◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線4 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1596630671/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1596627517/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
これをもっと前からやっときゃ投手継投も楽になったのにな
>>2 平井と平良の回跨ぎも回避できたが、なかなかうまくいかない・・・
いちょす
はるきちの仕事は一塁塁上から大声出してピッチャーの邪魔することだぞ
こういう展開なら源田を代えるって選択は監督の中にはないのか?
体調悪いんだろ?
いち乙口
解説が岩本じゃないだけでスッキリさわやか
>>10 そうやってフルイニングに拘るから疲労が積もるんだよ
>>1乙
増田「あーだるい、だるいわマジで・・・」
今井「6回までの戦いを相手がしてくるので、たまには大量失点してください」
松本「そーだ!そーだ!」
高橋「俺に勝ちついてる時以外でいいよ」
去年の優勝後のインタビューで増田が肩身が狭いと言っていたという事実
今年はリリーフ陣以外が肩身狭いだろうな
結果、セーブ付かない場面でも抑えたらセーブシチュエーションと同じくらいの査定あるんやないの?
5点差で使ったせいで明後日1点差で使えない事態になりませんように
増田は登板間隔が空くと駄目なタイプだからな
連投の方が調子良いと以前本人が語ってたし
まぁ点差開くと打たれる取説もあるが
>>30 ゴーンヌはガチの気違いだから、笑ってあげて
平良、ギャレに比べて球遅いしな
キレは1番と思うけど
>>32 あるよ
中継ぎのホールドもほぼ関係無く登板回数重視だし
杉谷今シーズンホームラン2本も売ってるのかよ
油断出来ないぞ
間隔空いて肩軽くなってるからここで投げさせて良かった
増田「エンターテイメントのなんたるかをぅ教えてやる!」
>>65 さっきまでベンチだったのに、グランドに出て来たからな
今季他球団のクローザーが不振不調でヤバい投手多いから
リーグNO.1クローザーから球界屈指のクローザーになってる増田
山田が一週間スタメンにでてたら
日曜日の最終回は声変わっていそう
杉谷は試合前の守備練習の時に
外野のヤジに反応してくれるから好き
北海道のセミはうるさいんだなぁ(三塁ベースを見ながら
杉谷.273
これ越えてるうちのスタメン元キャップしかいねえ
調整登板だしむしろここで打たれても特にダメージ無いな
っと凄い三振きたw
森はあのコース大好きだけど投げきれる投手はほぼいないんだよな
構えたところにビシっと入ったからね
すとらーいく って言いたくなる
>>91 クロスファイアーはとるんだから理屈的にはそうだよね
今年オールスターあれば抑え部門1位になれたかもね
去年あの活躍でも最下位だったし
勝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
投げ切ってもボールって言われるコースどうなんだろうな
勝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
勝ったああああああああああああああああああああああああ
勝利キタ━︎━︎━︎━︎(゚∀゚︎ )━︎━︎━︎━︎!!!!
森は最近ギャレットに4シームばっかだよな、カットと2シームもあるのに
って勝った
(「・ω・)「ガオー(「・ω・)「ガオー(「・ω・)「ガオー
かったあああああああああああ
やったああああああああああ
打線も良かったけど今日は伊藤と平良だわ
この2人の好投がすべて
増田「よっしゃーセーブついたって実況が言ってるーーー!!」
ゴーンヌ、解説が何度もセーブシチュエーションじゃないって繰り返してるのに何言ってんだよ…
しっかり借金返済していくわよー!(「・ω・)「ガオー
やっぱ6点台のくそ投手投げさせたらダメだわ
チームのすべてがおかしくなる
>>129 これ
いとしょ君ローテでいいでしょ
現時点でも本田圭佑位の安定感がある
今井は伊藤にシュート回転ストレートの有効活用の仕方を頭を下げて教えを請いに行けや
イケメンだなスパンジ
メジャーでどんだけ稼いだの?
>>139 ごめんね、おかあさんお腹すいて食べちゃった
去年までのライオンズチャンネルのアシスタント今もライオンズの応援してて凄いね
今年のアシスタントは仕事休んだりどういう人選なんだろ
>>117 増田と森バッテリーが昨年のパ・リーグ最優秀バッテリーだし
平良ギャレット増田と森くんのバッテリーはケチ付けられないなぁ
>>160 外のボールをちゃんと流し打ちこれに尽きる
三振してもいいけど四球はとってね?
無理そうだけど
出たヒロインのテンプレ質問
「どんな気持ちで打席に立ったんですか」
>>176 「ねえ、どんな気持ち?」って聞いてみよう
10安打打たれても四球3
試合になるな
いかに無断なランナー出して来たかかだな
ヒロイン スパン by QR(HBC)
「アリガトウゴザイマス。マルティネス素晴らしい投球だったし変化球でストライク捕れてたんで
甘い変化球狙ってました。すごくいい感触だったのでしっかり打てたけど、ホームランになるか
確信持てなかったので、しっかりそのまま走りました。(QR終了w)
どちらかというと一打席一打席結果残せるように。これからもアグレッシブに
チェッ、(舌打ち?)一日一日一勝することしかできませんけど、最終的にCS出れるように
頑張ります。アリガトウゴザイマス」
>>181 スパンジー喋ってるときよく舌打ちっぽい音出てるよ
>>184 誰かその後に続く言葉
「ハンセイシテマース」って言葉教えてあげよう
ベースカバーいかなかったクソ平井
てめーのせいで平良を無駄に使わされた
しかし誕生日登板のマルチネスに最後のとどめを刺したのは清宮だからなぁ
マルチネスは突付けば倒れる状態だったとはいえ引きづりそうだね
辻インタビューなし。クソ放送やな。まあいいか勝ったから(ry ノシノシ
>>197 ビジターで監督インタビューなんかあったっけ
帰っていく女性客のケツを執拗に追いかけるカメラマン
>>198 平井はホーム防御率0.87だし便利屋としても頑張ってる証だよ
平井はピンチで中田抑えてるし、責められんな
10勝目指してくれw
平井が跨がなくても良い様に森脇を大事なところでつかっていこう
TGMなんて絶対浸透せんわ
どう見ても卵かけご飯に見える
>>208 JFKだってケネディとしか思わなかったしええやん
平良海馬
リード・ギャレット
増田達至
TRMレボリューションとかゴロが良さそう(平成感
>>129 しかし他の投手についても森が試合を壊そうとしていたな。
TGMじゃなくても他の中継ぎ陣の成績みれば、崩れたときはだいたい森のせい。窮屈なリード、投手の状態を逆手に取れないリード、後逸連発するくせにフォーク多投を要求→投手のメンタルを壊すリード。
あと左打者に対しての左投手固定をいい加減止めてくれないかね…
佐野は別に左キラーという役割じゃないから…
マジで辻の投手起用方は酷いな。
伊藤は勝ちを付けさせなかったし。
左専門というわけじゃない佐野を左対策だけ出すし(しかも森の糞リードのせいでWHIP上げさせられ、炎上寸前にされるし)。
回またぎで平井を出して案の定炎上寸前。
で、1アウトの満塁の焦げ付いた状態で平良を出し、また下手したらメンタルやられかねない状況に置くわ、その挙げ句回またぎさせられるわ。
今日は平井と平良がなんとか鎮火させれたから結果オーライなだけで、ありえない糞采配。あれは選手の不満が溜まるぞ…
あといい加減、森を出す回数減らしてアタマ冷やさせろ!逃げのリードで投げにくいところばかり要求するわ、そのくせポロポロ、ポロポロしやがって。ゴミ捕手が!
谷繁元信がYouTubeで
この投手は考え方が変わればもっと勝てるってのを言っているんだけど
その中で捕手の考え方を披露している
今の森のリードとは真逆の考え方
別の番組でこの捕手はもっと伸びるには森は入っていなかった
というか恐らく上記のリンクの中で言っている事を森がやれるのは無理だと思う
でもそれが捕手として必要条件なんだけどね
捕手のリード・キャッチングよりも
投手の制球とかの問題の方が…
そもそもコントロール完璧な投手なんてのはメジャーでも希少なんだよ
バッターだって常にバットコントロール完璧には出来ない
投手に必要なのは生きた球を放ることが第一
うちの投手への要求なんてのを満たせばメジャーで先発ローテーション守れるよ
そうなると年俸15億位の価値がある
あと同じ球種ずーっと続ける
4bitマイコンかよと
8/6(木)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
松井裕樹(E)
池田駿(E)
河野竜生(F)
小林慶祐(B)
澤田圭佑(B)
【出場選手登録抹消】
石川柊太(H)
近藤弘樹(E)
辛島航(E)
吉田侑樹(F)
左澤優(B)
鈴木優(B)
大城滉二(B)
◆ 西武
(三)スパンジェンバーグ
(捕)森
(一)山川
(二)外崎
(左)栗山
(右)木村
(指)メヒア
(中)鈴木
(遊)源田
先発P.與座
◆ 日本ハム
(中)西川
(二)渡邉
(左)近藤
(一)中田
(右)大田
(三)横尾
(指)清宮
(捕)宇佐見
(遊)石井
先発P.河野
8/7(金)の予告先発
(S-DB)吉田大喜×上茶谷
(D-G)大野雄×田口
(C-T)森下×青柳
(F-L)杉浦×ニール
(E-H)則本昂×東浜
(B-M)榊原×石川
段々と二軍戦みたいなスタメンになってきてるな
コピペ似非山賊打線からスライド式山菜打線へ
来日初打席初球、上沢からHRぶっこんだメヒアはムチムチのプリプリだった
>>241 そっか
ただの休暇なら心穏やかでいられるから良かった
公式のオンラインショップで風呂敷の受注生産やってるんだけど、なんで将平が無いんじゃー
武隈とかのだとか要らないから将平入れてほしい
そういえば今年はビジターだったから、8/5のマルコメ始球式できなかったね
防衛医大で3〜40代の健康な人が亡くなったって…
身辺整理しとかなあかんやろか。。
>>254 いまBSつけたわ
解説カスミ、ARAKAKIって…
スパンジーはスイッチヒッターに転向すればいいんじゃね?
ランナー出すとこの三段モーション使えないからな
単調なら山川打てるやろ
スパンポイントはあと10試合ぐらい三振続けないと貯まらないよ
会長ないせん
でも今日の球審は有隅だからまともなゾーンは望めないな
つかオリ×ロッチやりすぎ
なんで毎日BS放送してるんだよ!
四球目、外れているようだけどホームベースの幅に入ってたな
キャッチャーミットに収まった時点でだけど
>>289 三振ゲージが溜まると固め打ちボーナス突入するんか
>>285 やっぱり今日有隅か與座の球ストライクとってもらえなさそうだ
追い込まれたらヒット狙うか
Runner進めるとかしてほすい
西武のドライチ左腕も先発で使ってみれば好投するかもしれんぞ
中田の前にランナーおかないことだな、牧田の時からやたら打つアンダーを
>>316 カケラも打率を稼げるようには見えないわ
>>316 柳田に追い付けそうにないから諦めたんじゃないか
河野ってMatt化の途中みたいな顔してるね
っていきなり打たれた
>>318 大将はなんとイースタンの防御率ランキング5位に入ってるぞ2.13となかなか優秀
西川は去年ほとんど走ってないイメージだったのに
なんで今年積極的なん
>>336 金子いないからヨシャーって感じなんでは
>>333 2軍の相手も2軍だからね
話半分に考えないと
>>335 試合内容もつまらんしコピペだし仕方ないね
>>335 スレ立て人だけども
やっぱ打ったり勝ったりしないと全然スレ消費しないw
それもあるし俺みたいなスカパー組はガオラが見れない
>>339 とはいえ今までの大将から考えたらかなり進歩してる
>>335 開いてるけど今年は書き込む熱量がそこまで無いw
>>349 今の状況じゃ無理ただボールが変なとこ行ってランナー3塁になる危険さえある
テンポわりいなぁ
完封とか期待してないんだからポンポンいけよ
まぁストライク投げてたら間違いなくタイムリーだったししょうがない
中途半端な球投げるなら腕振ってど真ん中投げろやボケ
>>377 ボールデッドになると思ってる?ならないよインプレー
>>363 1939年8月19日、選手兼任監督として札幌市円山球場での札幌倶楽部[3] との試合に臨み、久慈は5回の守備からファーストに着いていた。
1-2とリードされて迎えた7回、四球で一塁に歩く際、ホームベース上で次の打者に指示を与えようと振り向いた瞬間、
走者が飛び出した二塁に向けて投げられた相手捕手の牽制球が右のこめかみを直撃、ホームベース上に倒れ込みそのまま動かず、
そのまま市立札幌病院に運ばれたが2日後、頭蓋骨破損による脳出血でついに帰らぬ人となった。
衛星キャップとスパンジーのレフト守備は同レベルかな?
首位と離されBクラス落ちか
本当にロッテからしか勝てないなあ
ちょっと席外した間に翔さん優しくなかったのかよ( ´・ω・`)
完全に踏み込まれて外狙われてんのにな
森の頭の悪いリード
森のリードって意味あんのかな
平良は抑えてんじゃん
結局ピッチャー次第じゃねーの?
炭谷でもリードリード
森でもリードリード
たまーに岡田出て打たれたらリードリード
じゃあ誰なら完璧なの?
>>423 スパン
源田
山川
外崎
中村
栗山
木村
鈴木
森
もうアンダーだから慣れられるまでは通用するって時代じゃないな
思うんだけど、アンダースローは内外ではなくて、高低で攻めるべき
現に高めは難しそうにしてるじゃん
緩急がなきゃこんな止まってるような球誰だって打てるわ
ストライクゾーン投げると打たれるし、外すと見送られる。単純にダメなだけなような。。
そういえば去年この時期に初回失点連続しまくってたな
>>442 160km近い球でど真ん中すら打たせない投手と比べてどうすんの?馬鹿なの?
>>446 有隅だから絶対にうち不利なジャッジだよ
>>442 ピッチャーがいい時は思うように投げてても打たれない
ピッチャーが良くない時に打たれないようにするのがリードじゃね?
>>442 ちょっと力の落ちるPのリードこそ難しいんだろう
そこを工夫するのが一流のキャチャーなんでは
素人がリードリード言うことなんて考えた上だろ
じゃあどういうリードしたらいいのか試合中1つ1つ書くべき
打たれてから森がーリードがーってただの結果論じゃん
>>442 あのレベルの投手をたくさん揃えないと抑えられないね
>>442 それでも誰に対しても毎回のような外一辺倒はないわ
普通なら清宮はハンデになるんだろうけど
下手して乗せたら勝てなくなるな
>>468 ミーティングもしてるだろうしコーチが考えてやってるかもしれないのに
抑えてても5回までなんだから球数はあんま重要じゃないな
今日の球じゃゾーンに投げて打ち損じ期待するしかないね
>>481 だからみんなバッテリーコーチがクソと言ってる
癒し宮こうだろうにこんなに球数かけなきゃいけないなら
今日は三回六失点ぐらいかね
>>469 さっきの場面打者は三振後バッターボックスから出ていないし妨害になるような動作もなかったから絶対に妨害は取られない
>>492 かまえたところに投げきれるピッチャー何人いるよ
でも昨日、平良の時にコース要求して3-0のカウントになって
開き直って真ん中直球要求したら三振だったよね
>>502 昨日優しさポイントMAX使い切っちゃったからね
>>485 有隅やからコースに投げたら全部ボールにされるぞ
何で岡田使わないんだろうな、故障なら抹消するはずだし分からん
帰宅
せっかく森が四球選んだのに山川併殺だったのか
>>508 昨日5点取って逆転したけど失点直後ってこと?
キタ━︎━︎━︎━︎(゚∀゚︎ )━︎━︎━︎━︎!!!!
審判もライオンズピッチャーはストライク入らないって思ってんだろうな
>>520 アンチはいい場面は記憶から消してるからほっとけ
>>520 感覚的なものだけど複数失点をすぐ返すの
先週のニールがやられたようなやつ
>>531 印象絶対あるわな
逆玉ばっかじゃ多分ダメ
こういう投手はランナーいると打ちやすくなるのが世の理
河野イケメンみたいに言われてるけど普通にブサイクだよな
今年ドラフト目玉
レオの恋人早川はこいつより上なん?
イケてるメンズだからやきう選手はみんなイケメンやで
今日は先発考えたら栗山休養でおかわり出場にしなきゃいけないんだがサードで出し続けて疲労溜まって休養だもんな
これを無能と言ったらアンチ扱いだもんなぁ
球速速めコントロール適度に荒れるサウスポーはあいつに似てるから、メヒアは合うかもしれんな
審判があのアウトロー取り続けるなら今日は勝てないな
>>566 野球界のイケメンの基準は狂ってるから仕方ない
イケメンランキングで巨人坂本が3年?連続で圧倒的1位になる業界だもの
盗っ人キタ━︎━︎━︎━︎(゚∀゚︎ )━︎━︎━︎━︎!!!!
>>579 最近アンチ扱いする奴殆どいないよ
それほど采配がヒドいってことやw
イケメン=美形ではないからな
野球うまくて稼いでたらイケメンや
>>579 流石にそう思っている人が大多数になってきているはず
さあさあ打たんと勝てませんよ
山菜打線よ きばりや〜
キタ━︎━︎━︎━︎(゚∀゚︎ )━︎━︎━︎━︎!!!!
同じハズレ1位でも宮川より良さそうと思ったけど変わらんかな
最近の木村は西武打線のなかでは
当たっている部類に入る
木村は打順相応の活躍するのか 1番にしてみたら打ちまくるんじゃ
>>615 暦の上では明日立秋ですが
ってメヒおすぃ
>>637 木村、今季キャリアハイの打率のこすんじゃね?
木村の壁はもはや金子より高い
つまり木村はタイトルホルダークラス
>>649 .260以上だぞ、規定未達(120打席)だが
>>662 到達しそうだよな。
金子が戻ってこないから
うーん
昨日止まったからって今日また10三振することないのよ
うーん、まあ取られたあとすぐに点取ったのはよかった
まだ希望持てる
左殺しのデータ通りだな右打者がどうにかするしかないわ
つまり山川が打つかどうか初回みたいなことしてたら打てない
>>677 振ったら振ったで辻に文句言われるんだぞ
だったらどうすりゃいいんだよ
次のイニング打者3人みんな左なんだよな...
右に弱い投手相手に左バッター5人配置するっておかしいやろ
このコントロールのままいったらきついけどそんなうまくいかんでしょ
>>675 今日のうちの先発榎田で検証したかったわ球の軌道は似てるから有隅がどれだけ酷いかはっきり分かる
>>685 ねばねば属性が必要
ねばねばだけでスレ的にも認められる
>>686 辻は被打率とか見てないって小川の起用見てたら分かるでしょ
>>693 いっそのことハルカス出した方が良かったかもしれん栗山も休ませないとだし
しゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
一球目からコース狙わずにゾーンの中で少しタイミングずらすだけで簡単に打ち取れないの
>>698 辻にそんな高等な事できるわけないだろ!
いい加減にしろ!
好投したときもっとおっそい球使ってたっしょ
やっぱリードしてないと投げられないのかね
解説の建山は適当やな
與座はアンダーのくせに投球のテンポめちゃくちゃ悪いわ
イメージだけで解説すな
>>707 うちの投手達相手に.143やしちょうど打撃の良い時期なんだろ
スパンポイントは最終戦までたまらんだろう
スパンジーと清宮の癒し対決
與座は1.2回の失点が多い
なんとかしろ
森、コーチ
キャップキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
キタ━︎━︎━︎━︎(゚∀゚︎ )━︎━︎━︎━︎!!!!
右打者が二人で得点
左打者は凡退
これ打順右並べてたら猛攻してた説
>>737 めちゃめちゃ
ええんかこれ?みたいなフォームだよな
なんかキタ━︎━︎━︎━︎(゚∀゚︎ )━︎━︎━︎━︎!!!!
>>739 このオーダー気に入ってんのかね
そんなにいいかなあ
>>747 相手のことバカにしたくないけど気持ち悪いよね
一番ストライクっぽいスライダーは振らないんかーいw
入団当時の森脇のことを考えたら、あまり気持ち悪いとは言えない
後ろの山川にかかってるな昨日のタイムリーみたいに大きいの狙わない打撃心がけてくれ
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>807 今日の含めて四球4、本塁打6、なんと三塁打の3本を四球が上回った
>>834 岡田で良いやんな打てないと思ってるなら
バントさせるんならスタメン岡田にしとけやボケ監督が
増田がFA調査のニュース出たけどさ。
なんかもう搾取っす。
広島みたいな搾取のされ方。
>>851 マジで
山川にもバントさせたりチーム打撃を指示したりするならともかく、どんなときでもデブにだけはノーサイン
森山川がうんちだから変態が変な点の取り方するでしょ
てか前の打席も四球選んでんだからバントさせなくて良かっただろどうせ後ろはホームラン狙いガイジなんだし
なんのために森友を2番に置いたんだよ。
やめてくれこういうの。
言うほど不利な判定されてるか?
打者がへぼいだけやん
だめかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>891 まぁ、根本的にはそうなんだけどさぁ。ただ、出てるなら、それなりの仕事をしなきゃさぁ。
はあ、少し調子上がり目の森にバントとかいう愚策のせいで0点ですわー
森バントさせずに立たせとけば四球もらえたんじゃねえのかな
河野相手なら栗山休ませて中村DHの方が良かったんじゃ
辻解任したら楽天かソフトバンクが即取りに来るか、期間開けて取られるに決まってるだろ
このクソキャッチャー何なら出来るんだよ
打てない守れないバント出来ないなら二軍いけよ
打てない時点で使っててもマイナスなんだよ
>>938 いやでもそれじゃ使い捨てすぎる。
またもや西武が暗黒時代に突入して、球団の収益も落ちまくるぞ
問題はこの回だな
イケメンからの厳しいようだけど男が鬼門
全く機能してないのに森2番を続けてるのが恐ろしいよな
てかさっき森は四球選んでて山川は併殺やったのに山川には自由に打たせて森にバントさせたんや
関東にも流してるって言ってるのにファイターズびいきばっか
仙台福岡と聞いてきたけど大宮龍男がダントツに糞だな
今年は毎日練習試合のノリだろ
優勝してもあんま嬉しくなさそう
なんでむこうはあっさりヒット打てるんだよ・・・orz
>>957 結局後ろのクソデブが内野ファールフライやからね
末期だな
投打がちぐはぐ
監督も何したいのかわからない
栗山惜しかったなぁ…ストレートでミノサンした後に初球カーブ狙いはピッタリだったのにタイミングが微妙にずれた
lud20250913023527caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1596630671/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線4 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4
・西武線4