったな
こうなりゃ
PayPayドームでの最終戦で決めよう
>>315 むしろ9連勝中は相手先発左が多かったんじゃなかったっけ
今度はソフトバンク側がスイープされなきゃヨシの余裕ある状態だし
ホームだし、超表だし
一気に引導渡してやるわ!ぐらいの気持ちだろう
まあまずは週末の直対前に対西武だな
武内光成今井とかなりしんどいぞ
特に前回光成にレイエスのホームラン以外おさえられたからな
ハム専には絶勝に釣られる人は居ないからね
NGが捗るね
>>320 エスコンに強い??!この前の対ホークス三連戦でオマンらが本拠地で強い理由がハッキリしたわー日ハム依怙贔屓アンパイアにオマンらは助けられているということが白日の下になった!先日の第2戦も滅茶苦茶な依怙贔屓アンパイアのボール判定がなければホークスが勝っていてオマンらを3タテしとったわ!!
>>333 お前は滑り倒してるから出て行けよ
ハム専はやさしいから相手してくれてるけどな
>>293 ワハハは
知らねーなあー福岡は県あげて以前から暴力団撲滅運動や撲滅捜査をやって来た成果が出て来て年々暴力団員は激減している。蝦夷地は未だにルフィのような暴力団がゴロゴロしてんだろーそれにニセコのようなリゾート地を中国人に買い占められて知らないうちに合法的植民地化している人喰い熊の繁殖地がオマンら蝦夷地!
そもそも蝦夷地は九州・四国・本州の屯田兵が開拓した土地だからなー広島の人間が開拓したところが北広島市のようにな!
めざまし8のファイターズ優勝は誰も見てなかったんか
清宮がバンク倒さないと優勝はないっていうのはまんまその通りだろな
他所は優勝争いからAクラス争いとか目指す所が変わってくるから尚更ハムがしんどくなってくる
メンタル鋼にしていかんとあっという間に離される
1敗もしたらだめっていうのはその通りだけどそこに縛られていたら却って勝ち星拾えなくなりそう
残り試合全勝なんて無理だしな
伊藤久々の無失点でよかったわ、捕手変えたの関係あるのかな
直近15試合
福岡 ○○○△○○○○○○●○○○○ 13-1-1
ハム ○○○●○○○○●●○●●○○ 10-5
オリ ●●○○●●●●●●○○○●● 5-10
楽天 ○●○●●●●○○○○○●●● 7-8
西武 ●●●○●●●●●○●●○△● 3-11-1
千葉 ●●△●○○○●○●●●●△○ 5-8-2
>>340 そうだね
基本に立ち返ってカード勝ち越しを目指せばよろしい
で、やはり初戦が重要ということになる
建山ハムでるときに「新庄監督とは価値観が違う。僕の野球ができない。吉井監督と話して同じ方向を見ていると思った」とか言ってたんだよな
建山の言う僕の野球をやった結果があれで、建山がいなくなって新庄が好きにした結果がこれって考えるとなんかすっげえ嬉しい
対戦相手考えると8月はうちがハードでバンクが楽
9月はうちが楽でバンクがハード
8月は3G差くらいつけられても9月に逆転は充分可能
野球は打撃だけのゲームじゃない
WARという指標を学んでみることをおすすめする
ゲーム脳脱却しろ
全国の監督のような社会経験ない非成功者はほんと守備固めを嫌うよね
9月のソフトバンクはオリだらけで順位的には強いものの相性は良いんだよね
おそらくお互いに負けないと想定して8月の直対が全てになる
モイネロを動かしてくる程意識してる相手に対してハムも何かしら策を講じて欲しい
そもそも今井隅田宮城モイネロを持ち上げすぎなんだよ
由伸千賀ダル大谷朗希がメジャー行ってなきゃ2番手グループのピッチャー
何も恐れることはない
おまえらバカにしている野村だって山縣がわけわからんくらい高度なバッティングしてるんだ。
正座して応援してりゃいいんだよ
結局バンクとの直対で勝ててたのって向こうがドン底だったからってだけだろ?
ここ最近は2カードで1-5って悲惨な星取りなわけで
広陵高校やべーな…
前からネットで自称OBが吉持と上原はクズって言ってたけどもさ
旭川志峯不戦勝になるんじゃねーの
>>353 すまん
正しくは集団暴行"疑惑"だから白黒でてない件だったわ
現時点で対バンク防御率
加藤 1.29
北山 1.84
細野 初物左腕
この3人を当ててもらいたいな
>>352 上原は2019あたりに一瞬調子良かった時期にヒロインで打線詰ってたあたり性格アレなんだと思ったわ
>>341 ホームランも0だったし
ヒロミ×伏見のバッテリーも配給パターンが研究されてるからな
昨日の伊藤は結果的に0失点だっただけで内容は良くなかったでしょ
単純に伊藤自身の球のキレが落ちてる
>>355 加藤は飛翔してるイメージあったけど
防御率いいんだな
>>360 それはそうだけど伏見と組んで飛翔するのが当たり前だったし
ゆあと組んで一試合だけとはいえオリ相手に無失点よ
なら固定してもいいんでない?と
伊藤郡司バッテリー見たい!サイン合わなくてニヤニヤするふたりが見たい!
>>360 6回7安打1四球1死球だもんね
頓宮が好調ならやばかった
自分が求められている仕事は全くできていないとか言ってたけどこの時期完投なんか無理にしなくていい
伊藤防御率1点台にしてくれ、残り登板数でいけるかな
しかし今年のハム専は楽しいな
各種アンチやネガティブなやつが居なくなった
上沢岩本には感謝しないとな
確か今年のファイターズってデーゲームの勝率が異常に良かったはず
ソフトバンク戦は細野、福島、北山にして欲しいな
向こうにデータがないとか、コントロールが悪いとかの方が有効だろう
北山は分かっていても打てない球持ってるしな
あと、わざと逆玉投げるとかもやってほしいね
細野がハマれば今後見据えてデカいな
力量的には可能性あるし
達の時にも言ってたけどw
>>370 それがよさげだな
バンクはとにかく初物に弱い
そろそろバンクも本気出してハムを潰しに来るな
近藤も調子上がってきたし勝敗は別としてまた面白い試合になりそうだ
たまにはバンク戦で打線爆発してほしいところ
福島は危険だと思うけどなぁ
前回5回抑えてたけど、残塁も良い当たりもかなり多かったし
ストレートに対応されたら投げれる球がないと思うよ
優勝逃して負けた試合見たところで面白くも何とも無いでしょ 勝って優勝したからあの時は白熱して面白かったと振り返られるんであって
細野はそろそろ158kmのストレート解禁して欲しいわ
優勝するにはここからのソフトバンクとのカードは勝ち越し必須なんだろ、マジきつい
勝率的には5分くらいなのにどうも苦手意識が生まれてるぽいか?
>>43 予想はしてないけど期待はずっとしてた
ルーキー年のヤクルト戦でファンになってずっと応援してる
去年まで、ってか今年入ってからもずっと叩かれててつらかった
去年一昨年と平日デーゲームの開催を試してみたところ
悪くない結果だったということだろう
平日夜の楽しみが野球しかないお前らには辛いカードだな
この前の獅子パターンで
ゆきや3イニング→バギー6イニングとか
>>385 平日夜に楽しみがあるって幸せなことじゃないか
ソフトバンクは直近15試合で13勝1敗1分
おそらくロッテ戦も3つ勝って7連勝で直接対決になりそう
>>393 キモすぎる
こんなペース続くのかよ
いつぞやの春楽天みたいだな
加藤はゾーンが広い日ならかなり加藤に有利になってホークス打線も打てないが
逆にゾーン狭い球審や可変球審の日だと加藤では不利になるし、防御率で考えるべきではないと思う
ゾーン広い球審だと結局ハム打線が打てないってデメリットもある
とりあえず野手やベンチが足引っ張らなければ北山が一番計算出来る
北山はハムのピッチャーが苦手な近藤、山川を抑え込めるのがでかい
個人的には細野と孫試して欲しいかな
>>390 完投させなきゃokなら北山引っ張ったのはokってことになる
完投か完投じゃないかっていうより、引っ張るところと無理に引っ張らないところのメリハリが欲しい
引っ張らなすぎるとホークスの勝ちパみたいに当番過多になるしな
>>370 >>375 福島は去年オリと西武に通用してたところをみた限りだと右の方が抑えるの得意だろうし、左苦手だった気がする
3失点が合格なら最低限試合を作ることはするだろうが、どこがラインなんだ?
>>398 今までの傾向からいうと近藤は出るけど山川ではなく北山キラーの中村晃がスタメンだろうな
モイネロ飛ばして三本柱誰も投げないからロッテに1勝はして欲しいけどこれまで他力本願寺は裏切られてきてるからな
ハムも全勝でいくしかない
野村も松本も打ったし、正直万波以外
今は穴がないんだよな
でも加藤の時に完投がデフォルトなこと
がソフバン戦になると痛すぎる
やっぱり近藤すごいな
8月 打率.714 2本塁打 出塁率.857 長打率1.714 OPS2.571
広島の広陵高校の暴力事件告発問題で、OBの人が「有原航平は仏のような性格、上原健太はクズ」言ってた
上原性格ヤバいんかな
確定枠
北山
複数失点する日もあるが、無失点~1失点の日もある枠
伊藤、加藤、福也
平原(盗塁に弱すぎるが、ランナー出さない日なら抑えられる)
お試し期待枠
細野、孫
復調した達
試すまでもない枠
金村(そもそもホークスとかロッテと相性悪い。楽天抑えるのになぜ?)
福島(たぶんいい日でも5~6回2~3失点)
1巡目の近藤がいきなり山場なのよね
初回ランナー置いて近藤か2回先頭が近藤からのケースが多い
早い回に点取るわなそりゃ
昨日の解説の女さん
伏見捕手だって決め打ちして伏見のネタを山盛り用意したけど田宮だったせいで、ハムのことなんも話せなかったってオリファンが叩いてる
たしかに田宮のことなんも話してなかったし、エース伊藤連呼するだけでハム選手ネタなかったなwハムのことなんも知らんのがバレバレ
>>407 ずっこけはしない
北山をホークスにズラすなら、北山しかホークス無理だと判断されたんだなと思うし
逆に伊藤を3回連続で避けさせたならそれはそれで苦笑いするわ
>>406 そんだけ打ってるのにノーヒットに抑えるということは北山が近藤抑えさえてるっていうより
近藤視点では相性悪いまであるんかな
>>403 相性悪いっていっても長打出るタイプじゃないからな
前後抑えればそこまで怖くはないんだと思う
オリの西野とかもそんな感じ
今年は是が非でも優勝って年ではないからな
古林イーレイ達細野柴田有薗がフルで活躍する来年からの黄金期に向けて土台作りを優先したい
近藤を流出させたビッグバカの罪は重い
ところで今川昇格まだか?
7月終わりで勝率6割超えてる時点でアンチ新庄は負け確定なのにいまだに訳の分からない誹謗してる馬鹿が絶えないね
見れない人可哀想
テレワーク出来ないの?
コンサル系だから完全リモートでフル視聴だぜ
仕事とかしてないのこの子
毎日何が楽しくて生きてるの?
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
>>407 規定投球回も2桁勝利もぎりぎりだから達成させてあげたいからな
モイネロ次第では最優秀防御率もまだチャンスあるしね
>>411 解説と実況の違いすら分からん奴がなんか言ってんね
>>421 いつまで同じ書き込みするのかな
今は好調だし5月は楽天ロッテから点取れない不調な時期もあったしな
昨日解説がろくに喋ってないせいで実況解説兼任だと思ったんだろ(適当)
>>411 田宮が最近打撃不調だったことにも触れてヒット2本打って復調ってことも言ってたよ
>>386 友貴哉は先発未知数だけど普通にロングリリーフできるからいいよな
>>417 今年優勝できなかったらマジでビッグバカとアホフロントの責任だよな
多分57を来年の新人の背番号のために空けたい感じかな
>>428 お前ずっと栗山も叩いてんのか?
え、まさか新庄だけ?
育成が支配下上がる以外でシーズン中に背番号って変わることあるんだな
最近オンラインで北山のユニ買った人はちゃんと新背番号で届いてくれるんだろうか
ちょっと心配
>>434 ほえー
長い間空白やったんやね
情報サンクス
ユニ買ったばっかりの人とかも少なからずいるだろうな
まぁどっちにせよオフに変わるの見え見えだったからしゃーないけど
>>439 嘘じゃないだろ
たしかにメンドーサ以来だ
榊原もいいピッチャーだったなあ
2012休ませてれば…
>>11 郡司のこととかも話題にしてたし事前勉強してるかんじで好感持てたけどな
>>441 →メンドーサ(2014~2017)
→上沢直之(2018~2023)
後半戦始まる前に変えれば良かったのにね
北海道シリーズのユニ作っちゃったからってことなのかね
北海道ユニの受注今日の12時までで発表が13時なのかw
北海道ユニまでは57の北山かな、、、
ソフトバンクを走らせたきっかけを作ったと言われてる益田事件
あんな勝ち方したら勢い乗るわな
>>417 松剛が邪魔者扱いされがちだけど
ポジションを争う相手は水谷なんじゃないだろうか
どうせなら北海道ユニから15のが良かったのろうに
侍内定したとかあんのかな
上沢ってなんだかんだ言ってもエースだったからな
北山もエースになれるように頑張ってくれ
えええ、去年から北山に15派だったけど、シーズン中ってありかよ
でも勝てないけど北山の防御率とか先発の能力が認められてのことだから
むしろシーズン中の方が凄いのか?
>>427 ただ現実的に山本ぐらいの年齢ならありだけど
先発が揃ってる今のハムでゆきやの年齢からのチャレンジはリスクありすぎて無理かな
シーズン途中で変更、新庄のアイデアなんやろな~
北山背番号15。
ええんやないか。
NPBの公示で他球団ファンがみんなびっくりしてる
シーズン途中でできるんだって
>>349 その言い分タマに見かけるけど労基はどっちかと言うと2番手グループの方にいたピッチャーだろっていつも思う
前任者の問題はあるけど北山は15がやたらと似合う気がする
何故かは分からないけどやたらと似合う
やっぱりシーズン中って育成あがり以外で記憶にないもんな
それだけ評価されてるってことだろうから、勝てなくてもちょっとだけ報われたかもな
しかし思いきったね
>>460 ろうきはなー、ちゃんとシーズン完走したこともないし一生ルーキーみたいなもんなんだよなぁ
>>461 ぶっちゃけ北山って元の上沢のイメージな近いからってのもあるやろ
縦軸系の先発で、背格好も近く、品行方正で優等生タイプ(過去形)
なお先発の完成度合いは未知数ながらも圧倒的に上沢の上位互換
体力は上沢の方があるかもしれんが
野手なら石井水野水谷あたり1桁背番号もらえるかもね
キヨとマンチューは今の番号を育てていく選手だし、イソも1番似合うけど五十幡だけに50がハマってる
結局渡す気なかったみたいだし新庄がやってるうちは1番はつけたままだろうな
そういや去年のオフに、三番六番のいわゆるスタメン番号が空いてるから
希望者を募集して、ファン投票で決めるって言ってたのどうなったんだろう?
じみに楽しみ
三番 野村
六番 水野
が順当だけど、どうなるだろうね。三番、六番はほんとハムを五年支えてくれる選手に使ってほしい
逆に万波とか清宮とかは今の番号を自分で特別にしてるから動いてほしくないw
>>465 石井はないでしょ
そもそもいい背番号もらってるやろ
引退試合とか絡まないシーズン中背番号変更で思い出すのは
松永浩美2→02
李鍾範8→7(森野将彦7→8)
昨日の北山のインスタは背番号変わるって意味合いだったのか
何だろう?って不思議に思ってたわ
ヤフーで背番号変更の記事読んでたら、コメ欄に92がどうこう書いてるのいて心底気持ち悪かった
上沢って書けよ
スレで見かけるだけでも気持ち悪いってのに
北山が名実共にエース級になったって意味でしかない
92万はあんま関係ない気がする
>>462 新庄自身がシーズン最終試合で1から63に変更した
>>414 前後抑えられないから中村が
点入ってるな2試合とも
シーズン中背番号変更キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!でいつ投げるの?もちろん
バンク戦だよな
>>478 よくないね、北村が投げた2試合とも
1点差
>>479 9回1失点と、8回1失点の日(球数的に9回もいけた)だろ
難癖にもほどがある
完投1失点負けさせた打線が悪い
北山のニュース速報が飛び込んで来たから
「うわ、やっちまった⁉😨」
と青くなったら背番号変更で草w
>>437 番号じゃなく名前の方が間違ってたら即返品だぞwwwwww
>>484 秋広買ったらリチャードだった人じゃあるまいし…
>>459 ハムで言えば新庄が引退セレモニーの時に1日だけデビュー時の背番号に変えてたけどアレも正式に手続き取った上でのことだからね。
ついでにその背番号を付けてた渡部龍一もその煽りでその日だけ変えてる。
北山10番代おめ
前任者がアレだけど変に意識しないでやってくれ
ソフバンの表ローテと6試合やる間にソフバンが裏ローテで負けてくれなかなって日程見てみた
ロッテと西武としか試合組まれてなかった…
これで空き番号は・・・
3
6
11
47
57
69
70
偉大な11番は達がつけれるレベルになってくれるといいな
いいと思うわ
有原のに時はすぐに付けさせたし空けとく必要無い
>>499 16はいいけど達に15を与えたりすると
「アメリカに一歩近づきました」 とか余計な煽りコメントを出しかねないのでw
シーズン中に背番号変更ってアリなんか?つか北山のユニ少し前に買ったばかりなんやが…
上原って性格アレだったのか
どっちにしろ宮西の目が光ってる間は性格がどうだろうが粛清されるだけだから問題ないけどww
92万なんかより北山のほうが断然ポテンシャル高いし15番を良い数字にしてくれるだろう
近藤はまだ引退後でもファイターズ側としての仕事は来ると思うが
元背番号15の彼はもうムリだろうな
ハム専がソースだけどファンサービス良くなかったのは上原て書いてた
>>506 近藤はFAでの移籍をよほどネガティブに捉えてる層以外は問題ないし、名実ともに大谷の師匠としての箔もあるしな
上沢は今後大事な試合で絶対やらかす
野球の神様は許さないよ
>>411 人を叩くなら叩かれることも覚悟しないとな
解説も分からん程度の知能
>>503 逆にレアリティ出るだろ
もう新しいのは作られないから
>>501 そもそも背番号16の前任者がハシりみたいなもんだし
7 上沢(ソ) 3.23 7勝
10 北山(日)1.57 6勝
北山あまり勝ってないな
>>474 まあそこしか空いてなかったしないい番号
>>513 勝ち星は投げ合う相手、打線の援護、リリーフの良し悪しで変わるからしゃーなし
あかん、新庄のオールスターユニオークション93万になっとる
何がとは言わんがあかん
玉井には悪いけど金村と背番号交換して先発組を14~19で連番にするのもありじゃね?こうなると
金村はそのままでいいでしょ
わざわざ変える理由がない
バチバチでいいわ
たかせん北山も将来来てくれるのかなwなんて言ってるんだぞ
河野第三子誕生おめ
ちょうど札幌に戻って来れて良かったな
>>434 「ここちょっと消えてますね。25番という選手がいたんですけど」
清宮のうどん屋に飾ってる新庄のサイン入りホームユニは
100万以上の価値があるって事か
>>507 ヨコ
意外かと思うが石井のファンサービスはいつも丁寧で評判がいい
オークションって意外な人が高かったりしておもしろいな
まあ二人ヤバいヤツがいるだけで値段釣り上がるからしかたないけど
>>521 どうせならメジャーに行って沢山ポスティングでお金入れてくれる投手になって貰いたい
それならすぐ帰国することもないだろし
オリックス田嶋はファイターズの何がイヤなんだろう
ここまで露骨に回避される謎
ドラ2でなかなか芽が出ず大卒9年目で覚醒した石井には結構感動してる
まあやっぱ分かってたことだけど10番台に投手集まるね
北山が15になるのはかなり複雑だけど
福也の18はタイミング良かったんだなあ~
背番号11を受け継ぐ投手はいつか出てくるんだろうか?
偉大な前任者2人でアンタッチャブルな背番号になってしまってるが
>>528 2年前に石井のサインボール
を家族がもらったが
まさか今になって居間に飾るとは思わなんだ
>>417 流出させたも何も7年50億に負けただけ
永久欠番にするとして大谷の番号ってことになるんかね
二人に対する永久欠番ってあるんか
>>538 言うほど大変か?
高卒1年目から先発10登板3勝以上
2年目には先発20登板10勝以上
3年目には先発20登板以上WHIP1.00以下でタイトル獲得
この程度の高卒ルーキーが出てくれば付けられる背番号だよ
>>544 ダルビッシュ超えを目安に
しないとそれでも良いが
ファンが納得するかなぁ
石垣入ったら11でいいだろ
山本由伸並の成績残しそうだし
シーズン途中での背番号変更だなんて
北山さん背番号15おめでとうございます。
メジャーポス行きかw
北山は数字以上にすごい成績してるからな
対戦相手がオリックスとホークスメインでこの成績はバケモノすぎるのよ
>>549 達とは逆だな
スピード以上に球威を感じるし将来の沢村賞候補だわ
「背番号15の変遷」
何かメッセージめいたものを感じるw
シーズン途中で背番号変更するのはルール上問題ないからな
ソフトバンク戦
加藤伊藤金村はないよね
www.sportingnews.com/jp/npb/news/fighters-rotation/5c5ab9a354ad35750862a90a
個人的にはもどかしいというかなかなかうまくいかないことばっかりで
しんどいのが正直なところですし
くやしいとかもどかしいとか
今はそういうところですね
いやー難しいですね
やっぱり野球難しいなって思いますし
期待してくれてるので
チームスポーツなのが救いというか
スタメンじゃないと悔しいので
スタメンを外れてもその選手が活躍してうれしい
必要とされてる限りは出来ることを全力で
技術的な部分は練習するしかないので
北山15に変更マジか!?
去年の限定ユニフォームと番号とネーム入ったTシャツ勝ってるけど仕方ねーか
北山は変えない派だと思ってたんだけどなぁ
他の選手も背番号を変えたらそのぶんグッズが売れるかな
この時期の背番号変更って新庄案なのかフロント案なのかどっちだろうな
これでついにキターって思いたくないよ
どんだけ時間かかってんだよ遅すぎだよ
この分だとピッチクロックやAI審判はいつになることやら
交流戦だけピッチャーが打席に入っても良いと思うけど
高校野球でもやることになったからいずれやるとは思ってた
ちなハムの空き番号一覧
背番号 ポジション 名前 備考
00 投手 ミラバル
0 内野手 古城茂幸
3 内野手 加藤豪将
6 外野手 スティーブンソン
47 投手 鈴木健矢
69 外野手 宮田輝星
70 投手 メネズ
84 二軍コーチ 伊藤剛
3と6は埋めてほしいね
てか、スティーブンソンと加藤はめちゃくちゃ期待してたんやろうな
ルーキーに三番とか新外人に六番とかまじで正気じゃないwww
日本の主たる所でもメジャーでもDH使ってて後はセだけだったもんな
再来年かい
交流戦で既にDHは見てるからあんま新鮮味はないな
それよりセ・リーグTV作んないのかなとずっと思ってるんだけど
再来年なのは今のセの編成だとDH上手く運用できない可能性あるからかね
セのドラフトや補強の方向性も変わってくるし
>>572 むしろこれでやらんかったらただの老害と言われるやつ
山崎福也絶望してそうだけどまぁその頃にはもう谷間ローテか年齢的に
北山背番号15おめでとう!
牛脂でヌルヌルになってて不愉快だったから番号が浄化されて嬉しいわ
ユニフォーム買おうかな
本当に打てるピッチャーならDH解除すればいいだけだから
DH導入じゃなくてピッチャーに代打出してもピッチャー交代しなくても良いってルールにして欲しい
福也はそもそもセからも提示来てたのにそっちに行かなかったからあんま関係なさそう
セ・リーグDH制決定か。検討してるってニュースになったと思ったら急に決まったな
15と言えば俺のプロ野球初観戦は後楽園で工藤先発だった
セリーグの試合見てると代打めちゃ多いし先発投手が並み程度の出来だと5,6回のチャンスですぐ代打出されて変わるよな
セリーグのサブ的な選手と中継ぎの出番は減りそう
個人的にはセリーグDHよりリプレーセンター新設のがでかいニュース
プロ野球のリプレー検証、大幅改革へ、現場の審判ではなく「リプレーセンター」で検証 早ければ来季にも(中日スポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5c3141e84bff87713cff34d35ace7ab1db5ec58 来年からリプレーセンターができるんだな
リクエストの判定は審判じゃなくて、そこで一括してやると
そこまで改善するなら当然有原式FAは禁止したんだよな?
>>583 タイブレークなんていらない
試合時間短縮目的ならピッチコムやピッチクロックの方が良い
>>588 そもそも映像撮れるカメラ増やすのかが問題だわ
今だと中継のカメラしかないみたいだし
>>593 ほんとこれ
リクエスト専用構図のハイスピードカメラが必要
DH需要高まってレイエスが他所に取られないようにハムでNPB終えてくれることを祈るか
そもそも何年契約なのか分からないけど
契約年数も契約年俸も不明なんだよなレイエス
まぁエスコンなきゃ到底無理な金額積んでるんだろな
SNS規制も緩和されてて草
ハムが暴れ回ったのと他球団ファンからも支持されたのもあって上手いこと着地したか
なんか急に有能ムーブかますじゃん
何があったNPB
河野竜生に第3子が誕生 出産にも立ち会い、2軍調整中は「毎日、テレビ電話」
河野、もう三人目!? 杉浦ペースじゃん
子供と奥さんのためにも一軍定着してほしいね
あいつ家を北海道に建ててろww
来年からやれよ
あとセ・リーグTVすら出来ないのファン可哀想
広島って色んな今でホント糞だな
夏の野外球場デーゲームも禁止にしてくれ
セリーグに合わせてくれ
ヤバイは
背番号3と6の現役選手が1人も浮かんでこないわ
>>606 さすがに近藤や浅村、角中クラスの背番号を知らないのはどうなんだ?(ちな三番)
ちな六も、今宮、源田、村林とみんな一流や
なおロッテさんは西川にガチで期待してルーキーに六番与えた模様
>>573 00と0は球団方針でもう着けないんだよな
3は王柏融にも着けさせてたし
ドラ9ルーキー上川畑に4番渡してるし
谷口、斎藤、杉谷とか
ハムは一桁にこだわり無いよな
>>610 っぱ21と66よ
水谷も55とかならハマってたな
>>609 西川このペースなら新人王狙えるくらいになるかもな
背番号3もここ数年で汚されてしまったな
名選手多かったのに
>>622 2番は田中賢介に落合
6番は田中幸雄に中田翔
日ハムは背番号に重きを置かない球団だからね
>>621 ホント広島ウザい
ダゾーンも唯一見れないし
交流戦のむこうホーム見れんの腹立つ
北山だけでなく水谷、田宮、万波も背番号0、3、6あたりにしてもいいんじゃねえかと思うけどな
>>598 メディアまで使って真正面からNPBに噛み付いたハイパー頑固なハムフロントが珍しくすんなり引き下がったなと思ってたら、内部ではやっぱり相当暴れてた感じだな
>>625 6番はパットナム、イースラーとか
外国人に一桁与えるのは昔からあるよな
北山がこの並びに入るのは当然だわな
14 加藤
15 北山
16 達
17 伊藤
18 山﨑
>>628 球団方針として0と00はもう認めてないから
>>631 前任
14 大塚→加藤
15 上沢→北山
16 有原→達
17 浦野→伊藤
18 吉田輝→山﨑
グーリンも37じゃカッコつかないな
孫は96が思い入れある番号みたいだけど
>>517 監督のユニフォームより価値がない野球選手なんていないやろ!?
…いないよな?
西武三連戦は武内髙橋光今井で確定?
3タテしないとソフトバンクとの差縮まらんけどいけるんか
>>633 五十幡が付けることになるとは夢にも思ってなかった
イソとか伏見みたいな名字由来の背番号は変える意味が無い
>>639 バンクも裏ローテだから勝ち越せれば御の字よ
今井は打ち崩せそう
アマチュアがDH導入するからだろうね
ドラフトで投手は皆パ行きかがるから渋々飲んだか
放送権問題はいまだに障壁になってるし
お
今日は東京ドームでおっさんが試合してるのか
youtubeで見れる
サントリードリームマッチ
岡島が投げてる
>>531 確かに石井が悪態ついたりファンに対して横柄な態度とったりするのはまったく想像つかん
もしかしてハムで一番想像つかんかもしれないw
>>625 ロドリゲスに41だもんなw
稲葉の立場はいったい
つうかこのスレで、リプレイセンターを来季から導入検討開始ってのが話題になってないのなんなの?
わりとガチで来年めどでセンター作る方向っぽい
あとはABS(ストライク・ボールの機械判定)が導入されたら完璧だな
>>654 ピッチクロックはいらないけど
ストライクボールの判定機はほんと欲しいわ
>>652 スレの話題が自分の思うようになってないことを疑問に思うほうが遥かに不思議だよ
松井稼頭央楽しそう
監督やめてのんびりしてんのかな
>>657 むしろセのチームは打者より
DHのテンポに慣れた投手を欲しがるだろ
加藤なんかFA行使したらヤバいで。
DHなんかよりセリーグTV作ればいいのに
それもできないで一致団結も何もないだろう
lud20250804192825このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1754206604/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専3
・ハム専6
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専2
・ハム専8
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専4
・ハム専3
・ハム専
・ハム専3
・ハム専2
・ハム専
・ハム専7
・ハム専7
・ハム専4
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専3
・ハム専
・ハム専5
・ハム専7
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専7
・ハム専2
・ハム専3
・ハム専
・ハム専8
・ハム専