◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

京都府立医科大学14 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1521944968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1大学への名無しさん
2018/03/25(日) 11:29:28.68ID:ZTl3hsLy0
京都府立医科大学HP
https://www.kpu-m.ac.jp/

過去スレ群
京都府立医科大学13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/kouri/1457455508/
京都府立医科大学12 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1421488941/
京都府立医科大学11
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1374507000/
京都府立医科大学10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1363084566/
京都府立医科大学9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1357113600/
京都府立医科大学8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1327072800/
京都府立医科大  実質7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1290381679/
京都府立医科大学 実質6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235638254/
京都府立医科大学 実質5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1220707685/
京都府立医科大学 実質4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105459981/
★★★京都府立医科大学スレッド★★★ 実質3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1030976050/
京都府立医科大学攻略スレッド 実質2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1018520569/
★京都府立医科大学★ 実質1
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1000391476/
2大学への名無しさん
2018/03/25(日) 11:42:34.21ID:ZTl3hsLy0
【For新入生】
府立医のWi-Fi、通称“kpum-air”は無料なので
じゃんじゃんつないで、どうぞ。やり方はこちら↓。
http://www.f.kpu-m.ac.jp/k/comproom/kpum-air.html

府立大の稲盛でも病院内でも本校でも看護学舎でも全てで繋がります(`・ω・´)ゞ。
3大学への名無しさん
2018/03/27(火) 18:04:42.03ID:w7PpEEVW0
あらよっと。
4大学への名無しさん
2018/03/27(火) 18:57:26.11ID:GfAo+Tor0
>>1
5大学への名無しさん
2018/03/27(火) 19:53:38.23ID:gxdLyRmd0
>>前スレで京大図書館UPしてたひと
京大図書館って京府医生でも自習できるの?
6大学への名無しさん
2018/03/27(火) 23:42:17.16ID:AFrMA7170
>>5
大学間の相互協定で、京大以外の図書館の利用もできたはず
自習はちょっと自重しろ
7大学への名無しさん
2018/03/28(水) 00:33:00.29ID:DzMOfNkn0
でも実際どこからが自習か曖昧じゃない?
8大学への名無しさん
2018/03/28(水) 12:37:06.96ID:xIIwq6NR0
学生の本分ね、確かに。
部活は府立医系列の村社会に引き留めるためのものになってる面もあるから、それを軽視すると言うのは大学や病院側にとっては長期的に見て不利になると思うけどな。
ま、俺にとっては良い改革。
9大学への名無しさん
2018/03/28(水) 16:06:09.66ID:ZwSV0ye30
>>8
改革って?
10大学への名無しさん
2018/03/28(水) 22:18:32.44ID:7t+g4pmK0
この学校に改革ってことばあんのかよw
11大学への名無しさん
2018/03/30(金) 13:33:40.82ID:UZBeCbx60
〜大森 一樹監督×田中 誠一さん対談 in トリアス〜 @図書館ホール 2017/11/04(土)昼
【大森 一樹監督の経歴】
・2浪2留で卒業。学年進行は12234456。
・学費は月1000円、実習は年8000円で1年に計20000円。8年で16万円かかりました。
・7回目の受験で国試に通る(当時は年に2回あったので3年かかった)。
・「府議会で問題になるから医者にならんでもええから試験だけはどうしても受かって!」と
 7回目の受験前に、学生課から言われた。そのため気合を入れてなんとか通した。
・今は大阪芸大で教えてるが当時は映画家になる方法がなかった。当時の出身は東大ばっか(日大とかにはあったけどね)。
・今思うと医学部の8年間は『ヒポクラテスたち』を作るためだったんだな、と思う。
 『ニーゼと光のアトリエ』を作ったブラジルの監督は13年かかったと聞いたので、
 単純な比較は出来るもんでもないけど、8年は短かったな(=゚ω゚)?
・当時映画監督は500人で医師は10万人だった。10万分の1より500分の1の方が良いと思った。
12大学への名無しさん
2018/03/30(金) 13:34:31.15ID:UZBeCbx60
【府立医について】
・橘井寮は当時女人禁制だった。今は男女とも入れるようで信じられない。
・でも当時もだんだん軟化していた。
→女性も23時までは寮内にいていいとなった。すると、23時に一旦外に出てダベってて、
 24時になって日が変わったらまた入る…という知恵をきかせたやつも…(^ω^;)。
・橘井寮は禁酒だったので窓から顔を出して飲酒しとるやつとかもいた(≧ω≦)。
・窓からションベンするやつも…。
・当時も学生中に子供作ったり、子供がいたりしてる人はいたよ!
13大学への名無しさん
2018/03/30(金) 13:35:29.06ID:UZBeCbx60
【医療とか映画について】
・今の知識量は当時の3〜5倍くらいなんじゃないだろうか。
・『ドクターG』という医療の授業がエンターテイメントになってるなんて信じられない。
・日本の病院は外国よりすごいよ。
・今の医療ロボット・3D技術はすごい。
・『法医学教室の午後』(小説・映画)は面白いよ。
・『エマージェンシーコール』(大森 一樹監督の作品)を作ったのは
 黒澤 明監督の『赤ひげ』の影響。当時日本は貧しくなかったからフィリピンに行って撮った。
・黒澤 明監督や溝口 健二監督の映画は伝統的でクラシック。能・狂言・歌舞伎レベルだよ。
・『チャンピオン』の『ブラック・ジャック』はもちろん読んでいたよ。
14大学への名無しさん
2018/03/30(金) 13:36:22.59ID:UZBeCbx60
【映画『ヒポクラテスたち』について】
・北山 修さんは7つ上の先輩!出てくれはりました。
・手塚 治虫先生はスケジュール的に無理かなーと思ったけど、オファー出したら受けてくださった。
・府立医では撮らせて貰えなかった。スタッフの多くが東京に居たのもあったけどね。
→結果東邦大学で撮った。オペシーンは宇治の徳洲会病院で。
・『ヒポクラテスたち』は残った映画。「残そう。」とか『残るように!』と思って作った映画ではなかった。
 それは運も良かったし観客も良かった、ということ。
・近代美術館(?)で自分の作った10何本かの映画を上映してもらうイベントにおいて、
 最初はその中に『ヒポクラテスたち』を選んでいなかったため、
 「あれはいれなアカンでしょ。」とフィルムセンターの人に言われた。
・最近『ヒポクラテスたち』の良さを自分で認められるようになった。
15大学への名無しさん
2018/03/30(金) 13:37:22.01ID:UZBeCbx60
【質問タイムにて】
・「『ヒポクラテスたち』という題名が最高です!作って下さってありがとう(`・ω・´)ゞ!」
→「(あなたの感想ですよね(=゚ω゚)?)どうもありがとうございます。」
・「そろそろ『ヒポクラテスたち』の続きは作られませんか?」
→「今続きを作るとなるとこの映画の世代の息子・娘よりも孫世代になるかなぁ。まあ、機会があれば。」
・「蘭ちゃん役のモデルというのはいたのですか?」
→「あの方は大森監督が実際に入学式で一緒に写真撮影した女性がモデル。そういうドロップアウトする存在も描きたかったので、シーンを入れました。」

【最後に】
「出たとこでDVD売ってるよ(今日は来て下さってありがとうございました)。」 by 大森 一樹監督
「皆さんいいお医者さんになって下さいね。」 by 田中 誠一さん
16大学への名無しさん
2018/03/30(金) 15:06:28.68ID:GtAc+S3S0
「ヒポクラテスたち」の撮影時、ちょうど橘井寮に在寮してたよ。
寮会議で寮生たち(内藤剛志とか)がビラやパンフ書類をびらびらめくってるけど、
あれは僕の提供したやつ。

遠い日のおもいで、だな。
17大学への名無しさん
2018/03/30(金) 17:43:07.91ID:MThZiyvM0
シラバス出たぞ。
3月中に出るとかこれなんて奇跡?
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/department/igakuka/syllabus/sylabus
18大学への名無しさん
2018/04/01(日) 00:23:21.50ID:3ZxRzIBc0
ヤバイ部活ほど新歓が盛んやなw
19大学への名無しさん
2018/04/02(月) 11:13:09.82ID:08y8UPqf0
2019年度から私大みたく1つ落としたらその学年の単位全てをやり直さないといけないそうな。

今年からでなくて良かった(錯乱)。
20大学への名無しさん
2018/04/02(月) 15:45:15.44ID:7dKqTn+N0
あああああしね
学年制導入
21大学への名無しさん
2018/04/02(月) 17:50:25.63ID:U9TsV7o50
>>19
酷使の成績酷かった結果がこれなのか
22大学への名無しさん
2018/04/04(水) 02:52:16.51ID:xyI9Xn2i0
二外のしんどさ
フランス=ドイツ>スペイン>>>>中国>>>>>朝鮮
23大学への名無しさん
2018/04/04(水) 12:51:29.30ID:wFz+XRE90
>>10-15
府立医を卒業された大森 一樹映画監督と、出町桝形商店街で出町座という映画館を経営されてる田中 誠一さんの対談です。去年のトリアス祭で開催されたもので、良い内容でしたので文字に起こさせて頂きました。
24大学への名無しさん
2018/04/07(土) 04:28:48.70ID:6GlGrDo20
単留でバカンスできるのも、
今年度が最後?
それとももうAUTO?
25大学への名無しさん
2018/04/09(月) 14:29:22.27ID:5+M5ChnR0
進級の温情判断がなくなったみたいだな。
俺の時も最初からそうしてくれていれば良かったのに。
26大学への名無しさん
2018/04/09(月) 16:50:08.48ID:ccAn937/0
>>25
kwsk
27大学への名無しさん
2018/04/10(火) 00:28:56.32ID:bQhbztNs0
1回生ですが家計的に厳しいのでクラブ無所属でも大丈夫ですか?
28大学への名無しさん
2018/04/10(火) 02:23:04.36ID:l6QR2R3q0
>>27
大丈夫だろうけど
金のかからない部活もあるんで所属しときな
学生支援機構の奨学金借りたら?
29大学への名無しさん
2018/04/10(火) 09:42:01.78ID:iZOsAX1i0
昔は所属しないと勉強の資料が回ってこないとかあったけど、
今はDropboxやGoogleドライブとかのクラウドを使って
学年全体で共有するのが当たり前になってるから。
ぼっちでも安心なんやで(`・ω・´)。
30大学への名無しさん
2018/04/10(火) 09:48:11.62ID:iZOsAX1i0
ちな部活群。
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/department/campuslife/kagai.html

体育系(20部)
自転車競技部 卓球部 準硬式野球部
ワンダーフォーゲル部 硬式庭球部 空手道部
サッカー部 軟式庭球部 柔道部
バスケットボール部 ヨット部 弓道部
バトミントン部 フットサル部 陸上競技部
ハンドボール部 剣道部 ラグビー部
水泳部 バレーボール部

文化部(13部)
写真部 混声合唱団たちばな Y M C A
軽音楽部 東洋医学研究会 茶道部
ライフサポート部 KPUM IFMSA-Kyoto 美術部
総合芸術部(劇団明日の鳥) 音楽部交響楽団 E S S
囲碁・将棋部
31大学への名無しさん
2018/04/10(火) 20:31:31.58ID:JTVAOI6h0
>>25
成績の開示制度のこと?
温情判断なくなるなら講義出席しなくてよくなるな
32大学への名無しさん
2018/04/15(日) 19:18:50.92ID:aWXJ2/gg0
>>31
成績は追試合格なら一律60点とかじゃないの?
33大学への名無しさん
2018/04/16(月) 11:07:15.70ID:6n7xw11X0
今まで追試で58点とか59点が1科目だけとかなら通してくれてたやつが
それが一律60点未満で情け容赦なく切られるようになるんじゃない?

疑義照会出来るようになるってのはそういうこと。
京都府立医科大学14 	->画像>22枚
34大学への名無しさん
2018/04/16(月) 13:25:52.90ID:rez974O20
>>33
本試でも追試でもホントに6割取れてるやつなんて
ほとんどいないやろw
35大学への名無しさん
2018/04/17(火) 16:02:23.99ID:i34e5maX0
上位10人しか受からないテストを作っちゃう教室さんサイドにも問題がある。
36大学への名無しさん
2018/04/20(金) 10:59:49.89ID:snTYSNSF0
父母の後援会出来てメックテコムmedu4のお金援助してくれたりしないかなー。
37大学への名無しさん
2018/04/20(金) 19:15:18.56ID:ucJIVOsK0
今まで受けて来た追試で60点あった気がするの一回もないけど3回までストレートで来てるわ
38大学への名無しさん
2018/04/20(金) 19:33:23.25ID:+8tQbvaa0
他大はどうなんだろうか?
難しい試験だけど、頑張ったことがわかれば合格って感じなのか?
厳密に6割取れたら合格って感じの試験なんだろうか?
まぁ、今の形式でも試験前だけでも相当必死に勉強させる効果はあるんだろうが
39大学への名無しさん
2018/04/22(日) 19:03:00.08ID:EJZLsWER0
「これはちゃんと60あるな(。+・`ω・´)キリッ。」と思って通った追試もあれば
「え、なんで通ったの…(=゚ω゚)。」て思いながら通った追試もあった。

今思うとそういうことだったのかな。
もちろん、やれるだけのことはやったけどな。
40大学への名無しさん
2018/04/24(火) 11:37:14.48ID:fkcsrgnk0
【世界一トップへ】           《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【ボランチ】          つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
41大学への名無しさん
2018/04/27(金) 12:54:20.15ID:3Ni7aYHa0
はえーちゃんと国試全部解いてはる教授もいるのか。
42大学への名無しさん
2018/05/10(木) 09:12:02.26ID:iEel0piw0
sagesage
43大学への名無しさん
2018/05/20(日) 18:49:03.44ID:xw77D0C60
2018年度入試じゃ、合格者の偏差値とか下がったんだろうか?
去年みたいに出願受け付け終わってから
ビンちゃん事件発覚とかじゃないからなぁ
44大学への名無しさん
2018/05/23(水) 23:30:55.87ID:zFvWIKf00
26EZZfb
b9mPnem
45大学への名無しさん
2018/06/13(水) 23:50:57.69ID:FBJtUzSY0
学生証がカードじゃなくてラミネートって本当ですか?
46大学への名無しさん
2018/06/14(木) 09:32:14.00ID:ZKeBysX20
>>45
そうだよ
二つ折りの紙の学生証にラミネート
身分証明書として出すと
パチモンと疑われるのがお約束
そこを上手く切り抜けることで
医者としてのコミュ力を磨くのが
我が校の伝統
47大学への名無しさん
2018/06/14(木) 09:32:17.89ID:CABW5oHM0
>>45
そうだよ
二つ折りの紙の学生証にラミネート
身分証明書として出すと
パチモンと疑われるのがお約束
そこを上手く切り抜けることで
医者としてのコミュ力を磨くのが
我が校の伝統
4845
2018/06/14(木) 18:27:51.09ID:r3gH2wzr0
>>47
良かったらうpってくれ
49大学への名無しさん
2018/06/14(木) 19:32:03.23ID:KqECWGX00
>>48
それはカンベン
でも、なんか業者に作って貰ってるのですらない感じなんだよな
事務室のプリンタ印刷なんだろうか
写真は入学手続きで提出したのをノリで貼ったのち、
ラミネート加工って感じ
全体的に手作り感満載w

教養科目で一緒な府立大とかは
カードだった
50大学への名無しさん
2018/06/15(金) 00:25:52.76ID:l8ajKtwX0
992大学への名無しさん2018/03/27(火) 09:42:39.78ID:pY46UGGn0>>995>>996>>997>>999
言うほどパチモン感あるか?
京都府立医科大学14 	->画像>22枚
京都府立医科大学14 	->画像>22枚

998大学への名無しさん2018/03/27(火) 13:08:12.76ID:pY46UGGn0
ぐぬぬ(≧ω≦)。でも図書館証はプラスチックやから…。
京都府立医科大学14 	->画像>22枚
京都府立医科大学14 	->画像>22枚
51大学への名無しさん
2018/06/16(土) 18:36:41.38ID:RCOImygN0
もう変わってるだろ。
52大学への名無しさん
2018/06/20(水) 15:10:17.33ID:L946tt3n0
>>50
この時代にすげぇーパチモン感だな。
これ簡単に偽造出来そうだな。
あと名札もつけないとってHPにあったがこれもパチモン感ハンパないのか?
53大学への名無しさん
2018/06/20(水) 15:46:48.69ID:vTDJZTdF0
 
 
  
 
 
   
 
        公立大学は税金の
54大学への名無しさん
2018/06/20(水) 17:09:37.31ID:pdk6dAKS0
>>52
名前とか印刷した紙のカードに
自分で証明写真切ってノリで貼れって感じ
55大学への名無しさん
2018/06/23(土) 22:41:20.89ID:KSBl1aBO0
どなたか名札うpってくれ見てみたい。
56大学への名無しさん
2018/06/24(日) 18:48:43.13ID:KLTk4FUi0
知り合いから聞いた情報では、「大学受験誰でも成功秘密のガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

KU6Q5
57大学への名無しさん
2018/06/25(月) 22:48:11.56ID:XUsf0sv/0
>>50
右の図書館証を見た時から疑問に思ってたんだが、
京大の医学系の図書館は府立医生も使えるってことなんだな。
知らなかったわ。
http://www.kpu-m.ac.jp/k/library/webservice/kyodai.html

そら(京大の発行するカードなんやから)
そう(いったちゃんとしたプラスチックで出来てる)わな。
58大学への名無しさん
2018/06/29(金) 05:59:43.00ID:5N96aAA20
>>57
あの辺の大学は図書館の相互利用の協定結んでるから
申し込めば色んな大学の図書館に行けるらしい

京府医の図書館入館証は
紙にバーコード印刷したのをラミネート加工してて
入り口のスキャナにかざして入館
59大学への名無しさん
2018/07/01(日) 07:24:49.34ID:IBJYSP4m0
>>51
普通にまだ変わってないんだよなぁ
60大学への名無しさん
2018/07/03(火) 11:59:24.05ID:4qktmdy+0
あの学生証でなんか不便あるか?
61大学への名無しさん
2018/07/04(水) 05:40:10.05ID:ZVMqZ7LH0
>>60
身分証の提示で使ったら
パチモンと疑われる
62大学への名無しさん
2018/07/04(水) 09:32:05.83ID:JWGoU2kf0
みんなイチャモンつけられたことある?
俺はマイナンバーカード出してるが
63大学への名無しさん
2018/07/04(水) 09:49:53.85ID:JWGoU2kf0
ついでだし載っけとこう
左と真ん中のやつを重ねて右のに入れて使うんやで
京都府立医科大学14 	->画像>22枚
64大学への名無しさん
2018/07/05(木) 08:12:38.52ID:/mp76/D30
東京医科で裏口か
遥か昔に面接点廃止したここのクリーン差を褒めてほしいが
世間は不祥事しか興味がないんだな
65大学への名無しさん
2018/07/05(木) 19:57:52.34ID:ayJCJVfE0
軟式テニス部
破廉恥行為で無期限活動停止らしいぞ!
66大学への名無しさん
2018/07/06(金) 01:37:29.78ID:AYBccKla0
 
 
 公立大学は税金のムダ
67大学への名無しさん
2018/07/06(金) 04:31:14.99ID:Y3RJsvz30
>>65
kwsk
68大学への名無しさん
2018/07/06(金) 19:05:02.94ID:4MobmeVX0
テニス場で一般人のいる前で女子を含む部員が
破廉恥行為を行う!
69大学への名無しさん
2018/07/06(金) 21:19:25.29ID:Y3RJsvz30
>>68
セクロス?
乱交?
70大学への名無しさん
2018/07/07(土) 02:06:43.21ID:+Cd+S5qR0
>>63
名札もパチもん感半端ねぇーな。
ちな時計で隠れてる部分に名前が書かれてるって事だよな?
あと真ん中の紙は一体何なんだ?
71大学への名無しさん
2018/07/07(土) 09:04:04.58ID:pB+IBzBD0
失礼します。
再受験しようとしている者なのですが、ここは再受験生は何割くらいいますか?
72大学への名無しさん
2018/07/07(土) 10:00:42.31ID:m/UwWuoa0
>>71
各学年、0.数割くらいかな?
73大学への名無しさん
2018/07/07(土) 13:41:34.08ID:p8CtNUvI0
公立大学は都道府県民の税負担が大変だろ?
74大学への名無しさん
2018/07/07(土) 21:41:50.00ID:NZPFqHjQ0
>>70
ただの台紙
75大学への名無しさん
2018/07/07(土) 22:46:02.25ID:+Cd+S5qR0
>>74
ただの紙か。裏面が個人情報的なのを書いておくやつなのかと思ったが。
名札紙だけじゃ薄すぎて名札が折れ曲がる可能性あるから台紙いるのか。
それ毎日付けさせられるのも酷だよな。
学校によっては個人情報だからって名札付けないっていうのに。
76大学への名無しさん
2018/07/08(日) 03:11:52.02ID:qzi4uG3C0
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
77大学への名無しさん
2018/07/08(日) 13:19:18.45ID:L/hk/jqd0
>>75
つけるのは病院実習や病院見学の時ぐらいだけど
78大学への名無しさん
2018/07/08(日) 15:47:12.03ID:swOVYkRu0
>>77
なんだ。そうんなもんか。
てっきし大学敷地内入る際に警備員さん的な人に見せてとか
常に付けてないとダメなものかと思ってたわ。
ちなみに無くしたら再発行的な事は出来たりするん?
79大学への名無しさん
2018/07/11(水) 08:40:57.74ID:9vkut2j60
OBが死刑執行されたね・・・
80大学への名無しさん
2018/07/11(水) 09:14:51.06ID:n1ZcKNx60
>>71
上にも書いてくれてるけど1割もいない
けど毎年数人はいる
面接は形だけ
81大学への名無しさん
2018/07/11(水) 15:21:31.61ID:KgAEEyRw0
>>80
年齢層は?
82大学への名無しさん
2018/07/11(水) 15:55:10.21ID:lfCcpY2L0
面接が形だけというのは本当。
キョドりまくったり会話するのに難ありまくりで
医者としてのコミュニケーションをとれないやつが落とされる。

募集要項にも(明言はされてないが)書かれてるよね。
83大学への名無しさん
2018/07/11(水) 18:54:47.50ID:ZFgJjrAY0
>>81
知ってる限り大学中退から30後半ぐらいまでバラバラ
84大学への名無しさん
2018/07/11(水) 19:45:28.17ID:Pe8smOxt0
>>81
昔は44歳で入学した人とかいたらしいし
学年によっちゃ子持ちとかもいるらしい
年齢差別はないみたいだし
面接も点数化してないから
学力に自信あるなら受けてもいいけど
年増の再受験生がたくさんいないと不安とかなら
滋賀医受けた方がいい
あそこは数割が再受験の再受験天国らしいし
85大学への名無しさん
2018/07/11(水) 20:51:29.92ID:KgAEEyRw0
>>84
ご丁寧にありがとうございました。
86大学への名無しさん
2018/07/13(金) 06:20:39.32ID:2xivQb6b0
ここの地域枠ってどんな人が入学してんの?
87大学への名無しさん
2018/07/13(金) 21:13:40.15ID:PpMqNLuL0
センターが高い人
88大学への名無しさん
2018/07/15(日) 08:12:45.99ID:+Or+VM7/0
東医の件、このまま国試の問題漏洩まで発覚して
うちの合格率でもまぁまぁだったってことにならないだろうか?
89大学への名無しさん
2018/07/16(月) 22:54:30.73ID:4m1r4FsX0
失礼します
受験に関して聞きたいのですが、
医学部医学科の数学は空間図形が頻出と赤本に書いてあったのですが、どのような教材で勉強しましたか?
あと数学で力を入れた単元とかはありますか?微積分は必須です。あと空間図形は空間ベクトルとかを勉強するのでしょうか?

あと物理は難系を解いたでしょうか?名門の森だけで済ませたでしょうか?
90大学への名無しさん
2018/07/16(月) 23:02:21.14ID:fpcXL0l90
>>89
数学
東大京大25ヶ年
新数学演習
ハイ理

物理
理論物理の道標
91大学への名無しさん
2018/07/17(火) 14:43:31.59ID:Ws00cIbX0
>>90
ありがとうございます
92大学への名無しさん
2018/07/17(火) 14:46:58.51ID:Ws00cIbX0
受験に関してもう一つ質問させていただきます。
英語は読解と自由英作文があります。
私の英語の勉強に関して、
自由英作に関して通信添削の自由英作をやろうとしてます。
また、読解に関して、英文解釈教室と鉄緑会の鉄壁で英文解釈能力と語彙を鍛えて、
読解の問題集で演習を積もうとしていますが、何かプラスアルファすべきものはあるでしょうか?
93とかのつかい方が変ですよ
2018/07/17(火) 18:48:17.66ID:LRICL2ql0
「お煎餅トカ買ってきて」×
「お煎餅か何か買ってきて」〇

【とか】
  並列助詞
  体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
  事物や動作・状態などを例示的に並べ上げるの用いる。

  1 一般には、「…とか…とか」というように、列挙するものの末尾の事項にまで「とか」をつける。
  ★毎日、掃除とか洗濯とか食事の支度とかに追われ、ゆっくり本を読む暇もない

  2 時には、「…とか…とか…」というように、末尾の事項に「とか」をつけないこともある。
  ★わざわざおいでいただかなくても、電話を下さるとか手紙でお知らせくださることで結構です。

  【とか】
  連語
  [格助詞「と」に副助詞「か」の付いたもの]
  不確かな想像や伝聞などを表す場合に用いられる。
  ★あの人の祖父は今も達者で、九十いくつとかだそうです。
  ★山本さんは具合が悪く、寝たっきりだとか聞いている
  ★山田とかいう人
94大学への名無しさん
2018/07/17(火) 19:40:02.68ID:aobdWU/70
>>92
それでいいと思う
あえて付け足すなら、医学部向けの単語帳にさらっと目を通しておこう
ここは医学部向けの単語とかはあんまり問われないけど
医科大だし念のために、超基本的な単語くらいは覚えておいた方がいい

ここは英語も難易度は最悪だけど
英語は泥沼にハマりやすい
数学とかと違って、ここからしか英単語は出してはいけないという範囲はないからな

センターで9割以上は取れるよう頑張って
2次は取れるところを確実に取ればおk
95大学への名無しさん
2018/07/19(木) 15:40:23.27ID:xQXkNNwb0
京都府立大と京都医科府立の統合で公立大学京都にしたらいいんじゃない
96大学への名無しさん
2018/07/19(木) 20:32:07.99ID:24KuHmQl0
>>95
そういう話も昔あったけど
京都工繊も含めて、
教養科目を統合して終わった

って首都大学東京かよ
97大学への名無しさん
2018/07/20(金) 00:33:39.42ID:5Snc4FFf0
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
98大学への名無しさん
2018/07/20(金) 10:14:28.24ID:nn3aQPna0
振られた時に学内で噂広まるのが怖すぎてアプローチしようにもできないんだがみんなどうやって彼女作ってんの?
99大学への名無しさん
2018/07/20(金) 10:55:32.88ID:pEFL4apl0
この大学,進級認定が厳しくて、一科目でも及第していなければ、
容赦なく留年させるのに、酷使の合格率は国公立医大では最下位。
地方の国立医大では三科目までだったら、仮進級を認めている。
京大でも一科目で留年なんてあり得ない。留年させても、大学で
授業、講座研修でホローすることもしていない。
問題ありの進級認定制度。酷使合格率が高ければ、それも有りかと
思うが・・・単位が取れない学生が悪いのは勿論だが。
100大学への名無しさん
2018/07/20(金) 11:40:41.09ID:3r5D6r590
今年卒業した友達はなんだかんだ教授は優しくて単位取れるっていってたけど、国試悲惨だった今年から厳しくなったん?
101大学への名無しさん
2018/07/20(金) 13:38:16.53ID:5nf+0YFu0
>>99
一科目で留年、は数十年前から変わらず。
(昔は教養の応用解析のみ4回生まで持ち越せたが)
ただし留年中はその一科目のみ取れれば進級できた。
だから故意に一科目落として自主留年、一年間好きな事するという選択をしたやつも多い。

留年バリアは2−3,と4−5回生の2カ所のみ、という時代。国試成績は国立平均くらいだった。
102大学への名無しさん
2018/07/20(金) 13:41:52.12ID:NjfmxogY0
国立
 
 
 県立
 府立
 市立
 町立
103大学への名無しさん
2018/07/20(金) 17:02:23.25ID:SgsWdP1l0
いや、認定は優しいよ。
本試再追試ともに60点がボーダーだけど、
58点が1科目だけとかなら今までは通してもらえてたっぽい。
そういう科目が2,3個あるともう1年やれってなる。

今年からは絶対評価でそれが通じないから難易度や採点を甘くして対応してんのかな。
個人的にはもうちょい問われる分野を国試のものに寄せて欲しいなぁ。
104大学への名無しさん
2018/07/20(金) 21:05:21.80ID:wwYonEeg0
>>40

・新幹線の営業距離

東京駅→仙台駅間 351.8km はやぶさで標準92分

東京駅→名古屋駅間 366.0km のぞみで標準101分
東京駅→京都駅間  476.3km のぞみで標準138分

なお大宮駅→仙台駅間 321.5km はやぶさで標準66分


・都道府県庁間の距離

都道府県庁間の距離は、回転楕円体(GRS80)における最短距離(測地線長)を計算したものです。
http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/kenchokan.html

東京仙台間 304.9km
東京名古屋 259.1km
東京京都間 365.3km
尚さいたま仙台間 288.9km
105大学への名無しさん
2018/07/27(金) 01:18:25.21ID:hn2LrumF0
>>95
>>96
「古都大学京都」がいい(*´ω`*)
106大学への名無しさん
2018/07/29(日) 21:33:56.16ID:rKCk8nqw0
この大学ってかわいい子多い?
看護科とか
107大学への名無しさん
2018/08/02(木) 13:16:48.70ID:srLpq4t60
 
 
 
 
   公立京都府立大と公立京都医科府立の統合で公立大学京都にしたらいいんじゃない
108大学への名無しさん
2018/08/05(日) 20:53:12.51ID:WPBCtEvb0
看護学部てセンター何%取ればいいんでしょう?
109大学への名無しさん
2018/08/06(月) 09:35:58.93ID:MqjYE9Aw0
すでに経営的には統合済み
京都府公立大学法人
110大学への名無しさん
2018/08/06(月) 09:43:15.69ID:lyQM+yHY0
   
  国立 
 
 
 県立
 府立
 市立
111大学への名無しさん
2018/08/08(水) 14:10:35.17ID:eKOF0rQG0
今日はオープンキャンパス
112大学への名無しさん
2018/08/09(木) 04:36:59.40ID:Da6nvFF10
全国の医学部を緊急調査へ
2018/8/7 18:37
©一般社団法人共同通信社

 林芳正文部科学相は東京医科大の入試不正を受け、全国の国公私立大の医学部医学科を対象に、入試が公正に行われているかどうか緊急調査する考えを明らかにした。
113大学への名無しさん
2018/08/20(月) 18:23:49.08ID:FnawBg8P0
日曜も図書館開けて欲しいわ
114大学への名無しさん
2018/08/21(火) 17:14:34.25ID:ktltv1gf0
   
  国立 
 
 


 県立
 府立
 市立
115大学への名無しさん
2018/08/29(水) 16:06:30.37ID:kzdR607V0
今更なこと。
学年制を導入したこと自体はまあ良いが、
反発を恐れてちゃんと学生に説明しなかったのはあかん。

あとカリキュラムめっちゃややこしく変わってるんだから、
学年の始まりと終わりがどこからどこまでかちゃんと明記しなさい。

もちろんストレートで通すのが大前提なんだろうけど、
やるべきこと、示しておくべきことはしっかりやってくれ。

論文不正も暴力団関係も精神保健指定医も部活の不祥事も国試合格率も全ては
「卑怯なことしてもごまかせる・許される。」
ていう考えが根っこにあるからよ。
116大学への名無しさん
2018/08/29(水) 16:25:05.29ID:LMTzvqnW0
>>115
学年制にするなら、他の大学みたいに3学期にもう一度、最終追試をするべきだよな

暴力団の件は、
ビンちゃん誰とでも仲良くなっちゃうのが原因だったと思う
117大学への名無しさん
2018/08/30(木) 10:22:39.21ID:9MOlgz2I0
ストレートで進級できなかった人こそ国試も通りにくいんだから、
(国試合格率を上げたいなら)事務さんがそういう出席や単位が
斑な奴らの管理をしっかりして頂くことが肝要よ。

受かったものを落ちてると言われたり、そもそも把握してなかったり。
尋ねられたら10分で答えられるようにして。
システム作って。制度にも詳しくなって。
118大学への名無しさん
2018/08/30(木) 14:46:53.53ID:9cDifHKV0
講義を受けずに、教科書読んでた方が勉強になるよなぁ
医学部みたいな暗記地獄だと
119大学への名無しさん
2018/08/30(木) 15:01:57.62ID:9MOlgz2I0
>>118
よくぞ気づいた。映像講義もいいよ。
120大学への名無しさん
2018/09/01(土) 03:40:25.89ID:kUtcljMz0
学年制で一度取った単位取り直しってキツイね
実習もやり直し?
121大学への名無しさん
2018/09/03(月) 17:54:06.72ID:8vZ86J8A0
学生課のボスに問い合わせてみ??
122大学への名無しさん
2018/09/09(日) 10:31:36.72ID:/s4OD1EP0
なるほど。
一般入試じゃない方法で入学するってのは
抜け道的な意味合いに取られるのか。

府立医の推薦は高校3年間の成績の平均が
(5段階評価の)4.3以上ないといけない。
加えてセンターの得点順で決まると
言われてるから結構キツいぞ。

むしろ普段から勉強してきた真面目な子しか来れない。
入学後もコツコツやりおる。極めて医者向きの気質。
123大学への名無しさん
2018/09/09(日) 20:53:59.70ID:vVVf6R6P0
>>122
上位進学校で4.3取るより
普通の公立校の方が楽そう
普通の公立校で楽々いい評定取って
ひたすらセンターの勉強してたらどうにかなりますか?
124大学への名無しさん
2018/09/10(月) 14:22:53.37ID:zwkjSuPR0
どうにかなります。
125大学への名無しさん
2018/09/11(火) 19:42:04.90ID:cVmktSoa0
軟式テニス部の破廉恥行為の被害者には
無期限活動停止にしたと言いながら
13日に解除する京都府立医大の判断には
良識を疑う!
126大学への名無しさん
2018/09/11(火) 19:43:23.54ID:cVmktSoa0
無期限が100日足らずなのか?
先ずは被害者の了解を得るべきです。
127大学への名無しさん
2018/09/11(火) 19:59:57.08ID:B8SrC9bo0
  
 国立   
 
 県立
 府立 大学きょうと
 市立


 
 
 私立
128大学への名無しさん
2018/09/13(木) 23:25:10.37ID:ICzk5RLy0
東レ不正「ネットに書かれたから公表」が日本企業に与えた衝撃

窪田順生:ノンフィクションライター
「内々に処理するつもりだったが、ネット掲示板の書き込みがあったので公表することに」
――経団連会長の出身企業・東レの正直すぎるカミングアウトに注目が集まっている。
ネット書き込みからの不正公表がスタンダードにならざるを得ないほか、
内部告発も増えるのではないかと考えられるからだ。(ノンフィクションライター 窪田順生)
https://diamond.jp/articles/-/152094
129大学への名無しさん
2018/09/15(土) 22:52:18.81ID:WDA8qw1Y0
そろそろ学生の成績管理にネット導入して
成績やら評定やらが1年から6年まで、
ひとりひとりに対して1発で出るようにしてくれ。

国試の成績上げたいならそういう管理をしてくんないと。
130大学への名無しさん
2018/09/17(月) 07:58:03.83ID:biwRAMRM0
国試合格率が低いと「かっこ悪い」以外に不都合あるの??
131大学への名無しさん
2018/09/17(月) 09:06:17.94ID:F0n/T9q+0
>>130
補助金とかで不都合あるんじゃなかったっけ?
だから私立医は受かりそうにないやつは留年させて受けさせないって聞いた
まぁ、100人くらいしかいないから、
9割合格ならあとは誤差なんだろうがな
132大学への名無しさん
2018/09/19(水) 04:19:22.06ID:0yz9qwVM0
>>131
やっぱそれなのかな。
それならそうと言って、大学側が「助けてくれ」と求めるべきだな。

・「府議会で問題になるから医者にならんでもええから試験だけはどうしても受かって!」と
 7回目の受験前に、学生課から言われた。そのため気合を入れてなんとか通した。

やる気ってのは、助けを求められれば意外と出るもんです。
133大学への名無しさん
2018/09/19(水) 07:38:04.72ID:MtxPKVP/0
国試合格率が低いの気にするなら
学年制より卒業厳しくするとか
他にやりようあるだろ
134大学への名無しさん
2018/09/19(水) 08:12:00.30ID:0yz9qwVM0
卒業を厳しくするのはないだろうな
卒業する人数が減ったら国試に受かって研修医になる人のMAXも減る
京府医生は大体が府立医系列に行くからそこが人手不足になる

そうすっと府知事激おこ
135大学への名無しさん
2018/09/20(木) 03:40:36.32ID:7ih7e+jJ0
ただ、やるのみ。
涙は、おさえつつ。
136大学への名無しさん
2018/09/20(木) 06:33:26.49ID:YRW6j6Af0
そりゃ順天堂10年間の平均国試合格率全国2位になるよな…
過去問を解説付きって
うちは試験問題を回収されるからテスト中
座席番号と同じ問題番号を覚えて復元する作業

呼吸器では過去問作らせないためのカウンターとして
問題回収しないよって学生を騙してから
回収するなんてバトルしてるんだもんなあ
京都府立医科大学14 	->画像>22枚
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみに順天堂大学は国家試験合格率だけじゃなくて
留年も除籍もほぼ出さないところが一流なんだよな

卒業試験で上位1名以外不合格にすれば毎年どの大学も
国家試験合格率は100%になるし
京都府立医科大学14 	->画像>22枚
137大学への名無しさん
2018/09/20(木) 06:35:07.72ID:YRW6j6Af0
>>136
(続き)
勉強をよくやる学生というかやる気にさせる環境よね。
試験の過去問が公開してることに驚きそして解説付きとは!
うちの看護学校は田舎だからやり方が遅れてるわ。
いまだに黒板に手がきで写してるからね。

そもそも問題に間違いがあるので教授も面子を
潰したくなくて問題を隠したいでしょう
順天堂大学の教授はどうどうとやってのけるから頭が下がります

国家試験の合格率が高い理由は確かにあるね。
羨ましい学校だわ!

学生教育が行き届いているからここ最近で
一気に超一流大学に登りつめたんでしょうね

そういう事ね。
知らなかった。
138大学への名無しさん
2018/09/27(木) 00:35:35.18ID:nmJn0M0H0
油谷の奈県医愛ってどこから湧いてくるん?
139大学への名無しさん
2018/10/01(月) 10:01:38.43ID:WAc/cGGD0
ついに全学年一括しての共有システムが稼働か。
2007,2008年頃にクラウドシステムが誕生した。
2011年頃には個人間でだいぶ広まってた。
2013,2014年頃には各学年で出来上がっていた。
そして今。

ここまで来るのに10年。またひとつ、前進やな。
もっともっと、学習環境を良くして行かなきゃやな!!
140大学への名無しさん
2018/10/01(月) 21:59:32.95ID:WAc/cGGD0
これには某SDF-1、「…と言へり」&乗馬マシーン先生もニッコリ。
141大学への名無しさん
2018/10/03(水) 06:48:01.10ID:I5T63OBP0
>>140
田代ちゃんな。本庶先生の弟子なんやっけ
血液型嫌ってるのも追加で
142大学への名無しさん
2018/10/03(水) 06:48:31.39ID:I5T63OBP0
血液型「占い」な
143大学への名無しさん
2018/10/25(木) 11:52:57.80ID:6C0iXGmc0
ここって灘とかから進学した場合
同窓会に出れる?
144大学への名無しさん
2018/11/19(月) 21:56:24.43ID:pa+f58100
1解の配点ってどんな感じなんですか?
本試験の記述は80点分ありますが残りは…?
145大学への名無しさん
2018/11/24(土) 00:23:22.94ID:vrBdzN+V0
終わってると思うがそういうのは先輩や友達に聞く
いないなら諦めて過去問やりまくり
146大学への名無しさん
2018/11/24(土) 00:43:12.34ID:8bZ19jsN0
>>144
追試の勉強をを死ぬ気で頑張れば
通してくれないことはないから死ぬ気で頑張れ
解答に努力の跡もみれない程度にしか頑張れないなら
諦めて大学辞めろ
147大学への名無しさん
2018/11/30(金) 04:07:32.95ID:bzF6KayV0
 
 国立 
 
 
 県立
 府立
 市立


 
 
 私立
148大学への名無しさん
2018/11/30(金) 07:28:24.64ID:LvQSLbXM0
国試は気合よ
149大学への名無しさん
2018/11/30(金) 11:12:50.34ID:lVgCGkLb0
数年前の医学部合格作戦の浪人編見たけど
ここ合格してる人の投稿だと勉強内容ほぼ東大対策じゃん
旧帝と違ってピンポイントの対策するための教材がないのかもしれないけど
レベルも高いよね
150大学への名無しさん
2018/11/30(金) 11:36:56.38ID:pA0CIzQ50
そう?
京大阪大対策の人が多い印象
レベルは高いよ
東北医以上阪大医未満ってところ
151大学への名無しさん
2018/11/30(金) 11:42:42.73ID:rfu79rgF0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
152大学への名無しさん
2018/12/04(火) 12:21:59.07ID:2QSu/Rwf0
>>123
センター全振りでも9割取らな受からんからな。
それで後期で面接だけの大学受けたら通ることもあるだろうし、
学力は十分保証されてるんちゃうか。
153大学への名無しさん
2018/12/04(火) 12:26:25.28ID:2QSu/Rwf0
>>123
つめこみと受験テクニックからのセンター全振りでも9割取らな受からんからな。
それで後期で面接だけの医学科受けたら通ることもあるだろうし、
ふつーの医学生程度の学力は十分保証されてると思われ。
154大学への名無しさん
2018/12/04(火) 19:29:28.31ID:y9mKl6/s0
ここって臨床ばっかで研究とか盛んじゃないの?
155大学への名無しさん
2018/12/04(火) 19:53:18.93ID:v7yHEJoc0
研究にも基礎研究と臨床研究があるんやで
後者はさかん。前者はあんまり。お金そんなないからね
156大学への名無しさん
2018/12/05(水) 08:29:35.89ID:2FUacozF0
4回生は何人留年したんだろうか
157大学への名無しさん
2018/12/05(水) 14:52:46.19ID:2FUacozF0
今年度は留年増える?
158大学への名無しさん
2018/12/07(金) 15:07:35.13ID:m1o6rojN0
試行錯誤するのはよろしいでせう
159大学への名無しさん
2018/12/08(土) 07:43:43.88ID:0DfWEahR0
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/
160大学への名無しさん
2018/12/08(土) 18:20:20.77ID:YNF6VT6V0
漏らすなっていう御触れはごもっともやけど
人の口に戸は立てられん言うしなあ

たとえ鍵垢とかでも誰かが見てる限り流出はするもんでっせ
良い悪いというより、そういう時代ってこと
161大学への名無しさん
2018/12/12(水) 20:22:52.49ID:P4cK9sLX0
http://2chb.net/r/hosp/1530425225/l50
阪大心臓外科でパワハラ問題
162大学への名無しさん
2018/12/13(木) 22:35:36.27ID:6PuIIroK0
今時ネット出願とかあんのか。
書類の郵送がなくなるわけではないみたいだが。
163大学への名無しさん
2018/12/28(金) 19:07:33.24ID:7cVjwQ1a0
トラメチニブ、悪性黒色腫ね。やるじゃんトッシー。覚えときます(`・ω・´)ゞ。
https://twitter.com/mextjapan/status/1078585891021451265
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kenkouiryou/suisin/pdf/h30_iryoukenkyu_taishou.pdf
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
164大学への名無しさん
2019/01/02(水) 04:11:26.23ID:G3RdSM8i0
ペット飼育数、猫が犬を上回る ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1545965546/
165大学への名無しさん
2019/01/04(金) 21:46:30.47ID:4P3aFGnG0
ホムペ新しくなっとるやん!!
https://www.kpu-m.ac.jp/
166大学への名無しさん
2019/01/07(月) 19:45:35.97ID:hMPVLr1K0
>>125
また軟式テニス部活動停止だよ!
だから安易な解除は駄目なんだ!
167大学への名無しさん
2019/01/10(木) 03:48:12.13ID:DqkjLV1x0
medu4受けて勉強してるけどこれやばくないか。
俺のスペックもあるけどだいぶ苦労するでこれ。
国試が昔よりめっちゃ難しくなってるって感じ。

今のままだと授業やテス勉で得た知識、
ポリクリの合間を縫った自学自習の量、
どちらも中途半端なまま国試に突っ込んで行く感じだ…。

これが変わらないと、少なくとも10年は国試合格率の苦難が続くぞ。。。
168大学への名無しさん
2019/01/10(木) 05:22:32.73ID:P1fz9lHu0
 
 国立 
 
 
 県立
 府立
 市立


 
 
 私立
169大学への名無しさん
2019/01/13(日) 09:32:29.40ID:kfUjKYHg0
せんせー達の教え方にも工夫の余地はあるが仕事を増やすことになるし
学力底上げのための全体を見るコンサルを雇えれば良いかもな
年収1億円くらいで
170大学への名無しさん
2019/01/18(金) 17:16:50.90ID:xD6+Z1Im0
01/19(土),20(日)はセンター試験。
02/09(土),10(日)は医師国家試験。
02/25(月),26(火)は2次学力試験。

みなさん、お気張りやす(・ω・)ノ。わしも頑張るわ。
171大学への名無しさん
2019/01/23(水) 14:42:30.33ID:Ka+E/ps60
国試まで2週間とちょっとか。漲ってくるな。
172大学への名無しさん
2019/01/23(水) 14:43:28.62ID:Ka+E/ps60
国試まであと2週間とちょっとか。漲ってきたな。
173大学への名無しさん
2019/01/25(金) 08:19:00.82ID:Nx7zEhjx0
この季節が来る度、
ビンちゃん逮捕の記憶が蘇る
174大学への名無しさん
2019/01/29(火) 15:31:39.35ID:Bvv/BqGt0
HP超絶見にくくなってて草
175大学への名無しさん
2019/01/31(木) 08:27:02.50ID:W7lKK9bo0
国試まで10日切りましたぜおやっさん
176大学への名無しさん
2019/02/01(金) 23:38:45.70ID:7HNSgWoV0
今年の合格率はどうなるんだろう?
卒試で絞れば率は上がるんだろうが
177大学への名無しさん
2019/02/03(日) 03:11:17.83ID:GQ6XcIC50
絞ったのか??
178大学への名無しさん
2019/02/03(日) 04:35:11.96ID:WAnH4hFO0
学年制なのに
4月始まりじゃないカリキュラムは酷いよな
主要科目を1と2とかに分割してでも、
4月始まりにしてほしい
179大学への名無しさん
2019/02/03(日) 19:02:16.27ID:GQ6XcIC50
国試の合格率はまあ云々あるけど
根本は教育がめんどくさくて手間がかかるってことだな。
人手やリソースもそこまで割けないだろうし、
国試のための勉強を是としない勢もいるだろうし。

つまりは何かしらの理由で
「国試の合格率?(別にこのまま下がるなら下がるで)ええやん?」
と思っている層がいるということ。
結局は自分に頼るしかないな。
180大学への名無しさん
2019/02/05(火) 05:08:45.37ID:ipLt8yAl0
>>178
単科医大はどこもその傾向が強いみたいやから耐えるしかないですなあ
181大学への名無しさん
2019/02/05(火) 19:29:49.19ID:H7PSB40x0
志願者数288人か
模試で志願者激減とか言われたらしいけど
結局去年と同程度に落ち着いたな
182大学への名無しさん
2019/02/07(木) 04:52:15.82ID:fneOGprW0
京府医も少子化の影響か知らんが最近重い腰?あげて
ちょこちょこ募集に力入れ出しとるな
183大学への名無しさん
2019/02/07(木) 07:39:19.19ID:D5YOvWqC0
>>182
何やってんの?
学校見学よくやってるとか?
184大学への名無しさん
2019/02/07(木) 10:21:06.17ID:T1zeiy4w0
受験性来ないね
185大学への名無しさん
2019/02/09(土) 02:36:28.54ID:visJjgl50
時代じゃないんでしょ
186大学への名無しさん
2019/02/11(月) 13:48:38.58ID:DA0+jyUY0
国試終わったね。お疲れさんでした
187大学への名無しさん
2019/02/11(月) 13:54:55.41ID:kW6w8JPI0
合格率低いと俺たちの待遇がさらに悪くなるのか
卒業絞れば、合格率の問題はすぐに解決するだろうに
188大学への名無しさん
2019/02/12(火) 21:53:18.41ID:h0e7SNvd0
そんな簡単な問題でもないんじゃ?
189大学への名無しさん
2019/02/13(水) 01:26:03.04ID:EsDhObmO0
>>188
卒試の悪かったのは落として
お仕置き部屋とかで国試の勉強させればいいんじゃね?
190大学への名無しさん
2019/02/13(水) 09:07:53.55ID:cZsT+ugC0
必要なのは部屋の余裕と監視の人員。どこから持ってくるかだな。
しかし勉強させたところでただのポーズだったら意味ないしな。

課題を与えるとかにしても国試としっかりリンクしてるものだと良いんだけど。
そんなものを作る力量のある先生や指導者がいるかというと…。

やはり外注すべきかなあ。
191大学への名無しさん
2019/02/13(水) 09:25:15.65ID:cZsT+ugC0
つーか竹中洋学長は洛星10期、西脇隆俊京都府知事は洛星17期なのな。ふーん。
192大学への名無しさん
2019/02/13(水) 09:30:16.27ID:EsDhObmO0
>>190
デスクワークしてる院生に安い時給払って
監視させりゃいいんじゃね?
単に部屋に居るだけで騒がなくなるし
定期的に国試の過去問やらせればおk
193大学への名無しさん
2019/02/13(水) 10:21:24.43ID:cZsT+ugC0
実質国試の過去問で追試祭りか。良さそうだな。
あとはお歴々をどう説得するかだな。

上の御仁達も一枚岩ではないから、
いかにして国試に特化していくべき勢を持ち上げ
かたや抵抗勢力を抑え込むかだ。
194大学への名無しさん
2019/02/16(土) 14:16:25.92ID:MS8DEPAa0
JR姫路駅前に新県立病院 平成34年度開院目指す

兵庫県は23日、県立姫路循環器病センター(姫路市西庄)と製鉄記念広畑病院(同市広畑区夢前町)を統合・再編し、
JR姫路駅東側の市有地(同市神屋町)に新設する「県立はりま姫路総合医療センター(仮称)」の基本設計概要を公表した。
 県によると、病院棟は鉄骨造12階建てで、延べ床面積約5万9千平方メートル。大規模地震でも医療機能を維持するため
免震構造を取り入れるほか、屋上にはドクターヘリ発着用のへリポートを備え、外来や救命救急センターなどを設ける。
病床数は736床(一般720床、精神16床)。診療科目は34科で、がんや呼吸器系の疾病などに対応する。
https://www.sankei.com/west/news/180824/wst1808240027-n1.html

(参考)
兵庫県立姫路循環器病センター 330床
院長 向原 伸彦 神戸大学卒

製鉄記念広畑病院 392床
院長 橘 史朗 神戸大学卒
195大学への名無しさん
2019/02/17(日) 21:09:51.28ID:gmdvhJqg0
https://medu4.com/general/113

これいいなあ。1万円払うわ。
196大学への名無しさん
2019/02/17(日) 21:10:59.96ID:gmdvhJqg0
https://medu4.com/general/113

この文章いいなあ。すんごい価値がある。投げ銭で1万円払って良いわ。
197大学への名無しさん
2019/02/18(月) 19:09:53.06ID:IfXP6gRZ0
もうすぐ二次試験やな
198大学への名無しさん
2019/02/18(月) 21:23:38.38ID:tLZEPY7z0
二次試験直前にビンちゃんが逮捕されたっけなぁ
199大学への名無しさん
2019/02/18(月) 23:34:49.72ID:IfXP6gRZ0
教育してこなかったんだから国試合格率の低下は当たり前っちゃ当たり前。いつかはなってただろうしタイミングの問題だっただろうね。

ま、これで卒業人数絞るとなればつまりは結局学生に割りを食わせるってこと。

自分の身は自分で守るしか方法はないね。サポートしてくれる所も何箇所かあるから利用できそうなとこは利用しよう。
200大学への名無しさん
2019/02/18(月) 23:49:18.90ID:IfXP6gRZ0
国試合格率悪い!

大学「卒試で落としたらええんちゃう?」

国試合格率上がんねぇ!

大学「教養減らして、授業ツメツメ、テスト難しくて留年者数も増やしたらええやろ!」

ワイ「大学の授業やるセンセーの手腕がないことを責任転嫁してるだけじゃないと違うん?」
午後9:32 · 2017年6月24日 · Twitter Web App
京都府立医科大学14 	->画像>22枚
201大学への名無しさん
2019/02/18(月) 23:52:42.48ID:IfXP6gRZ0
国試の合格率が学生への試験の厳しさとか追加とかでよくなると思ってる医学教育関係の先生は一回考え直したほうがいいと思う。
必要なのは自己学習するための自由時間と場所、落ちる可能性のある人の献身的ケアだと思うんだけど。
午前7:45 · 2018年3月23日 · TweetCaster for Android
京都府立医科大学14 	->画像>22枚
202大学への名無しさん
2019/02/19(火) 07:59:49.58ID:88Bz7TER0
◆ Leading Law School = LL7

【京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田】

“LL7”とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです(幹事校:慶應)
http://ll7.jp/
.
203大学への名無しさん
2019/02/19(火) 17:58:42.29ID:Fqg0WZMn0
>>195
今年の合格率はどうなったんだろうか?
問題簡単にしたけど、合格に7割必要とかで
結局率は変わらずとかないよな?
204大学への名無しさん
2019/02/19(火) 21:34:41.31ID:tAVU1wmj0
仮に9割以上受かって持ち直したとしても、
学生の自助努力に依るところが大いんじゃないか。
上層部が勘違いしないといいが。


…分かってて勘違いしたふりをするならもうどうしようもないが
205大学への名無しさん
2019/02/20(水) 12:59:39.64ID:fEd8UXju0
京府医生にしろ他大生にしろ
ツイッターで喋ってる内容って
結構気づきを得られるな

アカウントだけ作ろうか
206大学への名無しさん
2019/02/20(水) 13:06:30.96ID:dm6kG3wh0
定期試験の過去問で勉強して単位とっても、試験の過去問に詳しくなるだけなんだよな
定期試験はショボくして、普段から国試の街頭分野の小テストやらす方がいいよな
207大学への名無しさん
2019/02/20(水) 17:01:09.68ID:fEd8UXju0
アカデミックに頑張って来てアカデミックなところの地位についた人たちだからな
そうするとなると、自分の人生をある意味で否定することになるわけだ。
難しいだろうな…。
208大学への名無しさん
2019/02/20(水) 19:28:58.15ID:dm6kG3wh0
>>207
そういうのは実習時間に発散するか自分の研究室でやればいいのに
大学教授は講義するのも嫌って話聞いたけどなぁ
209大学への名無しさん
2019/02/21(木) 02:01:57.21ID:0UQaDxRF0
論文ガチ勢やから、そういった方法しか知らんのやろ。
まあ俺らが在籍してる間は変わらんと考えてまず間違いない。
俺らは大人しく勉強するしか方法はないんちゃうか。
自分で自分の身を守るっつーこっちゃな。
学生部長にどなたか上奏するならご自由に。

京都府立医科大学14 	->画像>22枚
京都府立医科大学14 	->画像>22枚

京都府立医科大学14 	->画像>22枚
京都府立医科大学14 	->画像>22枚
京都府立医科大学14 	->画像>22枚

『医学部の大罪』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)より抜粋。
https://www.amazon.co.jp/dp/4799313983/
210大学への名無しさん
2019/02/21(木) 02:13:33.69ID:0UQaDxRF0
つーかまあしっかりと学生の役に立っている教授ってのは、
医学だけでなく他の社会学や自然科学とか色んな分野の話でも全体の5%だよ。

研究も教育もリンクしててわかりやすいスター教授ってやつ。
ちな医学部ならここに臨床も加わるよ。

そういった現実を知って受け止めた上で、
進級と卒業と医師免のためにどうするかってことよな。
変えられるのは基本、自分のみ。そして、未来。
211大学への名無しさん
2019/02/21(木) 04:11:05.07ID:pf37pKH60
もう卒業したけどやっぱ今年から留年厳しくなるの?
学年制かわいそう
212大学への名無しさん
2019/02/21(木) 21:26:35.10ID:0UQaDxRF0
まあ、(かわいそうなのは留年生だけだし)多少はね?
213大学への名無しさん
2019/02/23(土) 11:45:54.88ID:mqW+HWm+0
ま、勉強すっべ
214大学への名無しさん
2019/02/25(月) 10:01:45.47ID:4Q1np0mE0
今日は2次試験か
学校行けばお菓子が貰えるな
215大学への名無しさん
2019/02/25(月) 16:31:32.27ID:cw1ehym70
マ?
216大学への名無しさん
2019/02/25(月) 16:42:48.44ID:y7ELHG140
>>215
受験生の行き帰りにキットカットやアルフォート配ってるはず
217大学への名無しさん
2019/02/25(月) 22:49:29.66ID:cw1ehym70
年は上に見られる方だからムリかな。欲しけりゃ買うよ。
大人しくべんきょーべんきょー。
218大学への名無しさん
2019/02/27(水) 02:28:30.98ID:H09vNXhx0
ツイッター見たら受けた感触とか自己採とかでそれなりに賑わっとるな。
ま、あれこれ書きすぎるんは禁物よ。あと鍵かけようね。
後期ある人はそっちも頑張ってね。
219大学への名無しさん
2019/02/28(木) 00:39:24.28ID:Mg690hXR0
なるほど最近の受験生はみんなこ↑こ↓に集まっとんのか。
ま、見守りますよ(・ω・)。
http://www.saijuken.com/kokusai/index.php?%B5%FE%C5%D4%C9%DC%CE%A9%B0%E5%B2%CA%C2%E7%B3%D8
220大学への名無しさん
2019/03/01(金) 04:10:18.29ID:UtUgaVzH0
3月か。
221大学への名無しさん
2019/03/01(金) 19:11:13.13ID:UtUgaVzH0
お、明日卒業式やんけ彡(^)(^)!!
222大学への名無しさん
2019/03/03(日) 19:29:32.21ID:v0GzeMWb0
卒試落ちは何人だった?
223大学への名無しさん
2019/03/04(月) 21:30:33.01ID:528gpvde0
そのうち国試受けた人数と合格者がデータとして出るやろ
224大学への名無しさん
2019/03/06(水) 04:21:05.67ID:d/rn3WdG0
いやー勉強楽しいンゴね
でも最初の何ヶ月間は支えてくれる人が必要やなって
225大学への名無しさん
2019/03/07(木) 17:20:09.44ID:h/bE1YDS0
ここって、旧帝医でも旧六医にもカテゴライズされてないんだな
医学会ではどういう扱いなの?
田舎の駅弁医?
226大学への名無しさん
2019/03/07(木) 19:01:25.62ID:eron9pym0
>>225
旧六やな
227大学への名無しさん
2019/03/07(木) 19:06:20.31ID:h/bE1YDS0
>>226
旧六に入れてもらえない補欠って扱い?
228大学への名無しさん
2019/03/07(木) 20:30:36.96ID:bswCseOv0
>>227
https://juken.y-sapix.com/igakubu/igakubu-shiryo/igakubu-keifu/
229大学への名無しさん
2019/03/08(金) 08:51:58.34ID:noIfUib50
て、もう合格発表の時間やんけ!早いのう。
230大学への名無しさん
2019/03/08(金) 08:53:38.76ID:noIfUib50
3月8日、それも9時からか…ふーん。URL張っといたろ!
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/examination/gokaku.html
231大学への名無しさん
2019/03/08(金) 09:06:43.65ID:noIfUib50
発表に遅延発生中…(`・ω・´)
京都府立医科大学14 	->画像>22枚
232大学への名無しさん
2019/03/08(金) 09:09:54.26ID:noIfUib50
ツイッターより
京都府立医科大学14 	->画像>22枚
https://twitter.com/tokyocomplex19/status/1103807941533003776
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
233大学への名無しさん
2019/03/08(金) 09:12:33.47ID:noIfUib50
>>232
左下の見えにくいとこは10038と10039ね。まあ周辺見ればわかるけど。
234大学への名無しさん
2019/03/08(金) 09:18:01.62ID:73f9f3MI0
ツイッターに書くとこうやって魚拓とか記録として残されるからな
たとえ鍵をかけていたとしても必要以上に安易なことを書くのはオススメしない…
235大学への名無しさん
2019/03/08(金) 09:21:37.69ID:DrlqWw/o0
09時16分、アップを確認。ホムペのシステム変更したからかな?来年から改善して。
京都府立医科大学14 	->画像>22枚
236大学への名無しさん
2019/03/08(金) 11:03:29.49ID:9qWXwWtf0
良かったらこれ頼む
【現/浪/再】
【合否】
【センター予想得点】
【2次試験予想得点】
【英語の参考書】
【数学の参考書】
【物理の参考書】
【化学の参考書】
【面接内容】
【コメント】
237大学への名無しさん
2019/03/08(金) 13:52:47.71ID:+dK9sVuk0
他スレに書き込みあった

3 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/08(金) 10:24:32.76 ID:xZZzdaP3 [1/3]
【受験大学】京府医医
【合否】合格
【現役・浪人(回数)】0浪
【センター得点】 877/900
【2次の出来】 5割程度/600 英語 110?/200 数学 50?/200 化学 70?/100 生物 80?/100
【初キス年齢・シチュ】15 自室で、グレた幼馴染と
【初ペッティング年齢・シチュ】同上
【初エッチ年齢・シチュ】同上
【経験人数】1
【コメント】正確な二次点数は不明
東進河合駿台全部に通った

5 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/08(金) 10:34:17.19 ID:xZZzdaP3 [2/3]
ミスった787だ
238大学への名無しさん
2019/03/08(金) 16:45:47.11ID:fau2yDo40
前後の受験者って印象に残っている? 一言でも話した?
以前にここ受けて落ちた者だけど、俺の次の番号の受験者が合格していた・・・
俺は一番後ろの席だったから、合格者は当然に一番前の席だから話すどころか
顔も1回も見ていない。顔を少しでも見ていたら悔しさは倍増していたかも。
続き番号だったら入学後にお前とは受験で前後だったなと、親友になったりして。
239大学への名無しさん
2019/03/08(金) 18:07:22.14ID:+dK9sVuk0
>>238
自分のことで手一杯で印象なんてない
超美人だったら覚えてると思う
240大学への名無しさん
2019/03/09(土) 08:41:19.38ID:DFZD4YaB0
残ってない(・ω・)。
241大学への名無しさん
2019/03/09(土) 17:14:51.00ID:N1WOUKdT0
さーて国試の発表は03月18日(月)。どうなるかな。
242大学への名無しさん
2019/03/11(月) 11:47:03.60ID:oXoCzxjh0
部活選びの参考にどうぞ

卓球部
利点:練習が緩い、自主練が多い、テスト休みがある
欠点:飲みは激しい部分が所々ある、拘束時間が思ったよりも長い 、OB問題で揺れている

準硬式野球部
利点:
欠点:

ワンダーフォーゲル部
利点:ほぼサークル、兼部者多数、自由参加
欠点:活動が少ない
243大学への名無しさん
2019/03/11(月) 11:49:03.17ID:oXoCzxjh0
硬式庭球部
利点:練習は周3だが無くなることが多いため拘束時間は案外短い、あまり厳しい雰囲気ではない、下級生は球拾いだけということはない
欠点:年2〜3回だけあるOB会は苦痛、飲み会は所々激しい、コートが少ないので移動が面倒

空手道部
利点:練習が少ないため拘束時間は短い、あまり厳しい雰囲気ではない
欠点:練習が少ない、部員が少ない

サッカー部
利点:
欠点:
244大学への名無しさん
2019/03/11(月) 11:50:09.49ID:oXoCzxjh0
軟式庭球部
利点:練習が緩い
欠点:飲みが激しい、コートが少ない 、部停

バスケットボール部
利点:飲み会は以外と激しくない、拘束時間がそれほど長くない
欠点:練習がきつい、年に3週間ほど練習が週5になる

ヨット部
利点:
欠点:金がかかる、拘束時間が長い、琵琶湖まで行くので移動が面倒

柔道部
利点:練習が少ないため拘束時間は短い、あまり厳しい雰囲気ではない
欠点:練習が少ない、部員が少ない
245大学への名無しさん
2019/03/11(月) 11:50:45.90ID:oXoCzxjh0
バドミントン部
利点:強い
欠点:練習がきつい、自主練があるがほぼ参加しなければならない、飲み会は激しい

フットサル部
利点:練習は緩い、拘束時間が短い、自由参加でサークルのような雰囲気
欠点:西医大には参加しない、宝ヶ池で練習することがあるため移動が面倒

弓道部
利点:
欠点:拘束時間が以外と長い、強化練期間は週6で1日中と長い、隠れブラック

ハンドボール部
利点:強い
欠点:練習がきつい、拘束時間はやや長い、飲みが激しい、移動が面倒
246大学への名無しさん
2019/03/11(月) 11:51:59.35ID:oXoCzxjh0
剣道部
利点:テスト休みがある
欠点:移動が面倒、部員が少ない

陸上競技部
利点:練習な自分のやりたいことをやれる機会が多い
欠点:

水泳部
利点:拘束時間は短い
欠点:移動が面倒、週1400円と出費が痛い

バレーボール部
利点:
欠点:練習はきつい、練習が多い、試合が多いため遠出が面倒

ラグビー部
利点:部員が足りないため入ったら即戦力、オフが以外とある
欠点:練習はきつい、拘束時間が長い、移動が面倒、飲みが激しい 、ブラック

あくまで個人の意見です
情報の使い方は自己責任でお願いします
247大学への名無しさん
2019/03/11(月) 21:27:04.03ID:hKWQ9v510
本当に個人の意見だな。ま、入ってみんと分からん。
248大学への名無しさん
2019/03/12(火) 08:55:50.36ID:5X1nX+XE0
文化部は?
249大学への名無しさん
2019/03/13(水) 09:45:38.43ID:neXRatnU0
ないよ(*^ω^*)♪
250大学への名無しさん
2019/03/13(水) 17:45:07.31ID:UWVYRQlj0
いやー外は春めいてきたね
勉強の合間に出てみると気持ちいい
251大学への名無しさん
2019/03/14(木) 15:56:27.38ID:gRS91JW80
>>222 >>223
この「新卒」の「出願者数」と「受験者数」が大事。
京都府立医科大学14 	->画像>22枚

ここに10人くらい差があるとまあ卒留と考えてよろしい。去年は差がない。
京都府立医科大学14 	->画像>22枚

https://www2.tecomgroup.jp/igaku/topics/kokushi/112result/ より
252大学への名無しさん
2019/03/15(金) 00:28:11.02ID:y6Uhe8/T0
つなちゃん業績もなかなかやが経歴も一癖あるな…(`・ω・´)。
ラブレとIFN作成か。やるわね。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/岸田綱太郎
253大学への名無しさん
2019/03/15(金) 00:37:54.67ID:y6Uhe8/T0
つーか今西ちゃんといい中屋ちゃんといい、振り返ってみれば
感染病態の教授陣はなかなかおもろい面々やったんやな。
もうちょいまじめに授業聞いといたら楽しかったかも?

この本はテストの時お世話になったわいな。
『微生物学250ポイント』(金芳堂)
https://www.amazon.co.jp/dp/4765314146/
254大学への名無しさん
2019/03/16(土) 12:08:19.88ID:1eaeIU4K0
医師国試の業界ではある年に成績が落ち込むと翌年は学生が勉強するからか持ち直すという定説があるが…果たしてどうかな?
255大学への名無しさん
2019/03/17(日) 11:16:17.90ID:RSf9+lqp0
明日の14時、結果発表です!
256大学への名無しさん
2019/03/18(月) 13:13:15.73ID:EAwrtOlv0
1時間切ったので貼っとくか。
https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/goukaku.html
257大学への名無しさん
2019/03/18(月) 14:32:53.37ID:EAwrtOlv0
結果はテコムはんまとめてくれはるんやね。
ま、気長に3日ほど待ちますかね。
今は目の前のことにしゅーちゅーっと。
https://www2.tecomgroup.jp/igaku/topics/kokushi/113result/
258大学への名無しさん
2019/03/18(月) 18:35:39.49ID:Tg6ieOiS0
実際のところ去年ここ凋落したんじゃなくて去年は他の国公立優秀すぎたってことなんだな
259大学への名無しさん
2019/03/19(火) 00:03:16.70ID:oD6E+iEt0
MECも貼っといちゃろう
https://www.gomec.co.jp/mec/kokushi
260大学への名無しさん
2019/03/19(火) 06:24:13.76ID:6sSHtAzp0
イシメは?イシメは獲れたの?
261大学への名無しさん
2019/03/19(火) 14:15:29.74ID:KLk1+pXL0
107人出願して104人受けて98人合格か。
卒留(なのか?)3人で合格率は94.2%。なるほど。
262大学への名無しさん
2019/03/19(火) 17:23:14.83ID:GQtfB8wl0
Je crois invinciblement que la science et la paix triompheront de l'ignorance et de la guerre ;
que les peuples s'entendront non pour détruire mais pour édifier,
et que l'avenir appartiendra à ceux qui auront le plus fait pour l'humanité faible, ignorante et souf- frante.
-Louis Pasteur
263大学への名無しさん
2019/03/20(水) 01:07:10.71ID:7WcvxoOb0
昭和大医師ら再逮捕、警視庁 薬混ぜた酒で乱暴未遂容疑(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000043-kyodonews-soci

20代の女性に薬物入りの酒を飲ませて乱暴しようとしたとして、警視庁捜査1課は19日、準強制性交未遂とわいせつ目的略取の疑いで
昭和大病院(東京都品川区)の内科医金古政隆容疑者(28)=東京都品川区=と、関連病院の研修医大林久晃容疑者(26)=横浜市都筑区=を再逮捕した。

 再逮捕容疑は1月18日深夜から翌日早朝にかけ、JR目黒駅近くのカラオケ店で、女性に催眠作用のある薬物を混ぜた酒などを飲ませ、金古容疑者の自宅に連れ込んで乱暴しようとした疑い。
264大学への名無しさん
2019/03/20(水) 12:40:15.59ID:Z/V478Sb0
今日めっちゃ天気いいー!
265大学への名無しさん
2019/03/21(木) 18:01:51.41ID:xvG+lAph0
>>17
さーて平成最後のシラバスはいつ掲載になるかな??
新HPと新システムだから3月中は厳しいか??
266大学への名無しさん
2019/03/21(木) 21:26:01.73ID:i5bIbSRq0
>>265
印刷屋に送るデータがPDFなんだから
データ自体はすでにあるだろ
掲載しないのはただの怠慢だな
267大学への名無しさん
2019/03/22(金) 22:40:28.60ID:OipeagZl0
>>261
卒留含めて合格率は98/107で91.6%か。
9割に届いたってのは一応の結果だけど、
95%まで上げてそれを続けて行きたいね。

それが今のカリキュラム変更の延長上にあるのかは
試行錯誤してかにゃならん。
268大学への名無しさん
2019/03/26(火) 23:44:21.85ID:IiimCNXa0
もう平成も終わりか
いまどきLINEやってない新入生とかおるんかな?
メーリスだった頃が懐かしいわ
269大学への名無しさん
2019/04/01(月) 15:27:45.30ID:iS1gCyEB0
新元号は令和(れいわ)か。また一歩一歩、歩んで行こう。
270大学への名無しさん
2019/04/01(月) 15:28:17.08ID:iS1gCyEB0
新元号は令和(れいわ)か。
今日からまた一歩一歩、歩んで行こう。
271大学への名無しさん
2019/04/06(土) 17:44:04.22ID:k6m5tjpY0
桜もみごろになったねえ
272大学への名無しさん
2019/04/08(月) 13:38:46.97ID:hpjw57n70
シラバスあくあく
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/department/index.html
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/department/igakuka/syllabus/index.html
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/department/igakuka/syllabus/sylabus

コンピューター室を見習って、どうぞ
http://www.f.kpu-m.ac.jp/k/comproom/
273大学への名無しさん
2019/04/09(火) 18:25:30.03ID:1c2bGqAL0
印刷されたんだったらさっさとアップしてクレメンス
誤りがあったらver1.1とかで差し替えても良いぞ!
274大学への名無しさん
2019/04/16(火) 08:46:54.13ID:DhlIEuDt0
この大学って世間じゃどういう扱いですか?
275大学への名無しさん
2019/04/16(火) 15:21:52.07ID:ATFPU/7V0
京都の人たちの間では尊敬されてる
関西では多少名前を知られてる
全国的には無名

医療関係者の間ではそこそこ
まあ周りに京大阪大始め色々あるから
目立ちはしないな
276大学への名無しさん
2019/04/16(火) 17:52:20.36ID:DhlIEuDt0
信州大コピペでもバカにされたままで終わるレベルですか
277大学への名無しさん
2019/04/16(火) 18:29:07.61ID:9jT++Qdu0
されたままならそれでほっときゃいいじゃん
これからの時代は他人にどう見られるかなんて
大した価値観じゃなくなるぞ
278大学への名無しさん
2019/04/17(水) 03:32:45.24ID:L+SaN1cs0
はえー慈恵と渋沢栄一ってそれなりに関係あんのな
279大学への名無しさん
2019/04/18(木) 03:43:05.35ID:9nTCR2Pq0
>>252 >>253
免疫学教室と混ざってるぞ
280大学への名無しさん
2019/04/18(木) 19:27:09.37ID:9nTCR2Pq0
安めのiPadが出来てそれでApple Pencilも使えるってなってから
医学生・医者はもちろん大学高校中学と教育関係の人中心に
かなり利用されだしてるのな

学生の街にアップルストア作ったのは大正解やね
「先輩に『持っといた方がええよ』て言われて買いに来ました!」
と言って来る新入生もなかなか多い模様

https://www.apple.com/jp/retail/kyoto/
281大学への名無しさん
2019/04/27(土) 08:53:07.48ID:ON1USsaL0
〜♪
282大学への名無しさん
2019/04/30(火) 19:43:41.00ID:aIbsxqot0
>>272
あがったね。もしかして令和になるのを待ってたのかな??
283大学への名無しさん
2019/05/01(水) 00:29:58.76ID:jDQihF8y0
令和元年記念〜♫。
284大学への名無しさん
2019/05/20(月) 08:34:33.48ID:L1CmRvXR0
ヤクザと会食しただけでビンちゃんは逮捕されたのに
轢き殺しまくった飯塚幸三は逮捕されないね
285大学への名無しさん
2019/06/13(木) 04:35:12.69ID:sdcFJU+20
ここも廃れたな
昔はもっと賑わってたのに
286大学への名無しさん
2019/06/25(火) 00:28:55.27ID:23VoLycp0
京都府立医科大学14 	->画像>22枚
287大学への名無しさん
2019/07/15(月) 00:47:17.51ID:8dwazbBR0
東北大はじめ
どこも定員減らしまくりだけど
ここは大丈夫でしょうか?
288大学への名無しさん
2019/07/18(木) 14:23:04.80ID:NkcNGUZn0
京アニの遺体の検死ってここでやるの?
289大学への名無しさん
2019/11/01(金) 09:28:39.12ID:nxnMVnHO0
今年CBT落ちすぎじゃね?
290大学への名無しさん
2019/11/29(金) 22:13:17.48ID:gEfEZ1Gc0
合格基準上がったのか?
291大学への名無しさん
2019/11/29(金) 23:18:14.09ID:bWRtru880
>>290
現4回のクズ率が高いだけだろ
292大学への名無しさん
2019/12/05(木) 20:08:01.03ID:fIKOLgT50
今年度は英語が出席番号順じゃなくなったんだな
293大学への名無しさん
2019/12/29(日) 01:10:32.46ID:QeJ85CG90
近畿圏外の人間でも浮かないですか?
294大学への名無しさん
2019/12/29(日) 15:09:39.56ID:WEocNHgf0
>>293
浮かないよ
関東から来てる人もちらほらいるし
洛南とか洛星みたいに1校から10人以上入学して
最初から群れてる連中じゃない状態からスタートってだけ
295大学への名無しさん
2020/01/04(土) 17:46:07.43ID:9+dmtYRH0
>>294
ありがとうございます
意外に色々な所から来ているんですね
296大学への名無しさん
2020/01/26(日) 18:46:20.08ID:vwyr+rto0
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。※但し東工大は2018より一橋大は2019より指定国立大
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。


設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
297大学への名無しさん
2020/01/26(日) 18:46:44.74ID:vwyr+rto0
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
  北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
298大学への名無しさん
2020/01/26(日) 18:47:10.85ID:vwyr+rto0
全学的大学院重点化完了
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、一橋、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、九州

スーパーグローバル大学 タイプA:トップ型
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、東京医科歯科、名古屋、京都、大阪、広島、九州、慶應、早稲田

文科省 指定国立大学(2019年9月現在)
2017.6 東北、東京、京都/2018.3 東京工業、名古屋/2018.10 大阪/2019.9 一橋

RU11
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、慶應、早稲田

文科省ミッション再定義 医学系 最先端の研究・開発機能(一流グループ)
北海道、東北、筑波、群馬、東京、名古屋、京都、大阪、岡山、広島、九州、熊本

文科省ミッション再定義 工学系 研究論文の質・量ともに世界水準(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

文科省ミッション再定義 理学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州、総合研究大学院

文科省ミッション再定義 農学系 博士人材育成機能の高い大学(一流グループ)
北海道、筑波、東京、東京農工、京都、九州

国立10大学理学部長会議
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、広島、九州

国立大学56工学系学部長会議以外
北海道、東北、筑波、東京、東京工業、名古屋、京都、大阪、九州

↑高校生の人気投票に過ぎない入試偏差値なんて指標は一つも入っていないガチ格付けの数々
299大学への名無しさん
2020/01/26(日) 23:32:51.37ID:UG5XOum20
 国立  東京医科歯科大学
 
 
 県立  青森県立
 府立  京都府立 医科大学
 市立 名古屋市立 大学
      横浜市立


 
 
 私立  慶応大学
300大学への名無しさん
2020/01/31(金) 15:07:18.89ID:0KFfazke0
>>112 これで、一気に医療崩壊が加速する(今まで現場の良心で女医・多浪を抑制してたのに…)

(合格の実績目当てに)女子に医学科狙わせる→女医の稼動が悪い⇒医療崩壊(社会に大被害)
スレ住人含む、社会全体が大迷惑

 ★医療業界で働きたい…薬学部・医学部保健系が適する
(理系卒なら薬学部3年次編入も可)
 ★医学研究への参加が目標…医学部生命科学、京大の人間健康(総合医療科学)などが最適

  ≫ 私が医療崩壊のトリガーになる未来
元ページ:  http://anond.hatelabo.jp/20180630150652  

  > 真のスタートラインが29才になったのが新専門医制度。
◆> 18才で医学部に入って真のスタートが29才って。 」
 〜
  > 「命を扱う仕事なのに途中で離職したり産後フルタイムで働けないならそもそも
  > 中途の女医じゃなくて
◆> 初から男医採っとけばいいじゃん」という反論にはぐうの音も出ません。
 〜
  > ここまでつらつら書いてきて結局何が言いたいのかというと
▼> 「医者という仕事が壊滅的に女性のライフステージに合っていない。」これに尽きます

  -▼18才で医学部に入って真のスタートが29才▼-
医師の育成は非常に長期で、周囲の医療機関などの負担も多大なのに
すぐ
女医は結婚で退職、またブランクでスキル衰えた後にパート勤務(さらに劣化)

(独身すら)女医は「当直・夜勤・地方勤務・外科系を敬遠」ですでに医療は崩壊中

 「他人から席を奪い、周囲の多大な負担で育てさせたうえ働かない医者」は世に有害
それ判ったうえ
合格実績の誇示目的で、女子に医学科勧める⇒医療崩壊 ※国民の生存権・健康権の重大な侵害
301大学への名無しさん
2020/03/16(月) 02:18:00.16ID:3e0LFuR10
https://m.facebook.com/people/%E6%9D%89%E5%8E%9F%E7%A7%80%E6%AD%A3/100012232800672
302大学への名無しさん
2020/03/20(金) 14:23:25.53ID:Valbze+g0
高校生・高卒 月6000円から
関西で一番効果のある管理型個別塾が目標 
コーチ付学習室 オアシス    
303大学への名無しさん
2020/04/03(金) 20:02:48.80ID:4lY5Bgt50
なんで予定通り授業開始なのかなwこの状況で
304大学への名無しさん
2020/04/04(土) 16:59:24.17ID:5M2YeRgC0
オンライン講義で自宅で観れるようにしてほしいところ
普段から講義録画しておきゃよかったのにな
それなら鍵付きにしてサイトで配信できたのに
今のサーバーで無理なら
アマゾンとかのサーバー借りるとか
色々できたろうにな
305大学への名無しさん
2020/04/04(土) 18:34:31.15ID:s0wUmKRR0
大阪に緊急事態宣言出ても講義続けるんやろか
306大学への名無しさん
2020/04/04(土) 19:07:30.18ID:5M2YeRgC0
>>305
大阪じゃねーし
でも、iPadやPC持ってない奴はいないだろうから
オンライン講義でもできないことはないよな
実習は後期に後回しでもいいし
switchほしい
307大学への名無しさん
2020/04/04(土) 23:54:35.90ID:BkbPPlyV0
大阪京都の大学でここ以外に予定通り講義やるところある?
308大学への名無しさん
2020/04/04(土) 23:59:32.13ID:BkbPPlyV0
あんなに狭い教室で間50cmもないのにどうやって感染防止とかすんのか
マスクつけてない人も多いのに
309大学への名無しさん
2020/04/05(日) 08:19:13.75ID:CiTS9U210
人類終了するわけだし
最期に大学を満喫できるように
大学が配慮してくれたんだから
みんな楽しもうぜ
310大学への名無しさん
2020/04/05(日) 13:32:08.99ID:CiTS9U210
下鴨通う1回生は京産大性とバス一緒でうつりゅかも
311大学への名無しさん
2020/04/05(日) 16:31:40.00ID:CiTS9U210
2回以降が感染して、ローソンで入院患者にうつした場合
足は付かないからおkって感じなのかな?
312大学への名無しさん
2020/04/06(月) 06:03:38.95ID:FTtkEFMJ0
>>305
するだろうな
こんな原始的な大学だから
313大学への名無しさん
2020/04/06(月) 06:11:13.62ID:tZGnUB9H0
緊急事態宣言出そう
それでもやるかな?
課題出して手書きレポート提出でよさそうだが
資料をPDFで配れない大学だから
来させるしかないのかな?
京府医クラスター見せてやるよ!
って感じにしか見えない
314大学への名無しさん
2020/04/06(月) 08:13:43.73ID:5SVT9saO0
休講頼むよほんと
大阪から通学してるけど満員電車乗りたくない
授業開始遅れさせても結局満員電車の時間帯から外れない
315大学への名無しさん
2020/04/06(月) 09:33:47.26ID:q6FX+G/b0
京産大はクラスター発生してるのに平常通りなんだw
すごいねここの大学
316大学への名無しさん
2020/04/06(月) 10:24:15.63ID:tZGnUB9H0
>>315
一応授業開始時刻は大幅に遅らせるとはある
8:50始業から9:30に
317大学への名無しさん
2020/04/06(月) 11:17:56.31ID:Fim8kuBD0
京大医学部医学科(2020年、サンデー毎日)

24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附
318大学への名無しさん
2020/04/06(月) 13:05:32.27ID:tZGnUB9H0
単科医で学生も少ないし
登校させても大規模に蔓延しないっていう判断なのかねぇ
今日明日の会議で変わるかもだが
大阪じゃなくて国の緊急事態宣言きそうだが
319大学への名無しさん
2020/04/06(月) 18:05:38.56ID:tZGnUB9H0
緊急事態宣言は京都含まれずか
これで堂々と授業できるってことかな
320大学への名無しさん
2020/04/06(月) 19:40:53.56ID:tZGnUB9H0
なんか、8日に4月の授業の実施方法について説明しますとかきたな
これはオンライン講義クルー?
321大学への名無しさん
2020/04/06(月) 22:00:29.01ID:AyWLrNdf0
いやいや中止しろよこの無能が
322大学への名無しさん
2020/04/06(月) 22:05:36.56ID:tZGnUB9H0
>>321
資料をネットに置いてくれない大学だから
8日に資料全部くれるのかも
どこでも入学式や始業式だけはやってるし
323大学への名無しさん
2020/04/07(火) 15:58:11.39ID:viH6OPC70
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/news/2020/20200406igaku.html
ついに京府医にもIT革命の波が...
324大学への名無しさん
2020/04/07(火) 17:52:12.43ID:ruPKXsvV0
>>323
多分どうせやらないよw
やっても1つの講義だけとか
325大学への名無しさん
2020/04/14(火) 18:22:31.92ID:72MBSyM20
e-Learning始まったな
326大学への名無しさん
2020/04/21(火) 05:32:59.46ID:tSMSJcDz0
いきなり2ヶ月分、、、驚いた。
327大学への名無しさん
2020/04/21(火) 17:49:23.40ID:ZNZQ+/SU0
>>326
何回生?
自分の学年は毎日課題がくる
328大学への名無しさん
2020/04/25(土) 09:41:21.31ID:t/NNAgFh0
 
 
    公立同士  京都 府立大学と合併するの?
329大学への名無しさん
2020/04/26(日) 03:03:44.23ID:F+6T+kl60
こんなんでちゃんと単位出るのかな?
330大学への名無しさん
2020/04/27(月) 07:44:01.17ID:NI03AXIZ0
実習できないで、
5,6回生は全員留年とかあんのかな?
他の回も解剖実習とかできないだろうけど
実習を全部次の回に後回しとかにして
進級すんのかな?
331大学への名無しさん
2020/04/27(月) 08:40:00.26ID:iO2Yb3QF0
解剖はともかく実習はなくても大丈夫かな
その間しっかり自習なり他に何かしておいたらそれはそれで替えが効くと思います。
仮に実習ない世代が輩出されてもコロナ世代とか揶揄されることは無いと思います。がんばれ。
332大学への名無しさん
2020/04/27(月) 09:09:54.45ID:NI03AXIZ0
>>331
実習してなくて
文科省とかは認めてくれるかな
いっそ全学年留年とかいう
面白展開希望
333大学への名無しさん
2020/04/29(水) 19:25:05.86ID:tHwvFk0p0
後回しでもやるって言ってたよ
334大学への名無しさん
2020/04/29(水) 20:03:49.40ID:SfaUwPCq0
 

          公立大学
335大学への名無しさん
2020/04/29(水) 21:35:25.81ID:s2Hlnds30
>>333
後回しにする分が多過ぎて
留年とかありえるのかな
9月入学実現とかで
相殺にならないかな
336大学への名無しさん
2020/04/30(木) 02:06:27.91ID:k+Pcw0Mp0
ならない
やるべきことやるべし
337大学への名無しさん
2020/04/30(木) 07:32:26.36ID:X49k+9S10
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)

24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科大附属、白陵、清
338大学への名無しさん
2020/04/30(木) 13:03:37.07ID:17BmkjIM0
夏休み潰して実習するとして
秋からコロナ再燃したら
また実習中止だけど
その場合どうするかな
339大学への名無しさん
2020/05/07(木) 18:59:46.76ID:s88NXkcY0
定期試験は三密だけど
やっていいのかな
340大学への名無しさん
2020/05/13(水) 15:51:36.07ID:4l/Yrgda0
実習なんかいくらでも無駄な時間省けばいけるだろ
というか9割の時間無駄に感じるわ
341大学への名無しさん
2020/05/13(水) 19:34:45.41ID:f5ivwM2l0
>>340
今の5、6回生は天国だな
実習ほとんどなしで単位出るのか
342大学への名無しさん
2020/05/14(木) 22:19:03.07ID:tN4S5VtR0
岡山白陵
343大学への名無しさん
2020/05/22(金) 08:01:14.85ID:D+Ns5t+L0
ラ・サール
344大学への名無しさん
2020/05/22(金) 19:50:17.28ID:PaZNLf3u0
自宅外に住んでる学生は20万円貰えるのか?
実家住みなら庭にテント張って寝ればおk?
345大学への名無しさん
2020/07/23(木) 18:59:05.46ID:wdTVGuh50
後期に登校しての講義はあんのかな?
今でも試験はオセロみたいな配置でやってるのに
346大学への名無しさん
2020/08/20(木) 00:25:47.90ID:Y4/O7DL10
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
347大学への名無しさん
2020/09/01(火) 16:19:56.55ID:x+BJHfW/0
後期もオンライン授業確定か
348大学への名無しさん
2020/09/16(水) 01:03:44.09ID:y+2HDcvA0
vw
349大学への名無しさん
2020/10/30(金) 03:05:38.90ID:yRPhEI1U0
女子高生に麻酔してんなよ
350大学への名無しさん
2020/12/28(月) 21:15:41.51ID:mWicqDFI0
冬でコロナ流行ってるけど
授業や実習はやんのかな?
351大学への名無しさん
2021/02/10(水) 21:37:45.84ID:5Fu0hg2M0
ここの出身の医師はプライド高いね
京大のがひけらかす事なく好感持てる
352大学への名無しさん
2021/02/12(金) 12:47:29.31ID:GnAgL1Oh0
ここの開業医が
ふるさと納税で霜降り肉が旨かったとか
平気で貧乏人に言ったりするからね
353大学への名無しさん
2021/02/25(木) 22:56:43.55ID:JDvFigvb0
今年の数学物理が鬼だったってよ
354大学への名無しさん
2021/04/02(金) 15:31:09.90ID:Q/O3y1gZ0
京府医クラスター発生で、入学式がdで
実習も1週無くなったな

4月5日月曜日は、月曜日のたわわ第1巻が
憂鬱じゃない月曜日に読めるようになりました
ありがとう、コロナ
かわいいよ、コロナ
355大学への名無しさん
2021/04/19(月) 00:43:06.45ID:pV49SIzs0
A.B.C-Zという不人気ジャニグループは解散しろ!!
http://2chb.net/r/jan/1508849788/50-n


ニューススポーツなんでも実況



lud20250912164748
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1521944968/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「京都府立医科大学14 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
京都府立医科大学13
京都大学
防衛医科大学校
東京医科大学
京都薬科大学
京都産業大学
和歌山県立医科大学
京都大学138
京都産業大学
京都大学139
京都薬科大学part8
東京医科歯科大学医学部
東京都市大学
自称京都大学君
京都芸術大学40
京都精華大学10
東京医科歯科大学 part21
京都芸術大学 69
京都薬科大学part11
【中期】大阪府立大学工学域
大阪府立大学ってどんなイメージ?
京都大学カード
京都芸術大学 60
京都芸術大学 70
京都外国語大学
京都大学カード
大阪府立大学って高学歴なの?
東京医科歯科大学 part21
大阪府立大とかいうコンプまみれの馬鹿大学
京都工芸繊維大学
獨協医科大学の獨協大学との合併論
日本医科大学医学部医学科【御三家】
京都大学合格を目指して
京都女子大学ってどうなん?
防衛医科大学校の看護科に入りたいのですが…
東京都基準「難関国立大学」
【京大】京都大学医学部医学科13
【医学部】福島県立医科大学その7【看護学部】
【西新宿】東京医科大学【裏口入学】
埼玉大学 vs 東京都立大学(数学科)
2011年度京都大学新入生スレ
[社会を]京都薬科大学Part11[動かす]
【京大】京都大学医学部医学科11
東京都市大学の原子力工学科ってどうなん?
【京大】京都大学 理系総合#38【理系】
京都の高校生は早慶より岡山大学を目指すの?
校内偏差値47女子高生が京都大学行くとかww
【京大】京都大学 文系総合#24【文系】
【京大】京都大学 理系総合#34【理系】
京都女子は多浪してでも首都圏の大学目指そうよ
○志願者急増 =東京都市大学= ○偏差値急上昇
【京大】京都大学 文系総合#22【文系】
京都大学の過去問解いたことある人ちょっと来てくれ
京都大学で過ごす四年間と東京大学で過ごす四年間
○志願者急増 =東京都市大学= ○偏差値急上昇
★ 増田真知宇 さまの京都大学卒の母が美人すぎる件
【武蔵工大】東京都市大学 part1【東横女子短大】
【田園調布】東京都市大学9【自由が丘・渋谷】
京都大学(西の東大)出身だけで質問ある? (6)
大学
獨協大学
獨協大学
城西大学
大学学費

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ マッサージ 14 year porn video 繧キ繝ァ繧ソ蟆丞ュヲ逕溘♀縺。繧薙■繧? Daisy 2015 アウあうロリ画像 繧「繝ウ繧キ繝? 男子中高生  女子小学生パンチラ ジュニアアイドル 熟女スウェット尻
11:33:24 up 1 day, 1:55, 5 users, load average: 88.53, 107.77, 108.58

in 0.46039414405823 sec @0.46039414405823@0b7 on 102400