◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第106回全国高校野球選手権大会 ★43 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1723764734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
センバツの広陵(高知)青森山田京都国際の地獄みたいなブロック好き
あっさり漁夫られたのもいい
死球連発はヤバイ
変化球が決まらないといずれ打たれるな
昨日の実況スレで評判だった早実チアの子
締まった試合になるのかと思ったらグダりすぎじゃね?
イニングイーターだろ
高尾が出てきたら相模は完全終了
藤田は終盤スタミナ切れで炎上すること間違いなし
>>55 神奈川大会でも笑ってるシーン全然みたことないわ
>>32 高校生というにはおばさんすぎる
25歳くらいに見えるわ
スクイズ失敗で完全に流れ変わったな
やっぱ監督が馬鹿だと勝てないな野球って
最寄り駅対決
広陵高等学校
アストラムライン伴駅
東海大学相模高等学校
小田急電鉄小田原線小田急相模原駅
>>54 どこが?広陵の舐めプだぞ
藤田のノーコンは広陵に通用しない雑魚専って言った通りだろ
しかもすぐ息がキレる藤田じゃ広陵相手に炎上するわ
相模なんて四死球エラー絡みで
富山から4点しか取れてないから
打線は特に怖くないぞ
むしろ相模のピッチャーが酷いノーコン
藤田対策しっかりしてきてるな
これは5回ぐらいまでが限界かも
>>103 神奈川大会は藤田以外のPの方が調子良かったんだけどな
>>122 福田もノーコンで向上にすら打たれてるが?
ほんとに呼吸するように嘘を吐く相模のバカオタw
中井いい加減退いて欲しいよな
節々に時代遅れを感じる
夏制覇するまでヨボヨボになっても続けそうやな中井
まあ無理やが
なんか鼻息荒いのおるな・・・
何願望でイキってんのこの人
高尾はいかにも早稲田に行きそうなP
広陵はパイプあるし
残念ながら広島の矢野を見てしまったからどんなショートを見ても驚かんようになってしもた🙄
>>82 ラクアルなかったら小田急相模原もなかなか酷い感じだったが
おやっ、広陵のユニは拓大紅陵になってしまったのかな
広陵は中井の采配で点が取れずだいたい接戦になる印象やな
バントとスクイズ好き過ぎて中村奨成みたいな得点源がおらんと勝てん
広陵は東海大にもパイプあるよな
進路がかなり良い印象あるわ
広陵って10番出してるけど
2番手ピッチャー??
相模を舐めくさっとるん?、
変化球ど真ん中でも打たれない
と思ったら死球かよ
何なんこのP
デッドボール多すぎ
わざとじゃないのは明らかだけど
>>139 真鍋も漏れじゃなく最初から進学だったら早稲田か明治だったんだろな
今大商大で打ってるんかな
チェンジアップはベースの上にくればかなり抑えられるのに
ノーコンすぎてもったいねえ
>>174 球審に高校野球特有の広さがない感じする
高尾になったら最後まで投げさせたいから
5回から最長15回まで想定してんのかな
>>152 まあ野球界で広陵以上って大阪桐蔭とかやしな
プロ排出数で3位とかやろ
>>178 すごい選手揃えてきたなぁ
東海大は野球に力入れるの辞めたんじゃなかったのか、、
原監督ってジャイアンツの時イケメンで人気あった気がするが、なんかモンマに似ててその面影ゼロだな
相模の原監督ってAHRAと親戚でもないし
顔がそっくりの駅伝の原監督とも無関係なんだろ
スタート普通なのにあんな手前でアウトなるかね
もう走れんなこれ
ガンガン攻めるな相模
リードしてるからええねんけど
>>201 数は多いけど大成したのは金本だけですね
>>206 そこまで強くないな
優勝候補ではあるが
素人でよーわからんのやけど
なんで高尾を使わないんや?
>>223 中村奨大成したやろ
5ch・なんJ的に
名門って能力的には谷間の代でも守備はカッチカチだよな
やっぱり練習量なんかね
制球がやはりちょっとアレやね
高校ならこんなもんとも言えるが
投げた瞬間歩き出してるってことは
よほどこのナックルカーブに自信持ってるんやな藤田は
ナックルカーブを制球できるって体でかいのに器用なんだね
なんだかんだ4回1安打やしまともに打たれてはないんだよな
>>223 安定して大成する選手出す高校なんかないんよ
殆どの高校生はええカーブなんか読み打ち以外対応出来ないよね
プレー切れるまでガッツポしないのはさすが強豪って感じ
>>251 スーパーエースや怪物がおらんでも甲子園出てくるから名門やからなあ
能力的には安定しててずば抜けたのがおるおらんってだけじゃね
相撲も強くなさそうだけど、それにつけこまれる広陵さん
舐めプはやめてP変えましょうよ
この監督じゃ勝てないな広陵
せっかくいいチームなのに
うまく継投できないなら素直にエースを先発させましょう
中井監督と中谷監督
チャンネル変わってたの気づかずずっとニュース見てたわwwww
>>310 Eテレ
エロ顔美人のアナのニュースみてたん?
というか中井じゃなきゃ去年優勝できてたすらあるわ
少なくとも慶應には負けてなかった
>>343 アナウンスしてたっけ…?
全然気づかなかったわ
中井スクイズで完全に流れ変わったな
高尾も出すなら頭からだったし
むしろ無能指揮官でここまでよく勝ってきたよな広陵は
全部大した当たりじゃないのに全部ヒットになったダメだこりゃw
これもう決まっちゃったね
広陵の打線じゃ藤田くんから5点取るの無理だよ
継投のタイミングがおかしいし、そもそも相模相手に高尾温存とか意味不明だわな
広陵はこの監督でよくここまできた
完璧な当たりはないんだよな
出すタイミングつか采配がこういうの関西だとインケツっての?
高尾が出てきた時点で相撲はチャンスだったってことやね
>>215 太ったけど勝利インタビューの時はかっこよかったよ悪役俳優みたいで
ノーコン相手にスクイズ試みて失敗
ここから流れが変わったなー
>>370 それが1番でかいな相模はあれで落ち着いたからね
大阪桐蔭、智辯和歌山、中京大中京、盛附、興南
最近相模が負けたのは超ビッグネームのみ
広陵なんかには負けない
>>400 神奈川県民だが慶應が出る年はノーカン感ある
>>403 本当に伸びないよな
カンストしてるのかな
高尾は立ち上がり球速出ないからな
ストレートで空振り取れない
>>386 去年の夏から神奈川群馬が優勝してるけど
>>395 だよな
野手は確実に去年より数段劣るわ
初戦あの相手に辛勝だからな
>>350 ちょうどタイミングよくイニング間だったかも
.r'^ ̄ ̄`;、
| | ̄ ̄ ̄ヽ
lシ へ ノ.|
(6ヽ.` _|.´ノ
|.\ ==./
ノ `ーi
そいや高尾出てきたら終わり広陵は舐めプしてるくんはまだいるの?
これまだ舐めプって言い張るのかな
中井でツイート検索すると、地獄絵図だな
しかもどれも的確な感想ばかり
低反発はフライボールだめだぞ
アップデートしてないのか
NHKいつまでニュースやってんねん
はよ試合に戻せや
それよそれ
まあ相模守備硬いから連打はないと思うけど
相撲部屋だったころはこのレベルのP何枚もいたんだよな
粘って四球取ってこういうヒット重ねるしかないぞ広陵は
4番打ってる印象ない試合多いよ
箱山も徳丸も正林も
>>416 ああもう捕まってるのね。。。
嫌がってる段階か
>>445 チームを作るのと采配両方上手い監督って滅多に無いよな
相模は走塁意識が高いよな
ランナー二塁でヒットだと必ず帰ってくる
この辺はプロより上だわ
>>466 盗撮対策らしいけど
望遠レンズで撮ってるのがいるのかな
広陵は監督が癌だな
高尾全部打ち取ってるぞ
流れと勢いを相手に与えて
ポテンヒットとコースヒットだらけ
関東最弱の相模に負けるの?
横浜も謎采配で負けたけど
広陵も負けてないな
今日はやっと穏やかな気持ちで試合が見れてる
この3日間は辛かった
今日も株価えらい上がってるのに三菱商事だけ寄り天・・
高尾はしょぼいヒットしか打たれてないからこのあと抑えればまだ分からんな
これがほぼ20年前なんだもんな
そりゃ俺も臭いおっさんになるわ…
今年は相模が優勝しそうやな
少なくとも早稲田や関東一高よりは数段上やし
春コールド食らって
運で甲子園来た関東最弱相模に
舐めプで負けちゃうの広陵?
鼻先より弱いんだぞ
中井がアホすぎる
去年も眞鍋にバントさせるクソ采配で負けてたし
ハンカチは社会現象やろ
がばい旋風は社会現象じゃないです
こんな日に外で踊ったら
マンカスと汗と尿の香りが凄そう
これがあったから今でもメディア出られてるんだもんなー
>>520 あのスクイズは明らかに余計だな成功したとしても1点しか取れんかったろうね
もう18年もたつのか
ついこの前なかんじするんだが
>>519 鷲谷のウィキペディアを見たら卒業後中々すごい人生を送ってて草
かなり昔にみたなあってのが
カールルイスとかだからなあ
あの試合からもう18年もたつんだ
とか思ったらうちの娘も18だな
月日が経つのは早いもんだね
高尾がアンラッキーな当たりばかりで失点したのは監督のせいじゃないけど、
あの流れを作られたのは監督のせいだよなあ。策士策に溺れるだわ。
ギリ王の現役をしってる自分からすると
川上とか沢村栄治とか大昔の人になるが
今のわかものかしたら松井秀喜やイチローが
大昔の人になるんかなあ。
高尾は良いPだけどさっきの斎藤や田中のような凄さはないから
チームの打撃が良くないと優勝には届かない
>>538 横浜の監督もそうだぞ
勝ち試合謎継投で負けたし
>>547 はえーやっぱ甲子園レベルの高校生はみんな平均身長余裕で超えてるんやね
優勝候補のプロ注相手でも容赦ねーな
まぁ140右腕なんて神奈川にゴロゴロおったし打ちやすそう
こうも一方的になるとはなぁ
広陵はなんか変なの憑いてんじゃないの?
んー同じような四隅のコースでも奥川は150くらいでこんなタレてなかったよな
全国制覇クラスでは全然ないだろ
横浜の監督がアホじゃなかったら横浜が甲子園出て優勝してたのにな…
この回は完璧に捉えられてるから
もうどうしようもないね
2年生もスタメンに沢山いてこれかよ相模
今年か来年で優勝したいな
打者として藤田ほしいわ
秋広くらいにはならないか?
>>618 プロと言ってもオイシックスとかハヤテじゃないのか?
もうやる気ないな高尾
堀田に代えろ
新チームに切り替え😤
相模はむしろ高尾対策してたからやっとカモが来た感じになっとるんか?
今日のTAKAOは全然球が走らんな。
シュート回転しとるし。
>>638 ランナー2塁でずっと前目に守ってたんじゃね?
ボールに角度が無い上に調子も悪そうだから打たれるわな
高尾どっか悪いんか?
てぐらいやる気なさげに投げてるな
前の試合のが投手良かったな
富山商業だっけ?
12安打は打ったけど
高尾は去年145ぐらい連発してたのに全然球速が出てないな
横浜が出ない時の神奈川は強いよな
横浜以外だと安定して勝ち上がる
>>638 ポテンヒットもライト取ってたし全体的におかしい感じ
>>670 あのスクイズが悪運の始まりなのに自覚はないだろうね
>>681 プロ入り6人いて初戦敗退するのが横浜だからなw
スカウトになんか言われてんじゃねーかっていう
>>681 これな
神奈川だと横浜の名前にビビって弱体化するチームが多いの本当に迷惑
甲子園くるとクソよえーから
>>681 相模が前回出た時二回戦敗退だし大して変わらんよ
もともと打てないチームなんだから守り勝つしかないのに
そうだね
藤田から福田にかえてもいいかも
この点差だし
>>692 まあその昔は横浜が広陵にボコられたりしたこともあったな
>>684 わかるわ
覇気がないというか
ピンチでも気迫を感じないし打たれても淡々としてる
守備もうまいんだよなぁ
下手くそはどんだけ打ててもスタメン入れない
>>696 相模は2021年の春に優勝
2015年の夏も優勝
横浜が最近目立った成績残したことあるか?
藤田の調子は悪いから2点差くらいならわからなかったんだけどな
相模は低反発バット時代の攻め方はこれだという感じ
時代を先取りしてる
サトテルは送球がいつもビビってるような投げ方。
イップスなんかな
広陵はエースより先発の投手の方がよかったパターンか?どうしたこれ
高尾は怪我してんのか、中井とうまくいってないのか
どっちや
やる気無いの前面に出てるぞ
これ相模が強いんじゃなくて広陵がひどいだけだからね
今の試合を
カワディMAXの漫画 たえちゃんで例えて
ボール先行はナックルカーブの方が多いな藤田
相当自信あるだろうし次の対戦相手は狙ってきそう
>>723 相模は前回2回戦敗退だよ?
何が安定して勝ち上がるって?
誇大広告の相模爺さん
>>681 藤嶺藤沢、横浜隼人、平塚学園「おっ、そうだな」
高尾があのザマじゃスクイズ関係なくいずれやられてたろ
くだらねえ
>>730 相模に右の良い投手は通用しないということなんじゃない?
球が遅くても左の方がいいかも
実際去年今年と横浜はかなり強かった
でも甲子園に出たら2回戦ぐらいで敗退するイメージしかないんだよね
>>739 相模アンチって楽しくなさそうだな
思い通りにならないから
高校野球板にいるような相模アンチのおっさんおって草
大相撲のアンチなんているのか?
国技だぞ!非国民か???
藤田でどこまで行くんだろうな
福田もいるし高橋もまだ投げてない
どうして守備の固い方へばかり打つのか
と思ったらマモノ?
クイックでなくても足あげない時あってもいいんじゃないか
今大会の傾向見てるとパワーピッチャーより、軟投派の打たせてるタイプの方が通用してるな
慶應 早実にアンチがいるのわかるが
相模にアンチって中卒か何か?
高尾みたいな右で140弱のストレートとスライダー投手なんて強豪は打ち頃やろ
>>746 事実を言っただけだが?
思い通りに嘘が通用しなくてキレてるな
前回5年前2回戦敗退で安定して勝ち上がるという相模誇大広告失敗の相模爺さん
どのスレも荒らしまくる自意識過剰w
>>766 打つ方もコツコツ当てる方がヒットになるし軟式野球みたい
この夏の公立旋風にのって、広島からは広島商に出てきてもらいたかったな
>>744 あーそうだった相模は正統派の速い球打てるんだった
横浜相手でもそうだったんだの思い出した
高尾は去年の方が全然良かったよなあ
慶應打線が途中から手も足も出ない感じになってたし
172センチでなんの変哲もない右のオーバーハンドってプロ行くの無理やろ
カスミン市村のようなスローボールPと相模は対戦してほしかった
Fランの相模原の山猿の知恵遅れ平気で嘘をつくからな
それがバレるとキレまくってあらすって風物詩
>>772 相模は無理だと思うけど一高はあるかも
守備固すぎる
>>681 去年神奈川決勝はナイス審判だったんだな
東の海をキムチ食いながら渡ってきた高校の優勝がちらついてきたぞ
広島も過疎化で島根県大会みたいな初戦勝ったら即決勝な県大会だったの?
>>815 というか全体的にレベルが低いんだわ
今年だけじゃなくここ3年くらい
まあ相模のあの左腕から8点取るのは厳しいわな
制球に隙があるからそこに漬け込めばワンチャンやな
あと攻撃3回あるし諦めるな
>>827 昔、北神奈川代表と南神奈川代表で相撲と横浜が出ていなかったっけ
>>828 2021まではレベル高かったと思う
2022から急激にレベル低下
今年の3年生は全体的に良くないな
2年生主体の学校が多い
>>848 トーナメントの大会で
舐めプしてはきついな
ちょっとみない間にゲーム決まってるじゃん
ここで広陵推しの奴どこいった?
広島って野球強いイメージあったのに何で急に弱くなったんだろ?
>>856 でも数日前の12点差で9回スクイズはどうかと思ったぞw
>>857 そんなやついるわけないじゃないですかー(笑)
相模良いチームだな
門馬さんから変わってどうなるかと思ったけど
神奈川の高校野球ヲタって一定数面倒くさい奴湧くんだよな
>>858 金本ゲッツー2つだしな
横スタのウィング席放り込んでたのに
>>865,866
アウト全部三振じゃねーかwwwww
堅いとこにばかり打つって広陵はどMだな
県大会じゃ相手がポロポロしてくれてたのか?
最後のシートバッティングしてるくらいで緊張感はもう皆無
相模の監督は原なのにAHRAとは血縁関係なくて、でも同じ巨人のドラ1とかクッソややこしいわ
相模は春まではこんなに強くなかった。夏に試合をしながらどんどん強くなっていった。甲子園に来てさらに強くなった。
ちょっとこの10番きつくねーか
下手すると追いつかれるぞ
対戦前から今年の広陵打線じゃ
東海大相模のノッポのピッチャーは打てないと
近所のおじいちゃんが言ってたけど、おじいちゃん流石だよw
相模クッソ強ぇなw
去年は慶応、今年は相模、来年は今のスーパー1年生が中心になる横浜
当分神奈川の時代が続きそうやな
広陵にガッカリだよ
もう少し骨のあるTeamだと思ってたのに
今の3年てコロナ禍に中2中3くらいってことよな
練習量かね
この点差でモチベーション維持は難しいからな
お互い
>>922 なんとなくヒールのイメージあるのなんでだろ
一二三のせい?
な?相模のピッチャーノーコンだらけだろ
これに負けるのは相当だよ
守備もガチガチすぎてここから広陵が勝てるわけがないよね
>>922 相模OB以外で相模応援してる奴おらんやろ
横浜は横浜OB以外でも応援してる奴多い
アカン走攻投守全部相模が上や
しかも守以外圧勝レベル
>>922 俺巨人ファンだから付属校くらいに思ってるわ
>>945 バカ言うな
この球場ホームにしてるプロより上手いぞ
2年生エースで強かったとこって
翌年貧打になってる事が多いのはなぜ?
まぁ東海大相撲は殺人スライディングのイメージが強いからな
サードの好守あると高確率で佐藤が引き合わされるの草
>>959 甲子園見てる阪神ファンは全員そう思ってるだろうねw
無能指揮官が相手の守備の強固なポジション把握してるわけねえな
守備のハイライトってNHKの話?
ABCはそんなんないぞ
広陵ベンチの奴らは今から砂集めといてじたんに協力しろ
>>972
_,, -''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`"''-、
.( \
.>、⌒)ノ _ノ、 '、
. .// ̄(´ ̄ ̄ ̄ .ヽ、 .|
|' | |
. ノ=ミッ,、 ( 、ッミシ=ー ヽ:::::::::::::|
{ ___.\ __ ::::::;ニ|、
.〉ヽ●ヽ/ , . ノ_●ノ ::://'^ }
|  ̄ノ _ヽ  ̄ ::: >ノ./
ヽ (、_,rっ.) 、_ノ
', ,くノ- 、 ,' .|
'、くィロエlァン^ ./ |
ヽ (__ノ / .|
'、 . へ ,,.-''´/ |、
.〕'ー―一'´ ,'_,,. -''´.〉-、_ しかもショートもうまいからな
三遊間はヒットにならないわこれ
ヤク村上もどんだけだったけどな
佐藤はレベルが一つ二つ上だわ
>>953 東海系列は校歌のメロディーが一緒だから鼻歌を歌う位は応援しとる
相模より岐阜商業だっけ?2回戦の方が拮抗していておもろかった
まあ県予選からだし皆疲れもあるか
やっぱこの11番が1番いいね
みんな140出る投手ぶつけてきて慣れてるから球遅いと打てないw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 32分 30秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250516121712caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1723764734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第106回全国高校野球選手権大会 ★43 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・第107回全国高校野球選手権大会★5
・第104回全国高校野球選手権大会★6
・第103回全国高校野球選手権大会★9
・第103回全国高校野球選手権大会★75
・第103回全国高校野球選手権大会★4
・第103回全国高校野球選手権大会★89
・第103回全国高校野球選手権大会★41
・第103回全国高校野球選手権大会★71
・第103回全国高校野球選手権大会★19
・第106回全国高校野球選手権大会 ★58
・第103回全国高校野球選手権大会★3
・第103回全国高校野球選手権大会★51
・第103回全国高校野球選手権大会★74
・第103回全国高校野球選手権大会★11
・第106回全国高校野球選手権大会★69
・第103回全国高校野球選手権大会★66
・第103回全国高校野球選手権大会★25
・第106回全国高校野球選手権大会★33
・第103回全国高校野球選手権大会★42
・第106回全国高校野球選手権大会★15
・第100回全国高校野球選手権大会★21
・第100回全国高校野球選手権大会★47
・第98回全国高校野球選手権大会 ★5
・第106回全国高校野球選手権大会★1
・第107回全国高校野球選手権大会★7
・第99回全国高校野球選手権大会 ★12
・第106回全国高校野球選手権大会★70
・第106回全国高校野球選手権大会★94
・第103回全国高校野球選手権大会★76
・第104回全国高校野球選手権大会★14
・第103回全国高校野球選手権大会★33
・第103回全国高校野球選手権大会★43
・第104回全国高校野球選手権大会★62
・第100回全国高校野球選手権大会 5回表
・第98回全国高校野球選手権大会 ★20
・第99回全国高校野球選手権大会 ★1
・第106回全国高校野球選手権大会★1
・第103回全国高校野球選手権大会★7
・第106回全国高校野球選手権大会★95
・第103回全国高校野球選手権大会★72
・第106回全国高校野球選手権大会★32
・第107回全国高校野球選手権大会★72
・第103回全国高校野球選手権大会★56
・第98回全国高校野球選手権大会 ★16
・第103回全国高校野球選手権大会★9
・第107回全国高校野球選手権大会★1
・第99回全国高校野球選手権大会 ★7
・第107回全国高校野球選手権大会★6
・第98回全国高校野球選手権大会 ★14
・第99回全国高校野球選手権大会 ★9
・第106回全国高校野球選手権大会★16
・第103回全国高校野球選手権大会★80
・第98回全国高校野球選手権大会 ★119
・第103回全国高校野球選手権大会★42
・第104回全国高校野球選手権大会 ★93
・第104回全国高校野球選手権大会 ★36
・第106回全国高校野球選手権大会★14
・第98回全国高校野球選手権大会 ★156
・第98回全国高校野球選手権大会 ★2
・第103回全国高校野球選手権大会★62
・第107回全国高校野球選手権大会★58
・第103回全国高校野球選手権大会★54
・第103回全国高校野球選手権大会★51
・第99回全国高校野球選手権大会 ★3
・第98回全国高校野球選手権大会 ★18
・第107回全国高校野球選手権大会★4