◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第99回全国高校野球選手権大会 ★75©2ch.net ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1502587141/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
勝って、かき氷くらい食っていいって証明してくれ!!
お疲れ様でした〜おかえりはこちら
[出]甲子園口 10:16 発 →JR東海道山陽本線各停 四条畷行→尼崎〔JR〕10:21着
尼崎〔JR〕10:22発 →JR東海道山陽本線各停 高槻行→大阪10:29着
大阪10:30発 →JR東海道山陽本線新快速 近江塩津行→米原11:53着
米原12:00発 →JR東海道本線(熱海-米原) 大垣行→[到]大垣 12:32 着
対戦前に相手チームバカにすると
酷いことになるのが多い
21世紀枠と対戦で喜んで負けるとか
少年マガジンで下関国際みたいな高校設定で野球漫画連載してたただろ
巨人の星花形だっけか
>>29 修正しておくわ
600ぐらいまで加速よろw
80年代のプロ野球みたいなユニフォーム
監督も80年代の脳筋くさいし
>>41 さっき、明日も登場するよって教えてもらったw
「文武両道あり得ない」下関国際・坂原監督が野球論語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170812-00000006-nkgendai-base 13日に登場する下関国際(山口)は、創部52年で春夏通じて初の甲子園。
高校野球の指導者を目指していた坂原秀尚監督(40)は、教員免許取得のために東亜大に通いながら、05年、大学近くの下関国際の監督に就任した。
就任前に部員の集団万引が発覚、山口大会の抽選会直前で出場停止処分になるなど荒れ放題だった野球部を立て直した坂原監督の野球論とは――。
■荒れ放題だった野球部を甲子園に
――野球部はかなり荒れていたと聞きますが。
「僕が来た当初はそうですね。突然、厳しい監督が来たとなって、(部員が)みんな辞めて最後は1人になりました。その後、3人戻ってきて4人になった。
グラウンド整備や道具の扱いが、とにかくヒドかった。野球がうまい下手のレベルじゃない。そういうマナーを教えると、面倒くさがって辞めていくんです」
下関国際の選手たちに罪はないけど、監督のあの煽り見てるとなかなか応援できないな…
70年代80年代の日ハムとかヤクルトのユニホームやな
香川の勝ち上がり方は
全然アルティメットクラッシュじゃないな
三本松は名門の印象があるけど、偏差値はたいしたことないんだな。
>>51 ええええええええええええええええええええええええええええええ
おまえたち、佐藤のことをピコ太郎って呼ぶなよ(´・ω・`)
天理のマネージャー軍団はくちびるでご奉仕
三本松のマネージャーはおまんこでアルティメットクラッシュ
三本松って過去に東海大相模のエースに
全球ストレートで完封食らったチームだっていうのは内緒な
こんな地味なカードでここまで客集まるなしかし平日やのに
うどん対フグか
ちなみにこの「アルティメットクラッシュ」
清宮の父ちゃんが早稲田大学ラグビー部の監督してた頃の部のスローガンと同じ
マメな。
>>94 宇部商好きなんだけど、玉国監督おらんよなってもうアカンのかな
記録員はアホそうな顔には見えんけんどみんなアホなんやろなぁ
>>89 東大行くやつもいるけど、入るだけなら簡単という
田舎の公立にありがちなパターンか。
あれ?
アホ学校と聞いていたから、ふざけたことするかと思ったが
まともじゃん
ヤクルトついに高校野球デビューすることになったのか
マネージャーとか補欠にチーム紹介やらすなよ
俺の中で不評すぎ
ノンプロ風と言うか、今時流行らんユニフォームのデザインだな
>>104 すまん完投だ
モロ舐めプされてたもんな
――どうでしょうか……県立ですよね。
「三本松さんの選手、甲子園(球場)でカキ氷食ってましたよ。うちは許さんぞと(笑い)。僕らは水です。炭酸もダメ。
飲んでいいのは水、牛乳、果汁100%ジュース、スポーツドリンクだけ。買い食いもダメ。携帯は入部するときに解約。
3日で慣れますよ。公衆電話か手紙でいいんです」
――昭和の野球ですね。
「他校の監督さんは『楽しい野球』と言うけど、嘘ばっかり。楽しいわけがない。
僕は現役のとき、日々の練習で野球が楽しいと思ったことはなかった。
『楽しく』という餌をまかないと(選手が)来ないような学校はちょっと違う」
これ、もし下関国際がアルティメットクラッシュとか
言ってたらシャレになってないよねw
逆でよかった〜
997 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/08/13(日) 10:14:25.76 ID:cGBsTFyZ [4/4]
聖心ウルスラ早稲田佐賀クラスにガラガラになりそうなカードはもうないんですか…?
今日の4試合目やばくない?
下関国際のユニ、WBCの韓国代表のユニと同じ匂いがするなw
>>116 準決勝で7−8で下関国際に負けた
復活の気配はある
文武両道はありえない、そんなの逃げって言ってた人か
どんなもんかお手並み拝見
>>149 それが思い出せない
割りと上まで残ってた学校だったと思う
もう少しなんとかならなかったのかね、このチカチカするようなユニ(´・ω・`)
香川といえば人生学園とか香川西最近あんま聞かんけどどうしてんの
>>161 惜しかったんやね。強打の宇部商が好きだったけど
さすがに時代的に公立が強打ってのは難しいけど頑張って欲しいな
下関のユニって思ったほどダサくないじゃん
昨日の神戸国際みたいなのがダサいんだよ
日ハムぽいってのはわかるけど、ヤクルトっぽいってのが思い当たらない
いつ頃なん?ヤクルトがこういうのだったのって
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
アルティメットなんたらボッコボコになってほしいが
相手もあんま強そうじゃないね
下関国際・植野、頼れる主将はもう逃げない/山口
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/1863929.html 一度だけ、心が折れた。今年2月、練習中に逃げ出してしまった。「主将として引っ張っていけない自分が情けなかった」。
約6時間後、自宅に戻った後、坂原秀尚監督(40)と家族で話し合った。坂原監督から「今は苦しいだろうが耐えなさい。
いつか報われる」と説得され立ち直った。「監督さんには感謝しています。監督さんを甲子園に連れて行けてうれしい」。
春から朝4時半に学校に行き、8キロのランニングが日課になった。
この日スタメンでは3年生が2人しかおらず、2年生をまとめるのに苦労した植野だったが「仲間を信じることができた」と最後は一丸となった。
>>147 97年夏の文徳のブルーのユニホームもなかなかやった
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
下関は、試合中に監督が選手にビンタする場面がテレビに映るとか、
異常なことを期待してしまうわ
日本ハムの復刻ユニフォームみたいだな
早速打たれたw
「三本松さんの選手、甲子園(球場)でカキ氷食ってましたよ。うちは許さんぞと(笑い)。僕らは水です。
炭酸もダメ。飲んでいいのは水、牛乳、果汁100%ジュース、スポーツドリンクだけ。買い食いもダメ。
携帯は入部するときに解約。3日で慣れますよ。公衆電話か手紙でいいんです」
国際とつくところのユニはキモイ系にすることに決まってるのかw?
>>264 そんなんありえないだろ。偏差値48で野球しかやってない俺ですら言えたぞ。
良かったよな、相手が「三本松」で
いくら下関の選手でも読めるだろう
>>285 英語の授業は普通にアルファベット書くところから始まります
――チームの仕上がりは
日下監督 下関国際の投手は140キロ近い球を投げ、緩急もある。打撃を上げないと勝負にならないので、調子を上げたい。仕上がりとしてはまだまだ。
坂原監督 機動力を駆使してやってきたので、それは実戦練習で準備ができている。相手は好投手なので、同じように打撃にスポットを当ててやっていきたいと思っている。
――チームの持ち味は
日下監督 チーム力。ピッチャーがダメなときはバッターが、バッターがダメなときにはピッチャー、野手ががんばって、勝ち抜いてきたので、そこを高めていきたい。
坂原監督 暴れん坊の2年生を、3年生がコントロールしながら引っ張っていくのが今年のチーム。山口大会同様、2年生は受け身にならず、3年生は落ち着いてチームを引っ張ってほしい。
http://www.asahi.com/koshien/articles/ASK8C2RS2K8CPLXB003.html >>236 九九はできるが一次方程式がとけない
頭はふつうで流行の歌は全部歌える記憶力発揮するから脳に障害はない
>>129 >>174 >>177 この写真の左のとこだよね。どこだっけ
↓ベンチに戻ったライトに下関の監督が腹パンを入れて
>>293 まともに学校すら行ってないような人が入る高校ではありえるよ
昨日の滝川西の全力疾走について
野球ってインプレーとアウトプレーがハッキリしてて、
静と動があるスポーツだと思う
だから、インプレーじゃない時に全力疾走ってちょっと違うと思う
それしないと怠けてるって事ではないでしょ?
だから、なんか奇をてらってるようにしか見えなくて気持ちが悪かった
野球にも様式美というものがある
言い過ぎかもしれないが、関係ないとこで全力疾走して何かをアピールするのは下品にも感じてしまう
どう?
高野連はあんなのをまさか推奨してないよな?
ストレートMAX130Km?
何で甲子園に出られたんだ?
>>318 まだ甲子園未勝利の高校だしな
これ最弱試合になりかねんな
このイロモノ高校に勝ってもらいたいような勝ってほしくないような
>>320 貼り忘れ
三本松の松は何本でしょう?って問題出たらわからんかもしれんのか
>>303 いちいち他校disるのはなんの得もない
>>326 野球なんかに様式美とか言ってるお前もかなりキモいから自覚しな
>>336 敵チームの選手やその家族を・・・後はわかるだろ(´・ω・`)?
>>347 赤だな
けど花咲徳栄の青のが派手じゃね
物議を醸した
下関国際の坂原秀尚監督(40)の発言
文武両道あり得ない
自主練は指導者の逃げ
買い食い禁止
携帯は入部前に強制的に解約させる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170812-00000006-nkgendai-base 文武両道が無理とかどっちかで一流になってから言えよ、この体たらくでよく言えたわ
>>334 ぶ、分数の割り算……。
やばい。やりかたわからん。
なんか社会人のユニフォームみたいやな。
昔の三菱思い出したわ。
>>326 あんなの監督のオナニーでしかないのはわかるがその長文もキモイ
>>320 叡明(えいめい)高校かもしれん 自信ないけど
酒タバコシンナーで荒れ放題だった下国野球部を甲子園まで連れて来た坂原監督はたいしたもんだぞ
>>342 これは叡明だね
叡明より似てるところがあった気がしたけどその学校であってたかも
下関国際の監督
・野球に休日などない、起きている間じゅう毎日ずっと練習
・携帯電話もスマホも入部と同時に没収、公衆電話と手紙で十分
・使っていい小遣いは1年生で1000円、3年生で1500円。あとは禁止
・「一流」というのは一つの流れという意味、「文武両道」は二股だから三流
・三本松の生徒は甲子園でかき氷を食べていた、あんなのは負ける。うちは水だけ
どっちもどっちやん。ピッチャーは三本松のが良さそうだけど
>>264 ココリコの遠藤とかそんなレベルじゃなかったっけ?
>>362 公に言わないだけで高島馬渕もそれくらいやってそうだな
これ低レベルな試合になりそうだな
地方予選で見るレベルだわ
エラーはしゃーないとしてそのあとのもっさりっぷりが弱さを感じさせる
エラーはしゃあないとして後の処理あかんやろw
やる気あるんかい!
スピードガンの甘さも清宮仕様
清宮150km/hの直球をホームラン!
とかやりたかったんやろなぁ
なんだ田舎者同士か。
今日は二松学舎以外全部クソ田舎だなwww
こういう高校レベルでまとまってるピッチャー好きだわ
まぁ大阪桐蔭も上下関係が緩いだけで生活規律は監獄だからな
今年は1回戦組と2回戦組で高低差ありすぎだな
三本松、下関国際、明桜、二松学舎大附 からベスト8
明豊、坂井、京都成章、神村学園 からベスト8
高岡商、東海大菅生、青森山田、彦根東(波佐見に勝利) からベスト8
>>368 ひっくり返すしてかけるだけじゃなかった?
漫画みたいなバカやらかしてくれそうな下関国際を応援w
>>285 ローマ字って何?
英語で何か書くみたいなだったっけ?
さすがにそれはないか…
中共がこいつらと当たってれば何事もなく一回戦終わってたのに
この試合には、
かき氷を食べるか否かの決着が、かかっている
>>382 >>388 確かに叡明だね。ありがとう
最初は埼玉栄か、色合いから本庄第一かもと思ったけど
応援休憩なくルパン歌い続けるのか
粘るときついなw
ネット裏少年達「なあ、ユニがダサいよな、あんなん小学生のワイらでも恥ずかしくて無理やわ」
>>466 しかも海水の温度変わってきてるからか下関ではもう河豚そんな獲れないらしいな
>>466 さっき言ってたけど壇ノ浦や。古戦場多いみたい
>>398 > ・「一流」というのは一つの流れという意味、「文武両道」は二股だから三流
二股だから二流じゃなくて三流と言ってしまうあたりがもうね
>>469 結局舐めて香村出して打たれて爆破予告されるだけだぞ
>>468 バカにしすぎだ。
障害者じゃねえんだぞ。
>>474 こちらこそ参考画像ありがとう
自分はオールドもこういうユニフォームも好きだな
これがレギュラーなんか。。。ショートwwwwwwwwwwwwwwww
今年の夏出てる高校で一番偏差値高い進学校どこなの?
智弁和歌山?
偏差値36の学校でも男子はやんちゃなガキなんだろうが
こういう学校に入学する女子って本当に頭が悪いのかな
ショート助かったな
岩国のショートに代わって三本松のショートになるところだった
ピッチャーは良さそうだね。
140kmでコントロールも変化球も良い。
瀬戸内高校 広島カープ風
千葉英和高校
横浜隼人 阪神タイガース風
扇風機wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし初球ストライクなのかよwさすが高校野球広いな
>>525 頭悪いヤンキー女はどうでもいいけど
いわゆる残念な子はかわいそう
いまのゆとりには下関の監督みたいな指導者が鍛えてやのがちょうどいいんじゃない
>>466 GWに平家の同窓会やる赤間神宮とかちゃうんか
やる気のないチアいいな
アルティメットクラッシュしたい
>>529 三流にありがちな練習時間だけ多くして「練習した」と錯覚してるw
>>545 横浜隼人は衝撃だったよな
監督がトラキチなんだっけ?
で、エースが今岡君という
三本木のお祭りでも
こんなに大勢の人を見たことはないだろう
つか甲子園出れるぐらいだから勉強やらないだけで資質的にはバカじゃないと思うぞ
そんなバカだったら監督や捕手のサインとかルールとか間違いまくりだろwww
かき氷パワーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
清宮球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
またホームランwwwwww
こんな雑魚校がwwww
おいおいあれが入るのかよ
やっぱ今大会はボール飛び過ぎだな
>>483 三本松はボコボコにするき満々だなヤレヤレ
三本松は6月に早実を招いて招待試合やって自信をつけたらしい
アルティメットクラッシュとは1点ずつこつこつとる野球のことだったのか
飛び過ぎだよw
国際の監督はぶっちゃけだから負けたら文句いうかも
>>549 早実打線はいいんでしょ?完封するんなら下関打てるわけないなw
この打者もともと4番だったからな
春の大会では盛田を欠いていた
下関負けたら監督インタビューでおもいっきり煽って欲しいわ
こんな非力な打者がHRとかありえねえ
高野連苦情が来るぞこんなインチキボール晒して
下関国際の監督「やっぱかき氷食った方が良いのか…よし次からはかき氷をドカ食いさせよう!」
ラビット球時代のモナ岡のふらふらっと上がってスタンドに入るドームランなみじゃん
カキ氷の糖分とただの水の差が出てんよ!
ざまーみろ!
あんなんでHRとかボールもとに戻して、バット木製にしろよ
大会1日目第1試合の時点で今大会飛ぶな、とみんな思うぐらいだから相当なレベルだよな
清宮出てたとしても他の奴が打ちまくってたらあまりいみないような気がするんだが
三本松vs下関国際
広陵vs秀岳館
智弁和歌山vs大阪桐蔭
いずれも2回戦
>>654 あー巌流島もあったね。1回くらい行ってみたいわ
スクールウォーズだって部員みんなで勉強もしてたよな
三本松のピッチャーいいね。
伸び代あるかわからんから、大学や社会人でどうなるか。
ホームラン打った選手のインタビューで「まさかあんなに飛ぶとは」が定型文になっちゃいそう
>>670 下関国際監督「うちでは絶対にありえない。」
2012年の甲子園総本数超えたら飛ぶボールだと認めていいわ
下関国際の関係者は学校で21世紀初勝利を挙げた松商のモチベがポケモンゴーと知ったらどう思うんだろ
アイツラ二時間以上野球やってないんやから長引かせたらバテるやろの精神だから後半バテバテの三本松に襲いかかる下関国際の図式やぞ
>>673 ドームやと片膝ついて片手打ちの檜山ムランもあったわ
これセカンドユニフォームかな?
あれだけ本ユニが派手だといらないと思うが
ヤンキーっぽいのいないじゃん。
期待してたのに、、、(´・ω・`)
元々工業高校だから女子は少ないみたいだね 下関国際
まぁ監督がいらん事言ってるだけで生徒たちには罪はないから生徒を悪くは言えないな
アホな子は可愛いって言うし
偏差値36であの公式ルールブック理解できるならまあやってみるがいい
>>687 出場高増やして平等に全ての学校が1回戦からって出来ないのかな
>>722 そういうのは後ろに並べさせてるタイプの高校かもな
>>466 下関条約
下関事件
関門海峡
あと大洋漁業は下関発祥なので主催試合を行ってた
かき氷を食べるとやきうに良い成分が分泌されることをまだ知らないのか下関国際
>>730 低い子はオナニーしすぎみたいな顔してるよね
これ甲子園のレベルじゃない同士やろ。田舎の地方大会のベスト8レベル
勉強しない、携帯もないから外部の情報もない
野球だけの生活で、それすらも弱かったらどうなるんや
>>717 Tシャツだろ?
指定の服はキックバックが、、、
山陰地方って全部合わせて2校程度でよくね?弱すぎる
>>741 そもそもそういう連中はわざわざ甲子園まで応援に来ないのかも
>>752 大学もICUとか国際教養大学(公立)以外全部アホだぞ
>>742 宮城・女川の漁港でもクジラ漁やってたときがあって、大洋の試合あったよ。
その日にクジラあがって、社長から選手にまで臨時ボーナスでたとか
15年くらい前に出て来た全校生徒100人位で野球部しか運動系の部活がなかった高校があったな
負けたら入部時に強制解約させられた携帯が持てるようになるな
なんで今岡はぶつかりそうな内角高めのクソボールをホームランにするのか
ふざけてんの?
>>779 NHK見てたから知らなかった
ありがとう
どっかの地方大会奴みたいにモンハンの如くバット振り回すようなチームかと思いきや普通だった、まあ甲子園出れるんだしそりゃそうか
>>776 平成国際、東京国際。ほんとだ。全部アホや
5回の休憩で三本松がカキ氷取り出して食べたら、相手監督ブチ切れて采配クソる
監督のデカイ口の割には普通の野球やっとるな。期待して損した。下関はピッチャーショボいからそのうち滅多打ちされる
電子高校がベースなら理系教科もできたり資格試験免除科目あるのに
三本松のエースはまとまってるな
このまま球速上がれば大学でエース張れる
下関国際の監督は負けたら末代までの恥とか言いそうだな
>>783 卒業して退部するまでダメだろ?
3年が何かすると選抜出られなくなる。
>>784 今年はいった阪神のドラ3も神戸の普通の公立やしね
たまにいるよね
ボンボン松のピッチャーも球速表示ほど速く見えないな
>>803 偏差値は高くないけど伝統あるし、入ってからの授業がしっかりしてるのかもな
>>809 俺も下関には悪どいヒール役を期待したんだが普通すぎてワロタわ
>>809 やたらと牽制したり、ボールを長く持って相手疲れさす作戦はやらないのかな
>>843 はよ試合進めな5回までにカキ氷溶けてまうやん!
>>836 落下点に入るのが遅いから見ててハラハラしてしまうw
明日のおしながき(大会7日目 2回戦4試合)
第一試合
京都成章(京都)× 神村学園(鹿児島)
第二試合
高岡商(富山)× 東海大菅生(西東京)
第三試合
青森山田(青森)× 彦根東(滋賀)
第四試合
済美(愛媛)× 津田学園(三重)
>>847 俺も関東昭和高校みたいなのを期待してた。
やっぱり毎回得点のポイントは3回なんだな、3回に途切れることが多いわ
「国際」「学院」の組み合わせはアホ大学の決まり文句だな
>>837 ショートだけは上手いよ。広島から来てて国際なんかに来る選手じゃないや
>>853 わからんけど、甲子園に出たので大学に行ける子もいるんじゃね
野球上手けりゃ推薦で大学もあるけど
ユニフォームの割りに地味やな
三本松はセオリー通りの無理のない野球やってるが、相手だけ気性荒い空回りか
下関国際には勝ち上がってもらって大阪桐蔭と対戦してほしいのに
監督にかみついてほしい
>>845 そこらへんにあやかって少子化合併高校が〇〇国際ってつけたんだろうな
だいたい国際になる前はナントカ工業とか商業とかのむさ苦しい高校だったと予想
三本松の監督さんは勝利インタビューで
「選手にこれからもかき氷を食べさせます」
と言ってほしいな
>>853 軍隊式で鍛えられた部員はよい兵隊になるので企業には重宝がられる
>>882 偏差値36の高校とかその後の人生真っ暗レベルそうだけど、甲子園出ました!ってなったら相当自身のキャリアの助けになりそうよな
君、どこの4月から高校にいてるんだよね
うん、国際高校。
>>896 詳しくないけど、モデルあったらヤバイよw
下関、皆足遅くね?
もしかして、カキ氷食ってないから?
スリーバウンドでほうっても間に合う程度の速さだったか
>>878 大会記録は1947年の小倉中6−3岐阜商の1時間12分
2位が2012年の東海大甲府3−0成立学園の1時間16分らしい
もっと急がないと間に合わない
>>927 とはいえ義務教育すらやばいやつに仕事させたくはないだろう
>>752 小笠原や元オリックスの相川の出身校の暁星国際はそこそこの成績
まあだいたいの学校の偏差値が低いのはは留学生が中心の学校だからなんだろうけど
>>931 会社の人事が野球好きだったら甲子園球児ってだけで採用するとこはあるだろうね。
お前ら、かき氷食いたいか?(勝ったら食ってもいいとは言ってない)
レフトそれはあかんて
ピッチャーが打ち頃だから守ってやらんと
>>937 親会社がマルハだった時代の名残かね
下関は有数の漁港だし
lud20250923200520caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1502587141/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第99回全国高校野球選手権大会 ★75©2ch.net ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・第99回全国高校野球選手権大会 11回裏
・第99回全国高校野球選手権大会 ★86
・第99回全国高校野球選手権大会 ★3
・第99回全国高校野球選手権大会 ★77
・第99回全国高校野球選手権大会 ★13
・第99回全国高校野球選手権大会 ★72
・第99回全国高校野球選手権大会 第4日★72
・第99回全国高校野球選手権大会 第4日★65
・第99回全国高校野球選手権大会 第1日★11
・第99回全国高校野球選手権大会 第8日★173
・第99回全国高校野球選手権大会 第4日★59
・第99回全国高校野球選手権大会 準決勝★324
・第99回全国高校野球選手権大会 準決勝★299
・第99回全国高校野球選手権大会 準決勝★321
・第99回全国高校野球選手権大会 決勝 広陵×花咲徳栄★332
・第99回全国高校野球選手権大会 決勝 広陵×花咲徳栄★340
・第99回全国高校野球選手権大会 ★88 モリシ先生甲子園を満喫
・第99回全国高校野球選手権大会 ★105 埼玉はモリシから岩井の時代へ
・第98回全国高校野球選手権大会 ★8
・第98回全国高校野球選手権大会 ★1
・第98回全国高校野球選手権大会 ★5
・第98回全国高校野球選手権大会 ★9
・第98回全国高校野球選手権大会 ★156
・第98回全国高校野球選手権大会 ★77
・第98回全国高校野球選手権大会 ★70
・第98回全国高校野球選手権大会 ★86
・第99回全国高校野球選手権大会★36
・第98回全国高校野球選手権大会 ★133
・第98回全国高校野球選手権大会 ★118
・第98回全国高校野球選手権大会 ★36
・第98回全国高校野球選手権大会 ★62
・第98回全国高校野球選手権大会 ★110
・第98回全国高校野球選手権大会 ★4
・第98回全国高校野球選手権大会 ★42
・第99回全国高校野球選手権大会★148
・第98回全国高校野球選手権大会 ★40
・第98回全国高校野球選手権大会 ★61
・第99回全国高校野球選手権大会★163
・第99回全国高校野球選手権大会★198
・第98回全国高校野球選手権大会 第1日★9
・第98回全国高校野球選手権大会 ★107
・第98回全国高校野球選手権大会 ★116
・第98回全国高校野球選手権大会 ★102
・第98回全国高校野球選手権大会 ★173 準決勝
・第98回全国高校野球選手権大会 ★76 祝☆モリシ解説全国デビュー!
・第99回全国高校野球選手権 千葉大会 ★10
・第99回全国高校野球選手権 愛媛大会 ★3
・第98回全国高校野球選手権大会 4回裏
・第98回全国高校野球選手権大会 21
・第104回全国高校野球選手権大会 ★88
・第104回全国高校野球選手権大会 ★93
・第104回全国高校野球選手権大会 ★66
・第104回全国高校野球選手権大会 ★54
・第104回全国高校野球選手権大会 ★29
・第98回全国高校野球選手権大会 ★31
・第106回全国高校野球選手権大会 ★29
・第98回全国高校野球選手権大会 ★41
・第104回全国高校野球選手権大会 ★195
・第101回全国高校野球選手権大会 ★18
・第101回全国高校野球選手権大会 ★73
・第101回全国高校野球選手権大会 ★31
・第104回全国高校野球選手権大会 ★106
・第104回全国高校野球選手権大会 ★207
・第104回全国高校野球選手権大会 ★116
・第104回全国高校野球選手権大会 ★113
・第101回全国高校野球選手権大会 ★235