◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1729951568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文にこれを入力
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1729927967/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
中日1位金丸の場面50回以上観てる😊
井上のガッツポーズ嫌いな人おらんやろ
金丸の怪我の不安はしょうがないだろ
今の時点で万全だとも言えんし、今年はだいぶ安静にしてたみたいだけど今後どうなるかは判らん
えっ?バントマンは架空の名前しか出ないと思ってたw
昔落合信子も2度ドラマ化されてて
1回目 信子→泉ピン子 博満→渡辺正行
2回目 信子→かたせ梨乃 博満→布施博
というなかなか濃いキャスト
高倉健がどう見ても1003モデルの中日監督役やったミスターベースボールは中日ファンには有名な映画なんだが
リーダーが博満役?
全然記憶ないわw
もしかして名古屋ローカル?
石橋が1003役でナゴドでタクシー運転手の前で亡くなった奥さんを想って泣くっていう再現ドラマもあったんだよね
あれ都市伝説だと思ってたんだがどうも事実らしい
京田が日本シリーズ初得点
2012ドラフト以降中日入団の選手で日本シリーズで得点上げたのは京田が初かな?
なんにせよめでたい
昌をドラマ化してくれないかな
特に渡米中のエピソードは青春ストーリーとして普通に見応えあると思う
2024村松開人 打率.275 HR01 打点25 出塁率.327 OPS.664
2015エルナンデス 打率.271 HR11 打点58 出塁率.317 OPS.716
2016堂上直倫 打率.254 HR06 打点46 出塁率.298 OPS.660
2017京田陽太 打率.264 HR04 打点36 出塁率.297 OPS.652
>>16 若かった頃は細かったのが別人みたいにガタイ良くなったから
俳優に鈴木亮平レベルの体重増減強いらないと
無駄に土田推しとるアホいるけどいい加減にしてくれん?
ドングリの中で素行×とかクソやぞ
土田もドングリの中じゃまだマシの時にレギュラー逃したの痛そうだよな
クソ弱くても客入ってるのはアイドル化してるのもあるからな
素行悪いのはアウト
森博、石森、ロドリゲス育成降格でいいよ
あと現役ドラフトはピッチャーで
練習が不真面目なのはなあ
オフで遊ぼうがどうでもいいけど
万年最下位チームの規律に馴染めないのは優秀な証拠や
真っ先に井上から斬られそうだな土田。来年どこにいるんだろう
土田は今年もう少し打てると思ったのに残念
本来のデブ寄りのスラッガー味あったのに
素行には厳しいんだよな
噂とかともかく上田も切られたし
龍空の守備力はしっかり見せているのに、後で取った津田辻本なんかを加えておいて龍空が切られるのは惜しい
最後ワロタ
しかしうまいな
video.twimg.com/ext_tw_video/1850158568533815296/pu/vid/avc1/960x540/nRaler1H3Un7PCYg.mp4
>>32 高校時代カタにはめてコーチクビにする奴なんかいらんだろってことよ
井上は辻本は使ってるんだよな
辻本はとてつもない遊び人だけど練習は真面目にやってるんだろうか
龍空は練習で出を抜きまくりだから印象が最悪
ドラフト1位で指名された選手がスカウトやるとあまり良いイメージ無いな
エリート街道進んだ選手は良くも悪くも元々あまり人に興味ないというか
そういう意味じゃ岡野のスカウト人生に期待してる
ライマルとキノタク
セットで持って行きそうだな
お砂よんじう億円とか
ライデルに松坂牛ご馳走するってベタなチョイスだなーと思ってたら樹一っていう自分の店かよw
>>15 京田が打ったわけじゃないからなんもしとらんぞオースティンの代わりに代走なだけな
お前ら選挙に行ったか?
不倫やパワハラするなって言いながら裏金議員に投票しようぜ
自分は何をやってもいいけど他人は少しでもルール違反したら叩きまくる社会のほうが楽しいからね
どべゴンは滓捕手の流出まで気にしてんのか
自惚れんのいいかげんにしろよ弱小かっぺ球団
>>41 広島はチケットの売り方がおかしいからなぁ
指定席は3月の発売時点でほぼ完売やし
2階席を無料観戦用に自由席にしてるから
ドラフト大成功
レギュラー捕手とローテーション投手を獲得して
来年は優勝だな
そういえばフェリスってクビになってたんだな
まああのぐらいの投手なら新しいの獲ってくるか、若手にチャンス与えた方がまだ良いよな
フェリスは31歳だし年俸も一億だしなあ
残ったメヒアも一億だけど27歳だ
>>34 これもうちょっと早ければダブルプレーになったな
根尾は期待値あまりにも高すぎていつも叩かれているが
この先発不足の状況は大チャンスなので頑張ってほしい
指標で見ると奪三振率高いからなんだかんだで良い線は行ってると思うんだがな
金丸君が万全だったらドラフトはもっと競合して交渉権獲れなかったかもしれないわけやな
敗戦処理なんて根尾でも投げさせときゃファンも満足だしな
経験も出来て敗戦処理で他の負担も減らせてファンも満足だし一石三鳥だ
谷繁ってもう一度監督やればいい監督になると思うが。
そもそも根尾はメディアの責任もあるよね
清原Jr.と一緒で実力がないのに持ち上げられ過ぎた
甲子園で活躍してたという付加価値もあるとプロは高評価するからね
今はモデルの彼女さんとも順調で私生活が充実してて本人が楽しくやってるならそれでいいんじゃないでしょうか
好きの反対は無関心
メディアの責任というならメディアに反応せず語らずそっとしとけばええんよ
清原の息子にしてもメディアは勝手に持ち上げて記事にする
それに流されて乗っかってしまう現場が問題
江戸マンすげえなキケヘルナンデスといい内外野どこでも守れるじゃん
>>59 甲子園で大活躍してのドラフトの目玉の根尾となんにも実績ない清原息子じゃさすがに比べたら根尾に失礼
ドラ1でもプロ入り後に鳴かず飛ばずは普通にあることだからね
>>62 甲子園100回大会でNHK中心にマスコミが盛り上げまくったからな
俺は森、金丸は大成すると思う 森守備と打撃鍛えたら左の大砲だ なんなら高橋しゅーへいが
俺は森、金丸は大成すると思う 森守備と打撃鍛えたら左の大砲だ なんなら高橋しゅーへいが
>>53 地上波の解説って喋りすぎなんだよな
それが谷繁には合ってるんだが
>>72 とんでもなく打てる奴以外は複数ポジでシーズンHR10本くらいの選手が強いな
年齢構成ガイジwバカにされててワロタ👍
491 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5264-Jh7V [27.143.75.93]) sage 2024/10/27(日) 09:03:44.56 ID:r/Zx5xJ70
匿名掲示板で言えば変わるとでも?
日曜の昼間とは言え日本シリーズより視聴率高いとか
自分もメジャーなんて見るつもりはなかったんだけど
選挙なんか行ってもどうせ結果変わらないし大谷見てるほうが楽しいよね
しかしヤンキースのピッチャーうち相手ならノーノーもやりそうなほどいい球投げてるのにボコボコ
こりゃジャリエル通用しないわけだな
>>59 今浪の3ヶ月前のYouTubeによると、自分の指導通りにしない選手を引退に追い込むコーチはいるとのこと
今浪自身は日ハムに入団して、打ち方が悪くてもコーチから打ち方の指導はされなかったらしい
根尾も日ハムに入団してたらな
>>84 左でストレート常時155とか出て16勝しててもこんなに打たれるとか
>>82 敗戦処理を見て喜ぶ根尾ファンなどいない
ドラ1が敗戦処理をやらされるのをアンチが喜んでいるだけ
小笠原がドジャース戦投げたら毎回ホームラン打たれて終わるな 金か名誉で残留か見もの
日本シリーズがつまらなさすぎるもんね
犯罪者が4番打ってるしみんな見たくないよね
山本由伸て日本に居たときは地味でパッとしないのに
ドジャース行ったらやっぱり華があるな
ドジャースタジアムもヤンキースタジアムもバンテリンドームと同じか狭いもんな
フェンスの高さもあるし
球場の広さのせいにしてるうちは無理だろうなスイングスピードと精度あげないと
変化球しか投げないピッチャーでもたまに投げるまっすぐは151出てるしなぁ
まだまだレベル高いんだなメジャーは
>>100 日本の投手と違ってワンバンするような落ちる球使わない代わりに変化球がクソ曲がる
これは高橋宏再び由伸フォームに挑戦を決意してそうだな
モイネロなんか打てるわけねえだろ
ベイスターズ絶唱
箱庭豚骨ドームでガンガン打つしかない
>>97 ヤンキースタジアムの右中間は117メートル
左中間は122メートルでセンターは約125メートル
左翼と右翼はそれぞれ96メートルぐらいで左打者有利な球場
>>92 カブスは寒いから温暖なSFかSDにしろよウナカッス
チーム成績
ヤンキース .248、237本、815得点
ドジャース .258、233本、842得点
大リーグのドラゴンズみたいに中日も強くなってほしい
>>86 独学なら何とかなったと。まあ妄想は自由だが…
他球団ならやモノになったというのは未来永劫言われ続けると思う
球団は根尾を外には出さないので余計に言われ続けると思う
他球団なら良くて現ドラ下手すると育成落ちや自由契約もあるかもしれん
>>119 練習あるからテレビで見てんのかな
現地行きたいだろうな
>>86 良くも悪くも中日のコーチはコロコロ変わるんだからコーチひとりに嫌われてもノーダメージだろ
>>122 もちろんその可能性もあるだろうけど
他球団でもそうなら仕方無いって納得できる人は増えるんじゃないかね
森、松井以降は甲子園のスターはプロ入ってもほぼ大成しないんだよな
高校野球が人気なんだから甲子園のスター選手を高確率で育てるノウハウがNPBにあればいいんだけどな
>>125 そいつら納得させても得はとくにないのがな
なら中日で飼い殺してグッズ売ってる方が得っていう、本当に根尾が欲しい球団はトレードでレギュラー選手を出したらいいんだ
郡司でグチグチ言われてたし
まさか高松ですらキレてるやついたし
笠原ひろし現ドラでもグチグチ言われてたし
根尾ならどうなるだろうね
ワールドシリーズ見てると日本シリーズなんて見れたもんじゃないな
不祥事起こした選手とかいっぱい出てるし
>>127 まぁでもグッズ展開から根尾は外れつつあるけどね
やはり1軍の試合に出ないと人気は
けん制3回やってアウト取れなきゃボーク扱いってなんか酷えな
宇治川テレビ児wwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなプレー必要じゃないのに自ら墓穴を掘る
かつての立浪と同じだわ
160キロピッチャーか
さすかにメジャーでも少ないんだな
1000億円もらってるんだから、10年頑張るつもりでやんないとさ…
>>131 レイプした監督を3年間野放しにしたファンもいるしな
どいつもこいつも狂ってるよね
今日辺り戦力外追加来るか?
一番震えてそうなのは誰だろうな
【超絶悲報】
大谷さん、盗塁失敗で
お肩が外れてしまうwwwwwwww
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
w
福永のスライディングを真似るから
自爆すんだよ馬鹿wwwwwwww
そもそも大谷って投げられないリハビリ中の怪我人だったような
しかし肩外れたって痛いな
あのスライディングは福永にしか出来ないっての
てか余裕でアウトだし何やってんのよ馬鹿w
足からいくならバンザイしながら滑るくらいでいいのに来季はヘッスラにしろ
なんだよ、勝負眼ってうぜえな。
メジャーリーガーでもない解説が何いってんだよと
スイーパーってスライダー?
なんかコイツそれしか投げないな
ライマルがいなくなったらいまのドジャースみたいになるのか中日も‥
大谷少し太ったから痩せた方がいいな動きが重いというか
大谷ッて35億の豪邸に住んで贅沢三昧してるんだな
そんなやつがケガしても一切同情とかしないよな
安倍が射殺されてもなんとも思わなかったわ
大谷…まああれだけ図体デカイ人間が本気でフィールドどたばた暴れまわってるんだから怪我しない方が不思議なくらいだからなあ。最悪、右腕でなかったので良かったと思っとこう。シーズン最後の最後での怪我というのも救いか。あとはチームメイトの奮起を願う。
日本でのテレビでの視聴率はかなり下がるかもだが。フジだっけ?フジならまあザマァだなw
3点リードで盗塁するってアホだな
何考えてるんだ?
村松は左肩脱臼して成績上がったからな
まだただの脱臼かあやしいけど
ドラゴンズは無死満塁のチャンスから一気に試合終了にしたことあるよなw
その時のバッター確か一樹だったけどw
根尾なんかモデルの女とつきあってマセラッティに載ってるだけでたたかれたのに
贅沢三昧してる大谷が叩かれないのはおかしいよな
>>176 結果を出してるかどうかですげえ差があるわけだし。
根尾なんて、サッパリ。そりゃ叩くわw
立浪は脱臼しても、そのあととくに営業時間なかったよな
じゃあ俺は社会に貢献してるからセックスも犯罪しまくるわw
森は1年目ぐらいの感じに戻らないんだろうか
負けパだけど信頼できた
>>124 春季キャンプだけの臨時コーチが全権持ってたのを忘れたか
4年後には宗山超えるらしいけど宗山てそんなええんか
名古屋飯なんて地元民でも興味ない奴多いだろうに
他に聞くことないんか
このスレって大谷が怪我したのを笑ってる奴までいるのか
底辺が集う5ちゃんの中でも最低レベルだな
宗山は村松より守備がちょっと上手いだけで打撃は村松の方がかなり上だからトータルだと村松の方がいいショート
愛ちゃんフリーになったしそろそろ俺と身を固めようや
金はあるぞ
愛ちゃんが来たらガッポ
カトリーナおばさんが来たらがっくり
金丸も男性アナよりも女性アナと青い糸を結びたかっただろうな
>>217 森はカトリーナにしとけ笑
年齢差が15歳あるけど笑
>>231 光山が幸運の可能性って忘れられてるよな
井上が脱臼しちゃったとか冗談言ってたら
大谷がホントに脱却しちゃったやん
加藤愛さんフリーになったから来年3月でサンドラ降板するらしいってほんとなのかな
おしゃべりくそめがねさんwwwwwwwwwwwwwwwww
井上が脱臼しちゃったとか冗談言ってたら
大谷がホントに脱却しちゃったやん
順番が逆だったら井上は脱臼とかネタで言えなかったから危なかったな
金丸って腰やっちゃってるからパ・リーグ側は二の足踏んだのか?
>>273 関西学院大学とよく間違えられる(´・ω・`)
>>273 実際ドラ1久しぶりだからね
たまたま関西大学だっただけで
当てた感激で空へ 大きく唸りを上げて 燃える拳に誓い込め 肩が外れあれ?一樹
>>278 憧れのピッチャー今永で大学時代も21番やろ
こりゃダメだな
金丸腰に爆弾あるからパは回避したのだな
巨人だったら 丸・金丸
阪神だったら 金丸・今朝丸
中日だったら 宏斗・夢斗
お父さんの目のデカさとお母さんの顔の作り受け継いでるな
デカいだけで活躍できるなら門倉なんて超一流なんだよボケ
良くて鳥越だな
アイツ191あったけど守備専だった
中日は神奈川出身で成功してる選手多いから期待できるか
体のサイズ感がすごいな
これはレギュラーになれる素材やろ
高校生の割には受け答えがしっかりしてて頭が良さそうだな
高校の本塁打はアテにならないと周平と平田で分かってるやろ
>>369 空き番見て言ってるんやろ?
頭のいい子やな
中日の61番と言えば森と言われるくらいの選手になって欲しい
もうニックネームは栄作しかないな
ギャツビー付けてカッコつけて
>>422 篠田愛純も中途採用で契約みたいだな
ドラの選手狙ってるんかな?
檻の宮城やんけこれwww
こんなの下位でよく獲れたな
だめだな
中日で高橋言う名前の選手は活躍した事ない
無理
>>442 中田賢一か関川待ちなんかな?
遅いよな
あの高橋とかいうこ完全に宮城だろあれ
あれすぐ出てくるわ
>>462 代わりにクビになったの八木の竹内…
まぁ怪我だけはなぁ
今回の高卒投手二人は垣越や竹内よりかは期待ができそう
地元みんほど矢場とんは見向きもしない
もっと美味しいとんかつはある
神ドラフトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>475 スガキヤはなかなか定着せずに閉店しまくってりはけど
ドラホットは来週監督だっけ
金丸くんサンドラだけなんかな
>>477 あの時は育成指名だと思ってた八木も驚いてたからな。
中日OBの遠田が監督やってる学校だから本指名に繰り上がったイメージ。
ゲレーロ並みになれればバンド本拠地でもホームラン王は可能
安い紙ドラフトだな
一位岩瀬
二位福留
この二人超えられるドラフトあんの?
>>502 去年も連チャンにならんよう出演ずらしてた気がする
>>502 金丸はサンドラだけみたいだな
ドラHOTはピンキーだけ
>>503 さすがにOB云々のコネするなら地元コネやるかと
>>497 そらあんなまずいもん定着するわけないよ
>>507 温度差を感じる
しかしCBCは金丸に滝行の動画見せないでほしい…
>>505 そう書くと違和感あるな福留が先のがいいだろ
石川がまた盗塁していて草
盗塁に意識が行くのはいいけど彼の場合怪我しないか心配
大谷もそうだけど体のでかい奴は走塁で怪我のリスクでかいしな
今中大豊は大豊の扱いがむしろでかくて笑った
i.postimg.cc/sx4d9Dx6/tmp.jpg
>>505
逆指名1位福留孝介 日本生命
逆指名2位岩瀬仁紀 NTT東海
3位小笠原孝 明治大学
4位蔵本英智 名城大学
ここまで書かないとなこれが本当の神ドラフト 立命館大学OBとして、全日本大学女子駅伝で優勝したのは嬉しい
クイズ研究会でクイズに明け暮れた毎日だったが
逆指名じゃん
星野の金と政治力で出来ただけのドラフト
俺は金丸取った今でも宗山が欲しかったな
井上引き当てたときはガッツポーズとったけど
みんな金丸取れて大騒ぎしてるけど、ケガもあるし先発出来るのかね
根尾の時もめちゃテンション上がったけど、あまり期待しないでおく
>>518 岡田も言ってたけど中日は元々選手を育てて強くなるチームだったんだけどな
福留岩瀬は幾ら裏金使ってたか分からんしな
3位も次の監督は小笠原の小笠原、うん
誰かが明治大学と対戦して川上憲伸がいないと思ったら小笠原孝にボコられたって言ってたな
強すぎ
福留岩瀬取った1998年はもちろん凄かったけど
川上井端正津を取った1997年も神ドラフトだったな
ショーゴー鈴木郁高橋光信もこの年だったしこの2年だけで黄金期主力の半分がほぼ揃った感じ
星野はスカウトと上手く会話して連携取れるからドラフトが上手く行くんだよな
スカウトの事信頼してたし
金丸って昔から野球エリートではないの?あんま聞かない関西大学進学って
>>526 井上はドラフト前にデータを猛チェックしててやっと解放されるってコメントしてたし、結構要望意見出してた感はあるな
金丸は左の菅野だからメジャー行ける
小笠原には悪いが小笠原より格上だと思う
関西大はカープに指名された森や、龍空の先輩の有馬がいた
>>528 スカウトは金丸から、宗山から、中村からのシミュレーション提示してどうするかとか聞いたろうけど
井上がやったのはスカウトの推しの「確認」と思われる
新監督はとにかく時間無いから
岸田も指名長引くオリのテーブルで何も言えずお客さんみたいやった
>>526 荒木の目の前で「誰や!こんなん獲ったんは!」って言わなかった?
>>529 そこは今永タイプでいいと思うがな
左の山本由伸って意見もあったけどそのぐらいのレベルの逸材って事だし
>>536 ドラ1くじ2連敗で「もうええわ、誰でもええわ、お前らで決めろ」な
>>528 今回のドラフト成功は井上の努力の賜物なんだな
それに比べて立浪は何をやってたんだろうな
「俺はスカウト班を信じているので任せる!でも決めるのは俺だ!指示通りに動けよ」
こんな感じで大した苦労もしなかったんだろうな
これからのドラフトや井上ドラフトの結果も楽しみやね
与田ドラフトは上の人が1位をまず決めた感じあるねそこから足りないところを埋めていったかな
クジが当たれば指名はスムーズに行く
昔から言われてる定説よ
>>539 与田もへたくそだから立浪まだましだぞドラフトだけは
金丸外してても100点上げれるぐらい2位以下も上手くとったよ今年は
>>527 高校からしてそうだね
神港橘なんてそんなに名門じゃないし
>>544 3位捕手を西武の動向見て4位で取る
完璧すぎて怖かった
金丸かなり成長が遅かったみたいだし中学でまだ成長期きてるきてないでだいぶ違うからなぁ名門行く考えにならなかったのでは?お家の方も地元でよいという考えみたいだしそのまま関西圏にいたかったんじゃないかね
>>550 わからんね一応ピッチャー選びたい放題だったし徳山か篠木かと思ってたがドラフト番付は徳山篠木吉田の順だわ
金丸外して伊原だったら
オマエラはめちゃくちゃ叩いてるだろうな。
>>552 伊原や篠木辺りにいきなり入札とかならそりゃあ去年以上に荒れてそうだけど、金丸外しての伊原は割と予想の範疇だからそこまでだったんじゃね。
ハズレ竹田なら叩く人続出だったとは思うw
>>52 松葉とモロ被りやん
左欲しいから吉田か徳山のどっちかまでは確定として
吉田優先した理由は知りたい
吉田より徳山だったんじゃって意味じゃなく
おんなじくらいの評価だったから
>>550 ハズレ1位候補にも名前出てた選手だし早いうちでの2位指名は当然レベル
伊原 吉田 徳山辺りは誰が上というよりか好みの問題だろうな
金丸は別格
>>556 個人的には徳山推しだったけど吉田でも全然OKだった イケメンだしな
中国六大学リーグよりレベルの高い社会人でやってる吉田の方が即戦力と評価したんじゃね。
ドラフト番付なんて所詮素人が無理矢理作ったものだし当てにならんという事では
ウチのスカウトは投手の目利きは優秀だから
伊原吉田徳山佐藤柳
個人によって評価分かれると思うわ
圧倒的すぎてつまらんわ
そらみんなワールドシリーズか選挙になるわけだw
最初から左2枚欲しかったのなら篠木は完全にブラフやったんだな
まあ井上は最初から決まってたのにドラフト前はギリギリまで迷ってるといってたし今年は昨年までの無能と違って情報戦やってたのが良かったわ
大貫なんて根尾でもホームラン打てるピッチャーだからなあ
野球界で一番の悪人がホームラン打つって世も末だよな
貧打のチームしかいないセリーグじゃないんだから
横浜の投手陣じゃそりゃ無理だよな
1回表で試合決まったから今日は早めにはませんからキモいのが流れてくるんだろうな
山川も叩かれすぎてたところもあるからな
本人も相当悔しかったんじゃないのか
世の中全部悪人が勝つようになってるからな
昏睡レイプした奴が3年間平気で監督やってた球団もあったしな
>>552 麦谷欲しかったな
あれはヤクルト塩見っぽい1番センター
>>600 春にベルーナで西武相手に1試合で満塁弾2本とかあったなぁ
巨人の代わりにDeNAが4連敗(スイープ)されそうだな笑
>>605 あったね。山川の怨念だよあのホームランは
>>610 ヤンクスはまだこの後がホームだから分からんけど
現時点でホームなベイスは…
>>611 西武ファンからのブーイングがすごかったもんな
>>602 【ソフトバンク】モイネロがメジャーに行かない理由 母・アデラさんが証言「ウチの子は裏切らない」
www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/317765
モイネロが母国での話を披露する際、必ずエピソードに登場する人物がいる。ソフトバンクで中南米スカウトを担当する萩原健太氏(44)。
「キューバの至宝」と呼ばれる左腕を最初に発掘した人物だ。
17年5月にホークスと育成契約を結ぶ際も「ケンタのチームだから」と、メジャー球団を蹴った。
母・アデラさんは21年11月、メジャー流出の可能性を心配するチーム関係者にこう伝えたという。
「ケンタは誰も見向きもしない時から、ウチの子を気にかけてくれた。家庭訪問を何度もしてくれた。人と人とのつながりを大事にしてくれた。
だから、ウチの子は絶対にケンタとケンタのチームを裏切らない。それは私が保証します」。
山川って女のマンコに指入れたんだろ?
俺だってマンコはなめるけど指はいれないわ
>>610 大谷は自爆して終了だけど
ヤンキースの方はジャッジが逆シリーズ男になりそうだな(´・ω・`)
大谷無しでドジャースがワールドシリーズそのまま勝ってしまったら大谷の立場なくなるな
第2戦「横浜DeNAベイスターズvs福岡ソフトバンクホークス」 スペシャルライブ | TVer
https://tver.jp/live/special/leqfjy7cu3 >>614 本気のブーイングもプロレスのブーイングもあるんだろうけど
悲惨過ぎる
>>619 まあ無理はさせないだろうから残念ながらWS優勝はお預けだな
>>570 誰が活躍するのか楽しみだわ
吉田はイケメン準地元企業で最終的に選んだかな今年に限ってはそんな選び方しなさそうだが
オースティンの代わりがストレートが打てない筒香じゃな
モイネロの負けは全部ホームランで負けだから一発病ではある
>>629 一応これ
news.yahoo.co.jp/articles/ac209216fd6b31632776249440a24ffdb5a28c3b
▽中日松永スカウト部長
1位(で金丸)が引けたのが一番。
それプラス左即戦力(2位吉田)をもう1枚欲しいというのもあったんで、2つ取れたのがよかった。
(即戦力)捕手も確保できた。高校生の投手も、将来の左右。5、6位も思い通りにいけた。
120点じゃないですか。中村君とかも育成で取れたのでバランス良く取れたと思う。
>>641 そうか…サンクス
オースティン不在は流石に厳しそうだ
ハマスタは雨が降るとゴロの打球が速くなるらしい
降ってなかったら今宮のも山川のも抜けてなかったかもな
また嫌な奴に打たれたな
週刊文春がまたスキャンダル書いてほしいな
村上はまだソフトバンクのコーチやってるのか
中日じゃさっぱりだったが
ギータとか坂本も急降下してるし
大野もあれやしマー君なんて言わずもがな
梶谷引退
華の88世代とはいえ流石に無理よ
だから来年中田メインに添えるのだけは絶対無理
バンクのこのチャンスってイライラする
つまり正解なんだろうけど
中日相手にはストライクしか投げない大貫がボール投げまくり
いかに中日打線が舐められてるのかよくわかる
>>651 1軍→2軍→1軍と配置コロコロされてる
>>657 相手が中日と思って投げればいいのにな笑
ホント分かりやすいわ
まあ 師匠が柳田なので あんな感じに成長したみたいだな
>>654 今年だけ見れば戦犯まじで
代わりのセンターもおらんけど
来年活躍したら今年のおかげ
ほんと、大貫の顔って、おれ様そっくり。自分を見ているようでウケるwww
>>45 阪神も2月に1年分売り出す
2月に1年分の観戦予定考えないといけない
高校野球で弱い県のやっとこさ出た代表が強豪にボコられてる感
>>684 もはや強豪高vs21世紀枠レベルの差くらいある
>>688 ワイの母校は甲子園出たときに秋の神宮チャンピオンに接戦したから興奮したわ
細川いなくても梶原いるしってポじりまくってたくせにもうポイするんかハマ専
あいつらやべえな
他球団の試合見てもつまらんな
やっぱり贔屓が試合やってないとヒリヒリ感がなくて飽きる
DeNAの守備をどうこう言ってもCS進出してるんだから
守備にうるさいドラゴンズは最下位
横浜ってマジで守備練習はあんまりやってないんじゃないかな
梶原くんは 守備がんばらないと エビとかドラ1に負けちゃうぞ
>>692 分かる
どこまでいっても余所のチーム同士だからな
ただ一つ言えるのは、こんなチームに近年ボコボコにされてる我が軍に腹たつ事くらいw
>>661 独立リーグよりは待遇いいし、引退後もソフトバンクグループで働ける
>>692 他人事で観るのは楽だけどつまらんよなやっぱり
>>701 ドベカスゴンズは練習する意味ないしwwww
>>692 今日はNHK BSが中継してくれとるし、それ見とるからいいけど、
昨日は地上波TBSで、とにかく三井住友のCMがひどくて、途中で見るのをやめて寝たわw
負けるのはいいがちゃんとやらねえとドラゴンズじゃなくても腹立つな
DeNAはピッチングマシンにモイネロの数値を設定して対策していそうだけどな
シーズンほぼ5割のチームが日シリとか寒いわ
ベイスの投手陣で勝負になるわけ無い
ライマルいらんやんこの打線なら ぶっちぎりだわソフト
松阪牛で接待して4年20億ぐらい積んだか和樹さんは
昨日の9回ヤバかったからソフバンが本気でライマル欲しいのは分かった
ワールドシリーズの再放送のほうが面白いな
日本とはレベルが違いすぎるわ
>>721 そうは言っても去年まではオリックスに3連覇許してる
ライマルも劇場型に足首突っ込み始めてるけどね・・・
>>692 俺は横浜寄りで見てるけどそれでもつまらない
横着しないで未来のライマルモイネロ派遣してもらって育てないと
まあ 周東に打たれるってことは そういうことなんだろうな
>>728 山本由伸、山ア福也抜けたからねオリはあと吉田もか
>>692 もうとっくにひりひり感なんてないけどそれでもこれはみるきもしない
CSは面白かったのにな
ソフバンみたいなチームがリーグにいなくて良かった
5球団で別リーグつくれば?
CSは守備の破綻無かったから勝ち抜けた訳で
それが元通りならキツいわね
来年は最低でもcsには行けるといいね
ドラフト含めた戦力だと行けると思うんだが
日本選手権シリーズ監督別戦績
天知俊一 4勝3敗 勝率 .571
落合博満 13勝17敗1分 勝率.433
与那嶺要 2勝4敗 勝率 .333
近藤貞雄 2勝4敗 勝率 .333
星野仙一 2勝8敗 勝率 .200
京田ならとれたろ
ドラフトも宗山いかないの意味わからん
>>745 横浜は去年バウアー今永抜けたのに度会行ったからね
森もまだ発展途上
>>734 宏斗叩きの道具にされてたピッチャー今どうなんだっけか
あと育成に落とされてたドラ1
消化試合のようなつまらなさ
本当に勝とうとしてるのかこいつら
>>749 シュンペーターと椋木かな
椋木はトミージョンから支配下復帰して投げてるよ
これでも33-4超えを目指すなら失点がまだ全然足りないんだよな
CSファイナルの巨人戦から横浜打線なんかおかしいなバカ打線なんだから余計な事考えずに打つしかないのに
>>747 即戦力投手を獲るつもりだったのに
ばんてふがドラフト当日になって度会に変えたらしいな
>>763 広島と中日の関係と一緒
上位互換にはボコられる
ソフトバンク相手に今年の大貫なんて通用するわけがないのになんで2戦目で投げてんだ?
濱口出てたんか
森繁みたいな使い方するな
中2、3くらいで先発させるのか?
日本選手権シリーズ監督別戦績
天知俊一 4勝3敗 勝率 .571
落合博満 13勝17敗1分 勝率.433
与那嶺要 2勝4敗 勝率 .333
近藤貞雄 2勝4敗 勝率 .333
星野仙一 2勝8敗 勝率 .200
モイネロ打球当たってから打たれたという感じしかないけどね
ソフバンのカス外人共がやる気ないせいで明日にでもライマルがソフトバンクに取られるわ
広島1区のバカとは一生仲良くなれねえなあ
一生外に出てこないで欲しい気狂い集団
>>787 八木のジジイよりはそりゃ丹野アナよなぁ
TVerで見てるけど、選挙情報無いから遅延以外は快適
>>796 もう小久保が盛り上げるために出してる説
手マンがヒーローインタビューか
野球界は素晴らしいな
>>802 かつてのウチのような逆内弁慶シリーズの可能性が
山本由伸に負けをつけたドラゴンズ
何故トリプルシックスなんだ
>>795 ドアラ使ってるが球団は容認してるのか?
>>795 頭痛い・・・
木曽川水系連絡導水路の事業費2.5倍に膨らむ 890億円→2270億円
www.chunichi.co.jp/article/875570
河村たかしがパフォーマンスの為に事業止めてたから
建設費が高くなり
2270億円ー890億円=1380億 が国民、市民負担増になります
河村さんの実績・・・。
若狭が丹野みどりに当選おめでとうございますって言ってて笑った
いや見てないけどね
てか大谷ドジャース4-1の3点リードしかもツーアウトとか絶対無理に盗塁必要じゃない場面で肩やっちゃったのな
ワールドシリーズまで来られたのにここで脱臼とか持ってるのか持ってないのかよく分からんなw
明らかに無理に盗塁しなくていい場面じゃん
>>816 まあその積み重ねが大記録に繋がったからね
てか50盗塁以上してよくシーズン中に怪我しなかったな
その辺は持ってたな
ある程度バカじゃないとあんな成績残せないよ
本物の野球馬鹿
松井秀喜のダイビングキャッチ負傷も大谷の50-50くらい価値あることなんだよ
>>807 息子「誰が一番ボールが速いか?」
大翔「ライデルはやっぱ速いよ」
ほんまや (´・ω・`)
高卒投手を2年か3年じっくり身体作りからやって球界のエースに育てて、25くらいでポスティングで売って活躍して貰い、引退2年前くらいには戻ってきて客寄せ
そんなルーチンが出来ると良いなあ
>>821 めちゃくちゃ良い流れだなそれ
一番理想の形だね
>>811 そもそも自民→旧民主党→名古屋→保守こんなムーブしてるのが実績あるわけ無い政治理念なんか無いだろww
しかし足からスライディングして肩脱臼ってのがね
よく50盗塁もして無事だったな
>>824 優勝を決める試合で脱臼したのは立浪もだろ
昨日のDenaの選手も9回にやりかけてた
(#^.^#)「憧れの由伸さんみたいに頑張ります」
あとは戦力外と現役ドラフト
まあライデルはもうあきらめてる
河村たかし元市長が圧倒的に当選したな
河村さんは選挙つよつよで唯一名古屋が誇れる人材じゃないか
お前ら胸を張っていいよ
>>821 それにいち早く気づいた日ハムは高卒をガンガン指名してるよね
日ハムはポスティングで売ってその費用でFAに参戦みたいなね。まあ上沢ぜんぜん高く売れないパターンもあるんだが
>>834 今年の日ハムの先発イニング数
1位伊藤 大卒(一留)
2位加藤 高卒社会人
3位山崎 大卒(fa)
4位金村 大卒
5位北山 大卒
日ハムは前からあれだけ高卒とっといて今の先発ローテに高卒投手はほぼいないんだけどな
この傾向は日ハム以外の12球団も似たような傾向なのになんで高卒投手ってこんな過大評価されるんだろう、印象?
別に印象の思い込みって誰にでもあることだからそれはわかるんだけど、流石にあっちこっちの野球記事やTwitterでデータとして出されてるんだから高卒がすきにしてもそういうデータの側面もあるくらいは認識してていいものなのになぁとは思う
高卒は外れる率も高いからバランス良く指名すればいいよ
今年の指名は割と理想的な形の1つかな
>>756 サンクス
ずっとどんぐりレベル云々になってたスマン
椋木はSNSでのバッシングが酷かった記憶あって
今は投げられてるのか良かった
又吉ってベンチにいないんだな
どういうポジション?
ハムの高校生指名は野手が多く投手はそうでもないと思う
一時極端に高校生野手を指名していたが近年はそれが仇となりチームが低迷していたので今はバランスよく指名するようになっている
金丸、宗山ってクジあてた時に嫌そうな顔してたけどなんで?
奥川、ローキを思い出したわ
>>836 高卒投手や野手を取るのはいいけど
数年で棄てるのはやめてほしいよな
大卒に毛が生えた年齢でクビにするのは本人のためになるんだろうか
宗山は知らんけど
金丸はまだ他にも指名待ちのクラスメイトがいたから
表情とか変えないようにしてたって話してたよ
ってファンならノートに書いとけよ
公式YouTubeドラフト後に田島のうpしてるし今年はドラフト裏側などやらないのかなフェニックスネタもないし
他の学校でもそうやって指導されてるって選手は過去にもたくさんあるから
調べたけどここ数年の日ハムドラ1ピッチャーは達と吉田
ドラフト3位までだと田中えいとのみ。イメージだな
宗山も金丸と同じ理由って話してた
>>847 落合が高卒あまり取りたがらなかった理由がそれ社会人大卒と違ってまだ子供の本人の人生を台無しにしてしまう危険性がある
中日で高卒野手だと石川岡林みたいなのは稀や
他球団も高卒育成上手く行かない例が多い
今は大体大学社会人中心に変わった
独立>高卒になりつつあるなw
高卒で青田買いすれば将来のドラ1クラスが複数手に入るかもしれんからね。
金丸とかも高卒時点では指名漏れだし、今年の高橋なんか球速付けば金丸クラスになるかも知らん
今年のドラフト高卒組は、育てばスケール大きい選手になれそうなのばかりで良い
>>841 兵庫民すらそんなとこあった?ぐらいだな
西尾の話聞くと、高橋幸はベタな野球漫画のキャラみたいな感じがある
ほぼノーマークだった選手がいきなり凄い球投げて、別の選手目当てのスカウト陣が集まるっていう
>>833 地元の年寄は名古屋弁丸出しの人間が大好きだから
来季井上も監督インタビューの時に末尾に「みゃーみゃー」を付ければ立浪を上回る人気者になる
>>852 落合が高卒嫌がったのは育つのに時間かかるから
育成してる間にチーム成績悪くて監督のクビ切られるとかやってられないって理由
>>52 日本語がおかしいやろ
期待度が高くてならわかる
今は大社の育成の方がまともだし
高卒を3年育成するつもりなら任せた方がいいよな
宏斗だって与田立浪の比較的投手育成体制がまともな時期にプロ入りしたから良かったけど森繁の頃ならどうなってたかわからんよ
全くの素材だった森繁の頃にライデルはプロ入りしている。森繁はどちらかというと育成面より投手酷使に問題あったわけで、それは立浪もBクラス確定的な消化試合でやってしまっていた
>>869 今年ドラフト候補の篠木なんかはそうだったね
>>56 自分でやってみて、経験者目線で外から野球界を見て、もう一度やったらずいぶん違うとは思う
ただ悲しいことに声はかからないだろうなあ
中日での終わり方はあれだし、他所でやるには中日色が強すぎる
今更横浜が呼んだりもないだろう
>>866 大学は近年投手酷使増えてるんじゃないかな
最近もプロ入ってすぐ手術するの結構いるし
高卒とって1、2年じっくり2軍で体作りってのがベストな気がする
落合GMは本社の命令通りに
コストカットシタダケダカラー
フェニックス中止ばっかりだったね
中日で一番よかったの津田?
>>872 それは酷使というより高出力化の問題かも
育成の高度化からくる問題として考えなければいけないのは確かだけど
金丸ドラフト後の取材で3時間立ち続けて神対応というマスコミの表現に違和感
金丸がいくら遠慮しようが座らせようぜ
野球に専念できないし野球に関する設備や衣食住も劣る大社の方が育成できるって頭おかしい根拠持ってるやつらの脳みそどうなってるんだよ
高卒時点でドラフトかからなかった選手が4年後高卒でプロ入りした連中追い抜いてることままあるから人によるとしか言えない
まぁ立場が人を育てることもあるしな。
前に育成の子が小笠原の投球見て心折れて退団なんてこともあったし、どちらがいい悪いとかなんて決められるもんでもない
フェニックスなんて、戦力外通告のための、最後のふるい落としでしかないって
降雨ノーゲーム 2試合
雨天中止 5試合
今年は特に酷かった
尾田は頑張ったよな
育成落ちあるかと思ってたもん
あとはミスターフェニックスでないことを祈るよ
>>883 松井とか松阪みたいなこの子は野球で一生食って子だなと確信が持てないような選手はかなり悩むらしい指名して悪い事しちゃったなとならないように大社で様子見
軽く調べてみたら2018が12試合でそれ以降は少なくとも15試合、あとは16〜17試合って感じだから今年はかなり少なかったな
まぁプロと言っても所詮は見せ物だから野球に関わる時間は多いが野球を上手くなる事に掛ける時間がアマより取れなきゃ逆転する事も中には有るだろ
プロもチーム間で格差があるから一概には言えないかもな
組織的に取り組めてるチームはそりゃアマに劣るなんてことはないだろうけど
従来的なコーチ任せなチームは推して知るべしだろう
>>893 元旦那が医者なんよ
子供ができないまま15年ほどで離婚
その医者が今も勤めてる病院の看護師と結婚(浮気かどうかは伏せておく)
ちなみにその奥さんとの子もいないので跡継ぎ問題が生じている
ちなみに福永はおそらく既婚者
俺ほどの福永ファンだと顔見りゃ分かる
(#^.^#)「憧れの由伸さんみたいに僕も勝負パンツで頑張ります」
フェニックス
村松打率.444 OPS1.056
田中打率.444 OPS1.056
石橋打率.429 OPS1.122
尾田打率.382 OPS.833
川上打率.368 OPS1.131
津田打率.368 OPS.824
石垣打率.294 OPS.782
中日ドラゴンズ打率.271 OPS.727
星野打率.250 OPS.641
石川昂打率.250 OPS.583
濱打率.229 OPS.643
日渡打率.227 OPS.500
辻本打率.226 OPS.596
ブライト打率.222 OPS.866
味谷打率.190 OPS.513
山浅打率.167 OPS.478
樋口打率.158 OPS.536
鵜飼打率.114 OPS.327
津田が頭角現してくれると去年のドラフトも草加次第でよくなるな
>>901 他の球団がオフのシーズンは中日にとってのシーズンイン
今日
秋季練習終わり(名古屋)
フェニックスリーグ終わり(宮崎)
明日
侍ジャパン秋季キャンプ始まり(宮崎)
いつものことだがフェニックスって実戦経験を得られたという曖昧な成果しかないよなあ
数字で凄そうに見えても二軍の帝王状態のかつての選手達よりも期待出来ないのが悲しいわ
津田はショートで使えんとセカンド福永、サード石川昂らと争う形になりそいつらを余程凌駕していないことには戦力アップにならない
この場を借りて
丹野みどりさん当選おめ
何度か一緒に食事させていただいた機会もあり心底から嬉しかったです
一応選手それぞれのテーマがあるからな
今年は試合少なすぎて課題に取り組めたかどうかは知らん
>>910 センターのプロスペクト岡林しかおらんし
津田センター挑戦して欲しいんだけどね
○○が居るから△△は要らないとかじゃなく、○○が不調や故障で離脱しても△△が居るって形のほうが理想的。
それが若手なら競争や世代交代にも繋がるんだなら尚の事よい
>>915 それな
福永が球界屈指のリードオフマンに成長したからといって
阿部や郡司が必要なかったという訳ではない
鵜飼はもうだめだな
フェニックスレベルで1割とか俺が立っても変わらんわ
>>917 石垣のがヤバい
晩年の堂上以下
確実にお前のが打てるよ
万波の代わりが年齢高めで実績に乏しい桑原なんだろうな
普通に成績みたら中軸で打てる細川を選ぶだろ
中日は28日、2025年シーズンのコーチングスタッフに、
松中信彦コーチ、飯山裕志コーチ、小山伸一郎コーチ、平田良介コーチ、小林正人コーチ、田島慎二コーチがそれぞれ就任することを発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af537886b2ef75a59bf6c05305a5618e134f6924 河村たかしも丹野みどりも中日の味方だから思想は関係なく応援しちゃうよね
なんやこのコーチ陣・・・なんか頼りねぇな大丈夫かおい
小山は一軍?
コバマサ二軍?
飯山ヘッドか二軍監督?
小山は楽天ファンからも評判よくなかったイメージだし不安だわ
平田はむしろ良さそうだ
そこらへんの監督より遥かに野球知識あるし
飯山って全く繋がりないはずだけどピンキーと同じ鹿児島出身だからかな
何だ、矢野は借りた恩を返さないのか。
人でなしだな。
左の投手コーチどこだよ
ヘッドなしかよ
なんだよこれ
ドラフトは期待以上、コーチは(悪い意味で)期待通り、あとはシーズン成績がどうか
これなら今年一緒に戦った二軍のコーチ昇格でもアリなような…
二軍監督を山本昌にして成績良ければ次期監督にしてほしい
中日は28日、2025年シーズンのコーチングスタッフに、松中信彦コーチ(打撃担当)、飯山裕志コーチ(野手総合)、
小山伸一郎コーチ(投手)、平田良介コーチ(外野守備)、小林正人コーチ(育成)、田島慎二コーチ(投手)がそれぞれ就任することを発表した。
https://www.chunichi.co.jp/article/978306 大塚が投手総合になってヘッド役をやるのかね
>>99 スイングスピードと飛距離は比例しないぞニワカ
二軍監督の発表もないし退団するコーチもまだ居るかもだからもう少し追加はあるやろ
6人退団して6人追加だからこれで終わりでも不思議じゃない
確かに不安はあるけど、誘いは断っていつまでも外から文句ばっかり言ってるだけのOB連中よりは、早く戻ってくる平田の方が好感は持てる
山井コーチ
浅尾コーチ
堂上コーチ
福田コーチ
森越コーチ
田島コーチ←New
平田コーチ←New
アカン 自分の老いをヒシヒシと感じる
>>953 さすがに経験無しだからまずはファーストだろ
サードは飯山が無難
何これ。外部から全然呼べなかったってこと?発表遅かったし声掛けて断られたのかねえ。
引退即コーチ多すぎだろ
評論家の引き抜きできんのか
>>965 予想通りやろ
ドラフト前の声がけで集まったのがこの面々か
>>965 コーチをOBの再就職先にしたいのだろう
>>968 残留コーチから選ばれるよ
やめたの6人、新コーチ6人だからな
コバマサってずっと広報じゃなかった?
いきなりコーチなんてできるの?
>>973 直倫残ってんだっけ
なんとなく将来1軍監督やらされそうだし2軍監督やりそう
今中とか昌呼べないんかよ
監督より年上呼ぶのは無理ってことなんか
左投手の一軍投手コーチは呼ばないのかな
岩瀬は金が掛かるから無理だとしても
引退即コーチコースはどこも多いけどな。
問題はヘッドコーチとか中日なら投手コーチみたいな重要なポストに経験豊富なコーチを置けるかどうか
昌は年齢的にもギリギリだよなぁ
投手コーチか2軍監督で左教えてほしいわ
小山とか無能そうだけど大丈夫かよ。楽天も長いこと雇ってたな
今中は中日でしか投手コーチしたことないから
有能かどうかは分からんけどな
楽天時代に涌井は小山にシンカー教わったようだし
無能ではなさそう
左腕なら小笠原がいいけどソフトバンクで地位確立してる
今中にしよう
ジョイナス時代も責任取る形で辞めただけで有能そうだったし
山本昌にスクリュー教えたスパグニョーロ(内野手)はレジェンド名コーチやな
平田解説聞いてると有能そうだが、
それがコーチとか監督になるとまったく別の話になってくるからな
残ったコーチも若いよな
コーチの育成から始める気なんだな
小笠原孝も中日にいる頃は何やってるかわからん空気コーチとか叩かれてたのに出世したな
どっかで見たけど小山は酷使グセあるから要注意らしい
伊東が中日のことぼろ糞言ったせいだな
OBでもない限りマトモなやつはこないわ
-curl
lud20250129203210caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1729951568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専2
・D専 2
・D専 6
・【D専
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】