数学ができない、理科ができないから私立文系という楽な道に進んだことを認めないのは何故だい?
東大→海外有名大からの逃げ
京大→二次5科目からの逃げ
東工→胸痛テスト、国語からの逃げ
一橋→二次5科目からの逃げ
>>3 でも勉強めちゃめちゃ苦手で国公立まじで無理なら初めから早慶に絞るのもアリと思うよ
国公立落ちて早慶も落ちたら最悪
本来は片手間で早慶くらい取らないといけないんだけどね
(東西国公私立 確定序列)
東京
京都
一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山 成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城
早慶叩いてる奴は陰キャだし
早慶より低学歴だと自覚してる
断言して良い
早慶煽りには大学名聞け!
金岡広以下ザコクに行くよりマシだからじゃね?
筑横千に行けるならそれがベターだが
理由は地底なんかよりマシだからだろ
地底行くメリットマジで0なのに逃げたとか言われてもね
5S理系に進学した俺がその後の学生生活と進路に絶望して早慶文系に逃げたのは事実
ただ結果的に満足してるのであの時の決断した俺超絶ファインプレーだったと思う
早慶文系は難関だから逃げじゃないだろ
マーチ文系以下は逃げだけど
ここに書き込んでる早慶等の私大関係者は、学内底辺層の落ちこぼればかり。底辺ほど上位層の業績を宣伝して利用しようとする。中退者もいるぞ。その腹いせに、全国公立大(琉球大まで)をディスるらしいな。
wakatteに出てくる専願の早慶生は申し訳なさそうに出てくる
14 名前:名無しなのに合格 :2021/02/14(日) 02:50:41.19 ID:giU6w4oj
まーた草原ガイジ湧いてて草
いや、別に数学も理科もできるし。
落ちたら国立に行く予定だったから。
受かる国立を用意していた点こそが逃げとは思う。
早稲田だけど
よほど頭よくなきゃ逃げるが勝ち
国立行ったやつはそれだけ凄いってこと!
ザコク(地底以下)よりはマシだから、というのが答え
終了
チー牛って面接とかどうすんの?
アニメの話するの?
「早慶でも逃げなの?」って逆になんで違うと思ったんだ
マーチ数学受験の私文だけど駿台全国模試の数学(数3まで含む)偏差値50だったが?
数学力は千葉大理系レベルだと思ってる
早慶数学受験レベルなら旧帝理系レベルはあるだろうね
てか、慶應とかは科目数がおかしいだろ
英語だけ奴が受験期に日本史やって
受かったみたいなケースが多すぎん?
東大京大国医以外は負け ギリギリ認めて一工阪
ゲティ以下はゴミ
明治同志社なら文系でもギリギリセーフ
ARCHや関関立はアウト
大阪府立大学工学域や岡山大学工、群馬大学理工なんか上智大学に軽ーく蹴っ飛ばされてるけどw
ソース
https://www.yozemikikoku.com/voice/taiken_jochi.php 涙拭けよチー国w