◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1526391908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
〓たかせん〓4
http://2chb.net/r/livebase/1526384655/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
いちおつ
平成生まれで名球会に1番近いのは中村晃かな?
このままのローテだと、交流戦でメッセンジャーと当たるのかな。ちょっと嫌だな。
>>4 ソフトバンク内だと
787安打 中村晃
720安打 今宮
183安打 福田
160安打 上林
50勝 武田
32勝 岩崎
28勝 東浜
武田と中村晃かな
773 名前:風吹けば名無し (ワッチョイW a59d-OSzq) :2018/05/15(火) 22:29:26.64 ID:tsvrwCnQ0
今年の鷹のエースは誰なんやろ
925 名前:風吹けば名無し (ブーイモ MM43-njzR) :2018/05/15(火) 22:36:53.62 ID:eLV9kJQxM
>>773 鷹ファン
石川西武に勝利!→石川がエース
千賀大宮で勝利!→やっぱエースは千賀だわ
武田2試合連続完封!→武田は本物のエースになった
鷹にこんな助っ人いたんだ…
打率 .231 試合 17
打席 15 打数 13
安打 3 二塁打 1
三塁打 0 本塁打 2
塁打 10 打点 2
得点 4 三振 4
四球 1 死球 0
犠打 1 犠飛 0
盗塁 0 盗塁死 0
併殺打 1 出塁率 .286
長打率 .769 OPS 1.055
得点圏 .000 失策 0
サイレント他球団のは寒い
うちも寒がられとったやろ
平成元年世代で名球会入りの可能性のある選手
1001安打 中田翔
971安打 丸佳浩
890安打 菊池涼介
787安打 中村晃
588安打 田中広輔
65勝 菅野智之
3中村
4川島
8柳田
D内川
7デスパ
9上林
5松田
2甲斐
6今宮
危険だがこれでいくか(´・ω・`)
上林も巨人岡本みたいに5番辺りに固定して将来のクリンナップ候補として英才教育してくれないかなぁ
正直選球眼はイマイチだけどあの飛ばす力はホントに天性の物だから若い内からそれを活かした打順でしっかり頑張ってほしい
>>22 投手が勝利投手200勝なら
打者は勝利打点200でないと
上林はどちらかというと3番においてほしいよ。鈍足が座ることの多い4番の後ろに上林はもったいない
平成元年以降の世代で500安打以上
1046安打 浅村栄斗◯
1001安打 中田翔
971安打 丸佳浩
890安打 菊池涼介
800安打 山田哲人◎
787安打 中村晃
747安打 鈴木大地
734安打 筒香嘉智◯
723安打 西川遥輝◎
720安打 今宮健太◯
588安打 田中広輔
無印は1989(平成元)年世代
◯印は1990(平成2)年世代
◎印は1991(平成3)年世代
上林
中村
柳田
デスパ
内川
松田
セカンド
捕手
ショート
がいいなあ
惜しいのが
498安打 岡島豪郎
493安打 中村悠平 ◯
489安打 中島卓也 ◯
一つ上の昭和63年世代は
1612安打 坂本勇人
1083安打 秋山翔吾
804安打 柳田悠岐
654安打 梶谷隆幸
が達成
>>46 坂本はおかしいな
3000本打って、引退したらアッパレ&喝やってほしいわ
>>31 巨人はBクラスのチームで若手転換期やろ
ホークスは日本一のチームで主力もバリバリ
上林はクリーンナップ打つなら今年20本以上打って
来年やろ
今のペースだと20本も無理やぞ
工藤政権は来年には終わるのだろうか
打線の組み方はでたらめだけどそれでもここまで3年で2度の日本一で多分今年翌年もBクラスに落ちることは無くて数字上の監督実績は前任の秋山を上回ると思う
でも野手が一向に出てこないから、野手出身の監督を招聘して新しい風をふかしてもらいたいもんだが
>>31 それなりの数字弾きだしたらいいだけでしょ
今のままだと10〜20本ぐらいの選手で終わりそうだけど
秋山はトカダさんも再生させたみたいだぞ
打撃コーチ待ったなしやろ
野手が出てこないのはドラフト戦略の失敗が影響しているかと
ラジオの解説もふくめたらしょっちゅうヤフオクに行って選手と話してるが打ったときだけ秋山のアドバイスのおかげとなるだけ
中田なんて去年からずっといまいちなんだからそんなに指導力あるならもっとコンスタントに打てるようなアドバイスしてやれよ
訂正です
平成元年以降の世代で500安打以上
1046安打 浅村栄斗◯
1001安打 中田翔
971安打 丸佳浩
890安打 菊池涼介
800安打 山田哲人☆
787安打 中村晃
747安打 鈴木大地
734安打 筒香嘉智◎
723安打 西川遥輝☆
720安打 今宮健太◎
588安打 田中広輔
◯印は1990(平成2)年世代
◎印は1991(平成3)年世代
☆印は1992(平成4)年世代
明日も内川スタメンにして、1回裏に石川が1球投げたら福田に替えればいい
世代別安打
1985年 1143安打 大島洋平
1986年 1032安打 陽岱鋼
1987年 *959安打 T-岡田
1988年 1612安打 坂本勇人
1989年 1001安打 中田翔
1990年 1046安打 浅村栄斗
1991年 *734安打 筒香嘉智
1992年 *800安打 山田哲人
1993年 *393安打 近藤健介
1994年 *382安打 鈴木誠也
>>49 そんなこと言ったら、秋山時代も最初に出てきた若手野手って監督4年目2012年の中村と今宮だぞ
松田とか長谷川は王会長時代から使われてたし
>>62 あれだろ
現役監督時はボロクソ叩いてたのに
退任後数年経つと名将に見えてくるんだろう
俺は投手王国こそ常勝軍団だと信じて疑わないから工藤のほうが全然いいわ
>>61 坂本って巨人の選手でありながらこれだけ打ってるのにイマイチ地味な印象
生まれた時代が悪かったな
>>67 ハム近藤ももっと騒がれてもいい選手なのにマイナーなのは、やっぱり顔かねえ・・・
正直今の内川よりは長谷川の方が打ちそうだよな。復調したと思ったらまた打撲してるし
>>44 めちゃくちゃだな
今宮と浅村は同世代じゃないぞ
>>68 近藤は騒がれるほどの実績なにもないやろ
タイトルも一つもとっとらんやろ?
ベストナインとかすらないんじゃないか
ハム近藤って去年までの通算OPS.793だった。そりゃ騒がれんわ
近藤はもうシーズン通して規定に乗りようがないからなあ
守備にもつけんし
悲運の天才ってタイトルでたまに記事にはなるだろうけど
最近俺が観ると負けて
観ないと勝ってるんだけど
どうすりゃええんや
>>81 球場で選手に聞こえるように野次飛ばしてんならともかく
お前が見ようが見まいが試合の勝敗には一切影響しないから
>>82 サンキュー気にしないわ
2週間ぐらい続いてるけど
まあゴミみたいな成績の豚宮豚太郎に比べたら騒いでやれよと思うけどなw
内川16日は様子見てって絶対出るやん
柳田をクソザコナメクジサンドするのいい加減やめろ
今日で勝率.571、80勝61敗ペース +19
猫が勝率.666、93勝48敗ペース +45
と考えると、まだ差があるな
猫はまだまだ落ちるだろうけど
ホークスは例年みたく今年も交流戦ブーストあるかな?
>>87 和田が復帰してデスパマッチが復調すれば可能かな。あと今宮を下位に落とす
>>87 というより5月開幕みたいなもんで5月はいつもの2-1ペース8勝4敗や
多分悪い時も良い時もなんだかんだこれで落ち着くと思う
何でまた今宮を2番に戻したのかだけは腑に落ちないね
もし工藤監督が退任するとしたら次の監督は
小久保(本命、代表監督経験がネックか)
古田(孫オーナーのお気に入り、ただしホークスと無関係)
関川(工藤野球の後継者、たかせん民からはあまり人気ない)
秋山(第二次秋山政権、本人にやる気なし?)
松中(指導力はありそうだが球団との確執やいかに)
デーブ大久保(大穴、人脈は広そう)
>>92 いろいろと聞いた中では、仮に工藤監督が今年か来年で辞めるとしても
その中に候補はいない。でもどこかから大物を連れてくるだろう。
一番現実味があるのは、工藤監督契約満了後、内川or松田の監督(プレーイングマネージャー)
じゃないか?
個人的には、勝つたびに「アッツオー!」と叫ぶ松田監督を見てみたいが。
おそらく2022までは工藤なんじゃないかな
もう一度は更改すると思うよ
>>65 印象だけだと秋山>>>>>工藤の叩かれ具合。
まあ、秋山監督は低迷時代にも監督してたからしょうがないけど。
>>95 現実味がなくて草
関川内部昇格の方がまだあるわ
思い切って今宮を下に落として川瀬を使ってみてほしい
>>88>>89
これでも貯金5だから十分なんだけど、開幕から投打ともメンツが落ち着かなくてモヤモヤしっぱなしだよね
今の猫がちょうど2勝1敗ペースだけど、これを1シーズンキープした2017は凄いな
こんなシナリオだどうだろう。
工藤監督2019年までの計4年の間に3回のリーグ優勝、3度の日本一。
その後2022年まで契約延長するも、2年連続Bクラスで退任。
どん底に陥ったホークスを新生松田監督がたった3年で日本一に返り咲く。
もちろんその時の不動のエースはJP古屋ハセチューの3本柱。
2代目アツオに増田。
こうなったら、泣くわ。
>>100 なのに2017年は思い返すと何回「今日で終戦だ!」とここに書き込まれただろうか・・・www
去年交流戦で広島に勝ち越した時にこの監督は名将だと確信したわ
甲斐→千賀→石川→上林→内川→松田→本多→今宮→森→サファテ→森
成就w
関川内部昇格なんてあるわけがないwww
妄想でもあるわけがないwww
関川ファンの人には申し訳ないけど
>>107 3年でれたらFAってすごいな。台湾球界は。
ホークスはしばらくはキューバ路線でいくだろうから、ないんじゃ?
>>107 確かこの選手ロッテの2軍投手にまったく歯が立たなかったんじゃなかったっけ
元ハムの正田樹が最多勝取れるリーグで4割打ててもなあ
西武って永遠に補強ポイントが理解できないんだろうかw
>>111 いや外野も補強ポイントやで、秋山が残留することを前提にしても、ライトレフトのレギュラーがいない
栗山は常時守ることはもう期待できないし、年齢的にも三年後にはもうレギュラーとして計算できない
外崎をサード、森をキャッチャーとして使う場合は、秋山以外にいないからなマジで
中村晃クラスどころか、上林くらいの若手期待株、成績を残す選手もいない
王を取りに行くのは理にかなっている
>>92 関川とかデーブとか古田とかw
まず佐世保の釣り師入閣
>>113 1日や2日とかならともかくシーズン通してだなんて、釣りに行けなくなるから受けないんじゃないの
>>92 ホークスに縁のない監督は王さんが最後だから、何だかんだで縁のある人を引っ張ってくると思う。というわけで古田とデーブは無し。秋山さんは一軍の監督はもうやらないんじゃないか。あれだけ叩かれたし…関川も一軍監督は無いと思う。
小久保か松中かな。小久保監督は見てみたい。
おはたか
加治屋がクローズした直後に寝落ちしたわw
工藤は五輪の年まで任期あるから、先の心配なんて無用
次は小久保と工藤が監督になる前から決まってるからな
千賀と甲斐がケンカしてる?ってツイートを多く目にする
昨日千賀ゲキオコだったの?
甲斐と千賀はおしどり夫婦
時には夫婦喧嘩もするやろ
そんなものは犬も食わないから、周りも気にしてない
気にしてるのはネガ荒らしとナリスマシ工作員だけ
あいつら2人は育成時代からの苦労と努力を互いにリスペクトし合える関係やからな
他人にあれこれ言われる筋合いはないやろ
鷲スレの佐藤叩きが酷いな
まあ、たかせんでも叩いてたバカいたけど
若田部批判もネタでやってるレベルはいいのだが、必死にマジで叩いてる奴らはビョーキレベルだからなあ
ある意味、武田の好投も千賀の復活も加治屋の戦力化も現コーチ陣のおかげやのに
故障や去年の酷使は若田部には無縁のことやからな
予告先発情報2018年5月16日
ヤクルト(原)ー巨人(吉川光)
中日(柳)ー広島(岡田)
阪神(岩貞)ーDeNA(東)
日本ハム(上沢)ー西武(十亀)
楽天(美馬)ーソフトバンク(石川)
>>119 あ、そういう自分の考察に酔ってる人は、いらないんでご退室ください
おはたか
週末雨っぽいけど、木曜日は大丈夫かな?
千賀と甲斐は自分はテレビで見てたけどわかんなかった
途中で風呂落ちしたら中継終わってたし
>>122 そらお前やろ
千賀と甲斐がガチで話し合ってるのにそれを喧嘩してると言ってる時点でな
やっぱりピンチでギアを上げれる投手はいいな
だいたいエースクラスに多いし千賀もそうなりつつある
ピンチ→三振→ガッツポーズの流れは和巳に雰囲気が似てきた
久保コーチが修正したフォームに手応え感じてるみたいやな高橋は
ソフトB高橋純、新フォームに手応え 4回零封5K ウエスタン・リーグ
https://www.nishinippon.co.jp/sp/hawks/article/416592/ 今回は期待していいのか純平?
やっぱり久保は有能っぽいな
全く役に立たない若田部とは大違い
若田部は一年高橋コーチしたけど何も変わらなかったからなぁ
ジャンペーはまだ去年は一軍でのお試し登板とかできるレベルまで来てたが、今年は散々な内容だからな下でも
どっちも必要だけど、ジュンペーの場合はメンタルやと思う
久保コーチがそこらへんを修正してくれることを期待する
いろいろ言われてるジュンペーだが、ファンサや雑用も頑張るいい奴だと俺は期待してるから
加治屋も久保の助言が効いたと記事にあったし有能コーチ獲得したな
昨日のヒロイン後の写真撮影で甲斐も一緒に映ってたけど千賀のことすごく気遣ってるような仕草に見えた
千賀と特別仲いいのもあるだろうけどもともと責任感強くて優しい性格なんだろうな
久保は金本掛布の虎騒動の連座で放出したのをうまく拾ったフロントのGJやと思う
指導力あるコーチをすぐにとってくるのは至難の技やからな
しかも、相手球団に嫌な顔されずに取れたのもいい
昨日のJスポの解説は千賀と甲斐で意思疎通がうまくいってないとは言ってたな
例えば、うまくコントロールできていないスライダーをここで修正したいという思いと、抜けてるんであまり使いたくないという思いでズレがあるみたいに説明してた
>>129 いい感じだな
弱点が克服できればポテンシャルは本物
馴染んでくれば球速も上がるだろう
やはり久保コーチ有能か
なんか突然思い出したんだけど、20年くらい前、まだ2chがメジャーか始まってなかった頃
ホークスファンが集まっていたファンサイトの「きゅうちゃっと」って覚えている人いる?
匿名チャットだったが、あんまりアンチやネガがいなくて、毎日面白かったのを覚えている。
明日の試合は雨だしデーゲームなんか・・
中止しろ!!
西武打線が千賀石川の2連続完封以来冷え冷えなので、今月中にも追いつきそうだな。
ハムの方が厄介かもな
山口メンバー(巨人)はざまあ でしたね
さてテレ東以下の「ゴミフジテレビ」の巨人×ヤクルトの視聴率は?
消費税8%を超えることが出来るか? 無理でしょうねwww
NHK野球最低記録 巨人×広島 5.8%(巨人負け)
日テレ野球最低記録 巨人×広島 5.1%(巨人負け)
TBS野球最低記録 巨人×広島 3.6%(勝ち投手 前田健太)
フジ野球最低記録 巨人×ヤクルト 3.7%?(巨人負け)
2018 野球ワースト視聴率
日テレ 巨人×広島 7.4%
TBS 野球日本代表×オーストラリア 7.5%
NHK 巨人×広島 8.1%
「ファンの少ない田舎チームの不人気広島さん」 さすがですwww
いつものように、球場もガラガラの野球でしたね
ハムは実力が拮抗してるイメージ
見てて楽しいけどハラハラする試合が多いし清宮に打たれたくないという気持ちもある
>>135 女とヤりすぎで下半身疲労蓄積してんじゃ
ソフトバンク千賀3勝「甲斐がよくやってくれた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00209653-nksports-base 「あんまりいい内容じゃなかった。ボールもよくなかった。自分の力が出せるように思い切り投げた」。
代名詞のお化けフォークが抜けて死球を与えるなど、直球も変化球も高めに浮く不安定な投球だった。
3回にはウィーラーに中犠飛を許し、先制点を与えた。さらに2死一、二塁のピンチだったが、今江に3球連続フォークで空振り三振。6回1死満塁のピンチをつくった時には、甲斐を呼び寄せた。
「意思疎通できなかったが、話をして解決した」とバッテリーで意見を合わせ、代打内田を150キロ直球で遊飛。続く代打渡辺直をフォークで空振り三振と追加点を与えなかった。
千賀は「なかなか調子がよくなく不安定だったが甲斐がよくやってくれた」と頼れる相棒をほめた。首位西武とのゲーム差は3・5に縮まった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00209653-nksports-base.view-000 楽天対ソフトバンク 試合後、なぜか甲斐(左)がウイニングボールを、千賀がバットを手に笑顔を見せる
>>147 ライバルの要素ないわ
読売の裏でひっそりやってた所とは優勝日本一の実績違いすぎる
ライバルであり目標は西武だよ
このまま行ったらギータの三冠王阻むのは確実にウチの1割ギリギリカルテットなんやから晃上林ギータにしろよな首脳陣ボケナスブタゴリラ
>>151 西武は格下って感じ
今は首位に立ってるけどどうせ落ちてくるだろうし
2番今宮の後ろ4番内川の前ならお薬ボンズでも打点王無理だな
島田誠もやんわり言ってたぞ!ギータの前打つやつの出塁率高ければ今の打点より10点は稼いでるて
>>142 あったね。利用者もかなり多かった。突然閉鎖したな。
何番にしろ内川デスパ今宮松田には復活してもらわんとな
こいつらはガチガチレギュラーで代わりがいないんだから
いつまでダラダラ2割続けとるんやボケ
>>142 20年前なんて
貧乏人や底辺がインターネットできる
環境じゃなかったからな
貧乏人や底辺の普及に比例して
ネットで罵詈雑言が飛び交うようになった
開幕前からレギュラーで決まっててこの体たらく。一般会社やったら降格減給やぞby俺
デスパイネここ数試合
3-2からボール球選んで
四球取れるようになったのは
すごくいい傾向
昨日のHR打った瞬間ファウルに見えたが
えらく風に流されてラッキーだった
>>141 久保コーチは心理カウンセラー的存在なんじゃなかろうか
ちなみにここ最近のホークス投手コーチは
吉井 様々なデータを駆使した統計アナリスト
佐藤 職人気質の人気ラーメン店店主
倉野 違法チューニングが得意な自動車修理工場の工場長
若田部 事件現場に現れるだけで解決のヒントになる大事なものをいつも見過ごしてしまう新米刑事
>>140 2人とも気が強いから試合中でも言い合うよねー
まだ千賀の方が感情を抑えることが出来る感じ
甲斐はムキになると内川にすらタメ口で叫ぶし
昨日の試合
終盤久保が出てきて
嬉しかったが
打ち込まれたのを見て
リアル知り合いなだけに複雑な気分だった
デス親方は復調の兆しなのか?内川とデス親方は意味がわからんな良かったり悪かったりで
>>168 あの二人の事だし母の日のプレゼントをやった(甲斐)やってない(千賀)で揉めたんじゃないかと妄想
(捕)甲斐(25) 高谷(36)
(一)内川(35)
(二)川島(34) 本多(33) 高田(28)
(三)松田(34)
(遊)今宮(26)
(左)中村(28)
(中)柳田(29)
(右)上林(22)
外野は言われるほどは高齢化してない
やっぱ内野だね、ファーストは最悪外国人ガチャを回せるからサード
山口メンバー(巨人)はざまあ でしたね
さてテレ東以下の「ゴミフジテレビ」の巨人×ヤクルトの視聴率は?
消費税8%を超えることが出来るか? 無理でしょうねwww
NHK野球最低記録 巨人×広島 5.8%(巨人負け)
日テレ野球最低記録 巨人×広島 5.1%(巨人負け)
TBS野球最低記録 巨人×広島 3.6%(勝ち投手 前田健太)
フジ野球最低記録 巨人×ヤクルト 3.7%?(巨人負け)
2018 野球ワースト視聴率
日テレ 巨人×広島 7.4%
TBS 野球日本代表×オーストラリア 7.5%
NHK 巨人×広島 8.1%
「ファンの少ない田舎チームの不人気広島さん」 さすがですwww
いつものように、球場もガラガラの野球でしたね
>>172 ウチは投手に3人外人枠充てるから一塁に回す余裕はない
それに自前外人野手はハズレばっかりだし
それに一塁なら下手くそでもいいわけではない
デホみたいに守備も上手い外人は貴重
内川の劣化見れば投手に3枠回す余裕ないし
来年は外国人投手2野手2でいいよ
>>169 ぷろやきうせんしゅと しりあいなんて
すごいなー うらやましいなー
>>171 千賀「甲斐はマザコン」
甲斐「千賀はウンコたれ」
デホレベルの優良外人探せるならともかく
自前外人取ったってカニやジェンセンになるのがオチ
外人野手は見事なまでに外すよな
野手も投手もハズレ引いてた頃に比べたらマシだけど
>>163 20年以上前から、ネットって変な言説ばっかりだったけど
>>61 坂本すごいな
かなり若くして2000本だな
内川聖一2000本安打を支えた元「女子アナ妻」と「左手」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180516-00010002-flash-peo 「お金を振り込んでおいてくれないか」
内川聖一(35)は、のちに妻となり、当時フジテレビアナだった長野翼さん(37)に10万円を手渡してそう言った。
「いいけど、なんのお金?」と尋ねると、「チャンスに打てなくて、腹が立っちゃって。ナゴヤドームの壁を破壊しちゃったんだ」という。
まだ交際して1カ月、率直に「この人、大丈夫なのかしら」と翼さんは思った。
(中略)
2011年、福岡ソフトバンクホークスに移籍したてのころ、交流戦で古巣・横浜の本拠地に乗り込んだ内川は大きなブーイングを浴び、相当傷ついていた。
それを見た翼さんは、「ブーイングが起こるのは、必要とされていた選手で、古巣にとって大きな痛手だったからこそ」という内容をチラシの裏に書いて、そっと食卓に置いておいた。
内川はそれを食い入るように読み、前向きな気持ちを取り戻したのだった。
>>163 んなこたーない。
当時公式の掲示板ファンオピがあったが
荒れすぎて定期的に閉鎖してたw
内川は存在は大きいんだがこれまでの成績だけなら若手でもいい
復調してもらわんと
流れが来てるな
内川はこのまま怪我で出られないなら5月中にも西武を捉えられる
西武なんかBクラスだろ
それよりオリの表ローテをなんとか汁!!!
ついこないだまでチーム防御率最下位だったのにいつのまにか1位になってる
>>194 一歩間違えたらムネリンになりそうだし、監督なんかさせちゃ駄目
>>162 今宮は復活なんて言えるほどの成績残してないから
あと加齢軍団も無理
いいかげん若手育てろよ
内川かなり弱々だしめんどくさいよなー
前も自分の打席なのに柳田走れ走れの応援されてーみたいに自虐してたけど、根にもつしわざわざ言いたいんやなと思ったし
骨折しても出てくるしチームは迷惑するんだよな
>>202 千賀と石川からのモイネロ森の完封もあるし、ここ2週間の失点の少なさすごい
岩嵜サファテいなくても防御率1位はすごいね
やっぱり投手の層は厚いわ
打線も完封負けは一度もないからね
1失点で抑えてたら少なくとも追いついてくれるって信頼感は出てきてそう
投手陣は人数抜けて各々自分がやらないと感で引き締まってる感じだ
まあ打たれてるのもいるけども
これだけ怪我人が出て不調者も多いのに勝ててるのは工藤のおかげだと思う
川瀬はどちらかと言うと打撃型の選手だと言う評判だったような
>>197 あそこの平日ローテもアルバースは絶対打てないと思う
川瀬はどっからどう見ても守備でドラフトに掛かった選手だぞ
ピッチャーで140中盤投げてたから肩は良かったし、フィールディングは安達みたいにスムーズだった
打撃は大分県レベルでも平凡で突出したもんは無かった
去年の明豊のショートの三村の方が圧倒的に上
まさか3年でここまで打てるようになるとはな
憧れの川崎の引退で覚醒したのか
石川投手にハズレなしみたいなここ最近はなんかすごいな
石川柊太なんか育成リハビリ常連からの今の地位だし
まあ牧原でも首位打者取れるからなウエスタンリーグは
二軍のピッチャーはしょぼいから草野球のオイさんでも2割は打てるらしいもんな
内川はとりあえず休め
昨日もそうだけど膝への死球もあるし
他にも痛めてとこあるやろ
川瀬はまだ大卒未満の年齢やし
2、3年後には確実に1軍におるやろ
>>163 ヤフーメッセンジャーとか
JKJC食いまくりだったな
あの頃青春過ごせて本当に幸せだった
>>209 信者って本気でこう思ってそうで怖い
選手のおかげだよ
先発が持ち直すと平常になるな
中継ぎ抑えは整備がんばってる
もう一枚欲しい
長谷川って工藤に嫌われてるの?
選手会長時代に何か嫌われる原因作ったんか?
>>236 いや単に走れないし守れないからだろ
代打でヒット打っても代走出さなきゃいけないし
かといってレギュラー張れるほどの打力もない
長谷川ファンの俺としては歯痒くて仕方ない
去年上がってすぐ四番で活躍したのに
次の日使ってもらえなかったのには
仕方ないとはいえブチ切れそうだった
代打の切り札が川島や福田だなんて・・・
晩年の松中でさえも代打で出てきたらいろんな意味でおもしろかった
今日は美馬か
今宮が意外と相性いいな
>>220 守備評価されて獲得したが打撃がプロに入って覚醒するパターンは源田みたいだな
>>241 松中の代打でいい結果って何かあったか?
長谷川確かホームクロスプレーで痛めてそれが今も続いてるんだよな
あの時はここまで長引くとは思わんかったわ
外野守備も結構うまかったのに
>>237 オフに手術受けたろそれよりインの直球打てているのか
>>242 昨日盗塁決めてるから順調に回復してそうだけど
>>245 クロスプレーの後代打で使い続けたからなぁ
秋山も最後だから日本一になりたかったんだろうけどその代償は大きかった
福岡ソフトバンクの選手会長、長谷川勇也外野手(31)が1日、V奪回への信条を熱弁した。
日本ハムに最大11・5ゲーム差を逆転され歴史的なV逸を喫した今季を回顧。工藤監督との意見の相違に選手が引きずられた結果、
チーム状態が低下したことを反省し、状況に左右されず同じ方向へ進むべきと強調した。
2016 最後の二試合
1試合目
工藤「長谷川に代打吉村!」
2試合目
あと1打席足りず規定を逃す
意見の相違を根に持ってこんなことをされたのに長谷川って本当にいい人すぎるな
今も干し続けてるし本物の屑野郎だな工藤は
>>251 干されてるんじゃなくて実力がないんだろ
干されると言うより、今ベンチに入れるのは守備走塁要員だけなんだよな
内川デスパ晃に代走守備固め出す必要があるから
そもそも代打を誰に出したいのかを明確にしないと
例えば今宮に出したいなら代打長谷川・代走兼ショートの守備固めが必要になる
甲斐に出そうものなら代打長谷川→代走誰か→高谷という運用になる
長谷川に関しては何回この議論繰り返すんだろうな
何度上に上がって凡退繰り返したと思ってるんだよ
本当に干されてる人は大事なCS日シリに選手登録されたりしないんだけどな
>>254 低打率軍団は実力あるから低打率のままなの?
最初から最後まで元気に出続けるのは柳田松田上林今宮くらいだからな
「僕ら選手が監督の言うことを受け入れられない時もありましたし」
でしょ?長谷川のこの言い方だと工藤ってやっぱ慕われてないって分かる
>>249 工藤信者は秋山アンチなんだw
長谷川に関していつも同じこと言ってるけど秋山へのイメージは変わらないし工藤信者も増えないよw
一割後半から二割ちょいが最後まで出続けたら逆に迷惑ですので
と思ってたら突如クライマックスシリーズで長谷川起用してきたからな
でCS日シリと活躍して今二軍で打ってるのにあげられない
謎
楽天岩見がファーム月間MVP
1位で取れたのになぁ
ソフトB千賀の登場曲に隠しメッセージ!?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000032-tospoweb-base 原因は今季の自らの登場曲にアニメ「メジャー(MAJOR)」のテーマ曲でもあるロードオブメジャーの「心絵」を選んだことだ。
(中略)
ソフトバンクは同制度による移籍を認めておらず、基本的には海外FAまで待つしかないが、
ある意味で“メッセージ性の強い選曲”には球団フロントの一人も「去年は同じアニメでも『ワンピース』の曲だったのに。
『メジャー』のテーマで“メジャーへの道”って。そこまで行きたいということなのか」と困惑していたほどだ。
もっとも千賀によると深い意味はないという。
「僕も松田さんから『そういう意味なんか!』と言われて、その時に気づきましたよ」と苦笑いを浮かべ「そんなわけないでしょ」と選曲に他意がなかったことを強調。
さらに「オフに漫画の『メジャー』を読んでいて、いいなと思っただけ。そんな露骨なことしたらおかしいでしょう」と言って一笑に付した。
>>268 工藤の道楽のせいで
どこが渡辺久信なんだよ
ドラフト外でもいけたわ
二軍が一軍と同じ20勝15敗で首位返り咲き
西田と牧原もそろそろ規定到達で、塚田、釜元に次いで打率TOP5に入りそう
川瀬は上で見たい気もするけど盗塁0で盗塁刺4って足遅いのかな?
>>271 こういう奴が加治屋を叩いてたんだろうな
チームのボス的存在の松田と内川押さえておけば反発は防げるから
あのキャンプ前のスタメン発表につながった
長谷川を上げると、もし長谷川が活躍してしまうと困るんだろうな
特に調子悪いデスパイネなんかを使う事ができなくなる
ファンがあれ?って思っちゃうだろ
>>271 岩見はいらねえよ
DH専だろあいつは
楽天は育たないし関心もない
グラシアルはなんでダメなの?
外人枠余ってんじゃん
今はなるべく晃をレフトに固定してあげたいってのはあるんだろうな
打順だけじゃなく守備位置まで変わると大変だし
美馬に限っては晃今宮柳田と相性がいいから上位で点を取りたい
大王を取るための枠はありそうだな
だから阪神西武あたりと獲得競争はできる。枠がないオリックスよりはね
E−H(楽天生命)
[T]
TBC(山崎武司/伊藤)
NHK BS1【102ch】(小早川毅彦/塚本)
J SPORTS 1(川岸強/中田)
[R]
TBC・KBC・rfc(佐々木信行/林田)
RKB(上岡良一/TBC佐藤)
>>286 川島は勝負どころの代打に取っておきたい
川島問題は悩ましいね
スタメンで使いすぎても怪我するかバテるような気もするし
長谷川は不当に干されてると本気で思ってるの? 冷静になって考えろポジションが無いんだよ
DHはデスパイネが完全占拠。調子戻してるし、本来の打棒が発揮されれば長谷川の敵う相手ではない
レフトは晃が居る。その晃をファーストにして無理やり使えるほどの打撃と守備はできるの?
そもそも晃はファーストの練習今年やってるの? 不慣れなポジションで晃の調子崩されたらどうするの?
岩見は本当に長距離砲としての素質を感じてたら取ってたと思うがスルーで吉住いったくらいだから
映像見ても王も何も感じなかったんじゃないか
>>298 そう?
王は欲しそうな顔してるなと思ってたけどw
また2番に今宮がいる
2番で何回出塁したよこいつが
チーム最低出塁率がいつになったら2番から消えてくれるのか
>>300 本当に欲しかったら抽選外れまくった時点で取ってたと思うがなあ…
吉住なんて2位でも余裕で取れたろw
今宮は打たなくてもいいから
粘って四球くらい見せてくれ
あと最低でも打ち上げずランナー進めてくれ
今宮福田本多
こいつらがスタメンにいると観る気が無くす
松田に代走守備交代するようになったが今宮に代打出さないのは謎
>>303 会議のテーブルの風景見てたら王がなーんか別のが欲しそうな顔してて
工藤が「肘の使い方が上手くて渡辺久信みたいな感じです」
王「そ、そうなの?」みたいな感じだったw
>>308 松田はジジイだし徐々に脇役に引っ込む準備してもらわないとね〜
高田は終盤松田と入れ換えるからスタメンから外れてるのかね
おまいらが試合見なくても
何も変わらない
文句があるなら
試合見ず
ここにも来るな
今宮こそもっとコンパクトに行った方がいいよなぁ
あんな目に見えて振り遅れてるフォームをなんで誰も矯正しないんだ
ぶつけられた膝もまだ痛い言ってたし2軍で休んでから上がってくればいいのにな
2軍落ちして自分の居場所がなくなる恐怖を経験してから怪我しようが痛くて打てなくてもスタメンや1軍にこだわってるけど
大王取れたらセンター大王でライトに柳田を置きたいね
そうすれば柳田の負担も減るし。レフトに上林 ファーストは中村で内川と併用
5月16日 楽天×ソフトバンク
J SPORTS 1・DAZN
解説:川岸強 実況:中田浩光
NHK BS1
101ch ゲスト:ピエール瀧 井森美幸 解説:伊東勤 斎藤隆 司会:工藤三郎
102ch 解説:小早川毅彦 実況:塚本貴之
TBCテレビ19:00−最大21:57
解説:山ア武司 実況:伊藤晋平
TBCラジオ・ラジオ福島・KBCラジオ
解説:佐々木信行 実況:林田悟志
RKBラジオ
解説:上岡良一 実況:佐藤修 (TBC制作)
1 (左) 中村晃 0 0 0 0 .313 4
2 (遊) 今宮 0 0 0 0 .203 1
3 (中) 柳田 0 0 0 0 .380 10
4 (指) デスパイネ 0 0 0 0 .184 8
5 (右) 上林 0 0 0 0 .262 3
6 (三) 松田 0 0 0 0 .211 8
7 (一) 福田 0 0 0 0 .231 2
8 (捕) 甲斐 0 0 0 0 .259 3
9 (二) 本多 0 0 0 0 .246 1
(遊) 茂木 0 0 0 0 .267 2
2 (二) 藤田 0 0 0 0 .308 0
3 (一) 銀次 0 0 0 0 .225 1
4 (三) ウィーラー 0 0 0 0 .277 3
5 (右) ペゲーロ 0 0 0 0 .218 9
6 (指) 今江 0 0 0 0 .295 3
7 (中) 聖澤 0 0 0 0 .188 0
8 (左) 岡島 0 0 0 0 .202 2
9 (捕) 足立 0 0 0 0 .167 0
BS1で生中継です
副音声があるらしい
石川投手先発頑張ってくれ
なんで柳田の前後に打率クソ2人を置くハンデプレイせにゃならんのか
ホークスの内野陣いつからこんなショボくなってしまった…
>>319 一塁手は福田なのね。スタメンの時はいまいちなことが多いが、さて今日はどうなるか…
福田は控え選手としては間違いなく有用だけどスタメン、それも一塁手となるとな……
良い方向に掌を返させて欲しい
出塁率
中村 .394
今宮 .266
柳田 .445
デス .309
上林 .310
松田 .293
福田 .286
甲斐 .310
本多 .280
内川 .265
打つか打たないかはさておき、スタメンでファースト福田はショボすぎやろ…
>>331 去年監督に言われないからもう練習してないとは言ってた
だから一塁で起用された時にエラーしても使う方が悪いと開き直って守ったら意外とエラーしなかったと
>>336 セカンド川島にして打順組み替えれば見た目は良くなるな
どうしてもジグザグ打線組みたいんだろうな
1〜3まで左が続く事は工藤にとっては苦痛でしかないんだろう
2番今宮はその為のスパイス
>>341 川島 .388
規定未到達とは言えいいね
あの成績で本多とまだ競争させられる川島
ファーストも川島じゃなくて福田だし激甘と厳しすぎる扱いの差が激しいな
なんだか変な番組だと思ったらチャンネルが二つに分かれてた
>>297 つまり要約すると
晃が怪我したりデスパイネがウンチだった間に
長谷川使わなかった工藤は無能だってことじゃん
酷い話だよホント
>>340 そうなんですか。今年、いきなり守らすのは怖いですね…
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
ギータの連続安打はあと◯試合続くぞ!
00:00:00.【00】試合
>>367 今宮だから仕方ない
2番今宮かよならわかる
出塁率を重視して晃1番なんだから、当然こういう事はある
それも織り込んでみないと
>>393 ほんとこれ
今宮バントは当然だが、2番今宮がおかしい
>>342 ジグザグ打線にするのって相手に対してそんなに効果あるのか?
工藤みたいな重度の左右病の監督じゃない限り、あまり効果ないやろ。
これがあるから1番に足早い選手置きたいかもしれんがそれでも 足早い選手<出塁率高い選手 だよな
こんだけ試合出てホームラン3本の内川と
福田の打席数でホームラン2本って
4番がいかにゴミかわかるな
打てるやつがジグザグに揃ってるなら脅威だけど、2割のジグザグは、相手何とも思わんやろ
見ずらいならBS102すれば通常野球です。
101は副音声です
4番内川が抜けて初回に点が入る
これイデホの時と同じで内川が落ち込むあれだ
でもまあゆるーくのほうのカメラアングルは新鮮でいいな
去年も柳田デスパの並びは数試合あったけど、結構得点出来た記憶がある。
内川まじで邪魔なだけだったの証明されたな
焦って明日即復帰するだろうなw
>>444 デスパがすぐ怪我して柳田一人になって4番柳田へ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
バントは得点期待値を下げるだけで得点確率は上げるんだ……といくら言ってもバント叩きは聞いてくれない
というかそもそも確率と期待値の違いを理解してるんだろうか
左打者3人がヒット
1〜3までこの3人でよくねと常々
中村、柳田、上林
ウチの分散クリーンアップ打線流石やな
バントは終盤のリードの場面でやるのが一番こたえる。
2点差リードの7,8回とか。
初回からやるんは、相手を助けるだけ
ちゃんと見たい人は102かスカパーで見ろって事だな
2番にあえて打たないやつを置いてるから、バントは仕方ない。置くのが悪いけど
3安打で1点とかいうけど単打→単打→タイムリーならどのみち1点じゃね?
BSチャンネル逆だろこれw
メインで通常中継やれよ
102は画質粗すぎるんだよ
うーん打ったけどあんまり投げさせてないし一点止まりか
得点しなくてもチーム打率が上がる病は完治したのか?
>>477 おかしいな
最近この三人並んでたはずなんだが
>>495 アウトカウント1つで1点とアウトカウント0で1点は全然違う
まぁどうせ後続打てなくて1点止まりなのは変わらないだろうけど
まあ一点取りに行ってとったんだからよしとするしかない
上林のヒットはおまけだ
>>477 ここに川島も入れて並べてほしいわ
他のレギュラー確約は打たないからこうやって分散させて誤魔化しながらやるしかないんだろうな
本日の審判団
PL橘高 審判長補佐
1B小林
2B長井
3B市川
>>506 昨日が5タコだったんで
今日は昨日の分も打つらしいぞ
元々内野手だけど、福ちゃんファーストの練習やってるんですか?
石川も千賀ほどじゃないけど楽天は得意では無かった記憶がある。
本職が2人居るのに…
まあ福田は昨日打ったし打つほう頑張れや
今のは本当は2塁に振り向いてからだけど
どっちにしても間に合ってない。しゃーない。
2番に最強打者置くメジャーの考えは理にかなってるんだよね
川島を対左でしか使わないなら対右の出場機会より低くなるよね
2番に最強打者じゃなくていいから、雑魚を置くなよといいたいすねw
コイツマジでポテトヘッドよりポテトヘッドに似てるなぁーー
>>546 結果出してる
晃を便利屋よろしく打順や守備をコロコロ変えて欲しくないな
仙台のマウンドって癖あるのかな?杉内もここのマウンド大嫌いだったよね
芋を見るたびにソウルシンガーのテディ・ペンダーグラスを思い出す
ここでは千賀と石川がいまいちクンになる。逆に武田中田モイネロは神になる。個人差が激しい球場。
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
現地のレフト側の応援席近くいるんだけど、攻撃中スピーカーで応援歌のBGM鳴らしながら歌ってて騒がしすぎる
去年はスピーカーで音楽流すとかやってなかったと思うんだけど、負け続いてんのこれのせいもあるんじゃね・・・?
試合中うるさくて集中できないでしょこれ
守備が乱れたらいかん
今からでも遅くないから、福田を高田かkzに代えろよ
BS1伊東と斎藤うぜーなさっきの明らかにストライクだろが
>>605 現地乙
仙台はビジターライスタじゃね?
シュート回転してるし腕がちょうど伸びるコースに行った
そこしか打てんってところ投げた
まあしゃーない
高めに嘆き連打
ここでおさえればいい
>>639 他にいないのがマジでヤバい
張本とか堀内とか名前がそもそも悪い
見づらい
何が起こってんのかわからん
102にしよう
このゴリライモはウチ相手だとシャカリキになりやがるな
こりゃダメ2点入れられたよ
石川投手抑えてくれ頼むよ
>>597 記憶が不確かだが、札ドとメラドは苦手では無いような…マリン京セラは確かに良いイメージは無いね。
リード読まれとるやん
カーブ決まらん→はやいカウントで投げさせたい→初級カーブ待ち・・・
石川FIPもLOB%も酷かったから今までが出来すぎてた
揺り戻しが来るのは仕方ない
これまで助けられたんだから今日は打線が恩返しせにゃ
つーか下からイキのいい若手が全く出てこないのはなんでだよ
球筋はだいぶよくなった。
惜しむらくはフクちゃんがすぐに2塁になげられてれば。
あと今江への初級の入り方。
石川ボロボロやね。まあこの球場では千賀石川よりも中田の方が良いよ。勝ち越したいなら千賀石川はなるべく回避して、中田と武田を先発させるべき。
一塁守備軽視の結果がこれだよ
最初にアウトが取れたら全く違ったわ
101は副音声がおもだから
井森美幸さんがいるし
野球みるなら102です
解説小早川さん
>>709 そんなもんローテがあるんだから仕方なかろう
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
福田の打球って長距離ヒッターの打球。
通年でみてみたいな。
今北。また本多福田が足を引っ張ってるみたいだな。使う工藤が悪いけど
>>716 それな。
福田は基本スーパーサブの外野手
本多といいやはり守備力よ
って今宮持ち上げてる訳やないけん
>>627 すまんライトだったw
とにかく楽天さん攻撃中スピーカーでBGM大音量で流しててプレイし辛くないのかなーって思ったわ
>>754 引っパテ無いぞ無理な奴と茂木がうまかっただけ
バントは100パーセント成功するものだと思って采配してんのかな
.259 3本ってこの打線じゃ強打者なのにね
これより酷いのずっと4番に固定してたチームだし
いつかの試合みたいに4イニング連続バントやるのか?
甲斐と本多どっちに期待できるかって考えたら100パー甲斐の方が期待できるけどな
もうヒッティング。
たぶん、低めの変化球で三振だろうから、
低めは捨てよう
今日の石川はストレートはいいけど、カーブがなかなか決まらない
福田に打たれて動揺してるだろうに、バント?
ちなみに拓也はバスター下手だから小細工させるなよ
次ポップスターやん
最低限も怪しいのにバンドはないわ
就任直後はバントしないって言ってたんだよな。それがバントガイジに
次ポンちゃんなら、スクイズの一択やろ。
外野フライもあんまり期待できないのに
この追い込まれたらバスターいい加減やめろよ
バントなんて誰も思ってないのに無駄に打ちにくくしてるだけやん
甲斐の捕手としての打撃貢献度はリーグトップクラスなのにな
こいつは自分をスラッガーだと勘違いしてるのが腹立つ
おいこまれてるわけでもないのにストレートになんでそんな崩されるの
>>851 自分をスラッガーと勘違いしてる精神なんた
足だしバントを指摘されてからバントイップスになった
ポップスターに、スクイズ?
外野フライで1点が入るという基本的な事を知ってればそんな高さ手が出ないはずだよね
本当野球知らないね
川島はこんな奴と競争させられベンチだし打ってる甲斐はバントさせられるしで最悪だわ
最低の結果だな
川島なら点取れてるからこいつはベンチでいいだろ
【急募】求む 打って守れて送って走れるセカンド
年俸 2億
本多って自分の長所を理解しないままここまで来たし、このまま現役を終わるんやろうな。
>>898 宗があんなことにならなきゃ
今年もバリバリのレギュラーだったのにな
>>274 加治屋ってヤクルトの石山未満なのを知らないのかw
ホークスが12球団1被弾多い理由わかるわ
被弾対ペゲーロのインハイ直球中心のリードやりすぎ
シュート回転したら真ん中高めでホームランボールやろ
強気と馬鹿は紙一重だな
タイムリーヒットで済んだけど2死ランナー2人で外国人相手にやる配給じゃないわ
甲斐に代打やバントさせるほど余裕ある打線じゃないって事にそろそろ気付こうね
名前じゃなく数字で野球しよう
甲斐の打席でワンアウト献上したのがもったいないね
福ちゃん足速いのに
>>914 浅村なんだからもうちょっと払ってやろおぜ
攻撃でフラストレーション貯めさせる工藤って変態だわ
ホントに工藤は苦しんでるピッチャーを助けるのが好きだな
いやー、これ柳田のソロムランで同点にしないとズルズルだぞ
まあ晃が打たないと点が入らない回だった
本多じゃ最低限すら無理よ
>>914 浅村なんだからもうちょい払ってやろおぜ
ていうかスライダー適当に連投するだけでブンブン空振りしてくれるとか
本多もう少しなんとかせえや
石川、そんなにわるくはない。1回はカーブが決まらなくてリードが
裏の裏→表(単純)になっただけ。
さあ、またいつものリズムで淡々とカーブを投げ込もう。
あらだめだな
甲斐捕手も打てるから普通でよくない
本多にバントか見極め我慢させたほうがいいわ
つーか高田とkz居るんだから本多要らんだろ。長谷川上げろ
慌てる乞食は貰いが少ない
1点欲しさに無得点で複数点取れるチャンスを棒に振った
>>974 クビになったハリルの気持ちがよくわかるよ
工藤さん、本多のどこが川島より優れているのか教えてくれ。
高田が左打ちだったら、今日つかってもよかったんじゃ?
ヤフドのファンは工藤やめろの横断幕なんか絶対しないもんな
明石といいこの本多といい複数年したら怠慢になるのな
本多が試合出たら士気が高まるとかはないんでしょ?
だったら出すなや
捕手のリードなんて投手の調子次第
調子良ければ抑え悪けりゃやられる
川島は結果で本多に勝ってんだから固定しろよ
競争の意味なし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 1分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250411024512caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1526391908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓