◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>3本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752139635/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ハム専5(実質6)
http://2chb.net/r/livebase/1752059195/ ハム専5
http://2chb.net/r/livebase/1752059188/ ハム専4
http://2chb.net/r/livebase/1752057278/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
毎度思うんだけどポールからホームベースまでまっすぐ写すカメラをつけろよ
何気に2軍候補地の具体的な場所の報道も始まってきた
どうなる?ファイターズ2軍本拠地移転 恵庭市「西島松地区」が候補地として浮上 用地変更などに関するハードルも 署名活動も始まる
さすがに自重したか。やり過ぎるとこの先やりにくくなるしな
ペイペイポイントよりポンタポイントの方が多かったか
審判がリクエストされて、自分たちで決める(実際は違うのかもしれないが)のが良くないと思う
なんでファンでもないチーム同士の試合をドキドキしながら観なきゃいけないんだと今不意に思っちゃった
今日ハム試合ないから便器かオリックスのスレ行こうと思ってんだけど便器負けて欲しいからオリックスのスレに行くのが良いと思う?
基本オリックスの応援はしないチャンス逃したりミスしたら罵倒はすると思う
やっぱりハム専にいた方がいいかな?
>>62 7月からそんなんだったら9月になったら、24時間野球の事がきになってイライラするぞ
もう30年以上野球見てるけど、20年くらい前のほうが、打てる外国人選手が多くて迫力あって
面白かったような気がする
>>82 人生で野球に使った時間をほかのことに使ってればもっとマシな人生になってたわ
今のも助かるっちゃ助かるんだがこう貧打だと贔屓ですらキツいのにどっちも負けて欲しいチームだと更にキツいな
>>84 趣味だからいいんじゃないの
ただ、最近暑すぎるし、チケットも高いしなあ
今空港から札幌中心へのバスに乗ってるんだけどさ停留所は札幌ドームのままなのね
>>93 いいわけないだろ
オリ西武と優勝争いがしたいんや
>>99 謎の確変中だよなw
これが確変じゃなく標準なら正直無理だわ
三連敗後のめちゃくちゃ気合い入ったオリックスとか嫌だぞ
なんとかしてくれ
オリックスのSB3連戦の得点wwwww
1点
0点
0点
なんで対ソフトバンクの時に限って弱体化するの?アホなん?ソフトバンクはモイネロも投げてないのに
やる気あんの??
>>99 交流戦終わってからの失点
351(ビジター対ロッテ)
011(ホーム対日ハム)
031(ホーム対西武)
10?(ビジター対オリ)
11試合中1点以下が8試合
そりゃ負けるわけねーわ
>>106 ハムが言えた義理か
同じ先発カードで2点しか取れなかったハムが
>>106 ブーメランて分かっててレスしてるだろw
確変じゃないわけないだろ
ソフバンの投手なんてみんなオスナになっちまえ
オリックスはソフトバンクに対する敵対心が足らん
もっと憎悪をたぎらせないと
ホームラン打ってる分オリのがマシやな
うちは柳町の送球エラー間とゲッツー崩れ間やし
西武戦の頭が0じゃなく1だなそこだけ負けてるからな
1失点ながら打線が完封されて負けてる
我らSB三連戦
0点
1点
1点
その後過去にないレベルの大爆発起きてるからな
マジで怖い
確変ならいずれ落ちる
ラッキートリガーでないことを願う
ソフバンも大して点取れてないんだよな
でも、一点差ゲームで絶対に負けないという
>>113 そう タイムリーもホームランもなかった
モイネロのいるローテよりこっちの平日ローテの方がキツイのかもしれん
前田純がローテ落ちたと思ったら今度は松本晴が生えてくる
先発居ないとかギャグだろ
簡単に生えてくるくせに
最近どこもエース級が運なさすぎる
モイネロ今井北山宮城と負けてたもんな
>>127 チャンスは作れたけどことごとく要所を締められたな
はい
パイヤ平等になってきたなw
単純に審判が下手だわ
このクロスファイヤーが打てなさすぎる
どう対処すればいいんだ
個人的な意見かもしれんがリクエストの多い試合って審判の質が低いと思う
この審判たちがぐるぐる回ってハムにも来るんだぜ と思わなくもない
なんで今年ってどの試合も審判下手になったんだよ
どっちのチームにもキチガイ判定多すぎ
ソフトバンクは簡単に無双する投手出てきていいよなぁ
パイヤパイヤまだ言ってるの?????
しつこいねーーーー!
高橋光成しれっとノーノーしてるけど味方が点取れるのかって話しよ
ハムの投手陣無双感はないもんな 失点はしないのかもしれんけどなんとか抑えてるから
>>184 お便器ですかー!!!!!!!!!!!!!!
>>184 まだってなんやwついさっきの出来事やぞw
平日のゲームない日くらい自分の時間したら???粘着すぎますよ???
>>188 なに?構って欲しいの???ひまやねーー!
東も無双してたのは2年前だしなぁ
手術してからは並だもの
解析できたところで解析通り投げられないと成立しないからな
>>195 他専にわざわざ書き込んでる奴が言う言葉かw
紅林小さくなっちまったよな
高卒2年目に一軍で二桁ホームラン打ってたってのに
毎回ソフトバンクの解析が優秀と言うやつが湧くよね
いくらもらって書いてんのか知らんけど
とりあえず7末の直接対決までなんとか3ゲーム差以内で食らいついていくことだな
ここに来て西武が三タテされるのか
かなり落ちてきたよな
jスポの解説って1回2万くらいで済みそうな人ばかりだよね
>>218 ベルーナ本拠地でバテないわけないもんなー
打線が死んでるわ
>>207 まあソフトバンクがやってることが100%悪、ハムが100%善ということでもないんだし、まあいいんじゃないの
ほぼ毎年勝ってるのは解析じゃなくて持ってる駒の数と、選手の能力だと思うけどな
>>220 職場の同僚が今年は!ってウキウキしてたのに最近ちょっと辛そう
>>218 西武含めた4チームの争いかと思ったら交流戦後1ヶ月経たずに脱落したな
やはり西武は落ちてきたな
表ローテしか強みが無いから落ちるってここで言っても西武西武言ってたよな
ペナントは打力なんだよ
ホークス投手陣一週間くらいだと防御率0割台かね、絶好調すぎだろ早くベルド行け
>>220 投手ばっか言われてるけどずっと守備でずっとフィールドいるのは野手もだもんな
滝澤とか体小さいのは早くも脱落気味だし
岸先生ってハム戦のあの8失点以外めちゃくちゃよーやっとるよね、ウレp
>>226 いくら勝っても2.5差から広げれなかったのにあっという間に8ゲーム差だもんな
ネビンだけすごいけど
他が去年並になって来ちゃったもんな
打てる選手じゃないんだから素直にスリーバントしとけよ
オリ
1戦目 8安打1得点(SB10安打9得点)
2戦目 7安打0得点(SB4安打1得点)
3戦目 6安打0得点(SB2安打0得点)
オリの許せんところは対SBで急に勝負弱くなって勝てる試合を落としてるところだわ
打ってないわけじゃないんだよな、期待させといて無得点だからムカつく
なんか今日も鷹が勝ちそうというか、内容的になんでこれで勝ててるねんって感じのラッキーな連勝続きそう
でもそれはどこかで収束すると思えば
贔屓球団以外にも普通は推しの選手っていそうだけどオリックスっていないよね
ハムも便器戦で低めブンブンしまくるアホしてたから何も言えん
>>260 3戦目7安打0得点やったわ
尚更糞や!!
うーん、つまんねえ試合だ
ファンの人らは楽しめてるのかな
>>262 俺は森友哉好きだぞ
西武時代からだからオリックスの選手って言われると微妙だが
>>260 それはオリックスがハムに対して思ってる事だぞ
こないだのバンク戦は球審が酷かったからな
実力で負けた気がしない
>>261 野球って実は半年やって10試合勝ちが多いかくらいの小差だから、そういう相手の自滅とか、なんで勝ったんだろ
みたいなのがあるかないかの差だと思うけどな
>>274 アンチ乙この間の3連戦は夢も希望も無かったから
元々好きだった千尋福也伏見みんな来たから
今オリに推しがいない
あ、吉田輝星は頑張って欲しい
>>269 じゃあワイは弥生ちゃん…かな(//∇//)
岸もホームランだけはダメよ、な場面できっちり打たれるからなー
ラオウの気に入らないところは、ラオウと名乗っておきながら北斗の拳2の主題歌を使ってるとこ
世代じゃないから知らんのやろな
どのチームも便器のユニ着てるってだけで怖気づいて打てないとしかおもえん
今の便器の投手なんて大したことないのに
>>283 パチンコオリジナル曲のピエロも使ってるぞw
ハム的に1番飯うまなのってグダグダに12回延長突入して引き分け?
まあどう考えてもバンクが勝つな
と俺がいうのをフラグにしてくれんかな
>>290 12回裏オリのサヨナラ勝ちや
オリはどうせ落ちるしソフトバンクが一番の脅威
チラッと見たらオリもヒット→ゲッツー→ヒット→凡退とか
打線が繋がらなくてお客さんももどかしいな
>>277 2戦目はノーアウト満塁まで勝てる希望あったじゃないか!
コーナは良い人すぎるから逆転して岸先生可哀想とか思って追いつかれそう
ソフバンとの死闘にすべてを出し尽くしたオリックスが
続く日ハムとの3連戦で嘘のようにボロ負けするのが理想
>>311 新庄監督好き選手だけでチーム作ったらどうなるんやろね笑
グラブを叩きすぎて突き指するまでが高橋こうななんだが
これで西武勝ちかな
楽天もカード勝ち越しで十分だろ
サクラ大戦に北斗の拳とかセガサミーにスポンサーしてもらえそうだな
>>319 最初のサクラ大戦ってアルゼじゃなかった?いつの間になんやろ
>>308 オリだけど、一方的にボコられてるだけなんですがそれは
>>325 5号機最初だけアルゼから出して版権手放したのかな
あれ5000枚出たから好きだったのに
どっちにしろ頓宮が決めないと後は自動アウト続くからなあ
>>331 今日に関しては東がひたすら一人相撲してるだけで言うほどボコられてないだろ
ソフトバンク打線はそこまで活発じゃないな。投手が調子良い。
頓宮申告敬遠はそらそうだろうな、紅林は打ちそうにないし
オリックスはここで点取ってあとは信頼できる勝ちパ惜しみ無く投入して確実に勝てよ
キタ━━( *´∀`)・ω・)゚∀゚);゚Д゚)・∀・)゚ー゚) ̄ー ̄)=゚ω゚)ノ━━ !!!
今のすげーなw
もう一回やれって言われても絶対できない打ち方だろ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うおおおおお!
紅林キタ━(゚∀゚)━!
グラスラキタ━(゚∀゚)━!
グラスラ流行ってンのか
>>393 甘いな、ここからオリックスのリリーフ陣だぞ
よしもうお腹一杯だろ
明日から3日間くらい打たんでええからな
>>396 そんなに多くないが
満塁ホームランの半分はハムという現実
便器は所詮この程度よ、オリの方が強い
誤審と相手の怪我や体調不良がないと勝てないよ
オメーらが点取らねーからだろ!ってマイクに入ったら面白いのに
あれ見逃したらボールだろ
すげえ打ち方だった
ゴルフかよ
>>403 オリックス頑張れ
オリックス頑張れ
明日は敵
>>399 さすがにマチャドとペルドモは大丈夫だろ
失投じゃないし
むしろクソボールなのに
よくあそこまで飛んだな
まあ打線ホカホカでエスコン来られても怖いっちゃ怖いんだがな
飛翔する伊藤だし
オリあとは気を抜かずに鉄壁のリリーフ陣で3回を締めてくれ
7回 古田島
8回 ペルドモ
9回 マチャド
盤石だな
>>411 まー今日の東は運がよかったのは大きいけどあんだけチャンスもらいまくって無得点だからな
案外こっから調子崩すかもな
今シーズン三大流行ってるもの
・グラスラ
・プロ初ヒット
・
津森は負けパの中でも確実に負け確に持ってく力あるからな
紅林より水野の方が打てて守れるし別にって感じ
セカンドとしてなら欲しいが
オリは今日だけ勝てばよろし
明日からは負けていいんだぞ
阪神も逆転されたのか
まあ痛くも痒くもないんだろうけど
>>435 プレッシャーのない場面では好投手らしいw
連敗してて勝ち運の無い高橋で勝ちそうってのが面白い
ベルーナ経由だとその後出力が3割落ちるから負けるのはしゃーない
楽天も便器にボコられるな
阪神対広島見てるけど、阪神の上位打線怖すぎじゃない?
なんでパリーグ勝ててたんだろう?
岩嵜もいつ見ても投げてる気がするんだけど
中継ぎを次から次へと病院送りしてるオリは大丈夫なのか?
見返したけど松本晴は完璧なところに投げたし紅林が凄すぎる
>>460 西武ドームの湿気にやられて選手が体調不良になった
>>464 甲斐野の防御率悪いのってハムと巨人のせいなんだよなw
284 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6197-p46g [180.25.170.251]) 2025/07/10(木) 19:52:21.13 ID:7eSJsaop0
ホークス勝つよ 普通に
288 どうですか解説の名無しさん (ワイーワ2 FFa3-p46g [103.5.142.242]) 2025/07/10(木) 19:52:58.41 ID:n7d27cagF
結局勝つのはソフトバンク
20:10、満塁HR以下書き込みなし
2点差にされたらすぐに2点取り返す打線羨ましすぎる
阪神は西武が鎮火したよな
パリーグの消防士ライオンズ
オリックスで好きな選手って石嶺と藤井くらいまで遡るにゃ
殴られたら即死しそうなのに宗
ヘルナンデス「ユビワナイトチカラコントロールデキナイ」
この球団は野球するだけなのに、どんだけ悪行を重ねるんや
>>463 あそこはRPGにあるダメージ受ける沼とか毒ミストみたいなもんだな
>>505 それな。
下手すりゃ中田二世になるかもな短腹だからなぁ
万波は間近でみるとめちゃくちゃデカくて迫力あるからな
>>471 こういうやつって
自分がフラグ立ててることに
なんで気づかないんだろうな?
>>518 ???「我々は殺し合いをしているんじゃない!」
阪神の強さは第二次大沢時代の1年目くらいの勢い感じるね。いつ見ても勝ってる感じ
便器の選手は野球のプレー以外や球団の体質がくそすぎてまじで見てて楽しくないんよね
オリ西武と9月を戦いたい
>>520 屈強なバディの気分屋は普通に怖いですわ
万波、誰かがHR打ったら一番大喜びするような性格だし中田とは違うと思うけどなぁ
藤川って選手層が一番いい状態で監督にならせて貰ったよなぁ
>>528 中田だって本来は繊細で臆病で優しい男さ。
ため息。
>>522 俺は敢えてフラグにするために書き込んだぞ
鷹はベルーナの毒ミスト攻撃で選手がどれだけダメージを受けるかだな
つーかあれマジで何とかしろや
選手会から改善要求出さないかね
>>530 でも、どれだけ勝ってもどんでんのお陰で、負けたら球児のせいになるの可哀想過ぎる
ソフトバンクで上沢ファンっているのか?
ファンであることが恥ずかしくてあいつのユニフォーム着れないだろ
>>528 いの一番に飛び出すからいいよね
パテレでもよく抜かれてる
>>535 毒ミスト攻撃受けた直後にオールスター休みが入るから実質ノーダメージ
おかしいよこの日程
阪神はロッテと入れ換えでパリーグ来れば?
交流戦7連敗してたが良い感じでAクラス争いできるだろ
>>532 終盤の愛と悲しみを知ってしまったラオウだな
まじで明日からの三連戦は勝ち越してほしいな
今首位だけど、ソフバンにもオリにも負け越してるのはださすぎでしょ
実質雑魚狩りして、強いチームに負けてるのに首位っていう一番かっこわるいパターン
なんとかこの雑魚専ハムから抜け出したい
>>537 山川と一緒にどすこーいしてるような奴らにナニを期待してるんだ?
>>537 SNS見てるとハムファンに叩かれてるから逆張りで擁護してるだけで本当に上沢が好きな人はいないだろうな
普通に考えて好きになる要素ないし
ブシロ声優進藤あまねご来場
x.com/oricon_anime_/status/1943135344804925653
まだファン歴浅いから各位きっちりと沼に沈めてやってください
今のハムは変なのいねーからな
思えば新庄就任にあわせてそこら辺の問題選手を一掃したのが大英断だったな
大きな痛みも伴ったがあっぱれじゃ
画面の表示が岩嵜のまんまなんだが
どれだけ酷使するんだと思ったw
>>537 京セラのソフトバンクファンが信じられないほど減っとる
こないだ福岡出張だったけどマジで早く帰りたかった
同じ空気吸うのが気持ち悪くて
>>555 京セラにいるホークスファンはソフトバンクファンじゃないぞ
南海ホークスファン
渡部聖弥すげえなぁ
2塁打3塁打ホームラン打ってサイクルまであとはシングルだけってのもレアだな
>>544 かも専 🦆🦆🦆
819 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f35e-vb7o [240d:1a:c69:8d00:*])[sage]:2025/07/10(木) 00:02:18.26 ID:ld7lc2v30
ぼこぼこに打たれた試合は逆に割り切れる
接戦こそ反省が必要で一番吉井との違い感じたのは昨日の最終回
新庄監督は岡の打席、ワンアウト二塁一塁で外野を後ろに下げた
あれはすごみ感じた
吉井には絶対できないわ
相手が吉井なら前進守備して岡の打球が頭こえて勝ってたもん
一点差リードでも外野の深いところに飛ばされるって思ったら一点とられるリスク負ってでも外野下げる
ふざけてるように見えて本物だよ
>>544 〓たかせん〓 ★4
262 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f3b7-vb7o [240d:1a:c69:8d00:*])[sage]:2025/07/10(木) 20:28:54.10 ID:ld7lc2v30
私、ソフトバンクファンだけどソフトバンク最低だと思う
ぶつけておいてこの態度
子供には見せられない
恥ずかしい、恥ずかしすぎる、こんな犯罪逆切れ集団のファンだったなんて生き恥
>>537 ファンも便器が神だと思ってるから、不倫、指輪、有原式の選手でも応援するで
ペルドモなのにピッチャー岩崎のままだったの面白すぎる
この出立で岩嵜
>>544 おりせん ★2
501 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f3b7-vb7o [240d:1a:c69:8d00:*])[sage]:2025/07/10(木) 20:30:55.24 ID:ld7lc2v30
いうて二日連続でぼろ負けしたうえ、この点差なら勝ちパは使わなくていい
中継ぎ完全温存のまま首位に当たれるのは最高じゃね?
西武と楽天の試合見てたけどよくよく考えたらこの2チームの順位なんてハムからしたらクソ程どうでもいいわ
これオリが勝てば
便器 オリと2ゲーム差開くわけか
一番、激しい新人王争いは
高橋由伸と川上憲伸のときだったと思う
あれ長嶋がぶちぎれて、高橋の成績で新人王とれないなんておかしい
バッターとピッチャーでわけろってかなりガチ目の抗議したんよね
西武は交流戦までは普通に強かったのに突然崩れたのはホームの蒸し焼き効果なんだろうなぁ…
日ハムも殺ド時代は怪我に悩まされたし
>>575 ロッテは今年酷いけど楽天はそこまで弱くないぞ
ただ波が酷い
>>581 5月中頃から見るとプラマイ0な楽天よな
>>580 それもあるけど根本的に打力足りてない
夏場のペナントは打力が物を言うからな
連敗を止めてくるのが伊藤だけど
意外と連勝も止めがちな伊藤
たまに紅林と村林、どっちがどっちだったっけってなる?
すごいほうが紅林だよね
>>580 投手力と最低限の打力で保ってたから暑さでピッチャーがバテる夏場に落ちるのはわかってたこと
>>549 ハム時代から上沢が好きで追っかけてる女ぐらいでソフトバンク入ってからファンになった人マジでいないと思う
>>575 楽天西武はBだけど、そんな実力劣ってないやろ
西武は先発が異常、楽天打線は普通にセリーグより圧ある
>>588 歌舞伎顔で首位打者が村林
三白眼で性格変人なのが紅林
西武は気付いたら総得点でリーグ最下位だからな
春先から得点のわりに勝数多かったし上振れ考かなりあったよ
>>590 俺は実は人間の本性剥き出しな上沢に対して意外と好感持ってる笑
義理なんかどうでも良くなるよあのお金、普通の行動だと思う
>>599 別に金をとっても問題はないのよ
その前に思わせぶりなクソムーヴしたのが悪い
>>599 ちなみに先日専大松戸OB会に唯一呼ばれなかった上沢。
まぁ、ハムに投げてた日だったが。
>>592 伊藤大海みたいなのが
村林って思っときゃ間違いない
交流戦見た感じ、阪神はサトテルだけ全打席歩かせれば勝てそう
>>599 10億だからな そこは俺も同感
ただ日ハムの施設使いまくったり引退式にサプライズ登場したりしといてホークスに行くというサイコパスっぷりを差っ引くとマイナスに行く
大ブーイングの中エスコンで先発するぐらいの恩返しは欲しい
>>605 ホークスとお話したらとんでもない額だったからどうやったらかろうじて美談でいけるか精一杯考えたんやろな
FA取得して良い契約もらえる自信無かったんだろうから金を選ぶのは仕方ない
類いまれなクソムーブがキモいだけ
チームwRC+で100大幅に切って優勝したチームなんてマジでいねからな
打力ショボい西武なんてハナっから眼中にねえわ
>>607 紅ユニ着ない紅林
オリックスふるさと風景名前シリーズに入りそうで楽天なのが村林
>>610 でも日本のファンっておとなしいからな
バルサからレアルに移籍したフィーゴ事件レベルの騒動は日本じゃ絶対見られない
>>615 猫さんは渡部聖弥あったまってきたの怖いな
オリ勝ってんのか
昨日負けた時点で普通にスイープされると思ってた
そもそも金で選ぶというなら何でマイナー契約で行ったん?って話だし
金が重要なら自分の年俸はもちろんハムにも譲渡金残すべきだった
上沢は経緯がゴミすぎるので今の扱いは残当すぎる
有原とはわけが違う
紅林ほんとヘッタクソだな
マジで守備に関しては肩の強さしか取り柄がない
なんだかんだいって、下に二ゲーム差確保したのでかいね
三位になってから一瞬で盛り返した
新井は中村奨成残ってたのに、なんで代打末包にしたんだろうな
紅林が未だにSSやってるオリックスわりとやばいよ
こいつ守備指標プラスになった事一度もないし毎年ドベ争いしてる
ソフトバンク打線も近藤落ちたらきついな
無理してるだろうし
ファイターズ的にはありがたい結果になったな
といっても差なんて微々たるものだし全然気が抜けるわけではないんだけど
オリ、有難う。
今のダブルプレーを見たら、
セカンド山縣の素晴らしさを実感。
エスコンのオリ戦はバチバチの打ち合いだから打者次第だな
マチャドも35登板目だけど全く疲れるそぶりがないな
>>610 正直に
「個人事業主のプロ野球選手なんで、金で決めました」
くらい突き抜けてたらまだマシだったわな
まあそれで許さるのは
最初からそのスタンスの落合くらいだが
>>638 ソフバン7カード勝ち越しだからな(´・ω・`)
>>635 いうてショートでOPS.650近いのはすごいやろ
守備マイナスを補えるぐらいには打ってる
ヤマガタくんとか、OPS.478だぞ……
SBは藤井杉山がMP切れになって2軍からの戦力補充が間に合わなければ落ちる
オリ勝ったか
これでボコスカ打っての勝利だったら明日から面倒くさかったけど、結局得点もホームランの1発だけだし、良い感じ
やっぱ4月5月の頃の怖さはもう無い
>>647 SSの守備位置補正あっても毎年warショボいし過大評価もいいとこだろ
あの守備なら毎年wRC+130以上ぐらいないと割に合わん
>>647 水野とかいうOPS.8近い選手がいるらしいぞ
紅林のホームラン
体幹しっかり保持してブレずにボール当てていいな
これできたらうちのフォークくるっくるも少しは良くなるかな
>>655 それ一年続いたらメジャークラス
水野はエラーの多さもあるから……
水野はエラーさえ減ってくればサムライ狙える
バンクの打撃確変が終わりつつあるかな
逆にハムは去年と同じくキヨレイが夏場に上げてきた
水野は来年WBCのショート守ってるよ
ログ取っとけ
そういや、横浜が藤浪の獲得調査出したってニュースになってたな
ほんまに良かった、あいつがパリーグ来たら右打者だらけのハムは毎日震えて眠るところだったぜ
>>599 もし上沢がハムに帰ってきてたら、達や細野にチャンスが回ってこなかったかもしれん。むしろ感謝だな
>>442 都市対抗(NTT東)時代に対戦相手がSEGAになることが多かった
その時流れていたゲキテイ!を聴いた試合では何故か調子が良くなることが多かった
だから登場曲をそれにしている とのこと
>>646 助っ人野手がそれどころじゃなく
働いてるから許せよ
ホークス戦は打者が策もなく三振しまくった結果三連敗したからな
投手は悪くないしホークス打線も良くはない
>>650 先発多投のハムと、中継ぎ抑え多投のソフトバンクのMPがどちらが持つか
という感じか?
アレの場合は、そもそもまず渡米経緯自体がアレだったから
そこからの連続性で受け入れられなさが倍増してる
条件未達成も「メジャーへの夢」という感情論一本槍で押し切って、球団になんら利益与えずポスティング認めさせ
夢なら仕方ないかと各関係者やファンも後押しするように送り出した結果、半年で帰国
球団の温情に乗っかってリハビリしながら裏でソフバンに自ら売り込み交渉という、あらゆる方面への裏切りを働く
ビジネスだなんだと言ったって、そもそもがアレの感情論ゴリ押しからスタートしてるから、感情論で叩かれるのは当たり前
阪神勝てば9.5差か。去年のソフバンでもここまで差付いてなかった気する
春先エスコンで3タテ食らったから明日からはその借りを返したいところ
そういやオリ3連戦の翌日に東京D西武戦で1日空けてベルド2連戦の変則日程なんだよな
あとショートの話題だけど
今勝つには山縣が守備要員としているのはわかる
それでも水野戻ってきてから打席経験ろくにつめてないじゃん
このままじゃ打撃は一生よくならん
しばらく下で打席に立ちまくって経験積んでもいいと思うんよなぁ
>>661 ハム戦のときも実は冷え冷えだったしな
ほんまピッチャー様々やね
>>671 毎回130球近く投げてるならまだしも、テンポよく110球未満で完投してることが多いんだから多投というほどじゃない
>>667 いやハムにいてあの成績なら既にローテ剥奪されて達細野が投げてる
あー今日うちの試合ないから便器負けても0.5しか開かないのかΨ(・ω・ )Ψ
>>675 それも一つの作戦ではあるけども
すでに守備で非常に高いものを持ってるから優勝戦線を出す時にこの守備の良さっていうのをやっぱり使っていく必要があるとは思う。
育成の観念からはあなたの方がいい話だと思う。けど、あまりに守備としては非常に 使い方が良くて
精密な試合が必要なピースだとも。
>>675 山縣は守備以外何も良くないから下で打席与えるのはあり
>>667 上沢、有原、近藤がいたら間違いなく再建はできていないな
一定の順位になれるかもしれんけど優勝は不可能
高橋光成は熱中症になったらしょうがないと言ってたけど勝てて良かったな
次の登板どうなるかだけど
>>674 月曜日に試合あるの珍しいから忘れてしまいそうです
またクソ暑い毒沼西武ドームで西武とやるのすげぇ嫌
SBが暑い西武ドーム回避するとかバグだろ
>>93 9月にソフトバンクの結果気にしたくない
負けても純粋に楽しみたいからオリ西武とやりたい
そういえば水野は松本剛のスイング参考にしたら打撃良くなったらしいな
サンケイスポーツの記事に載ってたわ
つうか、東復活はめちゃくちゃ脅威ではあるんよな
去年、エスコンで東から五十幡と郡司でぎりぎりで一点もぎ取った試合は今でも覚えてる
あの試合めっちゃ好きだったよ
五十幡がチーム初ヒット、盗塁で三塁まで行って郡司のしぶいゴロで帰ってきてそれが決勝点。五十幡と郡司の魅力が爆発してたわ
>>687 気にしないくらい勝てばいい
今年の選手のメンツは明らかにハムのほうが上
ハムは基本左ピッチャーには強いからな
明日も余裕よwww
>>697 隅田とは全然ちゃうやん
そんないい投手じゃねえぞ
>>699 中4日は休めるとは言わん
先発は翌週もあるしな
あと8月にもベルーナ2連戦のあとオリと3連戦もある
曽谷
防御率3.33 7勝3敗 奪三振率7.58 K/BB3.67 WHIP1.19
指標的にはかなりええ投手やね
奪三振率が高いしK/BBも悪くない。WHIPも先発って考えると及第点
ただエース級とは言えない
このスレで余裕とか楽勝とか言うと大体負けるからやめろ
建山ハムでるときに「新庄監督とは価値観が違う。僕の野球ができない。吉井監督と話して同じ方向を見ていると思った」とか言ってたんだよな
建山の言う僕の野球をやった結果があれで、建山がいなくなって新庄が好きにした結果がこれって考えるとなんかすっげえ嬉しい
>>702 オールスター組は休めんしな
何だかんだでソフトバンクの選手も結構出るし
個人的に気になるのはモイネロを中5日でロッテに回すのか中7日でベルーナで投げさせるのかどっちなのかだな
ベルーナで投げたあとにオールスターとか疲れヤバそう
>>710 ハムはやりすぎた
もう投げてもらえない
曽谷って吉田輝星に県大会決勝で負けた明桜高の投手だったんだな
ロッテ山口と同じ
さすがにセはもう阪神で決まりだろ
Vやねん!みたいなことはそうそう起きない
>718
そういうのってツキがある感じだよね
一方、先週早川をボロボロにしてしまったから登録抹消で明日投げれない、変わりに古謝
最初のころはソフトバンクキラーだったが、早川のほうが良かったのかどうなのかってところだな
セリーグ阪神以外借金です
パリーグの皆さん反省してください
あらためて
15連勝ひとつ負け挟んで5連勝しても全然追い付けなかったあんときのソフトバンクは化物過ぎた
>>725 どのみちあんなに高めストレートを跳ね返される早川では
>>727 もう9年前か
陽の福岡でのファインプレーが忘れられない
>>727 2016年な
15連勝の途中でヤフド3連勝あってその3試合目が1番投手大谷先頭打者初球HRだったな
あの頃はまだ優勝なんて考えられなくて少しでもSBにやばいと思わせられたらいいなって感じだった
そもそもセリーグの234位がロッテに負け越してる時点でお察しだわ
阪神はAクラスだろうけど他がパリーグ来たら全部最下位だからな
>>730 確か7月以降、2カード金土日で、大谷、加藤、高梨で連続3タテしか記憶
>>732 でもうちらはあの阪神に負け越した
シリーズであの投手陣に勝てる自信がないよ…
ソフトバンクなら太刀打ち出来なさそうだけど…
>>729 陽、プロ野球選手を引退した際には、
次のシーズン公式戦のエスコンで始球式をして欲しい。
>>729 9月の最後の直接対決2連戦の1戦目な
特に最後の最後のスーパーキャッチはまさにシーズンを決めるターニングポイントだったな
あれ落としてたら逆転サヨナラ負けだしそうなったらそのまま翌日も負けて結局V逸だったろうな
2016は有原が和田によく投げ負けてたイメージあるわ
>>738 あんなミラクルなシーズン忘れたくたって忘れられんわ
まあハムはその阪神に惨敗だったけどね
門別とかいう舐めプしてもらってギリギリ一つ勝ち拾えただけだし
まあ交流戦の阪神戦は巡り合わせが悪かったと思っておこう
ハムと戦った時の元気な阪神と西武ドームのデバフ喰らって弱ってた阪神は別物
阪神戦は古林の怪我、細野の乱調とトラブルあったからな
ユキヤが頑張ってたのが印象的
阪神より横浜のほうがハムコロ多くて相性悪い感じした
多発するリクエスト誤審について
宮本「審判にも若手とベテランがいるんで、全員がビデオ室に入ると、やってないと思いますけど不正や忖度が疑われるんですよ。だから予備審判1人いるのでその人に任せたほうがいい」
ハム交流戦の阪神は本当に強かった
あのままパを蹴散らしてくれるもんだと思ってたのに
>>753 実際次のオリにも3タテ食らわせてたしな
あの頃はまさか交流戦がパの圧勝になるとは思わなかった
9年前のことは今でもハッキリ覚えてるけど
5、6年前のことは何故か記憶がぼんやりしてるんだよなあ……
ハムとオリ以外は石井離脱後の不完全な阪神ボコってただけだからなぁ
それでイキられてもって感じ
>>752 現場判定したのがベテランで予備審判が若手だったらやっぱり忖度が疑われるんじゃ
2018年ドラフト高卒5人衆が浜辺でジャンプしてる写真辺りから記憶が途絶えて
気付いたら新庄がチーム再建に奔走していたしエスコンが建ってた
こういっちゃアレだけどリクエスト判定ってプロの現役審判でなくても出来るんじゃないかな
OB審判雇ってNPB本部で判定してもらえないものか
週刊ベースボールで北海道日本ハムファイターズ特集をやるのマジで草
これでホークスが優勝を掻っ攫っていったら普通に腹立つんだが
>>690 つまり松剛がベンチ140kg上げれば水野並に打てる
仮に阪神と日シリ戦うことになったら
交流戦の阪神戦ではいなかった野村マルティネス水野田宮あたりが鍵を握る
彼らが打棒振るえば阪神も驚くだろう
あと日替わり打線なので結果が出ない選手がずっとスタメンに居座る心配は少ないのは幸い
>>769 バットコントロールは確かだから水野以上に打てると思うわ
>>771 短期決戦は不振の主力選手を使い続けた方が負けるからな
松剛はパワーがないから打球が内野を抜けていかないんだよな
レイエス並のパワーがあったら.280打ってる
>>767 週べの呪いでありそうな展開が対ホークス戦で大型連敗かレイエスの故障離脱くらいしか思いつかないんだよな
>>774 それも2連戦しっかり2つ取ったというのが前提にある故だな
>>775 レイエスにマツゴーの脚を求めているようなもの
ケンティーのYouTubeチャンネル
エスコンに来た時の動画上がってた
>>766>>770
あれ大好き
ちゃんと3人成功してるのも嬉しいし
>>775 強い打球を打つ意識が薄いのかも
内角を引っ張ってレフト線みたいなの打つ時は割と強く速い打球だけど、右打ちすると弱くて遅い
石井みたいに流し禁止令出したらいいのに
強い打球打てるってのはやっぱり投手からしたら怖いもんだしな
五十幡だって二塁打三塁打を量産できるようになるわけだし
まあ今の一軍のメンバー構成的にまつごーが必要になることが無い。これは悲しいけど現実
まさか五十幡が松剛を打撃で大幅に覆すとはww
開幕前は想像もつかなかった
>>775 水野は松本のフォーム取り入れてるってね
パワーがあるからな水野は
今、エスコンでライティングのテストっぽいのしてる
土曜日の花火大会の時のリハかなー
>>690 万波も松本剛のフォーム取り入れたらもしかして…
Fチケ見たら明日からのオリ3連戦は座席は完売で入場券しかない
リセールはちらほらあるけど
週べ来週2025ドラフト特集じゃねーかよ
柳川のインタビューがあるらしいが
>>776 デーゲーム楽天戦とホームランダービーで体力消耗やフォームおかしくなって回復に時間かかりそうではある
内野安打狙える俊足巧打者ももちろん便利だけど
長打伸ばした俊足の一番打者は便利通り越してチームの原動力
今年の五十幡見てると全盛期西川になれそうな気がする
明日は7戦6勝の俺が行くからな
絶対に負けることはあり得ない
全盛期西川は正直NPBの1番バッターとしては完成形といってもいいから五十幡は無理だな
別タイプとして成長してもらうのが一番というか五十幡は絶対に西川になれない
その後の失墜がイメージも悪くするほどのもんだから過小評価されてるけど西川の本当の強さは出塁率だし
オリ田嶋抹消されてるのか、久々に見たかったのに
ってことは2戦目は寺西あたりか
五十幡「そもそもホームランの打ち方があまりよく分かっていない」
今の五十幡の弱点はコレ
西川の全盛期はいつなんだろう
個人的には2017かな。2018年の方が得点と出塁率が高いけど
>>800 田嶋に関してはもう本人がハムに対して拒絶反応あるんだと思うわ
ホームグラウンド変わってもプレーする選手が変わっても本当に全くハム相手に投げないし本人も結構不思議系の人だから単純に嫌なんやろね
結局この3連戦(ハムは2連戦)はハムにとって最良の結果になったな
則本もハム相手に投げたくないってテレビで言ってたもんな
>>799 まあ西川の鬼出塁率は絶対五十幡には身につかないけど
逆に五十幡の強肩も西川には叶わぬ夢だからな
そういえば西川も五十幡もドラフト2位だったり
実際なれるかはともかく、球団としてはそういう未来を期待して強化育成してた感じかな
細野は打たれた時に声掛けてもらって「こういう人間になりたい」と思った
山縣はアドバイスを受けて「いなくなって改めて心の支えになっていた」と語った
宮崎は密かに弟子入りを狙っていた
水野は打撃フォームを参考にした
伊藤は「いるといないではベンチの空気が違う」と語った
なんだかんだまつごーは成績以外ではなくてはならない存在
だから打ってほしいんだがなぁ
けど俺はここで死ぬほど五十幡が叩かれてた頃からなぜか好きな選手だったから永遠に応援するよ
IsoDが悪いなら打率高めれば勝手に出塁率も3割5分になる
マジでこのままの打撃頼む
西川はノンテンなって現実わかって良かったな
セリーグ行ってファンに素通りされた話とかw
今は応援してる
明日駒苫の試合なんやけど大海の弟(伊藤 駿航)ってレギュラーなん?
バーチャルで観戦しようと思ってるんだけど谷口アナ居なくなっちゃったからな〜
>>荻野(40)
美馬(39)
角中(38)
澤村(37)石川歩(37)ソト(37)
益田(36)唐川(36)
西野(35)ゲレーロ(35)
石川柊(34)国吉(34)岡(34)ポランコ(34)
ボス(33)中村奨(33)
西村(32)藤岡(32)石川慎(32)柿沼(32)
坂本(31)澤田(31)田村(31)
二木(30)サモンズ(30)
今かも専でこれ見て愕然としたわ
>>817 選手の年齢層高めなのは仕方ないんだけど
助っ人までみんな30過ぎなのは、そもそも30代狙って集めてる?ってなる
まつごーは精神的支柱になってるから1軍に上げるべきだよ
>>820 他球団にいた選手を獲ること多いから年齢は高めになりがち
>>823 ハムもFAで獲った伏見福也福谷は年齢高めだしな
>>816 レギュラーじゃない
二年でようやくベンチ入りしたばっかりで、実績はほぼゼロ
伊藤弟にしろ、清宮弟にしろ、ハムの身内でプロになれそうなのいないねー
>>802 2020年も良かったじゃん
翌年アレだったけど
>>822 ほんとかそれ?
今一軍には中島と宮西がいるけど精神的支柱とやらは、その2人でよくないか?
>>825 社会人野球でやってる石井の弟が今年のドラフトで指名される可能性がある
>>827 その2人は
>>812こんなエピソードあるか?
宮西はブルペン陣のケアとかやってるけど中島はそういうのと無縁な人だろ
新人王、現時点で贔屓なしで選ぶなら達?
渡部 率.287、安51 、本6、点21、盗1
達 防1.14、勝5、敗0、奪45、自責6
達は現時点じゃ一番可能性高いけど
ガチ研究されてそれでも通じるかよ
楽天のとき、本人も癖ばれ疑うようなこと言ってたし
達いわく「言うほどキレもコントロールも悪くない。調子が悪いとかじゃなかった。癖がばれているのかもしれない」だからな
あと俺は新人王争いでこいつの名前があがらないのずっと不思議なんだけど
山田 陽翔
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/2103133/top 中継ぎで24登板。防御率0.37、WHIP0.9。こいつも十分選ばれてもおかしくないと思ってる
まあ、新人王は圧倒的に先発が評価されやすいけど
>>832 達はフォークに頼りすぎかなとは思う
研究や慣れが進んだら、困ったときに投げるゾーンへのフォークが捉えられるだろうし
それをされたらさすがに今の成績は維持できないだろう
>>834 あれメチャ打ちにくいらしいぞ
ゾーンにフォーク投げれる投手がそもそも少ないんだってさ
もちろん落ちない時は痛打される危険性があるけど
>>833 新人王取った時の平良ほどインパクトないから山田は無いと思う
その頃平良は試合出るたびにパテレ特集されてたし
20試合連続無失点、負けなし、最速160キロなどインパクト抜群だった(1勝0敗33ホールド1セーブ)
それでも楽天ショートの小深田と票を分け合ったからね
山田は平良より現在防御率は良いけどインパクトが低い
今年先発で達と争うなら菅井だけど彼は5回アップアップだし
すでに完投経験済の達には成績で全く敵わない
>>812 リーダーとしての素質があるってことなんだろうな
>>835 もちろんあれだけ被打率・空振り率が高ければ
そんな簡単には打たれないとはおもうけど、それでも打たれる確率はあがるんじゃないかとは思うわ
来季に他の球種が進化すれば杞憂には終わると思うけどね
>>816 情報サンクス
小柄だしな〜とは思っていたんだが
兄貴が活躍してるとある意味注目されるから気の毒だけどね
>>703 田嶋がハム戦で投げる訳ないやろ
いい加減学習しろってw
>>835 でも北山もカウントフォークをゾーン内に投げまくってね?
あんま言われないけど宮西が聖域化しないことを祈る
もう勝ちパで使ってはいけないレベル
>>831 贔屓目なしなら達は厳しくないか
内容良くても規定には遠く及ばないだろ
シーズン投げ抜いてどのくらいまでイニング伸ばせるかね
>>840 北山は球種の割合が分散されてるし、他球種の質も良いから打たれるリスクが低いと思うぞ
江別も恵庭も誘致活動に積極的だね
選ばれなかった方も何かあるといいな
完投地方は涼しいぞ。冷房いらず♪
北海道も涼しくなったかね?
伊藤くん、涼しい内に完投しまくろう!
>>841 堀と河野がアレじゃあ引退できないよなあ…
>>841 今のハムでそれは無いと思うわ
この間のフォアボールもしっかり新庄苦言を呈してただろ
宮西のWHIP1.50だからな もう接戦では出さないでもらいたい
>>849 そうかそうか(*´ω`*)
来月安心して北海道に行けるわ♪
酷暑だとスポーツどころじゃないからなぁ
>>851 さすがにもうダメだなコリャ…
と思われるたび不死鳥のように何度も蘇ってきたから偉人と呼ばれてるわけでね
マジで優勝の瞬間に宮西にいて欲しすぎるから今のうちにちょっと休んどいてくれてもいい
>>846 恵庭の方は秘密裏に動いてたみたいで
今年入ってすぐにエスコンの倍ぐらいの広さの土地を用意してて
地元メディア一斉報道で恵庭に決まった位の報道してる
>ファイターズ2軍本拠地の誘致合戦が本格化 恵庭市が考えている候補地の1つ「西島松地区」エスコンFまで車で約20分、成功のポイントをホークスの“先輩”に聞く
>
>>825 自分に返事してしまったww
情報ありがとう
佐々木監督のファンだからバーチャル楽しむわ
>>855 江別は5月くらいから動いてるの報道されてたし江別の方が先に水面下で動いてた可能性は?
また北広島の時みたいに出来レースになるのか?
選ばれなかった方は踊らされただけで可哀想だな
どっちも報われてほしいが
ソフバンは勝ち越し決めたからオリを温めてハムにぶつける作戦か
遠征民が2軍とはしごするなら恵庭が楽なんだよな
江別は別路線になるから面倒
札幌から2軍だけ見に行くならどっちも同じくらい
エスコンの周りはなんか色々作ろうとしてるから無理でしょ
まだ候補に上がってるのが不思議だわ
>>864 そんなものより二軍施設つくる方が優先じゃん
球団にとって一軍の隣に二軍施設があるメリットは計り知れないよ
はっきり言って北広島市民以外には、北広島の街づくりとかどーでもいいので
>>866 いや何様のつもり?
北広島はハムの言いなりじゃないんだが
>>867 ファイターズのメリット最大
最高やん
さらに強くなれるんだよ
何か問題があるかい?
>>868 誘致しといてそれはないなあ
ファイターズのメリットを最大にできないのなら誘致すんなよ
無責任にすぎる
ID:BCXRyvsp0ってハムファン装ったいつもの奴っぽい
地域と一緒に盛り上げるのがファイターズの企業理念なのになあ
>>872 全くそうなってないだろ
じゃあさっさと北広島市は駅作れよ
誘致しました
いいとこだけいただきます
あとは知りませんかよ
こいつは後に別人装ってハムファンは思い上がってるって叩くぞ。そのための下準備
企業と一緒に盛り上げる
それが北広島市の覚悟というのなら
絶対に二軍も誘致しなきゃな
北広島市も北広島市民もずるいよな
いいこと言って誘致したら、あとは知らなーいだ
身の丈に合わないことやるからそうなったわけよ
>>873 作ってるだろ
シムシティみたいに一瞬で建つとでも思ってるのか
>>876 駅はどこに?ありませんよ?
立地決定から何年経ちました?
駅って作るのに何年かかるんですかね?
なにがジムシティーだよ
口だけのお約束かよ
エスコンは球場作ってハムの土地はなくなったけど
今回はほんとに街作りできる規模の用地を準備されてるから
ほんとにシムシティやる事になるわ
二軍球場もボールパーク化するなら遊園地と客用のプールも作ってほしいけど流石に難しいか
>>857 恵庭は市長が腹くくってたのか
大規模な農地転用して都市計画可能にするマスタープラン改定を2軍移転発表前に終わらせるウルトラCをやってのけた
これには数年かかるから江別が今からやっても2030年開業間に合わない
江別は駅周辺に球場作って終わり位の土地しかないから
これをやってのけた恵庭に対抗するにはかなり厳しい状態
>>881 何年も前から裏で話ついてて出来レースだったってこと?
踊らされた他の自治体かわいそうだな
特に江別
何か救済無いのか
江別と恵庭なら建設しやすいのは恵庭だろうね
空港や港からの資材搬入とか諸々コストの面で有利でしょ
見ている方はどんでん返しも面白いけど
てか鎌スタを準本拠地として残す的なこと言ってたけどこの移転ってロッテ二軍が千葉県内に移転することによる玉突き的な移転なのにそれでいいのか
>>882 江別も恵庭も苫小牧も千歳も札幌も何年も前からハム側から話はいってて
市がハムの問いかけにどれだけ本気で準備して動いたかってとこになる
恵庭市長はこの期間にマスタープラン改定して駅周辺の莫大な土地を準備してきた
あとは江別市がどれだけ本気で準備してきたかになるとこ
今日はついに初エスコンだ
一日楽しめるらしいし午前から行ってみますか
おすすめの食べ物なぁに?
>>841 そもそも勝ちパで使われてないだろ
この前は延長で投手いないから出てきたけど
>>887 自分が初エスコンいったときはとにかくファイターズの直営店に行ったよ
あと自分もここで聞いたときに勧められたのはルスツ羊蹄ぶたとリトルジュースバー
うちは今後も取りこぼさないためにも益田様と則本様は大事にしなきゃいかんな
>>890 めっちゃ店も多そうだし迷いそうだね
参考にさせてもらうよ
ありがとう
日曜日は福島で確定みたいだから達は月曜日
土曜日は細野?加藤?
>>887 お寿司屋さんも美味しいです。
お高い店多い中、量を求めるなら、
なると屋のザンギ丼だと思われます。
味も良いです。
>>892 ファイターズの直営店ってなんだw
日ハムのね
>>894 昨日はラーメンを札幌で食べたから海鮮も食べたいんだよね
ザンギはキヨレイ動画で食べたくなるところ
>>887 試合が始まってからはどこも激混みになるんだけど
2階エスカレーター前のエフタンポップコーンは回転率早いからいつも利用してる
エフタン容器版じゃなくて紙の容器のほうね
>>893 明日は加藤
細野はまだ抹消中じゃない?
誰が入るんだろうと思ったら福島が先発するんか
150出なくなってたけど球速は戻ったんかな?
>>890 リトルジュースバーのいちごけずりは美味いよな
今年だと福也の選手メニュー頼むといいかも
>>906 9月なんてもっと変則
ソフバンと1連戦が3回あるよ
>>887 ラーメンなら優光の清宮の幸せ盛り
丼ならぶたまみれの寅威の豚丼
カレーならルスツ羊蹄ぶたのカツカレー
甘いものならリトルジュースバーか町村農場へ
巨人は乙坂とるくらいなら今川でも浅間でも欲しがれば良かったのに
巨人に淺間売りつけたらいいピッチャーもらえたかもね
良い中継ぎ貰えればそれはもちろん嬉しいけど他リーグだし最悪金銭でも出してあげたほうが本人の為な気が
今のままハム一筋で終わったら引退後もめちゃくちゃ困るぞ
>>915 ぬーん、厳しそう
土曜日は絶好の気候だな
ルーフオープン日和
>>916 どこが欲しがるんだよ
今年戦力外になるようなやつわざわざトレードで取らんだろ
ファイターズの打撃が湿ってるとか、今年はぱっとしないとか言うけど
なんだかんだ言ってファイターズはOPS.700以上がどの球団よりも多かったりする
ロッテ・楽天で荒稼ぎしたのもあるけど。見てみろ、これがファイターズのOPSランキングだ!!
ちな、ベンチ入りワーストは山縣でその次が石井だ。ファイターズの弱点はセカンド、はっきりわかんだね
伊藤くん、オールスター前には10勝5完投に数字乗せときたいねぇ(*´ω`*)
後半戦は最低5勝、5完投して、最終的に15勝10完投して沢村賞だね♪
他に沢村賞の対抗馬いないと思うよ♪
土曜日は絶好の気候だが日曜日は暑そう
そして来週は地獄のベルドか
>>926 骨折から1ヶ月も経ってないのに頑張るね
まぁ肋骨だと出来るのか
今川は欲しがるとこあると思うが今川でここのハムファンが欲しいレベルの物は絶対貰えん
移転したら寮の数も増えるだろうしそうなったら育成指名も増えるのかな
これまでの育成指名は最大で4人
>>927 乙坂と比べたら守備走塁がね…
バントも下手だし
>>924 沢村賞は1番良い先発投手に送られる賞ではなく完投型先発投手に送られる賞だからモイネロ伊藤の方が有利
>>933 防御率と勝率で完全負け
完投は完全勝ち
票は割れるだろうね
うーん、防御率で圧倒的に負けてると厳しいんじゃないか
>>913 フォークバレは改善されたか気になる
後半終盤の救世主になる事期待
>>935 モイネロちゃんは完投数次第かもね~(*´ω`*)
完投数1のままだと他が良くてもさすがに厳しいかも
>>921 石井山縣が駄目ならOPS1.400の中島使えばいいよね
>>936 出たがり嫁もしょっちゅう東京に仕事で出てきてるからどっか借りてんじゃないか
ほんと人でなしばっかり。人の家族にまでそんなこと言うとか
>>942 常軌を逸してるよね
なりすましと思いたい
酷いこと言う奴とそれに対して北海道叩き道民叩きに持っていく奴はセットだからな
>>937 沢村 商船講委員会の野球 OB たち が
基本的な 完投にメロメロだからな。
完投抜群勝数二桁なら
細かい数値的が多分飛ぶわ。
正直今のオリの先発に抑えられる感じはないな
今日明日連勝で明後日の久里がどっちに転ぶかくらいかな
バンクは楽天に激弱だからゲーム差開きそうだわ
>>949 変なことは言わんほうがいいぞ
今の楽天がバンクに勝てるかと言われたらうーんだし
うちも大海が万全とは言ってるけどわからんし
現地行くから勝ってほしいけどね
10完投がクリアできた時点で、防御率・勝率が見劣りしても満場一致で伊藤くんが沢村賞だと思うなぁ。
選考基準7項目中、最低でも4項目はクリアが前提だけどね♪
今川はこのままハムで引退して新垣みたいに仕事もらうのが一番でしょ
変に移籍しても損するだけだわ
ソフトバンク、対楽天 4勝7敗
4月
●●●◯●●
5月
●◯◯◯
6月
●
>>948 どうでもいいけど変換もうちょいどうにかならんかったんかよww
一年後、エスコンでキッチンカーを乗り回し焼肉丼を売る今川の姿が……
登板試合数 - 25試合以上
→現在14試合
完投試合数 - 10試合以上
→現在5完投
勝利数 - 15勝以上
→現在9勝
勝率 - 6割以上
→現在0.692
投球回数 - 200イニング以上
→現在104.2
奪三振 - 150個以上
→現在103個
防御率 - 2.50以下
→現在2.49
今年の伊藤は沢村賞十分狙える
>>942 その家族は亭主を利用しプライベート売りやってんのにwwww
>>952 個人的には北海道の高校教師になって甲子園優勝監督になってもらいたい
>>957 コーチになっても現役の実績がほぼないからな
選手も今川にアドバイスされてもって感じ
沢村賞はダルが2回も全基準クリアで落とされたからのう
記者よりはマシだが
セリーグは阪神抜けてて面白くないな
両リーグ活性化の為に巨人とソフバンのリーグ入れ替えしたら良いと思う
誰も損しないだろ
>>965 横尾がコーチやってるハムでその理屈は通用しないよ
名選手名コーチに非ず。その逆もある
ハムのコーチなんて現役時代大した実績のない選手の方が多いからな
>>935 もうこんな時代に完投なんて指標使っても仕方ないだろうみたいに言ってたから脳焼かれてワンチャンてのはありそう
>>969 ●ダルビッシュの成績
沢村賞
【07年】登板26 完投12 完封3 勝利15 敗戦5 勝率.750 投球回207.2 被安打123 与四球49 奪三振210 防御率1.82 WHIP0.83
沢村賞逃した年
【09年】登板23 完投8 完封2 勝利15 敗戦5 勝率.750 投球回182.0 被安打118 与四球45 奪三振167 防御率1.73 WHIP0.90
【11年】登板28 完投10 完封6 勝利18 敗戦6 勝率.750 投球回232.0 被安打156 与四球36 奪三振276 防御率1.44 WHIP0.83
今川は性格が優しすぎるからアカデミーコーチが適任だよ
悪いけど野球センス高くなさそうだし、栗山英樹みたいな勝負強さもなさそうだから子供にしか合わなさそう
>>959 そんなに草生やして何が面白いんだ
人が金稼いでるのに嫉妬して発狂する貧困者タイプかな
選考委員は
甲斐の小天狗悪太郎・堀内恒夫氏
ガラスのカミソリシュート・平松政次氏
秋田のサブマリン・山田久志氏
ミスターパーフェクト・斎藤雅樹氏
優勝請負カリメロ・工藤公康氏
が務める。
エスコン到着!
加藤の1分間で自画像を描くやつで笑い死ぬかと思った
>>971 宮西がめちゃくちゃ信頼してた厚澤コーチもそうだしな
>>977 あれは笑うわな
2009と2011って逆に誰が沢村賞取ったんだろうって気になって調べたら涌井と田中マーか
14年とか16年とか前の出来事なのにダル含め3人とも現役で草なんだ
>>967 2008年と2011年に選考基準全項目クリアしたけど、ダメだったんだよね~
2008年は20勝以上した岩隈さんが受賞(完投数5)
2011年は田中マー君が受賞(マー君も全項目クリアだった)
>>958 選考基準の盲点として、登板試合数は先発登板じゃなくてもOKなんだよねぇ(*´ω`*)
リリーフ登板数もカウントされる
>>980 2008年はダルががっくり残念がっていたからかわいそうだった
うろ覚えだけどまーくんが取った時って金子千尋コーチも全項目満たしてなかったっけ
違うシーズンだったかな
>>983 あれ本当に理不尽だよね。選考基準全部クリアって昭和の選手でも難しいのにね!ダブル受賞にすれば良かったのに。
>>984 2013年に金子千尋さんが全部クリアしたのに選考対象にすらならなかった。
マー君か24勝勝率10割だったから、5分かからず選考が終わった。
>>985 ありがとう
5分かからなかったんかいw
あの時はハムはマー君にかなり白星献上してたな
いずれ
工藤公康、上原浩治、ダルビッシュ、松坂大輔、川上憲伸、藤川球児で選考したらいい時代になる。
>>986 24勝のうち8つがハムだからな
勝てた試合もあったが栗山が舐めプしたせい
>>863 北広島もそうだけどそもそも北広島だけのチームでもないんだし道内複数自治体に跨ってる方がいいわな
伊藤は伏見と組んでる限り防御率が悪すぎて沢村賞は望めない
伊藤本人が組みたがってるならしょうがないんじゃないの
>>985 そもそも澤村賞の理念考えたら基準全項目満たしたのが1人なら自動的に当確でプラスワンの可否で考えるべきだとは思ったわ、ダルも千尋も
連勝中で10勝王手の伊藤なんて今日は負けフラグビンビンだな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 12分 7秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250712062205caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752139635/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専