超次元サッカーRPG
『イナズマイレブン2
脅威の侵略者(ブリザード)
第8章/復活の爆炎(豪炎寺)』
(21:33〜放送開始)
清宮なんかは巨人みたいに逃げ場のない厳しい環境のほうが成功したかもしれないな
>>233-234 子どもたちが見てるからやめた方がいいと思う
清宮ってハムの被害者だと思うわ
普通の球団なら初年度は二軍で身体作りさせながら試合に出すし怪我をしてる中見世物として起用はさせない
「村上に対抗意識あって、アイツに負けるくらいなら野球やめるなんて言ってるんですよwwwwww なら、お前辞めろってwwwwww」
元木が岡本ネタにしてテレビで調子こいててウザかったわ
実績もショボいカスが仕事できる相手に年輩つてだけででかい顔しすぎるのは悪習慣や
>>199 飲んでたかどうかなんて関係ないだろ
酒飲みに甘い日本人の悪いトコだぞ
五輪休み中に色々起きすぎやろ
木下投手逝去
中田翔同僚暴行
まだなんかあるんか?
井口は鍵谷と同じ様に巨人で守ってやらんとな
中田を諌められる大ベテランのナカジをハムに進呈してやれば良い
>>238 「子供たちが」じゃなくて、あなたがでしょ?あなたが気に食わないからそう言うアホみたいなレスしてるんでしょ?中田翔の話してる時にいきなり笑
今思えば中田の目が腫れてたのもなにかあったんだろうな
闇が深いわ
巨人もそろそろ選手が切れて元木宮本後藤をバットで殴打する事件あるかもね
コーチ陣の糞っぷりは吐き気がするわ
井口って誰、キングヌーさんとロッテの監督しか知らね
>>249 ただ井口は悪名高い武相高校出身だからなあ
中田に何か要らん事言ったんちゃうか?
湧いてきた奴をNGリストに放り込む良い炙り出しになってくれたな中田
トヨキンがハムに馴染むわけないわw
あれは巨人のほうが居心地いいはずだわそりゃw
たまに野球で白くなるがなw
栗山の後任探しは苦労するだろうな
稲葉も受けねえんじゃねえのw
中田欲しいわ
からくり本拠地なら40本塁打は打てるはず
トレード馬鹿巨人叩きしたい気持ちが抑えきれなくなってるぞ
やっぱり清原と変わらなかったな
清原も目上や格上には手を出せない小物だったもんな
松井とか
中田も大谷には手を出さないあたり似てるわ
機嫌悪きゃ殴ってきそうな輩なんて とるわけないんだよ
岡本が殴られたらどうすんだ
巨人が中田取るわけねえわ、内部崩壊するぞ(´・ω・`)
井口
2021年 19試合 0勝0敗 15.1回 1.76
>>270 原阿部に逆らう事は無いだろう。由伸なら逆らいそうだが
>>261 日常的にこういう事が起こってたんだろうね。でも今回は脳震盪になって大事になってしまったから言わざるを得なくなったというだけで
今の巨人はイメージめちゃくちゃ大切にしてるからわざわざそんな危険因子とらんやろ。
しかも坂本丸岡本がせっかく上手くやってるのに中田翔ってw
>>275 年上の日ハム関係者の誰かやろ(´・ω・`)
それだったら暴力がまん延してることになる(´・ω・`)
セならパなら教場変わればーで本当に成績良くなるやつなんてほぼいねえからな
維持できた小笠原とかすごいくらいで
中田獲得して欲しいな。
本人も反省しただろうし、環境変わればまだまだ活躍する選手だ。
外野と一塁不足してるし補強にぴったり
中田の問題昔ならクビとかはないと思うんだけど
今の御時世だと普通に契約解除もあるだろうな
井口は2015のドラ3だったかな、桜井や重信と同期
主力が岡本丸みたいなロッカーでゲームして遊ぶような奴らなんだから中田が馴染めるとは思えないなぁ
若手が杉谷みたいにターゲットにされたら困るし…
坂本いるからそれは出来んだろうね
まあそれでもいらんけど
そもそも体罰や暴力を許容出来る球団なんてないけどな、もうそういう時代じゃないし
ハムの場合中田が殴られたような画像とかもあるし、色々ありそう
巨人で起きたら暴力問題を起こしたからドラフト拒否!みたいなゲンダイ辺りの記事とかが出そうだが、ハムとかだとどうなんだろうね
ハム専で清原が外人相手にイキってたかイキってないか論争で荒れてる
>>287 一昨年にpaypayのベンチで杉谷をどついてる動画も出回ってるし闇深すぎるな
杉谷のああいうキャラは一種の防衛手段だからな
あれやっとけばたまに暴力食らう程度で完全なターゲットにはならないっていう
学生時代によく使う技術
元木も似たようなところはあったけど
元木と杉谷の違いは元木は野球脳は評価されてたという点
だから今コーチに戻って来れた
>>290 今年で契約切れる年だからオフに契約結ばないだけでしょ
中田を叱れる先輩がハムにはおらんのけ?
中島をハムに送り込めばok
62 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sadb-DYlZ [106.128.58.191])[] 投稿日:2021/08/12(木) 00:49:48.56 ID:TLbuM8z5a [1/36]
>>58 清原はキャプラー虐めたりしてるからw
ニワカかよw
67 名前:どうですか解説の名無しさん (スフッ Sdc2-qZ/L [49.106.208.182])[] 投稿日:2021/08/12(木) 00:52:39.55 ID:2pS5lVqqd [1/13]
>>62 ミセリとローズがいなきゃなにも出来ないチキンだぞにわな
71 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sadb-DYlZ [106.128.58.191])[] 投稿日:2021/08/12(木) 00:55:07.56 ID:TLbuM8z5a [3/36]
>>67 ローズは否定してたしその真偽が仮にも本当でも少なくともキャプラー虐めてた事実はあるんだからお前がニワカだろ
バカじゃねえのお前気持ち悪い
86 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a273-Z6Ah [61.89.4.112])[sage] 投稿日:2021/08/12(木) 01:07:38.65 ID:qerE4YHY0 [8/21]
>>85 事実だろ
ディアズにヘッドロックかけられてから恐怖症になったくせに
ミセリは否定してないうえにごく一部の話したところで清原がヘタレなのには変わりない
>>142 今回のは意味不明やった
嵐の方が良いレベル
中田がいたら若手が嫌な思いするんだってな
どこのチームが取るんだ?
中田より中田家の今後が心配だな
>>300 中田翔と井口の取説聞きに行くヤツがいたりしてな
2013年1月に大阪の桜宮高校で顧問教師に体罰を喰らったバスケット部のキャプテンが自殺して、急に暴力追放の機運が高まった。
ちなみに桜宮高校は阪神矢野監督の母校。皮肉にも2013年はその矢野を殴っていた星野監督の楽天が日本一。
むかーし、阿部のアホも小林の頭を丸刈りにしてGのイニシャルに刈り込むぞ!とはしゃいでたな
恐れをなした小林が自ら丸刈りにして自主トレ参加
宅配便変装阿部はモタに殴られるべきだったな
>>291 杉谷は名前見たら分かるけどボクサー一家の生まれだから
キレたら怖そう
>>285 ありえないけど、仮に巨人に来たらハム時代みたく好き勝手出来んでしょう
原と阿部の統率の元で後輩イジメなんて出来るわけがないし
杉谷がぶち切れたらニコニコしながら中田ぐらいバラバラにするよ。たぶん中田は5分以内で尋問に耐えられなくなる
知らん間にストレス半端ないことなってるから杉谷は晩年ムネリンみたく精神壊れそう
吉川一軍合流
中田とかマイナス要素なんだから伊藤大海もつけてくれない限りいらない
中田に虐められた被害者の井口がトレードに出されるわけないだろ・・・
脳震盪まで起きてるから引退後の職員とかきっちり面倒みてくれるだろ
石川レベルの打撃に落ちぶれた性格難のロートル欲しがるとかないです
>>313 阪神の中込にいじめられた山村が近鉄移籍後に本領発揮したケースもある
まあないけど巨人にきたら、〇、直樹、岡本ら主力がいじめられて委縮するな(´・ω・`)
中田はスルーが一番よ
親のこと考えても手を出す球団はないと思う
中田はいらんが井口は貰い受けても構わんぜ 井口もこんなとこに残りたくも無いだろうし
まあドラフトで同じ高卒の一位クラスと言われてた丸も直前に素行の事云われて、評価下がったんだよな。今は丸くなった印象あるけど
佐藤ってまさか車で暴走して免停になったあいつか? そんなのよく獲ろうと思ったね 中田といい球団自体頭おかしくて笑えるわw
西武は分かる
中継ぎ左腕とポスト源田として若いショート
ハムは分からん
ライトは大田がいるのに同年代の木村
野村、渡邊、高濱がいて、横尾を楽天に放出したのに右の内野手の佐藤
しかも中田暴行事件の渦中で前科のある佐藤獲得
マジでハムの狙いが分からない
トレード相手の西武木村ってバリバリの主力じゃないのか
つか堂上のくじ外して、巨人はこの木村をドラ1で指名しようとしてたんだよな確か。そこに大森が待ったをかけて、指名したのが歴代屈指のショートに化けた
>>321 みつをも西武に放出したしコストカット目的だろうね
宮西、堀、河野、福田と左の中継ぎが枚数揃ってきたから
河村たかし市長が“噛んだ”金メダル交換へ
> 名古屋市の河村たかし市長が東京オリンピックの金メダリストのメダルをかんだ問題で、このメダルが新たなものに交換されることに決まったことが、日本テレビの取材でわかりました。
メダルの交換にかかる費用は、河村市長に請求する方向で調整しているということです。
>>325 今年の成績は石川慎吾と同じ感じだった
西武は右の外野手が愛斗、岸に故障したけど若林も出てきた
代わりにみつをが全然使えないから今度は公文を要求したんだろうな
>>324 大田FA権持ってたよな?宣言するのかもしれん
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b835470cd0e979ab808f2edb3b70b1f374c7878 後半戦の起爆剤になるか 巨人の大砲候補が次々中島化≠フ裏事情
東スポはナカジから焼き肉おごってもらってるのか
ナカジの上げ記事が多すぎだろw
この前は外国人とコミュニケーション取るの上手いの記事があった
大田FAとか言ってるゴミは今の大田知らないんやろな
練習中に後輩のグローブしベンチで暴れるしでただのクズ野郎
大田の今シーズン成績を確認したら打率2割ちょいの3本塁打じゃんか
まだアナコンダ辺りを外野固定した方がマシだ
中田クビにしないとハムを拒否るドラフト候補選手が続出だろうな
特に未成年の高校生は親が許さんでしょうw
ハムざまあみろと言いたい
こいつイラネ
新たな被害者増えるだけ
個人競技じゃねえし
栗山って甘いんだろうなチームの風紀とかに
原だったら先輩後輩関係なくいざこざの原因になるようなことは絶対に許さない
原・大塚は井口救済トレードを仕掛けてやれよ
原が嫌いな今村辺りで釣り合いが取れるでしょ
そう言えば今のハムも素人GMだっけか公文は素人検定一級だな
>>340 後任が似たような感じの稲葉ってのが笑うわ
笠原賭博時代は2軍も腐ってたらしいからな
腐ったミカンの中井とか藤村とか居てな
阿部2軍の方がはるかにマシだからw
中田とか腰ぶっ壊れて完全に終わってるから不良債権にしかならんだろうな
ハム得意のトレードも暴力振るう3億5000万じゃどこも手を出さんよ
>>351 巨人から誰を放出する?
相手が交渉する気になれるグレードの選手でないとダメだぞ?
しかし西武もみつおゴミだったからまた左腕頂戴やってるのは笑うけどな
公文に何か飛びつくんだから巨人側にも左腕下さいの打診はあったかもね
日ハムて育成どうこう言ってるけど育ったのはダルビッシュ有と大谷くらいしかいないよね しかもその二人は超高校級だし ハンカチとか清宮とかどうなんだあれ 大田は元の大田に戻ったし、公文はトレードするし
ハムは育成上手いってのは幻だったな
ダルビッシュと大谷だけ
中田翔や清宮育成できなかったわけだし
明日の報知は
菅野ぶっつけいける!原監督が明言!
これだな
>>358 とりあえずそれはない
今週と来週は5人で回せるから
再来週から6人必要だからそこで菅野戻るかも
菅野は今日良ければ来週イースタンロッテ戦で、再来週広島戦かな
コストカットにもならないトレードで内外野取ったのかおハム
これはより高額な内外野放出の事前穴埋めかも知れんね
陽岱鋼みたいに詐欺化した選手を国内に、有望選手をメジャーに輸出してるんじゃ枯渇するわ
有原は壊れてるし来年には帰ってくるんじゃない?
しかし未だにハム産の選手欲しがるやつが多いのも頭が痛いな
陽岱鋼や石川の自堕落っぷりをみて何にも感じないのか? 悪い意味で真面目すぎて伸び悩んでた大田がハムで必要以上に羽目を外しすぎて、成績低迷してるの見てないのか?
唯一欲しいと思った近藤ですら韓国戦での醜態で一気に冷めたし、ハムの選手なんて誰一人いらないわ
プロ野球チップスを買ったら井納のカードが当たった
3枚目
シーズン中にトレードとかしたらサイン全部変えないとバレバレやからめんどいやろな
スーパーカー消しゴムのロータスヨーロッパやな井納さん
中田は今回含めた素行不良面は原や阿部が締めれば真面目に野球やるやろから問題ないけど問題は肝心のプレー面よ
腰がだいぶ悪影響で今の成績しか残せない中田とか不良債権みたいなもんやしいらんわな
中田翔も32歳だからな
ケアしてないならあちこちガタきててもおかしくない
不摂生ならなおさら
風間は速157qが1人歩きしてんな
157qは1回だけで数回マークしてる最速は153q
あんまり高校野球ファンを騙すような見出しはダメだわ
最速156q詐欺や最速153q詐欺を働く輩が多い巨人投手陣を見てきたからな
中田翔といえば大阪桐蔭の野球部引退後ふっくらしてたもんな
中田が岡本の後の5番に入っても打点を稼げるのか少し興味がある
さすが最弱候補の帯広の投手だな
マジで120q行かないんだな
横川より遅いw
甲子園今日ずっと雨だし中止にしてやりゃいいのに
雨続くから1試合でも消化したいんだろうけど
MAX156qの平内は150超えてるの見たことないな
うわーひどい雨だな
今週ずっとこんな感じやったら悲惨や
平内オープン戦でも150出してたのに何言ってんだこのバカは
>>390 今は148が精一杯だろバーカ
あんなめちゃくちゃなフォームで投げてたのを勘定に入れるなよ雑魚
大社の指名した投手で最速をプロ入りして超えたの近年でも中川と畠くらいだな
スププはほんと野球知らないくせに毎回毎回アホ晒してて草
この雨&はるか格下相手に力を抑えながら投げてんのかな風間は
ケータイでもわかる位の雨やからな
これは厳しいやろ
甲子園も延期続きだし、これ以上日程延ばしたくないんかな
公文って去年ぐらいかなり良い成績残してなかったっけ?
トレードに出されるような選手だったっけ?
ストレートが120キロいかないとかよく甲子園に来れたな
公文トレードで西武かびっくり
公文は中田の告発に協力して出されたのかな・・・
>>403 勤続疲労で劣化してる
一岡みたいなもん
しかし中田が罰せられるのに星野みたいなクズが長く指導者で在籍し、しかも聖人みたいな扱いされてたのは腹立つな
中田なんて目じゃ無いくらいのクズだろ星野とか
あれ?雨が降った後にカバーをかけても無駄って阪神ファンが言ってなかったか
>>418 中村武志殴りまくったり、バンスローに見限られたり、パウエルにキレられたり
ハムってその一球で変わるぞ!の記事みたいな感じの雰囲気で野球やってるんだろうな、ずっと
どっかの誰かさんがのびのびとかほざいて、巨人が批判されまくってたの思い出すと反吐が出る
>>422 星野に何の制裁も与えなかったのは謎だな
野放しにしてた挙句、最後は審判買収してようやく日本一になれたけど
元木
あのね、別に真似が悪いとは言わないけど、名選手がそのフォームになるまで
様々な試行錯誤をしてそのフォームに至ったわけでしょ
上辺だけ真似したって意味ないだろ
どういう経緯でそのフォームに至ったのかまでちゃんと理解して真似をしてるのって言いたいね
だから坂本がブレイクした時って坂本フォームが激増したじゃん、あれとか見てて辛かったね
>>428 それ春先に阿部が言っていた事とそのままだな
甲子園の予報見たらこれで最初から中止にしないのあたおかだろw
昔中日に落合が移籍した1年目にシーズンが進むにつれて宇野やゲーリーが
落合の構えそっくりになった事もあった
麻生財務大臣
「テレ朝の五輪反対に関わらず“やって良かった”という方が多かったんじゃない?前回の東京五輪では朝日新聞はじめ”五輪開催は恥ずかしい”と書いてた。反対が60数%と圧倒的。終わったら“良かった”って書いてた。いつ転換したのかね?57年経って今回も全く同じ。コロっと手のひら返した」
https://twitter.com/freetweet000/status/1425300446709649411?s=21 テレ朝www
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大田は巨人時代の貯金で野球やってるべ
うちが使わなかったのが悪いだけで
坂本や山田や中島みたいな選手のフォームをモノマネするやつもいれば素人の浅い知識を鵜呑みにしてコロコロフォーム変える身長がデカいだけの投手もいるし、どうなってんだ巨人の若手は
阪神園芸は信用できんわ
高校生相手だから今日は真面目にやってるけど
>>428 阿部ならともかく元木がそれ言っても説得力無いな
二 吉川
遊 坂本
中 丸
三 岡本
左 ウィーラー
一 中島
右 松原
捕 大城
明日からのスタメンこんな感じかな
7月のは園芸の金沢さんは1時間で整備できると進言したのに、責任審判の真鍋が、終了が遅くなるとコロナ云々で打ち切ったらしい。
普通にやってても22時過ぎる試合だって有るのに!まああいつは阪神OBだけど(笑)
上達への近道は名選手のモノマネからだぞ
再現性が高い奴はモノマネも上手い
廣岡は中島そっくりになってるが
これは阿部の助言だからな
>>438 元中日森野も同じこと言ってるしどこの球団も基本がなってないのに1流選手の物まねしたがる馬鹿が良いんだろうな
1流選手の物まねは一通り基本が備わってからやるべきことと言ってるわ
なあ横川お前のことだよ
山口俊や高木京介を再雇用する巨人なら中田もあり得そう
公文これどうなの?
>>444 左翼ウィーラー・一塁ナカジ
どうせこれ
そういう発想があのベンチには全くない
1か所打撃で結果出なくても居座っていられるのが亀井・中島・小林の老害トリオ
園芸さんは悪くないw彼らはプロフェッショナルだw
所詮雇われなんだよw
阪神と劇団真鍋の圧力に屈しただけだw
いいじゃんバチ当たったんだからw8→2になったんだからw
村上ボケアホ動画200万再生とコールドガッツポで大バッシングでw悪の矢野阪神が確立したんだからいいじゃんw
優勝本命ヤクルトとの争い頑張ろうよ♪w
>>446 ありえ得そうじゃなくて、お前みたいなバカが「そうあって欲しい」と思ってるだけだろ
からくりなら中田得意のポップがたまーにスタンドインするかもしれん
空調次第で
>>453 やはりな。珍カスなんてキチガイしかいないもんな。
甲子園日曜まで雨だし来週も怪しい
1日8試合やるしかないな
秋田経法大付属可哀想やな
強引に5回までやらせたげて
高校野球は7回で試合成立だからな
4回でノーゲームならまだまし
せっかく歓喜の金メダルなのに
水差し事件がリークされてるな
巨人は絶対悪さをしでかすなよ
高給取りのみつをや公文を放出し、大田や野村がいるのに西武からポジション丸かぶりの木村、佐藤を獲得したということは、近々大田、中田を放出してコストカットしそうだな
トレード馬鹿は公文と木村の年俸が同じ5000万のことすら知らないと
コストカット(ドヤ)
中田取れとかほざく大馬鹿はマジで死んだほうがいいと思う
>>467 言ってる奴はチンカスとかアンチやろ。
コンプライアンスに厳しい巨人が中田を取る訳がない。
>>466 レギュラー掴みかけてた所でどすこいが壊した記憶
>>465 そこじゃない
木村を獲得して大田を出すんだよ
公文と同じ年俸の木村獲得してコストカットは草
こいつ触れてはいけない人だったか
自分で言っといてガイジかな?
やっぱりトレード馬鹿は馬鹿だったか
326 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 32f3-imWg [149.54.199.111]) 2021/08/12(木) 05:19:17.54 ID:DAaTdKZi0
>>321 みつをも西武に放出したしコストカット目的だろうね
宮西、堀、河野、福田と左の中継ぎが枚数揃ってきたから
>>467 バレンティンとか騒いでた連中でしょ
ずっと鳴いてるから気にするだけ損だぞ
>>436 そのレアードも居なくなっていよいよ腐ってきたというわけか
>>475 まぁ下のピッチャー見る限り何やかんやでなぁって感じ
結局桜井とか立岡みたいに一軍二軍行ったり来たりしてるやつって二軍の中ではマシな方ってことなんだなw
普段ファームの試合あんま見ないから知らんかったけど
原は大田さん返還を打診してると思う
ハイネマンが戦力になるのは1か月先だし
この時期にハム、西武のリーグ内、しかも中田事件の渦中にわざわざやるのも何だか不自然だ
しかも浅間、万波、五十幡、今川がいるにもかかわらず、大田より年上の木村獲得
若手厨の栗山にしてはあまりにも不自然過ぎる
まぁ何度やっても帯農が風間を打ち崩せるように見えないから、明桜は勝つだろうけど。
風間の消耗とか、試合日程が今後つまるとかそっちの心配だろうな。
雨天コールドノーゲームは毎回思うけどやり直しじゃなくて続きからやるべきなのよね
サッカーとかは確か試合途中で中止はめったにないけど続きからやるはず
>>473 今年の成績が石川とソックリ
1軍で打率ギリ2割の0本
ファームだと2桁打って無双
>>488 まあ風間がわざわざ投げなくても2番手以降で十分抑えられそうだけどね
帯広は文句なしで今大会最弱だと思うわあれ
木村って何年か前の交流戦で巨人負け寸前に村田が打ったライトフライを交錯落球して逆転勝ちさせてもらったのは覚えてるな
大森がいなければ、坂本じゃなく木村を指名してたというね
大森は坂本・メル・デラ
こいつらを見出しただけでも仕事した方だろ
大森が指名されたドラ1の奴らを見たら完全負け組だったが坂本で取り返したw
桜井に取り敢えずスカウトやらせてみよう
凄い選手を見出すかもしれないw
木村が売れるなら石川も売れるだろ
早くあいつ追い出せ
>>482 まぁこの間はワクチン組が出られないせいで人居なくて3軍面子出てたり投手交代出来なかったりみたいな事もあったけどな
>>493 西岡と福留は覚えてる
あの時って西岡の調子が良くて、福留がダメダメだったんだよな
横川の真偽ってガチなんか?杉内の言うことは聞かずYouTubeの数分でフォームを変えるって
自業自得やんけ…
>>467 巨人ユニフォーム着ながら、バット破壊する中田が見たいんだろう
いい叩きの材料になるし
今シーズン始まった頃にも週刊ジャイアンツインタビューで阿部が「また打たれたらフォームかえるよかな」と横川のことを言っていたな
>>493 確か2点ビハインド、2アウト満塁で村田の当たりを木村、浅村が衝突して落球
ランナーが全員帰ってきたヤツだな
>>490 何で向日葵なの
貰ったメダルかけないのかよ
>>510 なんで練習にわざわざメダル持ってくんだよ
みんな見たいし初日ならメダル持っていくやろ
迷惑かかってるし
迷惑だと思ってる選手がいたら今すぐユニフォーム脱いだ方がいい
試合中断するなとか言ってたくせに
金メダルとったら手のひら返しすごいな
>>519 誰が言った?オリンピックだったんだから良いだろ、別に。
当面また、オリンピックで野球やらなくなるんだし。
オッペケにろくなやつがいないってのはみんなの総意だけど
>>523 パソコン持ってないからってこと?
おれは家の中でも楽だからスマホでやってる
>>526 まあ、スマホでやってるのも変わらんけどね。ツイッター見たり、音楽聞いてるついでかな
話が脱線したがオリンピック参加者が残留組に迷惑なんて全くかけてないからな
むしろ1ヶ月も休養感謝だろ
中田の話は顔はやめな、ボディにしながいかに正しいかを証明してるね
あとただのクソからチャラクソに進化した大田はイラネ
横川が問題なのはフォーム変えるどうこうより
球速がちっとも伸びてないことだと思う
いつまでたっても130キロ台平均
それがフォーム変える事による影響ならそうだが
巨人×中日
<8/13(金)>
・BS日テレ 17:45〜
・日テレG+ 17:30〜
・DAZN 17:45〜
解説/立浪和義 実況/上重聡
<8/14(土)>
・日テレ&中京テレビ 15:00〜17:00
解説/赤星憲広 実況/田辺研一郎 ゲスト/亀梨和也
・BS日テレ 14:00〜
・日テレG+ 13:45〜
・DAZN 14:00〜
解説/篠塚和典 実況/平川健太郎
<8/15(日)>
・日テレ&中京テレビ 15:15〜16:55
解説/江川卓 実況/蛯原哲 ゲスト/亀梨和也
・BS日テレ 14:00〜
・日テレG+ 13:45〜
・DAZN 14:00〜
解説/川相昌弘 実況/梅澤廉
今日は二軍三軍も休みか
甲子園も中止だし何もないな
頭に吉川尚輝ってつくと打撃が打撲に見えてしまう
吉川尚輝は怪我の枕詞かよ
【巨人】吉川尚輝、12日1軍練習に参加…1か所打撃で打席に立つ 完全復活への道は順調
https://hochi.news/articles/20210811-OHT1T51205.html 北村.814
尚輝.789
ナカジ.782
松原.770
亀井.550
原がオーピーエスオーピーエス言わなくなったのはこのせいか?
>>535 佐藤はやらかしたけど、ファームじゃ4番で3割打ってるプロスペクトだったのにな
思いのほか渡部、ブランドンが打ちまくってるからアッサリ捨てられたな
https://news.yahoo.co.jp/articles/d54bca78dec871f869ec0e343110724a3f697408 スカウトは「対応力の確認ができた」。1位候補・風間球打の投球に感じられた意識の高さ【2021夏の甲子園】
春の練習試合、夏の秋田大会に続き、3度目の視察となった巨人・榑松伸介スカウト部次長は「下のコンディションが悪く、7〜8割で投げている様子でした。それでもなお、ボールの角度が良くて、変化球をうまく織り交ぜていた。スピード(球速)ばかりがクローズアップされますが、その日の状況に合った投球ができる。対応力の高さを確認することができました」と高く評価した。
巨人・榑松スカウト部次長は「1位候補です。(上位)12人には入る」と語り、ドラフト会議(10月11日)の目玉となる可能性を示唆した。
風間の指名はありそうだなあ
1位候補です。とかそりゃ当たり前というか全球団同じこと言うだろw
>>540 愛人がダメだからダンマリ
北村も収束する
江川&エビという久々のクソ解説コンビじゃん(´・ω・`)
>>530 出た、大谷ガイジ
大谷がどうしてもオリンピック出たかったならチームと強く交渉もしくは退団してでも出れば良かっただけ
チームに残った時点で日の丸に対する思いが大谷になかったというだけ
というかドラフト今年早いしまた月曜日なのね
もう2ヶ月切ってますやん
高卒はドラ1以外はしばらくいらんな
大江戸郷直江が戦力だけど、それ以外はほんと酷い現状だし。平内伊藤山本が見事に期待を裏切ったけど、大社重視で頼むわ
>>551 なんか大型のコラボが始まってるからだと思う
【SPORTS2021×鬼滅の刃】
「NPB・Jリーグ・B.LEAGUE」国内3スポーツリーグ横断のコラボ企画がいよいよ8月13日からスタート!
全105チームが参加します!
続々と情報を更新予定!
ぜひお楽しみに!
https://twitter.com/kimetsu_off/status/1425260273426833412?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
差別発言の張本がボクシング協会から抗議文食らったんだな
言いたい放題のクソ爺もとうとう言っちゃいけないことほざいて終わりを迎えそうw
前五輪委員会長の森とか老害は同じような結末を辿るわけね
>>553 へー、まだやんの。飽きたとかよくネットで見るけどねー
>>544 ウチでは無いな
12人に入ると思いますは
まあウチは行きませんがねの社交辞令
>>552 ドラフトは外野手2〜3人指名して欲しいわ
ハリーの言うことちょっとわかるけどな
ボクシングが面白いかどうかは置いといて女が顔殴り合うのは個人的に見たくない
ボコボコにされた女性とか
元カノ思い出すからやめて欲しいよね
確かにハリーの女の子が殴り合うのは見たくないってのは分かるね
可愛い顔が殴られるの見たくない
ただ、こんな競技とか言っちゃうのはダメだわ
そりゃ好みはあるからね
ただ競技自体を否定するのは良くない
ソフトバンクが試合数確保のために3軍拡張して実質4軍を作るらしいけどやっぱ地方だと試合してくれるチーム少ないのかね
我が軍の3軍はいつも大学生か独立リーグとやってるけど
>>561 仲間内で言う分には問題ないんやけどね
公共の電波に乗せて言う事ではないな
>>569 まだ増やすのか
年俸は安くても寮とか金かかるだろうにソフトバンク余裕あるのかね
>>570 1つぐらいああいう番組あってもいいけどな。最近はどれもこれもお行儀良過ぎて逆に気持ち悪いしおもんないわ
>>569 うちの3軍制でも人数カツカツなのに4軍なんて無理だろ
この前の3軍入れて2軍戦も試合結構ひどかったし練習にならんきがするけどな
試合数確保のために拡張ってのもわけわからん
ずっと紅白戦でもやるつもりかよw
中田はこれで将来の指導者コースも無くなっただろうし野球辞めたら犯罪者まっしぐらだな
中田 暴行事件
由規 独立
唐川 中継ぎの柱
かつての高校ビッグ3の現状
明桜って去年尾花さんが総監督やってたんでしょ。尾花さんは今年ヤクルトの二軍に復帰したけど。
てか普通に会話してただけでいきなり殴り掛かるってもうシャブやってんじゃん?シラフでいきなりそんな事するなんてシャブ中か精神異常者だけでしょ
キチガイって言ってる方の過去の書き込み見ると大体キチガイだよね
菅野は坂本に金メダル見せてもらったのかな?複雑だろうけど(´・ω・`)
投手は悪いなりに持ち直してくるとおもう。カギは打線かなあ。9回打ち切りも理由にあるが今季は引き分けが多すぎ。
相手先発にQSされすぎてる、好機を拙攻で潰しすぎ。非力なやつまでホームラン狙いしてるけどツーストライク追い込まれたら状況次第では軽打狙い切り替えなきゃ松原とか。ホームラン狙わんでええから1~9番全員二塁打狙えよな、8番、9番が攻撃時に仕事しなさすぎ。亀井中島は優遇されてる割に論外
>>574 その気持ちもわかるんですけどね
今の世の中、声を大きく上げた者勝ちになってるからねぇ
>>588 真後ろの角度からも見てみないと何ともだが、これ一軍昇格兼ねてるのに、こんな手投げくさいのじゃ二軍でも怪しい気がするよ
こりゃ無理だろなんだこの手投げ さらに悪化してんじゃん
>>588 とりあえず2軍で投げさせろよw
まずそこで結果出してからやろ
なんで同じ過ちを何度も繰り返そうとしてんねん
結局菅野今年ずっと立ち投げの感じだもんね
実際のボールがどうなってるか分からんけど、首脳陣含めて冷静に判断してもらいたい
>>561 張本の発言で問題視されてるのはボクシングを「あんな競技」呼ばわりしたことな
だからボクシング協会がブチギレてる
野球だって棒でボールを叩く品のない競技とか言われたらNPBとかキレるだろ?
>>588 これ腰じゃね
まあ期待してないからいいわ
>>561 コメント聞かれて野球は全然動かなくて個人的に退屈なんで見たくないなと言ってるのと大して変わらんから論外だよ
ぶっちゃけ去年も勝ってたけどボール自体はかなり落ちてたよな
15年優勝なしのスネ珍ゾーマ断罪ソワソワしてきたなあw
いよいよ明日からかあw
負け数がヤクルト巨人より多くなっちゃったからなあw
スネ珍ゾーマ断罪も8ゲームの時の自信満々は消えてるよなあ♪w
ハムの斎藤が一回無失点三者凡退に抑えた(´・ω・)
>>588 菅野が度重なる離脱で今シーズンはチームに迷惑かけまくってるのに
完全に体調や怪我を治すこと無く中途半端な状態で投げさせるなよ
今までの実績は感謝するが、はっきり言って過剰な優遇はチームの雰囲気や状態を明らかに悪化させるよね
まあ無理やり使おうとする首脳陣にも責任はかなりあるんだけど・・・
>>544 奥川クラスでないなら一位で高卒投手なんてやめてほしい
>>595 ボクシングを品位のあるスポーツだと思って見てる奴なんて居るのか?オリンピック出てる様な人達はそりゃパンピーかしらんが、プロボクサーとか協会の人間なんてそっち系の奴ばっかじゃん。合法的に人殴るって点で言えば野球では無く野球の乱闘と言えばそりゃ品位なんか欠片も無いでしょ
不倫と暴力事件は暴力のほうがアカンな(´・ω・`)
山口の酔っぱらって病院のドア破壊したやつって謹慎いくらやった?(´・ω・`)
>>555 他の競技に対してリスペクトにかける発言が多いのよ老害野球バカは
デーブ大久保、一茂もそう
デーブ「野球は動いてるぞ!サッカーは何をしている?」震災チャリティで サッカー界も積極的に動いてるのに勉強不足を露呈のブタ
一茂「サッカーを驚異に感じてたから、ワールドカップの時なんて負けろ!て思ってたもんwwwwwwごめんね」
野球は、特に他競技をくさす発言が多すぎ
もうそんな時代じゃねーよ
リスペクトにかける発言するやつは排除されるべき。何だかんだ他競技とも上手くやっていかなきゃいけない時代に…
>>588 これキツイだろw
どちらにしろ2軍で投げてから頼むわ
菅野これで離脱前より調子がいいとな?こんな状態で投げられても困りますがな
今回はさすがに2軍から見るだろうけど前2回は怪しいの知ってた感じもあるからなぁ
中川はやっと投球練習だから今月いっぱいはかかると思ってる
山口俊は7/11~11/30まで出場停止
年俸三分の一カット
リスペクトTシャツ欲しいわ
こういうコラボTって素材どうなんや?
練習で使ってるくらいだから通気性や吸水性は問題なさそうだけど
>>611 中田のほうがひどいから今シーズンは自宅監禁だな(´・ω・`)
菅野のこれ腰痛もあるんやないか?
披露蓄積で腰がカチコチ。この手投げに加えて実践では打球処理やベースカバーやらなあかんから、あっという間に壊れるぞ。
二軍戦先発したらボロでるからと、チラ見せでアリバイ作って一軍戻るとかやめーや!
菅野は2軍でボコボコだったとしてもそのままその後も2軍で投げ続ける想像はまったく出来ないな
調整名目で実績あるからとどんな結果でも一度投げたら上がってくるんじゃないの
原が直接見たかっただけだろ
8月いっぱいの期限 外国人補強まだ動くよ
こういうのは金メダリストの坂本がガツンと一言言ってやらんとな。今の実力じゃ厳しいからしっかり治せと
手投げで通用するはずがないわ(´・ω・`)
そこらへんプロのコーチなら俺らよりわかってるはずなんやけど(´・ω・`)
沖縄700越えやばいな
沖縄の巨専民いたけど大丈夫かな
めちゃくちゃプライド高いからな
2軍で投げなかったのも恐らく打たれるのが怖いから
投げるかね
チーフ投手コーチが言ってるんだし
菅野は最初は二軍で投げることは決まってる
何を今更グチグチ言ってるのか
>>624 田中豊って先発やらせたらどうなるんだろ
身体は強そうだしドスコイみたいな覚醒しないかな
吉川尚輝良さそうだね
状態の悪いとはいえ菅野から2ベースか
何とか後半戦に間に合ってくれて嬉しい
菅野は腰が肘かわからんがさっさと手術しろ
邪魔だよお前
意地でもエース様が打たれたシーンは載せないのかな?
>>626 あと一軍首脳陣がどう判断するかやね
ただ間の悪いことに、また若林が絶好調なんよねw
あれに騙されてまた無駄に打席数与えそう、そうする内に吉川も冷えるパターン
吉川選手は先ほど菅野投手からライトフェンス直撃のツーベースの方に目が行ったわ
こっちは万全っぽいね
>>625 トヨキンはスタミナあるのかね
アマチュア時代からずっと中継ぎらしいけど
吉川一軍確定
中川ファームで何試合が投げて合流
菅野無理
大人の事情で藤浪ロハス使って負けるという15年優勝なしの阪神みたいな事はやめてほしいよなあw
菅野なら戸根のほうが抑えるし打つわw
原ちゃんも優勝達人だからライバルヤクルトに勝つために最後は非情になると信じてるが♪w
結局あの腕を先に動かすゆったりフォームが歪みを生んでたのか
宮本が菅野を絶賛し出したら、今季絶望と見ていいだろう
柳と山口か
元木ちゃん今までと違う所を証明しろよ
いくら何でも柳を打てなさすぎ
あの調子じゃ松原は下位かな
吉川いきなり1番も怖いけど
>>649 エキジビジョンの結果を反映するなら
ファースト北村レフト芋
柳との相性を考えると
ファースト芋レフト亀井
まあ、今シーズンの対決は一打席だけだったが
代打で柳からヒット打ったからな亀井は
https://news.yahoo.co.jp/articles/23537f048f05377f3dc59624399f94a4ce055ffd 巨人 菅野は最速148キロ「次のステップに向けて頑張ります」坂本らと対戦
カウント0−0から、出塁した走者はそのまま残り、3アウトで交代する形式だった。原監督ら首脳陣が視線を送る中、一回り目は松原、坂本、中島を3者凡退に封じた。
二回り目は先頭の香月に右前打を許し、岸田を空振り三振、増田大を三ゴロで2死二塁。ここで松原に中前打を浴びて走者が生還した。次の坂本の3球目に松原の二盗を小林が阻止した。
三回り目は1死から吉川に右翼フェンス直撃の二塁打を許した。2死二塁から重信に右前打、広岡に死球を与え満塁としたが、湯浅を空振り三振に仕留めてマウンドを降りた。
まあ無理だろ
最速148qの見出しで騙すなよ
>>655 うーん、まだまだかな・・・
ちょっと打たれ過ぎてる
>>655 ボロボロじゃねーか。岡本丸に打たれたとかならまだしも
今は無理
あと2週間でどれくらい上がるかだけ、菅野
>>652 8億も同じだけど
捕手を選ぶPはイマイチ信用出来ない
ただのワガママだし
チャンスの松原に打たれる投手なんて1.5軍レベルだわ
>>652 糞みたいな凡退でニッコニコ
僕は守備で魅せまーす クッソやで
>>659 まぁ山口は渡米前に組んでた小林と組ませるってのは分かる。調整する時間も無かったしね。ただ菅野は大城と散々組んでるのに何で小林ねじ込んでくるのかマジで謎
自分の登板日にあれだけバットで援護してもらって尚も小林がいいとかわがまま言えるんだから凄い
開幕連勝だって大城がいてこその結果だったのに
>>663 菅野が小林指名したんなら大城との一年半は
小林いないから仕方ねーなぐらいにしか思われてなかったのかな
柳他球団にはボコられてんのにウチだけは抑えるからな
スコアラーの見立てが間違ってんのかデータを解釈するコーチ側がクソバカなのかどっちだろうな
大城とのお立ち台も冗談ぽくリードまだまだとか言ってたが
本命が居るのを前から仄めかす前振りするの原に似てるw
>>667 外角真ん中の直球簡単に見送ってカウント稼がれてるからな。変化球打てねぇなら踏み込んでそれ狙えよと毎回思う
小林と組みたがってるということは、
菅野も自信がないんだろうな
自分の投球に自信があれば、
「大城教えながら投げても余裕だろ」って感じだろうけどさ
復調すれば大城とも組むと思う
開幕前「そりゃ、あの山本由伸からホームラン打つんだから
大城を使うのは分かりますよ」と言って
開幕戦は実際大城と組んだわけでね
>>667 どう考えてもスコアラーが無能なんでしょうよ
毎回毎回打撃陣にどんな指示出してるんだろうな
菅野投手
実戦形式に近い1か所打撃に登板
打者14人に対し計53球4安打4奪三振
最速148キロ
宮本投手チーフコーチ「中6日でファームの方で」
19日のロッテ戦(G球場)で実戦復帰するメドが立った
>>6 ゲレーロの時も同じこと言ってそうだなドームならドームならって
スコアラーの指示ないと打てないとか才能ないのでは?
菅野ファームで復帰になったみたいだな
いきなり1軍で投げさせる内容ではなかったから当然だな
この打線は平気でカウント2-0から打ちごろを見逃す
そんでカウント振りにしてクソボール振って凡退
アプローチ自体間違ってるわ
>>675 19日のロッテ戦か予想通りだな
ここで好投できれば26日の広島戦に
中6日で一軍復帰できる
無理ならサンチェスを使うしかない
>>667 もっと抑えられてるとこあるやんけ
それより九里やろ何度やられてんだかあいつに
広島は前半戦最後、中日の大野福谷柳に勝って3タテしてたんだよな
対戦チーム 防御率 登板 先発 完投 完封 無四球 QS 交代完了 勝利 敗戦 ホールド HP セーブ 勝率 投球回 打者 被安打 被本塁打 奪三振 奪三振率 与四球 与死球 暴投 ボーク 失点 自責点 QS率 被打率 K/BB WHIP
vs.巨人 1.20 2 2 0 0 0 2 0 2 0 0 0 0 1.000 15 54 8 0 17 10.20 4 0 0 0 2 2 100.0 .160 4.25 0.80
vs.ヤクルト 5.08 5 5 0 0 0 3 0 0 2 0 0 0 .000 28.1 116 30 5 23 7.31 4 0 0 0 16 16 60.0 .275 5.75 1.20
vs.阪神 0.00 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 - 8 25 2 0 8 9.00 0 0 0 0 0 0 100.0 .080 - 0.25
vs.広島 1.59 5 5 0 0 0 4 0 3 2 0 0 0 .600 34 133 22 3 45 11.91 8 0 1 0 7 6 80.0 .179 5.63 0.88
vs.ロッテ 0.00 1 1 1 1 0 1 0 1 0 0 0 0 1.000 9 28 1 0 8 8.00 1 0 0 0 0 0 100.0 .037 8.00 0.22
vs.ソフトバンク 0.00 1 1 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 1.000 7 28 6 0 6 7.71 2 0 0 0 0 0 100.0 .231 3.00 1.14
vs.楽天 7.11 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 .000 6.1 31 8 1 5 7.11 3 1 0 0 5 5 0.0 .308 1.67 1.74
柳はセリーグではヤクルト戦しかボコられていないから巨人だけ打てないわけではないよ。
宮本は上原の時みたいに
「球速戻るまでは上げること出来ない」
と言えよ
あのさぁ・・・もうちょい見やすくしてよ
25日まではローテ5人で回るし
26日に初めて6人目が必要になる
そこに、菅野が来るかサンチェスが来るかだけの違い
>>684 初回2点取られて8回くらいに1点返して2-1で終わりと見た
菅野が出てくると大概ろくなことにならないから
今年は怪我したことにして、出てこないで欲しいってのが本音
菅野は多分腰だろうな
2年前のが再発したんだろう
腰痛いから最後の一踏ん張りができずに手投げになってる
>>688 こっちは7安打1得点むこうは2安打1得点まで見えた
直江もどこまで行けるかね。
まあ、チャンス掴んで欲しいけど。
#吉川尚輝 選手は後半戦開幕の13日の中日戦で1軍復帰し、スタメン出場する。#原辰徳 監督が明言
#巨人 #ジャイアンツ #giants
吉川スタメンキター!!!!
これで若林北村見ないで済むわ
>>693-694 やったあああ
>>694 ファースト北村スタメンはあり得るよ
原さんの最近の言動みてたらまたセカンド若林に拘りださないか心配だったが一先ず安心か(´・ω・`)
尚輝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
断罪ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
骨折で2ヶ月もかかってしまったか
オリックスの名前忘れたけど三流ピッチャー許せねえ
>>699 交流戦で3番打たせてた打者を嫌ってるとか有り得んだろ
もう吉川のケツ叩きの時間は終わってるという事
スネ珍ゾーマ断罪興奮してきたなw
天下の人気球団が16年優勝なしという歴史的大恥を継続するわけにいかないからなw
スネ珍ゾーマ断罪もプレッシャーだw
でも幸せじゃないかwこの時期優勝争いするだけで幸せな事だw
優勝本命ヤクルトに挑戦しようじゃないかスネ珍ゾーマ断罪♪w
明日は吉川スタメン決定
柳だし守備重視にして1点差で勝つしかないな
明日の興味は
ファースト北村レフト芋
ファースト中島レフト芋
ファースト芋レフト亀井
この3つのうちのどれを選択するかだな
下二つだと荒れるだろうなw
松原、坂本、丸、岡本、ウィーラー、吉川、北村って感じの打順になるのかね
阪神 ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○
巨人 ○○○○○ ○○○○○ ○
東京 ○○○○○ ○○○○○
中日 ●●●●● ●●●●●
広島 ●●●●● ●●●●● ●●
横浜 ●●●●● ●●●●● ●●●
下3つはもう絶望だな
>>693 おぉマジかw
ある程度結果出さないと使ってもらえなくなるから、この3連戦は吉川にとってかなり重要ね
>>718 コレ見てると
巨人は下位の中日と広島相手に取りこぼしてばっかだから
抜け出せないんだと痛感する
断罪軍団は亀井を毛嫌いするが、
亀井はこの前柳に代打でヒットを打ち、
今シーズンの成績は1−1 1000だからな
ハッキリ言って、ファースト芋にした方が守備は固まる
投手戦を予想するなら、レフト芋を回避する可能性は十分ある
俺個人としては、エキジビジョン頑張った北村に一塁守らせたいがな
10打数ぐらいならまだしも1−1でサンプルw
おめでてえ脳みそだな
梶谷が居ればファースト芋レフト梶谷で何の問題もなかったんだがな
阪神伊藤のクソ野郎のせいで・・・
レフトで亀井出すぐらいなら若林で良いけどな。ぶっちゃけ今の亀井が若林に勝ってるとこ無いでしょ。若林が良いというより亀井が衰えて酷すぎるというだけだけど
そもそも亀井中島なんぞ普通の監督ならとっくに構想外伝えてる
左中間の打球に対する一歩目がね
やはりレフト守備は若林よりは亀井に一日の長がある
福岡+1040
愛知+703
岡山+217
鹿児島+154
長野 +84
すべて過去最多
菅野の投球《捕手小林》
<1>松原 130キロ 見逃し三振
<2>坂本 146キロ 三ゴロ(三遊間の打球をサード岡本和が横っ跳びで好捕)
<3>中島 142キロ 中飛
<4>香月 142キロ 右前打
<5>岸田 127キロ 空振り三振
<6>増田 137キロ 遊ゴロ
<7>松原 129キロ 中前打
<8>坂本 表示なし 空振り(一塁走者松原が二盗を試みるもタッチアウト)
《捕手大城》
<9>若林 134キロ 空振り三振
<10>吉川 146キロ 右翼フェンス最上段直撃の二塁打
<11>小林 144キロ 右飛
<12>重信 126キロ 右前打
<13>広岡 143キロ 左脇腹付近に死球
<14>湯浅 134キロ 空振り三振
中島亀井はもういいよ
解説者も無理やり褒めてて引くわ
打率の低さとか指摘しろや
経験がー ベテランだからー ここぞでやってくれる
ここぞでいつもやらかすの間違いやろ
中島も長打力ないのにデブりすぎ、打てない走れない守れない
やっと巨専待望の吉川坂本の二遊間見れるのか
どんだけ遠回りしたんだよこの組み合わせになるまで
>>732 同じぐらいなら若いのを使う!といった原は好きあらば亀井だからね
あきらかに若林のほうが打ててたからね、エキシビションも それでも亀井優先だからうんざり
まあ経験値からして中島>北村でしょう
北村はエキシビションでも大して打ってないし
中島亀井を叩くのは勝手だけど
代わりに誰を出して欲しいかまで書けよ
「若手」とか無しな
>>736 思った以上にひどいな。最速148キロなんてうそだろってレベルだ
>>740 北村 .318(22-7) 1本 2打点 OPS.802
中島 .182(11-2) OPS.364
これで北村が打って無いならナカジは一体何なんだ
>>739 エキジビジョンの結果を優先なら
ファースト北村レフト若林もあるかもしれんね
頑張った奴は報われるべきとは思うからな
>>743 その程度で打ってるって言われても・・・
実績持ちの中島はシーズンに合わせてくるだろうしその比較はナンセンス
>>741 中島 .182(11-2) OPS.364
亀井 .176(17-3) OPS.353
北村 .318(22-7) 1本 2打点 OPS.802
若林 .333(18-6) ーー4打点 OPS.702
上よりは下出して欲しいよね普通
ファースト北村
レフトウィーラー
ライト松原
セカンド吉川
あとはいつものメンツ
これがいい
>>745 あ、自己レスだがウィーラー出せないからダメか
若林北村もどっちかしか出せないなあ・・・
>>738 そのうち難癖つけられて、若林が出てくるよ
エキシビジョンみたいに安定してたら北村ずっと使うだろうけど
ぱったりなときあるのと吉川復帰したから若林に交代はありえるからなぁ
巨人の大竹寛投手(38)が12日、1軍練習に参加し1か所打撃に登板した。カウント1ストライクからのスタートで、北村、亀井を空振り三振、丸は四球だったが、岡本和を見逃し三振だった。ネット裏から見守った原監督も「ナイスピッチング!」と声をかけた
https://hochi.news/articles/20210812-OHT1T51119.html 一塁は香月廣岡併用の頃が良かったな
もっと見たかった
そもそも北村は吉川復帰までの穴埋め
競争相手は吉川じゃない
改めて中島の成績見たけどHR4本で得点6って何だこれ?
安打数26でHR除けば22、四死球6でエラーや併殺崩れも含めればHR以外で30回は出塁してるはずなのに、ホームまで帰ってきたのたったの2回やぞ・・・
似たような打順で打ってる北村の方が30打数少なくて得点11、打点と得点の合計も2しか変わらん。併殺は中島6北村1
もうこんなの答え出てるだろ
尚輝はもう復帰するのか
早かったな。あとは菅野中川梶谷大竹あたりか。
原監督
練習前のミーティングでの言葉について
「今まで通りの野球、それと一つ言うならば、ジャイアンツが追いかける立場で初めて後半戦を迎えると。御輿をみんなかついだことがあるかないかは別にしてね。ワッショイベースボールだと」
「ワッショイ,ワッショイ,ワッショイという形でみんなで力を合わせれば、重い御輿も軽く感じるし、行きたいところに動ける。それがみんな足並みが揃わなかったら重くも感じるし、真っすぐにも行かないよと。一つ、明日から心がけていこうと。一つ付け加えてくれと」
>>736 松原とかいう守備しか取り柄のない奴がスタメン固定か
ほんと巨人の外野も落ちたな
まあ前までが凄すぎるんだけど
しかしコロナ新規感染者過去最多更新し続けとるな
敵は阪神ヤクルトではなくコロナ
ワクチン打ったからと言って感染しないとは限らないからな
感染者出たチームがま違いなく脱落するだろう
ウィーラー吉川坂本岡本のカチカチ内野
松原丸梶谷の鉄壁の外野守備
近年の巨人の中だと守備力最強クラスじゃねこれ
京介もそこそこ良かったみたいね。
大竹京介は地味に戦力になるからな
>>769 早くそのスタメンが見たいね
梶谷復活が待たれる
吉川復帰でけぇ、頼むぞ
後はレフトファーストに北村芋か?
両方レフト不安だがベストがこれだよな
>>760 数字にして見るとびっくりする位はっきりしてるんだけど
ファーストは北村か最近打撃を改造して結果を出してる廣岡で競わせるのが良いと思うんだが・・・
ベテラン偏重首脳陣はそう考えないんだろうな
>>760 北村が中島を差し置いて起用されるには
中島並みの通算実績が必要
>>760 ペチッボテボテボテ……併殺
こればっかりですわ 悲しい
右 松原
遊 坂本
中 丸
三 岡本
左 ウィーラー
一 北村
二 吉川
捕 小林
投 山口
下位打線が弱いなこれは
>>765 素晴らしいなあw
さすが優勝達人の原ちゃんだw
チームの持っていきかたを分かってるなあ名将原ちゃんはw
二軍志願出場したオスナサンタナいるヤクルトの壁はきついがいける気がしてきたよw
やっぱり原ちゃん最高だわ♪w
坂本が夏バテしなきゃ優勝行けるな
オリンピック絶好調だった分の反動が来なければ優勝確定
>>776 吉川と北村逆じゃね?
仮にも交流戦で3番打たせてた吉川は6番かと
>>760 もう代打に専念してくれ
正直代打でもいらんけど
打線というか 小林 って名前が入るだけでどんな打線も弱く見えるよ
坂本
丸
小笠原
ラミレス
岡本
阿部
篠塚
小林
適当に並べたけど小林ではぁってなるわ
小林は、山口のときだけはしゃあない
他は多分大城を使ってくれるはず
>>788 来月の3日まで阪神戦ないね
梶谷が間に合ってくれるといいが
阪神とは五分五分か2つ勝ち越しくらいになるのかなあ
広島中日ヤクルト相手に連勝何回かして貯金欲しいところ 立ち上がりと、得点後に失点する悪癖なんとかしる
得点の後の失点はマジでガッカリするな
野手も気落ちする
小林を起用する理由が本格的に無くなりつつあるな
ベテランというだけで、特に技量があるというわけでもないし
おいおい原どうしたんだ?吉川すぐスタメンとか大好きな若林は遂に見切ったのか?(´・ω・`)
>>736 もう小林に右飛を打たれてる時点で現役引退しろと言われてる様なもんだよ
誰でも良いから引導を渡して休ませてやれよ
肘の違和感で最初は離脱したけど間違いなく腰から下にかけての下半身の故障やってるよ
下半身をまるで使ってない上半身主導の手投げ
この間2軍でボコられた横川と同じ
ハムは栗山に責任とらせろよ
さすがにやばすぎるわ
チームが崩壊してる
もう菅野はチームにとって足枷にしかなってないからな
>>736 3回1失点って感じか
やっぱりもう少し調整しなきゃなぁ
>>799 まあ、どうせ来年から稲葉だろうし
これだけ長くやった人を途中解任はできんだろう
大田が移籍した頃はすごい日ハムは持ち上げられてたよな
日ハムは補強もしないで育成だけで勝ってるとかさ
対して巨人はとかすごいマスゴミとアンチの論調だった
>>798 おい
小林なら厳しい試合に勝てる言い方はやめてくれねえかw
>>736 この球速じゃまだ6割くらいの力だろ
1〜2回ファームで投げて9月から本気だしてくれ
中田いらないと言ってるやつはファーストは誰にするんだ?
全くいないだろ
山口先発なら捕手小林になるのか…シーズン再開早々モチベが下がるなあ
まあ100歩譲って小林だけならまだ我慢できるわ
レフト亀井とかファースト中島(北村アウト)が絡んだらチームとしては終わりやな
>>807 次回登板が19日のロッテ戦と決まったから
ジータス生中継だし、そこで見れば大体わかりそう
中田はチームは勝てないし本人も思うような成績残せないしで余計荒れてしまったんだろうな。
だからと言って暴力はダメだが
菅野はともかく尚輝が後半開幕からスタメンは嬉しいな
鬼滅コラボのグローブとバットがそれぞれ16万円と11万円って誰が買うねんこれ
柳対亀井 2021
1-1 打率1.000 OPS.2000
OPS2.0(白目)だからねえ
こういう時だけOPSを振りかざしてスタメンに捻じ込むのが原
>>811 いい感じだったらしいよ
俺は見てないけどこのスレの人が報告してくれた
小林はピッチャーが打線に2人いるのと変わらんからな
珍カスのピッチャーに当てられてさらに打てなくなっちまった
ここまで酷くはなかったよな
菅野148km 最終登板より5km上がってる
そろそろだな
>>796 原「若はすぐエネルギーがエンプティになるからね!
エキシビションで6安打打ったしそろそろエンプティマーク点灯する頃だね」
>>809 円陣でどっかり座ってる態度悪い亀井のケツを蹴り上げてほしい
>>818 しれっと噓を言うのは止めましょう
https://baseballdata.jp/playerP/db/20210701_1200041P.html 7月1日 広島戦の菅野
ストレート 最速145 平均球速142.78
今日の登板とほとんど変わってないよ
この1か月半で状態はほとんど上がってない
>>822 そんなもん桜井にやらせとけや
1点台のトヨキンにやらせることじゃねえ
>>822 1軍確定なのに今日投げて明日は使えないってバカか!
>>826 よそから獲得した中継ぎは使い潰す傾向があるのかねぇ
公文も全盛期に比べて冴えないと思ったら西武にトレードだし
>>815
原辰徳 お気に入り POINT SYSTEM >>826-827 桜井さんじゃ打ちやすすぎて練習にならんという判断だろう
まあ、しゃあない
ただでさえ給料泥棒のくせして廣岡まで壊してんじゃねーよ
公文がまたトレードされたけどハムが出すということはすでに劣化してるかもしれんな
桜井は首たれる猫背だから力が上手くボールに伝わらん
あのシュート回転のクソボールはプロ名乗ったらあかん
アンチのイライラ見ると優勝する気しかしなくなってきたw
さすが常勝巨人に名将原ちゃんだw
本命ヤクルトとの争いは死闘になるだろうけどいくしかないなw
いやあ、やっぱり巨人ファンは幸せだ♪w
頼む、ここだけでいいから、誕生日を祝ってくれ!!
昭和60年8月12日18時56分、両親にとって唯一の子である俺が生まれた日を
宮本投手チーフコーチは中川について
「明日ケガの状態を見て、良ければ中1日とか2日でいければと週末に(ファームの方で)。
リリーフはやっぱり連投が必要となる。ファームで連投できればGOサインだと思う」と話した。
https://hochi.news/articles/20210812-OHT1T51115.html 柳が打てるわけないし山口が得意の被弾で負けだろうな
楽しみは尚輝と岡本の打席だけだな
どっちも打てばベスト
Twitter見てると尚輝が人気者だって分かる
5chだけの人気じゃないんだなって
>>840 中川は「青いチーム」苦手だから
来週のヤクルト戦からでいいな
コンディション不良でファーム調整していた高木は
も打者5人と対して被安打1も3三振を奪い、
「思った以上にしっかりと投げられました」と振り返った。
https://www.sanspo.com/article/20210812-VFC4Y6U7JZJ23EYW5YVFYBZ26E/ 坂本もやんちゃとか遊び人とか散々言われてたが、キャプテン任せられてからは立派なチームリーダーになったな、日本代表を牽引するほどに
原、阿部、小笠原、谷とか取り巻く環境が良かったし、つーか比べるのも痴がましいか
菅野ヤバそうだな
ぶっちゃけ去年の9月からガクッと投球内容悪化してたもんな、分かる人は分かるだろうけど
今年に入って、何となく誤魔化せるだろってたかをくくって感じ
広島にボコられた時とか正にそれだった
ハム的には高年俸の中田を排除したくてしょうがない時に問題を勝手に起こしてくれたから万々歳なんだろうね
中田のキャラからして暴力が今回が初めてとはとても考えられない
菅野は別に大して良くなってないな
練習だから普通は厳しいとこ投げないはずなのに
廣岡にぶつけちゃうってことはコントロール怪しいままなんだろうな
鈴木誠也にど真ん中投げて被弾してた最後の方の登板と変わってない
坂本が代表で活躍してくれたのは嬉しいけど、シーズン中断中に巨人側で明るいニュースは岡本が好調を維持してたことと尚輝復帰だけだったな
エキシビジョンは勝てないし、何故か亀井がめちゃくちゃ打席数与えられてるし、投手陣は一部を除いてまともに抑えられなかったし
最速148km?
無理無理
もうオワコンだろうなスカノは
>>844 Twitterはここみたいに選手をゴミとか言う奴少ないからな
吉川は女の子にも人気あるんで大人気よ
中日に勝てないようでは優勝は無理だよな。まあ明日からの3連戦全部負けるだろうけど。ズルズル負け続けてヤクルトに抜かれ中日広島にも抜かれ最終戦で横浜に抜かれ最下位だろう。勝てる要素なんかありゃしない
中田は引退かトレードなら阪神の藤浪だと思う
いらないモノ同士なら両球団ともウインウインだし
https://twitter.com/TokyoGiants/status/1425755192289488899 激レア映像⁉菅野四角囲みVS勇人の真剣勝負で和真がファインプレー口を開けて笑っている顔
坂本は調子良さげだな
岡本の守備でヒット損したのな
菅野のフォームやべえ
本当に手投げだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
菅野は肩肘腰のどっかが悪いんだろうけど
とりあえずダメ元で一度身体絞ってみたらいいのに
何かを変えるのに一番無難で手っ取り早いし
小林がスタメンだと点を取るのには全く貢献できないくせに相手には気前よく先制点くれてやるから嫌なんだよ
何も話題ないとバカが複数IDで荒らし始めて小林が〜菅野が〜って始まるんだなw
>>860 あ、そういうことか!!今気づいたわ
ほんとクソすぎるな
話題無くはねーだろ
菅野が投げたってのは普通に話題になるし、内容がこのザマなら尚更だわ
>>866 2019→2020で体は随分絞ったはず
2019はホントにデブだったからな
それでもこのザマよ
菅野148だって。やっぱスピード出ないよなあ。なんでだろ?
>>853 今年のオープン戦も、開幕当初は普通に良かったよね?
>>878 いや、良くは無かったよハッキリ言って
というか良い感じだなって投球は去年9月以降ほぼ無い
>>836 悪質なイタズラやめなよ こんな書き込みあなたの親が見たら悲しむよ
>>879 だから捕手大城にしろってんだ
小林がダメとかじゃなく
今年の菅野の状態を一番わかってるのが大城だろ
調子よくなくてもそれなりにまとめてたんだし
>>860 だとしても、意味が分からなくない?
何が言いたいんだろ。
本当に36歳になったのか。
今の菅野を大城と組ませるのは俺も同意するね
小林が山口と菅野を同時担当すると、明らかに菅野のダメっぷりが目立つから
仮に菅野がやらかした時に原とか宮本がフォローしきれねーだろうよ
大体菅野も不調な時に小林指名するとか小林に悪いと思わんのかね
>>886 じゃあ、ただの不謹慎野郎か。ありえんわ。
>>808 しつこいやつだな。.193 4本なんて必要ねえから
>>880 ?
防御率の判断って?
>>884 これは同意だな
小林なんて全盛期菅野しか勝たせられないんだから今の菅野と組ませるな
なんなら山口も大城とかにして小林は一切出すな
こいついらねえわまじで
打率1割台でチームの雰囲気が悪くなる選手をファーストに置くくらいなら北村おいた方がいいんちゃいますか?
エキシビションでもそこそこ打ってたし
菅野は腰が再発したんだろうか
フォーム明らかに躍動感がない
明日って緊急事態宣言出てて東京の感染者5000人近いのに無観客試合じゃないんだな
明日有観客試合で出来るなら今まで無観客試合にしてた理由って何だったんだ?
>>892 そして大城はますます痩せ細ると、頭悪いな
>>897 じゃあ岸田でいいわ
とりあえず小林はできるだけ出すな
実力もねえ疫病神でもあるこいつはほんといらん
>>896 既にチケット売ったからじゃないか
まあ政府も野球はディスタンス取ってるし大差ないと理解したんだろう
>>890 オープン戦は防御率0点台、開幕当初防御率一点台だった。完封勝利もあった。
その点については?
っていう質問。
菅野ほど毎年離脱せず投げてた投手他になかなかおらんからそろそろこういうことになってもしゃなない
マエケンぐらいだろ毎年投げてたんの
1年ぐらいサボっても許させるぞ菅野
菅野ってどのタイミングで狂い始めたんだっけ?
開幕は堀内も何か変だな〜とか指摘してた気がするけど何時だ?
>>893 まあナカジより打たんレベルじゃ話にならんわな
>>901 オープン戦はほぼ関係無いよ
その時赤星が言ってたが、オープン戦で多少なりとも悪いところが出た方が良かったと発言してる
オープン戦では習得したカーブが通用してたが、開幕戦では投げたカーブの内半数以上痛打されてた、とかな
完封もあったが他はどうだった?って話
自分は中田セリーグで見たいけどなぁ 巨人にはいらないけど
>>902 1年休みだけなら全然良いんだけど、碌な投球出来ないのにぶっつけ本番で何度も投げてチームの勢い削がないで欲しいわ。駄目なら駄目でさっさとTJなり何なりしてくれって感じ
>>903 ガクッと落ち始めたのは去年の9月上旬だな
ナゴドで大野と投げ合ってた時に左足の爪先が変に浮き始めた時からおかしくなった
それ以降、6回100球3失点みたいな投球ばかりが増えたな
元日本代表
まさに巨人に相応しいだろ
原巨人最後のピースが中田だったね
菅野はそもそも最後のヤクルト戦も降板するまではそこまで悪くなかったけどな
肘もあまり良くないんだろうが腰をまた痛めた気がする
>>912 サンチェスも呼んでやればいいのにな
まあ本人が断った可能性もありそうだが
ハムは栗山辞めさせてもっと怖いやつ置かないと変わらんだろうな
あぁいう雰囲気作り出してるのも栗山のせいだよ
>>908 やっぱ去年は何処か騙しならが上手くいってるフリしてた臭いよな
とくかく今は速球に期待できないから、ファームで阿部にOK貰ってから1軍に来るべきだね
事情を知る球界関係者がこう言う。
「4日に函館で行われたDeNAとのエキシビションマッチの開始前のことです。被害にあったのは、20代のA投手。ベンチ裏で最初はなごやかに話をしていたものの、突然、中田が激高してAの顔面を殴り、続けざまに胸付近も殴打した。ふっ飛んだAが壁に腰を強打し、予定されていたその日の登板を回避せざるを得ない状況になったといいます。それで、チーム関係者の知るところとなった。もともと、Aは中田の子分で、しょっちゅう食事や飲みに行っていた間柄でした。しかし、一軍でそれなりの実績は残しているものの、このままでは現状維持の状態から抜け出せないと、最近になって中田と距離を置き始めていたと聞きます。中田からすれば、今まで散々、飯を食わせて、酒を飲ませてやったのに、なんなんだという不満があったみたい。それが暴発してしまったようです」
やっとペナント再開か。楽しみだけど心穏やかに楽しめるといいが(´・ω・`)
>>917 人間のクズとしか思えんな中田は
引退だろうもう
>>916 だな
んで更に誤魔化せる様にプレート位置を変えて、とか取り組んだんだろうけど
身体の異変だからそもそもがダメだったっていう事なんよな
通勤途中に開始から一瞬見てさっき結果知ったんだが
4回ノーゲームまた1回からってひでえな
そもそもあの豪雨で止む見込みもないのにプレーポール許したの誰や
>>905 うんうん。めっちゃ研究してるね。すごい説得力ある。
これは、特殊なシーズンなのに、去年フル稼働しすぎたからなのかね?
やっぱ人って見かけや経歴によるのか?
相内も中田も笠原もそのとおりだったしな
>>911 おれもそっち派なんだが、違う意見も出てるね
>>924 特殊なシーズンなのにフル稼働ってめちゃくちゃ核心突いてる
そこが凄いポイント
去年あれ?おかしいなってなり始めたのもシーズン2回目の135球投げた時からなんよね
それが丁度去年9月上旬の時期になる
>>921 そう言えば今更プレートがどうたら話してたね
原が菅野の叔父じゃなかったら、菅野を上原みたくリリーフで起用してるだろうな
まぁもうしょうがないから、スターターやるならファームでじっくり状態上げるしかないね
>>929 ほお。やっぱ今年は期待しないほうがいいかもね。去年頑張りすぎたのかも。
もう復活しなかったら泣けるが。
今年のドラフト候補「中田さんが怖いのでちょっと・・・。」
あるな
そもそも失敗ドラフトばっかして未だに菅野頼りなのが問題
ひでえなあ
グループ社員が朝四時にカラオケ屋から飛び降りて骨折るのは勝手だが
高校生で無茶な商売すんなや
>>930 色々理由はあるだろうけど、まあ苦肉の策だったんだろうな
付け焼き刃ってやつ
>>931 去年も怪我明けのシーズンで新フォーム取り入れてってめちゃくちゃ大変だったろう
復活ってのがどこまでが復活って捉えるかだな、人によって違うと思うが
これ来年稲葉監督だから
中田巨人にトレードあるかもな
菅野とか丸とか小林とか中田の同級生いっぱいいるから
意外とうまく行くかもよ
岡本の数字久しぶりに見たら話題の中田のような数字で草
まあ真の一流になるのは諦めてるけど
>>923 ノーゲームといえば
2008年夏1回戦の大阪桐蔭VS日田林工
大阪桐蔭が8-0とリードした3回に雨でノーゲーム
翌日の再試合ではまたも16-2と圧倒
これで勢いつけて決勝ではもっとすごい17-0で圧勝
当時の1番打者が彼だな
坂本丸岡本と
中田より格上の選手がいっぱい居るからな
ハムで御山の大将やるのとは訳が違う
ハムで汚れたおっさんは生理的に無理だな
大田もベンチで何度もバット叩きつけてたし無理
>>949 通算OPS
岡本.873
中田.767
打者としてのレベルが違いますw
中田ってops.900乗ったの1回しかなくて、近藤西川のおかげで打点という意味ない指標でバカが持て囃される人でしょ?
>>949 はぁ?OPSみろよ岡本のが明らかに格上だし
比べるなら浅村だわ
3年連続30HRの岡本は過小評価されすぎている
今NPBの現役で岡本と浅村しかいないからな
その浅村も今年で記録途絶えるし岡本は4年連続30本行くだろうな
>>955 球場補正もあるし似てるわ
中田のようになるなと何度も言ってきたが典型的な中田
出塁稼げないのが好きになれない理由だな
白い中田さんになれるならセリーグへの無償トレードあるかもね
二軍で好守見せてたしあれを見ると二塁任せたくなるわな
なんだかんだ言ってセンターラインの守備って大事
低迷気味でも山田、村上の出塁率よな
岡本が侍に選ばれない理由も結局ここ
>>950 そんか風に更に猛爆でければええけどな
覚えてないけど駒大苫小牧は勝ってたノーゲームの再試合で負けとるようやな
まあ勝負けはわからんけど投手の肩は消耗品だし球数制限もな
岡本ホームラン試合
17勝4敗2分
マルチホームラン4回
殊勲打12球団ダントツ
坂本丸についていった2年と違い今年はほんと大黒柱だな
山のような存在になってきた
通算WRC+
岡本136
中田114
球場補正しても圧倒的差だな
岡本の出塁能力が一流打者に比べて劣るという指摘は正しいが
岡本が中田と同じ能力の打者とか言うバカって、まさか打点だけしか見てないのかね?
オリンピックが終わって
帰宅してから見たいテレビが皆無でヒマだわ
へんなビデオ見て過ごしてたが
ようやく明日から再開だが
コロナのまん延状況からして、有観客でやれんのか?
プロ野球が再開したら,誰もオリンピックのことなんか話題にしなくなると思う
せめてラミのようになればいいんだけど打率もなぁ
ラミも四球拒否でムカついてたけど打撃だけは超一流だった
オリンピック中はテレビ点ける習慣でけたが終わると確かにまた視るもんなし
九州の大雨視とる
甲子園月曜まで雨だけど大丈夫かよw
1日5試合はやらないと駄目かもな
ア◯ヒは中国と仲がええんやから北京ときみたいに雨雲消して貰えばええちゃう
珪藻土とか触媒を飛行機とかロケット弾で雨雲に分撒いたんやっけ
岡本が中田みたいな成績とかいうやつ
頭悪すぎて笑うわ
>>954 その打点を一番大事にしてるのが岡本なわけだが…
菅野はまだおっかなびっくり投げてるところあるのかもな
だとすると復帰してもまた再調整の可能性が高い
ただスピードは148q出てればそんなに問題じゃない
むしろ去年フォーム代えてからずっと続く球が高くに集まりがち
これが修正出来てるかどうかが大事
>>978 19日にジータスでロッテ戦をじっくり見られるから
そこで判断できるでしょうよ
まあ北村ファーストでしょ
さすがに中島優先したら笑える
芋はころころポジション変わって申し訳ないな
>>980 まあねー。けど、菅野は200勝しないとダメよ。
>>981 レフト亀井
ファースト芋
こうなると思う
4吉川
6坂本
8丸
5岡本
7ウィーラー
3北村
9松原
2小林
かな
下位打線の強化ってことで6番キャッチャー大城でも良い気がする
また菅野を見切り発車で一軍で投げさせるつもりなんだろうか。せめて二軍で数試合は投げさせなきゃダメだと思うが。
江川も斎藤も上原も菅野も
完封するようなピッチングの時は試合が早い
いつもまにか終わってる印象
これがナイスピッチングなんだな
>>970 うちはその大雨の真っただ中や
今もまだ降っとる
>>983 俺も山口柳だし、守備重視でこれやる可能性高いと思う
そんでスタメン発表から断罪が複数IP使って
試合開始まで亀井批判でこのスレを埋め尽くすと
ヤダヤダ・・・
菅野どすこいマイコと言う三本柱が居たのに優勝出来なかった由伸ってホント無能だな
>>989 打率で否定したいの分かるが、守備優先ならそうなるよな
亀井若様顔なじみ
笑ってちょうだい今日もまた
次の監督また困る〜
その断罪とやらは
いつもここにいるんだな
仕事もしなくて気楽でいいな
菅野 17勝5敗 防1.59 (原の遺産)
マイコ 14勝8敗 防2.25 (原の遺産)
田口 13勝4敗 防3.01 (原の遺産)
畠 6勝4敗 防2.99 (有望新人)
カミネロ 3勝5敗29S 防2.42 (当たり外人)
マシソン 4勝4敗27H 防2.24 (原の遺産)
これでBクラスというのが衝撃ではある
>>996 13連敗とか前半負けたのとヤクルトが驚異的な最下位でバランス崩した
>>949 中田が3年連続30本打った事あるのかよ?ウジ虫w
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 23分 38秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php