大谷翔平さん意味有ったーーーーーーーーーーーーーーー!
トラウトいなくなったらエンゼルスどうなってしまうん?(´;ω;`)
大谷、明日はフルゴリラいらないから代わりに1イニング投げろ
トラウト走らないゲッツーになる可能性あるぞ
なんで盗塁しない
まんるいでプホルズだと、負けだから、アップトン打ちに行くな
大谷、お前にはイチローの様なセコイ内野安打ではなく
スカッとする長打を期待しとるんや!
でもこれが逆転してもブルペンが打たれて客が静まり返るまでがパターンだからなあ
>>51
エンゼルスには大谷含めて自動アウト6人ぐらいいるぞw だれかガメデはれやw
トラウトの打席といい
審判クソだろw
ビッグフライオオタニサーン←先月まで
実質大谷←今ここ
大谷さっさと守備の練習しろ
俺をライトで使えってアピールしろ
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
きっかけは大谷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プホニキーーーーーーーーーーーーーー!!!
大谷からの流れここまで続くかw
よっしゃあああああああああああああ
プーさんナイッスぅ〜
トラが日本に来るわけが無い!
カルフーンならありえるけどw
>>137
普通に外野守れそうだけど、さすがに全然練習してないだろ >>69
人間がやってる以上間違いあるのは当たり前
いちいち誰も突っ込まんよ
一応査定あるから、10月以降はマシになる
エンゼルスには関係ないが LAAがこういう試合でシーソーゲームできるの珍しい
>>182
4月8番で11点くらい記録してたんだっけ やっぱ大谷ってすごいんだなー
大谷が出てから流れ変わった
>>168
投手は外野でフリーバッティングの球拾いしてるからな プホが30億でなければココまでは言われない。
今現在、5億くらいの選手だから不満があるわけで
>>170
あの低いクソボールをストライクでアウトにした審判だぞこいつ
エンゼルス勝たせるために頑張りすぎだろw ひでええええええええええええええええええええええええええw
プホさんじゃ、ランダンプレーになる前につかまっちゃた
鈍足がこんなの仕掛けてどうすんねん(;・∀・)ww
いいじゃん。今日は1安打で気持ちよく明後日登板してもらおう。
ライトの大谷さん日ハム時代はレーザービーム連発してた
この流れを作ってるのが誰か分かってるかソーシア
それが分からないようじゃ食われるぞ
>>205
去年war-1.8だからな
ロザリオがいるよーなもん 対左がまったく信用されてないのがな
練習でなんとかならんのか
大谷今日33球全力で投げてるんだから投げれるだろ
投げて勝ち拾え
しかしゴロキングになってるな。
ヤンキース戦あたりから。
大谷が起点で逆転!
って、香川が起点となって決勝点!!みたいな感じか
ハムでも代表でも、よく見た・・・打者大谷から始まるコンボで逆転
どうせやるならシモニキの初球前にしとくれプホさんや
今のせこい内野安打でも打率が289になったのは大きい
プードル頑張れよ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
アチャー
しかし救援投手は相変わらずだな我が軍(´・ω・`)
だから天使軍は5点差以上前走ってないとダメなんだ…
大谷って何なんだろうね
流れを変える何かがあるよね
>>280
カガーさんは気配がすぐに消えるけど
オタニサーンは一応ダイヤモンドを
一周してる まあ今日はこういうシーソーゲームだなwww
だからこそ大谷を下げずにライトにつかせるべきなのに
契約では守備は入ってないのか?
GMはわざわざ来日して日ハムにいろいろ情報貰ってるのに
この先のゲーム含めて天使さん乗って行けそうな雰囲気だったのに・・・
疲れて打たれてる分も有るんだろう?
下にはそれなりの選手居ないのかよ?
マーリーンズを戦力外の下膨れをなんで獲らなかったんだろ
大谷はアウトロー2球続けてのけぞった
なのに次のインコースからのシュート回転も見逃し
打てる球ど真ん中しかないと言うことか?
大谷は もう打者失格
投手だけでやらせる / ソシヤ
>>397
LAAはマイナーもスカスカだからトレードの弾になる若手もいないぞ
毎年毎年シーズン捨てるのか勝負かけるのか半端なスタンスで臨んできたツケ ライトで使うなは栗山の指示だろ
日本でもすぐに怪我したやん
しかしメジャーの打者陣ってこういうとこあるよな
獲られたら即獲り返せみたいなとこ
だからそういう鼻息荒い打者の出鼻叩くの大事なんだが
>>372
4月から5月はじめにかけての大谷が打った試合の勝率がとんでもなかった
5月中旬から打てなくなってLAAも負けがこんできた しゃーないわなー、ノエも今日は4人目だからな
他にいない
大谷ファンじゃなければエンジェルスの試合は7回から
見ればほとんどネタバレしちゃうな
>>423
それはあるね
田中とかもすぐ返されてるし エンゼルスって毎試合ドキドキさせてくれてやみつきになりますね
オールスター も 大谷選ばれないな
もう投手専門の方がいいよ
しかしNHKってアナ適正な人材だけでもものすごく多いな
なんだよ投球悪くなかったじゃん
最初の4番だけ失投だったな
>>442
ドMには堪らんやろうなあw
俺エンゼルス応援してストレス溜まったから
相手チーム応援に変えたけどまあ快適 アナログ放送だった頃ってSDより画質悪かったん?
もう覚えてないや
僕は日本の猫の試合とメジャーの大谷の試合を見てます。
どちらも、リリーフPはボコボコに打たれます。
でも猫はたまに10点とって勝ちます。
エンゼルスはなかなか10点取りません。
平野は獲れないから
可能性のある牧田、田澤、上原辺りを!
エンジェルスの帽子買っても真っ赤っ赤じゃ恥ずかしくてかぶれないわ
>>475
田舎臭い帽子を堂々と被ってる、アメリカはそういうイメージ >>475
そいえば昔ドジャースとヤンキース
の帽子は結構流行ってたな 藤浪はロングリリーフも出来るぞ!
大谷、藤浪同じチームならお互い切磋琢磨して良くなりそう。
阪神にいたら金本に潰されるぞ!
>>481
右打席に立てばいい
元々は右打者なんだから ブラウン管は525本。2chは480本。どちらも飛び越し走査。
今日の試合みてたら大谷は左P先発のときは代打でいいわ
>>489
別メーカーの塩味のが好きだったが
間違えて買ったこれも悪くないと思い
始めた
でも歯が悪いと破壊兵器になるなw 三大シモ
シモンズ
シモネタ
シモシモ
シモのお世話
>>503
弱った歯に豆がクリーンヒットすると逝くねw >>505
大谷まだ出てないよ
9回に出るからそれまで楽しみに待ってろ 毎試合代打とロングリリーフやらせた方が
エンゼルス強いだろこれ
>>475
カープ帽だと思われるだけだから平気だよ 下柳オフに滝行してこのトレーニングに意味は無いと断言していた時の雰囲気良かったわ
>>441
そうそう。だからギアチャンジするポイントってNPBとは違うと思うんだよねぇ
走者出してからギアチェンジするんじゃなくて
味方が得点した直後のイニングはHRは特に気をつけないと 球が怖くて腰が引けるの全チームにバレたから
もう大谷はイチローみたいなバッティングしかできないな
ゴキロー みたいに ゴキ谷 と呼ばれるな
そいえば前地元のブッコフに東京ドームから帰宅中?の読売ジャイアンツファン
らしきスタイルの人がいたな
あんまりよく見なかったがユニとか着てたわ
内野安打大谷と違って
HRもうって4打数4安打wwwwww
大谷はアウトローでも後ずさりするのが不思議
だから内角意識してるかと思えば、来てもとりあえず見逃すし
高めの球はストライクでもボールの下振るし
試合的にはここからが毎回ハラハラドキドキで面白いんだよな
日本だとオリックスに指名されたらかわいそうな気がするけどメジャーでいうとどこなんだろ
アナウンサーは、言葉だけで説明しようとしてるんか?
>>586
違うんだよ
下半身は普通に動いてるんだけど外角だから上半身が追いかけていってるから腰が引けたように見える
それだけ対応力がすごいんだけど結果として凡打とか三振になってるからダメなだけ チームが勝つより有望な若手をトレード出したほうが
儲かる仕組みが悪い
>>594 なんで可哀相なの?
金あるしチャンスあると思うけど >>594
ファンが少ないって意味?
この前のデトロイトとかガラガラだったが >>596
いや、今日の1・2球は明らかに足がバッタボックスの後ろ(一塁側)へ下がってたよ 打者 大谷
パワーヒッター
威圧感
広角打法
選球眼
内野安打
人気者
対左投手 l
>>610 まあ、清宮の二軍成績だすよりネタになるか・・・ >>586
踵体重が癖になっている 打者としては絶対にやったらいけないやつだな だから打てない MLB球団の収益って何がメインなんだ?
年間100億以上もどうやって稼いでる?放映権?
1球団でNPB全部賄えるくらいの桁違いだよな
>>613
威圧感と人気者しか合ってなくて草
対左投手✖なw >>420
理由がなんにしろ守備をしない時点で、二刀流の資格喪失やな
これをこうしたら二刀流出来るよじゃないんだよな
投手と野手の兼業もうやることは決まっとる
勝手に二刀流フォーマット改変しながらやってるから批判されんだよな 今はヤンキースは若手育ててるけど、
少し前みたいに、若手が出番なく、少し経ったらトレードに出される
みたいなチームなら、最初から若手に出番のあるチームのほうが良いじゃないの?
FAの時若ければ若いほど有利になるんだから(まあ勝ち負けは別としてね)
恥ずかしいが、顔アップにされるとペドロージアンとアンダーソンを間違える時がある
よし!ここで大谷はカルフーンのユニを着てカルに扮装して代打だw
>>617
NPBの読売みたいに共存共栄なんて糞、俺が俺が!みたいな自己中球団はないからな
コミッショナーの役割の差がそのまま両リーグの力関係を象徴している
それを考えると読売一強の昭和時代も糞でしかないな、全部続いてるわけやし >>629
コストコみたいな業態が流行る
国だしね 昔、角三男(虚)が7連続三振取ってたのを思い出す
初回からじゃなかったかも知れないけど
大谷一号のとき「かまってかまって」って背後から催促したのってキンズラーだよね?
特別仲いいのかな?
8人連続?
そんなもんなのか?
MLBなら27人連続の完全試合とかあっても不思議じゃないがw
大谷代打でヒット打ったんか!
って思ってMLBのホームページでVTR見たら
ゴキヒットかよ…
ベースに近づいて余計に踵体重になっているように見えるね、それなら下がったほうが良い
ブリュワーズのヘイダーがリリーフ投手だが恐ろしいペースで三振つみあげてるぞ
>>641
オールスターで江夏が9人連続
江川は8人連続だっけ? なんか大谷が―てかチーム自体の暴走憤死が多い気がするが
往年の角や遠山でも大谷殺しになりそうやな
森福との対戦成績はどうだったかな
>>700
守備につけば出れるんだけどね
リリーフしてりゃ打てた >>723
カンザスシチーには行かない事だ(´・ω・`) キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
メジャーPのフィールディングは、日本だと高校野球レベル
なぜこの箇所だけ整備しないのか?
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
奇跡のレッスンでもランディ・ジョンソンがちゃんと守備練習しろ!って言ってたしな
トラウト 4打数3安打2打点
アプトン 4打数3安打2打点(1HR)
マルテ 4打数4安打1打点(1HR)
>>781
けん制も苦手な投手多いし、投手は投げることに集中してるんだろうね、
無駄にあれこれやって、ピッチングフォームを崩すと逆に大量失点する恐れがあるし >>821
ランジョもそんなに守備良くなかったよなw エンゼルスのリリーフはロイヤルズといい勝負だから安易に勝ったな!とフラグを立てるのはどうかとおもう
大谷出なくてもトラウトの活躍とかシモンズ、カルフーンの守備見れると楽しいなLAA
>>823
みんな打ってるのにその割に繋がってないな ○スポ
「大谷起点で一時勝ち越し 応援でもチームに貢献」
>>829 それより、まずはコントロール
先日も牽制悪送球してたな 4点ビハインドでも安心できないエンゼルス
アプトン、チームバッティングしたのかな
よくライト方向打つと安打になるよな
>>849
四球でランナーためてドカンだからね
向こうにしちゃワンチャンスで返せるw プーホールズってなってるけど
呼ぶときそんな伸ばして呼ぶのか
ロイヤルズはエンゼルスの打撃練習にはいいのかも・・
メジャーって暴走に近いような積極走塁多いよね
それを刺せるのもすごいと思うけど
いきなり二人を四球で出してHRで同点だなw
そして延長になって負けるパターンか
今のプホちゃんはクロちゃんが変装してもきっと分からない
解説の大島?
キンズラーにバントとか言ってて驚愕した
トラウトから打つチャンスを奪う作戦とか、考えられないんだけど
>>890
フォアボールx2のボーナスを生かせた珍しい成果 >>906
村上、元メジャーなのに全然最近の見てないかんじ、昔話は相変わらずしてるけど >>914
ミドルトン
それでも本当のクローザーではない 投げるのに時間がかかって、ボールばっかり
疲れる投手だ
打たれないようにって毎回願掛けしながら投げてるんだ
ペレスのワールドシリーズの最後キャッチャーフライには絶望した
>>967
バムガーナーさんが伝説だったころですね ひるおびで、今日のオオタニサン、はどうなったかな?
-curl
lud20200206003405ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1528173173/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MLB】LAA ×KC Part.2 」を見た人も見ています:
・【MLB】LAA ×KC Part.5 大谷先発
・OAK vs LAA Part.2
・OAK vs LAA Part.2
・【MLB】SEAxLAA Part.2
・JC Part.2
・KC vs LAA Part.3
・LAA @ OAK Part.2
・LAA @ HOU Part.2
・OAK vs LAA Part.2
・HOU @ LAA Part.12
・OAK vs LAA Part.4
・OAK vs LAA Part.3
・LAA vs TEX Part.2
・OAK vs LAA Part.12 修正
・こいせん 復帰 Part.2
・【MLB】 MIA x SD Part.2
・バティスタと契約するドーピング球団 Part.2
・とらせん Part.2
・にの Part.2
・とらせん Part.2
・とらせん Part.2
・大麻 Part.2
・とらせん Part.2
・とらせん Part.2
・北上 Part.2
・おりせん Part.2
・わしせん Part.2
・わしせん Part.2
・わしせん Part.2
・LAA Part.8
・おりせん Part.2
・おりせん Part.2
・おりせん Part.2
・やくせん Part.2
・あの Part.2
・海豚専 Part.2
・巨専】 Part.2
・巨専】 Part.2
・ハム専 Part.2
・おりせん Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・ハム専 Part.2
・かもめせん Part.2
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.2
・かもめせん Part.2
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.2
・かもめせん Part.2
・かもめせん Part.2
・【D専】 Part.2
・ハム専 Part.2
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.2
・【D専】 Part.2
・こいせん Part.2
・【D専】 Part.2