◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
実況 ◆ テレビ朝日 79048 本スレ 由美子スクランブル ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1759366998/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【テレ朝w】 玉川徹氏、小泉進次郎氏の文春報道に「どうでもいいところじゃないですか。はっきり言えば」
https://news.yahoo.co.jp/articles/89206dddd5df2b8ee16f464ed5dbd39174e7d9f2 DRAGON 20分前
自分達の都合で徹底的に批判したりスルーしたりするから偏向報道と言われるんですよ。
本来の報道機関というのはちゃんと取材をしてその事実に基づいて報道しなければならないはずですが、ろくに取材もしていない段階で憶測で批判したりしなかったりすることで、テレビは自分達に都合のいいことしか報道しないと(偏向報道だと)言われているのだと思います。
どうせ守れてねーじゃん
国主導で売ったほうが金になるぞ
江藤も無能、小泉も無能、そういえば農水大臣て歴代無能枠だったわ(^ω^ ;)
これでも小泉先生に代々お世話になったからで投票するんだから世襲はやめられませんわ
「生産者に配慮する」なんて大ウソじゃん
生産者のことなんてこれっぽっちも考えてないじゃん
ステマ大王 シャインマスカットを海外に勝手にやるな
シャインマスカットは生産者の努力の賜物だぞ売国奴が
シャインマスカットなんてもう飽きられてきたから外国からカネ取れるならその方がいいよ
前スレ989
ダンナ!旦那!
良い米ありますぜ!
今度の土曜の夜、最寄りの牛丼屋の裏口で待っててください!
( `▽´)ノ
技術を売り渡すとかアホなん?誰かの利権が働いてるの?
>>12 シャインマスカットは金になるというので作り過ぎて安くなったらしいな
バカな地方の老人が自民党に投票し続ける限り、中国インドアフリカ移民もますます増えるし治安もますます悪くなるし経済も人口も右肩下がり続けるだろう
600円ぐらいで売ってるシャインマスカットは、味がしないんだよな。
>>10 シャインマスカットは30年以上の年月と資金をかけてやっと開発したものなのにな
>>10 本当に、あの低能、要らんことばっかり
するね、シャインマスカット、やるなよ
( ・ω・)∩
大下さん「米の価格はいつになったら下がるのでしょうか」
サトウのごはん5個パックが倍位の値段になってビビってる(´・ω・`)
カメムシにやられたクズ米が5kg3000で飛ぶように売れててわらった
わらえない
>>22 寿司と一緒で中韓に価値落とされてるから日本で食った外国人が味の違いに喜ぶ
>>29 そりよりも去年のコメがまだ売っているのに驚く
>>27 黄色いほど、大下さんみたいに熟してるらしいな。
>>11 桃屋「ごはんですよ!」の三木のり平路線を狙っているのかと・・・
お前らが小泉に嫌がらせの為に高値で買ったくせに
なに他人事のように言ってるんだ
>>30 うん
>農林水産省果樹試験場安芸津支場(現:農業・食品産業技術総合研究機構果樹茶業研究部門)
だね
4000円でうれるから4000円で売ってるだけだぞ
4000円で売れるのに2000円で売るヤツは馬鹿
>>24 純一郎は郵便貯金をアメリカに開放したが、新ジローはJAをアメリカに売り渡すのでは?ということが
危惧されている
悪政で民が主食も満足に買えなくなった国(´・ω・`)
もう後進国
>>18 バカな老人は、簡単な知能テストで落として
選挙権剥奪したらいいのにさぁ( ・ω・)∩シ
シャインマスカットを外国で作らせようとしたのはいつの大臣?
小泉より前に決まってたわけだよね?
このまま4000円越えもうカルローズ米でいいやってなるよね(´・ω・`)
JAより高値で買い漁ってる商社がいるからJAを責めるのは筋違いだよ
今の食生活ならコメなんて1日1食摂るかどうかでいいだろ
>>36 輸入より保険関係狙ってるとか見たな
郵政民営化もかんぽが狙いだったとか
嘘こけ
卸が原因だぞダマスゴミが
農水省がJAへ天下り先を求め、JA改革や政策を拒否している
コメが安過ぎたときも高すぎる今も
JAの概算金のせいだろ
適用外とか言ってないで、カルテル疑いで取り締まるべき
>>26 シャインも、そろそろブーム終わりじゃね?
というか、時期も終わりだからだろうが、
一房780円がスーパーで売れ余りで480円でたたき売りになってたわ
早く米の関税撤廃してアメリカから大量に輸入しろよ
高い国産は金持ちや海外に売れ
>>53 研修に来たとき、苗木を勝手に持ち帰ったらしいよ
>>35 中韓が種苗盗んで行って自国産として栽培したり輸出したりして儲けてるけど
きちんとしたやり方で育てられなかったから あっちのシャインマスカットは品質低下したものなんだよな
>>55 カルローズ5キロ3000円だから前から買ってて知ってる奴ほどアホらしくて買えない
米だけ安くてもおかずが大幅に値上がりしてるからな
所得を増やす方向に変更したほうが国民全体でメリットあるだろ
>>55 カルローズが売り切れで手に入らない
このままだとパスタに切り替えることになっちゃう
米に今の値段の価値が見いだせないから食わねぇわ
つーか米食わなくても死なねぇし他のもん食えばええねん
テレビの進次郎持ち上げ特集?
神奈川県連の自民党党員を勝手に離党処分した問題こそもっとしつこく報道すべきじゃないの?
朝はパンで昼はラーメンのくせにおコメないと困りますう~じゃねえよ!
>>59 これは酷い。卸しが暴利を貪ってやがったか
>>56 それを見てJAが概算金上げて更に釣り上げようと知ってるけどな
おまんら、秋は何するの( ・ω・)∩シツモーン?
読書とか?
>>67 民間が作ったブランドを維持するどころか売り渡して破壊するのが基本行動
経済規模と国民生活が乖離するのは失政と言わざるを得ない
>>82 普通なら全て新米だよ
それが去年のコメが4000円で売られている
進次郎はもう総裁選降りて米のことをなんとかしろよ
もう米のことはほっぽったのか
>>51 これは良い案だね 適正診断みたいなのは必要だよね
>>59 卸はこっそりふんだくってたけど
小売はインタビューでコメは利ざやが少ない商品だから値下げできないとか言ってたのよ
なのに玉木が調べたところ小売も26パーぐらい乗せてたらしいな
生産者から米を買い取る商社やJAをさっさと規制しろや
>>57 もう一日一食は食わないな
精々二日で一食くらいかな
>>75 ちょっと前は国産米がその値段で買えたのに
異常過ぎるよな(´・ω・`)
アメリカも参入させろと言ってるし中国は食糧不足だし
日本米を中国に渡して日本人はアメリカ米食えばいいってなったんだろうな
>>82 秋まで持たすために、絞ってたのが余ったんじゃね
>>81 もちろん読書はするが、去年ふるさと納税で宿泊券を取った淡路島に旅行に行こうと思ってる
期限が年末までなので
>>82 備蓄米出さなきゃ不足してたでしょ
まあ、備蓄米放出が遅すぎたんだよな
>>92 ガキがいる家庭は大変だ
俺は1日300gのコメ食ってる
あくまで予想だし
去年も結局足りなかったってテレビで言われた
>>66 盗っ人なのもムカつくけど不味いシャインマスカットを輸出しやがってるのが許せねえんだよな
シャインマスカットの名誉が傷ついた
>>79 堂島米市場開始が24年6月、その年の夏から米不足が叫ばれるようになった
計画的だよ
他のものが高値になったとしても
国民の主食が高値ってのはダメだろうよ
裕福じゃない人でも主食だけは気軽に買える価格じゃないと
さっさとカルローズ米を大量輸入してこいよ(´・ω・`)
>>78 2年前なら1200円だからなぁ
見るたびにモヤモヤする
>>90 小売は仕入れ価格に定率で乗せるからこの値上がりで一番稼いでると思う
>>103 ナナヒカリはまだ出回って無いんだけどー
見た事無いわ
>>95 古々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々ですがよろしいでしょうか
>>26 「品種登録の存続期間は登録から25年または30年」
シャインマスカットの品種登録は2006年だから、
品種改良して新たな品種を登録しないと…🍇
>>87 もう古米の在庫はなくなったから後は後任に任せて自分は伊藤に次ぐ若い首相として
農業以外に注力する
>>98 JAの概算金の方が民間の買付よりかなり安いって事も知らないのか
>>117 古米を新米より高いまま店頭に置いてんのみて呆れたわ
最近語尾が「ですぅ!」ってなるコメンテーター多いよな
いつから流行ったんだろう
>>113 米と卵の急な価格上昇は対応しないとダメだな
だから岸破は嫌い
5キロ4000円程度でいいじゃん
それ以下じゃ米農家が気の毒
>>111 ほんそれ
日本産の本物のシャインマスカットの味を知らずにパクリの中韓の物だけ食べた外国人は
「なんだ シャインマスカットってこんな程度の味か」って思ってしまう
>>108 JAが買い占めようとするから米の値段が上がる
>>112 堂島の中に米騒動を仕掛けてる戦犯がいるな
なんで農家だけ特別にするんだよー
他の業種だって同じだろ!!
>>107 あいにく市場取引しておりません
プレミアが付いておりますので(´・ω・`)
デブ増やしたいだけとはいえWHOから痩せすぎ栄養失調指摘されてるというのに
農家もただ働きは嫌だから当然の流れだろ
今までボランティアでよくやってきたよ
>>120 それは、「年数」ではなく、「遍歴数」ですか? (;´Д`)
金持ちの都民は5キロ5万円でいいよ
貧乏な地方は5キロ2000円くらいで頼む
>>120 遊んでないので新米やでぇ、多分( ・ω・)∩
>>59 こういうのを報道しろよ、オールドメディアは
この未曾有の気候変動を政府に予想しろ言うのもかわいそうではある
>>120 弥生時代の遺跡の亀の中から、
炭化米が見つかりましてね
(^3^)〜♪
>>142 今年の民間の買付金は60kgが45,000円近辺って話なんだか
>>120 食用ではございません
こちらは観賞用となっております(´・ω・`)
>>133 果物は当たり外れあるからなぁ
糖度測定して差別化ブランド化するしかねえな
>>134 農業協同組合が農産物の供給に関わらなかったら、どうするんだよw
って、実際には兼業農家向けの金融関連がメインの事業なんだけどね
ノーベル賞よこせとはさすがにジャイアンすぎるだろwwww
>>117 小売は薄利多売で回してるし、卸みたいに通っただけでチャリンとはならないから売れ残り考えたらそこまで美味しくはないかも。
小学館といえばドラえもんだが、今の小学館はコナンなどで日テレと親しいらしい
まず紛争起こそうとするグローバリスト駆逐しないとまだあげられない
>>128 「です」より「…と思っていてー」っていう若手コメンテーターの方が鬱陶しい
>>166 金持ちは最後は名誉が欲しくなるって言われてるからそれじゃね?
>>141 絶対ボランティアではないだろ
なんかメリットあったろ
>>139 相対取引!
おなしゃす!
(*'▽')
>>169 普通は恥ずかしくて、自分からは言わないよね
「やっと増産に方針転換しましたけど…」
お前らテレビやマスコミ人間は去年までずっとさんざん米作りなんてヤメロ!って騒いでただろ
ナニを偉そうに言ってるんだよ?
「農家は米の生産やめて」玉川徹『モーニングショー』復帰からわずか1ヵ月弱で炎上に視聴者呆れ声
『モーニングショー』玉川徹氏、「米から小麦へ」「食べないもの作るな」“米農家・米食軽視”発言に反論続出
>>135 大下さんを堪能できるのなら高級ソープ嬢だと思わなきゃな(´・ω・`)
レスで誰か書いてたが
「もうトランプは自分で賞作ってそれ受賞すればいいよ」
って まさにもうそれでいいと思うw
>>168 でも米国債の運用の失敗で去年1兆円を超える大損害に
YouTubeで大宮公園のピース君見てからコーヒーでも飲むか
自分がバカなことを世界中に喧伝してることに気づかねえんだろな
世界を関税で脅迫してるボケ老人にノーベル平和賞とかありえないだろ(´・ω・`)
コメ先物の出来高なんてたいしたことないから関係ないだろ
ノーベル財団がポリコレリベラルに侵されてるんならトランプもっとやれと思う
>>149 それは精米していないだけでございますので備蓄米と同じ考え方でこのようなご案内となっておりますm(_ _)m
蓋開けたら素材が箱から飛び出してるようなCMよく作ったな
>>182 なんの経営努力もせず惰性でやってるだけだよ
日本では秀樹でヒットした、ヤングマン。CMの扱いが酷すぎる
>>192 それがやばいよね 無能なのに扱う金額がでかい
バブル崩壊のときにもやらかしてたよね
>>171 米は嵩張るからバックヤード在庫置かないし一定のペースで売れるからリスクほぼゼロだよ
通っただけでチャリン状態
>>195 イスラエルとハマス、ウクライナとロシア、イスラエルとイランの仲介で平和賞を要求してる
>>141 農家を奴隷に、JAがガッポリ儲けました
>>175 このオバさんは両方言うね
本当にイヤだ
>>186 お客さまに至っては著しく信用がございませんので心苦しいのですがお引き取り願います(´・ω・`;)
トランプって統失なのかな(´・ω・`)まじで核撃ちそうで怖いな
トランプを選ぶ米国愚民
小泉を選ぶ日本愚民
世も末( ・ω・)∩
>>214 オバマをライバル視し見下してるからそれ以上の栄誉が欲しいらしい
アメ公ってマジで馬鹿だな 自分に甘く常に実力以上の評価を求めるゲスばっかり
>>191 モンドセレクションみたいになってるなw
米の概算金が高いのは別にいいんだよ(´・ω・`)
問題は小売店に届くまでの卸売業者が多すぎるところ
JA幹部のハゲが
「第5次卸売業は必須」って必死に抵抗してたけど
結局各次卸売で500円マージン取るだけで小売店に来る頃には2500円も高く買わされてることになる
だったら卸売業を第2次までなくせばいい
そうすれば少なくとも1500円は安くなる
>>205 日本の勲章は、第三者にうまく言ってもらうのに
ノーベル平和賞ってそんな価値あるか?
変なやつがもらったりしてるし
イラン核合意から一方的に離脱したり
むしろ世界の火種を増やしてるのがトランプ
ステマ進次郎ネタやったのに党員を勝手に離党させてた大問題は報道しないんだ??
さすがマスゴミ
吹き替えの調子戻ってきたな
化学賞以外価値あるのか
イスラエル支援していてノーベル平和賞貰えるわけないじゃん
>>209 農協中金はリーマンの時にも同程度損害出してたけど結局トータルでは増加し続けてんだよな
モンドセレクション金賞でも贈っておけよ(´・ω・`)
欲しくなんかないもんね! でもアメリカ侮辱になっちゃうよ?
戦争どうにか止めようとして一番動いているのはトランプではあるんだがな
これだけ言って欲しいと思ってないとか頭おかしい(´・ω・`)
いやー欲しくないんだけどなー
別に?俺は欲しくないんだけど?
俺以外いないもんなー
>>246 価値ってか
トランプの場合宿敵の一人オバマがもらってるってところがかなり気に食わないってだけ
ぶっちゃけ、もうそろそろ内心じゃ
『……何言い出してるんだろう、この人……』
と考えて始めてる支持者も出てきてるんだろうなぁ
1つもおさまってない上に、イランは自分から仕掛けてる
>>239 卸にもJAが噛んでるから「必須」なんだよ
JAにとってはね
ホントにトランプにしろ石破にしろ中身ないのに名誉だけ欲しいっていうクズが後を絶たないな
ノーベルは平和賞なんか作った覚えないって言ってるぞ(´・ω・`)
>>272 別にトランプ嫌いではないけどこれに関してはガイジ
>>227 吉川美代子の取引で
実績のある弊社に対して礼を逸したご返答ですね!
(*`△´)ノ
>>261 オリンピックは黒人の身体能力の高さを認識するための大会
カンボジアタイは直接殴り合おうとしたのを止めただけで本質は何も解決してないからな
今も一触即発
オバマは何もしてないのにもらってるからな
トランプはそれに比べたら汗をかいてる
まあきれいごと言うだけで平和の役に立っていない組織が毎年受賞しているからな
それに比べればトランプは受賞してもいい
ガザ地区を誰も文句無しな状態にしたら、受賞されてもいいよ。
ノーベル平和賞貰ったオスロ合意を破壊したイスラエル支持してる奴が貰える訳ねえだろ
この秋は夜這いの秋で
大下さん、いいべ( ・ω・)∩
平和賞は政治的すぎてノーベル賞から切り離してほしい
何か新しい賞を作って与えとけばいいんじゃね
ノーベル賞よりずっと格上で名誉ですって褒めちぎっとけばいい
で受賞者はトランプだけにする
この小作人上がりの土地成金のような品の無さがアメリカの真骨頂なんだぜ
>>281 そう
だからさっき出てたJAの見解は全く持って嘘だってこと
>>284 石破ってなんか名誉になるもの貰ったっけ?w
そんなもんでしょ
核なくそうと言っただけで受賞した大統領もいますし
>>290 そうなん? ダイナマイトが戦争に使われた反省から生まれた賞だと思ってた
ノーヘル平和賞だけ、「吸ぇ臀」じゃなく「乗るウエィ」なんだよな。。。 (;´Д`)
言わない方がいいダジャレを言ってしまうのはなぜなのか
批判一辺倒やな
戦争終わらしたならいいやんけ
こいつらおかしいわ
トランプが貰うのもおかしいと思うが、過去の受賞者侮辱て言うならオバマの時に言えって
>>329 おじぃになると頭に浮かんだ言葉を言わずに飲み込むということができなくなってきて
ダダモレになるw
キンペーから孔子平和賞もらえばいいんでね?(´・ω・`)
今年の化石賞でアメリカでなく日本だったら
完全に日本差別してることが露呈されるから見ものだな
>>340 設計した人の想像するノーベルになるだけ
ノーベル平和賞は何もしないやつが貰う賞だからな
金正日やオバマと同列って嬉しくないだろう
>>271 >>283 KKKが今もいるような国で
ちびくろサンボが大統領になったのは
アメリカの政治経済文化が、ある意味「左の極」にたどり着いたって事
今はその寄り戻しで、トランペみたいなほぼほぼヤクザの白人がのさばるような
「右の極」にたどり着こうとしてる。
向こう20年くらいしないと、中道的な政治状況にならないって
どこかのアメリカ文化学者が予想してたぞ
>>294 調べたら三雲孝江と同期で71歳じゃねーかよ
ストップ安もいいところだぞ!(`・ω・´)
>>342 ダイオキシンの心配なくなってからやってほしい
そそ、オバマに贈ったのがそもそもの間違い
ノルウェーの自業自得
戦争で死ぬ人は確実に減る事を一言も言わんなこいつら
ほんそれw
オバマは核兵器なくすって発言しただけで平和賞だからな
そりゃトランプは不満たらたらだろうねえ
じゃあ戦争を止めようとして実際に戦争も止めたトランプにバチピタじゃ〜ん
この中室って言う教授のおばさん、近所のチョコザップに通ってる
この前見かけたぞ
昨夜、フジで夢グループの番組やってたけどおまいら見た?(´・ω・`)
>>351 トランプ「欲しくない欲しくない」(欲しい!)
孫娘ってPPAPで喜んでた子供?
でっかくなったな
くそ、娘といい息子といい孫といい、何で美形揃いなんだトランプのところはw
いかにもリア充って感じだな
トランプの陽気なところを受け継いだか
うらやま
>>355 だぁ〜かぁ〜らぁ〜!
「吉川の空売り」での実績ですよぉ〜!
(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
>>310 ノーベルの気持ちからすれば平和賞がノーベル賞の本体とも言える
受賞の式典も分けてノルウェーでやる
自分が受賞することでオバマが受賞した平和賞を貶めようと考えてるのなら見事
>>348 はやくしないと羊水が…(´・ω・`;)
中村哲さんが設立したペシャワール会に平和賞与えたら大したもんだがだな
タリバンとうまくやってる組織だから欧米的思考の選考委員が選出するとは思えないけど
>>366 庶民的をアピールかな?本当はゴールドジムに行ってたりしてwww
そんな不良みたいな口のききかた...軟弱者!( ‘д‘⊂彡☆))Д´)
公的な空間なら良いんじゃね
利用制限された空間なら大問題だけど
>>381 あー、あの子供か(´・ω・`)
おおきくなったなあ
トランプのやることは一族の利益につながっているという
トランプはトランプでホワイトハウスに金箔貼ってるしw
ならば蓮舫の件はどうなんだよ
国会で雑誌の撮影を勝手にやっていただろ
蓮舫さんも、国会内で撮った写真をファッション雑誌にのせてたな
>>438 ドルアーガの塔のヒロインもカイだろうが!(´・ω・`)
誰でもあの画像が撮影できるならいいんだけどダメなら問題だわな
>>369 エキゾチックな色気があると思わないか?
>>386 大手卸はJAが普通に出資してるし
当然、それが公表されてる
Youtube登録者123万人?
どんだけ儲かってんのよw
陰毛論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>381 それはイバンカさんの娘
こっちはトランプジュニアの娘だから違う子だと思うよ
和訳下手だな
人間的に見せるって
人情味があるようにとかじゃね?
まずさ、ホワイトハウスでの撮影は違法なの?合法なの??
別に言われなくても利用してるのは誰でもわかるんじゃね?
トランプは一族(自分のことを崇拝する)の利益しか考えてない
まあこうやってなんの才能もない七光を取り上げちゃってる時点でこの番組の負けなんだよなあ
>>438 ガンダムのカイは
紫電改のカイってなだけで
男特有の名前じゃないよ
>>466 テレ朝職員に日本語難しいからAI翻訳かな
カイちゃんメチャクチャかわいいじゃん
日本来てくれ
流石に孫を使った「戦略」とまで言われる筋合いもないかと
>>383 歴代嫁が美人
トランプも若い頃は、ロバートレッドフォード似
私人なのにトランプ夫妻と会食したりプーチン大統領と会談した人もいるけどね
>>481 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>454 それは感じないけど髪型と化粧を変えればマシになると思う
民主党は親族を利用してなかった、なんてことはないでしょ
なんでもいちゃもんつけすぎだよ
ちょっとまって?
ピコ太郎のPPAPは2016年らしい
あの孫はそのときせいぜい3~4さいだから今大体10歳くらい
ってことは
カイはあの時の子供じゃないってことだな
あーあ、俺のじいちゃんも大金持ちだったらよかったのになあ(´・ω・`)
>>457 つまり、配当金が目当てと?根拠弱くない?
>>477 宣伝にしかなってないね
まるで儲けを発生させる熱狂的なアンチ
批判するのが仕事だとしても批判一辺倒でこいつら悲しくならんのかな?
>>475 ウクライナ戦争の初期にウクライナ大使の面会要請阻止してたって話しあったけどマスゴミだんまりだったな
子ども動物を政治利用するのは左翼の十八番じゃないのか
>>393 吉川と大下さんの価値は天地ほどの差
お話になりません
当店はディスカウントストアではありませんので悪しからず(´・ω・`)
まあトランプはゴミだけど、日本人でこのレベルの美人はひとりも居ないなw
>>494 上にも出てるけどそのときのお孫さんはイバンカさんの子供みたいよ
トランプ一族ってみんな美形なのか
マルホランドってどっかで聞いたような…?
ファッションブランドだからね
自分の名前使うのが普通の世界じゃね
>>515 この間久しぶりにメディアに登場してあーだこーだ言ってたぜ ヤク中のくせに
>>494 だからそれは娘のイヴァンカの子供だろってレスがあったぞ
こっちは息子の方の子供
おまえらは宮崎美子でも一年生でもないのにピッカピカだよね
こんなの風邪ひいたときしか買ってくれなかった(´・ω・`)
は? 松下だってタワーや劇場に松下を掲げているのもあるのに
難癖つけ過ぎだろ
PPAPで喜んでた娘か
今って8年生になってるよな
どの年齢でもいけるからって
大下レモンさんも、男遍歴は
ピカピカ( ・ω・)∩
日本人駆逐作戦進行中
日の丸テレビ、中身ガイジン
国会議員、帰化人
裁判官、帰化人
最も愚かな大統領として歴史に名を残すのは決定的だよな
>>518 夫婦別姓に子どもは反対多いって産経の記事に
朝日が子ども利用すんなって反論してた
>>530 大学生やりつつの、TikTok買収の黒幕やってる
小4くらいからニュートンとウータンと学研の科学と学習だったからな~
>>548 コメンテーターに相応しくない下品で頭の悪い主張だったな
>>383 力を持ってて綺麗な人ばかりを伴侶にしていくと人種改良される
小学一年生といったらドラえもんでテレ朝と関係がある
>>516 いまは、ウクライナ戦争は微妙な扱いに
旧ソ連の内輪もめから、核戦争に発展したら、たまったものではない
買ってもらったことないわ
学研の科学と学習は買ってたけど(´・ω・`)
>>550 あー映画?
タイトルだけ聞いたことある
>>582 学研のおばちゃん待ってたよね(´・ω・`)
大下さんもはやく干し鮑卒業して子供もたないと(´・ω・`)
>>578 「藤原氏は美形ばっかり」ってやつな
近親婚だとハプスブルク家みたいになっちゃうけど
ドラえもんの時計がこの間ついてていいなと思ったら1000円以上してびっくりした
>>588 デヴィッド・リンチの映画ね(´・ω・`)
今の子「回す」ってのが分からない子いるってね
押しちゃうんだって
科学雑誌って言えば
公文のコペル21ってのがあったなあ
>>599 スペイン・ハプスブルク家はアゴがやべー
>>587 そもそも小学館の娯楽部門から別れた同じグループだから
ウルトラセブン第12話の放送j禁止の原因を作ったのが小学館の学習雑誌の編集部なのは罪深いよな
昔、学研の科学と学習は
小学校の校門の前で路上販売されてた
>>617 将来はボタンを押すことすら理解できない子供が出てくるぞ
黒電話は電源無しでも電話線と繋いでるだけで電話出来たから
災害時最強なんやで(´・ω・`)
家にある黒電話がレンタルで、未だに引き落とされてることもあるらしいな。
どうせなら付録ミュージアムやってくれよ
全部見てみたい
>>599 最近、島津斉彬と徳川慶喜の写真見たけど、ふたりとも美男子だった
>>577 シャネルとかのブランドにもああやってイチャモンつけるのかな?
柳澤工作員は老害化しすぎたと思う
テレ朝はなぜちっぱいばっかりなのか
森山みなみとか例外もあるけど
>>615 そうだよ、個人にストーリーの連続性を持たせるためとか小学館言ってたけど、本音は「6冊買えよ」
昔、駄菓子屋のくじで余った雑誌の付録ってあったよな
たまに雑誌コーナーで「この付録いいな」って思うことはある
>>634 エレベーター乗ってればまだ大丈夫じゃね?
そういや、チャンネル式のキーボードを開発したとか冗談みたいな記事があったけど、オクトーバーフールって言葉もあんのか?
>>638 コードレス電話も実は停電になっても親機は着信も通話出来るんよ
子供の頃、付録は紙でできてるし、作りにくくて嫌いだったわ
大下さんのパイパンもスキャンできますか?(´・ω・`;)
>>654 慶喜は渡辺大がそっくりなのに全然役が回ってこないな
>>656 神保町に学研の付録が全巻ほぼ揃っている古本屋あったな
レコードプレイヤーを作った事がある
ソノシートも入ってた
今のレジおかしくなかった?
セブンのセミセルフなのにお釣り入れあったぞ
>>657 柳沢ってアマチュア無線とか時代遅れなアホな趣味を偉そうに語るよな
>>677 儲けてるのはキメツの集英社だが、親会社は小学館で一ツ橋グルッペ
一橋大学と違って、ツ゚が入る
ビッグワンガムもオマケの思い出の方が強かった(´・ω・`)
>>669 真っ逆さまーにー落ちてチャレンジャー
だったような・・・
>>638 アサヒビールもFAXが残ってたから対応できてる
>>701 いま見たらそうだけど、カラー印刷だけでもすごいって思われた時代もあったはず
>>702 ソノシートの付録あったなぁ
プレーヤーなくて泣いた
>>715 おばあちゃんの家で作ってる時にノリがなくて「ご飯粒でつけろ」って言われた
うちは小学1年生〜小学4年生
5年・6年の学習
中1〜高2コース
蛍雪時代だったなw
皆覚えていてすごいな
買ってもらっていたけど潜望鏡くらいしか記憶にない
>>669 1号機のコロンビアは帰還時の大気圏突入で空中分解。
2号機のチャレンジャーは打ち上げ後に燃料タンクが大爆発
1度だけ懸賞で当たったけどホチキス50名様で32名しか名前が載ってなかった
モグラ叩きだかワニワニパニックみたいな付録あったよな
>>739 かーちゃんが踏みつぶした場合は「こんなとこに置いとくからいけないんでしょ!」と逆切れされるパティーン
おまんら、昆虫採集の注射、周りの女の子に
射してただろ( ・ω・)∩w
今は昆虫採集セット発売禁止だからな。
あの劇薬はヤバいw
>>730 ボクササイズ中で減量してるんです(´・ω・`;)
ゲストが話してるとき、ぶつぶつ言う佐々木、お前はクビや!
こんなことやってるから「電車の遅延が60秒以内」みたいな国になってしまったんよ
>>706 そうそう
うちの職場が災害時用に電源のいらない電話を買ったんだが
回線が光でモデムに電源が必要って言うマヌケさw
小学1年生とか買ってるのって創価学会とか共産党員の子供が多かった気がする
>>768 注射器が簡単に手に入るって凄い時代だよなw
>>777 ワイのときはカブトエビだった(´・ω・`)
>>778 中室さんのコメントが聞き取りにくかった
吹っ飛んでるのがソ連のBT戦車ってところがリアルやな(´・ω・`)
>>773 国会図書館にある
昔のエロ本も収集している
今ではSDGsとか押し付けてそうだな
いつの時代も同じ
>>806 国会図書館のエロ本は、閲覧禁止なんだよな
昔ならワシらは
「帝國臣民」だったんやで(´・ω・`)
>>806 修論で国会図書館に行ったが、結構、昔の漫画を読んでる人がいたな
>>790 うん
小学館→学研→旺文社と渡り歩いたw
>>811 今ローマ字表記が変わってきてるんだっけ?
ドリフにケチつけたり地上波からおっぱいを抹殺したPTAは俺たちの敵
>>759 JA目線ではそういう理屈にはならんでしょ
って話だよ
消費者目線がすべてじゃない
>>816 プチトマトもあるらしいが閲覧禁止らしいな
メルモちゃんの顔が隠れてるのは
手塚治虫が怒りそう
>>820 今でも陛下には臣〇〇と言えるが、その取り巻きには一切遠慮しない
>>787 沖田艦長「これがこの艦の主砲だ これが宇宙戦艦ヤマトだ」 島 「これがヤマト?」 古代 「あの鉄くずの塊だった…」
>>865 いい年こいた大人の一番嫌いな人間が子役は笑いどころなのか…?
>>845 ハレンチ学園の永井豪さんは、番組が終わったあとに、そういうおばちゃんたちにサインねだられたらしい
ダジャレを言う大人になってはいけませんって書いてあったんだろうな
いい意味でデリカシーの無い時代だったわ
今はあかんわそりゃ他人と関わらないで生きようと思うわな
>>848 いやだからJA目線で何の利があんだよ
ほんとに配当金目当てって言ってんの?
テレビマガジンとかコロコロは買ってもらったけどこのへんはほとんど記憶が無い
ワイも大下さんのお店の
レジしたいわ( ・ω・)∩w
紙でできた組立式の手回しレコードプレーヤーでソノシート聴いたりしたな
ドラえもんやあさりちゃんの時代
お前らって工作の「のりしろ」の接着に米粒使ってたよね(´・ω・`)
>>885 フェミニストがハレンチ学園容認してたのか?
学研にシーモンキーが付録についてたことあったような
何かすぐ死んでしまった…
学研の付録のほうが材質が良かった
プラスチックだったし
でも小学何年生のほうがキラキラしてた
デザインに遊びがあった
>>895 すいません。見られませんでした m(__)m
全学年あったわけじゃないんでしょ四年生とか五年生とか
大下さんの家の黒電話には布のカバーが付いてたんだろうな
>>911 付録の「等身大ヌードポスター」や「パラパラ漫画風のストリップ写真」が良かった(・∀・)
>>895 通信員「ヤマトより入電! "バカメ!"」
黒のコードいじくってモジュールつけたら使えるんだな
初期のファミコンの銅線むき出しにしてテレビに接続してたの思い出す
>>934 あったあったw ヒラヒラした可愛い謎のカバーw
ダメだって言うのに危険な地域に行って人質になって国に面倒かける
パヨクジャーナリストみたい
>>913 番組収録中は叩きまくったけど、見かけが若くて好青年だったから、終わったあとにサインねだられた
当時は、まだフェミニストって言葉はなかった希ガス
>>927 なのでメタル回線廃止の時点で返却コースだと思う
どうやって返却するんだろうなw
>>935 使えるつっても地域全体の停電で交換機が死ねば使えないのは変わらないので自宅だけ停電とか限定される状況のみだけどな
>>934 電話掛けると、交換士が対応とかの時代か
実家の電話を黒電話から妹が持ち込んだ留守録できるやつに取り替えたのに、何年も黒いののレンタル料盗られてて、速攻で返却したな
何か月も取りに来なかったけど
>>911 スーパー写真塾
カバンに入るサイズも良かった
>>897 ん?
仲間を守るのは当然じゃね?
役員とかもJA関係者だろうし
人情とか分からない人なの?
オレはこのBBAと同年代だが 当時の小学館学年誌に 科学系の付録が付く事はあまり無かった
たぶんBBAは 学研の科学と学習と混同してると思う
>>955 返却しないでもいいやろ
SIMカードも返却だけどしたこと無い
>>966 あれ、消し忘れが結構あったよね(・∀・)
>>885 テレビではアニメでなく実写ドラマをやってたな
この日本じゃパッとしない女子アナクラスでも
アメリカに行けば超美人なレベルなんだろうな
>>947 ヤマトだっけ? まだ完成前の冥王星沖海戦じゃなかった?
>>907 「のりしろ」って命令されていると勘違いしてガキの頃
ドジャース3-2で逆転
大谷さんは沈黙(´・ω・`)
投稿写真はセブンイレブンで読んでたからおでん臭い印象がある
次スレ
実況 ◆ テレビ朝日 79049 本スレ 松尾由美子のニュース読み
http://2chb.net/r/liveanb/1759371509/
lud20251008094626caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1759366998/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ テレビ朝日 79048 本スレ 由美子スクランブル ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ テレビ朝日 76561 本スレ スクランブル由美子
・実況 ◆ テレビ朝日 78107 本スレ 由美子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76945 本スレ 由美子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 77903 本スレ スクランブル由美子
・実況 ◆ テレビ朝日 79070 本スレ 由美子の土曜スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 79075 本スレ 由美子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 78189 本スレ スクランブル由美子
・実況 ◆ テレビ朝日 78191 本スレ 松尾由美子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 78939 本スレ 由美子のワイド!スクランブル サタデー
・実況 ◆ テレビ朝日 77727 本スレ 松尾由美子のワイド!スクランブルサタデー
・実況 ◆ テレビ朝日 78000 本スレ 松尾由美子のワイド!スクランブルサタデー
・実況 ◆ テレビ朝日 78487 本スレ 松尾由美子のワイド!スクランブル サタデー
・実況 ◆ テレビ朝日 78386 由美子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76881 スクランブル由美子
・実況 ◆ テレビ朝日 75892 由美子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 77398 由美子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 77835 由美子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 77771 スクランブル由美子
・実況 ◆ テレビ朝日 78780 由美子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 78658 由美子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76196 由美子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 78066 由美子スクランブル発進
・実況 ◆ テレビ朝日 79058 由美子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 77011 スクランブル由美子
・実況 ◆ テレビ朝日 78991 修正 由美子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 77001 由美子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76936 由美子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76469 スクランブル由美子
・実況 ◆ テレビ朝日 76335 スクランブル由美子
・実況 ◆ テレビ朝日 77781 由美子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 78317 由美子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 78532 由美子のいないワイドスクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 77344 松尾由美子のワイド!スクランブルサタデー
・実況 ◆ テレビ朝日 78804 松尾由美子のワイド!スクランブル サタデー
・実況 ◆ テレビ朝日 78065 松尾由美子のワイド!スクランブルサタデー
・実況 ◆ テレビ朝日 77927 松尾由美子のワイド!スクランブルサタデー
・実況 ◆ テレビ朝日 77714 由美子スクランブリン
・実況 ◆ テレビ朝日 77583 由美子スクランブラー
・実況 ◆ テレビ朝日 77985 スクランダー由美子
・実況 ◆ テレビ朝日 78839 本スレ 散歩スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 78829 本スレ 散歩スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 78631 本スレ 散歩スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 77144 本スレ 直子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 79076 本スレ 総裁選スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 74839 本スレ 大下さんのスクランブル通信
・実況 ◆ テレビ朝日 76716 本スレ 大下さんのスクランブル発進
・実況 ◆ テレビ朝日 75916 本スレ 大下容子のスクランブル発進
・実況 ◆ テレビ朝日 74240 本スレ ワイドスクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76231 本スレ スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 78905 本スレ 散歩スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 73811 本スレ 林美沙希スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 74742 本スレ ワイドスクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 77113 本スレ 今週は直子スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 79121本スレ 美沙希スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 79171 本スレ 林美沙希スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 79091 本スレ 大下容子の純白スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 77247 本スレ 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 73813 本スレ 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 76715 本スレ 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 78229 本スレ 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 78907 本スレ 大下さんのノースリスクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 78379 本スレ 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 77312 本スレ 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 73978 本スレ 大下容子ワイド!スクランブル
・実況 ◆ テレビ朝日 73681 本スレ 大下容子ワイド!スクランブル