VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
12球団が6月の練習試合発表
#巨人 の試合予定
2日 西武 14時東京D
3日 西武 14時東京D
5日 ヤクルト 14時東京D
6日 ヤクルト 14時東京D
7日 ヤクルト 14時東京D
9日 DeNA 18時横浜
10日 DeNA 15時東京D
11日 DeNA 13時東京D
12日 日本ハム 14時東京D
13日 日本ハム 14時東京D
14日 日本ハム 14時東京D
🆕超速報です‼
お昼時に失礼します😊
皆様!!
/
5/31(日) 紅白戦
6/1(月) 巨人練習中継
放送決定しました‼
\
詳細はまた追ってお知らせ致します😭
Coming soon...
#withfans
#giants
#日テレジータス
いちおつ
日曜ダブルヘッダー両方やってくれ
出かけれねえし
>>2
ハマスタだけナイターでするのは
無観客でサイン盗みできるか予行演習でもするのか 球春到来! 阿出川キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
阿出川さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ビエイラのインスタみたら体相当絞って筋肉になってるな
交流戦なし、オールスターなし、CSなし
ペナントやって1位が日本シリーズというシンプルな日程だな
ユニフォームきて選手が野球やってる姿をライブでみるとなんかワクワクする
ペナントやって間髪いれず日本シリーズは凄くわかりやすいな
見れねぇ〜見てぇーーーーー(´;ω;`)
夜再放送無いんか?
開幕が3か月遅れとなりメルセデス、高橋、畠といった故障者が戻ってきたな
練習とか首脳陣のコメントみてると大城が開幕スタメンマスクなのか
報道だとそう感じる
>>30
インスタライブでのトークショーも面白かったけど、やっぱり選手は
野球やってなんぼだよねw楽しみだ まあ以前は130試合制だったからなCSもなかったし
順調にいけばこうなるのか
6月19日〜開幕(無観客)
7月10日〜観客入れる(5000人まで)
8月1日〜観客入れる(約2万人まで)
今シーズンは120試合すべてやってシーズンを成立させてほしい
坂本の3000本安打の達成、張本超えをこの目で見たいから
練習試合は11試合だけど先発候補は中6日だと2試合しか投げないのか??
湯浅いたー
Twitterだと二軍練習だらけにみえたけど今は一軍か
湯浅はいま打撃練習してる、元木ヘッドのトスを打ってる
湯浅は川相や元木タイプになりそう、なんというか嫌らしいタイプに化けそう
湯浅はまだ高卒3年目だっけ?それで開幕1軍だと超スピード出世だな(ドラ8位とは思えん)
吉川尚輝はまだ無事だな、お前はコンディションだけなんだから頼むよ
若林がいるうううううううううううううううううううううううう
セカンド候補が一斉に守備練習してるが並ぶと守備の足運びとか歴然と差が
古城はスカウト→コーチに転身だっけ
巨人はこうゆう部署移動するのは良い事だと思う
大城は高校〜大学〜社会人とスラッガーだから打撃が期待されるのはわかる
ただプロはレベルが高いから苦戦してるな
捕手は小林、炭谷、大城だけじゃなくて岸田にも上がってきてほしい
レギュラー掴めない若手や中堅は何かしらが足らないんだから全員応援してたらええんや
〜共に開幕を待ち焦がれたジャイアンツファンの皆さまへ〜
皆さま、プロ野球開幕が決まりましたね!
日テレジータスでは、読売巨人軍の開幕までの練習や東京ドームでの練習試合を全試合生中継でお届けいたします!
最新情報は当ホームページおよび日テレジータス公式SNS(Facebook・Twitter)にてお知らせいたします。
https://www.ntv.co.jp/G/ 開幕スタメンに亀井と中島が2人も並ぶとオッサン臭がしてならないが
岡本、吉川、大城とスタメン予想されている3人の20代に期待しよう
パーラが日本流の意味不明な練習やらされて戸惑ってるな
巨人の球団社長が日テレ出身の今村に変わってから
えらくファンサービスや動画配信が良くなった気がするが気のせいか
ブラコミ立ち上げたあとにたまたまコロナ来たからな
変な話タイミングがばっちり合った
>>83
球団社長が日テレ出身なのもあるのかな
放送形態とかもファンのニーズに合わせて欲しいね G+はG−じゃなくてGでいいんだからな 普通にやれ
そう言えば普通に開幕していれば
G+は久々に「直生」やるはずだったんだよな
コロナで人員数制限出てるからもう開幕してもやらないだろうけど
ほんとにファンのニーズに合わせるならあんな偏向実況や、
有吉使って巨人ディスって笑う番組なんて作らんやろw
>>76
これでこそG+だよ
あとは実況蛯原と町田、解説ネガワが去ってくれれば最高なんだが >>92
そのうち社長命令で相手チームへの変更実況はやめろって通達がきそう
サラリーマンは上司の命令が絶対だからな >>92
あれは有吉の負け惜しみを見て楽しむ番組だろw >>95
最近、その上層部が阪神ファンとかアンチ巨人の巣窟なんじゃね??
そうでもないと考えられん状況w
お!サンチェス サンコバキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
まだ日本のボールが高めに浮く癖、抜けきってないなサンチェス
>>99
日テレのスポーツ局の役員がサッカー畑出身で巨人憎しの感情を持ってると噂されてる
(若手時代に巨人担当者の役員に冷遇されたため) >>116
そもそもローテ入れるのか?
高橋ベンツとかいるのに >>114
日テレやる気出して凄いイライラしてるやあw
とってもとっても不機嫌w >>118
高橋とベンツもローテに定着できるかわからんからな〜
蓋開けらたコマ不足なんてのは毎年の恒例行事
先発が余りました、なんてシーズンあったっけ?? >>113
中川はコンディション不良だったけど開幕が3か月ずれてすっかり元通りになったな さっき阿出川さんいってた通り、小林身体が大きくなったな
昨年の小林の打率って、2割5分近くはあったんだ。
3人併用で、ならして2割5分は超えてるだろうから、やっぱり併用で負担が減った効果も大きかったんだなあ・・・
何とかアプリで見れる様になって(^ω^)
良いねぇやっぱり
>>126
捕手はそれだけ負担が大きいんだろうな
阿部とか超人的な体力の持ち主だということがわかる。 >>126
対左腕では3割超えてなかったっけ?小林 阿部は化け物だよ
正捕手、キャプテン、最強打者とか意味わからんよ
>>130
あっ間違い
対右腕に対して,314だった
自己解決 阿部も2、3年目まではしつこくコンバート案が取りざたされてたけど、安易にしなくて本当に良かった。
ただ、若いころに打撃一本に絞っていたら、どんなにとんでもない成績を残したのかって妄想してみるのも、ちょっと楽しいw
>>136
阿部の巨人入団の決定打が捕手コンバート拒否権を受け入れたことだったような
それだけ阿部が捕手に対するこだわりが強かったんだろう
(他球団は外野にコンバートする考えだったはず) 紅白戦ダブルヘッダー 10時30分から
中継おわった、やっぱり試合じゃないと物足りないけど
プロ野球が動き出して来たんだと実感できてワクワクしてる
#巨人 は1、2、3の育成選手含む全91選手や監督コーチ、スタッフら総勢約220名に希望を募った上で、希望者全員について、都内の大学医学部の研究に参加する形で、新型コロナウイルスの感染歴を調べる抗体検査を実施すると発表
希望者からの同意書受領を確認した上、今週から検体(血液)採取を始める予定
はい追加
#巨人 は6月16日にロッテとの練習試合を行うと発表
東京ドームで18時開始
当初12球団から発表された練習試合の日程は6月14日まで
NPBによると、15日以降については当該球団同士で合意すれば対外試合を行うことも可能としていて、今回は巨人とロッテで調整
開幕3日前に貴重な実戦となる
#巨人 は6月16日にロッテとの練習試合を行うと発表
東京ドームで18時開始
当初12球団から発表された練習試合の日程は6月14日まで
NPBによると、15日以降については当該球団同士で合意すれば対外試合を行うことも可能としていて、今回は巨人とロッテで調整
開幕3日前に貴重な実戦となる
修正
12球団が6月の練習試合発表
#巨人 の試合予定
2日 西武 14時東京D
3日 西武 14時東京D
5日 ヤクルト 14時東京D
6日 ヤクルト 14時東京D
7日 ヤクルト 14時東京D
9日 DeNA 18時横浜
10日 DeNA 15時東京D
11日 DeNA 13時東京D
12日 日本ハム 14時東京D
13日 日本ハム 14時東京D
14日 日本ハム 14時東京D
16日 千葉ロッテ 18時東京D
クラップフォーケアラーズとか寒いからやって欲しくなかったわ
自然発生するから良いのであってやれと言われてやる行為に何の意味もない
6/2(火)からの練習試合の日程が決まり、#ジャイアンツ は計12試合を行うことになりました⚾いずれも無観客試合です🏟
#東京ドーム での試合は、#日テレジータス、#ジャイアンツLIVEストリーム、#DAZN で全試合生中継されます📺
詳細は公式サイトをご確認ください➡giants.jp/G/gnews/news_3…
#巨人
こんなに練習試合やって大丈夫かいな
シーズン始まる前に疲れちゃうんじゃないの
6月2日から練習試合11試合、ドーム戦をG+、GLS、DAZNなどで中継
https://www.giants.jp/smartphone/G/gnews/news_3914922.html
6月2日(火)からの練習試合の日程が決まり、ジャイアンツは16日(火)まで東京ドームで11試合、横浜スタジアムで1試合の計12試合を行うことになりました。いずれも無観客試合です。
このうち東京ドームでの11試合は、日テレジータス、ジャイアンツLIVEストリーム、DAZNで全試合生中継されます。BS日テレでも、5日(金)、7日(日)、12日(金)、14日(日)に録画中継(いずれも午後7時〜8時54分)、16日(火)に生中継(午後7時〜8時54分)されます。 PCRやると不公平とか上級国民とか言われちゃうもんな(笑)
原辰徳ってなんであんな胡散臭い話し方なのかな
毎回思うけど全く気持ちが伝わらない、本心で話してる様にはみえないよね
まるで政治家みたいだ
>>161
選手からすると違うみたいだからいいんじゃね?
若手からベテランから外人まで
原の言葉で必死に働くんだからさ
前政権で「ノーコミュニケーションね」と監督との会話を
拒否した外人も、監督が変わったらホームランで涙を流すほど必死になるわけで 原アンチが拗らせて原以外に任せたら地蔵の暗黒3年間になったんだからな
堤とかいうクソは今すぐ氏ね
練習風景見てると全体的に密ってるけど大丈夫かこれ?
特にサンチェスが投げてる時に後ろにいる原の回りに人いすぎじゃね
報道陣は入れるのやめてほしいわ
広報発表でも別に何も困らないだろ
>>161
歴代監督で最もわかりやすい話し方だろw
曇った見方してるからそう思うんだな 原アンチも巨人アンチも笑えるのが、G+の練習とか当然見てないから何の関係もないズレたレスをしてくるんだよねw
球団が延長オファーしなかったけど
原ももう続ける気なかったでしょ、あのときは
>>56
湯浅は怪我が無ければドラ4だったって安部先生が
言ってたね >>173
知名度って尽く大事だねぇ
巨人の堀田はホの字も出ない、最初だけ何かビッグマウスしてたけど光の速さで空気化
そろそろスーパースター欲しい 巨人は巨神と変えて欲しいなぁ
大いなる神、という意味でね
#巨人 本日の東京ドーム1軍練習
投手は菅野 田口 戸郷 サンチェス 澤村 鍬原 ビエイラ デラロサ 中川 鍵谷 藤岡ら
野手は坂本 亀井 中島 パーラ 岡本 吉川尚 小林 大城 炭谷 石川ら
サンチェスが一か所バッティングに登板(打者は松原、湯浅)して33球力強い球を投げこんだ
#取材自粛 #広報連絡
>>153
なんで時間バラバラなの?
客いないんだし揃えたらよいのに 何か意味あるのか 7亀井
6坂本
8丸
5岡本
9パーラ
3中島
2大城
Dモタ
4吉川尚
指名打者あればモタ育成できんのに
>>164
日ハムやSBは監督が交代しても優勝できてるんだぜ
監督が変わったから勝てない情けない話 若干練習試合日程詰め込みすぎ感あるけどまあ長いこと試合やってないから試合の中で調整したり色々見定めるには良いんかな
G+今日の伝説のベストゲームは第14弾23安打19得点の猛攻 ヤクルト戦
>>175
知名度の荒木大輔をくじで外して
当時「さ」の字もない無名の斎藤雅樹という未来の大エースを一位指名
ま、巨人はそういう文化があるから >>175
よしハンカチ王子と澤村をトレードしよう
知名度が大事だもんなw 逆指名制度を早く復活させないと大変な事になりそう
山田は頂くとしても生え抜きスーパースターが必要
誰でも知ってる&実力の伴ったレベルのね
★G・黄金聖闘士★
牡羊座ムウ 丸
蠍座ミロ
牡牛座アルデバラン 阿部
水瓶座カミュ 山田
乙女座シャカ
山羊座シュラ 坂本
蟹座デスマスク
魚座アフロディーテ
天秤座童虎 原辰徳
獅子座アイオリア 岡本
射手座アイオロス
双子座サガ
まだまだ足りない
広島・横浜・ヤクルトはそろそろいいんじゃない?
茨城や四国に移転して地方を盛り上げてあげたら。。
新リーグ(主観理想)構想
マスターリーグ
巨人、ソフトバンク、阪神、中日、ハム、楽天
ネクストリーグ
横浜、ヤクルト、広島、ロッテ、埼玉、オリックス
相変わらず下手だなあスップw
本当に下手w
毎回毎回下手すぎてとっても哀れw
下手w
とにかく補強よ 去年も山口丸いなかったらaクラスも無理だったろうし 生え抜き育成なんて無理なことしないで金出して選手揃えればいい
せめてドラ1から3位まではまともに育成しないとまた行き詰まることに気付けアホ
由伸時代忘れてるのか
阿部は由伸と違い育成する気だからな
辻内 松本竜 桜井 堀田みたいなドラ1の失敗はもう許されない
反面教師は原辰徳そのもの
>>187
普通に菅野みたいに拒否したらいいだけ
メジャーではそれが当たり前なんだから 堀田 トミージョン
太田 即戦力なのに怪我で出遅れフォーク固めから
舐めすぎ
逆指名復活とか言ってて恥ずかしくないのかな
間違っても巨専以外で言うなよ
>>200
辻内は夢はあったけどねぇ
その他はもうウンザリだよ
じゃない方芸人、みたいなのやめて >>202
そも選手育成するのはファームであって一軍じゃないだろ 数年後は坂本本格てきに衰え、岡本メジャーという嵐が吹き荒れる
菊田とか山下しっかり育てないとしんどい増田陸はショート厳しいらしいからショートの若手も確保が必須
>>210
その時には山田と誠也がおるから大丈夫やろ >>203
拒否すると(気持ちは有難いけど)年数遅れるからねぇ
やはり逆指名は最重要事項に他なりません みっともないからオリックスなんかのドラフト羨ましがるなよ
高校生ぎょーさんとってファームは若手多いからな
さすがに1年2年ですぐものになるわけもない
ヤングマンw
去年の逆MVP候補
吉川光夫と良い勝負
いくらFAでいい選手とっても今の野球は限界はあるぞ
育成がカスだと安定できない
エビのネガワのテンションがww
でもこれからwwww
このダメ外人に8月まで何度もチャンス与えた原の甘さが
9月までペナントをもつれさせた
原の場合、若手を育てようとするとそいつが勝手に離脱していなくなる
これが毎回続いてる
坂本だけが例外だった
不運な部分はあるよ
スタッフにぴょこぴょこ帽子を被らされる亀井さん(今年で御年38歳)
2日 西武 14時東京D
3日 西武 14時東京D
やっと2019の日本シリーズが開催される
>>233
今年もビヤヌエバはダメそうだな、手術で体力落ちる
から サンチェスだめならビエイラに期待だな
とりあえず向上心はありそうだ
ビエイラは通訳のウーゴと昔からの友達やから日本語そこそこ解るんやないの
>>234
今年練習試合とオープン戦で西武とだけ対戦が無かった。 ビエイラが予想外に良いんだよな
サンチェスがここまでちょっと不安
今年は覚醒中川と、なによりデラロサ様が開幕からいるのが大きすぎるな!
先発もなんだかんだで数だけはいるし野手のパワーでゴリ押せるシーズンになるでしょう
週末の紅白戦はもちろんジータスで生中継してくれるよな?「ジャイアンツ見るなら日テレG+」て宣伝してるくらいなんだから
プロ野球開幕するし高校野球で独自大会なんてやるなら全国大会やればいいのに
感染なんて歳食って風俗か飲み屋歩き回らなきゃ感染なんてしねえよ
馬鹿なんか?
ラミレス 先発投手が疲れを見せたらそのイニング投げ切りで終わり 見切りがドライ
原 先発投手が疲れを見せてから次の1イニングまで引っ張り ギリギリの見極め
佐々岡 先発投手が疲れを見せてからさらに2イニング無理引っ張り 近代プロ野球では無能
巨人戦の切り札に 阪神・藤浪が開幕カード”右殺し”に急浮上(ゲンダイ)
ああああああ
>>233
あいつ、ビヤヌエバ活躍するとか言ってたよな
原アンチのあいつ
見事な逆神だわ ざまああw 藤浪とかさすがに無いやろ
開幕は菅野vs西の援護率勝負になるよ
藤浪来たら左をズラリと並べればいい
6吉川尚
7亀井
8丸
3中島
9パーラ
5若林
4田中
2大城
どうせなら近接する4球団でやったら?
西地区 ソフトバンク、広島、阪神、オリックス
中地区 中日、横浜、巨人、ヤクルト
東地区 西武、ロッテ、楽天、日本ハム
各チームの優勝者で巴戦を延々と・・・
こうみると本拠地は、セは密着、パは離れてるな
>>260
小林 大城 炭谷
中島 坂本 岡本 吉川尚 若林 湯浅 吉川大 北村
亀井 陽 丸 石川 パーラ
今の1軍練習にいる野手の面々
若林はいる 山本は2軍 ダイの大冒険の配信見てたらビヤヌエバが盲腸になってた
>>259
逆にエース対決避けて
藤浪死んでこい作戦もあるぞ
2、3戦は西、ガルシアあたりで確実に取りにくるかも >>269
確実に取りに来るってww
珍からしたら対巨人は全て捨て身だ >>273
今の先発事情みたら
菅野以外は勝てると踏むだろ 菅野の阪神戦防御率忘れてるのか
木浪とかに打ち込まれてるんだぞ
一昨年の開幕戦もロサリオに打たれたりしてころっと負けた
どんな直球にも振り遅れフライが大半、変化球にもちろん振り遅れては合わずに三振やファールのビヤヌエバさんかぁ
あの最悪のヒッチを改善しないと絶対活躍しないわ
>>269
プロレスラー阪神がそんな野暮な事はしないと思うが
まあ分からんね
どっちにしろ開幕楽しみや >>282
巨人と阪神はファンが共通してるのかw
まさに古関裕而の世界w 松原とかどう考えても出番ないし和田みたいにさっさと放出してやったほうが本人のため
>>278
去年の菅野は何故か左に弱くなってて、阪神は左打者ばかり揃えてるから打たれた
ただ菅野は本来左に弱いわけではないから復調してるかどうかが全て >>286
菅野が去年のままなら
今年の公式戦はやらないほうがマシ 大城がレフトの練習させられててレフトやりたくない(キャッチャーやりたい)が為にわざととんでもない送球して勇人さんに「それ逆効果やろw」って言われてる夢見た
>>290
すべての月曜日を予備日にしてなるべく後回しにしないようにするんだろ
無観客ならそれが可能 ■午後9:00〜 ニュースウオッチ9
■午後11:15〜 ニュースきょう一日
■23:00〜 news zero
■24:59〜 FAKE MOTION −卓球の王将−#08
よる 11:00 NEWS23 ▽コロナ克服Jリーグ酒井高徳が会見
よる 10:57 CROSS LINE〜アスリート×東北 みらいを創る〜
23:40 FNN Live News α ▽バレー柳田の新挑戦
23:00 TOKIOカケル【好きアピ警察で大バトル!!沢村一樹VSこじるり板野丸山桂里奈】
21:54 報道ステーション
21:00 家、ついて行ってイイですか?
▽ヤクルトファンの6歳、20歳美女、一人飲みするおじさん…大集合
これだけ過密だと相当な大雨でもない限り強行だろうな
梅雨や台風で中止が増えると
ダブルヘッダーもあるだろうな
>>290
まあ過密だね
ただ11月頭までシーズンあるし >>277
お前絶対巨人ファンじゃないだろ笑
阪神は菅野からはそこそこ点取ってくるが、高橋やメルセデス桜井あたりに手も足も出ないゴミ球団だぞ
ご自慢の投手も巨人の野手の前ではバッピと化す
球児だけは打てんがな >>290
過密なのは仕方ないけどそれなら1軍登録枠とベンチ枠の拡大やセのDH導入も併わせて実施すべき
いつもと同じやり方じゃ秋口には故障者続出してるぞ
これによると山口は今年年俸8000万くらいしか
貰えないらしい 今年の試合数からすると坂本の安打数は普通に
見て140本くらいだろうから2000安打達成は
9月頃が濃厚か。
サンチェス相変わらず打ちやすそうな球筋のボール投げてたな
あれでどすこいの穴埋めとかムリムリ
オープン戦で9連敗とか10連敗とかしてたけど今年は大丈夫なの?
結局今年の勝ちパターンのリレー確定しないままで開幕?
>>306
帰ってくればええやん
4億くらいもらえるやろうちなら >>309
キャッチャー大城にこだわらずちゃんと併用したら大丈夫じゃないの? >>312
どすこいはいいや
それより秋山、筒香に声掛けてみて欲しいわ >>153
こんなに練習する必要あるのかねぇ。
キャンプもオープン戦やってるのに >>297
ペナントを12月頭までやってドーム球場借りて日シリやれば良い >>318
俺も思うんだけどもう散々やってんだからローテ1週間分で十分だろと >>292
日曜日中止なら月曜日に順延も無観客なら可能か
まあ火曜日がキツくなるが >>324
登録5人で試合出場は4人までか
この場合サンチェスベンツと先発を二枚使いたい巨人には好都合だがどうなるか 紅白戦ジータスで見れるの?
土日野球見たいから今から入ろうかな
多少損だが少しは寄付になるやろ
気が付いたら31日の紅白戦ダブルヘッダーも中継されるようになってるな
>>326
サンチェスを過信してると逆に落とし穴になる 外国人枠5人か
サンチェス、ベンツ、ビエイラ、デラロサ、パーラ
全員使えるな
サンチェス、メルセデスを6日ローテで回せるのは大きい
サンチェスは確かに怪しいがビエイラはガチだな
体が締まりに締まって大化けの予感がする
昨日の中継一番ビックリしたのは
小林さんがヒョロヒョロじゃなく逆方向の中段に運んだこと
初めてみたわ、あれみて何が起きるか分からない今年は面白いシーズンになると確信
5人登録で試合で使えるのは4人まで
常時 パーラ、デラロサ、ビエイラ
登板ごと サンチェス、ベンツ
先発2人使いたいGには5人枠はいいな。
投手4野手1ってできる?
今年は過密日程なんでから、特例で一軍ピッチャーの登録数は2人くらい増やして良いんじゃ無いの?
>>340
できる
試合出場で野手4人、投手4人はできない 2021年圧倒的ジャイアンツ
二 山田
遊 坂本
中 丸佳
三 岡本
左 ネフター
一 筒香
左 秋山
捕
投
こりゃ強いわ。ソフトバンクとも十分戦える
1吉川尚輝 ニ
2坂本 遊
3丸 中
4岡本 三
5パラ 右
6亀井 左
7中島 一
8大城 捕
菅野ーサンチェスーベンツー高橋ー畠ー戸郷
勝ちパターン 澤村ー中川ービエイラーデラロサ
リリーフ鉄壁になるな。先発も外国人2枚使える
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200528-25270823-nksports-base
プロ野球コロナ特例外国人枠5人検討 出場4人以内
5/28(木) 7:00
プロ野球が新型コロナウイルスに対応する特別ルールとして、外国人枠の拡大を検討していることが27日、分かった。
従来は外国人選手の出場選手登録は4人以内(野手または投手として同時に登録申請できるのは、それぞれ3人以内)。
これを出場は4人以内という現行ルールは変えずに、登録は5人に増やす案が挙がっているという。
例えば先発の助っ人を登板翌日以降は出場させずに1軍にとどめたまま、他の4人の外国人選手が出場できるようになる。
22日の対策連絡会議で専門家メンバーから、体力や免疫機能の低下を防ぐために、選手の心身の負担軽減を考慮した特別ルールを設けることを提言された。
1軍登録29人、ベンチ入り25人の拡大も検討されているとみられ、外国人枠の拡大もプランの1つ。
戦力の厚みが増せば、6月19日の開幕から11月初旬まで6連戦を軸に長丁場を戦う選手への負担を減らすことにもつながる。 他にも3時間半、9回打ち切りなど議論されている。前例のないシーズンを乗り切るために、さまざまな角度からの検討が続く。
1戦菅野 2戦メルセデス 3戦高橋
4戦サンチェス 5戦田口 6戦戸郷
リリーフ デラロサ ビエイラ 可能なのか
澤村ービエイラーデラロサ
勝ちパターンの平均155以上トリオ
+変則の中川
第二波来たら東京大阪福岡の開催を止めて他の地方で開催でしょ
それくらい想定しないと120試合クリア出来ない
誹謗中傷が厳罰化されても商魂込めてはやめなそうだな
>>354
くたばれ読売なんてよく公然とやってるよな
一部上場会社の公認の応援団がw
コンプラとかねえのかな サンチェスはハズレくさいから、パーラは当たりであって欲しい
>>251
佐々岡w
ありゃ駄目だなw
すでに無能感満載wコメントも中身がないw >>356
ないからやるんだろうな
まぁしたところで実際くたばってるのはあちら側だけどw パーラよりサンチェスの方が当たりそうな気もするんだよな
パーラはやれても亀井くらいじゃないか
7月上旬の開幕を目指す大リーグ機構(MLB)が今季の開催案について協議している選手会に対し、
年俸を金額に応じて削減する案を提出したと26日(日本時間27日)、複数の米メディアが報じた。
一方、日本球界では労使間の年俸削減へ向けた話し合いは行われていない。
プロ野球の斉藤惇コミッショナーは22日の12球団代表者会議後の会見で
「今のところ、そういうことは考えていない」と否定的な考えを示した。
どすこい後悔してるんだろうなw
どすこいとかもう腐るほど金あるしもう3億とか誤差でしょ
腐るほどあっても腐るほど使ってそうだからどうだろうな
家、時計、車で無駄に散財してそうだし
サンチェスやパーラを今ネガるってそんな自軍選手の見方全く面白くない
二人とも怪我なきゃある程度やるよ
外国人枠問題は良いな これ今年だけじゃなくずっとやってくれよ
5人使える言うてもサンチェスパーラビエイラ外出当たりでベンツデラロサが劣化しないなんて奇跡起こる気しねえな
モタ使うくらいなら新しいの獲ってくるでしょ
メジャーも暇そうなお買い得商品一杯いそうだし
>>363
どすこいは9000万くらいか
日本時代に2.4億だったから減ってるなw サンチェスが怪しいのにプラスになるかよ
外人5人でむしろプラスなのは阪神中日DeNA
どすこいは巨人に残るべきだったな結果論だけど
逆にサメとかは得したな
山口はメジャーじゃ安い方だからカット率は低いでしょ。
年俸10億レベルが75%カットとか。
山口は1億5000万
日本時代より減ってる 山口はお金じゃなくて夢だったんでしょメジャーが
いいじゃない
モタは春からどれくらい成長してるかだな
変わらず三振してるようなら今年でクビもあるかもな
サンチェス、ベンツ、ビエイラ、デラロサ、パーラ
同時に5人使えるのか
モタの支配下は早すぎた
お陰でクビ候補になってしまった
>>386
それだけまともな大砲が欲しいって事でしょ
実際大きいの期待出来そうな怖さを感じるのは岡本ぐらいだし まぁどすこいは金目当てなら巨人の方が出したろうからな
トラウト 45億→9億
コール 35億→8億
向こうは規模が違うな
>>376
15年優勝なしと22年優勝なしはなw
外国人枠ぐらいやらないと可哀想だしなw
優勝できないしなw >>389
年俸のカット具合によってはマイコ巨人復帰もありうるかな
今の年俸はさすがに日本のどの球団も払えないけど 東京でクラスター発生
6月19日、ほんとに開幕出来るのだろうか
>>396
開幕できるけど、今シーズン5万人いれるのは無理だと思う(´・ω・`) 7月10日から 5000人だもんな。
46000人はいつのことやら。
>>396
都3人のクラスターとか
東京レベルなら30人だろ。 >>401
看護師3人感染
患者18人発熱なのか。 宣言解除したら早速クラスターかよ
なんかジワジワ感染者数増えて行きそうだな
来週初旬は1日30人
再来週には1日60人とか
下手するともっと一気に増えたりして
>>411
無症状感染者がいる限り0にはならんのかねえ これもしかして今から東京ドーム行って警備員振り払って中に入って練習に乱入したら捕まる?
育成から支配下にしたらパッとしないのが続いたから沼田はその影響うけてそうだな
階段ダッシュ日本人ならよくある練習だけど外国人もそういうことするのかな
宮國、山田と同い年なんだな
人的補償で丁度いいんじゃね
>>411
もう1日300越えないならセーフでええよ
餅以下の雑魚に構い過ぎ 中島より山下見たかったのに、こんな時に骨折とはね…
>>411
宣言解除しなくても今回のはクラスターになってたけどな。 >>445
昨日のクラップ・フォー・ケアラーズの写真にはいた
丸みたいに特にアナウンスないから軽く別メニューとかかな >>439
院内クラスター爆発したからな
とにかく選手はキャバクラクラスターに巻き込まれないようにしないと
坂本には試練の時だがw コロナの200倍ヤバいエイズですら年間1300とか感染すんだから10人くらい気にするな
来年も野球出来ないとか世界崩壊するみたいに言ってたバカども
来月には開幕で残念だったねえ
選手年俸減らされたらモチベなくなるんろか?
メジャーの酷さにはないと思うが
あっちは元がでかい
新型コロナの重篤者数、死亡者数とか
誤差だよなあ
いろんな人が言ってるけど
騒ぎ過ぎだわ
>>453
オープン戦の結果見れば順当だよ
まあ、今後の練習試合次第で、北村や陽が
打ちまくれば別だが 去年不幸にもセリーグで優勝しちゃったので今年は日本一になれないとファンも満足しなさそう
不幸にもw
優勝見れない哀れな思考w
今年こそ頑張れ!w不幸になるな!w
日本シリーズなんてどうでもいいよ
シリーズ時の調子次第、運しだいだし
記録もカウントされないし、エキジビジョンみたいなもん
リーグ優勝こそ最大の価値がある
11月後半に日本シリーズて
もし西武が出てきたら雪降ってるんじゃないか?
広島の三連覇が価値があることになってしまうけどいいのかそれでw
>>476
全然いいよ
原監督の2度の3連覇の方が全然価値があるし 外人枠拡大 さらに時間制限も検討
メジャーナショナルリーグがDH制採用濃厚
原にとって有利になる改良ルール案がどんどん出てくるので笑いが止まらない
冒頭で昨日のサンチェス見たが全然いいじゃん
変化球が明らかに良くなってる
誰だよ酷評してた奴w
こんな時に限って楽天がパリーグ優勝しちゃったりするんだぜ
>>483
メジャーナショナルリーグがDH制採用濃厚って書いてますが
アメリカでも日本と同様な現象が起きてきたのですか? もう二ヶ月半試合してないからオープン戦調子良かったのは多少優先されるとしても
準レギュラークラスはもう一度競争になるんじゃねえかな
どさくさにまぎれてセもDH制導入しちゃえ
反対してるごみ球団は無視しとけばええw
シーズン始まっても東京ドームって換気できなさそうだからやばいのでは?
>>501
しあさっての日曜日に、紅白戦の中継があるから
まずはそれだな やはり試合が見たい 東京コロナカレンダー (2度の報告漏れ:修正済)
報告 日 月 火 水 木 金 土
3/01 **2 **0 **1 **4 **8 **6 **6 計**27
3/08 **0 **0 **3 **6 **2 **2 *10 計**23
3/15 **3 **0 *12 **9 **7 *11 **7 計**49
3/22 **3 *16 *18 *41 *46 *40 *64 計*228
3/29 *72 *12 *78 *67 *98 *92 118 計*537
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198 計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186 計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119 計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156 計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36 計*372
5/10 *22 *15 *28 *10 *30 **9 *14 計*128
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2 計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *** *** 計****
>>483
何せウチには選手会会長と副会長がいますから 吉川(セカンド)って毎年開幕時はみんな期待してるけど終盤には忘れられてるイメージがある
右 菅野、サンチェス、戸郷
左 田口、メルセデス、高橋
メチャクチャバランスいいね
桜井、鍬原、畠、古川、高田辺りは状況に応じて先発、中継ぎで使い分ければ良いし
東京若干増えたか
ともかく来週異常な上がり方しなきゃ大丈夫かねえ
>>506
4/12って選手が生涯安打数だったらレジェンド級だな 練習見てたんやが
若林がセカンドの位置でノック受けてるの巨人ファンへの精神的ダメージすごそう
今増え気味なのは5月中旬に気温が低めだった影響だろうな
>>514
練習試合で結果出した鍬原のローテ落ちは
もったいないがしゃあないか
戸郷の可能性の方に賭けるよな普通は パーラ、サンチェス、ベンツ、ビエイラ、デラロサ
同時に使えるんか
高橋優はまだ時間かかるだろ
二軍で何回か投げてからよ
最初は当初の予定5人は投げさせると言ってたし
鍬原も入るよ
>>521
登録は5人、ベンチ入りは4人までらしいが、
ベンツ先発の日にサンチェスをベンチ入りから外して
サンチェス先発の日にベンツをベンチ入りから外せば
ビエイラは全試合ベンチ入りさせることができる
大きいね はやく対外試合見たいねえ
そこで最終的にローテ1、2枠入れ替えくらいはあり得るだろうけど、
ここまでこれてほんと良かったわ
5人まで登録させられるということは先発投手2人使えるってことだからな
サンチェス、ベンツを両方使えるのはでかい 特に今年は過密日程になる可能性高いし
過密日程対策で外人枠増やすって、なんか違う気がするんだがw
しかし外人5人だと、中日がアルモンテフルで使えるし、
ベイはロペスソトオースティン全部使えるから、やっかいな点もある
https://hochi.news/articles/20200518-OHT1T50281.html
【巨人】原辰徳監督が明言、開幕ローテはあと1「しっかりとした眼力の中で見ていきたい」
2020年5月19日 6時0分スポーツ報知
巨人・原辰徳監督が18日、開幕ローテについて言及し、実質残り1枠であることを明かした。
「オープン戦終了の中で5人は決まってました。開幕限定ということはあるけれども、当然それを継続した形で見ようとは思っています」と話し、
菅野、サンチェス、戸郷、田口に加え鍬原までが一歩抜け出して実戦に入っていくことになる。
残り1枠を巡る争い。
早ければ6月2日から始まる対外試合で求められるのは「一発回答」だ。
指揮官も「多少のオープン戦、練習試合も出来ると思う。そこが最後の登竜門ということになると思います」と言うように、登板機会が少ない中で好投を見せることが何よりのアピールとなる。
けがで出遅れていたメルセデスや畠、高橋にも十分に可能性が残っており、激戦になることが予想される。 >>530続き
だが、決して田口や戸郷、鍬原らも安泰というわけではない。
当然、それなりの結果を残さなければローテ再編も十分にあり得る。
「先発投手も高い位置で競争ができるようになっている。しっかりとした眼力の中で見ていきたい」とも付け加えた。
12試合前後と予想される対外試合を、シビアな目で見極めていく。 >>526
間に合わせるとなると結構急ピッチで調整することが必要になるし、田口戸郷鍬原が良いからゆっくりさせるのかね いや過保護は良くない
高橋は間に合うよな、アクシデントなければ
>>529
ベイスは元々その3人は使うつもりだぞ
野手3人が同時に出てるとどっちみち投エスコバーかパットンどちらかしか投げれないからルール改正されても大してプラスにならない しかし0にしろとは言わないけど限りなく0にしないと客入れられんな
まさか120試合無観客でやるわけにはいかんだろ
ビヤが戦線離脱したハムとトレードしたいわ
山本か俊太か若林で公文返してもらいたいわ
夜の繁華街から多発らしいよ
まじあそこは近づいたらアカンよ
クラブとか韓国でもあったし
>>535
その通り
巨人は実質5人外国人使えるからね 541どうですか解説の名無しさん2020/05/28(木) 16:52:22.09
巨人様が声をあげてくれよ
関東で試合は無理だ
悪口ばっか言ってると自分にふりかかってくる
ビヤヌエバは典型例。
外国人枠緩和されてプラスになるのは複数の外人先発もってるとこだけ
阪神もボーアサンズマルテが同時出場してたら意味ない
ガルシアとガンケルをローテに入れつつ野手3人同時出場は出来るようになるが
>>538
夜の街だけは補償金出して
強制的に休業させないと危ないね 東京で15人って夜の街みたいだな
迷惑だから封鎖しろ
スポーツ報知 巨人取材班
@hochi_giants
本日の1軍東京D練習
2軍から宮國 與那原 高井 巽が参加しケース打撃登板
投手は菅野 田口 戸郷 サンチェス 澤村 鍬原 ビエイラ デラロサ 中川 鍵谷 藤岡 古川ら
野手は坂本 亀井 中島 パーラ 岡本 吉川尚 小林 大城 炭谷 石川ら
日テレジータスで生中継、大城が一塁を守った
>>446
妹が元健大の応援団だから山下の怪我で泣いたぞ
ヤマピー許さないわ 野球選手も試合終わった後に飲みに行くなよ
みんなに迷惑かけるな
夜の街のせいで50人いったら
開幕も水の泡だしな
あそこは大人しくならんもんかなか
満員の東京ドームで試合するのはいつになるのだろう?
テレビ観戦は1000回以上、現地観戦は3回のワイからしたら
観客とかどうでもいいからはよやれと思う
>>544
そうすると大山が使えなくなるんだよな
あて福留も 選手の応援歌やチャンステーマぐらいは無観客でも流せるようには出来んのかな
>>547
わずか15人
BLANKEY JET CITYの曲みたいだな >>556
早くて3年後くらいじゃない?
もしかするともう満員のドームを見ることはないかもしれない >>528
抹消から一軍登録期間の短縮やベンチ枠拡張とか
今年は一二軍総動員でペナントやってもいいと思うけどなあ >>564
>>347
>22日の対策連絡会議で専門家メンバーから、体力や免疫機能の低下を防ぐために、選手の心身の負担軽減を考慮した特別ルールを設けることを提言された。
>1軍登録29人、ベンチ入り25人の拡大も検討されているとみられ、外国人枠の拡大もプランの1つ。 >>569
あらすでに検討されてたのか
無知ですまん この頃くらいまでは広島はそんなに強くはなかったんだよなあ
やっぱり新井さんと黒田の復帰で若手が育ちだしたって感じだったんだろうか
大城がファースト守った
はい くたばれ辰徳〜
またあれもこれもで持ち味を消していく
丸が細いし、フォームも違うし7年ってやっぱり大昔なんだなあ
>>571
黒田は知らんが新井さんは間違いなくドーピングしてたと思うよ
異様にチャンスに強かったもんな
あの年であの打撃力は怪しい ボウカーって寺内がやらかさなかったら、もっといい成績残せたのに
つうか無観客なんだし早く開幕しろよ
何回練習するんだよ
もう暖かいしやれるだろ
>>596
余裕で間に合う
とっくに一軍合流した
ケガに強いね丸は G+で来週放送するビールかけ特集にいつの間にやら企画が追加されてる
ちなみに阿出川さんのインスタライブは決定済
番組連動インスタライブを実施!
「ジャイアンツ!歓喜の祝勝会SP」連動インスタライブを実施!
ジャイアンツ大好きタレントが進行するインスタライブに参加して、
思い思いの当時のジャイアンツを彼らと語り合いながらビールかけの名場面をおもいっきり楽しみましょう!
ぜひ仲間内でもオンライン飲み会をして、ジャイアンツナインと一緒に歓喜の美酒を味わいましょう。
詳細は決まり次第、ホームページやSNSにて発表いたします。
>>598
あの日は顔出しただけでまだ合流してないぞ
まあ焦らんでいいけど 丸がG球場で若い子に囲まれながらシュッシュッ言ってる動画上がってるよ
吉川尚輝寒い時期に公式戦が始まらなくて逆に良かったかも
休ませながら使ったら1年もつかもよ
全盛期のスコット鉄太郎
この試合観に行ったわ
スコ鉄全盛やっぱすごかったなあ
>>606
これ見るとやはりリリーフカチカチにしたいよなあ
中川ー澤村ービエイラーデラロサで >>603
ロペスにはバントとか右打ちとかやらせてたよな
ロペスは阿部の一塁転向関係なしに打てないから切られたとか言われたけどこれじゃ打てなくなって当然だわ >>571
タナキクマル安倍の世代集めた編成が上手かったんじゃないか
結局センターラインが揃ったチームは強い
あと2013〜2015の上位投手指名が良かった 北九州21人w また緊急事態宣言だろ
東京も20超えれば野球中止だし
北九州 21人
東京 15人
神奈川 感染経路不明7人
やばくないかこれさすがに
北九州 東京に加算すると312人ぐらいなんだろ
ソフトバンクは開幕できないね
>>614
やばいどころ近い内に開幕中止になる
もうここで延期なら100%中止だし いま感染した人が発症して病床埋めて、6月19日頃はいろいろやばそうだな
>>6212
東京の10数名も北九州もGW明けの気が緩んだ分だろ
さすがにすぐまた100人200人とはいかないが
夜の街はまだ営業規制しろ ほらなまた緊急事態宣言するしかねえよ
無観客なら開幕しない方がいいんじゃねNPBも
また鳴りを潜めていた終末論者が来たぞ
IPで丸わかり
>>608
【速報】ワイ地方公務員、夏のボーナス満額へttmttmttmttmttmjjmjjmjjmjjmjjmwwewwewwewwe
1 :風吹けば名無し[]:2020/05/28(木) 17:03:25.36 ID:ipYtRkdr0
すまんな
大学オンライン授業限界部
234 :風吹けば名無し[]:2020/05/28(木) 17:28:25.38 ID:ipYtRkdr0
履修登録忘れたンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
終わったンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ 2012年のオールスター以降から2013年の優勝決定まではジャイアンツファン人生で一番何の不安もなく野球を見ることができた期間だった
目立った連敗もほとんどなかったし、チームの数字がほとんど完璧だった
岡田晴恵やらかしたな
秋冬どころじゃねえやん
今日60人超えだぞ みんなヤバイ熱みたいだし
マシソンが先日インスタで
写真UPしてマイコラスとしゃべってた
でもこれ潜伏期間考えると自粛解除で緩まったからというのはは関係ないだろ。
自粛中に感染してんだよ
安倍ちゃん早く緊急事態宣言だしてくれ
また4月みたいになるのは勘弁
>>631
福岡は解除されたのが、ちょうど2週間前らしい 俺は本当なら今週末 福岡だった
初のペイペイドーム憎いで観戦だったのにコロナが憎い
もう韓国は追えないレベルになってきたから
こうならないように緊急事態宣言だしてくれ
ここから中日がウソみたいに弱体化していき、広島がじわじわ強くなっていく
野球は怖い
もうワクチンはできないんだと
野球消えなきゃいいけど採算無理だろ
>>635
全国的に、北九州と同じことになるだろうな
急いては事を仕損じる 福岡の屋台文化大丈夫なんだろうか
屋台のラーメンはマジでうまかった
甲斐が援助とかいってたような
夜の町はやっぱ段階的にやらないとマズかったろうなあ
落ち着いてくれりゃいいんだけど
暑くても元気になるウイルスっていうのはガチっぽいな
>>648
第23波ぐらいあるみたいだぞガチで
それどころかもうこの国の経済が滅びるのも時間の問題 制限徐々に緩和が正しいのに完全に近い解除してしまったこと
本当に恐ろしいウイルスだわ
しかも無症状じゃないという
これは絶望だなw
自粛解除すれば感染拡大待った無しw
>>653
専門家会議のおっさんたちは5月31日まで様子見ろ、もう少し自粛をといったんだが
政治家がもういいといって解除したんだよな
急いては事を仕損じるってやつだ
NPBもさっそく日程を発表したけど、
福岡じゃ知事が北九州は不要不急の外出控えてと言ってるのに
練習試合とかやってもいいのか? 新しい生活様式とかつまらんからずっと緊急事態宣言でいいよ
>>659
またちかいうちにいろいろ変わりそうだな >>659
結局二週間後爆発するんだから
解除はミスだったよな 東京アラートでもシーズン中止やろ
北九州の場合は東京換算だと+312だからガチでやばい
>>659
GW明けの緩みの影響が出始めたら解除できないのが
わかってたからねー PCR検査を医者が必要だと認めた人は全員受けられるようにして、
そのうえでゼロになるまで夜の街封鎖し、
この前の自粛ほどじゃなくても、生活を制限しないと、結局減らんわな
>>668
2週間後の数字みて解除 自粛の繰り返しとか馬鹿だろ
ずっとステイホームでいいだろ 大阪モデルで解除煽った吉村府知事の勝利だろうけどね
>>674
東京ドーム 5000人は全然密じゃねえからな >>670
ジャップは農耕民族だから、解除、自粛の繰り返しは耐えられんわな
この前の自粛みたいに、やるときはまじめすぎるくらいに徹底してやるから、
疲れ切ってしまって、第2波に対応できんだろ >>659
九州の知事会で、六月からは越境オッケーとか言ってたから、九州各地に広がって、そこからまた全国に広がるのも時間の問題だな 状況変わりすぎでどうするかだよな
まあ東京アラートは確定だが
しかもこのタイミングで旅行キャンペーンやるとか馬鹿か
もうスポーツなくてもいいだろ
選手も中止って言ってくれた方が気が楽だし
イギリスのタブロイド紙には、ジャップに旅行行ったら金がもらえるらしいって出て
大騒ぎになってるらしいぞ
緊急事態宣言出すなら今だよ
慣れてきてる時じゃないとさすがにできん
もうこれで気温、湿度は全く関係なく感染するのは証明された
さあ終わりの始まりだw
>>624
東京の感染者数でも今週の数は昨日の時点で3月中旬の1週間より感染者が多いんだよねー
ちなみにここ1〜2週間を言いだしたのは2月末 >>688
これで岡田晴恵は信用できなくなった
ウイルスは紫外線に弱いっていうのがウソになったし >>689
あれは外国人いれたからと思ったけど
これみるとあっと言う間に+200とかになるのがわかる
オーバシュートもみれそうだな >>631
中旬の時点で緩み始めててヤバいから自粛継続しろという発言は大臣がしてたぞ
なお前倒し解除 もう韓国は緊急事態宣言みたいの出すみたいだぞ
野球も中止だし結局こうなるんだよ
>>688
そんなのとっくに証明されてたでしょうに何を今更 一度しゃべりだすと
極めてうざったいんだよねお前らは
コロナに限らず特に負け試合の後は同じことばかり議論してしつこい
セリーグだけ開幕だな
パリーグは移動距離あって危険すぎる
ちょっと練習試合多いよね
1/3くらいでいい気もするが
練習試合自体いらない気がする
もうみんなぶっつけ本番でいいじゃんよ
条件はみんな一緒だ
>>702
今永は、開幕前に3回は投げたい それくらい投げないと故障の危険があるって言ってたわ
現場の意見は聞き入れられることなく、日程が設定された
とにかく誰がいま使えるか見極めて、試合勘をチームとして取り戻すんだから
試合数が多いってことはないと思うぞ >>704
なるほどそんなもんなのか
外部の素人には分からんところが現役選手にはあるんだな 練習試合中に感染者爆発で中止が一番あり得る展開
もうそうなったら選手も諦めるだろう
>>703
条件云々よりいきなり本番だと怪我が怖い
なんだかんだ練習試合は所詮練習だから ■午後9:00〜 ニュースウオッチ9
■午後11:15〜 ニュースきょう一日
■午後10:00〜 クローズアップ現代+ ▽夏の甲子園も中止…大人は何ができるのか 桑田真澄さん語る
■23:00〜 news zero
■22:00〜 ダウンタウンDX★
★原晋監督夫妻のドタバタ寮生活!広島風お好み焼き&ピザを大盤振る舞い?
よる 11:00 NEWS23
よる 10:57 YELL!2020!〜オリパラから未来へ〜
23:40 FNN Live News α【家でライブに参戦!コロナ禍の新エンタメ】
21:54 報道ステーション
23:58 SPORTSウォッチャー
みんなどうでもいいかもしれないけど、
審判員にも実戦が必要なんです
ここまで実戦が空くと、キャンプぐらいの感覚に戻ってると思う
1カ月でも本来なら足りないくらい
選手から感染者が出るまでは中止しないでほしいね
出たら諦めるけど
いつ中断するか分からないペナントレースとか純粋に楽しめないな
降水確率90%の中で始まった試合と同じ心境で12月まで過ごすとか精神的にきっつい
もはや勝ち負けよりも安全に12月までペナントレースが進んでくれと願うだけのシーズンだ
日本より被害が酷いドイツだって
ブンデスリーガ始まってるんだ
大丈夫だよ
新しい生活様式とか見るにこの国はやりすぎなくらいビビりだからシーズン中止はありえる
ビビりのくせに検査はしないけどw
ブンデスは選手だけじゃなくてその家族、スタッフ含めてガチガチの体制引いてるって里崎が言ってた
コロナで開幕遅れたのは残念だけど
いつの間にかオープン戦で怪我した投手陣が全員揃ったのはデカい
山下の怪我だけが残念
普通に考えると開催は無理でしょう
九州の件をみるとねぇ
巨人がまだミズノ契約だったらあのマスク欲しかったな
もう待ちわびたんだし、今週末からシーズン開幕しようよ
プロなんだから、練習試合の必要ないだろ?
そんなもん、実戦こなしてくうちに調整していけよ
ふと思ったんだけど練習試合でひとりでもコロコロに感染したら一発レッドカードですかね
大体今感染してるのは
自粛期間中で闇営業してた店だからな
マジで廃業しろって言いたいわ
>>529
横浜は外人野手3人にしても筒香の穴は埋まらないと思う >>567
パーラがファーストできるなら、外野を陽、丸、亀井の最強布陣にできる
甲子園とか広い球場はスタメンはそれで >>571
監督がアレだったから相性負けしただけでは?
前後の原監督の時は広島を苦手にしてなかったし >>587
5月30日から開幕したら日程もう少し楽になるのに >>608
今年はデラロサに繋ぐまでが不安定
去年成功したんだから田口はそのままリリーフ定着でいいのに 重信にパーラの肩と亀井の脳があればレギュラー確定なんだがな
1兆円超の特大赤字の次はコロナかよ
離島のクセに足引っ張んなよな北九州
>>726
陽なんかスタメンに入れたら併殺記録更新するぞ >>730
あの打撃力でレギュラー?
栄光の巨人軍を滅ぼす気か? >>729
07年の尻の成功体験を考えると先発に戻したくもなるべ。ビエイラとデ・ラ・ロサを共存させれれば何とかなる。強いて言うなら純粋な左殺しの中継ぎが欲しいところ。これは田口や京介は該当しないタイプではあるが 7月の田口カレンダーはヤバかった。山口鉄くらいのリリーフ誕生と同時に劣化引退早そう。
パーラってよくインスタに子供の動画とか載せてるけど日本に家族連れてきてるの?
>>734
今年からワンポイントリリーフは禁止になったよ 対巨人だと左が続く可能性あるからイニング任せられる左のリリーフは生きそうやね
MLBだけな
ワンポイント禁止はどうかと思うが、意図はわかる
ラミのマシンガン継投はマジでイライラするし
それよりホールドのルール改めろよ
ワンポイントで稼ぎまくった宮西がホールド王とか言われるの違和感しかねー
開幕が延期されている米球界の各球団が28日(日本時間29日)、多数のマイナー選手を解雇した。各地の米メディアが相次いで報じたもので、メッツ、マリナーズやレッズなど10球団以上が、それぞれ30〜40人のマイナー選手との契約を打ち切った。
今後は、ほぼ全球団が同様の措置に踏み切るものと見られており、最終的には1000人前後のマイナー選手が職を失うと予想されている。
メジャーと同じように、今季のマイナーの開幕は未定で、チーム数削減のほか、公式戦中止の可能性も報じられている。
>>530
鍬原開幕ローテとかマジ?そんな調子いいんか?
普通にベンツに高橋でいいと思うんだが 鍬原は練習試合最後良かったからその調子持続できてるといいんだけどね
でもこの辺の枠は流動的だろうね
>>742
選手会はこのご時世で金しか考えてない下衆集団だから仕方ない
アメリカ、南米の自己中ぷりはひどすぎ >>514
桜井は8勝もして
ローテはいれないかぁ。 >>748
まあどちらの国も元は西洋の植民地だから ドラ1がまぐれとか言われること自体恥ずかしいことになったもんだ
鍬原は甲子園で投げた初球をホームランされたからなあ
しかも梅野に
先発は故障からの復帰は間隔開けてイニング伸ばしながらになるから1ヶ月前後かかるんだよ
高橋は開幕に間に合わせるにはギリギリだから開幕ローテに入るかというと微妙
順調ならいずれローテ定着してくれるとは思うけど
>>742
マイナーにも元タイトルホルダーとかゴロゴロいるからなあ 鍬原はインハイのボール球のストレートをハム石井にスタンドインされたもんなー
しかも札ドで
ドープのフランスアはドーピング出来なくなったら全然ダメになったみたいだな
>>758
鍬原より先に切られる奴が山ほどいる
岩隈野上宮國田原 岩隈 野上 宮國 田原 立岡 吉川大
この辺は年齢的にもクビだろう
プラスアルファでどのくらい減るか
>>759
去年は150後半バシバシ出してたのにオープン戦は140前半まで落ちてたな >>765
宮國よりは池田
野上は状態次第で全然残りうる
村上松井育成落ちはある あー池田もいたね
つか使えない中堅多すぎな
マジでドラフトゴミすぎ
>>768
谷岡、池田じゃなくて山本由伸、坂倉だったら神ドラフトだったのにな
地蔵が露骨に清宮以外の高卒指名を避けてたからな >>767
宮國も野上もいらねえわ
沼田、與那原支配下にした方がマシ あと山田獲得するんなら93のドングリ内野も整理されるかな
>>770
?高田大江指名されてるやん
当時のチーム状況で大社投手優先するのは自然やぞ
あと2位高橋や3位九鬼の声はあったが坂倉推しは少なかった 俺も4位坂倉推してたけど即戦力左腕の池田獲得には特段文句ないわ
というか九鬼鈴木坂倉の誰か欲しかった
谷岡は正直半端な指名やったと思う
谷岡とかフォークしかないしおまけにスペったしもうプロとして終わりだろうな
>>775
そりゃ本当の即戦力なら大社だろうと優先だけどそうじゃなかったからな
そもそも中〜下位で取れるような大社なんて大抵ろくなもんじゃないし
あと坂倉も巨人は目を付けてた 谷岡は高校時代の印象で好きやねんけどな
即戦力と将来性のどっちかに振った方が良かった
>>729
>>734
古くは阪神のJFK、中日の落合時代
あと最近では巨人の2012〜2013年がかなり安定してた。
これはやはりリリーフ鉄壁にしてたからだよな。
そういう意味では今年は
澤村ー中川ービエイラーデラロサのカチカチの勝ちパターンにしてほしい >>761
球団が気に入らないから毎年何人も戦力外してるんだが >>777
池田は実際一年目から使えたんやが
そこそこの中継ぎこそ中位下位で拾うもんやろ >>759
風船も体も膨らませられないとか広島終わりじゃんw
佐々岡は無能な塗り壁みたいだしw 林 ドラフト7位
山口鉄 育成枠
中川 ドラフト7位
>>781
なんで関西弁なの?
ちょっとアレだよキミ 関西人やから許してや
ネット掲示板とはいえ標準語使う方が違和感ある
>>782
あちらさん巨人ガー原ガーって巨人ばかり見てて広島が実はやばいこと全く分かってないからねw >>781
池田は1年使えてもその後故障して終了状態じゃん
それに中〜下位でまともな中継ぎ拾えるなんて超大豊作の年でもなきゃ無理
あの年は素材型の高卒が多かったからないものねだりしても無意味なんだよ 池田は中途半端だったね、先発型なのに先発で使えるほどの力はなかった
>>789
それ交流戦の雑な起用法のせいやしドラフトとは別の話やろ
むしろ怪我で中継ぎが使い減りするなら継続的に補充する必要がある パーラ、デラロサ、ビエイラ、ベンツ、サンチェス
外国人枠5人になって得するのは巨人かな?
>>793
パットン エスコバー
オースティン ソト ロペス(劣化してるが) 広島の外人
クリス・ジョンソン 昨シーズン佐々岡の無能起用で最優秀防御率取れなかったのでやる気なし 年齢的に下り坂
フランスア リリーフ 調子が下降線
メヒア 練習生上がり野手 モタといい勝負レベル
ピレラ 新外人野手 ビヤヌエバ以下
スコット 新外人リリーフ そこそこ使える
DJ ジョンソン 新外人リリーフ ポンコツ
>>795
この外国人枠5人は先発外国人いるチームじゃないと有効活用できない
ソトロペスオースティンなら残り1枚しか使えない >>793
5人になればどのチームもありがたい
まあ1試合4人というの考えればな
巨人はサンチェスとベンツ入れ替えればいいから運用は楽 >>791
だからこのポジションが欲しいからと無理矢理指名するんじゃなくその年の候補に合わせて指名しろって話だよ
そういうコンセプトで指名した結果大累みたいなの掴む羽目になるんだから 個人的には戦力外の見極めが遅過ぎると思ってるわ
池田とか谷岡とか早く諦めて他の候補拾ってきた方がいい
巨人は甘すぎる
池田 田原 立岡 ドングリーズから2,3人は解雇でもよい
ドラフトのために枠空けないと
自分の周り家族、友人、会社、仕事関係で誰一人コロナに感染したとか居ないんだが
インフルエンザは毎年誰かしらかかるんだだよぁ
コロナってそんなもんか??
とりあえず第二波とかで開幕出来ないとかやめて欲しいわ
コロナってのはどこに潜んでるのかが怖いし まさか自分がというケースも多いそうだ
池田は田端に壊されたな、ヤクルトでもすぐに
クビになったし
田原は、先発で一度使ってみてほしいなあ。それでダメなら、ってことだけど。
昔、ローテ谷間の先発で好投―3回でチャンスに代打を出される―それを聞いた阿部がベンチでズッコケ!のシーンが忘れられないw
あれ以降、先発機会がないんだよなあ。
山本若林田中増田
この中から今年でいなくなる奴出ると思う
夜の街から感染増えてるとか言ってるけどそれって風俗か?
やっぱり風俗から広がるんだな
サーファーとかに非難浴びせてるメディアは風俗スルーとか恥を知れよなぁ
サーファーが感染広げるわけないし。サーフィンなんか2m以上離れてるやん。
経路不明者なんか不倫か風俗に決まってる。
>>814
実はまだ第一波ですら終わってない。
制限要請がなくなって第一波終了。
第二波は秋以降に来るよ。 >>819
収まらない北九州も札幌ももろに風俗の本場だもんな
野球観戦なんて1席あけて客入れても全然問題なさそう >>820
お前の妄想なんてどうでもええからチラシの裏にでも書いてろ >>818
実況阿出川、解説さまぁ〜ず三村orナイツ塙
副音声実況グイグイ佐藤アナ、解説宮崎瑠依 >>796
もうクスリが使えないから全員ポンコツだよ >>820
今はまだ第一波の終盤ってとこだろうな
第二波は今秋〜冬
第三波は来年の秋から再来年の冬
まぁそうそう野球に都合の良い波が来るかは知らんけど ワクチンできるのって早くて来年以降だよな、それまでドーム満員は無理かもな
コンサートは声だすし1000%無理やな
フランスアがダメだとドーピング疑惑がさらに強まるから広島は焦ってるんだろうなw
フランスアとかあんな使われ方したらそりゃ壊れるよ
まあ投手コーチは佐々岡だったわけだがw
100年ぶりの大感染症の流行で、満員のドームで応援歌を歌って観戦する楽しみがなくなっちまったな
無観客とか、たかが4000人ほどのシーンとした球場での試合なんかテレビで観てても白けそうだわ
しかも飲食禁止とかもうね
>>836
飲食禁止かよ(´・ω・`)ビールの売りの娘(´・ω・`)オワタ 分身の術(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
飲食禁止なのか?
広島は練習見学で既に食べ物売ってるみたいだが
飲食禁止って言っても水とかお茶飲むのはOKだろ
喉渇いたのガマンしろとはないはず
じゃないと熱中症で倒れる人も出るかもしらんし
まぁマスク付けてまで行くとこじゃないな
おまけに最低限の飲食以外は禁止とか
無観客はアカン
せめて応援団だけでも入れてやればいいのに
#巨人 本日は1軍がG球場練習
メンバーは
投手が菅野 田口 高木 サンチェス 鍬原 ビエイラ メルセデス デラロサ 中川 鍵谷 藤岡 古川ら
野手は坂本 亀井 中島 パーラ 吉川尚 小林 大城 炭谷 石川 岡本 北村ら
#取材自粛 #広報連絡
宮本コーチがインスタライブ出演、次回の大物ゲスト登場を示唆
無観客でも良いからテレビやネットで見てるファンの声を球場に流せんのか?
技術的に無理か?
て、わざと淫語連発するやついるかもだが
>>846
いやもうそういうことが起こりうるから無理やん 巨人は今年開幕できても優勝はないな
せいぜい3位が関の山だな
>>779
澤村とかビエイラとかエイヤー系は不安ありすぎる いっそ選手もマスク付けてプレーして欲しい
感染防止にもなるし、選手によっては笑える顔になるかもしらん
>>800
リリーフ投手と野手取れないかな
チャンス >>848
弱気だなあw
最下位もあると言えないなんてw
とってもとっても弱気だなあw 東京都 新たに20人余り感染確認 20人超は15日ぶり 新型コロナ
2020年5月29日 14時50分
もう無理だろこれマジで来週から練習試合するの?
マイナーが大量解雇なら こっちの言い値で掘り出し物がいるかもな。
15時時点
東京 22
埼玉 17
神奈 19
千葉 6
北海 20
福岡 22
だって
864どうですか解説の名無しさん2020/05/29(金) 15:17:23.90
2週間後は100人だな
Stay Home週間の揺り戻しだろ。
みんな街に出過ぎや。
増えたら規制して減ったら解除を繰り返すしかないじゃん
増えるのを心配していつまでも引きこもってられない
869どうですか解説の名無しさん2020/05/29(金) 15:33:44.16
>>867
もし巨人野球関係者が感染したらどうすればいいと思いますか? やっぱりこれ開幕できなさそうだな
GLS契約は待った方が良さそうだ
GW明けて2週間超えの今週から感染者増えるのは予想出来たでしょ
社会が動くのは良いけど気が緩んでる気もするわ
>>826
すんなり開幕とはいかなさそうかも
流石にこれ見ちゃうとね 藤浪…
個人的には好きだから応援してるんだよ
どうだ、巨人阪神で難しいだろうがオフは菅野と組んだらどうだ
まずメンタルはキャッチボールからよ
藤浪にとって何が不幸って阪神に入った事だろ
巨人でどうかは分からんが他ならね
【巨人】パーラの「指シャーク」リモート応援グッズが発売決定
大谷と藤浪見てるとやっぱ入団する球団って大事だと思うわ
藤浪クソワロタ
しかも高橋はるととかいう珍さんがポジりまくってる野郎も開幕絶望ww
阪神の藤浪晋太郎投手(26)が28日の甲子園での集合練習に遅刻したため、29日から2軍に合流したことが明らかになった。矢野監督はこの日の紅白戦後、右腕について「自分を見つめ直して欲しい」と反省を促す言葉を残した。
藤浪は3月下旬に新型コロナウイルスに感染し、約2週間の入院を経て先月24日から鳴尾浜で自主練習を再開。今月19日には甲子園組に合流を果たし、24日にはシート打撃で打者5人から4奪三振とアピールに成功していた。
また、ローテーション入りが有力だった左腕・高橋がコンディション不良で再調整を行っていることも判明。開幕には間に合わない見通しとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0c6335129d8e58e2d2c05b92b0bb812904fd93c >>871
これは朗報
開幕3連戦早々にぶつけられる事態は避けられた >>883
左腕の高橋も来ないのか
よしよしいいぞ 西ガルシア岩貞あたりかな 藤浪は最初から巨人に入っていたら
大エースになってただろうね
つか珍に入団している他の選手もよっぽど自己管理できる人以外は
みんなタニマチに潰されてんだろうね
結果は察し
福岡だって2週間ぐらい0人だったんだろそれがちょっとした事で増えるんだから
仕方ないよ永遠に0になんてならんてコロナが消える事なんてないうまく付き合っていく
しかない
風俗とキャバクラだけ潰して
あとは通常営業で問題ない
まあこれぐらいの数字のままならそのままだろ
多少の揺り戻しは想定内
阪神は藤浪と高橋遥人2軍で広島は紅白戦投手陣6被弾と巨人笑えなくなってますね
>>887
十分嫌な連中だ
ガルシアとか去年はゲレーロがカモってくれたから打ち崩せてたが >>824
去年もクビ確定と思われた大竹が救世主になるんだから
何がおこるかわからんぞ(去年は大竹抜きでは中継ぎは考えられなかった) まあ珍さんは選手がちょっと結果を残すとすぐ珍カス珍マスゴミがチヤホヤするのが一番ダメな原因なんだろうな
つまり珍カスのファンの質の問題
>>899
何年もまともに投げてない奴が救世主にはなるわけないだろ
救世主はそんな都合よく誕生しません 藤浪は打者転向させたら良いよ
バッティング良いから
最近ピッチャーの打者転向少ないがどうだ藤浪
コロ浪は人としてやばいな
デッドボールされてきたやつが浮かばれんわ
みんなコロ浪だからと死球を許してきたのに
>>905
虎vid19ですと自虐するメールを親しい人に送ったとか、見たが、
本当なら信じられないわ 22人かよまた増えてるじゃん
6.19開幕出来るのかよ
>>911
俗に言う巨人時間だとついて来れんね藤浪
松井も遅刻の常習犯だったけど成績でねじ伏せてたし、成績上げて無い上これじゃ何も周りを認めさせる物が無いもんな
最悪だわ 藤浪って、小さいとき巨人ファンでしょ??
トレードか、FAでもなったらとってあげたいな。ほしいな。あの頃の藤浪凄かったもんなー。
堀田を煽り倒した珍カス
藤浪高橋脂肪でTHE END
ブーメランw
>>919
1軍に上がれなければFAなんか無理
ウチに来たら横川に悪い遊びを教え込まれそう 阪神の先発
西
青柳 巨人のカモ
遥人 開幕絶望
藤浪 遅刻
ガンケル ずっとフルボッコ
あと誰がいるっけ?
>>923
ガルシア、スアレスもいざとなれば先発できる
あとは 秋山岩貞才木 寮から出てから藤浪の成績が下がり始めたのはわかりやすくて笑う
最も“若手が充実”してるのは… 将来的に強くなるのはどのチーム?【セ・リーグ編】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b59bc7f830ab249ff29ebe01f8b830bf5c96d901?page=2
投手、野手ともに二軍の成績を見ると目立つのが巨人だ。先発では高田と戸郷、リリーフでは鍬原と堀岡が結果を残しており、全員が一軍のマウンドも経験している。野手では育成ドラフトでの入団ながら昨年いきなり首位打者を獲得した山下の存在が大きい。
先日右手有鈎(ゆうこう)骨の骨折と診断されて今季は出遅れることとなったが、将来のレギュラー候補として期待は大きい。
ただ巨人に関しては毎年のように他球団の主力クラスを補強しており、岡本和真クラスでないとなかなか抜擢されないというのはもどかしいところである。かつて“育成の巨人”を目指したときのような切り替えができるかに注目したい 韓国野球で無観客試合は寂しいからとファン寄贈のぬいぐるみを置き出したら凄い光景になったらしい
再度の緊急事態宣言がもし発動したらいよいよ今年は中止を覚悟しないといけなくなるなあ(´・ω・`)
>>933
全て他国キャラのぬいぐるみなんじゃね?w >>902
~なるわけないだろ
これはあてにならん、桜井が去年救世主になる確率とか今の岩隈以下だったろ
いや俺は桜井に期待してたという後出しジャンケンくんはゴロゴロいたけどなw 別に1年活躍してくれなくてもいいけどね
シーズン短いし、野間口みたいに1ヶ月覚醒でも役に立つ
>>933
F1韓国GPの観客水増しの案山子群より良いが、真剣勝負の場には要らんね 首位と5.5差で迎えた交流戦
最初のカード楽天戦で桜井先発と聞いて絶望しかなかった
まさかあそこから桜井が先発で7つも勝つとは・・・
>>945
ここのスレは桜井の現役最終登板を見届けようみたいな雰囲気だったな笑 去年の桜井は07終盤の野間口と被って見えた
果たして今年はどうなるかな
桜井10勝とかいうコテハンがいなければ10勝してた
>>937
あり得るね
第二派が来て人数増えたらまた状況が怪しくなる >>945
去年の桜井は交流戦の投手MVPの活躍だったからな
同じ年のドラ1のオコエ(楽天)を獲れば良かったとかいうやつは消えてしまったww
桜井さんがいてくれて良かったという見事な手のひら返しばかりだったw >>951
その魔法がなければ去年の優勝がなかったのも事実
どんなに今を否定しても彼らが去年の優勝に貢献した事実は消えない 韓国に面白いも斬新もセンスもクソもないだろ…気持ち悪いわ
>>942
それはお前の情報不足な
メジャーにいた時から岩隈はまともに投げれてない
桜井は糞だろうがなんだろうが投げれる
0か1くらい違う話なんだよ 別に岩隈は年俸も安いし活躍しなくても目くじら立てるほどの事は無いよ
>>956
安くて許されるならドングリーズも許されたな >>957
ドングリーズは1軍で足引っ張るから一緒にするな >>957
そいつらは本来尚輝とかがしっかりレギュラーで働けば控えにいるだけなんだからいいんだよ
期待値が元から低い >>955
岩隈を否定するのはいいけど何がおこるかわからんというのが言いたいだけ
まあ活躍したら手のひら返しになるのは去年の大竹や桜井で実証されてるからな >>958
試合に出るつもりもなくただ子育てしてる奴が許されて試合に出てるやつは糞ほど叩かれるのか >>955
あと東大相手に炎上する桜井よりも何もしない岩隈の方がマシだという声もあったなww >>960
何か起こるか分からないからと言って日ごろ努力してた大竹や桜井と投げる気のないやつを同列に語るなよ
失礼だろ 去年岩隈の代わりにクビ切られた人はかわいそうだけどな。
年間通して活躍できる選手は一流だけど
そういう選手だけに頼ろうとすると地蔵みたいな結果に終わる
>>933
wwwwww
ファンからぬいぐるみ送ってもらってもあとでゴミになるから
グッズのジャビットとかパペットとかサメを席に置いて、それを観戦証明書といっしょに売ればよくない? ぬいぐるみなんて必要ない。ヴィーナス裸で観客席に座らせとけばいいだけ
>>965
まあ原は良くも悪くも固定観念がないからな
原巨人の特徴として、開幕前には誰も期待してないその年だけ活躍する選手が出てくる
何だかんだ勝率キープ出るのはそのへんも理由だろう >>933
腹抱えてワロタwwww
韓国の野郎もたまには面白い事できるじゃねーか 送られてきたヌイグルミにコロナが付いてないとは限らんやろ
まぁ世の中善意の人だけじゃないからな
コロナがついてても不思議じゃない
>>919
マジでトレード獲得打診しては?
巨人なら合うかも?野球地獄で男を磨けって >>919
巨人に昔から阪神ファンと言う微妙な選手いたらトレードして良いか >>973
松井は遅刻はしないけど いつもギリだった。
ジャイアンツタイムだと遅刻になるけど。
でも怒られるのはいつも元木だった。 巨人ファンなんだから藤浪寄越せと言ったら
阪神ファンの岡本寄越せと言われそうw
環境変えたらというけど藤浪は大田みたいなチキンじゃないからな
結局技術的な問題だから仕方ない
まあそうなった原因が環境だったと言えばそれまでだが
>>977
藤浪は地味で目立たない球団の方がいいよ
巨人阪神以外 今ニッポン放送で工藤200勝試合流してる。本当は今福岡にいるはずだったのになあ。
>>969
東京ドーム サメのぬいぐるみだらけにしようぜ 藤浪テレワークしてて遅刻したんやろな
まあ巨人戦以外で頑張ってくれ
高橋遥人も来ないのか
西が開幕戦、岩貞、ガルシア、青柳の内2人が2、3戦目かな
ビヤ消えたハムに山本、俊太、若林のどれかに今村付けて公文と谷口貰いたいわ
何度も遅刻するヤツは治らないよ。2軍に落としても無意味。萎縮するだけ
合コンでコロナ
寝坊で遅刻
環境とかイップス関係なく、ダメだったんだな
てか、藤浪素行微妙なんだっけ??
一見なんか暗そうにみえるけども。
6月19日 菅野ー西 勝利
6月20日 サンチェスー青柳 勝利
6月21日 メルセデスーガンケル 勝利
3タテする未来しか見えない
エースだから仕方ないが
阪神を苦手にしてんの菅野だけなんだよなw
まあこれで開幕カードに藤浪が来ることはほぼ確実になったから良かったやん
↑
×来ることは確実
○来ることが無くなったのは確実
lud20200617004910ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1590553514/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】