楽天がナメプモードに入ってるからここで逆転しろ!
と言っても白にゃんこ打線じゃ無理か・・・
負けてるのに当たり前のように超光速3凡はやめてくれよ・・・
おいおいなんだよ
これはペナルティで1分につき1点うちにもらおう
いちおつ
オグレ兄さん塁に出て山川がホームラン希望
前スレ>>994
天井に苔はないけど、鳥の巣ならあるw マジでw >>35
わりと真ん中あたりにw
場所が場所だけに撤去も難しいとみた 山川の後ろに長打ある外人置きたいよなぁ山川勝負してもらうために
サード守れるような奴で
森とオグレディを前に置いて
ボーたかはここまでノーコンなら球速あと5`ないと許されないレベルだぞ
辻も「なんでこんなやつ取ってきてんだあのハゲ」って感じの顔しとるわ
ボー球が多いな
まあ捨て試合だからいいけど、
敗戦処理が外人て言うのもなかなか香ばしいな・・・
子猫軍
若様 5の0
長谷川 4の2
滝澤 4の2
豆田 7回 129球 6失点
星野「ボールボールと続くと野手のリズムも悪くなるので・・・そんななか良く守ってくれてると思う」
西武の中継ぎの伝統を守るためにやってきた男、ボータカハシ
まあ去年韓国のチームからシーズン途中でリリースされたPだからね…
いかにも西武投手陣らしい投手だなボータカは。
ただ白にゃんこには不要だな
でも二軍にも敗戦処理できそうな奴いないからね
編成がおかしいんだけど
森脇、十亀とかで良かったやん
何でまぐれを続投させてるんだ
ジャンセンとボー高橋は責めない
だって獲得発表されてまだプレーすらしていない時点から
何も期待していなかった選手だから
>>97
二人ともスペアで6,7人目の外国人なら文句は言わないんだけどね
西武の場合は5人の枠内だからねぇ この球審可変すぎるだろ
同じたま取ったり取らなかったりやん
ボーの良いところ3つあげてみた
高身長
英語話せる
整った顔つき
まだツキはあるぞ
サヨナラに向けて1点でも点差を詰めよう
ボー「見タカ隅田!コウヤッテ0点ニ抑エルンダヨ!」
隅田「ええ・・・」
ここかは逆転勝ちしたら明日も試合見てやるよ
負けたら佐々木朗希見るぞ
とのきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
野手は頭チンパンジーだから仕方ないかもしれないが
こういう試合を重ねていくと
給料が減っていくことに気づいてほしい
>>115
当初は6〜7人目のつもりだったかもしれんぞ
他で5人枠を埋めるほど獲得できなかっただけで ぬけたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
PCも驚いて固まったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああw
とのナイス
ここは犠牲フライじゃなくランナー貯めよう
ここでサクッと1点取れるといいんだけど
ポップや三振やめてね
右方向に強い打球増えてきたし、外崎は上がってきたっぽい感じはあるね
ウー何とかつないでくれせめて犠牲フライで
POP三振だけはやめてくれ
今所沢駅過ぎたが
西船橋まで帰るには飯田橋まで行けばいいのかの?
(´・ω・`)
>>161
「決して哲を火消しに使ってはいけない」という教訓 大友3ベース→小関内野ゴロ→宮地内野ゴロ→カズヲ初球POPみたいなもんか
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
山田いいねえ
いくら人いないからって出塁率.190を出すのはやめろ
山田これだけ結果出してるのにすぐ中村がスタメンになるのホント納得いかないわ
山田のってるね
こういう調子いい選手をスタメンで使えば良いのよ
ってああん金子・・・
でも金子調子いいんだろうな
オープン戦のときは全部差し込まれてたけど今は前で捌けてる
アウトだったけど金子も今の状態悪くなさそうだね
スタメン固定でも文句ないわ
もうちょっとパワーがあればなあ
金子にしてはよく球がバットに当たってる
>>190
所沢から西船橋まで帰るのかw
遠いなw >>224
欲を言えばもっと粘ってほしかったですねw >>190
秋津ど武蔵野線にのって南船橋までいって、あとは歩く >>235
今の調子なら全然構わないけど1番に入れて意識して調子落とすってことがあるから難しいねぇ 相手の勝ちパターン出てくるんだからもう負けは決まってる
試合捨てたのかって
そんなものとっくに捨ててるから出てくる投手なんて誰でもいい
辻って外圧がなかったら45歳まで中村使うんじゃないか
>>252
正直良さが欠片もなかったね
まぁそういうこともある >>252
今日は球がうわずってた
明らかに調子悪い感じやったで
しかも球審秋村 現地勝率100%のワイ
色々あり7回から参戦
ミラクル頼む
追い込んでから3ボールまで行っちゃうのが良くないなぁ
十亀も3年契約の3年目なんだから
しっかり投げろよ
今年の十亀三振率めちゃくちゃ高いからな
佐々木朗希並み
辻監督は審判が向こう寄りだと簡単に試合捨てるからな。
その結果が対去年の楽天オリックスだ。
金子は昨日も今日もファインプレーなのか
目測を誤ってるだけなのか???
さすが金子
センター金子よりレフト金子がいちばん安定してる
やっぱレフトは上手いな
センター秋山1番の後釜を金子にさせようとしたところから
色々狂った
>>276
捕っても落としても帽子芸は欠かさないw はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ?
味方が得点した直後に失点するのが西武投手陣の伝統・・・
今のは柘植にも責任あるわ、3球目のストレートは何の意味があったんだよ
ナイスバッティングw
追い込んでるのに実にもったいないw
カーブでストライク取れないと十亀のピッチングの幅が狭くなる
今頃気付いたけど、楽天のビジユニて前番号無いのか
前はあったような気がする
結局十亀って投げさせれば投げさせるほどチームにマイナスだよな
これだけお客さん入ってて何やってんの
試合終わったらグラウンド投げられたユニまみれやろ
>>317
どうして投げにくければ四球でいいわけでw
何で打たれるのか、と 延長に持ち込めれば勝ち目かなりあるのにな
なんで十亀って常に最悪なことするんだろうな
>>312
163のゲッツーのはずが、隅田の送球を源田がポロリ。
送球も悪いっちゃ悪いが。 10点差が15点差になったようなホームラン
どうでもいい
なんで十亀が批判されてるんや?
いうて防御率2点台なのに
キャッチャー運用、いつになったら上手くなるんだろね
お客さんのために栗山使います!
全然チャンスじゃないところで代打栗山きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
今シーズンの源田はチームを負けに引き込む致命的なエラーするよな
あれがなければ全然違う展開になっていた
代えられる1番ってどうなのよ?
打順は連勝してる昨日のままで良かったのにね
>>347
精一杯の擁護するならピッチャー代わったからやろな
全面的に同意だけど 愛斗は涌井との相性がいいと試合前の放送で言っていたような・・・
>>353
相性で変えたんだろうけどまぁ大体余計なことするからね
動いて良いことほとんど無い 最後1点差で負けたという結果になったら
十亀を死ぬほど責めればいい
まあ普通に関係ない被弾だったで終わるよ
栗山は今年はもうスタメンはないよ
今年は山川DH固定で行ったほうがいい
辻が栗山おかわりの状態聞かれて全く良くないって言われた次の日に代打で出てくるからな・・・
若手にそういうことしないのに
流石に老害
1割4分の奴を一番スタメンにして1割5分の代打を出す楽天の犬チーム
>>380
せっかく便利な山田いるんだからな
休みを入れることも大事よな 今日は楽天外野陣結構前で守ってる
外崎の時でも
つまり相当舐められてる
このキャッチャーさっきからファールフライ取れないよね
打てるから凄いけど
栗山とか中村が上にいると使われるから落ちてくれないかな
でも代わりに上にあげても代打とかなかなか使われないから若手の実戦機会減るしきついわ
>>389
もしかしてボールが飛ばない、とわかってる? >>397
789候補は多いけど12候補がいないのよね >>376
完全に捨てるなら十亀で良いやろ
ロングいけるのが亀さんのよいところ >>397
2番固定で使っていいですw
3、6番で使わないでほしいですw オグレディちょっと冷え気味
でも四球は結構取れてるからマシ
下で調子いいやつをどんどん使えよ
ほんと馬鹿だよなぁ
十亀続投でも良いけど森脇試運転しといたほうが良くねぇかな
二軍でコントロール怪しかったけど
高木も下で打ってたよなぁ
まあ辻のことだから上げても使わず落としそうだけど
川野に打席あげてくれよ
せっかく二軍で成長見せてるんだから
>>406
よくわからないんですよねw
栗山をランナーなしの状態で使うと、ヒットを打った時に代走送らなきゃいけないんですよねw ほぼチケット残ってなかったのになんで26000なんだ
地味に制限してるの?
打者の当たり何年出てないんだよ
海外スカウト酷すぎだろ
ピッチャーの消耗的宮川が誤算以外は綺麗に負けられたかな?
>>423
この後松井裕樹だしメヒアいないしね・・・ 明日からGMの頭みたいなスカスカの観客席に戻るのは
とてもいい
>>419
どこも当たり野手なんか引けてないよ
最近の大当たりはDeのオースティンだけどスペだし 十亀1人で敗戦処理か
しかも打たれてる
愛斗は誰の推しなんだよ
いい加減見切れよ
そら球の9割が高めのボールしかなげられない外国製松岡のボー
マグレで得点されなかっただけで二軍のゾーンでもストライク投げられない投手だした時点で普通は変える
ナイスバッティングw
何で追い込んでホームラン打たれるのよw
>>417
改修で座席減った?(うろ覚え)
外野も座席出来たし立ち見席はなくなったし
あ〜あ >>450
それより百戦錬磨の十亀さんが酷いんですけどw そもそも昨日の山川の報復で浅村のインコース抉っておくべきだったのに何故やらなかったのか本当理解に苦しむわ
こういうピッチングするとどうせ十亀が抑えててもどうせたまたまでしょって思われちゃうんだよね
データ的に優れてても
楽天とは圧倒的な力の差を感じる
今年5勝出来れば良い方だな
>>473
これ。試合に出るとチームにマイナス与える
野手では山野辺投手では十亀 これで島内もいい気分になっちゃいましたw
明日が怖いですw
十亀をFAひき止めなんかするから
ひき止めた以上金額に見合うまで投げさせるしかないのか?
チーム防御率の帳尻合わせてんの?
勝ちパが素晴らしい事をセにバラしてはいけないんやとか思ってんのかよ
>>473
単に野球のレベルの差が離れてるだけ
奇跡が起こらないと勝てないよ 十亀はどれだけ失点しようとも最後まで投げればいい仕事
老害に打席とか与えるなら結果でなければ落とせよ
不調ではなく今年のボールでは衰えた二人にはもう打てないんだから
>>470
キャパは一応31000ぐらいだったような
一部の席売ってないのかもなあ 森君は犬HKで楽天さんだけには勝てるイメージありませんとか言ってたよねw
>>482
楽天との試合は1-7とか2-8とか、一方的な展開でやられる印象が強い
今日も手も足も出ないしね まあ楽天はプロ野球チームで
埼玉西武は糞野球チームだから
勝つわけない
サヨナラ賞とセーブ賞はライオンズしか貰えないんだよな
なんでこんな貧打線なのに外人野手がオグレディしかいないんだ
楽天パリーグのキメラみたいなメンバーだしな
そりゃ強くなるわ
こうなるのが嫌なんだよ
だから早いイニングで十亀使えよ。変に希望持たせて十亀でぶち壊しはやめろ
生え抜きに打たれんならいいけど涌井に抑えられて西川が塁出て浅村に打たれて勝たれるってのが耐えられん。そんなんで嬉しいのかね
2イニングなのに50球近いっていうのも十亀と柘植ちょっと考えて欲しいわ
そんなに球放りたいのか
>>502
ハゲがアホだからだね
ジャンセン怪我したから探してそうな気がするけど・・・ >>504
> 満塁になってホームラン打てば同点だから
誰がHR打つんだよ。山田か?金子か? 調子悪い隅田に柘植は相性良くなかったね
隅田には牧野でいいんじゃないかな
NHK見てたらなんやこれは・・・
十亀は使えんなぁ
浅村の打撃を少しは見習えよ
左腕の変化球はライトに流し打つのが基本だろが
序盤と7回以外全部凡退してるからなー
山川も打ってないし負けは必然か
松井からしたらHRなら全然OKだから思い切っていけるな
左腕に弱い楽天に隅田当ててやられたのは痛いね
明日はどうかな
まあ白にゃんこ打線は7点とられたらどうしようもないな
ロースコアでないと
>>507
そのチームのファンの人らは抑えられてた打たれてた選手が自分のチームでやって勝って嬉しいんじゃね?
なんかね〜
FAでうちの選手とるの当然みたいに言っててムカつくね 最初は球数投げさせて制球のいい隅田の初球滅多打ちノックアウト
制球不安な宮川は焦らず球数投げさせて攻略
今年の楽天は寄せ集めた戦力と不良債権ギリギリの岩見やオコエも活躍して一軍も二軍もぶっちぎり
戦力外も拾えない金欠西武では対抗できない
岸、涌井は西武戦で好投
浅村は西武戦で打つ
西川は日ハム戦で打つ
楽天はFAで西武の選手獲るのは好きにすればいいが
西武の選手って負け犬体質染みついてるから
そういう選手集めてると勝ちきれなくて優勝できないって気づこう
西武が無くなったらどこも応援したいと思わないけど、もししなくちゃいけないならオリかロッテ
次がソフトバンク、ハム
雑魚点だけは生涯好きになることはない
今日のベルーナビクトリー賞のキーワードは「ショート」
>>538
いいなあ登利平
関西まで送ってw
あ〜あオツカレサマ はいはい負け負け
明日は勝て!絶対に勝て!! ノシノシ
明日も西武は普通に負けるけど
楽天はこんなチームに3連戦で1敗してることを恥じるべき
やはり柘植はリード下手だわ
無駄球が多すぎる
ライオンズの捕手の伝統(恐らくコーチの指導方針)だけど
牧野は無駄球使わなかったから評価してたんだけどなあ
前回までは「隅田、ムエンゴで済まねえ…」だったけど、今日は投打ともに悪かったな
まあ隅田はこんな日もあるさ次頑張れ
そして哲さんを火消しに使うのは危険ダメ絶対
楽天は裏で「哲さんのおかげです!」って言ってるのかな
源田はゲッツー焦ってエラーすんのやめろよ
あれで隅田が余計に神経使ったぞ
西武は先発の確変期終わったっぽいから
ここからまた負けが増えていくでしょ
884 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9354-EdYG [221.254.0.205])[] 投稿日:2022/04/22(金) 17:57:12.27 ID:kvR9hey40 [2/2]
楽天にとっては
西武戦なんて自動的に勝てる試合だからな
デタラメ糞ジジイwwwwwwwwww
今年の楽天とは力の差があるだけだから他のチームなら五分程度には戦える
問題は老害のホームラン記録や二塁打の記録の情に流されて勝てる試合を落とすこと
見に行かないでマジでよかったわぁ
豚まん涌井から打てず
空気読めない豚まん浅村に打たれまくる
根源的な問題として投手をFAやらで出してしまって経験が足りないのが大半になって
かと言って捕手も老獪なリード出来る経験者も居ない
投手の調子が良ければそれで抑えられるが調子が悪い時にそれなりの組立が出来ない
それを辻は投手に求めるがそもそも投手の実力者出してしまっているから経験の断裂が起きている(東尾も言っている)のに無理な話
かと言って捕手の目先変えるような起用もやらないので相手チームからすれば傾向と対策は採りやすい
捕手を打撃優先で使うのはいい加減止めろとだけは言っておきたい
檻3x-2鴎(終、11回サヨナラ)
公3-9鷹(終)
所沢 4-1 1川崎(終)
>>563
うちで最後を迎えたベテラン
生え抜きだと西口が最後だし…
十亀だけだものね
あとは移籍組や出戻り組
求人募集によくある年齢層の偏りを無くすためと書いて経験のある優秀な投手を募集したい…バッテリーコーチもかな ここに来てなんで柘植一辺倒になったんだ?
左Pなら分かるけど。隅田との相性?
経験値なんて柘植も大して変わらんしな
偏りすぎなんじゃね?
柘植がスタメンマスクの時の失点率エグすぎやろ3連0の時以外4、7、8、7失点って
>>567
先週は牧野だったから、週ごとに変えてる説 >>569
もう相性(敵味方含めて)とか考えられないんだろうな 常に投手がコントロール良く投げられる前提で考えている時点でなあ
そういう投手ばかりなら捕手とか座って盗塁を刺す位しかやることは無いけれども
そんな捕手で勝てた試しが無いわ
本当投手の事全く理解しようとは思わんのだなあ
捕手のリード下手なのは今更なんだからリードの仕方とかベンチで指示するくらいはやれよと
昨日の試合は結果見てはいはい、って感じか。
しかし楽天には佐藤隼、佐々木、隅田と新しい左腕ぜんぶやられたのが地味に痛いなあ。今年はカズオと平石が首脳陣に居るから勝てないとますますファンが調子こくのが嫌だなあ。
楽天も昨年の対ロッテみたいにどっか悲惨な対戦のチームがあれば面白いが。
今年の源田エラー多過ぎだろ なんか私生活上手く行ってないのか
>>578
しかも打球の処理じゃなくて送球の処理でポロポロしてる様に感じるな 同じ様な動作でやるならどこか痛めてるのかねえ?
昨夜の石川のオジサンと青木のオジサンのヒーローインタビュー見てうちのオジサン達のも見たくなったよ…
あったよねえ優勝した年だっけ?
4/24(日)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
田中靖洋(M)
【出場選手登録抹消】
福田秀平(M)
田上奏大(H)
昨日の現地に観戦に行ったがアンケートに
西武狭山線複線化書いておくか
(´・ω・`)
>>584
来場後に来るアンケートってあくまでコロナ対策のアンケートだよね
やるなら他の項目も増やせばいいのにな あれ今日も14時だったのね(´・ω・`)
間違えた
>>584
L'sキッチンで無駄な行列できるのどうにかしろって書いといて
何でポテトとかドリンク頼まないのにみんなして前の人の順番待ってんだよ
並んでる商品取ったらすぐレジにいきゃいいのに まだかなー
ベルドはいつも配信始まるのが遅いのがちょい不満w
いまきたいちおつ
日曜なのに珍しく14時開始。きょうも親猫戦始まるまで仔猫戦観戦w
>>586
自分も素で間違えたwww
恥ずかしいw
仕方ないろーきでも見るか って、雨がぽつぽつ落ちている とパリーグTV実況ww
パTVで親子ゲーム見ようと思ったらどんなスタメンやねん
そしていきなり。。。
西武の二軍先発はブラックだからな
GMはなぜ補充をしないのだろうか?
よすよすわんだん
出井と古市のバッテリーで降雨だと
今日の西武二軍は独立みたいなもんだな
また打たれた
こりゃ1回おわるのか?
一死一三塁からレフト前タイムリー 巨人追加点0-2
>>594
パテレで3元で観るw
京セラ1回からリクエスト合戦(´・ω・`) やっとチェンジ
これ秋吉でも吉田一将でも連れてきた方がいい気がするな
二軍の先発善津滅しちゃうぞ
ベルド近くの豆腐懐石のお店が気になってるんだけど行ったことある人います?
>>614
ググったら10階が売りに出てる
あそこオール電化なんだね
ちょっと怖いな
野球観戦が好きな方にはお勧めのロケーションに草 戸川は1年残したけどやっぱり厳しいのかな
年齢的に川越や戸川は二軍が主戦場なら厳しい
打ったw
5番川村 フルカンまで粘るも三振
1回裏終了 0-2
さて京セラの1回表裏がなかなか面白く終了したので子猫メインに切り替え
どんな感じですか?
出井ってヒートベアーズに貸し出ししてた時も結構打たれてたんだよね
>>631
戸川も高木も川越も二軍だけど長打結構打ってんだよな上のメンツは長打少ないのに
おかわり、栗山リフレッシュで下げて上げれば良いのになまぁおかわり下げるなら内野手上げないとだけども 投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 エンス 左 2.79
打順 位置 選手名 打 打率
1 中 鈴木 将平 左 .213
2 遊 源田 壮亮 左 .200
3 右 オグレディ 左 .256
4 指 山川 穂高 右 .355
5 二 外崎 修汰 右 .224
6 一 呉 念庭 左 .236
7 三 山田 遥楓 右 .381
8 捕 柘植 世那 右 .227
9 左 金子 侑司 両 .400
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 瀧中 瞭太 右 1.89
打順 位置 選手名 打 打率
1 左 西川 遥輝 左 .317
2 遊 小深田 大翔 左 .263
3 二 浅村 栄斗 右 .309
4 右 島内 宏明 左 .290
5 一 マルモレホス 左 .250
6 三 鈴木 大地 左 .172
7 指 岩見 政暉 右 -
8 中 辰己 涼介 左 .200
9 捕 炭谷 銀仁朗 右 .250
しょーへい一番復帰でアイトが消えた
そして骨牙がまたスタメン落ちか
捕手は柘植がメインになったのか
出井も昨日の豆田と同じく球威不足だよなぁ。出井の方が豆田よりはコントロールはあるけどそれでも足りない
このユニなんだし楽天には勝ち越してほしいな
今年のあの監督強いけど
牧野が隅田とエンスをリードしたこともう忘れちゃうんだな辻って
外ばっかの柘植のほいがマシなのかな?
2軍戦に厳ついカメラ持って来てる女子ってなかなか怖いな
>>657
何にしろこの程度の捕手陣で固定しようとする意味が分からないよ 2回裏
6番指名打者オカマ ユニかするデッドボール オカマ叫ぶw 無死一塁
9番今年から両打ちジョセフ の打席、古市盗塁失敗 二死三塁
>>685
懐かしいな。
いつの間にか止めてたけど。 スイッチ挑戦は高卒限定にした方がいいと思うけどなぁ
二十歳超えてたら脳の処理追いつかないよ
これではジョセフは左厳しいよ
永江もスイッチ挑戦していたよな
>>649
山川DHに入れてるからね
まだ守らせるの怖いんでしょ >>696
マウンドには何度か入ってるけど捕手はやってない 打たれて取るは西武のお家芸だけど出井は全部合わせられてる気がするな
怪我しなくてタフなら西武の二軍ローテーション投手に誰でもなれそうだな
3回表 出井
レフトフライ
センターフライ
セカンドフライ
3回表終了 0-2
まあ熊代は全ポジションに左右打席、訓示やビールかけ挨拶、FA宣言残留もできる
スーパーユーティリティーだからやれない事はない
こんな所にビエイラいるならクレ
フジTWOそろそろかな
金子は1番にしなきゃいいよ
だから秋山を何とかしてくれ
1番滝澤
156、154、154、156、157
センター前ヒット 無死一塁
ピッチャーもファーストもデカいのにランナーちっさいwww
>>709
試合開始14時からなので空いた1時間は雑談 2番平沼
156km
ライトフェンス際まで飛んだライトフライ 一死一塁
画面に収まりきらないw
滝澤は活躍して欲しい選手
ああん平沼おしい
>>709
三拍子とかいうクソつまらない人まだいるの? 3番山村
140,157、148
ショートハーフライナー 二死一塁
コナンつまらなさすぎる
なんで今コナンがもてはやされてんのか
マジクソ
>>723
まだいる。
でもキューティー上木よりはマシだよ。 たきざわ盗塁4つもしてるのか
守備と足は二軍では使えるんだな
これは森にも言えるけど
捕手だけは傾向を変えるために3連戦に1回は代えた方がいいんだけどな
現状どんぐりだし
4番戸川
156(滝澤盗塁成功)、139、138、159!!
空振り三振
3回裏終了 0-2
>>734
1番にするとどうせ打てなく色々外野がうるさくなるからね
もう1番は秋山なんとか引っ張ってきて埋めてもらうしかない >>738
投手別で変えてもいいかもな。
隅田やエンスは牧野が合ってそう。 >>741
実践から遠ざかった高齢が活躍するかね… オグさんライトかよ
若手陣は守備以外使い物にならんって烙印押されてるやん
楽天はみんな打率高くてええねえ…と思ったら
うちも意外と悪くはなかった、少なくとも1割台はスタメンから外れてたw
労基も白井には苦労してるな
審判を評価するシステムをなぜ作らないのか
秋山はアメリカで拾ってくれるところあるのかね?
親猫エンス頼むで
エンスは5回80球くらいが限度だろうから、今日も中継ぎ陣の活躍が必須
かんな「昨日の試合後、残って打ち始めた鈴木将平」 by 795
滝澤盗塁失敗してるときは基本的にバッターが振らないで見逃してるから多分サインじゃなくて好きに走っていいことになってそう
>>743
ほんそれ
相性をみるために1週間ずつマスクをかぶらせた、とかなら良いんだけど >>754
かんなちゃん声かわいいなあ
ネットで画像検索したろ 熟れニャー弾・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>755
お手玉と言うよりポロリ? >>764
やめておいた方が・・・w
あさこ、ちよぱい、工藤むつみ、女の子実況あいり、かなみ、ザイマスかんな・・・orz 柘植のキャッチング垂れてんなあ
二球目もストライクに出来た
>>789
ギブンス懐かしいな。
数字的には微妙だけど。 今日のパ・リーグTVの解説誰だよ
ネチネチ陰険で上から目線でキモいんだが
打たれてるけどあのコースはホームランはないからいいよ
問題はここから
>>809
清水隆行だよ、かなり解説わかりやすいぞ。 >>815
前からこんなんだっけ?
突き放すような言い方で偉そうで実況が気の毒 源田グラブカックイイな
メルカリでたくさん出るんだろうな…
平良の球受けてるの見ると西武では森が一番キャッチング上手いのが現実なんだよな
やらせてみて分かることは多いが捕手の技術指導大物にお願いできないのかな
>>840
子供から取り上げる親って・・・悲しいなあ >>837
こんな感じよ
分かりやすいしコーチ待望論も少し出てた 鈴木はストレートひっぱるくらいのタイミングでいけ
差し込まれ過ぎよ
>>837
初めからこんなだった気がするが
まあ愛想はいい方ではないかもね 140`にも届かないストレートくらい簡単に打ち返してくれよ
最悪なのはボール球をインフィールドに飛ばす割合が多すぎること
ファールならいいのに
>>853
だからこそ出るんだと思うよ
親の観戦に野球興味ない子供が付き合っているパターンは意外と多い >>870
そこですな
さっきロッチ戦の高部観てて更にそう思った 今日勝っとかないと次のSB戦から柳田戻って来るとか言われてんしなあ…
源田の指のケガは致命傷だしヘッドはやめた方がいい
外崎なら指脱臼しても通常運転だけど
>>888
エンス次第。
援護早めにできればいけそう。 >>888
打てそうで打てなくて時々ボコれるのが瀧中だからわからん >>889
源田に技術あっても踏まれたりするリスクもあるから怖いわ >>901
出来不出来の差が大きい投手のイメージ。 >>903
やばそうなやつだから相手にしなくていいと思う カーブは山川に狙ってもらおうか
カーブを投げにくくするのが攻略の第一歩
セサミンねえ
ようするに豆乳とゴマを食べてればいいんだろ?
>>913
ボールを見てくタイプだけど、内角を見逃して三振が多いのかな >>920
いやぁあの程度のカーブくらい反応で打って欲しいんだが オグレのスイングもめちゃくちゃ
当たりじゃないだろこれ
>>924
調子を落としてるだけ
そう考えましょうw スト4ですか
これでは首位楽天いまいいようにやられてまうで
ゲッツーこねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
>>839
それはそうだ
QR定年でフリーなって随分経つよね
中川充四郎さんもすっかり外見お爺さんだけど声は昔とあまり変わってないw
山崎裕之さんもテレビでも解説やってた頃から観てるけど老けたなあ
その分自分も老けたからねw >>980
前出たらランナーと交錯するから仕方ない lud20220511082459ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1650693209/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・こいせん
・やくせん ★2
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん4 全レス転載禁止
・とらせん
・かもめせん 2
・巨専】4
・おりせん
・ハム専4
・とらせん四
・巨専】
・とらせん
・とらせん6
・SEA @ LAA 10
・巨専】8
・はません3
・おりせん
・〓たかせん〓 ★3
・〓たかせん〓祝勝会
・おりせん★2
・西武線8
・ハム専
・〓たかせん〓
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会★15
・第104回全国高校野球選手権大会 ★115
・とらせん
・こいせん8
・巨専】祝勝会5
・〓たかせん〓