こういう祭りがないところに生まれてよかった(´・ω・`)
昔は田舎にイベントがないから派手にやったんだろうなあ(´・ω・`)
先週がすごすぎたなあ
早速風間ゆみ使いました
今日からいつも通り見ませんかな
都会から来た移住者には仕事斡旋するが地元民にはしないので引きこもりが誕生する
昔は嫁取りじゃなくて
嫁獲りだからな
昔の女性の扱いなんて
子孫繁栄のための道具だもの
そらわっしょいするわ
村の若い男どもは
いまどきこんな生活してる田舎者もそういないと思うけど
はざかけってノスタルジー以外のなにものでもないだろ…
羽後町といえば
www.ja-ugo.jp/img/onlineshop/bisyoujo/komachi.jpg
たぶん現地でもほとんどの農家はコンバインで脱穀までしてるだろう
この人数でこの広さは、住むだけなら無駄なだけだよな。
ま、昔からある家だからだろうし
本人達がそう思えば、これから先何か考えるんだろうけどw
いい孫だな、ヨメがこの生活にいつまで付いてこれるか(´・ω・`)
旦那の写真のポジションで陽キャなのが分かってしまう
>>98 そういうこと言うとお肉食えなくなるから(´・ω・`)
こっちも先週とぶすばあじゃなあきゃあ おいよ どーなっとるんなら
4ヶ月会えなくても
セフレ見つけて
やりまくりの嫁
政府はアメリカみたいに農業に積極的に支援しないといけんわ
じゃないと東京一極集中が進むだけ
真逆の国民から金をむしり取って海外に金をばら撒くことしかやってない自民党は糞
今の若者でもタバコ吸うやつが結構いるのは理解できないところ
これは秋田に引っ越したら、キメセクまで行っちゃうかもな・・・
田舎民&若い世代なのに、ヤニとか珍しいね
健康気にしてそうなのに
喫煙者は嫌煙されるから喫煙者同士がうまくいえばいー
我々の頃は1000円でマルボロ4つ買えたのに(´・ω・`)
ワイ39婚約者26
来月40歳になる前日に入籍予定
>>138 そんな感覚だったよな
オヤジに200円持たされて、釣り銭は駄賃で買いに行かされてたわ
福島沖でも微妙に地震増えてるし、311近いしで、気を付けないといけないな
顔も声も整形しないで一般人のままだった指原さんみたい
喫煙者同士で良いんじゃないの?
女の喫煙って大概彼氏か喫煙女に勧められてと言うパターンだよな。
>>161 性的に興奮しなくても、締まりが良くてたまらない女いるだろ
>>161 ルックスはそうかもしれんがめっちゃエロい雰囲気感じるわ
夜はグイグイきそう
県人口で100万人未満は
秋田、鳥取、島根、山梨だけ?
シーシャバーで使う容器って、昔の中国のあへんを吸う容器にそっくりだ
過疎地って年寄りが男女問わず閉鎖的だからとっととくたばってほしいと思う
小学校中学校でほとんどの注射してない
コロナワクチンもゼロ
インフルエンザワクチンは1回だけ
秋田の田舎だと
娯楽は酒のんで騒ぐくらいしか
ないぞ
秋田ってよそ者いじめする町のイメージだけどこんな優しい町もあるんですね
他の番組で煙草農家でヘビースモーカーなのは、ちょっとウケた
>>194 そんなに年の差あるのに合コンで出会えるんやな羨ましい
関東じゃやらなくて済むことを毎日やってる(´・ω・`)
秋田は寒暖の差か激しいから都会にいたほうが良かったのに(´・ω・`)
同居したら
どこでセックスするんだろう
じいちゃん
ずっと家にいるぞ
>>142 ハゲデブアラフォー800万横浜住みだけどチャンスあると思う?
>>241 アクオスよくないという人もいれば遣いやすいという人もいる
寒い地域だと塩分過多になりそうだから料理には気を使わないとやがて高血圧になるぞ
>>245 てゆうか、そこで家の情報を入手して次の販売に繋げるのが目的
>>247 機種代込みでずーっと3480てわからんね(´・ω・`)
いぶりがっこは東京のスーパーでも普通に売っているからよく買うわ
何も考えてなくてあの雪国生活やれるのか(´・ω・`)
Status ♥J ♦8 ♠7 ♣Q ♣A (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
4.07, 3.79, 3.45(1910.515625) Proc. [0.435991 sec.]