『世界で輝くWASEDA』を実現するために医学部が必須、合併を目指すと田中総長は就任時、おっしゃいました。
あれから4年、誰もが夢物語りだと思ってた、『早稲田医学部』が現実化しつつあります。
合併相手は、日本最古の私立医科大学で野口英世の出身でもある日本医科大学(以下:日医)です。その証拠をいくつかみせます
1: 附属系属3校(早稲田大学高等学院・同本庄高等学院・早稲田実業学校高等部)と高大接続連携を結び各校から2人、合計6人指定校推薦で日医に入学が2022年より開始し、第一回生がこの春入学予定。
2: 早稲田大学・日本医科大学 合同シンポジウムを開催。それまで特に関係のなかった両校がいきなりそれぞれの理事長、副理事が出席した(https://www.waseda.jp/inst/research/news/71369)
3:早稲田副総長 須賀晃一氏が日医の理事会入り。田中総長の肝入りの須賀先生が日医の理事会入りは、合併の最終調整という見方もある。
http://www.saijuken.com/swiki/index.php?%C1%E1%B0%F0%C5%C4%C2%E7%B3%D8%B0%E5%B3%D8%C9%F4