◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1568884422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured もう新人王は近本だな
投手がゴミすぎて話にならない
おい近本
散々打たせて走らせてるヤクルトに感謝してくれ
しかし今年の小川のピッチングは
見ててイライラする
ムーチョ使えないなら古賀ちゃんでも上げたらいいのに
>>41 問題は、古賀になんか魅力があるのか?
ってとこだな
走るのがおせえなセーフだったろうに、追い込まれる前に走らないとこうなるんやな
>>29 誇れる公式記録が何一つ無いから無理です
あるのは三振記録のみ
長嶋の記録ばかり言うけど中西の記録のとんでもなさを忘れてるな
ライアンは野手に助けてもらって新人王取ったんだから抑えんとね
村上が更新した記録より近本の更新した記録のほうが超絶すごいの?
200安打とかならすごいと思うけどあんまりピンとない
まあ村上は三振減らすか左打てるようにならないとタイトルは無理
セリーグ記録とプロ野球記録を比べるのもなぁと思ってしまう
>>55 セリーグ新人最多安打←公式記録
10代での〜高卒2年目以内の←非公式記録
中西王長嶋とか生まれるまえにやってた人の記録なんて早く消してほしかったから村上近本どっちもナイスや
>>55 青木が新人王取った時くらいの成績なら良い比較対象になると思うけどな
山田のことは散々神宮だのバカにしてくるのに近本の盗塁失敗や出塁率の低さを指摘されると文句いうの何なんだろ
近本に対するハードルは下がり続けて、村上に対するハードルは上がり続けるのは異常
関西マスコミの圧力、プロバガンダが酷過ぎる
近本 610打席 9本 31四球 OPS.701
廣岡 217打席 9本 31四球 OPS.708
今日見た中で一番面白かった画像↓
村上宗子ちゃん
近本光子ちゃん
>>55 近本はちょこっと当てるだけの内野安打で稼いだだけだからな
近本も凄いのは認めんといかんよ
近年の新人王をとるのに必要な成績を10とすると近本は13〜15ぐらいある
村上は20近くあるけど
村上の新人王とかそんな気にしなくていいと思うけどなあ
そこを気にするレベルの素材の選手じゃないというか
日本代表の主軸になるような選手だし新人王とかどうでも良さそう
>>73 人気チームかどうかっていうのは関係するよね
新人王は記者の人気投票なんだから
太田が当たり前のようにスタメンなのもキツいよなぁ
他いないと言えばいないんだが
中村がそんなに酷いなら西田と2人抹消して古賀と大村あげてほしい
大村下で3割近く打ってるし
鈴木誠也が今日もホームランでトリプルスリー射程圏やん
広島あと何試合あるか知らんけど
横浜さん負けそうだね
今日明日読売が勝ったら明日胴上げ?
高橋って7月までと8月以降で真っ直ぐの平均球速3.5キロ落ちてるらしい
どこか痛めてるのかスタミナ切れなのかはわからないけど、成績も8月以降急降下
野手も1年間トップコンディションでやっていくのは無理なんだろうけど、投手は数字でデータ簡単に出ちゃうからわかりやすい
>>82 いやいや
新人王今とらなかったら、今後タイトルゼロで終わるかもしれない。
ホームラン王や打点王は外人ともたたかわないといけない茨の道。
一方盗塁王は盗塁機会を、最多安打は打席数さえ増やせばいくらでも可能性はある
>>69 青木も当時は長打少なくて三振多かったから200安打してても荒削りだったな
村上ならここから打率上げて三振減らせるだろう
>>84 育成だからかしらんが大村の扱い酷いよな
1軍でHR打ってんのに
>>89 なるほど
盗塁があと6回必要だしそれだとさすがに無理やね
>>81 記者の人気投票だと近本はプラス5されるから全然わからんけどな。
あの大山が濱口より上だったんだぞ?
大志ぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
あの辺の当たりは昨日簡単に抜けてたし山田の守備はレベルが違うな
ショートサードの守備がゴミ問題はいつ解決するんだろ
やっぱヤクルト内野陣の課題は捕球よりハンドリング
ベンチでずっとボールイジっとれ
>>90 新人王って数字でトップになれば絶対取れるタイトルじゃないからなあ
今後日本を代表する選手になるなら新人王なんてなきゃないでいいでしょ
山田も筒香も鈴木誠也も取ってないでしょ
新人王なんかどうでもいいよ。
そもそも19歳と25歳で新人王争いしてる時点でアホくさい。
25歳の村上とかどんだけ凄くなってるか想像も出来ん。
昨日得点した人 吉田 奥村
昨日失点した人 吉田 奥村
>>88 中6で回るのが初めてなんだしそんなもんだろ
2か月ちょいでも基本中6で投げれたのは大きな進歩
>>65 新人最多本塁打じゃないの、村上。
高卒2年目と社会人比べてもな。
>>104 それがルールだから
今新人王とれるかの話だから
未来なんて村上のほうが上で確定してる
村上、新人王おめでとう。
村上が取れないとしたら敵は馬鹿阪神担当記者たち。阪神球団への忖度が敵。
新聞なんてオワコン。もう球団を持てなくなる。読売や中日は身売りだろう。
>>103 単純に35ホーマー95打点が新人王にならない理由、根拠が分からないんだよな笑
>>107 それは清原だろ
新人記録は文字通り1年目しか適用されないぞ
>>100 手っ取り早いのはショート西浦でサード廣岡かもな
廣岡はサードならミスもあるし上手いとは言わないけど下手じゃないし望みはある
>>106 調子いいときは苦労したしいいピッチャーだとは勿論思う
毎年序盤型になるのか来年以降調整法覚えて年間通して好調維持できるのかで手強さが変わるね
そういえば塩見は1年目良い当たりが正面いきまくったんだったな
そういう状況を利用してバレに甘いストレートを打たせる作戦
この間の誤審で山田の中でタイミングがおかしくなってるからなあ
>>122 下でも大きな腰の怪我以外でもちょいちょい怪我してたし大事に育てて来たから今年は合格だな
やっとプロでやっていける状態になったんだろうしい来年は調整法を考えて年間投げるステップに進めそうだね
今は走って欲しい場面だけどそう簡単に行くなら足が速いだけの比屋根でも30盗塁ぐらいできちゃうしな
消化試合での1試合6盗塁の嫌がらせ、ヤクルトからもだったような。
>>139 腰痛めてるんだ
だとすると疲れ溜まって腰に来てるのかもね
山田は成功率が高くてなんぼだから、無理と判断したら無理に走らなくていい。
山田の価値が下がる。
村上に関しては
新人王とれなかったら今後タイトルとれないかもしれないなんてことを考えちゃいけないようなレベルの素材
今年、近なんとかが新人王だったら、来年から選手間投票に切り替わるのでは。
大論争で阪神炎上必至。
植田って脚力だけならNPB屈指らしいけどさっきの振り逃げ未遂といい、サードランナーで凡ミスとか野球脳がイマイチみたいね
20年に一人の逸材への嫉妬で、記者たちが近なんとかを新仁王に推したらそれも日本的
>>154 青木宣親2世のあの選手と似てる・・・・・・・・・?
あれを引っ張れずに流して弱いゴロなんだから雑魚だな
>>156 うちの知人はファンタスティックなエラーはあるけどバント職人だし野球脳はそこそこあると思う
比屋根タイプ
球数そこまで多くねぇのに何でこんなに時間掛かってんだ
>>146 もう腰は完治して影響ないはずだと思うけど疲れてるとどうなるかは心配
野球アタマの良い「ウエダ」は上田和明か、上田利治監督か。
こんなバカみたいな三振しても打率は悪くない変な選手だな
>>177 ここがセリーグでは1番展開遅いみたいね
>>175 宇和島名産の料理屋で営んだ方が賢明だと思う
>>180 0-7のとこより遅い0-1ってすげーな
>>182 東都で入れ替え戦やるようなスケジュールで投げてプロ入り後もあれだけ投げたら早く壊れちゃうな
同じようなあの人はプロでそこまで投げないうちに壊れてるけど
>>186 今日は運じゃなくキレも制球もテンポも良いね
>>189 来年の控え捕手候補に経験積ませてるんだろうな
3年契約できたからこそやれる事だし正解だった
中村の契約が切れる前にメインの捕手まで作るのは難しそうだけど
今のスレ立つレベルのひどさだな
昔の菊池と平野の打席思い出した メヒア笑ってたやつ
ボールだろ
阪神ファンがスタンドから降りて乱入して来るぞ
21日ずっと1ミリの雨になったな。
この程度なら出来るが、
午前中からずっと降ってて止むことは無いのをどう判断するかなー。
ポイント制だからたまった肝心なときはあっちパイアという・・(悲
最近審判もおっさんばっかりで老眼と猛暑の立ちっぱなしでクソ判定多すぎ
俺ヤクふぁんだけどちかぽんが新人王取れなかったらやくファン辞めるわ
村上は何か違うと思う
>>211 はあ?昨日のゴミと一緒かよ今すぐクビだろ
球審 杉本
見てないけど、基本的にうち損ばっかりしてるからな
特に山田と村上
野球解説者の中日関係者8人がヤクルツ最下位予想して当たったというツイがあった。
ストライクボールの判定を出すために機械化するんじゃなく審判の査定の為に導入したほうがいい
機械化するとどの部分で止むを得ない差異が出やすいかしっかりと説明文を付けた上で成績を発表するぐらいやれ
杉本と言えば1試合3つの誤審やろう!巨人大好きやろう!
今のがあそこまで飛ぶんだから期待されるづけるはずだな
「うえだ」という名前はフェンスにぶつかり属性なのか
>>221 今年は中日最下位予想が一番多かった
中日関係者は中日を最下位予想できないのでヤクルトを最下位にしたのだろう
>>234 岡本までとは言わんが
.280 20本打てるショートに成りうるな
>>231 まさかぶつかって覚醒するところまで一緒じゃないだろうな
誤審でもリクエストしてひっくり返せるほどの映像がなかったら失敗って時点でもう形骸化してんだよな
>>222 メジャーで使われてるゾーン判定システムまんまだとこれまでの概念を変えないといけないレベルなんだよね
特に外角逃げてゆく変化球のゾーンが凄まじく広い
>>244 まあ日本だとこうなるわな
審判が腐ってる
>>221 立浪、今中、岩瀬、山本昌、井上一樹、山田久志、和田一浩、宇野勝。
12球団が少しずつお金出し合って審判を査定する組織とリクエストの映像を検証する機関を設立してほしい
>>244 試合に関わってる審判が協議するって時点でバカげてるな
>>244 もっと精密な画像が見れるカメラを多く用意して
審判以外の第三者に判定させるべき
そんなお金ないわ
塩見ここは戸田だぞ
ここは戸田ここは戸田ここは戸田
>>253 塩見「ここは戸田ここは戸田ココは戸田」
バレ「俺戸田!?」
きええええええええええええええええええええええいいい
塩見初Hrきたあああああああああああああああああああ
首脳陣嬉しそうやな
OP戦からこれを待ってただろうからな
廣岡も塩見もきっかけさえあれば能力はあることが証明されたな
塩見は優勝決定戦のような悲壮感のある顔しなくなったなそれが勝因
塩見遂に本領発揮キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!な
廣岡と塩見が打つのは、村上が打つのとは違った嬉しさがある
>>286 風は確かに浜風と逆でセンターからライトが伸びるけど今のは弾丸ライナー
オープン戦トリオがここに来て揃ったか
村上は来年一流打者レベルまでいってほしいし廣岡塩見も開幕からやってくれ
>>286 風の影響をどこでどうやって受ける打球なんだって話だよな
公式外(この時期ってことで)の猛アピールが続くな
これは帝王
なんだなんだ今年から9月にもオープン戦をするようになったのか?
村上、廣岡、中山、塩見
あとは濱田ニーがしたいんや
山田は2盗3盗本盗と繰り返して今日で6盗塁かせげよ
もう試合数的にタイトルかかってる先発以外は登板したら抹消して引退試合要員枠になるのかな
きたあああああああああああああああああああああああバレええええええええええええええええ
>>301 村上を含めて投壊なのが解っていても中々育たん
左打者の1位指名を続けたからな
山田に意識行ってこんな球投げたらバレに打たれないわけない
>>326 引退試合の選手は枠外だとおもってたんだが
変化球捨てて真っ直ぐ1本に合わせてきたか
いいと思う
舐めて山田ばっかり気にするから打つ気マンマンだったね
これを狙い撃ちできる旨味もあるから盗塁のアシストをする甲斐もあるしいい関係性
バレンティン甲子園5本目
ちなみに阪神甲子園HR数
マルテ 5本
大山 4本
梅野 3本
北条 3本
バレだって試合出てれば打点王のチャンスあったんだよなあ
フロントの犬がそうはさせじとスタベンにしてたけど
>>350 そうだったっけ
じゃあお試し枠に使ったり
こういう展開で小川が打たれるケースを何度も何度も何度でも見せられたからな
塩見も廣岡も早く140後半のストレートを打てる様になりたいのが
スイングを見ていても伝わってくる
だから山崎を出すなっての
また逆転負けに繋がるミスをするぞ
>>374 高橋姓で投手野手に限らず主力になったのって高橋由伸以来ない?
戦力レベルならチョコチョコいるんだろうけど
>>375 いつもの小川なら、このあと連打連打で4点取られるよな。
>>393 昔のカープに二人くらいいなかったっけ?
また懲りずにバレを下げてる
残り5イニングで5点なんてないようなもんやろw
バレ放出したら来年4番いないな。
新外国人が当たるとは限らんし、村上はまだ早いし。
>>395 それも一昔前かあ
高橋姓の選手って今でも多いけどなかなかトップに来ないね
>>392 短いスパンで繰り返すのはもう脳の病気かもしれんね
>>399 今シーズンは勝つのが目的じゃないからね
バレにタイトル獲らせないためだろ
フロント入りの条件なんじゃねーの
ほんと山崎を反射的に嫌ってる人いるな
三年後塩見も嫌ってそう
村上にはいいとこ投げやがるな
左にはってことなのかもだが
>>398 高橋慶彦?
相当前だね
>>403 高橋建も引退してるし周平も主力レベルにはもう一歩なきがする
>>407 短期記憶障害ですわ
さぁ始まるぞ何かが
>>413 年俸圧縮して貰ってからのトレードならともかくFAだとリスク高いなあ
>>410 あの肩の弱さと送球の酷さを何度も見せつけられたら、山崎を見たくない理由が判るだろう
小川は正直この試合求められた仕事は近本にヒット打たれないことだけだったから
いくら6回0失点だったとしてもこれでQSだから先発の責任果たしましたって言われても納得できないよな・・・
途中まで化け物じみた坂本やソトと争ってただけでも凄いと思うしかないな
ちょっと入ってきちゃったな
レフトバレならツーベース?
なんで、5点差くらいでバレ代えてんだよこのガイジ監督
小川が7点差逆転されたことあるの、もう忘れたのか
今年の小川の内容だと来年以降のローテキープが危なそうだから
森下を獲りに行くべきだろうか
あれ落としてたら失点してたな
怪我してなきゃいいが
もう勝ち負けじゃない
だったら客は何が見たいか?という観点からも
早々にバレ下げるのはおかしいよね
>>447 森下は故障しやすい投げ方なのがネック
奥川で良い
>>437 太田が悪いんだろうけど風が相当回ってるんだろうな
廣岡がしっかり追ってたのを褒めて無事な事を願うしかない
>>455 ファールでは?
その後打たれるってことか
肩の弱さと送球の酷さを言うなら、それこそ塩見も大概だけどな・・・
>>463 そう ハマスタでライアンの満塁ホームラン被弾みたいな展開
>>459 村上の前バレだとホームランで打点が稼げない山崎や
ここにきて西武の投手陣が意地見せてるな
うちの投手陣も意地見せてよ
>>447 同じ明大だった柳 野村より成績下だぞ森下
しかし横浜は終盤にきて負けまくったな
巨人もあまりよくないから普通の状態なら追い抜けたかもしれんかったのに
>>474 優勝かかってるからモチベがあまりにも違いすぎる
廣岡は宮本のように身体能力は低いけど圧倒的な技術で補ってたタイプより池山みたいな身体能力+技術で安定した守備をしてたタイプに教わった方が合いそう
>>475 その2人って高校時代からエリートだからなあ
明治
森下
210.1回 13勝9敗 防御率2.78 被安打率7.36 奪三振率8.64 四死球率2.78 K/BB3.10
柳(2016年中日1位)
288.1回 23勝8敗 防御率1.84 被安打率5.90 奪三振率10.55 四死球率2.68 K/BB3.93
野村(2011年広島1位)
365.0回 30勝12敗 防御率1.92 被安打率7.10 奪三振率8.83 四死球率1.68 K/BB5.26
>>478 手足を持て余してるからあのカクカクなんだし同じ体系でそれを生かした池山に教わるのはいいな
>>483 ほんとだ
すごい!!
現地の横浜ファン嬉しいだろうね
神宮胴上げね…りょうかい…
3ランとグラスラで7点差追いつくとか効率良すぎだろ
>>493 マジック4で回してくれれば1回くらいは…
広島はドラフトでは宮川を獲った方が良いよ
流石に中継ぎドラフトをするべきでしょ
まあ、うちさ最下位確定だからどうでもいいんですけどねー
西武「目の前で胴上げばっかりされて悔しいので優勝します」
太田って見るたびにバッティングフォーム違う気がする
研究熱心なんだろうけど迷いがあるのかなあ
太田も西浦が戻る来年に居場所を残すためにこんなバッティングしてたらダメだな
>>512 西浦が経験値リセットされた状態に戻ってる可能性もあるからなあ
吉田の方が守備は兎も角打撃は使い続けたら伸びそうだ
おしいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいい…
>>514 廣岡もそんな時期あったし試行錯誤して自分のフォーム見つけて欲しいね
>>516 肘だし打撃にも影響出ちゃうかもしれないな
それでも優先順位は変わりようがない立場だし厳しいのは確か
>>528 そういや初打席ホームランは山田そっくりだったな廣岡
神宮の胴上げ爆弾回避するにはちうにちとベイス応援したほうがいいな
今までは早く巨人に優勝決めてほしかったが
中日強っ!
ズッ友とか言ってるのが申し訳なくなってきた
>>532 レアなイベント見られるって意味では別に神宮でもいいっちゃいいけどね
去年って貯金いくつだっけ?独走気味の巨人でも13なのか
神宮で胴上げなんかしやがったらオレンジ色がウンコ色に変わる呪いをかけるからな
>>539 いや原の胴上げは目の前で見たくないです由伸ならいいけど
>>549 神宮だろうと他球場だろうと原が胴上げされるのはもうほぼ確定だし来年へのモチベーションのために目の前で見るのも
って思ったけど去年ビジターだけど目の前で胴上げ見たのに今年これだし関係ないか
優勝は巨人だろうけど日シリは横浜が行ってる気がするわ
去年マツダで無力な試合で胴上げみたけど周りありがとうありがとううるさいのなんの
とりあえず走れの精神
山田も少しだけ見習ってほしい
>>550 最下位だからねー。
去年は広島に大量に負け越してたやん。
>>539 前回の時は結果待ちの巨人ベンチに
今なら東京ドーム移動しても間に合うだろー!!
って野次って帰ったわ
>>563 絶対に見習っちゃダメだろ
山田だからさっきのバレの2ランに繋がってるんだし
>>557 ジャイアンツは、ここにきて投手陣(特に救援陣)が本格的にヤバいからな。
2010年 梵英 43盗塁 14失敗 (75.4%)
2011年 藤村 28盗塁 7失敗 (80.0%)
2012年 大島 32盗塁 17失敗 (65.3%)
2013年 丸佳 29盗塁 15失敗 (65.9%)
2014年 梶谷 39盗塁 8失敗 (82.9%)
2015年 山田 34盗塁 4失敗 (89.5%)
2016年 山田 30盗塁 2失敗 (93.7%)
2017年 田中 35盗塁 13失敗 (72.9%)
2018年 山田 33盗塁 4失敗 (89.2%)
こうして見ると近本に限らず糞みたいな盗塁王が多いわ
まともなの梶谷くらい
田中んときも行ったけど盗塁王は盗塁数×成功率のポイント制にしようよ
俺が忘れてるだけかもしれないが、神宮で目の前で胴上げ見たのソフトバンク日シリくらい
やっぱり地元で目の前で胴上げされんのは嫌だわ最下位より嫌しかも原の胴上げだけは絶対嫌だわ
今年巨人の犬言われてるのは意味わからんが去年は完全に広島の犬だったな
いや新人王は9割村上
ただ在阪記者の票が近本に入るからそこだけ不安
1~2点差なら分かるが5点差でチームで1番長打期待出来るバッターの前でランナー出して盗塁ってノムさん曰くばっかじゃなかろかルンバだろ
ハメもねぇ、イキって相手をバカにする輩がいなければ応援てたのになぁ。
残念
>>580 去年一昨年と東京2チームでどれだけ広島に勝ちを与えたか分からんな
>>580 対戦成績はほぼ互角なんだが
巨人が大型連中中に7点差の試合を逆転されて巨人に勢いをつけたのが印象悪い
ま、あれはジャンパのせいもあるが
>>575 これ見ると、やっぱり哲人はすごいんやなぁ
スターですわ
>>575 梶谷は1つの成否が違えば見栄えのいい盗塁王だしな
>>585 スワローズも側から見たらそう見える場面あるのかもしれないけど、勝敗より個人成績ってプレー多くなると秋を感じるね
>>575 藤村盗塁王でなんか笑う
足速いのはわかってるけど盗塁王になれるほど塁に出れたんだなって
>>575 80%以下の盗塁王とか何も誇らしくないわな
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
覚醒したやろこれ
>>601 ファームでは成功率5割切ってる盗塁王とかいるはず
廣岡はインコース攻めすれば打てなそうだけど外ばかりなげてくるな
塩見ーーー
ここはパドックここはパドック
気負うな頑張れ
老害解説を一掃すれば、高野光も死なずに済んだ。そういえば木俣見ないな。
>>621 ヤクルトだってたまに裏切るからしゃーない
塩見猛打賞、春に言っても信じてもらえなかっただろう
>>629 最下位チームから2ヶ月連続MVPが出るのもいいね
塩見いいね
おっさん集団から一気にヤングスワローズや
たまに消化試合でだけ活躍する奴がいるが、そうはならんでくれよ
正直山崎も悪くないと思うが同じくらい調子いいと廣岡塩見の方が伸び代明らかにありそうなんだよなあ
>>645 そういやシーズン序盤にヤクルト戦でも大量点差追いついて結局負けてたな
>>601 歴代最低成功率の盗塁王は
1990年の野村謙二郎
成功33に対して失敗23 (成功率.589)
安心のカープブランド
珍ボールきたあああああああああああああああああああああ
廣岡塩見こうやって右投手からも打てるんだから山崎奥村もう使うんじゃねえぞ小川
>>681 ファーストがベースについてなかったらつかん
多分
塩見はセン馬になって気性が安定してから一気に良くなったな
>>670 まあ青木雄平からの世代交代って意味ではヤングか
おいおいおい塩見ホームラン打っとるやんけ。
さらに猛打賞?!
廣岡が打てるなら俺も打てるやろからの塩見打てるなら俺も打てるやろのスパイラル
悪くない
昨日といい今日といい、山崎の時は引退直前の宮本慎也のような守備位置を取りやがるな
きんに君キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
wwwwwww
新人王ほしさに村上敬遠してこれ
遠山の筋さんの許さない打
>>732 うわああ
去勢ってこと?
それって競馬にプラスになるの?
矢野さんいくら申告敬遠で逃げても近本に新人王はありませんよ
いーねいーね
最下位だけど野球楽しい
って、プレッシャーなくてオープン戦状態だからなのかな
>>763 わかる(´;ω;`)
こんなに希望溢れる最下位チームなんてそうそうないぞ
廣岡、塩見、中山、村上、松本、奥村、山崎を一年間辛抱して使えば、
何年か後面白いことになるんじゃないか?
割と本気で。
中山来年外野掴めよ
一気に掴んでしまえ
ライバルになる井上くんにはいかないから
来季は中山塩見廣岡が一本立ちしてくれれば打線は楽しみだな
>>765 気性荒い馬、素質あるのに暴れん坊な馬は去勢して走ることが多々ある
>>748 ちんこは切らんやろ
金玉をちょちょいと切るくらいで
太田お前もええ奴や、シーズン序盤は助かったで、来年もっと打てるようになれ!
>>787 雄平は川端と同じくここぞの代打枠決めてほしい
脳の前頭葉切って大人しくさせるロボトミーって手術が昔流行った
>>781 ヤクルトからしたら消化試合だけど阪神からしたら1個も負けられない試合のはずなんだけどねえ
中山と井上どっちが上なんやろ
履正社コレクター的には
>>761 当てる能力の高さのせいでプロの球を追いかけて苦労してるんだしな
慣れも出て狙い方を変えていけばもっと打てそう
背番号8、大杉さんどころか、広沢もリアルで見ていない住人もいるだろうな。
中山ってなんで二軍落ちたんだっけ?
来年1年使えば雄平よりいい成績残る可能性あるよな
>>798 苦労してるっていっても打率.307でOPSも.850くらいあるから
ドラフト2位ルーキーとしては掘り出し物だよな
試合数少ないとはいえ
???「ヤクルト最下位だから好き勝手打ってるだけ低打率で三振多いから怖さもない」
四球 死球 敬遠!!
CSの可能性あるのに記録にこだわった無意味な盗塁失敗や打率無視の申告敬遠
こんなことやってるからマグレでも優勝できないんじゃねーの阪神は
>>800 落ちる直前は三振かゲッツーみたいな状況で普通に再調整だと思う
>>790 中山に関しては狙ってる中では残り物って感じだったし何処に福があるか分からないもんだ
今日の打線は夢に溢れてる
外国人投手3枚当てることが出来れば来年一気に巻き返せるわ
>>806 そういえば阪神ってセリーグで一番優勝から遠ざかってるんだっけ
>>806 サンテレビによると、来年は阪神とホークスの日本シリーズらしい
>>812 原、石山、西浦が
戻ってくれば更によくなる
>>810 今年のドラ1・2のパワーユニを勧める
パワーユニには選手のファンになった歴史が刻まれるから
高山もインスタで#涼しい#扇風機を探せやってほしい
>>808 内角高めに投げられて手を出しまくってたし修正する意味もあったんだろうな
廣岡ってアウトコースの真ん中〜高めにツボをもってるな
そこしか打ってないきもするがw
廣岡さんが打率二割に達したと聞いて飛んできました!!
>>824 パワーは実証してるから守備力付けて来年は開幕スタメンチャレンジして欲しいね
>>831 うちも梶谷にやられてるから他人事に思えない・・・
廣岡の成績、どっかで見たことあると思ったら晩年のガイエルだわw
廣岡のショートは上手くなる可能性ある?
ショートが無理ならサードで固定して欲しい
>>814 マグレでCS勝ち上がるくらいでしかそのビジョンは見えねーなw
安定してこういう投球して欲しかったのだが
せめて五分五分で
>>833 そうなると更に人気者になるね懸命な姿勢で試合に出てるしそうなって欲しい
>>844 捕球は上手くなってると思う
送球落ち着いてほしい
>>844 実際かなり上手くなってるよ
上手いレベルに到達するかはわからんけどとりあえず見てて楽しい
広島のせいで1つズレたがまた勝ち負け交互の戻るかな
ハマスタとナゴドは、同じ種目のスポーツとは思えない。
>>867 そんなオカルトな根拠言われても困るよねw
小川も令和最初の完封だとか言って無理な球数投げたあたりから調子崩したしいい所で代えてやってもいいのに
今年最後の登板って言うなら本人が望む限り完封に向けて投げて貰えばいいけど
>>876 1964年の東京オリンピックの時の優勝が阪神と南海
>>885 解説が福本豊と小山正明爺さんだからな。
来シーズンは村上、廣岡、中山、塩見、奥村の成長に期待
濱田、渡邉も出てきてくり
シュンとする必要もないけど阪神ベンチってこの展開のシングルヒットすら大盛り上がり
阪神ファンと広島ファンは とりあえず前に打つと騒ぐの何で
>>894 最近は不景気なのか飛ぶメガホンの数減ったなー
>>897 それしかないのか
そりゃ最下位になるわね
>>904 あったね 小川の誕生日かなんかの時
めっちゃ失点してたけど
今の打球で甲子園ならしっかりとしたバウンドしない送球してやれ
本来のストライクゾーンと今日の球審のゾーンとのズレぐらいでホームランだったな
塩見は気が弱そうだから髭はやしてバレみたいな頭にしてみては
笑うけど
これをシーズン開始時からやって欲しかったな。来年はちょっと期待しても良いのか…?
>>959 ヤクルト特有の経験値リセットがあるからなぁ
>>963 それなんだよなぁ。廣岡も塩見もそれが1番心配
>>959 行きもしないウインターリーグに向けて仕上げて来ただけかもな
そうそう
山崎はカッコ悪い打撃でいいぞ
全然カッコ悪くない生き方
広島9回裏同点なのにソトと普通に勝負
結果四球だったけどタイトル争い云々で忖度せんのか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 57分 39秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250211193335caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1568884422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん3
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん1
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん5