◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1668393754/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1668299785/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1668324879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
GG吉川とれんかねー
まぁ坂本だと思った年に鳥谷だったり、京田だと思った年に坂本だったりする時点で過去の実績積み重ねの遅行投票だからほぼ諦めてるけど
>>4 失策多すぎ
何でもないゴロをミスり過ぎた
守備率が大事よ
記者なんかUZR(笑)だから諦めろ
>>6 山田逮捕を報告するのかもな
未成年を買春したわけだし
坂本は天狗になっての若気の至り
山田哲人の女子中学生は若気の至りでは済まされない
補強はこれで終わりかな
長野と松田の大型補強したし文句ない
山田やべえな
今頃は坂本にどうしたら良いのか電話で相談してそうだな
アナルファッカーとロリコン
そりゃ以前のインタビューでやばくて言えないっすというのも分かるわ
いいコンビだなぁ~(棒)
考えようによっては山田がうちに来てなくてよかったな
もし来てたら坂本と並んで何言われるかわからん
中田に関しては向こうで起こした問題だからうちは関係ない
てかあのガーシーとか税金の無駄遣いの議員辞めさせられないのかね
理由もないのに一度も登院しない議員はクビ切れるようにしたらいいのに
>>16 単に記者団体からの要望に応えて開催するやつだしそんなもんだよ
村上のは今年を振り返る会見だろ
誰か山田のこと聞いてやれよ
山田の件はソースの信頼度ゴミ以下だからなあ
国会議員なのに裏取りすらしてない情報発信するって投票したやつ含めて頭おかしい
>>14 元チェキッ娘のくまきりあさ美と結婚するかもみたいなのはあった
比例代表なんか廃止しろ 選挙活動もしないのに当選するのはおかしい
片岡、陽岱鋼なんかは完全に後出しだからな
それでも取れた
丸、美馬あたりは即日アタック
丸は取れたが、美馬はダメだった
議員のレベルは国民のレベルだからな…
そういうことだよ…かなしい
今日が浅野
明日が長野と松田
会見日程はこんなところか
浅野引けなかったらどうなってたんだろw
>>12 今いかないなら25歳ルール沿って満を持してだろうな
それまで怪我とか成績落ちたら価値下がるけど
今週辺り原から新たな経験豊富なメンバーが仲間入りしたとかいって
金子とか拾ってきそう
おまえら森入る気満々でイキってたよな
俺の予想通り無かったぞ
>>46 それいつ言いいよんの
ずっと待ってるんやけど
元女子中学生が強姦の被害届を警察に出したりしたら長い実刑を喰らい山田の人生詰み
山田は幾らガーシーに払うんだろうか?1億くらいか
>>45 中継ぎ1イニングならどうだろ
しらんけど
山田は巨人だったらガセであってもボロクソにされてるだろうな
中学生と関係持ったなんてガセならちゃんと訴えるべきだと思うけどね
有耶無耶が1番良くない
あの国会議員の発言って信憑性0だしこれソースにして話したら名誉毀損になるのかな
新聞の誤報とかは新聞に信憑性あるからならないけどさ
ガーシーはゆすりの金目的だよ
証拠を公に出すメリットは無い
ガーシーって確たる証拠とかを出したことあるの?
こんな情報を当てにして山田叩きして後で訴えられても知らねえぞ
>>56 今や讀賣よりヤクルトの方が遥かに稼いでる
ダノンの重しも取れたし
自分のやってることに自信があるなら堂々と日本に帰ってきて国会に出ながらやればいい。登院もしない国会議員なんか辞めさせてしまえ
ガーシーって、信じてた人に裏切られたから暴露稼業始めた。とか言ってたけど山田に何かされたのかな。
ガーシーの綾野剛に関する話には私怨を感じたけど。
阪神は選手への誹謗中傷は球団が法的に対処するって言ってたな
ヤクルトも球団が対処して山田を守らんとアカンすよ
真偽はどうあれ雑音増えるだろうから山田のメンタルが試されるな
坂本は爪の垢送ってやれ
>>62 最初のころはメールやLINEを証拠として出してきたが最近は「詳しい奴からの情報」だけだな
>>66 あんなの綾野の事務所から金をふんだくる目的じゃん
坂本はやらかした後猛打賞のメンタルだしね
山田も折れるか打つかの二択
ガーシーのは誤報だったら逆に訴えられるんじゃないのか
>>76 春先にノーマスク外出、夏頃に4年前のキャバクラ嬢噛みつき事件を、シーズン終盤に中絶騒動を蒸し返された上での猛打賞だったな。
あのメンタルはスゴい。
ガーシーは坂本と山田とマエケンはクズとか言ってるな
メジャーは厳しいらしいからマエケン戦々恐々してそう
>>86 メジャーは文字通りマネーゲームだから裁判で金を積み上げれば勝ち
村上
「アメリカでプレーするっていう権利を得られるのは限られた選手。もちろん挑戦したいっていう思いはある。何歳になるかわからないけれど、僕自身若いので早ければ早いほどいいと思っている。球団との話し合いになりますが、行けるのであれば行きたい」
3年後にポスでメジャーか
岡本もメジャー行きたい言えるくらいの圧倒的な数字を残してくれよ
村上もメジャー視野なら早くサードから外野にコンバートしたほうが良いな
メジャーのサードは日本人では絶対に無理
同じの貼ってすまないが
赤星 5勝4.04 78回
山崎 5勝3.14 97回
隅田 1勝3.75 82回 (参考)
トミージョン明けの山崎伊織が1番投げてるという事実
もういい加減山田の話題は他所でやれよ
流石に飽きた
山田「退団します…」
原「えー、高津監督からですね。お願いします。ということで、山田くんを読売巨人軍に迎えました」
ある?
村上はわざわざ会見する必要あったのか
今オフ行きますならまだしも
>>100 各メディアから同じ質問されるからマスゴミ(笑)を一斉に集めて1日で終わらせたほうが手っ取り早い
近年のマスコミのレベル堕ちたなとしか
質問もう少し吟味できんのか
広島・菊地涼介内野手(32)がセ・リーグ二塁手部門で10年連続10回目の受賞。受賞回数、連続受賞ともに、元広島・山本浩二氏と並ぶセ・リーグ最多タイ記録となった。また巨人・中田翔内野手(33)は史上9人目となる両リーグ受賞。初受賞はロッテ・高部瑛斗外野手(24)、ヤクルト・長岡秀樹内野手(21)ら7人、最多得票はヤクルト・中村悠平捕手(32)で231票。DeNAからは3年連続、日本ハムからは2年連続で受賞者ゼロとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8f6b56f3ffa7a7302c0c1429ee5aca47801728 セ・リーグ
投手 森下暢仁(広島)=初= 92票
捕手 中村悠平(ヤクルト)=2年連続3回目= 231票
一塁手 中田翔(巨人)=初= 123票
二塁手 菊地涼介(広島)=10年連続10回目= 114票
三塁手 岡本和真(巨人)=2年連続2回目= 130票
遊撃手 長岡秀樹(ヤクルト)=初= 191票
外野手 塩見泰隆(ヤクルト)=初= 191票
岡林勇希(中日)=初= 173票
近本光司(阪神)=2年連続2回目= 170票
阪神・井上が現状維持で契約更改 今オフは巨人・岡本に弟子入り「レベルアップしたい」
今オフは巨人・岡本和真と自主トレを行う予定。5年連続30本塁打を放っているスラッガーから吸収すべき点も多いだろう。井上は「(実際に)見てもらって、自分が思ってるところであったり、和真さんが見て、どう思ってるのかを合わせていきながら、レベルアップしていければ」と意気込んだ。
秋広は今年も中田のところに行くのかな
GG無しも覚悟してたけど中田と岡本が獲ったか。まあ低レベル争いだったのが救いだったって感じだね(´・ω・`)
岡本さん「何で俺GGなん?しげガレージ効果なんかな」
昨日オスナとか言ってる奴いたがこれが現実やね
外国人選手は投票系に弱いんだよ
千賀、ドジャース5年総額106億円か。
そりゃチャンスがあったらメジャーリーグ目指すわな。
ヤクルト村上が会見 メジャー「もちろん挑戦したいという思いはある」「早ければ早いほどいい」
11/14(月) 12:37配信
岡本は全然GGレベルじゃなかったけど他のサードも下手くそばかりだったからなあ。去年GG獲ってるイメージが有利に働いた(´・ω・`)
翔さん岡本さんGGおめ
岡本の守備しつこく叩いてた奴
くっそざまあw
記事消されたか
マジで昨日もニッカンがやらかしてたがアクセス欲しさにフライングはやめろよ
岡本さんジャパンでめっちゃ声出してた
巨人でもよろ
NPBのサードはロッテ安田がマシで他下手くそだらけだしなあ…
土曜日巨専で「中田GGの可能性がある」と書いたら「オスナの守備機会の3分の2以下だからねぇよアホ」とイチャモンつけられたがあれはヤクカスだったのかな?
今年のセリーグのサードに守備がプロレベルで上手いやつなんかいない
いないから該当なしでいいのに
>>133 昨日もいたぞ
440 どうですか解説の名無しさん (アウアウエー Sa82-FHLO [111.239.154.95]) 2022/11/13(日) 23:07:59.02 ID:mgauPv50a
>>431 日本のゴールデングラブ賞って
どれだけ多くのイニングを守ってアウトを取ったかで選ばれてるイメージあるんだなあ
そうするとオスナの刺殺+補殺数はぶっちぎり
岡本選ばないといけないぐらい今年のサードひどかったっけ
ガーシーの山田がガチならけつなあなどころではない
村上が今会見してるのが本当に火消しのように思えるが未成年だけは火消せる
ヤク3人 中村 塩見 長岡
巨人2人 岡本 中田
広島2人 森下 菊地
中日1人 岡林
阪神1人 近本
以上9人
しょぼ送球を良い感じで受けてくれる中田が獲らせた岡本のGGか
一塁捕球力を見せ付ける為あえて難しい送球を投げる岡本が獲らせた中田のGGか
相乗効果
だからUZRより守備率が重要なんだと
岡本が目の前のゴロを確実に処理するのがGGの近道と言ってるのが全て
吉川もファインプレイより失策0を目指せと
菊池を破るにはこれしかない
「UZRなんか飾りなんですこれが指標厨ファンにはわからんのです」
岡本みたいなゴミ守備がGGで吉川が取れねえのかよ
意味のない賞だわ
吉川は失策数で印象よくないかもね
てか今年、11個もやったっけ
セカンド失策数
牧…13個
吉川…11個
山田…3個
菊池…3個
岡林がとれて去年ぶっちぎりだった松原がとれなかったのおかしいだろ
今年の岡本が取って吉川取れないのかよ
吉川負けるのはあると思ってたけど今年の岡本が取れるのは予想外すぎるわ
そもそもUZRがそんなに重要なら京田がGG獲ってないとおかしいからな
UZRなんてそんな重要でもない
高松のライブ配信は浅野のことだろうけど
いったいなにすんの
鳥谷坂本の時はイライラしたけど菊池吉川は仕方ない
エラーと握り直し癖のイメージが強すぎる
UZRで選ぶゴールデングラブ賞
セリーグ
投 今永 1.2
捕 中村悠 2.7
一 ソト 7.3
二 吉川 11.0
三 村上 4.8
遊 長岡 11.3
外 岡林 21.3
外 塩見 9.0
外 野間 8.8
GGはタイミングと順番なの坂本で分かってるだろ
あの記者連中だぜ
>>152 UZRセリーグだと村上に次いで2位で
エラー数最少だから、あるっちゃありではある
村上はエラー数めっちゃ多いしね
今年のサードは低レベルではあったが
今年のWAR見ると村上以外の全選手でWAR1位なのが中日岡林なんだなw
これもとんでも指標だわ
スッポンスッポン抜かれる岡本がGGとかしょうもないな
セバどちらもサード上手い奴おらんとレベル下がり過ぎやで
森下
UZR
‐0.5
ErrR
0.0
RngR
‐1.1
森下は打撃は良いけど守備が上手いと思ったことは1度もないな
>>163 それ今年もやってなかったっけ
まあ学ぶ対象が珍にはいないんだろうな
>>163 去年もちょっとやってた気がする
年末関西で一緒にやって、年明けはいつもの尚輝と一緒みたいな
今年はどれくらいやる気か知らんけど
>>170 村上15失策、岡本8失策なのが効いたかね
岡本さん、去年は4失策だったんだけどな
>>166 守備が上手い人が取る賞ではないからな
打球追わなきゃエラーすら付かんから
>>153 坂本がもっと試合出てたら間違いなく坂本が取っていたな
投手は最多勝か10勝以上してて下手そうじゃないやつ選んでるだけだよ毎回
村上はまだ前後左右に動くな
その分やらかしとる感じや
岡本はコタツから出ない婆ちゃんて感じだがその分やらかしは少ない
>>114 他球団ラインナップこれといったズバ抜けが居ない
>>172 サンクス
ヤクファンじゃないから巨人と対戦する時ぐらいしか村上の守備見ないけど、そんなにエラー多いのか
菊池って本当にイメージしか見てないな
サードはまあ村上宮崎坂倉との戦いだと岡本でも不思議じゃないけど吉川じゃないにしても山田哲人じゃないのかといいたくなる
吉川はそろそろ取れるかもしれんけど山田が菊池に邪魔され続けて可哀想になってくるな
菊池吉川は、令和の鳥谷坂本だと思って諦めてる
吉川には気の毒だが、しゃあない
サード
UZR
村上 4.8
岡本 ‐1.7
RngR
村上 5.4
岡本 ‐1.7
ErrR
村上 ‐0.5
岡本 3.5
大事なのは失策しないことなんよw
現役選手や監督・コーチに投票させたら岡本は絶対に選ばれてない
それだけは断言できるw
>>183 オールスターの選手間投票で小林選ぶ連中やぞ
セカンドは2位が誰なのかどうかが焦点だな
菊池もいつ限界来るかわからんしそうなった時に山田と吉川どっちが取れるか決まるんやで
>>185 あれはオールスターでは打つから
面白がって票入れただけだろ
沢村賞みたいに球界OBに選ばせれば
吉川も受賞できるのかな
―総合的に見て、由伸氏が評価している選手は?
「中日の岡林選手は非常に肩も強いし、守備範囲も広くて、
今後がとても楽しみな選手です。
いろんなことを覚えていけばゴールデン・グラブ賞の常連になっていくと思いますよ。
あとはDeNAの桑原選手。
球際の強さ、思い切りの良さとか、僕は好きですね」
―他には?
「ポジションは違うんですが、尚輝ですね。
巨人の吉川尚輝。早く、三井ゴールデン・グラブ賞を取ってほしいです。」
由伸の中じゃ吉川だから
失策数
村上15
岡本8
UZR
若干、村上が上
岡本上手いイメージなかったが、それより村上酷かった
目検のUZR1社だけのデータてあんまアテにはならんと思うけど
そんでも村上がプラス5近くなって岡本が少ししかマイナスにならんてのはサード全体のレベルがな
ジャッジ ヤンキース去るのか 99番も永久欠番になると思ってたのに
>>190 ちな選手間投票でも吉川は全然票入ってない
松田はGG8回も受賞してんのか
岡本さんの守備コーチとしての役割期待出来るかもな
>>199 心配する必要も無い問題なく大勢だからな
>>200 パの三塁って松田の対抗馬いなかったんじゃないの?
ショートのGGは珍カス記者票数で中野になるかと思った
>>204 その通りやで、その当時の対抗馬はおかわりくん
千賀って新しい球種試すのに平気で若手に当てるから怖い
歴代ゴールデングラブ賞受賞回数
12回 福本
11回 秋山幸二 伊東
10回 山本浩二 古田 石毛 駒田
岡本はGGだから守備叩くやつはアンチとか言うやつ絶対出てくるわ
ポンコツの巣窟に、豚のコーチ
ポンコツというより、とんこつコーチ
巨人ファン的には外野は桑原だよな
あいつに何度やられたか
京田不憫だな
今年ちゃんと試合出れてればGG貰えたやろに
脇腹痛めてた去年と違って
秋からみっちり守備練習してるし
来年はUZRでも村上を上回って、
正真正銘のGGになってやれ、岡本
Deの桑原もかなり上手かったよな あいつにはやられた
ベトナムはダイビング多用するだけ
無理する必要ない場面で無駄にダイビングして失敗して後逸も多いから
今年の岡本でGG取れるのはラッキーすぎるな。増量して去年に比べて動き悪くなって範囲も狭くなっていたけど。
伝説の年
2015 遊撃
坂本 UZR32.3
大引 UZR3.2
田中 UZR2.9
倉本 UZR-5.0
エル UZR-11.8
鳥谷 UZR-15.6
GG得票数
鳥谷 104票
坂本 91票
田中 35票
エル 6票
大引 5票
なし 7票
>>228 坂本の絶頂期にとれないのはいかに記者がいかれてるのかわかるな
>>222 京田 333回
UZR1200
‐33.0
RngR
‐6.5
※中山 351回1/3
UZR1200
‐11.3
RngR
‐4.8
打てば良いでしょさんは終わった選手なんです
中山以下だとプロとして終り
>>222 あいつルーキーから出っぱなしだから体パンクして劣化してんぞ
2015あたりの坂本は歴代最高レベルだったよ
長いストライドで三遊間からセンターから
日本選手じゃまず見ない見栄えと範囲だった
>>234 うん、岡本2年連続受賞、翔さん2年ぶり受賞
>>222 立浪は序盤は庇ってたでしょ、打てなくても
でも守備まで精彩を欠いちゃって
庇いきれず落とされたじゃないの
>>231 だからGGは最優秀UZR賞じゃないんだって
京田はもう怪我しまくってる 終わった選手
治ったら、また違う場所ケガしてる
記者投票とかおかしいわな、贔屓や忖度票が罷り通るんだし
>>228 鳥谷自身も「これはちょっと」と授賞式で言っていたしな
>>219 いっそとんでもないのが取ってGGの形骸化が了解事項になったがええと思うわ
無理に選ばんでも該当者ナシの年あってもええ
鳥谷のも酷かったがCの田中がGGだった方がイラついたな(´・ω・`)
>>228 ついでに守備率
セントラル・リーグ リーダーズ(守備部門) 2015年度 セントラル・リーグ セントラル・リーグ
リーダーズ(守備部門)
■ 全日程終了
守備率(遊撃手)
1 坂本 勇人 (巨) .982
2 倉本 寿彦 (デ) .980
3 エルナンデス (中) .9768
4 鳥谷 敬 (神) .9767
5 大引 啓次 (ヤ) .96907
6 田中 広輔 (広) .96901
>>241 絶対に阪神にしか入れるやつと絶対に巨人には入れないやつが一定数居るからな
>>241 さすがに金本やラミレスに票が入ってた時は笑った
センター
UZR
塩見9.0 桑原8.0 近本6.4 丸‐12.4
RngR
塩見6.2 桑原9.9 近本9.2 丸 ‐11.6
ARM
塩見2.6 桑原‐2.1 近本‐2.3 丸 ‐1.0
吉川は失策の数もまあ酷いけどそれよりその失策の内容が酷い
何で投げちゃうの?っていうのを未だにやってる
体勢崩してちゃんと送球出来た事ない癖に懲りずに反射的に投げてしまう
これ治さないと一生GGは獲れない
記者が思う守備の上手い人グランプリだからな(´・ω・`)
>>252 丸のライトも仕方ねえな
レフトがいいけどウォーカーのライトはないし
>>243 言ってたね、鳥谷それで憎めなくなったわ
ただ逆に数字だけで決めてもうーんとなる場合もあるから難しいとこだな
>>252 これは仕方ないよ
3人が平均値あげまくって今まで上位だった大島すらマイナスじゃなかったっけ?
>>253 観とる奴はそう思うこともあると思うが
ぶっちゃけ投票する連中は失策の内容まで見てないのが殆どちゃう
>>253 地蔵範囲やファンブルしても内野安打扱いになる
連中には分からんだろうね
>>247 まあ強いて言えば、エラー数かな
吉川尚輝は10個以上あるし
正確性ならまだ
菊地>吉川尚輝
範囲は比べるもないが
>>260 絶対取れるね
山﨑は守備も打撃も何もかも一流だからな
斎藤桑田みたい
>>228 2019
京田陽太 UZR+17.8 リーグ1位
坂本勇人 UZR-3.1 リーグ4位
これで坂本がGGだからあまり人のことは言えんわな。実際このときは味噌スレでは非難轟々だったし
>>258 大島はレフトですら結構マイナスだから単純に衰えた
守備指数プラスとプロ野球OB (まともな)の投票でGG、B9、MVP、新人王は決めるべきだろ
記者とか飯で釣られるレベルだろ
>>259 やらかしが派手だから印象には残ると思うよ
>>261 捕って暴投して進塁させるくらいならどう考えても内野安打のほうがマシだろw
GG賞は有名賞であり好き嫌い賞
こいつ有名だから一票入れよう、こいつ嫌いだから絶対入れんわ、がまかり通る
投票出来る記者は匿名だから
>>264 坂本が40発MVPで目立ちまくった年だったから
京田がちょっと気の毒ではあったがな
あの伝説の「打てばいいんでしょ」発言が出て
何だこいつって思ったw
>>268 まぁなw
GGなら何回以上GG獲得歴あるとかで良いんじゃない?逮捕歴無きゃ
>>270 京田はメジャーの指標に大学時代から詳しかったからしゃあない発言ではあるけどな
吉川の失策内容がイメージ最悪すぎてな
守備範囲の広さによる失策じゃなくて正面の何でもないゴロをファンブルしてるしな
あれはさすがに駄目だわw
もうちょっと打球処理とハンドリングの精度を上げないとあかんすよ
匿名じゃ無くすだけでだいぶ変わると思うけどね
選手の年俸、野球人生にも関わるんだから記者の一票に責任を持たせなきゃ行けないわ
ルーキー立浪が凄いダイビングキャッチ連発するが肩が弱すぎて結局セーフばっかりなのに止めただけで凄いとか賞賛されてたな
セーフじゃ意味無いじゃん思ってたわ
翔さんは凄く納得
岡本はタイトル良かったね
吉川は来年も出れば取れるでしょ
>>278 吉川が取るには、菊池が今年の坂本みたいに
出場試合数が少なくならないと苦しいかもな
GG賞の選考記者は西本を沢村賞にゴリ押したのと同レベルだろ
尚輝は誰にも真似出来んプレーやってのけるし
ドームのファンが試合に負けても観に来た価値があったって満足するようなね
守備であれだけ歓声貰える選手も少ないのよ
来季こそと期待するわ
GG賞って正式なタイトルじゃなかった気がするけどどうだっけ
補殺刺殺数なのか守備率なのかuzrなのか
打たなきゃ取れないのか
こんなんだから脳死印象賞だと言われるのよ
知らんけど
中田翔はベストナイン取れるかどうかが重要だわ
王貞治以来の一塁ベストナインやぞwww
絶対とって欲しいわ
まあ獲れる球は確実に捕球して捕殺することだな 派手なプレーより堅実なプレー
尚輝の守備は夢があるよな
他の奴には出来ないプレーしてるしこれで失策減ったら完璧なんだけど求めすぎか
>>284 対抗馬は誰?中田も一年働いてないからな
>>284 ベストナインはオスナだろうな
翔さん規定打席行ってないからな
岡本あんま下がらなそうだよな
・30発 90打点
・GG賞
これでガッツリは下げれんだろ
>>289 菅野もリーグ5位の二桁勝利だし、下がらんかもな
岡本去年の方が良く動けてたと思うけどGG取れて良かった
今年の吉川は567打席立ったから
遅咲きだが来年打撃が覚醒するチャンスはある
>>265 まあそうだけど塩見桑原近本って6人中3人も俊足球際お化けがいたら大幅に平均値変わるよね
岡林も入ったし
偏差値60のクラスにいきなり偏差値70の奴らが半数も編入してきたら一気に落ちこぼれよ
だから丸が悪いんじゃないw
菊池は何でもないゴロをファインプレイに見せる技術は高い
元々の技術が高くないと出来ないしな
日ごろからGGを意識した守備をしてるのは間違いない
吉川にはこの貪欲さが足りないな
岡本ですらファインプレイより普通の打球を確実に処理することにウエイトを置いて2年連続GG
>>295 UZRのみ悪化してるならその理屈で丸庇えるけど、RngRは相対評価じゃないよ
単純に範囲がガッツリ狭まってる
まあ来てから特に怪我もせずずっとセンター死守してるんだから当然と言えば当然
めちゃくちゃ良く解釈するとね
体酷使してないから、稼働率低いからね>吉川尚輝
フル稼働しまくった田中広輔や京田は29才でボロボロ
GGのためにボール追うのを諦めろって?
尚輝はただピッチャー助けようとしてるだけよ
それが拍手を貰えるプレーに繋がってる
>>297 ゲイ 乳首 丸
この3人で決まりでしょ
打撃はこの3人が突出してる
大城がワンチャンあるかでしょう
数字の見栄えが大城が頭2つ抜けてる
吉川はあのニギニギなんとかしない限り受賞は無理だな
ここの人は原の悪口ばっか言うけど、腰痛持ちの吉川尚輝を1年間試合出さずに歩き方1つから治させたのは今となっては英断だったよ
騙し騙し試合に出る道を選んでたら今頃手術してたかもしれない
同じ事が中川にも言えるな
>>300 大勢や戸郷が拍手何回もしてるしな
吉川以外アウトにできない打球をアウトにしてもらえたら当然だけどさ
あとは平凡な打球に対する堅実さだけ
要求ハードル高くなるけど、あとは「堅実さ」だな
吉川尚輝
>>297 一塁は誰かいる?
中田がワンチャンありそうだと思ってるけど
守備範囲が狭ければ狭いほど失策も減るからなw
確か倉本が失策少なくて最初の頃は持ち上げられてたわwwww
まあ外野のUZRは誤差、振れ幅デカいからそんなに信用するもんでもない
塩見と桑原は去年マイナスだしな
>>308 広岡が持ち上げてたな、坂本は倉本を見習え!とか何とかw
岡本3億菅野6億は現状維持
坂本6億→5億5千万
戸郷4千万→1億
元が低い吉川3千7百万と大城(5千5百万)は8千万
大勢5千万プラス新人王お祝い金1千5百万
と予想
>>304 あの大ケガの年の翌年、翌々年は
北村だの若林だのをたまに使って負担を軽減し、
今年になって、ほぼフル出場させたのも見事だと思うんだけどね
分かってくれる人が居てよかった
「原は吉川が嫌いで若林や北村をネジこんでくる」って人ばかりで
まあ宮本和知も「吉川は監督が大事に大事に使ってきたが、いよいよ
2022年はフルで使う」みたいなこと言ってくれたんだがね
岡本中田おめでとう
特に中田の守備がちゃんと評価されてよかった
>>303 三塚の写真見る度に眉毛が気になる
剃り過ぎたのか?
日本の経済考えるとメジャー行って活躍するのが1番だと思うわ失敗したらあれだけど
中田
「和真・直輝・勇人よ 悪送球で俺のところに頼むで GG獲るには君らの協力が必要なんだ(^O^)/」
この3人の雑な送球のおかげで中田の上手いアピールできたのは間違いないw
それ以外でも中田のグラブさばきとハンドリングは若手は見習ってほしいけどな
あれを手本にすべき
三塚はロマン枠かね
18才の高校生で92キロはなかなか
そんで太ってないし
坂本はもっと年俸上げろよって期間が結構長かったからなあ
別に現状維持でも全然いいや
坂本は最低1億減だろ
今回ばかりは相当怒ってるだろ球団
坂本はまた複数年結んだ可能性もあるしな
だとすれば当然現状維持になる
>>326 2021年までの3年間は推定年俸5億円の固定で、4年目以降は変動制となる契約である。坂本は「3年間でよければ(4年目に)上げてもらえます。悪ければ下げてもらいます。トータルで見てほしかったです。」と語り、「ジャイアンツで最後までプレーしたい気持ちを、今は持っています。31歳になる年から5年なので、何となく理解してもらえるんじゃないですか。」と事実上の「生涯ジャイアンツ」を宣言した。
>>327 ああ、ありがとう
そんな契約だったのか
>>325 相手女性との示談は球団弁護士が関わってすでに終わってるのに何で今さら球団激怒なの?
怒るなら蒸し返そうとした女側やろ
[二塁手]
菊池 114票
山田 87票
尚輝 71票
菊池 涼介 広島東洋カープ 114 票 10年連続10回目
山田 哲人 東京ヤクルトスワローズ 87 票
吉川 尚輝 読売ジャイアンツ 71 票
もう少しのところまで来てるな
吉川はマジでイージーゴロの処理を何とかしろ
失策が5くらいなら取れてたw
>>330 ほう、球団の弁護士が坂本を担当したのか
それではけつなあなが減俸の理由には出来ないか
>>330 女は怖いなぁ
勤めてた店も示談でこれ以上は関わらない事決まったのに金でネタ流すんだもんな
当時店辞めてから売ったんだろうけど
[遊撃手]
長岡 191票
中野 30票
小園 20票
坂本 14票
三井ゴールデン・グラブ賞発表
セ・リーグ得票数
外野手
9 野間 C
7 山崎 S
7 佐野 DB
2 佐藤輝 T
1 丸山和 S
1 島田 T
1 ポランコ G
6 該当者なし
ポランコ、島田、佐藤に入れた奴の実名を晒せ
さすがにバカ記者も守備指標を見る層が確実に増えてきたな
ネット見てりゃ散々言われてるから指標について少しは勉強するようになるか
ポランコはおふざけが過ぎるな
もしくは誰かと間違えたか
ポランコに入れる様なバカが居るから信用されなくなるんだよ
>>333 試合数増やしてミスを減らせば来季こそ取れるやろ
大城5票はなぁw
>>346 サンズに1票入れた奴と同一人物な気がする
金持ってるんだからもっと口の固い女と遊べって
そういう店も出入りしてそれなりの人脈もあるだろうに
その辺のギャバ嬢で簡単に済ませるからややこしくなる
「菊池そろそろ限界やなぁ…守備率のいい山田に入れるか」
「菊池そろそろ限界やなぁ…守備範囲の吉川に入れるか」
これで割れたんやろな
晒したほうがいいよな
この賞の品性に関わるよ、クソ記者公開死刑に持ち込むべきだ
ポランコに入れたやつはわざとだろ
巨人番じゃないよたぶん
だから実名にしろと
ポランコ入れた記者はMVPとか新人王の投票もするんだろ
ひとりでニヤニヤしてんのかな
菊池10年連続はワロタ
流石に今年はもう限界来てたろ
実名にしないとこういうバカなことが起こるよね、無記名の5chですらワッチョイなのに
さすがにポランコに入れるのはGGに対する批判の意味でしょ
フィールディングドヘタクソの青柳にこんな投票数入ってるのマジで珍カス以外ありえんだろ
>>354 うまく割れて菊池の牙城なかなか崩れんな
多分「ポランコ以外で」と書いたんだけどポランコに入ってしまったんだろ
サード 該当者なし17票
ショート 該当者なし 26票
こいつらは評価できるな
俺でもサードは該当者なしにするわ
>>375 昨日の練習試合が終わると
来年の春のキャンプの紅白戦まで実戦ないのはきついね
由伸は尚輝への思い入れが強いんだな
来年こそはGG取って欲しいわ
こうなるとしゃかもとのコンバート先問題が残るよな
DH導入なら解決だが、ファーストもサードもクリーンナップでGG
来年は山田に処分があるようなら吉川が取るチャンスがある
(離脱さえなければ)
外野の該当無しはキチガイだわ
今のメンツみて無しなら誰がいいんだよ
京田はデビューからフル回転だったから満身創痍なのか
そう考えると源田って凄いな
岡本「GGだから守備はもうちょっと手抜いてもええな
大城ってほんと過小評価されてるよな
まあGG中村自体は普通に納得なんだけどもう少し大城に票入ってもよかったろ
中村どころか木下梅野にすら負けてるて
>>311 現状維持は甘過ぎる 岡本は打率が低いし、菅野はエースとして物足りない
坂本は例の問題もあるから一億減
>>376 佐野に投票したやつはベイスの試合しか見てない担当記者
打撃で入れたんだろうけど佐野のファーストは下手じゃないし
ド下手のレフトでも票入ってたしな
ポランコに入れたのはおそらく恥知らずな珍カス記者
長岡は、坂本の試合数があまりに少なくて消去法だからな
来年は坂本だろう、今年みたいに休むなよ
岡本GGとかさあ…
あのデブがこれで勘違いしたらどうすんだよ
全く動けてないのに
サードも該当者なしだろ
【球団発表】
#花田侑樹 投手が本日、神奈川県内の病院で右肘関節クリーニング手術を受け、無事終了
GGまで村上に取られると勝てるものなくなるから、岡本には頑張って死守して欲しいのう
井端に説教してもらえよ
>>337 変な女と付き合うからだよ そろそろ結婚考えてちゃんとした女性と付き合わないと
>>397 高橋平内に次いで3人目のクリーニング手術か
岡本中田GGおめ
チームを乱すチンピラだの叩かれた中田が
セリーグではファーストを一番真面目にやってる名手だということ
岡本様神様仏様なんてふざけたグッズ作るからこうなる 神仏より上とかあり得ない
花田なあ
この子も選抜でちょっと連投したら肘の炎症で夏の大会は不調に終わった
将来的にTJやる未来しか見えないな
投げ方が悪いのか肘の靱帯強度が無いのかどっちかな
>>401 菊池山田は劣化する一方だろうしな
吉川のチャンスはあるね
岡本GG受賞おめ
でも三塁手みんな上手くないよな
どこのサードも守備位置深過ぎ
セカンドショートは深くサードと外野手は浅く守るのが上手い選手の特徴なんだが
GG賞は事前に受賞資格がある選手を選んでおく。そして選考する記者が誰に入れたのかオープンにする。これぐらいはやらないとダメだよ
今年の岡本さんがGGとかなんのジョークだよ
ここでも開幕1ヶ月後くらいからずっと今年の岡本は左右抜かれ過ぎで動きおかしいよなと散々言われてたくらいで、オフには原からも守備に関してチクリと言われてたよな
太りすぎとか脇腹の影響だとか、現場も素人目にもはっきり分かるレベルで
なんなら打撃よりも先におかしかっただろ
>>412 中田は減量したら全然打てなくなって
今年体重戻したんだぞw
中田は増量しても守備上手いままだからな
岡本は痩せろ
>>414 あの痩せ方は心労によるものだから
当たれば飛ぶんだからあそこまで増量する必要はない
>>410 送球が不安定だったのは
太ったせいで下半身が使えてなかったからだと報知にも書かれてたからな
>>417 本人がベストって言ってんだから外野が騒ぐことじゃねえんだよなー
評論家(笑)も増量しすぎとかほざいてたが
岡本は痩せるべき
しげガレージ聞いてる限り本人に痩せようという意識はあるけど食べること好きすぎて痩せれないみたいだから危機感覚える
>>406 ネズミと靭帯損傷って関連性あるもんなん?
阪神井上くんまた岡本と自主トレだってな
そんなにわがままボディになりたいのか
>>410 今年っつうか去年からずっと悪い
晩年の村田並に動けなくて送球は村田より悪い
26であれはヤバい
>>421 原が「秋季練習きつくなるから、岡本はパリコレに出るくらい痩せるかも」
と言ってたが、あまり痩せなかったな
それ以上に食べまくってたかもw
【巨人】岡本和真が2年連続GG賞も川相コーチ「今年はあんまり良くなかった」
「今年はあんまり(守備は)良くなかった。去年なら取れたボールがアウトにできなかった。(岡本和も)『まだまだです』と、そこはこだわって秋の練習もしていた」
「(GG賞を)受賞したことが不思議に思っている。(岡本和も)『これで獲れちゃいかんでしょ』と思っているでしょ」
さすがに守備に厳しい川相だな
このスレと同意見だわw
>>427 川相が分かってればそれでいい
徹底的にしごいてやってくれ
こんくらいでも平気で上段まで飛ばせて30本打ててたんだから岡本は痩せても問題ない
>>428 シューメーカーおじさんみたいなのが来るぞ
>>388 バントされた時の指示ミス連発見ても捕手としての守備評価が低いのは当然
阪神湯浅に11票入ってるのか
GGでこれだと新人の票も入ってそう‥
【巨人】中田翔、史上初の一塁手部門で両リーグゴールデン・グラブ賞
清原とか達成してるかと思ったら巨人では獲ってなかったんだな
中田ベストナインはないんちゃうか?
そもそも不調で二軍落とされたりして100ちょっとしか試合出てないし
GG取れたのは納得だけどベストナインは流石に無理やろな
巨人から1人も出ない説あるわ
こういう奴がいるからなぁ
年度代表馬とかでも変な票入ったりするからな
ほんま謎
>>446 阪神戦見てたらある程度相手チームの守備も見るだろ
捕手 250打席以上
中村 266-70 打率263 HR5 打点28 OPS695
大城 346-92 打率259 HR13 打点43 OPS755
木下 419-103 打率246 HR6 打点48 OPS630 ※唯一の規定打席到達者
表向きの数字で選出されやすいから大城と丸は高確率で行けるでしょう
1塁はどこも決め手がないから票が割れて中田にワンチャンあるくらいかな
珍票で新人とられる可能性あるな
GGで11票も入ってるし
>>453 ファーストは、日本シリーズの印象でオスナだろ
>>437 湯浅ってBCリーグに1年在籍して阪神入って4年目だから大勢と同い年なんだな。
心情的には、もちろん大勢に新人王獲って欲しいが。
阿部みたいな化け物を除いて捕手B9は近年基本的に優勝チームから排出されてるので難しいでしょ
ポランコに票が入るような投票者がいる時点で、GGの意味なんてない
GG最多得票とUZRトップ
投 森下(広) 92 濱口(De) 1.4
捕 中村(ヤ)231 中村(ヤ) 2.7
一 中田(巨)123 ソト(De) 7.3
二 菊池(広)114 吉川(巨)11.0
三 岡本(巨)130 村上(ヤ) 4.8
遊 長岡(ヤ)191 長岡(ヤ)11.3
外 塩見(ヤ)191 岡林(中)21.3
外 岡林(中)173 塩見(ヤ) 9.0
外 近本(神)170 桑原(De) 8.0
これなのに巨人だけギャーギャー言われる模様
中日の岡林はホームラン打てないから巨人だったら
あり得ない選手だな 尚輝でさえ長打が打てないと
今でも叩かれる時があるから 巨人でレギュラー張るのは難しいよ
GG賞、野球評論家5、6人の話し合いで選出したらダメなの?
ポランコに入れるくらいなら意外とまともな捕球までとあのホームで刺したやつでウォーカーに入れるほうがまだ理解できるぞ
何を根拠にポランコに投票したのだろう…メジャーリーガーだから?
UZR全球団ワーストで内野ゴミのオリックスが日本一てことはゴミ指標なの?
まあ菊池は凄いけど派手に見せてんのもあるよな
吉川山田は菊池が衰えない限り無理だな
>>467 選手も選手で先輩後輩とか自主トレ仲間とかの繋がり強いからなぁ
ポランコ1票ワロタ
どうせ2019にバティスタ入れた記者だろw
UZRって欠陥だらけの指標だよな
去年若林が菊池より上とか見たぞ
>>468 野球はピッチャーだから
投手をオリックスと巨人を入れ替えたら巨人が余裕で日本一取ってたよ
ふざけた票って笑い事じゃないよな
同じ記者にも毎回同業として恥ずかしい言われてんのに
>>468 ソトがセリーグ1位になってしまう指標だしな
ソトとか普通に下手やし
>>473 一時期中井大介が全盛期菊池を上回ったりしてたからねw
むかし選手会のクリスマスイベントか何かで選手間投票による守備の賞を作って発表してたよな
あれ良かったのにやっぱスポンサー三井の手前大々的には出来なかったんかね
やっぱり頼りになる指標はオーピーエスですよ
みんな8 は超えてもらわないとね
【西武】FAの森友哉慰留と日本ハム・近藤健介獲得へ 後藤高志オーナー「全面的にバックアップする」
報知
森は残留かもね
wRC+みたいに言い訳できない指標はかなり使えるが、UZR盲信してるやつって馬鹿だよなw
基本的に時代遅れの爺
指標知ってるんだぞっていい気になってそう
>>464 沢村賞選考委員みたいな感じで各ポジションでGG選考委員作っても面白いかもな
西武からFAで移籍する選手めちゃくちゃ多いけど、そんな待遇悪いのかね?
>>473 本当にアホらしいな
オリックスが証明してしまった
勝ち負けに些細な影響力しかないこのゴミ指標でドヤ顔論評するやつは消えて欲しい
>>485 本拠地が埼玉のど田舎だからなあ、金払いも悪いし。
これが本拠地浦和とかならこんなことにはなってないと思う。
>>483 なんで守備語る時にUZRが一番使われるんだろう?
吉川は中田と岡本に飯奢って貰えよ
それで話は終わりという事で
>>487 守備がゴミなら三振を奪えば良い理論やなw
オリ
奪三振率 12球団中1位
>>485 山奥での生活が好きならいいが、FAとって大金せしめる金もらえる修行場が現実
選手間投票が一番確かなんじゃないの?GG賞は
赤星が村田修一の守備について他のサードなら内野安打になる打球でも平気でアウトにされるみたいな事言ってたし一番わかるのはやってる選手だよ
菊池と山田は大して変わらん指標だけど選手も菊池にやっぱり入れそうではあるけど
>>496 カッケー
ただ巨人は本来は中田吉川坂本岡本全員GGレベル
今年だけおかしかった、失策増えすぎて
初めてジャイアンツtvちゃんと見るけど
このチャットいるのか
個人的に黙って配信でいいわ
>>503 チャットボタン押せば消せるよ
俺は消さずに眺めてるけどw
>>464>>467
普通に補殺+刺殺でいいよ、もしくはその数字から失策数(✕係数)を引いた数とか
>>501 何となくだが、ウォーカーやポランコの守備難が気になって集中出来なかったとか。
【巨人】岡本和真が2年連続GG賞も川相コーチ「今年はあんまり良くなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/39d3d57ebc79b89c7397cbc39ba8d6d042523085 現役時代に遊撃でGG賞を6回受賞し、今秋ファーム総監督から現場に復帰しG野手陣の守備を鍛えている川相昌弘・一軍総合コーチ(58)は「中田はファーストの守備でだいぶ助けていた。うまいファーストは二遊間にとってありがたい」とパ・リーグ時代に4回受賞の経験を持つ名手に目を細めた。
その一方で岡本和については「今年はあんまり(守備は)良くなかった。去年なら取れたボールがアウトにできなかった。(岡本和も)『まだまだです』と、そこはこだわって秋の練習もしていた」と証言した。
実際、今季は守備率はセ・トップながら8失策と昨年の4失策から倍増。同コーチは「(GG賞を)受賞したことが不思議に思っている。(岡本和も)『これで獲れちゃいかんでしょ』と思っているでしょ」と岡本和の飽くなき向上心に期待を寄せた。
肉体が完成されてるな
ヒョロヒョロだった秋広と大違い
牧より老けて見えるかもw
牧と岡本が並ぶとどう見ても牧の方が年上に見えた
【速報】浅野翔吾選手(高松商業高校) 巨人と仮契約 背番号は51【高松市】
https://news.yahoo.co.jp/articles/55106949813694063652e0ca027911b460754830 プロ野球のドラフト会議で巨人から1位指名を受けた、高松商業高校の浅野翔吾選手が、球団と仮契約を結びました。
入団交渉は高松市内のホテルで行なわれました。
高松商業の浅野翔吾選手は右投両打の外野手で、高松商で2年時から主砲として活躍。また主将として臨んだ今年夏の甲子園では、3試合で打率7割、3本のホームランを放ちました。
背番号は本人の希望により「51」と発表されました。
どうせ変わるんだから最初は何番でもええわ
変わってもらわんといかんし
51はイチローみたいにずっと変えなくてもいいけどな
一桁番号並みの価値のある番号だし
あ、中西さんが背が小さくてホームランたくさん打ったの知ってたんだ
55もそうだけど有名選手になぞった2桁より1桁の方が好きだわ
二番煎じを有難がってるみたいで好きじゃないしそれならオンリーワンの2桁目指してほしい
中西太 89歳
174㎝ 93㎏
香川県高松市出身
高松第一高校
中西は香川出身なのか
納得
>>537 一応、高松が生んだ大スターではあるが、オレもリアルでは選手時代を見た事無いな。
ちなみに中西さんは高松出身だから知ってる可能性は高い
ハム結局は改修するのかこのままゴリ押しすると思ったけど
原は自身の現役時代に
中西臨時コーチを高く評価してたしな
グラウンドが球場でマチマチなのになんでファールゾーンだけこだわるのかね
日ハムは球場そのまま使用して、来季オフに改修工事か
その間にルール改正して、結局工事は無しよになりそう気もしないでもない
高松の英雄
小さな大打者若松を育てた
まあ中西はんの名前が出てもおかしくはない
>>566 震源がものすごく深い
あるいは2箇所同時に起きた
中西太
(20) .316 36本 86打点 36盗塁 ops.990
(21) .296 31本 82打点 23盗塁 ops.938
(22) .332 35本 98打点 19盗塁 ops1.049
(23) .325 29本 95打点 15盗塁 ops.986
(24) .317 24本 100打点 15盗塁 ops.920
(25) .314 23本 84打点 8盗塁 ops.942
ジャイアンツが千賀滉大獲得へ本気モード「優れた調査報告」…11球団の争奪戦か hochi.news/articles/20221… #野球 #baseball #yakyu
サンフランシスコ糞弱いし ドジャースとパドレスいるからジャッジ1人とってもしょうがない
粗暴に威風堂々 エースの風格 堀田!
優等生投球 全てが高水準エースタイプのエース 山崎!
揺れ動く球で築け凡打の山 赤星!
緻密で美しいフォームから繰り広げられるストレートとフォークの様式美 直江!
はいまた三振 毎度あり~ 戸郷!
巨人先発若手右腕五英傑
みんなまだ20そこらやからな
とんでもない投手王国ができあがるぞ
「理由を聞きたい」ゴールデン・グラブ賞 1票で今年も物議「ポランコ」トレンド入り
巨人外野手の「ポランコ」もトレンド上位にランクイン。「本当に謎」、「ファンかもしれない」、「理由を聞きたい」などの声であふれた。日本シリーズで2度悪送球したヤクルト・マクガフ1票にも反応する人も多かった。
GTVの予定見ると長野松田の入団会見は別々だな
午前長野午後松田
>>583 三重は四大公害病の四日市ぜんそくがあったとこ
和歌山は毒入りカレーがあったとこ
簡単にいうとこれや
浅野がよく行って唐揚げ定食を食べてた支那そば屋の店長さんもジャイアンツTVに入ってそう
>>595 長野はおかえりムードだし一緒にやるのは変だと思ってた
その方がいい
実績とか将来性とか無視して単純に現時点での打力を考えたら浅野くんと重信ってどっちが上?
>>593 佐野に7票入ってるのは触れないのね
ウォーカー以下なのに
>>596 仮に毒入りぜんそくと四日市カレーを比較したらどっちの方が酷いの?
お前らジャイアンツTV入ってるんだな
スカパー入ってるから躊躇ってしまう
森友哉は怒りの撤退か?
20年前なら考えられない状況だな
オリックスに手も足も出ないとか末期だな
今後、外様補強は当てにはできない
育成環境を早急に整備しないと
このままでは来年以降、最下位の常連になる
うちは昨年、両外人野手を当てたので
来年のノビシロが外人投手と若手の成長しかない
どちらもここ数年上手くいってないないからな
シーズン前の順位予想では
最下位予想が頻発しそうだ
>>583 三重県は伊勢神宮があるところ、和歌山県は暴れん坊将軍の出身地
今更だけど菊池がGGなのかよ
尚輝はエラーの数がマイナスだったのかな
>>583 三重にはラッコがいて和歌山にはパンダがいる
どちらも閾値超えるくらい酷いやろから比較の意味をなさんわ
欲しがっているのは原だけじゃないの
FAも失敗が多いから あまり熱気感じないじゃない
『ベトナム旅行/ハイレート・MGハーデス実戦配信』
(16:29~放送開始)
www.
twitch.tv
>>615 松坂牛
鈴鹿サーキット
四日市ぜんそく
【MLB】アストロズ世界一の裏で…不仲すぎたオーナーとGM 歓喜に水差した“内輪揉め”の内情
5年ぶりにワールドシリーズを制したアストロズに、“内輪揉め”が表面化している。世界一の歓喜からわずか6日後の11日(日本時間12日)に、ジェームズ・クリックGMが退任。背景には、ジム・クレーンオーナーとの深刻な不仲があったと、米全国紙「USAトゥデイ」ボブ・ナイチンゲール記者が伝えている。
ナベツネがオーナーなあ原の悪口言いまくって辞めてくれたかもしれんのに
俺はジャイアンツTV入ってたけど、去年は廣岡若林の舐めプ甲子園、今年は7月の体たらくぶりをみて辞めたわ
>>615 正直、三重は野球に不熱心なんじゃないの?
有名な選手も思いつかないし
下げシロは十二分にあるからな
菅野坂本中田丸高梨
このあたりの主力の高齢化
来年以降、一気に衰えがくる
早急に育成環境を整備しないと
外様補強が難しくなった今、生え抜きだけの戦力で
順位が決まるなら、最下位の常連になる
まずは、久保阿波野の師弟コンビの手腕に期待したい
森残留かもな
昨日交渉したのにオリックスの記事は結局報知だけ
西武は慰留の記事続々出てきた
ちなみに巨人はすでになくなってると思う
なんでG+あるのにジャイアンツTVなんか作ったのかな?
>>608 尚輝みたいなもんはあの山田笑より票入ってないがな情け無い🥺
>>628 残留ならなんでFAの他の捕手取りに行ってる?
そもそもなんでFA宣言するのかと
>>630 本当だよな、MOTOGPとか流すんだったら、お部屋拝見とか流せよ
>>606 松田、長野、取れたから森は怒りの撤退してもええやん
あとは、倉本や🥺
倉本ってファームでも自動アウトじゃん
阪神にくれてやろう
>>630 秋のキャンプとか練習試合とか
多分先約があってジータスで放映できないところを
補ってくれてる
>>642 ならG+加入者は無料とかにしろや
なに1300円もとってんだよ
高卒に満額出すのは中日くらいか
その代わりあそこは高卒でも結果出さなきゃ容赦なくダウンするけど
【巨人】ドラ1浅野翔吾、背番号51は自ら希望「イチローさんに近づけるよう」開幕1軍狙う
https://news.yahoo.co.jp/articles/41bdf50ac765c52e13cdad0b6891b90979cd2951 > 契約金1億円プラス出来高5000万円、年俸1200万円(金額は推定)。色紙には「開幕1軍」、左隅に「51」と書き込んだ。
背番号は51番を自ら希望した。
>>644 金額的にはどうなの?
阪神森下と同じか
>>607 伊勢神宮はイメージつくけど暴れん坊将軍の出身地と言われても何のイメージもわかない
>>630 球団職員の手作り中継とか、いつ放送事故になるか分からんからCSとはいえ公共電波に乗せられんやろ
本当は日テレ関係がちゃんと番組にするべきところを、球団職員ががんばって補ってるんでしゃーない
やる気がない日テレが悪い
背番号51って誰かなと調べたけど、やおいたクビになったのか
>>648 【広島】ドラ1斉藤優汰目指すは火の玉ストレート「藤川球児選手の軌道がすごく好き」背番号47
契約金1億円、年俸800万円で合意した。破格の金額に「ゼロが多かったです…。自分には計り知れない金額というか、びっくりした」と目を丸くした。
この差よw
長野 11:15
松田 13:15
入団会見はジャイアンツTVでライブ配信予定
>>27 ロリコン系の有名人の醜聞暴露しまくってくれるなら充分元取れる
>>659 単独1位なのに堀田と年俸かわらねえw
巨人ドラ1・青森山田の堀田 契約金8000万円、年俸800万円で仮契約 背番号は「32」
>>658 船迫と同級生で入団決まったときは一緒にやれると思ったのにクビになった
>>658 ああ
良い思い出だったと
夢のジャイアンツにいれたことはと語ってた
>>659 投手ならこんなもんでは?
これが破格なのが面白いけど
明日の長野と松田のどうでもいい入団会見が終わって、水曜日に森関連の記事出なければ完全終了だな
浅野の契約金年俸は一軍待遇だな
大久保が「キャンプで体力を見極めてから一軍二軍を考える」と言ってたがガタイは既に一軍だな
ファンクラブも更新したし、次のイベントは今年のグッズ安売りセールくらいだな
>>669 デイリー松田中島チョウノ
3本の矢
あわせて116歳
浅野のユニフォームは争奪戦だな
最速販売はいつ頃になるんかな
>>674 福袋が山口靴屋アンドリースだらけになってそう
長野も松田も戦力になると思えないから
まあ好きにしてくれ
ってか
>>667 小園
2021年DeNA1位(契約金1億円、年俸1320万円)
達
2021年日本ハム1位(契約金1億円、年俸1000万円)
風間
2021年ソフトバンク1位(契約金1億円プラス出来高5000万円、年俸1100万円)
森木
2021年阪神1位(契約金1億円、年俸1200万円)
これが現実なんやw
河野の契約金積み増しで削られたのかな?
長野と松田獲得なんて戦力アップになってないよ
まぁ良いけど
それで原がクビになるんなら1年我慢するよ
浅野の背番号すぐ変わりそうな気もするけどユニ買うべきなのかな
高卒に満額出すのは中日くらいだって
中日からドラフト1位指名された中京大中京・高橋宏斗投手(18)が16日、名古屋市内のホテルで契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1600万円の最高限度額(金額は推定)で仮契約を結んだ
契約金1億円プラス出来高5000万円、年俸1500万円(ともに推定)で仮契約した。今季ドラフト指名新人選手の仮契約第1号になった。
>>677 福袋は以外とゴミ袋ちゃうで、主力もちゃんと入ってる
坂本の記念グッズは在庫処分だと思ったが
明日の報知は浅野とGG賞に触れるくらいでFA関連はなさそうか
明後日は長野と松田の入団会見の記事だろうし水面下で動いてるとしても週末ワンチャンくらいかな
森の残留バックアップ報道増えてるし西武もそこそこ大金積んでるのかもね
来年の楽しみは
なんだろう
割と思い浮かばないけど浅野が思ってたよりも早くやれるくらいしかない
秋広や陸の出番を原が遮断するのはもうわかってるしな
大城とかいう阿部慎之助と小林誠司のせいで評価がめちゃくちゃになってる男
>>681 51の方がドヤれるだろー
61坂本着てるやついたら羨望のまなざしだろ
本当に巨人の外野のレベルと選手層はクソだからな
丸以外はぶっちゃけプロ選手に非ず
浅野ですらチャンスあるレベルなのが現状w
森がきたら大城の野球人生終わるから正念場やで 知らんけど
浅野サードショートセカンドの練習もしてる言ってたな
可能性は消さないって感じで
まあ原がセンターと言ってたから外野基本なんだろうけど
由伸の坂本の後継の可能性発言も以外と冗談じゃないかもな
長野の背番号7のレプリカユニ 問い合わせが多いらしいから商売的にはすでに成功っぽい
2018ドラフト
根尾 1500万 1億+出来高
藤原 1500万 1億+出来高
小園 800万+1億
なんかの時に「俺より給料多いのに根尾藤原におごらされた」て小園がグチっとったな
萩尾はどれぐらい外野出来るかね
足速いらしいし肩弱くても守備範囲広けりゃセンターいけると思うんだが
長野は戦力にはならないだろうが
グッズ収入の面では大きな貢献を果たすだろうな
ちょーさんの背番号7か、ユニフォームとっといて良かったわ
浅野ユニ発売いつ?
ハズレ引きすぎてドライチ選手のユニ最初から売ってるってこれまでなかったよな?
>>699 長野→球団主導
松田→原主導
こんな所だろう
松田獲得なんか球団に全くメリットがない
営業さんも長野の帰還は有り難いんじゃないのかな
大城は原贔屓で謎に優遇されてるけど本来なら一年戦えないシャボい体力しか持ち合わせていない、
大卒社会人プラス1年の高齢な時点でな
他所が何処も獲りに行かない理由が詰まってたような選手
>>679 中西さんの全盛期はリーグのホームラン数が激少ない時代だったような
30ホームランが今の60ホームランぐらいの価値
>>583 俺もw
どっちも日本のモンスーン地帯だろ?
和歌山はみかんで少し知ってる
>>703 キャンプ前かキャンプ中、開幕カードで登板して離脱色々あったな
村上のメジャー志望見てると岡本みたいに若干伸び悩んでメジャー考えないくらいが丁度いいんじゃないかとも思ってしまう
外野
◎丸、ウォーカー
増田陸、岡田、秋広、浅野、萩尾
もう石川や梶谷、立岡、重信は上のメンツに何かあった時ぐらいで良いな
>>704 坂本が相当減るだろうからな
小林、吉川、坂本の次くらいに稼いでくれるんじゃないか
巨人の選手はなかなか超一流が誕生しない監督が指揮してるから出てこないな
>>705 うん
アメリカ行った岸が馬淵と世間話しながら様子を見てたんだと想像してるw
馬淵とは去年の代木で既につながりあるしね
もう流れ的にポランコの再契約は無くなったな
あいつのもっさり守備は首脳陣だけでなく投手陣からもクレーム入ったなw
和製ポランコの保科もあのクソ守備連発で原の評価が一気に落ちた
メジャーの内野とか送球が対戦車砲みたいやからな
日本のGGでーすなんて向こう行ったら失笑されるから適当に日本でノンビリしとるほうがええやろ
秋広増田陸をホントに育てたいなら吉川岡本みたいに活躍の場を提供しないと。
>>712 これが自分的には理想
原が増田陸内野とか言ってるけど
>>696 ケロは今年の1位も800万
ベース下げて活躍しても年棒上昇抑える姑息な策か
村上宗隆から「絶対打たせないからな」
巨人2位の萩尾匡也が、勝負の厳しさを知った瞬間
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e052952e5184a7f4ef34d9f3efc971c3b4567a2 私は巨人ファンの方がうらやましい。
こんなすばらしい選手を、ひいき球団で応援できるのだから。
11月6日に幕を閉じた東京六大学野球秋季リーグで、戦後16人目となる三冠王(打率4割、4本塁打、17打点)
に輝いた慶應義塾大学の萩尾匡也(4年、文徳)のことだ。
10月のドラフト会議で読売ジャイアンツから2位指名を受けたスラッガーは、
プレーだけでなく、その人柄も魅力的なのだ。
>>718 イチロー、松井と成功してる野手は大体外野手だからね
森の交渉記事にしたの、報知だけなんだよな1日経過して
他は一切記事にしない
なんかうーん
浅野の背番号は本人の希望か
やっぱイチローに憧れてるんだな
>>727 https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/11/24/kiji/K20131124007073440.html 西武から国内フリーエージェント(FA)宣言していた片岡治大内野手(30)が巨人移籍を決断したことが23日、関係者の話で分かった。同選手については楽天が17日、オリックスが19日に交渉。ただ、巨人も獲得に関心を示し、水面下で調査を進めていた。巨人は早ければ25日にも交渉を行い、3年契約総額5億円の条件提示とともに、原辰徳監督(55)の現役時代の背番号「8」も用意する。交渉即入団決定となる運びだ。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201711210000019_m.html 宣言残留を認める西武、DeNAら複数球団の争奪戦が予想される中、球界の盟主が動く。
FA戦線で沈黙を貫く巨人が、静かに動き始めた。FA交渉が解禁された16日から4日のこの日、野上の獲得調査を行っていることが判明した。
前スレであったけど全然情報出てなくても突然獲得決まる事もあるから分からない
>>722 物価がちゃうから
ゆうて最低賃金より格差ありよる
東京 1,072
千葉 984
広島 930
>>716 あのおっさん顔広いから明徳だけじゃなく、四国中の好選手紹介してくれるぞ
GGって何を基準に選んでるんだろうな?
UZRみたいな曖昧な物じゃなくても刺殺+捕殺数でどれだけアウト取ったかで明確だろうに
中村悠平が最多得票らしいけどキノタクが中村より刺殺+捕殺数400くらい多いんやで400
同じく刺殺+捕殺数圧倒してる尚輝が選ばれないのも謎
浅野は二軍で鍛えてからとか、そんなことはしなくて良いぞ。
クソみたいな二軍に染まるより一軍でスタメンで使って英才教育で良い。
>>711 そう思うとうちからメジャー行く選手あんまりおらんな
外国人除いたら尚成が最後?
西川もまさかの楽天だったし 水面下でどう動いているのか不明だな
今オフの巨人はドラフト会議では高校No.1スラッガー浅野翔吾(17)の指名権獲得には成功したが、
FA戦線では苦戦が伝えられている。百戦錬磨の原辰徳監督(64)だけに今後、積極的なトレードや外国人選手獲得に動いてくるのは間違いない。
巨人情報には詳しいのデイリーの最新記事でもFAに関してはこれだから
森はないよもう
中日スポーツ
>同席した水野雄仁スカウト部長は「浅野選手の51番が欲しいという気持ちに応えることができてよかった」と背番号は浅野からの希望であったことを明かし「早いうちに1軍に行けると思うので、阪神戦でホームランを打って岡田監督に悔しい思いをさせてほしい」と期待を寄せた。
w
>>736 沢村賞みたく選考委員が話し合って決める訳じゃないからな
投票権持つ記者が独自の判断で投票するから明確な基準なんかない
>>725 松井カズも結局向こうでほぼセカンドやったしな
>>721 陸内野とかどこも空いてないのに原はやっぱバカだな
坂本が勤続疲労で限界近いけど陸は二遊間無理だしな
可能性あるのはファーストだけど硝酸が復活したままなら厳しい
セカンドサードは当分開かない
百戦錬磨と言われても日シリ8連敗で全て終わったよ・・・
マジでアレのせいで完全にブランド破壊されたと思う
西川遥輝もなあ いきなり楽天だし 分からんよな
丸は7月からガチガチだったらしいが
原も岡崎動画で何か言ってたよな
今年の流れで阪神が公言しないで突っ込んできた事根に持ってそうw
まあ 今の原ってマイナスしかないもんな
もう今の若い選手には通じない
浅野くんようこそ
今日は水野と豪遊やね
好きなもん食べて飲んでええよ
>>733 物価とかソシャゲ関係ないからなあ
低賃金悲惨やなあ
陸はショート 秋広はもともと投手だから肩は悪くない
内野は空きそうもない布陣だから 外野狙うほうがいい
ポランコの守備には相当 原もまいっていた様子だから たぶん1枠空くかもしれない
外野は一気に激戦区になったね
浅野・萩尾・増田陸で奪い合い
秋広は最終的に一塁に定着しそうだから外したけど保科は守備どうにかしないとここには入れないな
丸をレフトにしたいならセンターやれる浅野と萩尾が定着する可能性あるのか
桐生第一の北村くんなかなかやな
渦中の坂本を目標にするとは
そこは「巨人の北村は流音と言って貰えるように」くらい手近から煽らんと
浅野は51ならイチローじゃなく鈴木誠也を目指してほしい
とにかく一年固定で陸がみたい
あとは使い続けるだけや
23日はジャイアンツファン感で夜はワールドカップ日本初戦か
楽しみやんかいさ
>>752 岡田監督も佐藤輝をボロカスに言ってたが、マスコミ使って選手を腐すやり方はオリックス監督の時に失敗したんだがな。
まぁ二人とも昭和の人だな。
>>760 もう初戦なんや
あんまり盛り上がってないな
まあ浅野流石に開幕一軍はないが、そのくらいの意気込みでやってもらうのは良いね
3年後に出てきますなんて現実的なことは周りが言う事
>>765 まぁ絶望感しか無いから皆んな騒がないんだろうね
浅野の給料が規定満額でないのはなぜなんだろう
競合した高校生にこれはセコすぎるだろ
何だかんだ明日の会見楽しみだわ
原長野の微妙な空気とか
浅野の入団会見記念
>>751 アレはダメだよ 浅野に突っ込むなら突っ込むで公言しないと あれは騙し討ち
>>765 カタール開催だからか11月下旬という日程もね。
いつも6〜7月頃に開催してるイメージだから。
【巨人】堀岡隼人、ブルペンで210球の熱投 阿部慎之助ヘッドコーチが捕手
巨人の堀岡隼人投手(24)が14日、宮崎秋季キャンプでブルペンに入り、210球を熱投した。
途中から阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチが自ら捕手を務め、「ベースを見ろ」などの助言を受けながら、低めに強い球を投げる練習を繰り返した。
背番号「095」の育成選手。今季は2軍で30試合に登板して防御率2・83、41回1/3で48奪三振をマークし、支配下登録復帰へアピールを続けている。
完全におもちゃになっている
>>754 住居費(土地代)くらいの差しかないやね
日本全国の都市圏は大資本チェーン店舗だらけでほぼほぼ物価変わらない感じになっとるし
>>762 山田なんかに負けるとか取り越し苦労だよね
来年も当たり前のように93年組がスタメンや中盤から出てくるようなら終わりだな
新しい戦力に期待
>>766 引退後の雇用のことを話してたドラ1投手もいたなw
【巨人】堀岡隼人、ブルペンで210球の熱投 阿部慎之助ヘッドコーチが捕手
巨人の堀岡隼人投手(24)が14日、宮崎秋季キャンプでブルペンに入り、210球を熱投した。
途中から阿部慎之助ヘッド兼バッテリーコーチが自ら捕手を務め、「ベースを見ろ」などの助言を受けながら、低めに強い球を投げる練習を繰り返した。
背番号「095」の育成選手。今季は2軍で30試合に登板して防御率2・83、41回1/3で48奪三振をマークし、支配下登録復帰へアピールを続けている。
報知新聞社
桜井とか野球やる公務員みたいだったもんな 野心も糸瓜もない
>>762 評価はされてるけど今年は露骨にエラー多かったからな
範囲は流石に落ちてきたが菊池は安定感がヤバすぎる
>>780 そうなんだよ
その新しい戦力も
ドラフトでは即戦力で期待できそうなのがゼロ
伊織、直江、堀田、井上、赤星、
中山、秋広、増田陸
このあたりの底上げが無ければ
来年、最下位争いになる
>>693 早く試合に出たいなら捕手やるのがいいと思う
森が来なきゃね
浅野の年俸はなんで1200万にケチったんや?1500万満額出したったらいいのに
三塚楽しみだな
浅野に対抗心燃やして頑張ってほしい
森のニュースが全くないけど巨人は取りに行く気全くないってことでよろしいか
>>720 試合に出たいなら守備もっと上手くならないと
>>801 残念、山田ならJCに抱きつきたいやから
三塚はロマン枠かあ 体はできてる
182cmー92kg
巨人1強の時代が去って久しい。北海道から福岡まで各地域に球団が根付き、それぞれに魅力を備えている。 「これまで巨人は優勝を逃すと、FAでてこ入れし、覇権奪回するという成功モデルがあった。これが使えなくなると、巨人は厳しい」(元NPB球団社長) ドラフトでは既に逆指名制度が廃止されており、即戦力のトップアマの補強はままならない。同制度が復活しても今の巨人の訴求力で、以前のようにアマ選手がこぞって集まってくるかどうか。現有戦力の育成は一朝一夕にはいかないだけに、残された巨人の補強の手段は日本で実績を残した外国人選手や、米球界の外国人選手の獲得に頼らざるを得ない。確実に戦力アップが計算できる補強策は八方塞がりだ。 そんな苦境下で数少ない光明が松田宣浩内野手の獲得と、長野久義外野手の復帰だ。両選手とも実績十分ながら松田は39歳、長野は37歳。近年は衰えが目立ち、フルシーズンはプレーできていない。巨人でも現実的には控え要員からのスタートだが、球界で過去、移籍が復活の呼び水となったケースは少なからず存在する。
>>802 なんで無いんだろうね?不思議だよハラシン曰く「今年は本気(笑)」らしいのに
本気になれば取れると思えるのが凄いですけど。ブス専には悪いけど
原巨人はドブスですし
「名将」野村克也氏は、特にヤクルト監督時代には各球団で戦力外になった選手にもうひと花咲かせたことで、「野村再生工場」との賞賛を受けた。巨人は補強に苦しむ今こそ、原監督に同様の手腕発揮が期待されるのだが、前出のセ球団編成担当者は「原さんはノムさんのような実績が乏しい。巨人監督1年目の2002年は、ミスター(長嶋茂雄元監督)から引き継いだ戦力を大胆な配置転換などで巧みに活用し、大きな補強なく日本一に導いた。ただ、その後はミスター以上と言えるような『欲しい欲しい病』で他球団のFA選手や、外国人選手を引き抜いてきた。今更、再生工場なんて芸当を見せられるのだろうか」と懐疑的だ。
巨人の現有メンバーを見ると、中田翔内野手は今季、復活の足場を築いた一方で坂本勇人内野手、菅野智之投手は下降線を辿っていることが否めない。 「来季の巨人はこういった選手を再生するしかないかもしれない。確かに力のある選手たちを束ね、常に優勝争いに加わることは簡単ではない。しかし、落ち目の選手に輝きを取り戻させることも名将の条件」(前出の元社長) 原監督は来季が3年契約の2年目ながら、3年連続のV逸なら進退問題は必至。このまま補強が進まなければ「原再生工場」が命運を握ると言っても過言ではない。来季ほど巨人監督として史上最多勝利数を挙げている原監督の名将としての真価が問われるシーズンはないのかもしれない。
木嶋昇(きじま・のぼる) 野球ジャーナリスト
>>803 ベンチ入り少なかったら高校野球みたいに一人でいいけど支配下70人もいるから統括するのが主将、ゲームになって中心になるのがキャプテン
ベンチ外れてたら困るから主将は投手から、キャプテンは野手から出すのが望ましい
>>812 コンタクト力は圧倒的に浅野なんだろうな
菊地と山田吉川の差より
岡本と村上の票差の方が開いてたし
圧倒的なGGだったよ
>>814 今年のセリーグの内野はレベル低いよな
中田はわかるけど他は酷いわ
【日本ハム】新球場ファウルゾーン狭すぎ問題、来季はそのまま試合開催へ 23年オフから改修へ
球場一つまともに作れないバカハムあおりに行こうぜww
今NHKニュースに村上出てたけど、
記者団からメジャー行きの話を質問されてメジャー行きたいと行ってた
一昔前なら地元九州のソフトバンクか子供の頃からの憧れ巨人に行きたいとコメントする場面だよな
結果的に、メジャー行くにせよ、
これからも日本球界を盛り上げたいと言ってほしかった
こんな思いは俺だけか?
>>822 そんなこと言ったやついるの?
例をあげてくれよ
日本である程度達成感出たらメジャーが一般化されてる
>>822 時代が違うよ
大谷の活躍でメジャー志向に拍車がかかってる
誠也の契約見たらそりゃメジャー希望だよ
宇田川山崎のストレート打てないようじゃ村上メジャーで通用せんだろ
>>825 巨人なら誹謗中傷しても良いとか風潮あるからな
>>822 メジャーは海外だからセーフだけど、公の場で他球団行きたかったなんて言うヤツいないでしょ
>>832 宮國みたいに後で入団決まる可能性は一応あるぞ
小山にちんちんにされてた大谷通用してるから対応力次第やね
現役ドラフトとか外国人とかあるからな
まだ他もそう簡単に増やせない
戦力補強に現役ドラフトを当てにしてる球団があるとは思えない
昨日の赤星との対談見たら、同い年とまでは言わないにしても、
親子ほど年齢違うようには見えんかったわね浅野君w
現役ドラフトはゴミ2人出すか、1位狙いでそれなりの奴出すかのどっちかだな
中途半端が1番よくない
>>828 それほんま狂ってるよな
ハムの球場の件もなぜか横槍は巨人とか言ってる馬鹿多いし、しかも「ルール違反でも問題ない」てあほかと
これが巨人の球場ならそれはもうキチガイのように粘着して叩くからな
>>838 戦力になる選手はそもそも現役ドラフトに出ないからね。オコエとか京田は現役ドラフトかもと噂されてるけど
>>839 制服の上からジャージ着て首元にネクタイが除いてる格好が教員にしか見えんのよ(´・ω・`)
>>822 他球団に在籍しててFAでもないのに「憧れのホークスか巨人に将来行きたいです」
なんてこと言った選手いるか?
あんまり使えないの出すと指名順が後回しになって差し出した選手も余るという事態に
どうせゴミ出してゴミをとるんだから指名順なんてどうでもええやろ
坂本がクズなのは確かだが法的には方が付いてるんだからな
山田の場合は“事実なら”法に触れるから問題だろうけど
3メートル近い球場は日本に一つもないんだから当たり前では
規則は規則
最低賃金
三重県933円
広島県930円
マジかw
>>844 普通に出席簿持って教室入ってく風体だわねありゃ
宮本の言ってることはわかる
この時期は2時ごろに起きて2chを見ちゃう
岡本さんいけるとは思わんかったGG
尚輝に獲らせてやりたかったね
一流はメジャー行くのが当たり前と言うけど、
一流で確実にメジャーでも通用するのにメジャー行かずに日本球界を盛り上げてくれる選手も居る
我が巨人軍の生え抜きで言えば坂本勇人選手、移籍組ではガッツこと小笠原道大氏
そう言えば中川なんていたな
計算出来る中継だからな頼むよ
7キロも増量したらプロの二遊間は無理だろう
強肩俊足なんだからセンターでいいよ
とにかく打撃を伸ばしてくれ
まあしかし浅野もプレッシャー半端ないだろうな
押しつぶされなきゃいいんだが
松田の背番号は桜井さんの35かな
3と5つけてたし
原はインタビューだと適当なことばかり言うから話半分で聞くべし
廣岡はもう外野でライト狙う方が見込みあるだろ
どこに二遊間で使う理由があるのか不明すぎる
廣岡のどこ見たらそんな期待するんだよ
あの守備じゃ内野無理なの分かるだろ
>>888 ヤクルト時代から秋は良いって言われてたような、廣岡。
打てるショート狙いで田口まで出したのにこのざまですわ
打てない守れない田口大活躍全権知らんぷり
>>910 確か獲得前年も9月に打ちまくってた気がしたね
セリーグ内のトレードはリスクあるしもうやらんで良いよw
廣岡とかもう無理だよ
ベテランじゃなくて
こういう中堅を容赦なく見切るべき
超ジャイアンツという名前の番組に西武のコーチが出ても良いのだろうか(´・ω・`)
まあ秋に活躍するやつは基本雑魚狩り属性があるだけだからなあ
中日は廣岡と京田の交換トレードに応じてくれないかな
巨人・原辰徳監督、秋広優人に“失敗談”交え指導「初球、エンドランのサインが出ると思う? ってね」
宮崎で秋季キャンプ中の巨人は14日、午前6時半からのアーリーワーク中に原辰徳監督(64)が秋広優人内野手(20)と話し込む場面があった。指揮官がその内容を明かす。「3点ビハインドで先頭の4番がヒットで出て、初球、エンドランのサインが出ると思う? ってね」
13日の練習試合では、秋広が一塁走者としてスタートを切り、二塁で憤死。そんな場面でないと思いながらも、サインを勘違いしたという。指揮官は未来を予測することの重要性を話し、さらに「タイムをかけてコーチャーに聞くくらいの余裕がなきゃダメ」と説いた。
原監督は現役時代、プロ1年目で同様のケースを経験し、一塁コーチャーの江藤省三コーチに確認したという。「江藤さんに聞いたら、熊本弁で『出とらんぞ』と言われた。俺には『エンドランぞ』と聞こえた(笑)」。二塁へ走り憤死した”失敗談”も伝えたという。ちなみに、後日談もある。当時、なぜ走ったのかを首脳陣に聞かれ、?末(てんまつ)を説明したところ、ベンチ内でこんなやり取りになったそうだ。「九州弁禁止だ! ってね
守れるだけいいだろうよ
巨人に守れる二遊間のバックアッパーが何人いるよ
>>912 移籍前年、ヤクルトでサードで40試合、ショートで6試合、外野で18試合で出場だから、ヤクルトでもショートとしては見切られてたよね。
偽装二盗からのディレイホームスチール失敗談でも語っとけや
あと何回これ見させられなあかんねん
>>918 原も九州育ちなのに…。
貢さん、三池工業率いて優勝して東海大相模にスカウトされたんじゃなかったっけ?
>>923 ショート守備宮本慎也に匙投げられたって話あったねえ
つか外野も普通にやってたんだね当時
>>920 無駄にプライド高いからな
そんな起用法じゃ中日の現状と変わらんよ
まぁでも廣岡、若林、増田大、...
もうこの辺はいいよな
いくらか力が落ちてももっと若いのを試して欲しいわ
原も昔話するようじゃ本格的に幼児退行してきたな
マジで脳ミソの検査した方が良い
ちょっと痴呆入ってきたかもしれない
この手のやつは今のコーチ普通に理解してないといけない時代
>>887 原は大田のこといじり回して魔改造したろ
原はコーチ育成も球団から頼まれてたって話だが
結局宮本も元木も桑田も育成出来てるのか?
コーチも所詮育成するものではなく才能がほとんどのウェート占めるんじゃないだろうか
YouTubeで言ってたけどもうコーチ育成はしないってさ
だからベテランのデーブや阿波野呼んだって言ってた
作戦は阿部とデーブで立てるだろうし元木とかマジで要らねえじゃん
むしろ球団からコーチ育成もできないなら勝ちにいけと言われたんだろ
巨人のコーチにさせたい生え抜きはどこかにコーチ業させてからにしてくれや
コーチを育成するノウハウがねえんだからさ
お金のリソースも考えようや
>>951 マジか
原も追い詰められてるんだろうか、ただそうなると勝つ為に
無理な選手運用してコーチと対立したり選手ぶっ壊さないか凄く不安だ
コーチは育成するものではないし、原に出来ないこと押し付けたんだろ
今思えば去年のファンフェス当たったの神だったんだわ
>>948 山下君も、去年のトライアウトが終わった後、美味しそうに食べてたな。
いつ、退寮するんだって言われてた。
>>947 その大田はハムで成功したよね?出てくるのも大田の話だけじゃん
そもそもコーチ育成を原に頼むというのがおかしいよな
コーチ育成したいならコーチ志望のやつに球団が帰ってきたらコーチ就任補償してアメリカで勉強させた方がいいだろ
安部が引退決断「気持ちの整理ついた、悔いはない」 獲得オファーなし
投手コーチがトラックマン理解してなかったって中々の衝撃発言だったな
まぁ所詮は宮本の言うことだけど
コーチ育成してたつもりだったのか?何を失敗しても何も責任とらないんだなあのオッサン(´・ω・`)
>>963 今は手形もあるからな
腹心と手形と能力と育成分けてるかもね
そういえば浅野君は入団前から唐揚げとかおにぎりとか食レポの機会が既にあったなw
>>963 アメリカと日本では指導方針も育成のやり方も違うから参考になるかな?
体が頑丈でいくらでもマイナーリーグから湧いてくる選手ばかりだし
取れるとしたら中田か丸がベストナイン取れそうだけど中田は優勝チームで終盤存在感凄かったオスナだし丸は何故か影薄いから近本岡林とかに取られそうで怖い
佐野塩見は確定として
オリックスの森獲得が怪しくなってきたな。4年15億提示らしいから、4年18億あたり提示すればうちもチャンス出てくるぞ。
今からでも遅くないから、様子見からオファーに早く動いてくれ。
>>976 そもそも調査継続なのか撤退なのかも分からんしな
片岡や野上のときのように突如出てくるかもしれんし、
宮本じゃないが、夜中気になってしょうがないw
>>963 それなら原の契約延長しないで首にしないと
>>975 超ジャイアンツでの原のインタビューだよ
>>772 こういうの貼ってくれる人がいるけど、良かったところだけとか悪かったところだけとか見せられてもなって思ってしまうわ
良かったところだけ見せられたらウォーカーだってすでに外野の名手になっちゃうわ
>>974 他のセリーグが出て来ないのと話が水面下すぎるのを根拠にうちだと思ってる
来なければ来ないで大城らがやる気出してくれるだろ
気楽に待つよ
>>977 アンチが煽ってようにオリックスに決まってるならオリックス側もトーンダウンしてる意味がわからないし
森側の代理人がそうとう悪質なのかもしれないね
現地を掴ませないようにのらりくらりやってるとか
>>975 意味がわかった
月曜の巨人の番組ね
原のインタビューくらいまで見てたけど途中で飽きた
>>983 秋だけいい人は信用できないが、
秋悪いようでは話にならんとも言ってたなw
原は廣岡をまだ諦めきれないんだろうなと思った
>>976 その金額出すつもりならなぜ動かないんだろう
森は撤退じゃなくて様子見してるんだろ。オリ希望でも交渉次第で流れが変わる可能性はある。近藤の件もあるから、状況は複雑。
オリックスに決まってるならもう交渉終わってるんだから スポーツ紙も大々的に書くはず 大手スポーツ紙面もまだ決定的な決定情報を掴んでないんだろうね
>>990 巨人の動きが不気味で読めないってのもあるかも
新潮やゲンダイはフライングで「巨人ブランドの凋落」だ何だと
決めつけて書いてるけどw
>>993 残留とかあるならそもそもFAしてない
条件は3球団で一番低いと思われる
>>994 オリックスに争奪戦負けるぐらなら
残留でいいわな
>>993 オーナーが松井監督に全力で残留させるよう球団に言ってあると話してた
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 29分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250603045004caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1668393754/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】