◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】祝勝会2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743600052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2
前スレ
巨専】祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1743596018/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
こんなゴミPでポジってる珍カスウケるな
バサマのほうが全然使えるよw
ググったら秋田?
秋田に160近く投げる剛腕なんておったんかーい
大勢と阪神工藤
ドラフト1位と育成ドラフト1位比べ負けてたら悲惨だろw
ノーコンが治らないなら上には行けないから、ここからじゃないすか?
工藤並みの最強リリーフおる?許🉑っさんに
ライデルも球速全く出てねえよなあww
>>23 これ何度見ても笑える
873:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a772-EyGi [240d:1a:34:f100:*]):[sage]:2025/03/09(日) 16:47:12.24 ID:n6WbDRCO0
↓涙目のタイチャが一言
874:タイガーチャージ様最強 ◆1PlUfhGiIEad (ワッチョイ 072a-EcVh [2400:2412:201:4c00:*]):2025/03/09(日) 16:47:21.74 ID:dmZfsJ5L0
許可っさん接待されたのに気づいてなくて草ァ!wwww
ぬか喜び許可っさん
まるでCS下剋上を見ているかのようだ
大山との勝負回避はアリじゃね
ホームラン出そうなのもういないでしょ
ハメカス入江完全復活とかシコってたやんw
巨人の中継ぎ陣の足元にも及ばなくて草
大山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
許🉑っさんぬか喜びあるぞおおおおおおおおおお
入江も当てになんないんだよなあ
二軍でフルプにHR食らってたっけ
工藤の真っ直ぐって所詮スピードガン詐欺の平内みたいな真っ直ぐやなw
いかにも阪神が好きそうな投手や
【記録室】
巨人キャベッジが3安打猛打賞
開幕戦から5試合連続安打となった
巨人の新外国人選手で開幕戦から5試合連続以上の安打は
(5試合)1983年スミス、2013年ロペス
(6試合)1991年ブラッドリー、2014年アンダーソン
キャベッジが球団史上5人目
ニンテンドーダイレクト見てたらまだ試合やっててワロタ
>>20 とっくに失敗ハードだからねえ
値付け基準がハイエンドPCだし
ミスターことおこしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
阪神の何がなんでも2塁にランナー置く野球ほんと笑う
>>46 だよね
ゲーミングPC買うわってなるような値段だもんな
>>42 まあ巨人打者この手の打てなさそうってのがな
去年 .216 0 9
こんなのが代打の神様扱いなのか?www
ブラッドリー成績的には当たりだったけどチームに馴染もうとせず1年で帰ったんだよな
普通に我が軍の相手にならんな
割とマジで中日が躍進するかもしれんな
うちの野球を真似て
暴投でもHRでもエラーでも結果は一緒なんだし
力いっぱいど真ん中投げるしかないなあ
阪神は次は巨人戦だけど、球場は甲子園ではなく東京ドームだし、こんな試合やってたら、明後日は阪神の選手らは疲労困憊だろうなw
森下の走者別成績が晒されてたり
なんで巨専だと森下って人気ないの?
3球三振wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>66 ところでオタクのハズレの方のヘルナンデスさんはどうしたんですか?
>>64 中身からしてそんな感じ、Switch2とは別枠なのよ
てへぺろ三振キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>33 はい、ハズレ
100%とまた言い張るのかな
勝ちた
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' .■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
指揮官の「グリーンライト」発言に岡本は「そうですね。ノーマークだったので。1個でも先の塁に行けたほうがいいですし」としつつ
「僕の場合はね、しょっちゅう行けるわけじゃないので。もう1年分使い切ったって感じです」と笑顔で笑わせていた。
阪神の方が痛い引き分けだろうな
3点差追いつかれたわけだし
阪神ファン
藤川にイライラしてそうだなこれ
どんでんのほうが全然マシな気が
横浜は勝ちに近い引き分けかな?
阪神は明らかに勝ち試合を落とした
やれやれ争って引き分けか、両方負けみたいなもんだな
1000 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 434e-TDo1 [2400:2200:935:d09c:*]) 2025/04/02(水) 22:18:53.89 ID:eQh5FKVy0
許🉑っさん逝く
阪神サヨナラ
さよならbyebye♪元気でいてね~♪
小林は今年で引退だけど珍だと梅野は40歳でもレギュラー安泰だろう
>>134 まあ負け試合を追いついて引き分けにしたしw
ホームで3点リード追いつかれた珍は負けに等しい引き分けやろw
>>136 さよならbyebye♪元気でいてね~♪
ハマの失敗は1点差負けで堀岡だしたことやな
原から失礼って言われたのは伊達じゃないw
ゲラで勝ち試合を取れなかった阪神
堀岡の失点が響いてリリーフ使いまくりのベイス
どっちもダメージやね
なんか丸坂本いなくなってるのにそれを感じさせない試合を5試合やれたのは凄い強者感あるよな?
これロケットスタートあるわマジで
>>23 お宅のビーズリーゲラなんかより良かったけどw
>>163 打てないのは巨人打線だけだからな
今度はいい加減に打って欲しいわ
>>145 マシどころかあいつが気持ち悪かったんだよ
珍ゲラじゃなくて伊原か工藤出してれば勝ててたのになw
バルドナードもそうだけどラテン系投手ってなんで長続きしないんだろ、昔で言うヤクから拾ったゴンザレスや近年だとカミネロビエイラデラロサ辺り
結果出しても高確率で翌年以降イマイチになったりデブになるから信用ならん
>>173 オレもそう思ってるw
開幕戦なんか特に
マー下でも安打たくさん打たれてたけど大丈夫?
5回2点くらいで凌いでくれんかね
>>172 生粋の阪神ファンでアンチ巨人の頑固ジジイでも
阪神ファンにとっては優勝見せてくれる岡田の方がいいに決まってるよな
でも岡田監督もいい時に辞めたよ。もう十分だろ
タイガーチャージまた恥プレーしてたのか
よく毎回出て来れるな
>>168 状態が一流レベルではない選手を使うのはハンデすぎる
>>180 マー打たれて取る投球術身に付けたから多分大丈夫
岡本にサイン出してないって阿部言ってたけど本当かな
>>180 貧打の中日やねんから5回2失点くらいに収めると思う
でも2点は重いから負けるやろな
打線が少し良くなる横浜相手には無理、ヤクルトも揃ったら無理、阪神広島中日専にせなあかん
もしかして巨人が投手も打線も守備もリーグ1なんじゃないの?
>>156 昔は阪神が勝つたびに巨専に貼り付けに来てたよあいつら
藤川5バント野手だけで4バントのS級バント厨だし梅野大好きらしいねえ 解説だけで有能とか言ってた人はどこへやら
6月までに直せたらいいねw
【悲報】
二俣さん、病院の診断の結果、歯が3本折れてたことが判明
中日はとにかくノーアウト2塁、ワンナウト3塁にしてコツンコツン作戦してるぽいが
これ初期型阿部慎之助なんよな
昨日今日とリリーフ1人ずつしか使ってないから先発ありがとうですよ
大野7回無失点
マー7回無失点
8回に坂本が大野からソロホームラン
大勢ライマルのリレーで1-0勝ち
勝ち投手マー
フィクションならこうなるけど現実は?
>>195 投手と守備は去年続いて一番や
打線も今の所1番やな
でも打線は水物や
グリーンライトって言葉初めて聞いたわw野球何年も見てるけど知らんかった
>>195 んなことないよ
打線だって開幕カードのヤクルト補正だからまだ分からんよ
まあ歯だけで済んでると良いわな、それなりに金かけりゃ治るし
顎とかで無い事を祈ろう
>>190 さすがにお大事にとしか言えん
生で見てたらこっちも血の気が引きそう
歯が折れるより骨折の方がまだいいわ
前者は抜歯からの差し歯しかないけど骨折は回復する
グリフォンってどこで投げるの
石川中継ぎなら無双しそうだから交代でもよいと思うが
やっぱ横浜打線えぐいわ
佐野、宮崎、オースティン、牧の4本柱に
梶原も今年3割打てそう
捕手は山本、松尾どっちも打つ
三森も森も打つ
休憩する所が投手だけ
ロケットスタートのチームいなさそうだからのんびり野球見れるな
去年は5月頃まで毎日1-0で他チーム関係なく春から辛かった
グリーンライトとか適当でけしからん!盗塁はサインオンリー!ってやって盗塁数激減するのは老害監督あるある
堀内や2期岡田など
>>190 かわいそうだけど、あんなくそボールバントしたらいかんでしょ
>>223 まあその分中継ぎ壊滅でどうにでもなりそうだけどなw
真面目な話4月なんて最下位でもいいんだからな
最終的に優勝できれば
それよりもっと生え抜き選手の質を上げてくれ
>>220 高木勇人がバント下手くそで怪我してそのまま消えてったな
スポナビのチーム力ランキングが面白い
機動力低いw
リードは結果論というけど甲斐見てると捕手のリードってやっぱ絶大なバフデバフあるのでは?
明らかに効いてね?
>>215 プロ野球選手くらい金持ってりゃ入れ歯じゃなくインプラントで補えるしな
ここにいる珍カス
勝てなかったからって工藤でしかポジってなくて草
1位である必要はないが4月5月でも最下位だと優勝きつくなるぞ
>>236 前回3四球で自滅したカスなんかでようポジれんな
その程度のゴミクズしかおらんのか阪神のPって
週末のドーム、阪神にボコボコにされそうやな
ウチ弱いし阪神は強すぎる
>>190 だよなぁ…
あれはバットの引き方悪かった
ヘッド下げてれば顔にはこないのに…
宮崎打法でチャンスつかんでただけに残念
>>241 今日の試合見たか?
工藤エグかったわ
ウチに工藤くらいの球投げられるやつおらんやろ
>>248 下振れやね
下振れの阪神
上振れのウチ
>>246 全然エグくないな
球速いぐらいしかとりえなし
典型的にすぐ消える投手
>>250 去年もおなじこと言ってて結局巨人そのまま優勝しちゃったねw
横浜はなんと言っても梶原の成長が大きい
打てて守れて走れるセンター
こんなのが2021年ドラ6
5位岡田の所で獲れてた
ただいマシソン。
今日は勝ったみたいで良かった。
山崎も心配してたけど良いピッチングしたみたいだしキャベッジも猛打賞みたいで今年は本当に野球が楽しいわ。
さあ祝杯をあげるとするかな。
>>250 いいからはよ佐藤を治せ!w
あ、あれが本来のゴリラかw
>>256 運だけだから下剋上喰らって優勝取り消しになったんだよな
>>241 それくらいの精神構造じゃないと虎ファンは務まらんのやろ
オレなんかは到底虎ファンにはなれそうもないわ
阪神て甲子園補正がかなりあるな
京セラで応援しても全然怖くない
ロクに結果も出してない選手でポジるの好きだよね珍カスって
井坪とかいうのいつ出てくるの?w
阿部が坂本見限ってるって記事信用したいけど明日出てくるんだろうな
阪神の弱点は監督だけだからな
戦力は阪神>>>>>>ウチだけど野球史上最大の名将岡田じゃなくなったのが痛い
今日も岡田監督なら圧勝してたやろな
この小物感半端ねえ
83:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 434e-TDo1 [2400:2200:935:d09c:*]):2025/04/02(水) 22:27:52.20 ID:eQh5FKVy0
阪神
まさに王者の野球
↓
242:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e34b-TDo1 [2400:2200:805:1d5:*]):2025/04/02(水) 22:45:22.25 ID:A/C4FHuv0
週末のドーム、阪神にボコボコにされそうやな
ウチ弱いし阪神は強すぎる
>>259 サトテル嫉妬民草
週末ドーム戦で打たれまくって虎ファンに煽られるんやろなw
門別カブス完全投球
工藤1回3奪三振
メジャー絶賛
巨人ピッチャー雑魚すぎてメジャーコメント回避w
>>260 リーグ優勝っていう結果は残ってるよ残念ながら
阪神タイガースの2位という記録もねw
>>271 リーグ最高勝率&日本一以外意味ないからね
それ以外は優勝取り消しだよ
ベッツ凄いよな あれだけ痩せててもホームラン打つんだから
>>270 ウチのピッチャー全員ゴミやからね対して阪神のピッチャーは全員えぐい
>>278 確かに
メジャー抑えて横浜に打たれる才木はエグいと思う
【巨人】萩尾匡也、今季初先発で初安打「その後の打席を反省しないと」試合後も阿部監督から愛のいじり
https://news.yahoo.co.jp/articles/0004ee64a3385c9b5877f2d65aeb38321810e1ee チームは勝利。左翼でフル出場して三塁ベンチ前の勝利のハイタッチの列に走っていたが、
阿部監督は萩尾だけハイタッチをスルーする「愛のいじり」がテレビ中継でも放送された。
いつぞやの秋広も愛のいじりをされてたなw
坂本に気を遣って左に坂本使ったが本人今なに打ってもヒットになる気しないだろな…
タイミングとれてねーから積極性もなくなるし真っ直ぐ振ったらファウル、変化球は引っ掛けゴロ
左足がすぐ地面につく坂本は基本期待できん!
2番から6番まで3割超えって凄いね
でも甲斐はやっぱり7番かな
横浜もリリーフは巨人と雲泥の差
打線は怖いけどこっちも打てばいいだけよ
真のチンカスは藤川に幻滅してるのにな
そのゴミは生き甲斐が5chだから
>>269 とりあえず三振記録更新は防げよ…
2軍落ちまたすんのか?w
タイチャさん完封負けでライマルに締められて荒れてるなあw
サンタナのホームラン以降40イニングで一度もタイムリーとホームラン打たれてないんだよな
失点は昨日中日が最低限コツンコツンでとった3点だけ
田中だから坂本使うんだろうな。田中も迷惑だろ
脱税はチームの士気を下げるから二軍に落とすべき
明日は梨さんバサマ大勢が出せるしロングリリーフの堀田と横川も控える万全の体制
>>298 マジダサいよなワッチョイでバレバレなのに
好投手でもシーズン中いつかは打たれる試合があるが台湾とかで日本の名誉を賭けた試合汚すピッチャーは雑魚確定
>>298 ID変えてもIP変える知能すらないみたいね
まあゴミみたいな人間性の奴だし実生活でもカスみたいな人生なんだろ
>>283 それな
7番で上手くいってたし変にプレッシャーも与えないほうが良さげ
>>270 門別→微妙
才木
珍カス「メジャーに見つかった!」
↓
開幕炎上
門脇も気抜いたプレーしてると浦田にレギュラー奪われるぞ
戸郷は去年のノーノーから粘着されちゃってるからねー
>>317 才木でポジるのはまだわかるんだけど門別と工藤って何の冗談なんだ?
うちでいえば叉木と平内レベルじゃん
今日、結果的にうちが一人勝ちみたいなもんだったな
ヤクルトが広島に勝ち、阪神横浜がドローとか最高過ぎるやん
>>318 この時期に石井を回跨ぎさせたりしてるもんな
>>323 そいつにホームで抑えられるのはもっと草
ノーヒットてw
>>330 今ルーターの電源切ってPC再起動してる最中だからもうちょっと待って
【朗報】さすが坂本勇人!若手には「負けないですね」“門下生”中山礼都は「相手にならない」
三村から「どうですか?去年と比べては」と調子を聞かれると「今年のほうがやれそうな気がしてます」とファンにはうれしいセリフ。
そして「中山礼都はどうですか?」と質問されると「相手にならないですね」とビッグスマイル。宮崎からは思わず「カッコいいぃ〜っ!」の声も漏れた。
>>326 ケラーも引っ張りすぎな気もするし藤川やべえ奴かも😇
田中は正直名古屋で抑えられないと他で投げさせる気を無くすからサクッと5回投げてほしいわな
2~3失点ならこのチームは勝ちに繋げられる
>>335 それも打てない阪神打線がショボくて悲しいやろ
藤川は解説の時からお察しだった
ずっと原を過大評価してんだから
>>332 これネタにされるがホントに本人はコンディション自体は悪くなかったんだよな…
だからこそこの結果が重くのしかかる
今、アメリカの3Aにいる藤浪の所属チームってタマコって言うんだな。
不覚にも笑ってしまった
そんな藤川でも引いたのは
原が秋広にバントさせようとした時だっけ
>>276 おっそw
開幕戦からおかしかったろwww
ドラフト1位の大勢と育成ドラフト1位の工藤
ドラフト1位が何年もブルペンとかもったいなくて泣ける
クソ無様に追いつかれてヨレヨレの引き分けで終わったのに、よく他スレ来て煽る元気あるねぇ
普段日中仕事してないから元気有り余ってるのかな笑
原は現役時代の阿部にもバントさせてたし・・・坂本にもさせてたし・・・
ちなみに二人とも不貞腐れながらちゃんとバント決めてた
2番中野の時点でクソだわな藤川
阿部は1番にも妥協しなくなったしようわかってるわ
明日は坂本スタメンかね
マー大野と88年組3人揃い踏みか
しかし、結局ここ3試合2~3得点だし、去年と一緒か
工藤みたいなゴミでポジるってうちが京本でポジってるのと変わらないだろw
他にポジる要素なんもないとは哀れな話やね
春先のバンテリンとかこんなもん
甲斐FA近藤栗原離脱で崩壊してるSBを見ると巨人はよくやってるよ
>>358 怪我は読めないけど甲斐は見えてた懸念だからなぁ
ソフトバンクが本気で引き止めてたら、こっちは今年も一球外しとポロポロ逸らしでゲンナリしてたかも
てか甲斐みててやっぱベンチからリードしてる場面ほぼないよな?阿部もそんなことする必要ないっしょって感じだし
藤川政権酷使はダメだから3連投はしないって言ってルーキーが4日で3登板イニング跨ぎ2回というのもポイント高い
悪い意味で政治家のやり方
ライデル昨年に比べて全然球速出てないらしい
なんで巨人の外国人全員球速落ちてんの?
>>361 石井に火消しさせた後回跨ぎもさせたのビビったわ・・・
>>356 バカかおめえはw京本とかwww
横浜ファンは工藤絶賛してるだろうがw
パワーピッチャーいないからて僻むなよ
>>364 ケラーとライマルはいつもスロースターターだからどんどん上がってくる
バルドナードは去年からずっとこんな感じ
>>364 春先は出ないって中日ファンが言ってるし心配ないっすわ
てか球速落ちてたとして致命的なの打たれる感じしないのはやっぱすごいだろ
ライマルは開幕直後はいつも球速でないって中日ファンが言ってた
ライマルは開幕直後はいつも球速でないって中日ファンが言ってた
>>360 ないよな 大城とかベンチばかりみてたもんな
キャベッジらが簡単に盗塁した柳の投球モーション
なんか特徴あるんかな
>>368 四球で自滅するPなんてうらやましくもなんともないけどなぁw
平内でも大勢でも158出せるし
>>373 普通に無駄に使いたくなるね
そんな大したもんじゃねえだろそいつらw
春マシソンみたいなもんか
一流は早く仕上げる意味ないもんな
育成上がりで球が速いだけならこっちも田村とかいるし
結局使い物になるかどうかでしかない
四球連発して押し出しとかやってるレベルのやつはまず勝負の土俵に立ててないんで
一昨日きなさい
坂本きもい
石川との絆(笑)とかもめちゃきもい
何いきなり面倒見いい先輩ぶってんの生え抜きの後輩には冷酷なくせに
>>370 >>372 赤味噌によるとらしいぞ
> ライデル・マルティネスの最速が3試合連続153km/h以下は、2019年のリリーフ転向後で自身初です。
>>353 坂本は代打でしょ
今日もショートゴロだし、ぶっちゃけ明日にでも2軍に落としてほしい
日テレ坂本きたああああああああああああああああああああああああああああ
しかしクソ長いペナントで延長12回とか誰得だよ
やる方も見る方も罰ゲームだろ
>>389 捨てたの恥ずかしいんか横浜は
まあ堀岡レベルが一軍にいるのに石川育成落ちは見る目なさすぎるからな
そもそもドラフト1位の平内と大勢とさできそこないと育成のドラフト1位比べてプライドねえのかよwww
素行不良同士意気投合したんだろうけどいちいちアピールしないでほしい
どこにも需要ないから
生え抜きが見たいんだ
>>380 ランナー出した途端にノーコンになるんだよな
振らなきゃ勝手に自滅する
>>398 はいはい
巨人ファンで生え抜きが見てーとかありえないから消えとけ
>>392 素行不良だからでしょ坂本と仲いいのが無理
>>377 あれはデータ班の研究だろうなぁ
柳は大変だなこれから次の登板までにクセ見つけないと他球団もアレ見て研究してくるだろうし
坂本が生え抜きの後輩に冷酷だったことなんてあるか?
ないよ
>>395 どんぐりだけどヤクルトは外国人リリーフ戻ってこれないとヤバいだろうね
ボールスイング率かなり高いので順風満帆に行く気がしないが岡本のおかげで2〜3番はストライク多いのが上手く作用してるなキャベッジ
とりあえず最初コケてドツボに嵌るのが一番ある外国人失敗ルートなのでそのルートを回避できたのはでかい
>>402 まだ素行不良とか信じてるのか
フロントが間抜けなだけなのになんとか擁護しようとして可哀想
藤川もう既にやつれておじいちゃんみたいになってたけど大丈夫なん
キャベッジは2014アンダーソンくらいやれたら上出来
貴重な先発枠を無名のよそから来た人使うのか意味わからん
去年の高橋だっけ?ソフトバンクから来た変速pの時も思った
>>412 そもそも二軍でやらせずコーチもやらせず未経験で即一軍監督は無理だわ
少なくとも今年は何やっても上手くいかんだろう
昨今の野球で160にすらいかんストレートで自慢されてもなw
一回いれただけでポジってんの本当小物で笑う
申し訳ないけど工藤はゴミPだよ
いうてファンなんだから褒めるのだけは自由やんな。門別、井上、井坪、前川…あと誰だっけ?褒めるたびにクソみたいな成績に落ちていつの間にか話題にもならないから笑えるんだがね。工藤ってのも藤浪2世になれるといいよなw
>>413 怪我に強くて走れるアンダーソンなら最高
キャベッジ三冠なの今知った
プン戦でキャッキャする猿とは違って普通はこんなもんだよな
>>423 ポジティブになるのは自由だからな
他所の選手と比べて貶めたり他スレまで来るからボコボコにされるのであってだね
まあ何いっても珍にはわからないかもしれない
遺伝子レベルでバカだからね
>>417 藤川がそんな調子なら、今年のAクラスは巨人横浜以外は想像つかないな
>>423 ろくに1年稼動もしてない奴でポジってんの本当笑えるよね
まだ中谷とかいう奴のほうがマシだったんじゃない?w
>>408 正直空振りが明らかに多いから普通に.250以下でフィニッシュだと思う。でも長打打ってくれればいいじゃない?
キャベッジは性格良くて打てて走れて帰国しないオドーア
>>429 バカっていうかキチガイしかおらんからな
それこそ野球が人生のすべて
かわいそうな人間だと思う
藤川がいくら無能でもあの戦力で他の雑魚がいる状況でBクラスになる方が難しいだろ
一時的なものとはいえ三冠なのはすごいよキャベッジ
ほんとありがとう
去年より遥かに攻撃が楽しいわ
開幕前藤川持ち上げすぎたから素直に叩けないんだろうな
>>440 いろいろやってみて全然ダメってなってプライド捨てたら良くなるかもな
才木ビーズリー連続KOのチームがよく他のチーム煽れるな
2試合で投手を4人しか使ってない
しかもバルは帰京したらケラーと入れ替えるだろうから実質3人
井上、伊織の頑張りが必ず秋に実を結ぶ
>>433 岡本とキャベの三冠マッチレースとか見たいよな
>>43 >>61 スミス.285 28 OPS1.036
ブラッ.282 21 OPS.859
ロペス.303 18 OPS.836
アンダ.319 15 OPS.897
キャベ ???
もろたで!
球児は平然と跨がせてるみたいだけど
自分は跨いだら打たれてなかったか?
こっちでいうハラシンみたいな岡田信者がウキウキで藤川叩いてそうだな
優勝しないと消えないぞ
藤川って金本みたいなもんだろ
自分が頑丈中継ぎだったから選手にもそれを求めてる
>>429 本当にいい選手なら他スレで勝手に名前出るからね。わざわざ宣伝しないと名前が出ない時点でもうね
>>431 投げてる球でポジるのは自由だと思うけどそれこそ実績無い選手をタイトルホルダーと並べるあたり相当なアレとお見受けするよね
藤川はクズ
解説で悪口グチグチ言ってたよね翁田のこと
>>451 そう言えば岡本の18年の1号が藤川からだったな
キャベッジ対応力が思ったより高いな
今まで振り回して長打狙ってたけど今日は単打ならいつでも打てると言わんばかりに右に左にライナー性ヒットは期待しかないわ
対左も量産型レベルの投手なら苦にしてないし左のオースティンに見えてきた
>>434 ボール球スイング率が高いと基本的に.200〜.250で終わる可能性は高いのは事実
まあ結局ここからどう適応するか次第だな、日本野球に適応して5番打てるようになるのが理想だけど今のデータ的には岡本の前を打たないと多分一気に悪化する
ヘルナンデスも大分ボール攻めに苦しんでるし
>>414 日本に馴染もうと努力してるらしいからな
そういう前向きなのは成功する
柳が緩い球でキャベッジ翻弄してたけどすぐに対応したな
むしろ柳がキャベッジをクリニックしたと言っても過言ではない
柳ありがとう
明日は田中初登板だから多分サード坂本だろうけど長野もレフトスタメンな気がするわ
大野はさすがに打てるだろうさすがに
いくらインチキ球場でも大野は
坂本なんて使って興行するんじゃないぞ阿部
>>465 あれは中日の捕手がまだ経験浅いとこが出たっていうか
一回抑えたらあとはまた同じ球だけ投げてればいいやってもんじゃないというね
アマとプロの違いがわかったんじゃないの
P運用は阿部杉内体制になってから本当に安定してる
ケチがつけられてるのは去年の中川の重用くらいじゃない?今年はバル起用にヘイトがある気がするけど
ワイもプロ野球ニュース見とるけど
阪神のサードコーチやばすぎるwww
>>469 マー君と一緒にスタメンで今期初ヒットのストーリー采配くるぞ
>>475 中野止まってたからな
大山に対する信頼感なさすぎだろ
せっかく残ってくれたのに
>>467 去年は岡田まで煽りカスだったからな
おかげで珍カスが調子に乗って平内が誹謗中傷されまくってた
今は234番が好調だから今のうちに1番と5番に定着出来る選手が出てくるとさらに安定するんだがな。エリも今日は最後にストレート打ったが外のスライダーに脆さがあることが多分全球団のスコアラーが認識したと思うから今年は厳しくなるぞ。乗り越えては欲しいけど
キャベッジってけっこうしたたかだよな
オープン戦で実力見せない
今日も第1打席で落ちる球ブンブン振り回して落ちる球苦手と思わせてただろ
>>483 他が延長だからウチはサクッと終わりそうよね
>>479 平内も開示請求進めてるらしいしどんどん訴えて欲しいな
>>477 左のマラーで中山使って1番にするほど評価した流れで坂本は無理あるな
脱税ニュースで田中復活劇に絡めちゃいけない人物
坂本は不祥事報道があると調子上げるのがお約束なんだけどさすがにもうキツそう
てかこの件去年新潮かどっかが既に報じてたしな
>>485 平内の開示請求これからもやるんだ
是非やって欲しいわ
家族への加害予告もあったし、あんなの許されないよ
まぁ他球団と違ってウィーラーがいるから、エリも大丈夫だろ
巨人が勝つとその後ずっと余韻に浸ってしまう
巨人が勝てば嬉しいけどその分やらなければいけない事が後回しになって睡眠時間が削られて行く
負けたら次の試合まで野球関連から離れるのでめっちゃ捗るんだけどな
去年の中川贔屓ってそもそも序盤4試合ぐらい続けてやらかして以降は阿部もキッパリ諦めてやめたしまぁ妥当じゃないの
貢献してきた投手だしそのぐらいは全然許せる
基本投手運用は殆ど文句無いわ、原の時は「は!?」って思う事ばっかだったけど
>>487 得意の大野すら打てなかったら二軍調整かも
ピンチで坂本が声かけに行って抑えるっていう画がほしいから
原晩年の投手運用はマジで酷かったよな
無意味なマシンガン継投の連続
中川は無事壊れたし生き残れたのは頑丈な高梨だけ
負けたらプロ野球ニュースも見ない
自分がそんな昭和のオヤジみたいになると思わんかった
明日は坂本だよ
問題は打順
6か7か8か、はたまた1か
全然準備出来てなかった投手も投げさせてたんだっけ
FAで人が入ってこなくなった遠因だと思ってる
正直、吉川、キャベ、エリ、岡本の並びでよくね?
なんで1番に日替わりでしかも代打出されるような期待値の打者置くんだ
原に権力集中させすぎた
手遅れになる前に追い出せて良かったな
ソフトバンクは王さんが亡くなるまで院政続きそうだし
中身は知らんけど伊織って生意気そうな顔しとるよな
ガッツポもイキってるかんじw
長岡やっぱ今年だめかな
最多安打ってのはちやほやするもんじゃないのよ。タイトル取ってマークだけ厳しくなるんだから
>>509 セリーグの場合1番打者って9番投手の次だからぶっちゃけここに良い選手置くのちょっと勿体ないんだよな
例えば8番からの攻撃だとして8,9番の出塁率考えると半分以上の確率で2アウト走者無しで1番でしょ
9番からの攻撃だと8割近く1アウト走者無し1番だし
チーム打率&防御率
巨人 .306 1.20
DeNA.244 1.69
阪神 .206 3.26
中日 .197 2.30
広島 .242 2.97
ヤクルト .206 5.55
開幕前の試合の結果って本当何も当てにならないというか、そこでの結果を元に開幕に向けて修正してきたり対策練るからこそなんだろうな伊織の好投やキャベッジの活躍見てると
ずっと調子良い選手って投手だと石川、野手だと吉川辺りか
長打力のない最多安打は潰しが効かねえっつーか対策されたら厳しくなるんだよ
よほどイチローレベルの異次元じゃなけりゃね
>>519 そりゃそうだ
お遊び試合でメジャー相手に勝ったからって調子乗ってるアホもいるし
>>518 昨日のあれが井上じゃなくて中山のエラー判定なら防御率1.00 だったんだよな
>>519 伊織や外人は特別よ
坂本など、オープン戦ダメな人はそのまま悪い人の方が多いかと
>>525 最弱打線の中日と最弱投手のヤクルトとあたったから、防御率打率ともに高いが、
阪神横浜広島と戦ってどうなるかよね
単純に開幕してからの内容の部分がダメだからね
伊織は実際フォーク試してて修正して改善されたとかあるけど
今の坂本は全部の直球に差し込まれてるレベルだからそりゃ打てないよっていう
>>524 坂本もオープン戦はいつも低打率で開幕したら本気出すタイプだったんやけどな
>>518 投手陣無理もさせてないし順調な滑り出しよな
そういやグリフィンっていつ投げるんだ?
今のところ変えたい先発いないけど
あしたはマー君神の子不思議な子やがんばれ、おやすみ
>>528 いつもの外投げとけば安牌モードに入ってるからな
あそこを流し打ちできる状態じゃないといくらでも凡退する
去年みたいに大型連敗しないで凌いでくれたらいいよ前半戦は
去年カード頭からの2連敗何回したんだよ。大体3戦目は勝ってくれたけどね
盗塁絡みでいうと岡田のサインバレバレで岸田に外させたのをコメントですっとぼけたのも傑作だったなw
田中マーが5回三失点とかいう微妙な内容だった時の反応
今日坂本スタメンにしそうw
先発田中で相手は大野だし
全野球ファン注目のマーくん登板なのに地上波ないんか(´・ω・`)
>>543 日曜日をキャンセルしちゃったからね…
まぁ今の田中のピッチングを見てくれる人はライト層には少ないと思う
開幕してからホームラン0タイムリー2本のチームに打たれたらもう投げるとこなくなるから頼むよマー
阿部だって去年のソフトバンク戦までは最悪だったし
オコエにバントを命じて完封負けした例の事件までは
藤川もまだまだわからない
去年はどのチームも打低で、運が良かっただけとも言える
菅野のおかげだとか、中継ぎ投手の運用が良かったのも確かにある
しかし2024年は全体的に打低でつまらないシーズンだった
あんな年のこと、これから先誰か憶えててくれるだろうか
地上波全国ネットはないけど巨人贔屓のBSテレ東で放送してくれるから
やっぱり甲斐って頼りになるな
解説とかでもかなり褒められてるし
>>549 ここにいる岡本アンチはいつ開示されても不思議じゃないしな
>>335 夏場までは
その面白ストレート投げてるよ多分
明日が坂本勇人のラストチャンスだろうな
得意の大野、不祥事後は活躍するジンクスあり、先発は幼馴染の田中
これで活躍出来なければマジで終わりです
阿部は投手運用については最初からそれなりに良かった気がする
藤川は投手運用も微妙なのが辛いとこだろうね
【記録室】
巨人キャベッジが3安打猛打賞
開幕戦から5試合連続安打となった
巨人の新外国人選手で開幕戦から5試合連続以上の安打は
(5試合)1983年スミス、2013年ロペス
(6試合)1991年ブラッドリー、2014年アンダーソン
キャベッジが球団史上5人目
スミス 打率.285 28本 72打点 ops1.036
ブラッドリー打率.282 21本 70打点 ops859
ロペス 打率.303 18本 55打点 ops.836
アンダーソン打率.319 15本 50打点 ops.897
お前ら杉谷のYouTube見た?
岡本絶対メジャー行く宣言同然やで
そうやろな、から間違いなく行くになったわ
メジャーロンダリングからの虎移籍だけはホンマ勘弁や
けつあなはまだクラブで遊び回ってるのか
あれだけバッシングされたのに懲りない奴だな
杉谷のは後編まだ見てないけど前編はおもろかったわ
おかもんがあんなに喋る事ないぞ
杉谷の万波のも良かったな
まず流暢に日本語喋ってるところから新鮮やったわ
岡本メジャー挑戦確定でもはや坂本使う余地がなくなった
一刻も早く中山先頭に若手の成長を促さないとチームの将来がない
杉谷は聞きやすいしインタビュアーとして優秀やね
さすが人間性だけでプロにずっといた男だけあるな
昨日はカリステのおかげだな
あっこが中田だったら厳しかったわ
キャベッジハズレを連呼してた原信者の長文さん・・・w
なぜキャベッジが外れなのか聞いたら「阿部が選んだから」の一点張りだった原信者の長文さん・・・w
コーチ経験もないのにいきなり監督って ダメなパターン多そう
>>551 ゾーマ以外にも開示されたらアウトなんじゃ?ってレス結構あるね
単発で何年も何年も何年も24時間365日スレに張り付いて原叩きやってる気狂いがこのスレでは真っ先に開示されるターゲットだから心配ないよ
キャベッジが当たって欲しいと思ってる人はいただろうが
オープン戦中盤まで見てキャベッジが当たりだと予想できた人はいるのだろうか
オープン戦終盤と2軍の試合では打ち始めてたけど、その前に
キャベッジ当たりと見抜いた解説者とかいるのかな
てかキャビーはシーズン始まるまでわからんが多数じゃね外人はオープン戦なんか関係ないよ
オープン戦なんか外国人は手を抜くしな
昔阪神にいたゴメスとかオープン戦でこりゃ大ハズレだって巨専民一同大笑いしてたらシーズンとCSで打たれたし
>>571 便器戦からハードな当たり増えて来てたからひょっとするととは思ってたわ
キャベッジ当たり認定してる奴がにわか過ぎて話にならんよな
そんなんシーズン終わってみないことにはわかるかいな
まだピッチャーの弱い2チームとやっただけやで
最低でも阪神とやってみるまでなんか言っとるのはアホや
まあ当たりの定義にもよるけど今んとこ良くやってる以上のことは言えんやろ
あとどんでんだけじゃなく解説は最初からキャベッジ高評価は少なくなかった
バットの出が素直ということで宮本や里崎なんかも評価してた
ただ変化球に弱いのも事実でそれが今後どうでるかやな
坂本1番でいいだろ
去年の丸のように1番にしたら蘇るかもよ
このまま行くとキャベッジには全球団が徹底的に対策をしてくる
そこでどの程度の成績が残せるか、そこがキャベッジの真価が問われるところ
秋広が対策ののち自分探しの旅に出てしまったのも、去年エリがやはり対策立てられて一時不振だったのもまだ記憶に新しいところだろう
キャベッジは1か月ぐらいは打たせてもらえるだろ
そのあとは、分からんが
サンタナやレイエスみたいにメジャーでシーズン30本を複数回するようなレベルの選手ではないから不透明
オースティンは実はヤンキースからトレードで出されたあと、ジャイアンツの時パウエルに日本野球に知見を得られたからな
キャベッジは三振の多さとか数字的にはトマソンくらいのイメージを想像してたけど
今のところトマソンを有能化した選手って感じかな
>>574 オドーアもすごかったかもしれんな
今さら検証できんが
>>312 萩尾もちゃんとヒット打ってグッドよ。
外野の一角はチャレンジ枠で回してほしい。
坂本って
引退後に何かやらかして
逮捕されそうだよな
あいつら毎日梅野梅野言ってんなw
小林論争が懐かしいな
小林がいないだけでこんなに快適になるんだな
>>567 自分が長文と呼ばれて嫌われている自覚はあるみたいだねw
>>599 ガルベスは大城でも岸田でもリチャードとトレードしてもらえないって言ってたよ 流石に大城なら飛びついて来るやろと思ったけど
>>577 キャベッジは思ったより変化球に対応できてる印象だがな
今んとこ移籍組の甲斐田中8石川達也みな戦力になってるのが凄い
あとは田中マーがどうなるか
ゲラが160連発で打たれてるのに150で打たれないマルティネスは何が違うのだろうか
キャベツは1打席目を見た時はあかんこれ柳にチンチンにされるわって思ったら2打席目にアジャストしたよな
適応力高いぞ
キャベツとキャベジンとかセンスゼロの蔑称使う奴出禁な、神様に無礼過ぎるわ
報知
巨人・阿部監督「完璧な投球。100点」 先発の山崎伊織「気合が入っていました」今季初登板8回無失点で白星
#巨人 #giants
山崎伊織、完璧だったな 2月から見てて1番良かった
コントロール、キレ抜群だった
誠也も可哀想よな もう3号ホームラン打ってるのにメディアは大谷のシングルヒットを流してる そろそろ大谷ハラスメントやめーや
今更やがマークソ3戦目の東京ドームデビューから6戦目のバンドデビューに変わったのは何が理由なんだろ
誠也4号も打ったし流石に大谷がツーベース打たなきゃトップ扱いよ
新人王候補はパは西川セは工藤伊原が筆頭候補に出てるんだな
育成で新人王なら快挙か
吉本芸人6人オンカジで書類送検だと
芸人より賭け金デカイ野球選手をスルーって無理じゃね、今後なんか来るのかね
誠也そんなに打ってたのか…w開幕カード全然だったのに
>>620 去年のこの時期「新人王間違いなし!」って言われてたの誰だっけ?それくらい意味無いぞ
>>623 知らんがな
俺が言ったわけではないのに突っかかるなゆ
>>625 じゃあなんでシーズン始まったばかりなのに新人王の話わざわざ出すんだ?
>>626 ていうか里崎も髙木豊ももう誰が新人王か?て動画出してるしな
あとバルドナードは帰京したら二軍だろうな
外国人で148キロしか出てないし、左のリリーフとは言え
左のリリーフだからって理由で無理矢理一軍は間違ってる
ケラー、152キロ153キロ投げてたからな
3月終盤に
そもそもバルドナードは去年のCS最終戦で満塁のピンチを作って降板したが
これのせいで菅野が8回から投げる羽目になったんだぞ
はっきりいって負けた原因はバルドナードだろ
1番と外野1枠コロコロしたいなら
2-5を繰り上げて1-4にしとけよ岡本4番縛り邪魔過ぎるのよ
使って見なきゃ分からない奴の日替わり1番とか愚策
別に阪神を煽るつもりはないけどサトテルがあれだけ三振してる中キャベッジが思いの外三振数稼いでおらずサトテルどんだけ三振しとんねんとなってる
バルドナードなんて去年で信頼切れてる
未だに元をとるとかどうでもいいし
固執する意味ない
他ファンだげど田中将大に関しては安心しろ
5000万なら欲しがる所はあった
つまり活躍の目はある
1億6000万出すのは巨人だけかもしれないけど
オープン戦でリチャードにホームラン打たれたP誰だっけ
あれのせいでソフトバンクも我慢してる説ないかw
藤川見て思ったけど岡田彰布ってなんだかんだ有能だったんだなって思わされるわ
岡田じゃなかったら日本一無理だったんじゃね
今は全盛期の鈴木尚広や増田大輝みたいな常に盗塁狙える選手がいないよね
終盤1点差とかで塁に出したら必ず出てくるみたいな代走欲しい
>>639 原巨人(優勝9回)や落合中日(優勝4回)と渡り合ってた岡田が無能な訳がない
岡田「新戦力で言えば、新外国人のキャベッジもええと思う。変な癖がないからバットの出がええし、広角に打てるからな。東京ドームやったら、ある程度もうホームラン出るかもな。優勝したメンバーも残って、やはり一番安定感はあると思うな。投打でスキがないな。」
開幕前のダメダメのキャベッジ見てこれ言えてたのすごいと思うわ
まだ数試合だけど逆転サヨナラに打線爆発大量得点に僅差逃げ切りといろんな勝ち方見せてくれてるな
>>635 サトテルは三振上等の攻めでも三振してくれるのが分かってるからそうなるし、キャベツがまだどういう攻めなら抑えられるか分からないからそうなってるだけだと思う
キャベツもデータ揃ったらどうなるかかな、ただ対応力はありそうだからやってくれると信じている
キャベッジこれからボール攻めになってくるだろうからな
フリースインガーはそうなった時に対応できないとキツくなる
>>647 ファン目線でも昨日初回の柳の投球で充分抑えられると思うんだけどそうはいかんのかな
>>639 とらせん曰く藤川は岡田踏襲政権
藤川も宣言してたし
しかし中山もいうほど打ててないし
レフトの若手もどいつも不甲斐ないし
サードとレフトが現在アンパイすぎるわ
誰か出て来いよ
伊織は先週の二軍戦で阿部ちゃんに落ち球なんとかせえと言われて
一週間で内海と突貫工事で調整したんだな
秋広浅野にいたっては阪神百崎と山田に2軍成績見てもボロ負けだしな
マーくんさんもバンドのチュニドラ相手に打たれたら厳しいよな
誰それ
だいたい全然相手も違うイースタンとウェスタンで比べるのもウケる、Gタウンの二軍戦でボコボコにされたくせに
>>653 そう
ヒロインで語ってた
阿部も優秀だけどきっちり登板までに調整した伊織と内海もあっぱれ
>>654 一軍で勝てないからって浅野秋広持ち出すのは大変だね
専門家の評価
2025年12球団新助っ人 専門家が掛け値なし採点!「D評価」「ブンブン丸」獲得の球団は? 日刊ゲンダイ
ps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/367071
「メジャーリーグ選手名鑑」著者でもあるスポーツライターの友成那智氏の採点は──。
A モンテロ
A サモンズ
B+ ディアス
B+ マラー
B ネビン
D デュプランティエ
C- ハワード
C+ キャベッジ
性懲りもなく珍カスの出てきもしない高卒若手でご自慢
もうええて珍は黙って大卒スラッガーだけ狙っとけよ
浅野は真面目だけど意識甘いところあるからな。
昨年ボロが出るまでの守備もそうだし自主トレ1人とかな。
>>658 飛車角抜きのヤクルトとヤクルトともに最下位予想多い中日に勝っただけでポジは笑
秋広はヒットでも単打ばかりだしな百崎はミスターツーベース
西川渡部取っておけば生え抜きでポジれたのに毎年アホなドラフトでお気の毒様w
>>662 全くポジってもなく結果通りだけど
貯金出来ずに焦ってるの?
>>659 A評価が早くも2軍降格のスポーツライターwww
>>665 お前どうこうなくスレ全体でキャッキャしてたじゃねえかwww
>>667 嫉妬ね
そんなに巨人ファンが気になるのか
去年このタイミングで中川が細川起こしちゃったよな
今回はねかしとけや
阪神ファンは中日ヤクルトに勝っても一切喜ばないんだな
>>650 2打席目溜めて打ってたからね、大きいのは出ないかもだけどあの攻めだと対応出来ると思った
あとパワーがあるから先でも打球速く内野の間抜けて行くのも多くなる、キャベシフトが完成したら分からんけどw
>>669 昨日危ないのあったな
テラスなら入ったかも
巨専の人たちってやたら阪神の話題するし、みんな構ってるのは相当阪神のこと警戒してるんだな…
田中マーは湯浅か浦田と入れ替えかね
明日田中マー抹消で泉口あたり上げで
>>678 他チームで来るのなんて珍カスとエチコンぐらいだろ
>>679 浦田は上にいるより下で試合出たほうがよさそうだけど、阿部が1軍入り決めたからもう少し残すか
リチャード .100(20-2) 0本 0打点 0四球 10三振 OPS.300
こんなんひいきにいたら イライラしまくりそう
>>603 亀井コーチの助言も参考にしてると思う。
日本で成功する外国人は変なプライドなしで聞く耳もつ人が多い。
>>684 王さんがめっちゃお気に入りすぎて放出されないんだっけ
リチャードはウチとのOP戦でいけると思わせてしまったのが悪かったんかなw
2軍打撃成績
捕手王国だな
山瀬 .429
喜多 .385
小林 .375
この2人が心配
浅野 .200
秋広 .190
2番に強打者置いて終盤の大事な場面以外バントしない阿部
逃げる配球せずに与四球最低限に収めてる甲斐
これだけでストレスの無さが凄いわ、後は打線がもうちょいチャンスで打ってくれるのを願うだけ
>>678 珍カスが出てくるからだよ
普段は阪神の話題なんてない
>>684 これでクソ守備なんだもんな
キツイな・・・
日経平均とんでもないことになってて草
これ野球見てる場合じゃないだろ
>>639 なんだかんだどころか
阪神90年の歴史で史上最高の監督だからね
監督7年で通算552勝優勝2回日本一1回だから
吉田義男や星野仙一すら上回った
考えてみたらルーキーでもないドラフト1位大勢をセットアッパーとかアホの極みやわ
もったいねえわな奪三振率も別によくねえし
若手野手より目先だけの外様が活躍しとんやからそら煽られるやろ
荒らしに来た珍カスが事実陳列して煽り返されて
『巨人ファンは阪神気になって仕方ない』
この流れ何十回も見た
日本人と韓国人で良く見たパターン
カスみたいな一球外しとなんでもない球ポロポロが無くなるだけでストレスがすごい軽減されてるわ
冷や汗かきながらベンチチラチラもないし
>>699 煽ってくるのはあのチームのファンぐらいなんだよなぁ
>>680 他チームのスレに来てマナーの悪い書き込みするとか民度が低いよな~
鯛茶とか言ってる馬鹿も見たら即NGにしてる馬鹿に何言っても理解できないし不快で時間の無駄だしな。
>>684 下で5年連続HR王って言っても.250すら打ったこともなくずっと低打率だからな
こうなるのは当たり前
藤川が宣言通り岡田野球を踏襲してくれてる間は敵でない
あれに負けるのは原だけ
>>700 だいたい煽りのために他専に乗り込んで来る時点で頭がおかしいんだから何言われようが言い返す資格ないわな
ていうか1試合に5犠打かましてチャンスで糸原梅野が出てくるお笑い野球した次の日によく煽りに来れるよな…
というか阪神に完敗できるのは原だけ
阿部や由伸なら楽勝
甲斐がマスクかぶるようになってから、やたらリードがどうこうの記事が多くなったな、今までリードの記事なんか出たことないのに
先入観なのか、本当にうまいのか知らんけど
珍は中野みたいな打者を2番に置く昭和の野球今年も続けてるのな
随分前に得点効率悪いってMLBの研究で出てるのに
今日はマー君と坂本勇人を応援する日
エキシビションだと思っている
せやかて工藤て言われてるけど他球団ファンまで虜にしてるんよな
まさにスターになる段階
甲斐は壁性能高いからそれだけで投手が安心して投げられるのが大きかったりするのかな
リード自体の良し悪しまではあまりよくわからんけど
ソフトバンク時代にカミソリレターとか送られたらしいけどどんだけ過激なんだアイツらは
ウチは去年若手がノーサインでバントやり始めたり打席でバントの構えで阿部にへいこらりしてたからなw
阪神もサインでやってるうちはまだまだ、言わなくても自発的にやり出すまで洗脳してこそ本物w
>>700 そうそう
勝手に荒らすだけ荒らして阪神のこと気になって〜ってチョンの思考と全く同じできめえわ
>>722 いつまで去年前半の2点打線のことを言ってるのか
今では阿部も成長し、バントは試合終盤しかやらず、チーム打率はリーグダントツよ
どんでんなら昨日のゲラ代えて工藤か伊原投入してたやろな
朝鮮珍カスイライラで草
普通に去年のが怖かったし新規戦力もショボいからお先真っ暗やね
ホークスは余計なことをした
三森をベイに派遣し、戦力増強に寄与しているではないか
>>696 1本でマーくんと一緒に美談風ヒロインとかクソ喰らえやが
>>730 ドラ1先発で上手いこと詐欺トレードできて良かったなって感じ
開幕カードのロッテ戦とか見たら
甲斐じゃ起こり得ない失点が起こりまくってるからな
甲斐じゃないだけで得点圏に行かれる回数が倍増するし
ピンチでの慎重さは多分甲斐が一番持ってる
藤川って劣化どんでんって感じだな
変えたのはサトテルの打順上げて4番森下にしたぐらい
監督は変わったのにメンツはここ数年と全く変わってない
そもそも指導者経験ゼロのまま一軍監督にあげる人事がおかしいんだから藤川も可哀想だな
阪神と阪急の派閥争いの結果なんだろ?
上手くいく方が変だし
ゲラ
1回 4被安打 1四球
コレそのまま続投させるとか藤川無能やな
まあベイスがよくストレートに喰らい付いたんじゃね?
堀岡とかいうお遊びしてたから引き分けたけど
石川達逃して堀岡が一軍で投げてるの、もし別の立場ならブチギレどこじゃ済まない気がする
石川と高梨は本当にありがたかった
多分二人とも能力ではなく人間関係で放出されたんだろうよ
昨日なんで萩尾の守備固め若林出したん?
萩尾の方が守備上手いよ
守備の指標とかあんま見てないんかね
若林に守備上手いイメージ勝手に持ってるような気がする
>>741 ガクトのほうがスーパープレイをするからだ
あの交代は今日若林スタメンの布石だろう
そもそも若林の開幕戦での働きを考えれば、
しばらくスタメンが続いて当たり前だし
>>741 前日にはオコエ→若林という謎の交代があったし
お気に入りの若林をねじ込むのが目的なんだろう
>>741 6回の細川の打球にちょっと怪しい守備したから
変なところで隙見せるのが悪い
去年は指標全然良くない立岡を守備固めにしてたから同じようにガクトの人間性を評価してるんだろう(適当)
オコエは昨日ベンチ外だったから、抹消しない程度の軽い故障があったのではないか
>>736 ビハインドで無駄に桐敷使ってるからリード時のピンチに投入できる投手がいなくてやむなく続投したら炎上w
>>751 岡田よりヤバそうだな
晩年の原レベルの継投なのかな?
>>739 そりゃ巨人が全く打てなくて勘違いさせちまったから
ストレートが真ん中高めしか入らないの分かりきってんだから、それ叩きゃいいのに
巨人にゃそれができる奴が居ない、アホかと
>>741 俺も萩尾の方が上手いし萩尾もっと出すべきだと思うが阿部の中では若林>オコエ≧萩尾になってそう
工藤伊原出し惜しんで同点にされて結局連投させてるの笑えるな🤣
萩尾は昨日の感じだと変わり映えしてるのかよく分からない内容だったな
前ほどボール見えてないの?ってヤケクソ感は無かったけど
オコエのまずい守備の記憶はあるが、若林のまずい守備の記憶はないから、阿部が望む堅実さが若林にあるのかな
横浜は普通に先発余ってるレベルだから今年に関して言えば三森トレードは正解だったと思う。あのタイプ横浜にいないしな。
>>742 昨年のスーパープレーね足の速さで追いついてるだけ
あれがあってもレフトですら指標マイナスなんだけどね
ヘタだけど上手く見せるのが得意→若林
センター以外はプラス指標→萩尾
センター以外も外野3ポジ全て鬼プラス→オコエ
もろたで工藤
どうや工藤
どないしたん工藤
こいつが工藤
おい工藤
さすがやな工藤
お前工藤やろ
よう工藤
なあ工藤
まさか工藤
おおー工藤
ほなら工藤
おいどこ行くねん工藤
乗れ工藤
急げ工藤
コイツも工藤
すまん工藤
すまんなぁ工藤
待ってんぞ工藤
そうや工藤
気ぃつけよ工藤
ほんなら工藤
それより工藤
オコエ、若林、萩尾も守る方はともかく打つ方ではnewドングリーズみたいなもの、さっさとホンモノに出てきて欲しいよ。
>>756 まあ昨日は相手のピッチャー良かったしなキャベッジが3安打したけど他は散々たる状況で
ただエリは外の落ちる球を見送りとファールで粘って直球引き出したけど萩尾は空振ってたから改善必要
岡本来年メジャー行くんか。杉谷のチャネルで言ってるし。
>>765 守備も打撃もいい本物センターなんて12球団みてもそうは居ないよ
怪我する前の塩見とギリ岡林くらいじゃね?
近本も打つけど守備は大幅マイナス指標だし
辰己も打撃は良くなってきたけど守備は2年連続マイナスだよ
>>769 来年とは言ってないだろ
行きたいってだけ
チカと辰己が実は守備下手だったというのはショッキングだった…
柳は良くなかったろ
はっきりしたボール球ばっかりだった
近本や辰巳がUZR最下位で周東がUZRトップ?
センターは練習や経験よりとにかく脚が速い方が大事ってことか?
>>772 辰己もここ2年悪いだけで最初は良かったんよ
肩が強いから本当はセンターよりライトの方が向いてる言われてた
>>768 石塚に打撃を期待するならショートはやらせない方がいい
打撃とショート守備の両立出来るのは坂本みたいなバケモノだけ
>>775 前の近本もそんな感じの評価だった
前から思うけど、あの指標は守備範囲が過大評価され過ぎの気がする
>>772 コイツらは経年劣化じゃないの?以前は良かったんじゃね
>>778 感覚的にも肩より守備範囲の方が大事じゃね
守備範囲広いとヒットをアウトにできるけど肩は進塁阻止が基本でアウトにできる場面限られてるし
まあUZRは3年くらいはサンプルないとなんの参考にもならんよ
打球運にも上振れ下振れあるから
>>780 逆に安心してベーランされるレベルの弱肩への評価温すぎるわ
2、3年前の近本の評価とか訳わかんなかった
【朗報】 中日ドラゴンズさん、マルテはライマルより速い球を投げられるとポジる
>>758 オコエがベンチ外だったからだな
オコエより若林を守備固めで優先したことないだろう
>>783 つーか、昨日はバンドのガンがイカれて訳分からんかったやんw
ドジャースのエドマンすごいな~
身長低いのにパワーあるし
ああいう選手が巨人軍にほしい
便器のリチャード叩きすげーなw
こっちでいう去年の佐々木並みやんw
今日は終わってる田中マーだから負けかな
やはりいい投手が出てくると打てない
なんか上手くいきすぎてるほど上手くいってるな
ボロボロの山崎を競わせると言ってたが競わせずローテ入れて
下で4回投げさせると言ってた赤星は競争取りやめで1回だけだったのでグリフィンの代役できて2人とも白星やもんな
投壊スワローズなら打てるが
他の球団の普通のピッチャーはやはり巨人はそう打てんわ
>>791 先発陣戸郷以外不安だったのが開幕すると逆っていうね 甲斐の評価うなぎ登りだわ
そのせいで岸田の存在感ない 代打で使うのもどうかって感じだし二軍落ちあるかもしれない
>>794 そう、今の成績はヤクルト補正がかかりすぎてるから
正としないほうがいいね
まあそんな相手かまわずガンガン打ちまくる打線ではないとしてもエリーが復帰してキャベッジが入って中山が併用されてるだけでもかなり底上げできてる感じはする
赤星があの1試合で去年の年間援護点超えたの草
そら去年勝てん訳だわ
>>791 最初からこの事態を予測してたわけじゃないだろうけど予定してたローテから1人2人抜けるのは毎年のことだし
赤星に備えさせる体制作ってたのは危機管理として大きかったな
>>794 うーむ
阪神ご自慢の才木とビーズリーを完膚なく打ち砕いたベイ打線はやはり怖いね
>>791 グリフィン復帰したら石川田中どっちか結果が悪い方と入れ替えられるし、いい流れだね
補強してなかったら昨年より無抵抗に負け続ける試合は増えてたな
>>800 中山は順調に打席増やしてるね
ただ隙を見せたらアカン
昨日みたいに代えられてまう
赤星は自信がある時とない時で目つきが全く違うよね
打たれる時は抑え時代の槙原並にピンチになる前から目が泳いでる
[阪神]
藤川監督
疲れきった表情で
「うん…また明日です」
草
>>806 松葉はハメキラーらしい
だからバンド回避してまでハメに当てた
浦田て打席の内容ゴミやけど、コイツも阿部のお気に入りなんか?w
伊織もベイスキラーな印象
あまり打たれれてる印象ない
今日坂本スタメンじゃなかったら優勝だわ
同級生の田中と大野が先発だが
ストーリー性より勝ちにこだわってる姿勢を見せることによってチーム内が引き締まる
ヤクルト奥川、吉村、高橋奎二って別にそこまで悪くないだろ
昨日のベイス投手陣よりよっぽどマシ
奥川は点入らなかったが打ってたし無得点の原因は主に坂本という足枷が原因だわ
開幕前は奥川らこの先発陣持ち上げて巨人は打てないとか言われてた
浦田は門脇か中山がしゃきっとしてないとスタメン機会ある
>>810 由伸監督みたいって言われてて草生えた
もう無能確定じゃん・・・
チーム成績が良いから今日のマーは余裕をもって観れる
連敗中とかじゃなくて良かった
つまらないから見てないけど、今年もやっぱり低反発なんか?
門脇は安泰だと思って欲しくないんだよな
やらかした後取り返すってのができてないし
守備だけできてりゃ打撃はヘボでもいいよってもんじゃないし、そもそも守備だってポカしてんだから
岸田は一軍でベンチ温めてるだけなら小林と入れ替えでもいいかもね
二軍ならそこそこ戦力になる
>>616 平内と中川は特殊枠なの?
何回打たれても使われ続ける
>>816 打者の圧に押されることなく、ひょうひょうと抑える印象はある
>>821 同じく
去年も最初のバンドでは負け越してるし仮に負けても痛くない勝てばラッキーレベル
中山が落ち込んだら隙あらば浦田の方が効果的なのかも。湯浅や増田大とは違う。
>>827 大城バントで解説谷沢が絶句した試合だなw
>>632 去年のCS負けた原因は数少ない打てる選手だった吉川とヘルナンデスがケガで全然ダメだった点に尽きる
藤川は阪神にとってはスーパースターなんだよね、やっぱ
阿部慎之助ですら長い下積み生活を強いられたが
藤川は一気に監督というシンデレラボーイだ
>>808 昨日の交代は中山の出来どうこうではなく、今日の坂本スタメンの布石でしょ
あれで今日のスタメンを確信した巨専民多いと思う
>>635 三振だけど相手投手に3球以上投げさせてるんだから別に悪いアウトのやり方じゃないから
走者溜まってる時に当てに行って走者を道連れにゲッツーとかなるのと早いカウントから走者が進塁できないフライアウトになるのが最悪
三振を怖がらずに強いスイングする選手が何人かは必要
>>641 一昨日の一戦目が痛すぎる
先発引っ張って結局負けてる
これだけのリリーフ陣持ってるんだから早めに継投していけばいいのにね
あと、出して調子悪いのはぼうっと見てないでさっさと変えてくれよと
あれ勝ってたのに独走の雰囲気も出てきたのに
>>838 井上のせいかといえば違うしそこは仕方ないんじゃないかなぁ
坂本はもういいよ外野にまともに打球飛ばないのにどうやって使えって言うんだ
ここまで一番燃えた先発開幕の戸郷っていうね
2.3戦目のの赤星石川見てるとあの打線相手に打たれた戸郷かなりヤバいのでは
戸郷も岡本のエラー無ければスイスイいけた気がするけどな~
まあそこを踏ん張ってこそのエースなんだけど
>>838 リリーフ使いまくれば良いってもんじゃない
シーズン長いのにまた後半疲弊するだろうが
昨日の試合を見て巨人と阪神の戦力差を感じたね。
3点を追いつかれるとかウチじゃありえんからな
>>821 緒戦のヤクルト中日で4勝は達成できたからな。
楽な気持ちでマー君も投げてくれればいいんだがなー
マー君にしても大チャンスなんだから。
バンドで相手がホームランない中日、
5回まででいい、5回まで投げれれば失点しても勝ち星付くかも。
自チームの方が打力が上で、首脳陣、チーム全員がそんな事情を知ってるから援護しようとしてくれる。
こんな198勝目の好条件、なかなかないぞ
>>740 ああいう能力はあるけど他球団では評価されてない選手を目利きして獲得するのがトレードの醍醐味
しかし今年になって1件もトレード成立してないね
球界全体に何が起こったのかな?
リリーフ使い込めばをやり過ぎたのがマシンガン継投。毎日登板でカレンダーに◯書かれる。
井上伊織もナイスピッチングやったな
リリーフめちゃくちゃ省エネやん
>>787 平内とトレードしてくれないかな?
もう期待しても無駄な雰囲気変えトレード
>>801 赤星の援護が少なかったのは事実だがそれは他の自他の投手も同じ
去年の超打低環境で先発防御率3点台だから
後半戦炎上繰り返していた伊織でさえ2点台で収まってることを思えば
そこまでカワイソウカワイソウと同情されるようなピッチングができていたわけでは無い
>>855 7敗の時点での援護率1.17やぞ?防御率と比較すりゃ7敗で当然となるわ
何でこうきっちり数字として出ているのに、認めたら死んでしまうような奴が出てくるの?
ベテランは使うなとは言ってないからな
使えるならな
坂本は全然ダメだから文句言われてるだけであって…
長野なんかはまあヒット打ってるうちは一軍で全然いいっすよ
回線切り替え過ぎてキャラ作り忘れてごっちゃになってるなw
>>854 平内と引き換えでウエスタンで2割前半の打者なんていらんよ
赤星援護する訳じゃないけど試合壊さないで回れる5番手6番手に何故そんなに文句を言うのか?
二軍ですら三振しまくってる野手で大成した選手っているの?
グリ帰ってこれそうならいいけど無理できないなら赤星で回すんでいい気がするけど
>>856 去年のあの打線で平均1点ももらえてるなら充分では?
他の投手のように5、6回までゼロに抑えれば良かっただけ
ここまでの先発が一番出来が悪いの戸郷なんだよね(´・ω・`)
>>865 何故に上から言われないといかんのよ(^_^;)
まだ先発が誰も序盤KOされてないんだよな
大城岸田のスタメンもまだない
チキンレースになりつつある
巨人ファンなら赤星は擁護したれよw
去年もようやってたぞ
>>842 4回までパーフェクトだったし、何も心配要らんよ
開幕戦はやっぱり独特だし
>>857 見るからに打てないスイングで事実その通りだしね
こんなん6番で出す方が悪いだろとなるね、相手投手のオアシスやん
赤星をトレード要員にしろとかクソアホなこと言ってるやついたけど絶対ダメだわ
赤星を特別批判するわけではないけど褒めるほどでもなかった
今年はオープン戦からここまでようやってる それだけだろ
阪神は投打バランス良く戦力整ってるし監督も変わるしで
今年も巨人阪神一騎打ちかと思っていたら
肝心の藤川が開幕からいきなり様子がおかしくて笑えるな
さてこれから学習進化して阿部になれるかそのまま立浪となるか
>>870 戸郷が5回4失点で代打出されての交代だからKOと言えばKOかもな
ローテの中核なら6回は投げてもらわんと困るし
>>878 そもそも指導者経験ゼロでやらせて上手くいくとか普通無いのよね
>>832 あそこは昔から阪神電鉄内の派閥主導権争いでゴタゴタしてて(村山ー吉田とか)、今は阪急と阪神でやってるんだもんなあ
本日、高橋由伸、上原浩治両氏50歳!
唯一の最下位だった「昭和50年」から50年たったが、どうやらそう言う悪い因縁は無さそうで何より。
>>877 そういうこと
今年よくやってるからって去年ダメだった部分まで美化や擁護をする必要ない
しかし阪神はホームで3点差から追いつかれて引き分けとは開幕初っ端に体力削り取られてるねぇ
こういう消耗が後々夏場になって響いてくるんだよね
その点巨人は自然な投手運用で4勝1敗だし順調そのものだな
>>875 わざわざルビまでwご苦労さん
わざわざw2回目のレスで言い直してもカッコ悪いですよw
去年ロングで好投していた数多の先発候補らの中で
阿部から期待かけられ一番チャンスを貰っていたのは赤星だし
それに結果で応えられなかったのも事実だから
解説者藤川球児は同点でもビハインドでも勝ちパばかり投げさすのはアカンとか
梅野なんて投手が打席に立ってるようなもの重用したらアカンとか
至極まともなこと言ってたのにな
監督藤川球児はやってることがどんでんとたいして変わらなくて驚きだわ
今年の赤星なら二桁行けるさ
1勝7敗→10勝3敗なら、菅野の去年貯金13を埋められるが
マイナーの吉田取れないかな
レフト空いてるしドームなら外野守備ショボくても大丈夫だろ
菅野は貯金12だから10勝4敗でいいのか
ま、赤星一人に負わせるのは酷か
ドジャース5点差追いついた!
まるで我が軍みたいやな
投手が頑張ってるのはそうなんだけど地味に甲斐の効果でかくね?
無駄な1球外しがないだけでこれだけ快適だったんだと思った
打者の万能もよく見てるしな
いやー甲斐は見てて「?」なことしないからストレス溜まらなくて良い
指導者の経験が無い&現役時代と同じ背番号の新人監督って
そこはかとなく地雷っぽい気がする
>>895 割とマジで吉田が5番レフトに入ったらブッチギリで連覇出来る
甲斐のインタビューとか聞いたら、、ファン楽しませるのもプロ野球選手の仕事だと思ってるみたいだな。プロ野球はエンタメっての分かってるな。
さすが育成から這い上がった苦労人だわ
そう考えると阿部って1年間監督やりながら成長したんよな
キャビ―、打つ方は文句ないけど、昨日もライト線に転がるヒットでセカンドまでいかれる
こと2回くらいなかった? あれって仕方ないのかな?w
可哀想だけど、甲斐獲得に踏み切らせるほど低評価になるプレーしかしなかったんだから、まあ仕方ない
甲斐は交流戦の頃から日本シリーズの時の配球まで考えてるから怖いわ
日シリ連敗した時にそんな感じの記事見た
ボブルヘッドデーにサヨナラHRって出来過ぎでしょw
>>912 あんなボテボテ当たりで一塁で止めるのは、もともとライン寄りに守ってないと無理だろ
こんだけ連勝してもまだ2位と0.5ゲーム差なんだよね
パドレスも全勝してるからw
>>893 ビハインドでも桐敷起用w
梅野は12回まで使い続けるw
池沼かな?w
>>929 ドジャースを抑えた投手を火だるまにしたチームもあるらしい
プロ野球ニュースみてると齋藤は何言ってるかわかんないし
コーチとしてはイマイチだったんだろうな
今年のブレーブスは打線がチュニドラだからな。それもドジャースには幸いした
>>912 2塁は仕方ないとしても取るまでに時間かかるなと思った
後ろにそらすよりいいけどさ
キャベッジのライト守備はポランコやパーラよりは全然上だし
十分かなと
長野は最近地球が温暖化の影響で暑いから既に夏男モードに入ってる(´・ω・`)
巨人の生え抜き外国人で1番守備酷かったのはウォーカーかな?肩も終わってたし
守備もお金になるよとキャベに進言すれば
やる気になるだろう
>>939 フランシスコだな
フライすら捕れないし
>>939 守備指標はウォーカーよりポランコのが酷いぞ
キャベはこれだけコンスタントに打って走ってくれるなら守備は大目に見れる
エリが開幕からいて、咋シーズン誰が打順に入っても調子悪くなった5番で地味に踏ん張ってくれてるのも大きい
ポランコがライトだったら初回の岡林のヒットもツーベースや
ポランコとパーラがライト守ってだ時はライトに行けばまず三塁打を覚悟してた
原「フランシスコは野球選手ではない」
やっぱコメントは天才
>>939 ウォーカーは範囲はやや狭い程度で全然酷くなかった
総合的な守備力で言えばラミレスのほうが酷い
生え抜き外国人だとワーストはセペダかフランシスコだろう
>>945 昨日も全然柳に合って無かったけど、2点目のタイムリー打ってるしね
5番で踏ん張ってくれてるわ
フランシスコ、大音量で音楽かけて屁が臭かったって話しか知らんわ(本当かどうかもしらんが)
ヘルナンデス .368 ops.902
ようやっとる。
キャベッジは肩はいいから捕るとこまでは多少目をつぶれるかな
オスナとサンタナをスタメンにしたら守備が終わる
それが如実に現れた開幕3連戦だった。
オスナサンタナの守備見ると、エリキャベの守備は神レベルよw
スタメンOPS
1番 .596
2番 1.335
3番 .725
4番 1.000
5番 .902
6番 .182
7番 1.143
8番 .705
実際WAR出てないしなオスナサンタナ
去年2人合わせて-0.1よ
これに複数年契約を新規に提示した方が悪い
ポランコもDHを必ず埋める割にはops8行ったことないという...
個人的にはDHあってもいらんw
おまけに4億
昨日教えてもらった内海のサイコロノックみてきたけど
赤星おもしろすぎたw
阪神にいるけど巨人の選手が活躍しないのはモヤモヤするね
他球団の捕手ってガチで悲惨だから
トレードできそうなんだけどな
赤星はあんなおとなしそうな顔しているけど
かなりクセがあるタイプや
ライデルの球速はいつ戻るんだ
このままじゃ詐欺にあった気分だ
さすがに今日は坂本スタメンかね~
やらかした後なんだから打ってくれよ
>>843 昨日の伊織は門脇のエラーの後も踏ん張ったからね
戸郷のは言い訳にしかならない、点取られすぎだし
今日得意の大野すら全然打てないようなら、
坂本は二軍調整させるしかないだろう
新戦力が目立っててなんか地味だけどエリもここまでよくやってるよ
そろそろ一発も見たいかな
泉のバッグにONE PIECEのシール貼ってたのも赤星よな
見た目と違って面白キャラ
坂本はベンチだろ
昨日打ってたらスタメンだったかもしれんが
エリーは合わないとあっさり三振もあるけど最近の他の5番に比べたら全然期待できる頑張りは見せてくれてると思う
ペタジーニってヤクルト時代にボコボコ打たれた記憶と巨人来てからはあのキャノンの記憶しかない
伊織 不安定 ← 無失点
石川 未知数 ← 無失点
赤星 力不足 ← 無失点
甲斐休養で明日は大城マスクだろ
戸郷専と決めるかもしれない
>>861 アメリカ人はドーナツかアップルパイが定番
>>870 レベル低い捕手スタメンにするのはご勘弁を
>>888 本当は5連勝狙えたのに
楽観的な継投してるから…
西舘のリュックにぬいぐるみぶら下げまくってるのも赤星
>>893 まず勝って開幕ダッシュ狙うのがセオリーだから
負け続けてたら若手も育てられないしけが人にも無理させなきゃ仕方なくなる
家計と同じ、貧乏な世帯からはエリートは育たない
>>995 8回一点ビハインドバルのところで泉か堀田にしてれば勝つチャンスはあったかもしれんな
つーか、ストライクもロクに入らないバルが一軍に居る意味が分からん
田中は去年登板した時、一回り目は耐えたが二回り目には去年西武打線より酷いかもしれんオリックス打線にボコボコにされたからな
チュニドラ打線は西武オリックス打線より指標はいいから、どうなるかな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 19分 44秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
mmp
lud20250419174813caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743600052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】祝勝会2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・目専】祝勝会2
・目専】祝勝会2
・目専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・目専】祝勝会2
・目専】祝勝会2
・目専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】 祝勝会2
・巨専】 祝勝会2
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会2
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・目専】祝勝会
・とらせん 祝勝会2
・目専】祝勝会