◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742130154/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
前スレ
巨専】5
http://2chb.net/r/livebase/1742127977/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
ロバーツ監督が才木と阪神打線に脱帽し手放しで絶賛
惨めな巨人と戸郷www
これでどちらが球界の盟主なのかはっきりしたな
阪神こそがNPBの盟主であり王様なのだ🐯
岸田とか本当に二軍にしてほしいわ
阿部のお気に入りなのか知らんがおかしいよ
今朝の記事
サンスポ巨人
#田中将大、先発は4・3中日戦有力 開幕第3戦はDeNAから移籍 #石川達也 か - サンスポ sanspo.com/article/202503… @SANSPOCOM
#ジャイアンツ #giants #巨人 #サンスポ
浅野の打席ほんまにヤバい 二軍で.250も無理だろ今の状態だと
まさか東京ドームにもホームランテラスが必要になるとか思いもしなかった
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
>>4 優勝回数6回w
優勝回数でセ・リーグ5位w
総当りということで
ドジャースとカブスが試合してる裏で珍と試合してもいいよ
あそこには勝てるし
いちおつ
スネルはチケット代3万円のトークショーをドタキャンしたのか
イベンター頭抱えてるだろうな
>>6 味噌+バンテリンに逃げたか まあこっちの方が安心かBSの放送もないみたいだしw
てかフジはBSやらない試合が今年はとても多いとか聞いたが
>>4 通算と言わず10年区切りでいいから優勝回数がリーグ最多になったら少しは認めてやってもいい
今年の優勝は阪神だな
異論ある奴いる?w
1位 阪神
2位 横浜
3位 巨人
浅野またベンチで泣いたんか
泣く暇あったら練習しろよ
>>11 どうすんのこれwww
2021 阪神13勝 巨人9勝
2022 阪神14勝 巨人10勝
2023 阪神18勝 巨人6勝
2024 阪神12勝 巨人12勝
>>13-15 珍のゴリラのせいやな
だから接待試合なんだから空気読めって言ったのに
12球団1つまらない事に定評がある巨人打線
数年は即戦力No.1野手取り続けないと駄目だって何年も言ってるけど坂本や丸に忖度するから即戦力取れない縛りがな 今年も立石とかスルーでしょ
本日のプレシーズンゲーム2試合で記録された打球速度ランキング
1位181.2km 岡本和真
2位180.4km 森下翔太
3位177.2km 森下翔太
4位175.4km 佐藤輝明
5位171.1km マイケル・ブッシュ
6位170.8km 吉川尚輝
6位170.8km 前川右京
阪神も強いだろうけど
ペナントはやってみないと分からんよ
ソープスレより
0356名無しさん@入浴中
2025/03/16(日) 13:50:36.88ID:eAy5aubN
今日も勝ちそうだぞ、福原繁盛するな
なんなら阪神球団ごとMLB移籍でw
>>6 石川は勝ちパターンリリーフで使えばいいのにと
7イニング目は固定されてないから
とりあえず良かったの中山くらいだな
もうレギュラーでいいよ
中山と森下に共通するのは
スイングスピードを感じることだな
>>24 実際、巨人に勝ち目なくね?
すでに神頼みやん
カブス戦前キョカス「中山お前が若手の希望や!」
カブス戦開始「なんやあの守備は!今日でお前の野球人生は終わりや!」
2安打後のキョカス「やっぱお前しかおらん!お前が希望の星や!」
一軍のみならず、うちのクソ二軍にすらチンチンにされたのもう忘れたらしい
珍だけに
>>29 2位だぞ
今年は老害岡田が消えたからな
やっと本来の力を発揮できるわw
阪神
2019 3位
2020 2位
2021 2位
2022 3位
2023 1位
2024 2位
本当に不思議、メジャーに連勝してるのに
2軍はめちゃくちゃに弱いし
巨人の2軍にボコボコされてるし、珍の2軍
だから球団OBが監督やるから実績ある選手に忖度して外せないんだな
>>27 先発は厳しいか?
中継ぎが手薄と考えてのその発想か?
適材適所という発想か?
>>35 西とかいうバッピでサービスしてやったからな
本番じゃもう出てこねーよw
開幕オーダー決まったやろ
5中山
8オコエ
4吉川
3岡本
9丸
7エリ
2大城
6門脇
一応巨人OBだけど落合監督見たかったよ どんな一切そんたつしない采配するか
>>36 6年間で優勝l1回で盟主てw
巨人は3回なw
花試合でもメジャー相手だと、勝ったら自信ついたりしない?
特に若手は。
昔の中畑みたいに。
>>45 ベテラン厨だから坂本丸がいつまでも出るぞ
>>39 最強リリーフ陣組みたいから
まだ7回は固定されてないから
でも実際はオープン戦巨人3位阪神10位
この2試合はノーカン
>>36 Aクラスが続いただけではしゃげるのか
ある意味幸せだなw
松井がおった時ぐらいからもう阪神に観客動員数も抜かれホンマ落ち目やな
SNS見てても芸能人みーんな阪神推し
なんでかわかるか?生え抜き若手叩き上げで日本一まるでドラマみたいやん?一方巨人はオッサン金満外人、若手にはプレッシャーかけるだけの育成(笑)なにがおもろいねん(笑)
>>39 先発ならバルドナードかケラーのどちらかを回したらいいのに
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
先発全員不安すぎる
メイン4人オープン戦誰1人サクッと抑えてなくね?
キャベッジのメジャー含めた対外試合の三振率が4割超えとるんやが
石川5イニング投げれんだろうに
いくら何でも準備期間が少な過ぎる
吉川
岡本
中山
ヘルナンデス
キャベッジ
甲斐
これでええわ
浅野なら丸のスマホで誠也&丸の2ショと誠也&坂本の2ショ撮ってたぞ
石川よかったけど3イニング目から球速かなり落ちてたぞ…?
二軍でもロングリリーフしたときもそんな感じだったし
>>46 これについて一言
阪神 2023年 日本一
巨人 2012年 日本一←www
>>44 大城なら投手陣炎上するよ
リードが悪すぎるから甲斐取ったのに
大城がスタメンの時はベンチからサイン送ってたのに、ピンチの時は
>>51 阪神が最強だろw
阪神 オープン戦 打率.293(12球団1位)
阪神VSドジャース 3-0
阪神VSカブス 3-0
ドジャースVS巨人 5-1
カブスVS巨人 4-2
戸郷、グリフィンは大丈夫だべ
去年もボコボコだったから
>>50 なるほどね。
チームとして中継ぎを充実したほうが良いということか。
石川云々というよりも。
5枚目6枚目になるからそこまでチームとしてプライオリティ高くしなくても良いか。
ドジャースのスネルが日本でのイベントをキャンセルw
そらプライドズタズタだわなw サイ・ヤング賞を2回だぞ
中山の2打席目も数年すればスタンド入るようになるだろうな
―石川は開幕ローテーション入り当確か。
「はい、もちろん。その予定で投げてもらおうかなと思っています」
―石川の良いところは。
「やっぱりチェンジアップという武器を持っているので、相手が意識してくれるボールを持っているというのはすごく強みでもあるので。そのへんはすごく評価しています」
>>54 冷静に戦力比較してみろw
阪神>>>巨人なのは確定してるぞ
>>71 しつこいなw最後やぞ
日本一回数
巨人22回
阪神2回w
球団創設年数同じぐらいなのにw
>>69 キャリア的に長いイニング投げた事ないから
すぐには先発で使うのは難しい
まともな頭してるなら、今年は中継ぎで使って調整していくのが筋だと思うが
>>86 てかお前、今年は巨人が優勝できると思ってるんか?w
>>62 吉村「キャベッジはずっと欲しかったプレイヤー、やっと獲得できた(自信満々)」
ビーディ、ロペス、ブリンソン、を見出した読売ジャイアンツ執行役員編成本部長国際担当兼国際部長を信じろ
>>44 いいね!丸がちょっとキツイけど代わりもなあ
>>88 ここまできたらそれが頭固い
可能性試すなら絶好調の今が一番
中山、今日もカブス相手に2安打か
まあ開幕スタメンやな、奥川と吉村だしちょうどいい
高橋ケイジの日は坂本かな
>>12 現実は4年ほど勝ち越したことがないというね
>>71 優勝
2019年 - 2020年、2024年
クライマックスシリーズ優勝
2019年
>>89 マジか頭イカれたのか
現状じゃ投げて4回だろ?プルペンデーでも作る気か?
>>64 勝ちパターンの7回1イニング固定でいいのにね
なんか阿部ってセンスないよな
石川リリーフの方がいいと思うけど
堀田もリリーフ向きな気がする
9回の長野泉口増大の並び夢も希望もなくて草
シーズン前だからまだ良いけど
>>89 田中マーに石川にイニング稼げないのに大丈夫なのかよ
>>99 球数投げられるかどうかなんて可能性の問題じゃないだろ
下でミニキャンプして先発調整させてから石川先発とかなら分かるけど…大丈夫かね
>>97 モンテスの入団時にも似たようなことを言ってた気が…
石川達也や田中将大が失速したら、赤星や堀田がいる
控えはいる
昔の話でポジるなら王や長嶋出してもかまわんよ銭ゲバの歴史しか無いやろ
>>98 ほんとは浅野秋広入って欲しいけどなあ
一瞬だけ良くて他ダメだと使い辛い
赤星って阪神相手にあれだけのピッチングしたのにローテ落ちってヤバいだろ
田中マーはごみみたいな球投げてローテ決定だし
本拠地で醜態を晒すとかw
阪神なんてドジャースにリスペクトされてるのに
G+でしかみないから由伸の解説がめちゃくちゃで驚いたわ
全然野球みてないんだな
【巨人】鈴木誠也 印象に残った選手は石川達也「チェンジアップがすごかったです
魔球なんだよ
通用してるうちはいけるから高橋礼パターンでいこう
まあこれで今年優勝できるとか思ってる奴も消えただろうなw
>>118 そんな直江のように何にもならん使い方やめーや
実際何にもなってないし
>>97 吉村が言ってるならしばらく付き合わなきゃ仕方ないね
下位打線に置いて様子見
ともかく公式戦始まったら結果が出るんだからあっせんなよプレシーズンではしゃいでる珍可愛いわw
どうせマー君は数回投げて2軍でそこに赤星横川入って終わり
最初は使わなあかんねん興行だから
キャベツ、足の速さが気になった、盗塁もそうだし、ワンヒットで一塁から三塁に。あとライトの深い位置からのスローイングほぼノーバンでセカンドベースに返してたな、山なりとかではなくて。
>>40 まだ事務所やめてないし急に切れないんだろうな
>>114 ガチンコでやったら無理や、横浜と阪神が潰し合いで疲弊したとこを全力で狩る作戦や
打線は外国人がどれだけやれるかだな今年も
投手がダメだったら終わりだけど
個人的には赤星派だけど石川がハマったら大きいので石川が頑張ってくれるのに期待する
全体的に球威がやっぱNPBと違うなと思ったわ、150中盤以上出れる投手はやっぱ見てて面白いわ
>>137 もう結構わかったやろwww
やる気あるけどダメ系外人
粘るけど三振多くて長打ほとんど出ない
>>140 4月でサヨナラならな
goingおわってほしい
>>139 キャベッジに求められるのは岡本の後ろを打てる5番としての能力なんよ
>>140 全部亀梨の曲になるのがうざい
昔はいろんな歌手が担当したのに
編成部長吉村は自分の眼力に自信がないから3A最多安打ヘルナンデス、3A首位打者モンテス、3Aトリプルスリーキャベッジと冠が付いてる選手を片っ端から取ってるだけ
スカウト部長水野共々さっさと辞めて欲しいわ
石川ローテ当確って今まで三イニング以上投げたことあるの?田中マーもそうだけど中継ぎ殺す気か
岡本さんにハードヒット2本出たのが良かった
中山は2安打だしずっといい、吉川も1打席目はシフトでアウトだったけど日本だとヒットだし4打席目の内容も悪くはなかった
好調な選手はずっといいから岡本丸辺りがもっと上げてきてくれないとな
石川は肘がやわらかそう。腕が遅れて出てきて、さらにチェンジアップだから打ちにくいんだろうな
せっかくメジャーとやれる貴重な機会なのにグリフィンとか投げさせるなよ
井上とか伊織とか若い奴にチャレンジさせてやれよ
そういうとこからしてセンスないんだよ阿部は
巨人の打線って魅力無さすぎて見てても退屈なんよな
それに比べたら阪神は恵まれてるよ
近本
中野
佐藤輝
森下
大山
前川
キャベッジの前評判 ボールからボールの変化球振る 振りたがり 打球は引っ張りしかない 三振多い
来日後のキャベッジ 変化球は振るけどボールからボールは振らない 言うほど振りたがらない ヒットは逆方向ばかり 三振はまあ普通
うーん、なんか聞いてた話と全然ちがうぞ
キャベッジは3Aでトリプルスリーだぞ。
それなのにメジャーに呼ばれない。
その理由をこの2日で理解した。
>>152 俺もそう思うが、どうも博打が好きな方が多いようで
つーか、阿部がそんな頭原なこと言い出すとは思わんかったわ・・・
亀梨の続投決定してるんか
上田と4月以降はじゃあとかいって続投ですって亀梨がいったんか
>>157 だってプレッシャーかける育成法しか知らないんだもん我が軍は
博打が好きというか使うって首脳陣が言ってるなら頑張れとしか言いようがないわ
赤星はどっかで入ってくるから心配すんな
田中将大と石川達也が1年間フルで投げるわけないだろ
逆に石川達とか連投きくタイプに見えない
先発挑戦は普通に面白くね
キャベッジはチェンジアップだけ投げとけば永遠に空振りし続けるだろうね
九里に3球連続チェンジアップで弄ばれたウォーカーみたいに
>>20 その3年は君の理論なら
老害原の3年だから意味はなくなるな
石川先発調整したらしたで、あの投球は出来ないと思うがね
ぐっさんの失敗をキャリアゼロの奴にやらせるとは酷な事するわ・・・
開幕からのローテ想定して投げさせてるだけだししゃーないでしょ
井上伊織は火水に投げるし日程になるしな
岸田のキャッチングを見てると甲斐が凄いというか大城と岸田も随分差があるなと思った
キャッチングは甲斐>大城>岸田って感じ、小林も去年見てて結構キャッチング衰えたなとは思った
坂本がこのまま終わるのは寂しいけどそろそろ先を見据えて中山を我慢して使わんと後々本当に後悔する時が来るからね。もう試合にも出れん体なんやし
先発投手陣の層薄すぎる
今年もドラ1で即戦力投手獲らないとな
石川マジかよ思い切ったな チェンジアップ無双だったがシーズンでも決め球になるといいな
>>181 初見殺しで慣れたら打たれるとかじゃなきゃいいな
横川も赤星も先発して5回持つかどうかの実績だから
石川先発させて5回2失点くらいなら十分使えるレベルだし、それなら先発未知の石川に賭けてみるのはアリ
>>156 >>170 お茶を濁すな
今年の優勝は阪神か巨人かはっきり言え
まあ明日、明後日が開幕じゃないからな
阪神は10日後に調子落ちてる可能性も0ではない
人間のバイオリズムってそういうもんだから
とりあえずは田中赤星を開幕ローテに入れて石川は2軍戦で長い回投げさせて先発調整させればいいのに
阿部はほんと何考えてんのか分らんわ
グリフィンの暴投なのに今日ので岸田言うのは可哀想だろ
キン◯マ当たりそうなっててワロタ
阿部が捕手で大城を使いたくないから
甲斐と岸田の二択だね
>>174 そしたら中継ぎでのあの投球すら忘れたりするんだぜ
リーグで通用しないからあのベイですら首にしたのに分かって無いな
>>185 濁すも何もファンは優勝を信じるもんだから愚問
>>123 だから赤星はいずれローテ入るから焦るな
赤星が通用してんの阪神と甲子園だけなんだよ
バンテリン中日とかにボコボコにされたこともあるし
唯一、甲子園というか、阪神戦だけには強いのよ
横川と西舘はこのままじゃないと思う
今でなくていいよ
>>160 久しぶりに試合見ただけで偉そうに語んなよ、今日の岸田見てよく言えるな
石川はリリーフでいいだろ
まじで阿部はセンス無いわ
>>192 ミキハウスにトシキ・サクライと言うスーパー投手が居ると言う噂だが
そうそう最大の誤算は、西舘
西舘が上手くいってたら、石川達也はリリーフだったかな
阿部が打撃アドバイスして良くなかった例ってあるんかな🤔
4月は木曜が2試合あるのでこの日はマーさんが投げるとして
5試合の週は5枚目をとっかえひっかえで試すんじゃないの
>>169 昼間は(126.92)、夜はトレード馬鹿か
>>199 スーパーキャッチ梶谷と菅野も戻ってこい!
1年長いし色んな選手にチャンスあるのに今時点でさえ我慢出来ん奴らやな入れ替えなんか何回もあるのに
>>194 言えなくて草w
本当に信じてるなら今年の優勝は巨人とはっきり言えるはずだろw
>>203 元NPBの社会人選手はドラフトで指名する必要ないだろ
石川はリリーフじゃない先発はどうしても足りない時にスポットでやる感じになるかと
現状スタミナが足りなくてまだ先発は厳しそう
横川や西舘がしっかりしてれば石川はリリーフだったろう
悪いのはこいつらね
>>211 他専に来て何を焦ってるの?余裕ない感じ?
健大高崎の石垣くんはどこファンなんやろな❓
何とか囲えんもんかな
石川3イニング目はストレート139まで落ちてたけど本当に先発で使うのか・・・
2巡目の対応とかも見てないのになんで首脳陣って新しいものに目が移って既存を冷遇するんだろう。高橋礼も同じだよ。今年になったら飽きて使わないし
打者があんなチェンジアップくるくるしてんの久しぶりに見てるよ
奪三振率いくつよ今年の実戦
阿部杉内だって馬鹿じゃないんだから複数イニングいけそうな理由もあるんでしょ
巨人の若手が伸びない理由がよく分かるよなw
中山じゃなくて坂本が開幕スタメン、赤星じゃなくてマー君開幕ローテ
こんな事してる間は一生日本一なんかなれまへんわ
>>221 田中マーのヘロヘロボールみてローテ当確にするのに?
>>213 ブルペンスターターなら使えるとは思うが
プルペンデー自体否定したいな、連続Bクラスの主因やろ
素直に中継ぎで1年通してからでも遅くないって
サトテルをクジで外し
浅野をクジで当てる。(阪神のハズレ1位は森下。)
ウェバーで巨人が先に取れたのに、門別を獲らず、萩尾を獲る。
門別は東海大系列。
もう終わってるよ巨人。
今年は去年以上に中継ぎが重要になりそう
長いイニング投げれる先発が少ないし
多分相当負荷が掛かるだろうけど頑張ってもらうしかない
>>225 そりゃ巨人ファンなんだから巨専いるのは当たり前だろう
肥溜めでは物足りずに出てきちゃったの?
>>227 石川は使えそうだけどろくにロングイニング投げた事ないのにローテ当確させるから非難されてるんだぞ
>>158 ここに宗山加わってたら嫉妬で死んでたわ
伊原で良かった
石川達也のチェンジアップやべえな
昔、長野が杉内のチェンジアップは2回触れるって言ってたがあれの再来だわ あの発言でFAの杉内を獲得したんだよな
赤星は出番は絶対に来るから耐えだな
内容でみたらマーを優先するとか正気の沙汰じゃないけど仕方ない
中継ぎ枠がもう埋まっちゃってるから石川先発に回したんかな
1番結果出してたからな
>>123 今後のオープン戦で田中先発もう一回やると思うけど、そこで炎上しても赤星じゃなくて田中なんだろうか?
正直今の時点で赤星じゃなくて田中なのも納得出来ないけど、それしたらクソ過ぎる
>>227 誰も巨人が優勝すると思ってる奴いなくて草w
大人の事情で田中をローテに入れるだけで
打たれたら阿部も杉内もはい赤星と交換ってなるやろ
>>222 ほんとこれ
昔の鳥谷金本福留いた時の阪神になってる
巨人は守備のチームだからボロPでもそこそこの失点で済むよ 課題は得点力でしょ
田中将大は大人の事情だからしゃーなくね?案外抑えるかもしれんぞ
>>241 とりあえず今年の順位予想してもらえる?w
>>243 ゆうて外野はアナだし内野は守備専みたいなやつばっかで打てないし
>>246 人にお願いするなら最後の草は要らんのよな
頼み事なら頭下げてみ?
打撃コーチはデーブでええやろ
人間性は兎も角コーチとしては優秀なのは確か
阿部クビにして誰監督にするんだ❓
バカ原とか言うなよw
>>249 まあ、お前ごときにできるわけないよなw
1位 阪神
2位 横浜
3位 巨人
4位 広島
5位 東京
6位 中日
>>255 頭下げるのはプライドが許さなかったか
残念だったな
>>244 なんで11球団がスルーしたのに巨人はそんな厄介な奴に飛びついたんだろうな
>>214 K鈴木は支配下契約にして貰えるかもね。
普通移籍した選手が活躍すると大体古巣のファンが
「取り扱い説明書」とか言って、悔し紛れにdisるファンが多くいるのが普通だけど
石川の場合はそう言うのが湧かないよな
開幕は坂本やろ派のワイ、中山がスタメンでも仕方ないと思うようになる
田中赤星の2枚は考えてないだろう
どっちか1人に絞る
西舘が青写真通りなら西舘田中の2枚はあったかもしれないけど
残り1枚は横川石川又木森田あたりの左腕から選びたいんだろ
去年優勝させてるだけでも阿部はすごいと思うぞ
原でももちろん由伸でも無理w
去年久々優勝したのに優勝監督を駄目監督扱い出来るのも中々凄いわ
お前らが監督やるなら143勝出来るんだろうな、絶対無理だと思うが
よその球団の戦力外を2人も先発ローテに
入れなアカンってキツイなw
生え抜きで誰かおらんのw?
>>257 1位に阪神を予想するのはプライドが許さなかったか
残念だったなw
キャベツ使うためにレフトに置かれたヘルナンデスが攻守で不調になってて草
無理やりねじ込むほどの価値ねえだろ
>>266 何も出来なくて鸚鵡返し
テンパってるね
>>258 飛び付いたんじゃなく救ってやったんだよ
救えるのうちしかないやろ
ノブレスオブリージュや
石川先発とかアホかと
スタミナ持たないぞ
何故赤星使わないのか理解出来んわ
ドジャースカブスでもまともにNPB球打てねーのに
ヘルナンデスとキャベツが打てるわけねーだろ
>>265 監督がベテラン、外様、外国人が好き過ぎてな
生え抜き ましてや若手はイライラした時の八つ当たり要員としか見てないから
>>265 石達はおかしいわw
なぜあれが戦力外なのかw
>>263 その書き方だと由伸>原になるぞ
そら原は兎も角、由伸に無理なんてみんな分かるよ
だって一度も優勝させた事ないもの
【巨人】阿部慎之助監督が石川達也の開幕ローテーション入り決定を明言
>>264 原もここじゃボロクソやしね
いつもの掌返しよ
>>224 ブルペンスターターって言葉は初めて聞いた
>>267 丸さんもイヤがるレフトw
打球が切れるんで難しいらしいな。
石川も船迫も投げっぷりがいいんだよな
思いっきり腕振るから相手は変化球を振るし1軍にいられる
森田とか又木みたいなのは置きに行ってるから相手からしたら怖くないわな。エイトは投げる度に良くなっててびっくりしてる
まあ石川は中継ぎタイプかなとは思うけど
坂本北海道遠征キャンセルなら中山開幕スタメンでいいな
ただでさえ調整遅いのにその調整機会すらコンディション不良で逃す状態なら
ドジャース・フリードマン編成本部長、阪神・佐藤輝明が放ったスネルからの一発にぼうぜん「めったに左打者にはホームランを打たれないのに…」
9回の阿部巨人の攻撃には溜息しか出なかった
同じ場面をペナントでも見せられそうだorz
もう今の巨人は日本一ならんと認めてくれんよ
ファンも8連敗以降頭おかしくなってしまった
去年は飛ばないボール情報を阿部だけが知ってたんだろうな前半戦のバント攻勢は異常過ぎるよ
阿部を駄目とか言ってんのは復権願いたい原信奉者やろ
石川については原がやりそうなパターンかまして?しか浮かばないけど
今日の内容では長い回保ちませんと再確認したようなもんなんだけどな
>>265 おるけどベテラン戦力外の方が確定枠やねん
言うて阿部ちゃん去年は開幕スタメンで佐々木使ってるしなオープン戦の成績無視してる訳ではない
中山も充分ある
>>270 石川と赤星セットで使うなら分かる
じゃあ田中マーのフォローは誰がやるん?って話だが
石川は単なる戦力外じゃない
阿部巨人再生工場が機能したからこそ
ベイにいたらこうはなっていない
岸田はポロポロする後逸しまくる、大城は去年あたりから後逸増えてきて今年もかなり逸らしてる
甲斐の獲得は正解 9回の大勢の左打者へのインコースのフォークのワンバンを岸田や大城が取れたと思うか?
>>268 こいつメンデス馬鹿で草
NGしとこw
700 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfa4-EyGi [2400:2200:831:b6ee:*])[sage] 投稿日:2025/03/15(土) 14:33:45.48 ID:YGqsIHjz0 [10/19]
2レス目でそんな気がしてたけど
ところでメンデスはいつ甲子園で投げたんだ?
>>279 何でそんなポジションを守備ファイヤー置く枠扱いなんだろうな?
去年1年見てたら阿部は試合の取捨選択の判断がはっきりしてる
何でもかんでも勝とうとしてた原とはそこが違うかな
>>283 長野→泉口→増田大て阿部野球の真骨頂みたいなメンバーだったね
バント野球やって点入らんかったからバント止めて打たせたのに相変わらず点入らんのやが、コレどうしたらええんや…
>>288 佐々木はオープン戦成績、打率とOPSチームトップだったからそら使われる
田中もあまりにボコボコにされたら2軍いくよ
シーズン序盤に投げるぐらいいいじゃねーかw
>>290 DeNAの育成で再契約と言う話を蹴っての自由契約→巨人入りだったな。
岡本も戸郷もメジャー諦めるだろ
才木しかメジャー注目してないだろ
>>297 だからオープン戦の成績無視してないってことだろ
岡本がいなくなった後の小粒感がエグいな。
もう間に合わんやろ。
だから西川取っとけと言うたのに。
才木のメジャー評価が上がり
戸郷は下がった
これ、巨人軍にとってはプラスでしかないのよな
東京・荒川区生まれで二松学舎大付高出身の鈴木。「ほんとすごく楽しかった。小さい時からずっと聞いてる応援歌もありましたし。カープの時からずっとジャイアンツの方がすごい好きだったんで。ベンチにいてもすごく楽しかったです」と告白。「だいぶ時差ボケも良くなってきましたし。体調面もだいぶ良くなってきた。しっかりいい結果が出せるように、頑張りたいなっていうふうに思います」と2日後のドジャースとの開幕戦を見据えていた。
好きすぎやろ巨人のこと
松井の凱旋ホームランもみてるとか
大城は捕手として見てないし甲斐は打てなさすぎるし結局は岸田になるんだよ
>>302 坂本や丸のポジション脅かされたら困るからって即戦力No.1評価を毎年スルーしてきた結果が今のクソザコナメクジ打線なのにね
石川か京本はマーくん先発時に早い回から待機させといて2イニング3イニング
投げて試合つくってもらえばいい。
京本さんか1軍のバッター相手に経験積むいい機会になる。
>>293 西川いらないとかいう節穴がいて草w
793 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f781-oLgd [202.178.89.242])[] 投稿日:2024/10/06(日) 19:51:43.30 ID:CGY0zCvp0 [12/22]
正直今年は野手ってドラ1という程の奴居るかね?
正直宗山も六大学詐欺で門脇の方が打つわ!ってなりそうで
>>281 こいつマジで殿様すぎだろw
実績ないとはいえ中山とか若手は常に今年がラストチャンス宣告されてるなか笑うわww
そういえば打撃内容が悪い長野だけど長野辞めろとか二軍行けとかは言われてないな
大体言われてるのは坂本と丸ばかり
>>313 102 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a381-Kyt2 [202.178.89.242])[] 投稿日:2024/10/04(金) 20:13:33.38 ID:eyDN9IoR0 [5/13]
そーゆー意味じゃ、宗山も西川も一位競合するほどか?何だよなぁ
今年は社会人野手不作に過ぎるやろ
浅野カメラマン
>>311 5回以上投げれる先発が揃ってたら正解だな
甲斐にセ・リーグの繊細なリードなんて
出来へんよ。パワーゴリ押しの投手が
揃ってないと。巨人の投手陣だと無理やで。
>>316 流石に出し続けるとは思われてないからだな
>>286 84 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a381-Kyt2 [202.178.89.242])[] 投稿日:2024/10/04(金) 20:10:04.62 ID:eyDN9IoR0 [3/13]
西川とか、外野どんぐり補充したばかりなのにまた?って感じでなぁ
61 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3581-DaMJ [202.178.89.242])[] 投稿日:2024/10/22(火) 10:40:27.11 ID://xJyYOm0 [1/3]
ドラフトはカス打線を即埋められるような奴いないから金丸か外れで高卒獲りゃええよ
得点圏は打てないけどホームランは打てますって感じだったのがホームランも打てなくなったらそりゃ点は入らないよ
スポーツ報知さん、鈴木誠也のコメントを捏造してしまう
「ほんとすごく楽しかった。小さい時からずっと聞いてる応援歌もありましたし。カープの時からずっとジャイアンツの応援がすごい好きだったんで。ベンチにいてもすごく楽しかったです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/be40f5e0898f9081a5333dec007d801ac6185467 スポニチ
「凄く楽しかったですし、小さい時からずっと聞いてた応援歌もありますし、カープの時からジャイアンツの応援が凄く好きだった。ベンチにいても凄く楽しかったので良かった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ba9c50e908024dddaf0e4998fc0ff2165c4aaa9 ベースボールキング
「すごく楽しかったですし、小さい時からずっと聞いてる応援歌もありましたし、カープの時からずっとジャイアンツの応援がすごい好きだったんで。ベンチにいてもすごく楽しかったですし、良かったです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0a8d4da0ca40bdfef7273e37571efce9bb092d >>322 亀井の最終年の時はこの時点で大分酷かったけどなぁ
外野は今年もオコエ若林が重宝しそう
浅野秋広萩尾岡田佐々木長野でどこまでやれるか
浅野は開花までもう一年掛かると思ってるけど
>>316 長野さんはちゃんと去年結果を出したからな
阪神戦打率.346
広島戦打率.333
上位球団に強く下位球団に弱い、まさにベテランの鏡よ
生え抜きもちゃんと使ってると思うぞ
ただ結果を出してないだけ
>>160 甲斐だから日本一4回もなれたのよソフトバンク
>>326 予定通り菅野を11年ドラフトで獲得出来てたら、12年ドラフトは鈴木誠也を指名してたんだろうか?
やはり東浜?
まぁタラレバになっちゃうけど。
生え抜き外様て今の時代何言ってんだか
阿部ちゃんより昭和だよね頭が
鈴木誠也
阪神戦 3-1
巨人戦 3-0 チャンスで三振
やっぱジャイアンツ愛があったな
MLB行ってから隠さなくなってきたなw
ps://i.imgur.com/daJvPJ6.jpeg
エキシビションとは言えこんな忖度全開の勝つ気ゼロな試合やって
開幕に向けて選手のモチベ上がるのかね ガチで挑んで
2試合完封勝ちした阪神の方が勢い付きそうやん
>>335 過去
甲斐の盗塁阻止率は岸田以下
老化
>>329 誰が大事にされてないって?
単なる実力不足の忖度は原でもう沢山だ
今永も好きだしわたしは火曜日カブスを堂々応援します
>>304 メジャーでの活躍が見たいってタイプのファンじゃなければ残留の方が嬉しいからね
才木は今年27で28か9でメジャー行きたいってフロントに伝えてるらしいし来年か再来年にはいないんじゃない?
阿部はコメントでは当たり障りのないこと言ってるけど
本音ではこの2試合面倒くさかったんじゃないか
>>337 2012ドラフト外れ1位は北條の予定だったとスカウト座談会に書いてあった
巨人スカウトは誰が出たんだったかは覚えてない
13年も前の話
石川マー君先発に入れるとか週2回ブルペンデーやる気か?
外野守備も酷いし夏場にはリリーフ崩壊するぞ
練習試合だから、負けても実があればよいと思うけど
9回裏の3人を見ると、明らかに役者が足らないね
>>321 巨人は狭い球場を本拠にしてるそれに沿った配球や攻め方してるから
パワーピッチ型の投手は育ちにくい
>>347 ありがとう、北條は阪神が2位指名やったね。
思い出したよ。
今日はとりあえず岡本に強い打球が出たのでそこは安心したかな
個人的にキャベッジが全然前評判と違うのでどうなるか前々見通しがつかないと5番は不向きな気がするなって感じだな今の所
>>333 長野はスタメンで使うのがおかしいだけで代打なら優秀なんだよな
唯、代打で結果出すと首脳陣がスタメンさせたがるっていう
どんでん「優勝は菅野のおかげ」
結局菅野がいなくなって先発も崩壊、菅野で始まり菅野で終わっただけのこと
>>356 引っ張った打球が全く無いのなんなん?と思うわ
>>349 緊急トレードやりそうだけどね
福岡海野、楽天安田、オリ森、石川と捕手の故障が目立ってきたので、捕手が飽和しているウチとしては仕掛けるには絶好のタイミングだと思う
カブス・鈴木誠也 巨人戦無安打も焦りなし「ずっとジャイアンツの応援歌が好きだった」
でしょ
何だかんだ巨人の応援歌は最高よ
巨人の阿部慎之助監督はコンディション不良のため15日のドジャース戦から2戦連続で欠場となった坂本勇人内野手について言及。「そこまで状態が良くないので欠場させましたし、今後については一緒に帯同して、状態を見て考えたいと思います」と説明した。
北海道にも連れて行くのか?
2軍に落として休ませないのが贔屓枠
中山やオコエが開幕スタメン外れたらこの1か月はただの出来レースじゃん
実績に賭けるのもわからないではないけど
だったらキャンプ前から「開幕オーダーはほとんど決まってます」って言えよ
>>321 甲斐がいいって投手いなそう
4本柱はそれぞれ岸田か大城選びたいやろな
中山スタメンは決定的になった
.280 8本ぐらいいけるはず
あかん
まじでひっさびさに興奮してもうてるわ
この興奮、ちょっとでも巨専に伝わってほしいわ
メジャー粉砕ってこういうことなんやって
坂本は去年の成績でS班とか大丈夫なのかと思ってたけど案の定だな
>>360 変化球のことで頭いっぱいなんじゃないか
中山は開幕決定やろな、ドジャース戦からガチで行くって言ってたし、そこでサードスタメンはそういう事やろね
>>374 坂本が明確にコン不でなければ坂本で行ってたってことだよな
>>360 引っ張り一辺倒との話なのに引っ張ったヒット全くないんだよなキャベッジ、公式シーズンになったらどうなることやら
>>373 それなら変化球引っ掛けるとかしても良いんだけどな
阪神も不安よなあw
あと10日後に開幕だけど、万が一スタート悪かったらw
このオープン戦やメジャー戦はなんだったのってなるしなw
その可能性もあるからなw、0ではないw
>>371 単なるエキシビジョンで興奮w
珍カスはOP戦優勝でビールかけするのかw
>>340 阪神は今がピークって説もあるからな
10日もすれば調子なんか変わる
人間のバイオリズムって知ってるか?
誠也はガチだからな
ちなみに奥さんは多摩出身だからこちらはGタウンに近いなw
珍カスに関しては、開幕コケたら雲隠れするだけだで
相手するのは時間の無駄
>>384 だな
火曜まではお通夜だったからな
2-20のあとにノーノー危機回避
>>382 中山トレードしろは草
頭大丈夫か?w
217 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8917-6EiT [2405:6580:c260:4d00:*]) 2024/04/28(日) 17:38:14.65
中山とか西武の投手と交換でええわ
>>374 元々坂本の予定だったんですよ
途中でオーダー変更したけど
今年優勝逃したら阿部退任、坂本長野小林マー君丸の5人引退で頼むわ 強制的にでも世代交代しなきゃどうにもならなくなる
誠也誠也と言っても、使い所に困りそうなだけに見えるが
そりゃ岡本と入れ替わりのタイミングならアリかもしれないけども
ぼこられ度でいくど
SB戦のほうがよっぽどボコられたんだけどな
キャベはひたすら打ち損じてるの見ると厳しいだろうな
どっかで慣れてくるにしても5番打たせるのは現状無理だわ
もうかなり前から宮本と清水が浅野の状態良くないって言ってたけど一向に上がってくる気配ないな
競合ドラ1のエリート中のエリートなんだからそういうとこの修正にも才能を見せてほしいが
マジで打線を強化してほしいよ
浅野に代えて長野っておかしいだろ
>>390 日ハムだったらとっくにコイツら出されてるんだろうなぁ
とりあえず監督がガチで行くって言ってるときに体調不良の坂本優先はもうやめよう
なんとか必死で気を吐いてる中山をスタメンにする努力をすべき
守備には目を瞑って巨人の今後10年を選択しないと終わる
>>391 優勝してて草w
27 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1d81-xhLv [202.178.89.242]) 2024/08/19(月) 01:25:47.40
こんな肝心な所でまた貧打、優勝できないチームと証明してしまった試合だな
他のチームが打ってるケイが打てんのじゃ、広島相手だってこんな無様な試合を演じ続けるって事だ
本当に雑魚打線が憎いわ、給料半分にしろマジで
火曜日のエスコンって15時からとは珍しい試合開始時間だな
>>400 デーでもないナイトでもない
トワイライトゲームだったかな
中山クビにしろと言っていた掲示板があるらしいwww
0038 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3952-h9U2 [124.98.111.98]) 2024/04/28(日) 19:04:29.70
こんだけチャンス貰っててこの体たらくだし中山はもうダメだろう
現ドラの玉にもなれなさそうだから今オフクビかな
0058 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ab85-CcH3 [240d:1e:107:ed00:*]) 2024/04/28(日) 19:07:59.26
中山通算の得点圏打率.132だからもう無理なんだって
0069 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a984-0xPc [36.240.56.168]) 2024/04/28(日) 19:09:57.81
湯浅、泉口で左右のバランスもいいしね
中山はマジでいらないわ
0082 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ aba2-Ifra [240f:140:a57:1:*]) 2024/04/28(日) 19:11:56.86
中山湯浅は大成しそうもないからさっさと見切りつけたほうがいいかもしれんなぁ
0083 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3952-h9U2 [124.98.111.98]) 2024/04/28(日) 19:12:16.01
中山ほど野球脳ゼロ野球センス皆無の選手は見た事ない
0263 どうですか解説の名無しさん (スップー Sd73-h9U2 [1.73.8.251]) 2024/04/28(日) 19:47:02.67
中山はあのタイプで野球脳ゼロなのは致命的まさに内野版松原
0041 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd33-0xPc [49.106.215.147]) 2024/04/28(日) 17:31:18.49
もう中山に期待している奴いないだろ チームに必要ない
この時期にコンデション不良なんてスタメン争いから落ちたようなもんでしょ
0070 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7b09-sE1x [175.177.48.48 [上級国民]]) 2024/04/28(日) 17:32:22.90
これで中山とウレーニャを永遠に見なくて済むならいい試合だった
0131 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a1fd-LKBo [2400:2200:2f7:9707:*]) 2024/04/28(日) 17:34:58.30
坂本って怪我?ただの休養?
三回目の満塁で坂本か完全休養なら長野代打にして欲しかったわ
中山はもう二度と一軍の打席立たせるな
0141 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a984-z5Mf [36.240.56.168]) 2024/04/28(日) 17:35:17.27
中山は東京ドームでブーイングされるレベルだからな
コイツはもう無理だって
坂本ってもはや勝手にフェードアウトしていくやろ
もうほぼ代打になるやろ
0203 どうですか解説の名無しさん (スップ Sd33-h9U2 [49.96.239.92]) 2024/04/28(日) 17:37:38.14
中山はもう無理だ
状況理解してない頭の悪い打席は去年から何度も繰り返して今日だけじゃないからな
中山推しは見る目が無かったの認めろ
0275 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7b41-7XoP [2001:268:c286:d0ca:*]) 2024/04/28(日) 17:41:01.78
中山は二軍どころか三軍で良い
でも代わりにあげるの居ないよな
0276 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8b59-b946 [2400:2653:22a0:6900:*]) 2024/04/28(日) 17:41:10.65
中山の勝負弱さは異常過ぎるな(´・ω・`)
チャンスでビビってるとかじゃなくて余計な事を考えまくってそう(´・ω・`)
坂本はレギュラーでやるのはしんどいから守備固め中心だな
0277 どうですか解説の名無しさん (アウアウアー Sa0b-/Fa3 [27.85.206.211]) 2024/04/28(日) 17:41:11.19
中山なら泉口のほうが100倍仕事するな
0330 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 131f-vpRx [2400:2200:4ed:b7ae:*]) 2024/04/28(日) 17:44:06.28
中山1人で9残塁おめでとう
特に最後の打席は頭悪すぎなワンマンプレーすぎてもう二度と見たくないと思った
0355 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd33-0xPc [49.106.215.147]) 2024/04/28(日) 17:45:16.82
中山打てないのは一軍に上げた原のせいとか言ってた奴いたな 笑える
0805 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 139f-y8PE [219.99.27.79]) 2024/04/28(日) 18:27:00.90
中山は去年原のごり押しでフルに1軍に居ただけなんだが
秋広、門脇と共に年俸大幅アップしたんで勘違いしてる
0869 警備員[Lv.8][新苗] (オッペケ Sre5-+Jsz [126.166.164.180]) 2024/04/28(日) 18:38:32.56
中山は期待できんのう
ゲッツだけは良くやったがあの残塁キング見せられちゃうと泉口でいい(´・ω・`)
82 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-iY0B [106.73.7.96])[sage] 投稿日:2024/10/17(木) 20:40:56.01 ID:P0CzcqX70 [2/4]
昨日中山出せって言ってたやつ
息してる?
667 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ffe0-Dkdo [153.232.2.173])[] 投稿日:2024/10/17(木) 20:56:20.04 ID:dVNDumeN0 [4/4]
門脇中山がいるから宗山指名しない
そういうことをやっているから弱くなる
宗山でいいよ門脇も中山も控えじゃボケ
710 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9ffa-aM+D [61.45.50.85])[sage] 投稿日:2024/10/17(木) 20:57:20.20 ID:BuL9FL3V0 [2/8]
中山スタメンで起用しろとか 昨日ほざいてたマヌケどこに逃げたの??(´・ω・`)
837 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 574d-DGUM [240a:61:51b2:92e8:*])[sage] 投稿日:2024/10/17(木) 21:00:48.41 ID:V+gOWhxL0 [1/2]
中山の守備下手って言ってたの誰だよ?
中山の打撃凄えって言ってたの誰だよ?
中山って80年代古き良き巨人の高卒叩き上げを感じるよな
近いのは岡崎とか
876 名前:どうですか解説の名無しさん (スフッ Sdbf-kWiX [49.104.4.148])[] 投稿日:2024/10/17(木) 21:02:04.40 ID:fmRDenxHd [2/2]
お前らが待望してた中山浅野秋広揃ってクソゴミやったのマジウケるw
昨日四球選んだ増田のがマシまであるw
905 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa5b-LGdj [106.155.48.45])[] 投稿日:2024/10/17(木) 21:03:16.57 ID:5o0l8D5Na [5/7]
秋広 中山 浅野 もう夢も希望もない打撃みたからもういいだろ
モンテス使いそうで怖いわ
104 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sa5b-LGdj [106.155.48.45])[] 投稿日:2024/10/17(木) 21:13:40.01 ID:5o0l8D5Na [8/42]
なんで秋広に代打の代打ださなかったんだあそこは?
あと中山で自動アウト4つ挙げるのはもうやめてくれ
>>401 ほほう
薄暮ゲームを格好良く言うとそうなるのか
あとやっぱ萩尾の失敗は痛かったな
ドラ2で取って大卒三年目でオープン戦早々に二軍降格
プロで活躍できるほんの一握りの選手にはなれんかった
良くて一軍二軍を行ったり来たりで終わる公算大
136 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f768-kWiX [240b:253:e980:60f0:*])[] 投稿日:2024/10/17(木) 21:14:54.26 ID:EY/IORtL0 [1/21]
中山、秋広はクビでいいでしょ
我慢して使っても大成しないわ
374 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f75a-nmm0 [240f:3b:f4ca:1:*])[] 投稿日:2024/10/17(木) 21:26:49.02 ID:/AzeDVF+0 [1/10]
中山は今日の内容じゃ増田よりひでーぞ
一番ひどかったんじゃないのか上位打線だぞ
393 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9ffa-aM+D [61.45.50.85])[sage] 投稿日:2024/10/17(木) 21:27:52.63 ID:BuL9FL3V0 [7/7]
昨日、中山持ち上げまくってモンテスをディスってたまぬけまだ生きてるの?(´・ω・`)
リリーフは良いから先発はイニング投げれん人は5回まで頑張れ
519 名前:どうですか解説の名無しさん (スフッ Sdbf-kWiX [49.104.4.148])[] 投稿日:2024/10/17(木) 21:35:28.84 ID:fmRDenxHd [2/6]
中山なんてここのやつら全員持ち上げてたろw
中山は福留は笑ったw
216 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7767-iY0B [106.73.7.96])[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 21:13:44.78 ID:6QLPnQVI0 [4/4]
中山推しのやつ息してる?
281 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9784-qfF2 [60.74.137.58])[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 21:14:50.65 ID:yiRLkRXA0 [2/7]
阿部はどうしようもない
おまえらが中山あれだけ使えいったのに
塁にすらでないけど?
742 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf1f-xI4K [240a:61:1013:136e:*])[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 21:24:38.83 ID:bRzha7Uh0 [3/3]
中山は1軍で400打席くらい与えられてるのにホームラン0本だもんなあ
これで守備も指標マイナスとかどうすんのよ…
771 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d752-nmm0 [2404:7a84:5000:8800:*])[sage] 投稿日:2024/10/18(金) 21:25:23.15 ID:RWxvcTpM0 [4/5]
中山に来年なんてないぞ
835 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ bf3a-5aqt [2400:4152:7da1:ce10:*])[] 投稿日:2024/10/18(金) 21:27:13.61 ID:mGA/nzmk0 [5/6]
中山とかオコエとかと心中しないといけないのがね
戦力的にも負けるべくして負けてるよね
もはや涙も出ないわ
萩尾佐々木調子いいよ(帝王だし)
浅野あれなら萩尾でいいよ(ガヤ一流だし)
とうとう壊れたな
手のひら返しなんて言ったら
大山ドラ一指名した時にえーって言った珍さん恥ずかしくて出てこられないだろ
浅野は一応1年目にホームラン打って2年目に150打席以上立ってwrc +で平均値超えてるから、ここまでは高卒野手として滅茶苦茶優秀なんだけどね
シーズン入れば高梨がちゃんと投げてるだろうし
石川は先発ありだろ。西館や赤星もぱっとはしないし先発のが足りない
5回まで投げれば今年はいい中継ぎじゃんか。
>>394 浅野、高卒1年目と高卒2年目両方とも春先から~6月まで酷かった。傾向というかタイプ的に暑くなると調子出てくるタイプかと。去年も一昨年も7月からだな。
楽観視はしてないが、そういう傾向があるな
浅野は2月から一軍帯同はプロ入り初めてなの忘れられてそう
坂本好きやけど、さすがに中山が開幕オーダーであってほしい。
誠也誠也と喚いている奴いるが、日本時代はココ一番で打てないこと多かったから、岡本さんの方が良かった意見になると思うぞ
広島時代に110打席ぐらいタイムリー無しとかやってるからな
まあ浅野に若干期待が強くなってしまうのは打てないチーム事情もある
ただ時間がかかるスラッガータイプでは決してないので今年もう出てきても(スタメン取っても)良いんじゃない?というのもなくはない
>>430 >誠也誠也と喚いている奴いるが、
そんな奴はいないw
石川って器用だよな
スクリューとチェンジアップ同時に投げるP
現代であんまり見ないぞ
>>423 「240d:1a:34:f100:*」と「2400:2200:831:b6ee:*」は同一人物で確定www
お人形遊びは楽しいかwww
503 名前: 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 2956-eauo [240d:1a:34:f100:*])[sage] 投稿日:2024/04/29(月) 22:39:05.52 ID:a5mhYoYm0 [3/3]
メンデスは甲子園でいつ投げたの?
700 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfa4-EyGi [2400:2200:831:b6ee:*])[sage] 投稿日:2025/03/15(土) 14:33:45.48 ID:YGqsIHjz0 [10/19]
2レス目でそんな気がしてたけど
ところでメンデスはいつ甲子園で投げたんだ?
>>424 高卒31HRの清原ってやっぱり化け物だったんだな
岡本はすごい去年から言われてて可哀想だ。岡本抜けたら4番候補おるわけでもないし
そしてまだ若い浅野も言われすぎよ。
>>435 それならなぜ
横浜で活躍できなかったのか考えるべきだ
鈴木誠也「僕のことをすごい好きだと思うので、会えて良かった」元同僚・巨人丸との再会に笑顔(日刊スポーツ)
そんなに巨人好きならいい加減にメジャー抜けて来てくれよと
これだけ貧打になってきてるのに
ライト空けて待ってるから
浅野は成長どころか退化してるな
指導が悪いわ
好きに打たせろよ
>>432 あと珍カスが森下、前川でマウント取ってくるからそれをスルー出来ない巨専民が「浅野何やってんだ?」ってなってる
岡本が打てないと勝てないような打線が悪い
負担かかりすぎ
横浜で活躍してたのに出番無くクビになったから何があったんだと騒がれてるんだろ
>>417 慶応は活躍しないからなソフトバンクの3人しかり
>>444 ならんよ
岡本のブレークが4年目なのに何を焦る必要があるのか
岡本はリハビリ明けでスロー調整だったからか
打席数とともに上がってくる
>>443 「240d:1a:34:f100:*」 「2400:2200:831:b6ee:*」
なんで回線コロコロして遊んでんの?www
1つでええやんw
>>444 何度か書いたけどドラフト翌日知り合いの珍さんが
「浅野を外してよかった、むしろ森下でよかったわ」とわざわざ言いに来た
今つき合いないけどホルホルしているんだろうな
石川達也の落ち球ヤバいな
チョニキの言葉思い出すわ
「杉内さんのチェンジアップは2回ふれますw」
>>400 もしかするとメジャーの試合と重ならない様にしたのかも。
エスコンでライブビューイングまではやらない?
岡本のスイングスピードはチームイチ
それが速い選手は速球についていけるな
浅野はごちゃごちゃ考えすぎだわとにかく強く速く引っ張れ
>>451 ん?外でやる時も回線変わらないって思ってたの?
ニートだから?
北海道雪降ってんだけどこれから遠征するの可哀想
怪我だけは気をつけてくれ
まあでも最大の不安はエリ、キャベッジよな
ここが機能すれば吉川岡本と打線の軸を形成できるから色々他の選手の使い方にも余裕が出てくるだろう
エリはオープン戦でホームランも出てるしワンチャン去年の故障直前レベルに戻ってる可能性はあるか?
キャベッジはシーズン入ったら変化球責めに苦しむだろうなあというのは見えてきてるとこあるけどそれでも25本以上打って打線に貢献できるか?
>>461 土曜の昼に出たらおかしいの?
基地外の考えは理解出来ないな
プロ未勝利の20代半ばの選手が、読売に拾われること自体珍しい。そして、読売に加入しても、だいたいの選手は数少ないチャンスに結果を残せずに終わってしまう。石川は一発回答で結果を出し続けて、一気にメジャーからチェックされるレベルにまで到達したんだから、見事な精神力だよ。
>>462 土曜日の昼?テンパってて草www
「2400:2200:831:b6ee:*」でさっきまでレスしてたやんw
268 名前:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 8253-k94k [2400:2200:831:b6ee:*])[sage] 投稿日:2025/03/16(日) 23:01:38.20 ID:0g91VLSx0 [9/9]
何も出来なくて鸚鵡返し
テンパってるね
>>464 すると君は家で回線セコセコ変えてたと思ってるのか
その時間も出ていたと考えるものだけど、まあいいや
NG宣言で逃げたはずなのに
>>466 論破されて発狂中www
巨専のみなさ~ん
「240d:1a:34:f100:*」と「2400:2200:831:b6ee:*」は同一人物で自演の常習犯ですよ~www
せっかくアメリカからメジャーリーガーが来て気持ちよく開幕戦を迎えてほしいのに
阪神さんは空気読まれへんな
もう日本に来てくれなくなるぞ
石川って対外試合で点とられたっけ?
ほぼ打たれてないよな
それだけ結果残せばそうなるわな
>>467 回線変わる=自演
てことは君がそうしてるからなのね
>>471 お前マジで頭悪いなw
NG宣言はお前の回線コロコロを誘発するための罠だぞw
見事に釣られたなw
>>469 石川が打たれたのを見たのは
ベイ時代の一昨年に坂本とウォーカーに本塁打打たれたことがあったくらい
巨人 ✕ メジャー戦より
レスバ見てるほうがおもろいわw
>>472 すげえな
24時間365日回線は変わらないものと思ってるんだ
石川は最大の拾い物になりそうな気配はあるけどシーズンローテで回った実績はないので夏場の調整等どこまでできるかは未知数
マーもまたちょっと変な気配が漂いだしたのでいずれにせよ
赤星横川京本堀田がちゃんと底上げしてくるかは引き続き重要なテーマ
>>475 あ~ハイハイw
「2400:2200:831:b6ee:*」は家
「240d:1a:34:f100:*」は外出先ってこと?w
外出先でも熱心に巨専ですか?w
そういえば東京ドームって立ち見なくして観客数かなり減ってるんよね?
44000くらい入ってた気がするけど今42000が上限くらい?
ドジャース戦満員のはずだし
>>477 自演の常習犯じゃなかったこと認めるの早過ぎ
>>452 ネットならともかくリアルですらこういう事言っちゃう珍さんって脳みそに蛆が湧いてるんだろうな
>>479 そう
コロナ前までのキャパから減ってる
グーグルアースで見たらGタウン球場のホームベースあたりからライト方向に120m弱で道路に届いてしまうんだが大丈夫なのか?
特大ホームランが事故につながったりする危険はないのか?
ネットの高さは東京ドームの看板より低い感じだったけど
>>480 あ~あ、壊れちゃったw
「240d:1a:34:f100:*」と「2400:2200:831:b6ee:*」は同一人物で特定完了っと
次からはバレないようにもっとうまくやれよwww
>>481 くじの悔しさ全開で負け惜しみがあからさますぎて笑っちゃったよ
「お、おう・・・」状態だったw
>>484 自演のエビデンス出せなかったら君の負け
>>479 立ち見で2000人計算してたってこと?
現在の立ち見指定は100席分すらなさそうだけど
昨日内角投げられ無い縛りとか勝手に言ってた奴が大勢居たが
岸田はガンガン内角に構えてたの草
不甲斐ない拓也さんが勝手にひよって外角に逃げてただけじゃねえかw
何かあっても赤星や横川とかが控えてるのは良いと思う
1年間フルで投げるわけないんだし
Gタウン球場ってなんで屋根付きにしなかったの?
費用もベルーナみたいに横開けておいたら安く済むのに、税金も
どうもどうも世界一の虎です
どうもどうも
(´・ω・`)
>>321 わいもそう思う。
見る機会増えてわかった。
いかにもパ・リーグ向きのキャッチャーて感じだった。
石川がリーグ二連覇のキーマンになりそうだな
うまくいけばリーグ屈指の先発左腕となり菅野の穴を埋めれるポテンシャルありそうだし
甲斐って甲斐キャノン(一発で変換される)は有名だけど
リード面で評価される話を聞かないんだよな
大谷に1発だけは浴びないリードってできないもんかね
インコースは禁じられていたんだろうけども
>>444
森下は門脇と比べるべきなんだけどな
大卒同期なんだし
因みに
門脇war 2023 3.2 森下war 2023 1.7
2024 2.2 2024 3.7
通算 5.4 通算 5.4
で互角だったりする 石川が戦力外って信じられないよなあ
昨年だって空振りバッタバッタとってたのに
ベイスターズ見る目ないね
バウアーより活躍してもおかしくないよ
>>158 長距離砲岡本個人軍よりこういう中距離バッター3~4枚いる方がワクワクするわな
これだけ空振りとれるのは才能だよ
石川は
いずれメジャーすら視野に入る可能性も
今永ルートで
岡本の157キロをツーベース
あれエグすぎたな
村上より全然メジャーで通用しそうだわ
岡本の身体の厚み誠也に引けを取ってないしな
岡本はまぁ日本の配球に対応するために速球対応犠牲にしてる感あるからね
完全に真っ直ぐ待ってたらあんな感じなんだろうな
捕手論争は荒れるから簡単に言うけど
大城と岸田は1試合でポカが多過ぎるわ
後逸しまくったり、ポロポロしまくったり、無警戒で周りが見えてないわ、全体を見れてないって致命的、良く言えば穏やか、性格が良いってことなんだけど
阿部がこんなんじゃ勝てないと思うのも当然だわ
古田とか里崎とか陰湿、性格悪い奴らのほうが周り見えてるし警戒感が高い
俺達が耐えられなくても阿部が甲斐信者だから、不甲斐ない拓也を見続けるしか無いよ
てか岸田が下手すぎるのかもしれんが甲斐との守備面の差がヤバいわ
岡本が途中で交代したみたいだけどなんかあった?勝ったらなんかまずかったの?
甲斐の良さは強いて言うなら壁性能だろうな
ワンバン止めるの確かうまかった記憶
ただの調整だろ
何かこの2試合ガチガチの試合だと思って見てる人多くて怖かったら
戸郷投げさせすぎーとかさぁ
浅野に代打長野で叩き始めたり
どうもどうも世界一の虎です
うちの佐藤がやりました
(´・ω・`)
そういえばどっかに空気よめなさそうなチームがいたな
去年の優勝は菅野が復活したからだろ
2023年 4勝8敗
2024年 15勝3敗
借金4から貯金12ならそりゃ優勝出来るよ
コレ埋められてないから不安しかないのは当たり前
まーくん5勝はするか
理想は8勝なんだが
巨人で復活に賭けているんだからがんばれ
>>517 阿部に言わせればSBが強いのは柳田じゃなくて甲斐拓也が居るからその程度の貯金は岡本が故障離脱しても甲斐拓也が作ってくれる
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
中山が3割超打てるのなら2番に入れてヘルナンデスが5番でランナー帰してくれたらなぁ
>>517 菅野も言ってたけど、去年のシーズン始まる前に菅野が15勝してMVP取ると思ってた奴は1人でもいたか?って話
皮算用しても意味ないよ 井上が一気に15勝するかもしれんし、戸郷が不調な1年になるかもしれないし、岡本が45本打つかもしれんし、それ言ったらキリがない
まあ獲れたのが甲斐だけだったってことでしょ
さすがに捕手で勝てるとか単純に考えてるほどバカではないと思う
菅野の35才で15勝してMVP取って復活ってのは味がある
若い時に実力出せる奴はそれなりにいるしな
浅野は叩く気にはならんかな 才能が足りないだけだと思うししゃーないわ
2番中山とか阿部のバント狂いが発動するからヘルで良いわ
石川は思ったよりも拾い物だったみたいだな
できれば石川がいなくても先発ローテ回せたのにーみたいなくらい充実して欲しいんだけどね
日米世間のイメージ定着
浅野秋広<<<<<前川森下
大勢<<<<<<工藤
戸郷グリフィン<<<<<門別才木
>>514 阪神がこの時期調子良くて開幕ヒエヒエなのもよく見る光景
甲斐って昨シーズン中、ボロカスに叩かれてたけど、巨人入ったら評価爆上げになるいつものパターン
シーズン入って案の定になりそう
>>536 最近の阪神はオープン戦はあまり良くない
>>532 えっ?
高卒1年目でいきなりホームラン打って、高卒2年目で優勝争いの時期に阪神相手にそれまで10-0でシーズン無安打で久しぶりにスタメンで使ってもらいプロ初の満塁ホームラン打って阪神の息の根止めたんだぞ。レフトスタンドが葬式会場になってた。息の根止めるってことは殺すってことだから、まあ葬式だわな。今年は高卒3年目、まだシーズンは始まってすらいない
>>537 甲斐は去年の成績でボロカスに叩かれてたの?
しかし若手が伸びてこねえなあ
ローテも田中は既定路線として西舘と又木が酷過ぎて最後が石川とはね
投手王国とか誰に期待して言ってたんだろうかね、2023ドラフト前に出た言葉だから西館とか入って無いし、横川赤星くらいしか居なくね
阪神はこの二戦にピーク合わせて調整してきただろうからこれから徐々に下降してくだろ
怪我人とかも出てきそう
巨人は個人の調整に徹した感じだった
阪神ファンって単細胞過ぎるだろ
リーグ優勝してから言えよな
>>346 憧れるの辞めましょうとチームを鼓舞した大谷さんに憧れ全開で写真撮って貰ってたから大谷ベッツフリーマン!
スネルタッカー!!ってウキウキしてただけや
巨人にマウントしたいなら最低でも3連覇はしないとね
巨人に対等にマウント出来るのって広島ぐらいじゃない?
ヤクルトや中日でも2連覇はしてるよね
横浜と阪神は2連覇すらした事ないし
馬鹿みたいに久保さんを持ち上げるのもあれだな 若手誰1人伸びてないしなんなら劣化してる奴ばっかだし
若手生え抜きは何してんの?
ローテに他球団戦力外2人も入り外野は年寄りの外様
外野にも若手がふがいないからこれまた他球団戦力外が1番マシとか
情けないし恥ずかしいと思わないといけないよな
そもそもスケール感がある選手が1人もいない。優勝は略奪しなきゃできない印象が強すぎるんだよ巨人はな
>>543 石田、花田、吉村優、鴨打、京本あたりの20歳前後だった若手かな。
あと田中千晴、菊地、松井颯とか。
今年のドラフトは立石に行く球団多そうだわ
大学代表いつもより注目されるシーズンになりそうだわ
今年ドラフトのパナソニック行った元大学代表の捕手慶應の宮崎も捕手で20本塁打レベルありそうだしな
大学代表だった中日行った日本生命の捕手石伊も守備評価がオープン戦だけ観ても普通にレベル高いしな
先発がいないから仕方ないけど石川には6回7回をケラーと一緒に守ってほしかったな
高梨も怪しいし投手がいなすぎるな
>>557 巨人はまた懲りずに大卒投手1位で行くんだろうなw
ほんと阪神が宗山指名しないで良かったわ 万が一阪神に宗山行ってたら嫉妬で野球見るのやめてた
>>560 宗山や西川がパリーグ行って良かったかもな
ただ広島が指名した佐々木泰も調整遅れてるだけで、打撃は普通に1軍通用しそうだわ
個人的には巨人は去年佐々木泰1位でいくと思ってたからなんか勿体無いな
投手はまあまあ揃ってるわ
なんで打線を強化しないんだろう
岡本吉川コケたらあと無音打線だぞ坂本?ハッ
補強しろよ外人も外しまくりで
オスナとかオースチンみたいに少しは当てろよ
去年CS負けたけど菅野はQSだったからな
それで敗戦投手だよ
点が取れねーんだもん
そこを改善しないと
今のところ打てそうなのが中山オコエ吉川岡本しかいないからそこを繋げるしかないんだが
エリキャベ打てなすぎだろ
>>562 そんな打てそうだった成績してないけど
渡部宗山も落ちてきてし打ってるの西川くらい
巨人は高卒野手信仰凄いからな
だけど実際高卒野手は全体的に年々レベルが低くなってる
大学生の方が打撃と守備の質が年々上がって来てるし、成功例もかなり増えて来てる
>>568 いや東都の成績と打撃練習観てると普通にレベル高いのわかるよ
データ的には松田宣浩と変わらないから多分当たり率はかなり高い
戸郷は報われないというか持ってない類の選手だな
WBCでもトラウトから三振とってるのに使われるのは大谷のほうで
エキシビジョンなのに大谷に打たれた映像はウクライナ、パレスチナ
、国内政治より長く放送し続けられる
つか、巨人打線あんま打てないのが気がかりだな(2年連続)
そりゃ打てないでしょ
丸、坂本は年齢的に良くなる要素なし
キャベッジはずれ
甲斐が小林並
今年は最下位争いだわ
ゴミズノの即戦力外ドラフトのせいで新しい野手が定着せーへん
>>575 草
うちにはロマン溢れる選手が何人もおるから素晴らしいわ
ドラフトにしても金丸外した事すらなかった事になるなんてな
エキシビションとは言え、盛り上がらない2試合だったわな。
岡本が打ったのと中山、石川達也くらいか。
しばらく暗黒時代だろなあ
坂本、丸、長野っていつまで使うんだよ
大谷含めドジャさんの爽快な3発飛び出したから大盛り上がりだったよ
岡本戸郷抜けたらマジで暗黒時代だな
チュニドラ笑えんわ
丸なら去年の数字ならまぁ使えるやろ
これ以上の数字出せる外野手が他におるか?
AP通信とかあちらではナショナルリーグ阪神最強説まで出てるやん
特に才木門別佐藤森下石井工藤の評価が図抜けて高い
丸って今年36か
結局代わりのセンター候補がロクに出てこないままだったな
一瞬だけ実績ある選手使っても未来は無いんだよなぁ…でも水準以下の若手が多すぎるのは悩み
若手我慢にも限度あるからな 守備安定の門脇と打撃で期待出来る中山くらいだわ 他はまだ我慢する値にも達してない
阪神恐いのは4月5月には最強左腕が帰ってくるらしいからな
カブスとドジャースの試合に出てればまず目をつけられた思う
中山→単独自主トレで結果出す
浅野→単独自主トレでやらかす
つーか中山パパって有能打撃コーチなんじゃ…
>>591 丸以外の外国人三連星ジェットストリームアタック
>>556 該当者多すぎなんですが^^;
中には開き直って叩くの当たり前だって自分を正当化するクズまでいるし
菅野の何が凄いって24先発して3つしか負けなかった事よね
貯金12も凄いけど
>>597 パパというか普通に中山が意識高いでしょ
誰よりも振り込んでるってみんな言ってるし
>>603 入寮初日から素振りしてたらしいな
その努力が身を結びつつある
>>605 わいはなりすましやないで
よそのとこは巨人ピッチャーと若手野手を腐すレスが多いわな
ライマル来たが、総合的に今年は去年より戦力ダウンしてる感じ
>>608 ライマル大勢って贅沢な悩みにみえるけど
8回までにリードしてなきゃ意味ないんだよ
ところが打線の補強をまるでやってない
なに考えてるんだろうね
去年の坂本が復活するか外れて誰かに変わるだけで打力に関しては大幅アップだろ
最初に書いたやつは無理ぽいが
>>606 今年どこまで飛躍できるかだね
300打席270打数75安打くらい目標に頑張れ
阿部って打撃に関しては原以上に自分の型にハメたがるよな
実戦に入る前から実績ある甲斐のスイング軌道矯正したり要らん事し過ぎ
>>610 外国人枠考えると大勢いるのにライデル必要だったか?
巨人軍の未来を考えるなら
オコエをレギュラー固定するしかないと思っている
中山はこれ以上高橋宏斗と差が広がるの嫌なのもあるから伸びてきてるよね。
原政権長かったから首脳陣編成に偏りがあり打撃コーチングノウハウ貧しいし、ドラフトで素材買いしても思ったほど伸びないから基礎能力向上するようなトレーニングをもっと取り組まないとダメっぽい。
>>496 リード面がいいからソフトバンクを4回も日本一になってるわけです
>>620 甲斐のリードはホークスファンに滅茶苦茶叩かれてるぞ
投手が誰であっても千賀が投げてるようなリードしかしないと言われてるようだ
>>499 ただ、長いイニング投げるスタミナは無いんじゃないから?
先発よりは7回を投げる勝ちパターンとして1イニングに集中させるほうが安定的に活躍するのでは?
先発ならいくらでもいるんだから、ローデ6番手なら
>>508 甲斐は去年は得点圏打率3割
他の巨人の捕手陣は全て2割以下
>>611 打てるのか?
昨日内角を珍しく前に飛ばしたけど完全に詰まらされたセカンドゴロだった
内角打てなくて選球眼悪いとなるとかなり厳しそうだけど
先発いくらでも居ないから苦労してんだろ
ホントブーイモってバカだな
>>622 3イニング目には直球が140とかなってたから先発の適性は疑問
>>513 あとピンチでビクビクしてないで落ち着いてるよ
修羅場くぐった回数は他の捕手と比べ物にならないし
石川達也がベイ戦力外になった理由はそこかもね(イニング増えるごとに投げる球の出力低下)
>>536 あそこはオープン戦でいくら好調でも空気を吸うようにBクラス落ちするチームだからね
横浜と一緒で不安定なチーム体質
今更だが浦田もったいないよなあ
飛ばないボールなら出番多そうなのに
>>556 去年の前半戦までは一人で一試合で10残塁とかしてたし、全然打てなかったし
何があったのかと今の中山
「石川惜しかった」
素直にこう言えるベイファンたちは偉い
俺が逆の立場なら絶対「いらなかったんや!どうせシーズンではダメや!」って言ってるわ
>>564 そう昨日一昨日の試合も点とられたの集中して1イニングだけだからね
それ以外のリリーフ陣は無失点だし
問題は打線
赤星が開幕ローテ落ちもよくわからんが
昨年の開幕8連敗が響いたのか?
打線と先発
この2つが弱いな
伊藤優輔勿体なかったと思うほどには先発が弱い
グリフィン登板の時はケラーとバルドナード使えないのが歪すぎる
>>617 あと、石川を勝ちパターンのリリーフで使うこと
先発とかさせるなよと、スタミナ無いのに
>>590 だからそこら辺は直ぐにメジャー行くだろうね
>>632 そんなのただの結果であってバッティング内容見てたら伸びるってわかるはずだけどな
キャベッジ2軍の可能性もあるだろ
三振多いのは知ってたけどハードヒットがあまりに少なすぎる
>>621 日本一に4回もなってるのに贅沢過ぎるだろ
今年甲斐がいなくなって投手陣崩壊したら捕手の重要性わかると思うよ
中山は若手の中で1人だけ打球の質が違うよ
まぐれ当たりでないのは確か
麟太郎のスイング凄えな 巨人もティマだけじゃなく日本人でのスラッガーになれそうなの居ないものか
>>219 スポナビで確認してきたけど:石川8回はストレート3球で147、146、140だったな
一応MAXは6回147、7回147、8回147
>>626 先発でも横浜時代もそんな調整してないからね
やらせるなら秋季キャンプからやらせなきゃ
今年はリリーフで使ってほしいよ
>>642 内角まるで前に飛ばないからな
落ちる球ブンブンで内角も打てないならマジで安牌だ
>>631 来月になったら普通に試合出てると思う
単なる軽い捻挫だから
>>633 後はお得意の「素行に問題があった~」やね
横浜に残ってる奴らのが性問題抱えた奴等ばっかなのにw
>>636 先発は普通だよ
巨人よりメンツ揃ってないチームは確実に数チームある
>>637 どっちか先発にすればいいのに
ローテ6番手
坂本はもう復活しないだろ
今回の坂本も離脱が長引けば去年のオドーア離脱くらい千載一遇の好機じゃん
>>645 真鍋を指名しておけばなあ…猿とかいらんから取って欲しかった。
順位縛りもなかったらしいし
>>637 今年のケラーとそもそもバルドナードはゴミだからそこはどうでもいい
エリーとキャベツが打てれば問題ない
>>653 打線が弱くて先発も強くないなら守り勝つ前にリード取られてしまうので
リリーフが強くても先にリード取られたら意味がない
>>650
エラーしまくって明らかに内野の穴になるから
打てそうならまたパリーグに売り飛ばして日本人選手もらってくればいいのに 去年の中日の勝ちパの指標12球団1位だったけど正に宝の持ち腐れだったからな
リンタローがこのままメジャーリーガーになったら
頭脳も能力も優秀ってことか
やってられないなw
観光に来た連中に勝つのは当たり前の話で負ける方がおかしいんだよ
わかるかい?阪神さん
坂本殿様待遇で超ゆったり調整許されてきたのに開幕10日前に試合出られず調整できないとかもう天から中山使えって言われてるようなもんだろ
一応北海道遠征は帯同するみたいだけどそこでしっかり出られないなら開幕は中山にすべきだな
まぁ昨年の戸郷は投げすぎたよ
シーズンだけでも2828球投げてるのにCSで200球程度、さらにプレミアでも投げてるんだから
コントロールおかしくなっててもおかしくない
大体レギュラーの交代起こる時って怪我だしね坂本も二岡の怪我で完全にポジション掴んだ訳で
その流れが来た気がするまぁそこまで重症じゃないんだろうけど
打者の見る目が全く無い事に定評がある阿部慎之助さん
中山はスイング見てれば普通に打ちそうだってのはまともな巨人ファンならみんな分かってた
ライデル大勢て言うけど大勢球速出てないしキレもない大丈夫かな
>>665 堀岡は去年だろ
石川解雇で左の珍クビになった岩田獲得はアホだな
>>658 他球団も完ぺきな先発はそんなにいないから
リーグ戦なんだから平均的に勝てばいい話
>>669 打てそうだけど守れんなという意見だったな
実際その通りになってる
>>670 メジャーリーガーに簡単に当てられてたな
あれは見てて不安になった
>>674 サード内野安打は送球悪すぎたな
肩弱すぎる
開幕までまだ日にちあるんだからそれに間に合えばいい
この時期にピーク合わせてる方がおかしい
打てるのに守れないに敏感だからなぁ…秋広組み込んどかないと外国人投手フル活用したい時キャベッジ外したら必要になる。
中山って今現在はサード候補だけど最初は二遊間の選手だったからな
まず守備が要求されるポジションだから厳しい意見が出るのは当然だった
巨人ファンは珍カスみたいに糞守備二遊間で失点大量に増やしてるのにホルホルする馬鹿じゃないだろ
>>680 3年以上、守備はこれからやなと言われて、成長無くてそこからうまくなった奴はほぼいないけどな(苦笑)
中山今年ブレイクしたとしてもそれが来年以降も続くかが問題やな
3年続けて1人前やし
中山3塁はほぼ今年からだからな
打てるし将来見ても中山使って欲しいわ
坂本のが守備がいい?居なかった去年ならまだしもそれだけじゃな
中山に長打がないとは言わんが2桁本塁打を打てるか疑問
昨年の2桁本塁打は岡本と丸だけだしな
この2人は今年までかも知れないし
なんか全体的に弱くね?今年の巨人
今のところポジれるのって抑え2枚いますってくらいやん
Bクラス全然あるな
ゴミズノなら碌な選手が穫れんからファン投票で指名選手を決めろや
相手がどのローテぶつけてくるかだな
去年は東高橋宏見かけなく眼中にされてない中のラッキー優勝だし
紅白戦~昨日までの試合
吉川 414 OPS1089
オコエ 414 OPS968
中山 333 OPS764
キャベ 241 OPS670
丸 200 OPS620
エリー 194 OPS631
これで中山オコエ開幕スタベンならこの1か月は完全な出来レース
ネガるならシーズン入ってからでええよ
まだ調整中だよ、今完璧に仕上げてどうするよ
世界一の阪神以外今年のうちは強いなんて言ってるチームもないし
巨人の弱点って先発くらいかな
外野はキャベッジ補強したし
たかがエキシビションゲームの結果で弱気になってる奴ら居て笑える
シーズンメジャーチームと戦う訳じゃないのにw
バット折れたけど2試合で3本打った日本選手中山だけですよ
去年の終盤からほとんど芯に当てるんですよ
中山の技術は今年リーグ上位にくると思う
>>691 この期に及んで中山にレギュラー当確宣言出せないのがこのチームの異常さを物語ってるわ
どんだけベテラン様至上主義なんだよ
阪神がメジャーチームとエキシビションゲームやって勝った年のシーズン順位
2004年4位
2012年5位
エキシビションはエキシビションよ
岡本さん雰囲気だけホームランバッター化してるので、二塁打出たとしても喜べない
>>691 ここまで順調な主力が吉川しかいない
岡本は昨日のヒット2本で目覚めてくれたかもしれんが
中山とオコエはずっと好調維持してるからスタートくらいこの2人で行ってもいい気はする
中山とオコエが開幕してダメならベテランに戻す
珍がウキウキなのは仕方ないといえば仕方ない
逆の結果ならウキウキな巨人ファンもいただろうし
たかが練習試合だけどそれで一喜一憂するのもまた面白いんだよ
阪神がどうのじゃなくて
今年は打線と先発に苦しみそうというだけ
昨日の岡本の打球速度182㌔って多分自己最速だろ逆に大谷の1発168㌔変化球を打ったとはいえ
平気で190近く出す打者だしなどんだけ反発係数違うんだって数字もっとこれ取り上げて欲しいわw
練習試合で視聴率23%とか大谷ヤバいな
戸郷には悪いけどメディアやらスポンサーさんは本気で戸郷に感謝してる人多いだろ逆に空気読めずに必死に頑張ってる田舎者にはキツイお仕置きかな文春経由とかで
あの叩かれまくってた中山がここまで期待されてるとは感慨深いですな
秋広や浅野と完全に立場入れ替わった
>>497 ショートと外野比べるの知能に問題ありそうで好き
>>708 浅野完全にフォーム崩れてるし
秋広は外角打てないの変わってないし
仕方ない
ドジャースは手が届かないほど強い球団でも無いなって安心したよ
NPBファンもメジャー幻想を捨てていただきたいところだ
若手は門脇以外守備良くないから打つしかないのにいいパフォーマンスなの中山だけだからな
秋広も浅野もメジャー相手だから仕方ない部分もあるけど全く手も足も出ない三振だったし中山との差が歴然としてた
キャベッジはいつ見切るんだよ?ってレベルだな
選球眼悪くて変化球打てないのはわかってたが、内角までまるでダメだとは思わなかった
内角でカウント稼がれて落ちる球で三振のパターンが目に浮かんでしまう
日本開催とはいえ開幕が山本今永
鈴木誠也だって普通にカブス中軸
まあ日本選手がとか言う時代でもないしな
>>704 仮に巨人がドジャースやカブスに勝ったとしても「所詮は練習試合だがいい調整が出来てるし今年のシーズンは期待できそうだ」くらいに思うのが普通
しかし珍カスは練習試合に勝っただけで「阪神が世界一ぃいいい!」とほざいてんのが狂ってると言ってんの
阪神ファンなんかどうでもいいだろ
阪神ファンの話したいならそういうスレ行けよ
好きなだけキャッキャさせとけよ、他所のファンのことなんかどうでもええわ
本番はシーズン入ってからってだけよ
珍カスは大差で負けた日でも韓国人みたいに精神的勝利なのか何かしら自慢しに来るやん
いつもの珍カスで平常運転
>>711 めちゃくちゃ夢のないスポーツになって廃れそうだな
いまの子供は世界でやれることに夢を抱いてるよもう昭和の時代は終わったよ
MLB開幕戦は視聴率30%くらい行きそうだな今永も山本も朗希も登場するし
キャベッジは当たりだよ
3Aといえどトリプルスリー達成するポテンシャルやぞ
世界王者のドジャースがNPB入っても勝率8割は行かないだろ7割くらいじゃね
野球はそうゆうスポーツ
サッカーならレアル・マドリーがJリーグ入ったらおそらく無敗優勝する
>>724 アメリカ時代の話持ち出してもね…
メジャーで二桁本塁打を打ったビヤヌエバは何故外れたのか…
>>691 旧若林ですらオープン戦チーム三冠王で開幕スタメンだったしな
何かしら報われてほしいが
>>703 最初だけ良くて徐々に成績落ちていった岡田
最初からアピールできなかった萩尾佐々木
結果出なければ即2軍
この1か月好調を維持するのがどれだけ大変なことか
それをやってのけた中山オコエは開幕スタメンでも何らおかしくない
日本アカデミー賞は終わったばっかりだけど日テレは戸郷に助演男優賞特別賞を贈呈してやれよいい仕事しただろ
>>665 その堀岡が全く打てないクソ打線の方が問題だろ・・・
中山オコエはメジャーリーガーからもヒットを打つという
おまけつき
日テレは放映権料の回収も済んでるし視聴率もいいしTOKYOシリーズウハウハだな
中山は2試合フル出場の意味よな阿部からの今シーズンのメッセージだろ確実に成長してる
>>727 アメリカ時代のような引っ張る打撃が全く無いのかおかしい
誰かに強いられてんの?
>>719 みたい、じゃ無いからな
わざわざこっちまで来て荒らす連中は確実に
キャベッジは開幕スタメンでいいと思うけどな
他の連中の実力はわかってるし
オドーアよりは対応できてるし
>>736 マイナーだと内角攻められなかっただけじゃないの
>>700 この時期に若手にいきなりレギュラー当確を明言するアホなチームなんてそうそうないだろ
ドライチとかならともかく
中山は野球小僧
やっと努力が報われる時が来た
浅野とかちんたら自主トレやってたんだろ結局
まだまだ甘い
浅野は打席で失敗したら悔しそうな顔して戻ってくるけど次の打席でも同じような打撃するからな
中山は失敗して悔しかったら次の打席ファーストストライクから満ブリするとか本当に悔しかったんだろうなって行動で見せてくれるからなその違いがな
日テレは普段地上波の野球中継しないくせに大谷が絡んだら、手のひらを返したように完全生中継とかw
その熱さをもっと巨人戦にふりそそいでほしい。
寒チョンファンってなんで巨人ファンが寒チョンに興味あると思ってんの?
かつての巨人軍は大谷ドジャースなんか比較にならないほど人気があった…
名探偵コナンと巨人戦は日テレのドル箱だったな…
>>704 戸郷は情けないけどいうて珍も才木が異常に調子いいだけだからな、他は不純含めて別に大したことないし
防御率や打率はオープン戦でいくら成績残してもシーズンでひっくり返る可能性はあるけど
本塁打や奪三振はオープンでできるやつはシーズンでもできるわな
今更だけど秋広に背番号55着けさせたのは悪手だったよなぁ…
坂本中山論争は球場(ナゴド甲子園マツダ地方)で使い分ければ解決すると思ってる
巨人 先発防御率2.60 QS率59.44 防御率1.67 156.2回の菅野抜け
阪神 先発防御率2.62 QS率62.24 防御率3.69 061.0回の青柳抜け
広島 先発防御率2.77 QS率61.54 防御率3.21 131.2回の九里抜け
菅野の穴がでかすぎるな
>>743 中山は1年目から松井部屋で素振りし続けたとか言われてた気がする
もうあそこもないけも
>>751 コナンは今でもドル箱じゃねーの
毎年GW頃映画やばいくらいヒットしてるし
>>757 寮長がべた褒めしてたもんな
入寮初日に「あの部屋(松井部屋)で素振りしてもいいですか?」と聞いてきて、さっそく素振りしてたって
中山、それだけ打撃練習を積みながら守備練習は打撃ほど積まなかったのか
浅野ミート下手すぎで最近さすがに冷めた目で見てしまうわ
守備は岡本みたいに最初下手から上手くなる人も居るけど上手くならない人はどうやってもある程度以上上手くならないって感じがする(´・ω・`)
コナンと巨人をコラボさせればいいのにな
いやもうすでにありそう
昔列車移動中の巨人全選手が盗まれて人質にされるというドラマがあった
>>741 キャンプからず~っと結果出し続けてるのにベテラン優先するなら競争の意味がねーだろ
何もしてないベテラン様優先なら頑張るのがバカらしくなってチームが終わるわ
>>744 中山だって若いときは同じだったよ
一人10残塁とか成長がないとか散々な言われようだった
若手の成長には時間がかかるんだよ
松井とか坂本は別格だっただけ
>>746 テレビ局の一存じゃできないんだよスポンサーがついてナンボ無料放送だけど慈善事業じゃないって理解しておいた方がいいよ
中山は肩があまりにも弱いのがね
取るまではまあ問題ないと思う
中山がシーズンでも打つなら
守備はある程度多めに見るけどな
>>770 確かに数字取れるかだからなあ
うちの老母なんかロクにルール知らないのに
大谷のためにBS1観てるもんなあ
ps://x.com/ds_kawano/status/1901446508790350219
4試合終了して改めて抗力係数を求めたところNPB球の方がMLB球より0.034抗力係数が高くておおよそ5m飛びにくかったとのこと
ライマル 甲斐 石川達也
地味に補強成功したな 優勝した年も補強しないと維持できないものよ
むしろ日テレとかまた巨人に摺り寄りだしだじゃん
現金なやつらだよな
テレビオワコンな今スポーツ中継は貴重なコンテンツだからな
>>776 それにしても我軍はどっちの球でも
飛ばないよね
>>777 田中マーだってこっから球威上がってくれば大成功よ
>>765 はあ?
ドジャース戦もカブス戦も中山をスタメンで使ってるだろ
見てから言えよバカ
中山昨日の難しいバウンドのサードゴロよく止めたなあと思ってしまった
結果内野安打だったけど
日テレはTOKYOシリーズの放映権料すでにCM枠だけで回収済みの黒字確定らしいし放送前からすでに高みの見物だからな大谷みたいなめったに現れない金のなる木はメディアは逃さないよ
>>783 よく止めたよ成長してる
これからサードの経験積めばもっと上手くなるよ
>>776 NPBはさっさとミズノと縁を切れ。もしくは改善を要求しろ。
>>768 松井も最初は清原とさんざん比べられて外れって言われてたよ。入団3年間で清原が91本塁打打ってたのに松井は53本。「所詮清原にはなれないんだから無理して使うな」「人寄せパンダで使うのは松井本人にとってかわいそう」って電話が球団にかかってきたくらい
2試合連続でフル出場なの中山だけだろそれが阿部からのメッセージだよ
浅野のこれまでを見ると孤独自主トレは失敗だったかもしれないね
でもこれも経験だし糧にすれば良い話でしょ
飛ばないボールのほうが巨人有利なんだから
今のままでいいだろw
>>793 単独自主トレ失敗だったら1軍キャンプに抜擢されてないが
浅野自主トレが悪いとは思わんけどなキャンプ最初はいい形で打ててたし どんどん変な構えスイングになってきてる
>>725 まぁくふうはやてvs二軍みたいになるんじゃね
くふうは勝率.250らしいからこんな感じやろ
>>797 股割り打撃練習の弊害では
上半身動きまくってるし
>>790 日本はちんたら試合時間が長いから反発係数で調整してるんだろ
反発係数戻したきゃ試合時間の短縮をまず考える必要があるメーカー叩く前に少し考えた方がいいと思うぞ
石川は一年通してできるかだな
去年オープン戦無双した高橋礼は一年続かなかったし
>>768 若手は坂本岡本並に台頭しないと認めない人種が一定数いるからな
石川が毎週試合ある日曜日でマーが試合ない日もある木曜日
石川の方が序列上に来たんか?
>>800 ピッチクロックでも入れればいいよ。日本の捕手のリード信仰も消えて欲しいし、WBCでもピッチクロック導入されるからな。
>>801 まず1試合で5イニング投げ切れるのかどうか
投げたことないし
石川が先発しないといけないくらい他の先発候補がだらしなかったんだよね(´・ω・`)
シーズン長いから特に西舘には早く昨年後半くらいいい状態に戻ってもらわんとなあ(´・ω・`)
>>804 ピッチクロック入れたら肘に負担かかってトミー・ジョン手術受ける投手多くなるぞ
>>801 まだ最長4回しか投げてないししかも回を追うごとに球速下がっていったって報告もあるぞ
秋広も浅野も育成失敗か
FAで取れるのは甲斐がやっと
岡本がいなくなったら本格的に球団消滅の危機やな
>>792 最初スタメン坂本だったのが、コンディション不良で急きょ中山に変わったんだがなw
まあ、今年の中山は運を持ってるとも言える
浅野、秋広は前川森下と引退するまで比較され続ける運命なのか
秋広と浅野がフュージョンしたらちょうどいい選手が生まれそう
>>807 今のホームランのないクソつまらん野球よりマシだよ。ピッチャーは負担かかるなら球数制限で工夫すればいい。選手会が拒否するならピッチャーの登録人数増やすとかね。
>>811 もう同じ土俵にすらいないよ
方や幕内、方や序二段
秋広はともかく浅野なんてまだ大学3年世代だろ育成成功か失敗なんてまだ2~3年の猶予はあるだろ
門脇の途中交代に対する報道がないということは特に何もなかったということか
オレは彼が内野安打で一塁を駆け抜けたときに自打球で傷めた膝に何か異変
でもあったのかと心配していたんだが…
ドラフトのたられば今さら言った所でなトレードバカ脳かよw
656 名前:どんぐり警備員[Lv.7][新芽](ワッチョイ 77f8-rEAd [2400:4053:32e1:300:*]) [sage] :2025/03/17(月) 09:16:57.69 ID:zdZdMUtW0
>>645 真鍋を指名しておけばなあ…猿とかいらんから取って欲しかった。
順位縛りもなかったらしいし
赤星と田中じゃ相手に与えるプレッシャーも弱いから
ローテ確定組と比べたら十分に勝てるって思うだろうし
戸郷グリ伊織井上で落としても菅野が拾ってくれた去年とは違う
お前らが中山我慢できるとは思えんな
もちろん打ってるうちはいいけど打てなくなると
・早打ち
・四球拒否
・長打なし
・低OPS
・守備
と文句要素が多い
>>814 長打ないしフォアも言うほどないからな
シーズンに入ったら長打増えるといいけど二軍では打ててるし
長打なしとは言わんが、中山って打てても7本塁打くらいな気がする
これくらいの長打力の三塁手って元木くらいまで遡りそうだな
打者に関しては中山くらいしか伸びてると感じられる人が居ないのは寂しいわねえ(´・ω・`)
岡田や佐々木は今が上限ギリギリ手感じ
浅野秋広はまだ伸びる余地ありそうだけど
大型補強したつもりだったが、蓋を開けてみると
先発足りない、岡本以外打てるやつ居ないで
抑えが1枚増えただけやったな。
早打ち四球拒否とか阿部の指令知らないアンチが騒いでるな
>>820 浅野と秋広で足した成績ってもう前川一人に負けてんだよな
どうしてこうなった
エスコンの試合で投げるのは温大あたりになるのか。将大は二軍戦に投げるみたいだしな。
ライマル!バルドナード!ケラー!
先発が足りない!!!
編成どうなってんの?
1番war稼ぐのライデルでも甲斐でもなく石川になりそうで面白い
只でさえ時短してる高校野球ですら7イニング制導入しろとか圧力かけられてるんだし生前聖人扱いされていた星野の教えが今は悪のように1球外しとか間を使うとか野村の考えも悪という時代が訪れるのは時間の問題だな
>>834 そもそもライデルなんて抑えなんだからWARなんてほとんど稼げない
昨年でもWAR1.1だったはず
そら学年考えたら
佐々木と岡田は大卒4年目
中山と秋広は大卒1年目
浅野は大学3年
伸び代は全然違うでしょ
>>835 5イニング投げたことない投手を開幕ローテに回さなきゃいけないくらい先発不足
>>827 大山獲得失敗
石川柊太獲得失敗
これが全て
秋広と前川は良い比較材料なんよな
高卒下位守備ゴミレフト専が打撃だけでどれだけ通用するか
>>837 だから叩かれそうだけど10億とかアホじゃねーのって思ってた… 先発やるならともかく
石川はすぐに中継ぎになると思うよ
一巡したら露骨に急速落ちるじゃん
まあ赤星がいるけど先発だいぶカツカツよ
去年の先発WARだと菅野抜けたら広島以下で横浜とほぼ同じくらい
WARが0.2の野手とは言え、大山を逃したことが少し残念に思えてきた
吉川も結局30手前で安定してきたし育成っていってもどのくらいかかるかとか個人差結構あるからな
石川達也って大学でもリリーフ専だからな
高校時代に先発で完投したのが最後じゃないのかって
>>830 二人合計だと一軍で14本塁打打ってんだけど前川って28本も打ってたっけ
>>849 数年前までは8番打者って感じだったもんな
>>835 明らかに5、6枚目弱いだろ
昨年全く投げてない一番新しい過去の実績は防御率ほぼ5点の投手と
育成打診されたこれまでキャリアで殆ど先発した事ない投手
がローテだぞ。下手するとベイスより弱いだろ
>>847 143試合のwarと119試合のwarの比較って意味あるの?
赤星は過小評価されすぎだわ
むちゃくちゃな使われ方しながらようやってるのに横川や堀田使えとかいうアホがいる
秋山翔吾「自分の記録を抜くのは吉川尚輝」
これがようやく実現するのか
巨人対ドジャース視聴率22.8%て
今サッカーのw杯でも無理だろ
>>855 赤星がローテ落ちで高校以来長いイニング投げたことない投手が開幕ローテというのがよくわからんな
>>842 石川はロッテありきのFA宣言だったみたいだしな。
千葉なら首都圏だし推し活もしやすいw
視聴率22.9はすごいね
巨人軍の人気によるものも大きいだろうけど
石川柊太なんてロッテで無双できる投手なんだからロッテ以外ないだろと最初から思ってた
>>862 先発で優位じゃないと打線で劣る巨人が勝てないと思うんだけどな
リリーフだけ強くてもリードしてないと意味がない
>>821 今の巨人そんなのばっかだろ
特に最後の守備以外は当てはまる奴多すぎだし
石川のローテ編入は阿部が悩んだ末というより苦し紛れという感が強いな。
石川は中継に居て一番光り輝く存在だと思うんだが
赤星はシーズン少ししたら普通にローテにいると思うけど
伊織とか去年中盤からずっと怪しいからね
先発はウィークポイントになりえる
菅野の穴を埋めることは出来ないが中山秋広あたりが成長して得点力上げてくれればなんとかなるやろ
昨年の巨人の先発は防御率トップ(QS率では阪神広島に負けてるけど)だから優勝出来たし
これで先発が並で打線も弱いならどう考えてもキツい
打線は橋上の効果があるだろう
オープン戦からデータ野球バリバリのはやってないだろうし
橋上の巨人1年目の2012年も効果出始めたのは4月下旬ごろからだったし
>>870 何年後の話?
秋広なんてまるで成長してない
いうて先発6枚心配ないチームなんかないやろ
自信満々の阪神ちゃんだって大して揃ってない
使ったって成長するとは限らないが使わない限り成長はない
浅野に代打長野はないわ
>>718
完全に 日本=巨人、韓国=阪神に
意識して必死にくるのもいつも韓日タイガース >>860 甲斐の時は阿部がわざわざ福岡まで出向いて直接交渉したのに対して石川は電話で済ませたからな(千葉ロッテは吉井が直接出馬)。来てくれれば嬉しいくらいの感覚だったんだろう
>>861 戸郷は助演男優賞だよいい仕事した
損して得を取った男だよ
>>875 才木村上以外は投げてみないと分からんよな
青柳抜け大竹開幕絶望で西伊藤は炎上続き続きで、通算0勝の門別とか怪我だらけの高橋遥を計算に入れる始末
>>881 吉井監督は、石川がFAしたら直接交渉して口説くつもりだったと言ってたな。
>>879 もし今度の日ハム戦メンバーに浅野が残るなら昨日の交代は浅野へのお灸だろ
逆にメンバーから外れていれば懲罰ということになる。
>>853 横浜の5枚目6枚目って誰だよ?
まさか誰かもわからんような投手当てにしてるのか?
>>888 5枚目は大貫、6枚目は平良と他若手ってとこだな
>>885 才木、村上だってそこまで実績はないんだよ、せいぜい2年
まあ才木はやるんだろうけど、そこまで絶対的エース扱いするのは違うと思うわ
>>885 その基準ならこっちも戸郷グリフィンしかいないな
エキシビションにはしゃいだ珍とか結婚式に金色のタキシードきて登場する来賓みたいな浮きっぷりだったな
石川のローテ入り阿部が明言したぞ
長い回投げられないからないとか、そんなことも知らないのは巨人ファン違うとか言ってたやつ出てきて俺に謝れ
横川にチャンスあって何で赤星にないのかわからん
さすがに可哀想
>>890 才木は去年シーズン後半になるとだんだん150出なくなってたからな。最後はストレートよりフォークの割合のほうが多かった。それだけシーズン持つだけのスタミナが無い
>>894 赤星は信用されてないんだな
甲子園であんな神ピッチしたのに開幕リリーフか
>>894 大学や社会人やプロ入り後も一軍で先発したことない奴を先発させるのは流石の巨専も驚きだ
まぁ3月4月はまだ戦力見極め期間でもあるからよっぽど出遅れない限りお試ししながらでいいんだよ
赤星は先発候補になにかあったときの穴埋め1番手だろうな
なんか便利なやつと思われてんだろうなあ、もうちょい自己主張してもいいんだぞ
計算とか言い出したら巨人の先発も戸郷しか計算できるのいなくなるぞ
グリ井上伊織、マー君も投げて見ないとわからない
今年は尚輝門脇の年になりそう
中山は1軍完走してくれりゃええよ
石川達也はプロ未勝利なんだよな。プロ在籍4年で未勝利、26歳、この経歴で巨人に入れたこと自体が珍しいぞ
先発ヤバイよな
今年のドラフトは全員ピッチャーでもいいくらい
>>906 で、先発したことないのに開幕ローテ
摩訶不思議な話だ
スタミナに自信ある訳でもなさそうだし
>>907 ちなみに野手の方が年齢で言えば深刻だぞ
>>906 ほぼ同年齢時の小沼獲ったしもっと年上の阿南を獲ったこともある
>>906 石川達也「森田さん、お先っス」
※実は森田が大学の2年先輩
ドラフト指名した生え抜きより拾った戦力外や現ドラ投手の方が使えそうとか…
もうこのチームはドラフト参加しなくて良いんじゃないか
>>910 流石に昨年の先発防御率比較で菅野抜けた巨人先発よりは阪神や広島の方が上だと思う
広島も九里のイニング埋めるのは大変そうだけどな
>>913 逆に巨人がクビにした選手が他球団の一軍に残ったら巨人はなぜこの選手を捨てたとか、戦力外を拾って戦力にする他球団は選手を見る目がいいとか言って巨人sage他球団ageするんだろ?
>>913今は、新人がいきなり使えることの方が珍しいんだよ。野茂とかの30年前とは違うんだから。入団早々TJもふつうだしな。だからドラフトは3人くらいにして、あとは第二新卒でいいだろ
丸はレフトにしてくれんかな
36歳でセンター守るなんて無理だろ
先発
開幕一軍
先発
戸郷 山崎 石川 井上 グリフィン 田中
中継
西舘 赤星 船迫 高梨 堀田 大勢 バル 泉
抑え
ライデル
捕手
甲斐 大城 岸田
内野手
増田大 吉川 門脇 坂本 岡本 泉口 中山
外野手
長野 丸 キャベ エリ オコエ 若林
こんな感じか
>>920 キャベッジをライトで使う間は無理
昨年も丸が守備位置の指示出してたんだから
エリとキャベッジの右中間が無法地帯になる
>>304 下がったと言うよりドジャースはそもそも戸郷知らなそうだったけどな、岡本含めて
阿部はジメッとした性格だしそれも狙ってんだろ去年CSでかかされた恥の報復の意味も込めて
普通にローテの名前見たら横浜が一番強いまであるな
リリーフは終わってるけど。バウアー加入がデカすぎる
>>923 戸郷も岡本も国際プロスペクトに入ってるんだから知らない訳が無い
ちなみに西館や大勢も国際プロスペクトに入ってる
阪神は才木含めて誰もいないけど
>>752 そもそも戸郷は毎年シーズンで投げすぎて
その疲労が翌年のオープン戦まで伸びてるから
この時期は基本不調なんよな、
昨年のオープン戦とか防御率5点台だったし、
ドジャース戦は10失点覚悟してたから
むしろ3回以外1安打無失点で三振取れてたのは
思ったより良かった
>>928 才木は国内FAまであと5年あるから流石にまだ先だと思う
エースの成績出したのも昨年が初めてだし
阿部の事だからヘルナンデスの骨折トラウマでセンターに出来ないだけやろ
まぁヘルナンデスもセンターマイナスだけどさ
阿部慎之助橋上、、ふじかわかねむら、ベイスの会社を挙げてdetaかつようのうち、どれが一番賢いかの戦いだな
才木って高卒だけどTJもあって芽が出るまで時間かかったから、早くメジャー行きたいやろね
まあどうでもいいけど
>>931 言うて本人のメジャー志望が強いから多分後二年くらいちゃんと成績収めたら本人の希望が通るやろ
30歳超えたら普通ピッチャー劣化していくし
>>926 でもドジャースの監督ギャベッジしか知らなかったやん
>>936 じゃあ大勢が来年ポスティングでメジャーいきたいって言ったらすぐ認めるか?
まだ年数早いって突っぱねるだろ普通
まあ阪神としては手術して年単位でリハビリさせて
実働5年位内で出ていかれちゃキツいだろうけど
>>821 中山って結構去年ボール見てたイメージだけどな
阿部の初級狙えからの明らかに早撃ちになってる
いいのか悪いのかわからんが
>>938 そこは在京球団と在阪商人球団の違いが…
>>938 才木は20代で行きたいって明確に発言してるからその辺フロントとちゃんと条件付きで話しててもおかしくないかな。投手タイトルとかね。阪神も高く売れるなら嬉しいだろう。阪神ってソフトバンクってみたいなポスティングアレルギーじゃないし。
金払ってでも見たい巨人の野手は、ベテラン勢除いたら岡本吉川門脇の守備ぐらいかな
後は金払ってでも見たいプロのレベルに達してない
>>936 そう考えると戸郷って24なのありがたいな、
この時期とは言えドジャースに打たれた事で
じゃあ全くダメかと言われると3回以外、
特に4イニング目以降はカットを使って
1安打無失点でそこそこ三振取れてたし
課題も収穫もあった、メジャー挑戦が2年以内から
4年以内に伸ばされた感じだけど、
通算100勝、1000奪三振、1000投球回は
しっかり達成して菅野みたいにやる事やってから
行きそうな感じに見えた
>>946 対外試合40打席で三振2個だからな中山
昨日外野スタンドにいたけどキムチタオルぶるんぶるん集団と「ニーダーコリアーンツ」と一緒に歌ってきたぞ
>>944 阪神って井川や藤浪の例見てもFA前年まではポスティング認めてないな今のところ
選手側の希望が一方的に通るなら巨人もメジャーにどんどん戦力抜けてしまう
さらに日ハムの上沢みたいなことがあれば尚更
戸郷が国内FAまであと3年だから、才木がFAより早くメジャー行っても戸郷も同じくらいにメジャー行ってそうだな
珍の選手は恥晒すだけだからメジャー行かない方がいい
戸郷台湾でもプレミア決勝のホームランのシーンめちゃくちゃ流されてるしある意味有名人だな
まあ、才木は井川・藤川・青柳辺りの虎戦士と違って本当に通用すると思うけどね、メジャーで
今行けば、だけど
>>949 大谷がカブスからホームラン打てば塗り替えられるんだがな 才木が食らった膝つきと違って普通のホームランだし
特に今永から打ったらもう戸郷の映像なんか絶対出ない
逆に打てなきゃ次のWBCで東京ドームの試合の時まで擦られ続ける
>>955 まあ1番大事なWBCの決勝のアメリカ戦で無失点だしそこでやらかさなくて良かったな、
まあこういうのは2年すればほぼ忘れられる
今さら先発打線不安だの自分で見る目考える頭がないから心の準備できておらず今になって慌てふためくバカ共、もうおせーよアホ諦めろ
結果は別にこういう試合は出たもん勝ちよ
映ってる以上例えば吉川や門脇のファンとかも必ず出来るんだよ
巨人阪神はやってよかった
もう俺達コリアンツには金もブランドも無いんだ
残されたのは朝鮮魂だけ
>>959 その時のピンチで絶好調ターナー相手はやられるの覚悟したがよう抑えれたなw
不調のダルでも誤魔化せれてこのWBCの日本は妙に強運だったわ
たかが親善試合でデッドボールとかバカらしいわ
ほんと恥ずかしい
戸郷にはメジャー行くなら
最低でも貢献度を示す
日本の通算WARは20を超えてから行って欲しいかな、投手で言うと
菅野は41.2、山本由伸が26.7、千賀が24.8、
菊池が20、今永17.8とかだから、
基本日本のチームに貢献してメジャー行ってるので、ちなみに戸郷は12.5だから後3〜4年で28歳になるあたりに通算WAR20は超えるはず
戸郷はメジャー行きたいなら出力上げないとな
それが出来ないなら行くの止めるべき
>>957 練習試合で変態ホームランでも無い限り
最低でも2年以内には忘れられるよ
去年オドーアにファーム調整命じたんならこのままだと当然キャベッジにもそうさせるよな?
お金もそうだし日本だと煩わしいこといっぱいあるんじゃない
あっちはあっちで言葉の壁食事の壁過酷な移動とかで辛いと思うけど
1999年の元木が6番三塁でこんな成績だったから、中山はとりあえずこのくらいの成績目指すのかな
打率.229 6本塁打 出塁率.306 長打率.321 OPS.627
元木の応援歌って今でも覚えてるわ
人間の記憶ってすごいな
>>975 昨年の坂本がOPS.613、門脇がOPS.593と考えたらこんなもんでしょ
ボール変わったならともかく
勝てないならぶつけたれwwwという朝鮮人魂
これぞコリアンツよ
15日 阪神-カブス戦 視聴率8・3%
巨人-ドジャース戦 視聴率22・9%
16日 阪神-ドジャース戦 視聴率16・5%
巨人-カブス戦 視聴率13・1%
>>970 そりゃ稼げる金も違うし、メジャーで自分の力が通用するか確かめたいだろ
中山が吉村二世
秋広が駒田二世
こうなる日も近い
>>980 内野手
才木て若いと思ったら戸郷より3つも利家じゃないか 今行かないでいつ行くの
>>973 元木しょぼw
こんなん中山余裕で勝てそう
でもチンカス2位やんwwww
今年は寒チョンは最下位候補wwwwwwww
珍ゴキがいくらイキっても2位
ハメゴミがいくらイキっても3位
笑
フジで昨日の阪神ファンの特集してたけど相変わらず気持ち悪いね、、、
何が阪神世界一だよ
まあ現実的に
1位巨人
2位横浜
3位阪神
4位広島
5位ヤクルト
6位中日
かな
問題は独走できるかどうか
90年代はメジャーとの親善試合の対戦相手は巨人と西武だったのにな
阪神なんか呼ばないでいいよ
巨人の打撃は去年ですら上振れてたけど
大城と坂本(中山)が噴火してくれるといいな
lud20250317170151このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742130154/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】