◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

旧帝大の中で入りたい大学 YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1602501520/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/10/12(月) 20:18:40.47ID:kQF3JM1Q
俺の場合は入りたい順に京大≧北大>>名大>東大・阪大・東北大>九大
2名無しなのに合格
2020/10/12(月) 20:29:59.49ID:o3Vo+KvQ
これは名大しかない
3名無しなのに合格
2020/10/12(月) 20:35:59.79ID:lzAtBx2t
台北
4名無しなのに合格
2020/10/12(月) 20:57:12.84ID:X93Yi5Rt
え?
指定国立大学になれなかったけど、北大にも予算を回して欲しいって?
非指定国立大学の北大に割く予算なんてねえよwww
今後の予算配分は指定国立大学の九大筑波>>非指定国立大学のザコク北大で決定したからw
5名無しなのに合格
2020/10/12(月) 21:00:09.69ID:JEYE155p
>>1
ありえない話だけど東大と北大w合格しても北大選ぶのか
変わった奴だな
6名無しなのに合格
2020/10/12(月) 21:10:42.55ID:zq4Ii2Ic
東大>>>>京大>>東北大=名大=阪大>北大=九大
7名無しなのに合格
2020/10/12(月) 21:19:02.43ID:XByGOWFW
THE世界大学ランキング日本版2020【総合順位】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000793.000000120.html

1位  東北大学
2位  京都大学
3位  東京大学 東京工業大学
5位  九州大学
6位  北海道大学
7位  名古屋大学
8位  大阪大学
9位  筑波大学
10位 国際教養大学
11位 国際基督教大学
12位 広島大学
13位 早稲田大学
14位 慶応大学
15位 神戸大学
16位 一橋大学
17位 長岡技術科学大学
18位 金沢大学 東京農工大学
20位 上智大学
21位 立命館アジア太平洋大学 東京外国語大学
23位 千葉大学
24位 会津大学
25位 お茶の水女子大学
8名無しなのに合格
2020/10/12(月) 21:19:33.61ID:4miH1cc5
>>1
どういう考え方?
学風?
自由なところが良いといこと?
9名無しなのに合格
2020/10/12(月) 21:22:01.50ID:ogkQgd4D
名古屋住んだことあるやつならわかる名大の特権階級感を味わいたい
10名無しなのに合格
2020/10/12(月) 21:28:10.34ID:fgFKz6P5
>>9
東西を東京京都に囲まれてるのに?

県トップ校の旭丘で京大合格者>名大合格者になったことがあるのに?
早慶合格者か首都圏外でトップなのに?
11名無しなのに合格
2020/10/12(月) 21:38:26.65ID:kQF3JM1Q
>>8
というよりかは京都と北海道に住んでみたいっていう考えかな
京大を一番にしたのは単位が取りやすくて本州にあるから
12名無しなのに合格
2020/10/12(月) 21:42:04.38ID:4miH1cc5
>>11
まあ、わからんでもない。
旧帝では比較的自由なのが京大 北大 名大だったりもする。
13名無しなのに合格
2020/10/12(月) 21:44:16.17ID:zXnpivGR
変なやついんな
14名無しなのに合格
2020/10/12(月) 22:08:38.70ID:X93Yi5Rt
2020/8/15発表
ARWU(Academic Ranking of World Universities)
2020世界大学学術ランキング
http://www.shanghairanking.com/ARWU2020.html

世界順位:大学名

26位:東京大学
34位:京都大学
83位:名古屋大学
101−150位:東京工業大学
151−200位:北海道大学、大阪大学、東北大学
201−300位:筑波大学
301−400位:慶應義塾大学、九州大学
401−500位:千葉大学、神戸大学、岡山大学、東京理科大学
501−600位:広島大学、北里大学、徳島大学
601−700位:東京医科歯科大学、早稲田大学
701−800位:順天堂大学、金沢大学、近畿大学、大阪市立大学、信州大学
801−900位:愛媛大学、熊本大学、名城大学、長崎大学、新潟大学、埼玉大学、総合研究大学院大学、富山大学、横浜市立大学
901−1000位:岐阜大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、立命館大学、静岡大学、東京都立大学、山梨大学


国から地域貢献型大学の烙印を押された横国は当たり前のように圏外だなw
これで国際水準の研究大学を目指すって一体どの口が言ってるんだ?w


文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
15名無しなのに合格
2020/10/12(月) 22:11:22.92ID:Dlnjy9kM
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
16名無しなのに合格
2020/10/12(月) 22:14:28.55ID:yrv3auQL
東大阪大東北組と京大名大北大組で分ける感じはわかる
九州はどっちかようわからん
17名無しなのに合格
2020/10/12(月) 22:17:45.44ID:4miH1cc5
>>16
でしょ。
でね。東大阪大東北がちょっと上なんだよね。
でも京大名大北大組はそれを羨ましいとは思わないという。
18名無しなのに合格
2020/10/12(月) 22:21:01.21ID:IK1tUmbG
>>17
わかりみが深い。
19名無しなのに合格
2020/10/12(月) 22:27:57.34ID:L7ycBz06
>>18
東北断念北大は山ほどいるぞ、ちな北
20名無しなのに合格
2020/10/12(月) 22:28:16.71ID:rBheuox/
>>9
名大って特権階級感あるの?
入ると周りが名大生しかいないから感じないんじゃない?
21名無しなのに合格
2020/10/12(月) 22:51:16.64ID:IK1tUmbG
>>19
理系はそうかも。逆に北大後期勢にとっては東北なんぞ取るに足らないレベルやん
22名無しなのに合格
2020/10/12(月) 22:52:27.10ID:6dJKeJiL
東北大だな。
東大、京大の次に世間的評価も高いし、案外体育会系部活強い。
23名無しなのに合格
2020/10/12(月) 22:53:24.90ID:IK1tUmbG
>>22
東北大七大戦三連覇だっけ?すげえよな
24名無しなのに合格
2020/10/12(月) 22:55:55.27ID:6gQMZK8q
>>19
俺の周りにも東北断念北大、いっぱいいる。
まあ、楽しそうにやっとるんでいいんやけど。
25名無しなのに合格
2020/10/12(月) 22:56:58.28ID:L7ycBz06
>>21
東北前期落ち後期北大もちらほらいる
英弱だとそうなるらしい
他にも阪大落ちもいるしなんなら北大前期落ち北大後期もいる。
流石に東京一工や医学部に比べたら少ないけど例外と外せないくらいの人数は聞く
26名無しなのに合格
2020/10/12(月) 22:57:10.92ID:JEYE155p
東北大は県立浦和みたいな文武両道高校からの進学が多いからな
勉強も運動もちゃんとやってきたやつが多い
27名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:01:13.73ID:ohHMGPri
センター800点取って
東北大工学部AO3期落ち→東北大工学部前期落ち→北大工学部後期合格
の人もいるよ


28名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:06:27.36ID:X93Yi5Rt
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
29名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:06:28.57ID:ohHMGPri
>>27
正確には
現役:東北大法学部落ち、法政法学部合格、後期受験せず
1浪:東北大工学部AO・前期落ち、北大工学部後期合格
仮面:国立医学部合格
らしい
30名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:15:53.05ID:gfOz2W2B
好きな地域で言ったら
京都≧仙台>札幌>>福岡>東京≧名古屋>大阪
だな
31名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:22:23.60ID:tRFOqT8S
>>29
なにやってんだ
センター800点とれるなら医学部選び放題だったのに
32名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:28:20.21ID:O5WAwYJv
>>27
この人知ってるわ
確か今はチャンネル消してるけど東北大の合格発表実況みたいな動画見たことある(白石麻衣のポスターで緊張をほぐすやつ)
落ちたときの反応がリアルで結構気に入ってたわ
33名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:37:17.56ID:IK1tUmbG
>>25
理系は明確に東北やろな。文系はトントン
34名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:38:55.37ID:tRFOqT8S
>>33
東北地方では東北大が微妙に怪しいと北大に落としたりする
文系でも東北>北大だよ
法学部と経済学部はね
35名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:40:18.38ID:RCoUqJPL
>>22
東北が東大京大の次に評価高いのって、どの地区?
36名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:41:50.16ID:IK1tUmbG
>>34
いやすまんが変わらんよ。少なくとも企業の評価は変わらないやろ。国家総合職や司法予備試験、科研費も確か北大の方が上じゃなかった?
37名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:41:59.66ID:RCoUqJPL
因みに、名古屋以西では東北はそんな上位に位置しないな
38名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:42:41.80ID:f0XoDQxY
東大>京大>名古屋大・阪大>北大(生物系)>東北大>九大>北大(その他)

理系だとこんな感じだな
細かいこと言うと名古屋と阪大は生物系なら阪大だし物理系なら名古屋だしと順位ができるけど
文系は最初から考えてないからどうでもいい
京大は最近理系落ちてきてるから東大と入れ替わったな
39名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:43:25.46ID:RyiSQSG4
京大が単位取りやすいなんて迷信だぞ
ちな京大経済
40名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:44:36.98ID:shpFn+js
旧帝内の評価3位は関東では東北大だと思う
俺首都圏トップ公立出身だけど東大京大(東工大いけない奴は東北目指してたから
41名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:45:08.27ID:tRFOqT8S
>>40
評価なら普通に阪大でしょ
42名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:47:04.57ID:shpFn+js
>>41
評価の基準がよくわからないけど
志望校の優先順位はこんなもんだったよ
志望校になかなか名大阪大が入らないんだからその分評価が低いってことじゃないの?

あと理系ね
43名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:48:40.55ID:shpFn+js
まー地域とか人によって評価なんかそれぞれなんだから
気にすることはない
行ける範囲で行きたいところに行けばいいと思う
44名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:49:30.80ID:DoYzCOzA
>>41
いや都内では東北>阪大だと思う。
関西では阪大>>>>>東北だな
45名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:49:57.21ID:+kBG2K0d
名古屋の理系とかトヨタの下請けばっかじゃん
上とか下とか笑えるw
46名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:50:55.14ID:RCoUqJPL
>>40
西と東では、東大京大以外の評価は変わるんだね
冷静に難易度だけ見ると阪大だと思うけど、関東からは東北近いのもあるよね
西日本からは、わざわざ東北選ばないね
行くなら、思い切って北海道かな
47名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:51:13.76ID:shpFn+js
>>43
あと分野とか研究室とか大学によって強みが違うからね
48名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:52:15.02ID:yrv3auQL
>>42
それって愛知では一工より名大が上的な話かと
49名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:52:15.59ID:zNUXmEO/
>>34
あるある。北大の方が問題が解きやすいのもあってそっちに流れる
50名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:52:28.97ID:+kBG2K0d
地底理系
・就職は大量採用メーカーしか行けない
・アカデミアには通用しない

ただの雑魚
51名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:53:56.58ID:y0wCklhJ
>>48
東工大と名大なら名大行く奴多いで
東大行けるなら東大選ぶけど
52名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:54:18.46ID:+kBG2K0d
>>47
何の分野だろうがどこの研究室だろうが
大量採用メーカーしか行けないのは変わらないよw
53名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:54:20.27ID:DoYzCOzA
>>50
工学部からゴールドマンサックス行った奴いたぞw
54名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:54:58.41ID:shpFn+js
大手メーカーとか楽しそうでいいと思うけどなあ
給料も安定してるし何よりこの手で新製品を開発できるのはすごくやりがいありそうだけど
55名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:55:02.65ID:tRFOqT8S
>>44
だって東北地方でさえ
阪大>東北だよw
56名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:55:24.56ID:+kBG2K0d
>>53
そんな宝くじに当たったような話をしても無意味w
57名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:55:40.95ID:4miH1cc5
>>49
これ他の人も解きやすくなるから錯覚ではあるんだけどね。
58名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:56:42.57ID:shpFn+js
>>52
だってそれで志望校選んでる人はそういう研究に興味があるってことなんだから
仕事でも興味のあることをできるのは幸せなことだと思うよ
59名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:56:52.09ID:yrv3auQL
>>51
うん
だからといって全国的に一工<名大ってわけじゃないし
地域ごとに優先順位は違うって話
60名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:57:02.15ID:DoYzCOzA
>>56
早慶からだとしても宝くじだろ笑
61名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:58:01.11ID:krfOkivU
ゴールドマンサックスなんて滋賀大からも毎年のように入社しているよ
62名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:58:09.62ID:shpFn+js
>>55
だからあなたがそう思ってるならそれでいいよ
俺は高校時代の周りがそうだったっていう話をしただけ
63名無しなのに合格
2020/10/12(月) 23:58:10.47ID:+kBG2K0d
>>58
研究がそのまま大量採用メーカーの仕事になると思ってるとか
エアプ低学歴かよw
64名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:00:04.00ID:U5071uGh
>>63
違うの?
教授推薦で先輩たちがメーカーに就職してるからそういう系統の開発職・技術職についているのかと思った
65名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:01:27.31ID:3julJDOX
東大、京大、北大かな

東北と九州は宮廷信仰はなく、高校信仰の方が強い
66名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:07:56.90ID:K7t5nu26
名古屋がよくドヤ顔してる航空宇宙でもふたを開ければ行き先はトヨタの下請けばっかり
航空宇宙を下請け部品メーカーのどこで使うんだよw

笑えるw
67名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:08:33.18ID:+nea/DsZ
>>55
評価というより、志望校として東の人は東北を選択肢に入れるけど阪大や名古屋は入れないってことだよね
関西では、東大は別として京大阪大神大で基本完結す
るから東北志望は殆ど聞かないな
68名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:08:43.15ID:NtIYxt/D
>>36
君北大文系っぽいね
どうしても東北文系と北大文系は同格と主張したいみたいだけど残念ながら本州ではそうじゃない
センターで失敗して東北から北大に下げるのは文系でもよくある話
俺の知り合いに前期東北法落ち後期北大法ってやつもいる
69名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:08:59.64ID:P4EVTPdv
>>64
こいつただの地底理系(特に名大)コンプだから相手にしないほうがいいぞ

http://hissi.org/read.php/jsaloon/20201012/K2tCRzJLMGQ.html
70名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:10:43.84ID:3julJDOX
北大文系はセンター配点で社会理科高いからな
71名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:12:18.17ID:K7t5nu26
阪大なんか行ってもダイキンで作業服着てエアコン設計しか出来ないよw
72名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:13:25.44ID:cuLtw3dR
首都圏から北大に行く奴の北海道憧れアピールってマジ寒いよな
東北大の学部が厳しいから落としてるだけだろw

あと、京大行けたけど地元だから阪大でいいかとか言い出す奴も寒い
いやいや、大阪からも大量に京大行ってるし、むしろ阪大の方がキャンパス田舎で遠いだろw
73名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:14:33.36ID:3julJDOX
>>72
北大の立ち位置は早慶下位学部みたいなもんだからな
74名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:15:43.21ID:cuLtw3dR
北大は後期の定員がバカ多い(横国の次に多い)
ついでに前期入試で上位学部も混ざて、軽量要素も加えた総合入試なるインチキランク偽装入試をやっている
堂々と学部入試をやってる九大の方がまとも
75名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:15:49.96ID:lwTd1Q/5
>>72
農学部行きたいなら北大の方が強いし、後期で行く奴も多い。一概に東北の方が生徒の質が高いとも言えない。東北は推薦で多数入れてるからね
76名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:17:07.45ID:K7t5nu26
遠くから北大行く奴はチャレンジ精神強めだから就職も東京の一流どころ狙うやつ他の土着地底よりは居るよ
77名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:17:22.06ID:SssuihCh
え?
指定国立大学になれなかったけど、北大にも予算を回して欲しいって?
非指定国立大学の北大に割く予算なんてねえよwww
今後の予算配分は指定国立大学の九大筑波>>非指定国立大学のザコク北大で決定したからw
78名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:19:02.27ID:+nea/DsZ
>>71
偏見の塊みたいなコメントしてるけど、阪大は卒業後の選択肢広いよ
さすがに東大や京大とは比較にならないけどね
79名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:21:36.72ID:cuLtw3dR
>>75
いつもワンパターンの農学部推しだが、他地底の下位学部相手にイキったところで虚しいだけだろ
てか北大農って後期でも60.0しか付かないのかよw

東北大AOは普通に学科入試がある訳で、前期でも合格出来る学生を囲ってるに過ぎない
後期で残飯アサリをしてるのとは意味合いが全然違う
学力型AOに前期ランクお仕上げ効果はない
後期偏重は前期ランクお仕上げ効果がある
80名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:21:36.75ID:K7t5nu26
>>78
偏見じゃないよw 事実阪大の最大就職先はダイキンかパナだよw
81名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:21:50.73ID:3julJDOX
北大後期はたしかに東大京大落ち多いね
司法試験や国葬とか東北超えてるのはそこらへんだろう
82名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:22:23.71ID:3julJDOX
>>79
東北法AOの15%はセンターなしだよ
83名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:22:30.13ID:EekeEDnN
非医理系で指定国立じゃないやつは恥ずかしい
指定外国立のザコク行くならまだ早慶理工のほうがマシ
84名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:23:24.77ID:cuLtw3dR
>>82
だから?
85名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:24:07.81ID:cuLtw3dR
AO2期はセンターないから、法学部に限らず
86名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:25:00.89ID:P4EVTPdv
東北AO2期って学科試験はなかったっけ
87名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:25:39.88ID:3julJDOX
>>85
法学部は3割AOになった
理系は2期でも学力問うけど、文系は小論文だけだからなあ
88名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:26:47.32ID:K7t5nu26
地底でどこがいいとか どんぐりころころかよw
89名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:28:10.09ID:+nea/DsZ
>>80
極端な人だね
最大就職先って言っても1%もいないでしょう?
あなたの理論だと、阪大のかなり多くの人が作業着
ることになるけど。
別に作業着でも良いし
90名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:29:33.56ID:lwTd1Q/5
>>79
押し上げてるやろw大学にはそれぞれの強みがあるってことを理解せず頭ごなしに他の大学を否定する東北大生頭悪そうやな
91名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:29:46.27ID:3julJDOX
ダイキンはかなり有望よ
地底文系から脳死で県庁市役所は将来死ぬ
92名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:30:01.31ID:K7t5nu26
>>89
いや地底の大多数が作業着だろw
93名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:31:49.92ID:K7t5nu26
技術系でメーカー行くって事は作業服出社って事な
94名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:32:02.63ID:NtIYxt/D
>>87
普通に法も学力試験あるで
95名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:32:19.48ID:cuLtw3dR
>>87
文系はよく知らんけど出せる要件が厳しいしそれでもって自称進弾くから実質東北大に実績あるナンバー校の指定校みたいなもんだろ
まあ二高以外の地元高はAO2期文系で実績稼いでるみたいな話も聞くから多少バカも混じるかもしれん
96名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:32:50.51ID:+nea/DsZ
>>92
そんなこと言ったら、地底に限らず早慶でも工学部は同じでしょ
97名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:33:39.81ID:3julJDOX
>>94
数学とかないでしょ
98名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:34:21.92ID:K7t5nu26
高卒の工員と同じ格好で出社とか
つまり大卒のブルーカラーって事に気付けよw
99名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:34:29.86ID:3julJDOX
>>95
別に仙台に限らんよ
評定条件あるから自称の方が有利
100名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:36:21.25ID:Z7FOkL27
>>95
文系なら多少前期入学者より学力低くても
コミュ力とかaoの面接で語れるような行動力あるやつのほうが就職に強いからな
コミュ障文系は頭よくても将来安泰ではないよ
101名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:36:42.83ID:K7t5nu26
>>96
早慶は理工でも意識高い系は文系就職多いよ
102名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:36:56.15ID:NtIYxt/D
え、数学が無いと学力試験とは言えないのか
103名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:37:21.21ID:Shvwzo4s
地底同士のケンカも珍しいな、もっとやれw
104名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:37:34.31ID:3julJDOX
>>102
言えなくはないけど、私立AOと変わらんでしょ
105名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:37:34.96ID:+nea/DsZ
>>98
レベル低いな
業務が全く違うのに
106名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:37:46.04ID:cuLtw3dR
>>90
たった1学部がチョコっと勝ってるぐらいで勝負になると思って挑んでくるなよマヌケw
107名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:38:01.25ID:f8bRZBua
>>101
それは早慶に限らん
108名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:39:06.24ID:+nea/DsZ
>>101
早慶は地底と何が違うの?
109名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:40:05.82ID:lwTd1Q/5
企業においては文系は東北大も北大も名大も九大も全部同じ評価やろ。喧嘩なんかしてても無駄
わざわざ地底で評価分けてたら非効率的
理系は知らん
110名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:40:08.21ID:NtIYxt/D
>>90
押し上げてるやろw じゃなくて

東北大AOは普通に学科入試がある訳で、前期でも合格出来る学生を囲ってるに過ぎない
後期で残飯アサリをしてるのとは意味合いが全然違う

ここもっかい読んでみ?
111名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:40:28.53ID:cuLtw3dR
北大とか合格者ランキング見りゃただのザコクよ
112名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:40:30.91ID:UeBy4adG
MARCH未満は等しく人生の敗北者。

公務員、教員、難関資格ぐらいしか逆転の道は無い

マーカン旧帝大以上の格の大学に行けば人生勝ち組

それ未満だと負け組人生詰むぞ

大手の採用実績見てるとマーチ未満まじでいなくね。

可哀想

都会生まれでもマーカン未満のFラン行ったら負け組だろ。田舎生まれでも上京して早慶行ったら勝ち組。

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立大学が有利。MARCH関関同立未満なんてお話にならないです

マーチ関関同立未満。就活におけるFラン。単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESでサクッと落ちます。本当にびっくりしますよ笑

男がMARCH未満入ったら親が経営者とかでもない限りほぼ逆転不可能なのに女子は顔が可愛ければいくらでも逆転可能なのってすごい違いだよね。

顔面偏差高く生まれて来た人は別にして、マジでMARCH未満の大学行くやつの動機知りたい

学歴MARCH未満のチー牛のオタク君の存在意義とウェイ系とかの将来見てみたいよね、勉強とかいいしとか言ってる奴らもね
MARCH以下の大学行ったやつの末路とか

Fランじゃなくても一部除く三流文系の就活は魔境

Marchでも陰キャだと人生終了ってレベル

学歴MARCH未満のチー牛の存在意義とは

特に特技も資格もない三流文系大学生、使い捨ての雑巾感ある

男の人がMARCH未満入ったら親が経営者とかでもない限りほぼ逆転不可能なのに女子は顔が可愛ければいくらでも逆転可能なのってすごい違いだよね。


顔面偏差高く生まれて来た人は別にして、マジでMARCH未満の大学行くやつの動機知りたい

学歴MARCH未満のチー牛のオタク君の存在意義とFランウェイ系とかの将来見てみたいよね、勉強とかいいしとか言ってる奴らもね

MARCH以下のFラン大学行ったやつの末路とか

Fランじゃなくても一部除く三流文系の就活は魔境

Marchでも陰キャおたくクンだと人生終了ってレベル

学歴MARCH未満のチー牛おたくクンの存在意義とは

特に特技も資格もない三流文系大学生、使い捨ての雑巾感ある
113名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:40:40.45ID:+nea/DsZ
>>107
それ
114名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:40:43.68ID:P4EVTPdv
そもそも早慶理工は6割くらいしか院進しないんだろ
だから残りの4割は文系就職するしかないんだよ
115名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:41:27.47ID:K7t5nu26
>>105
業務が違うww
一生細分化されたパーツの設計とかブルーカラーもいいとこだろw
116名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:41:58.76ID:lwTd1Q/5
>>110
なんでAOで前期に取れるやつかこうの?全部前期で取ればいいじゃん。結局東北大は後期の定員をAOに回しただけで何も変わってないやん。ちなみに誤解してるかもやけど東北大のことは好きやで
117名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:42:46.83ID:K7t5nu26
>>114
早慶理工は8割院進だよ
低学歴の妄想でレスすんなよw
118名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:43:51.72ID:P4EVTPdv
まー文系は阪大(外語除く)以外の地底同士の評価が変わらないのは事実だな
ここで論争しててもしょうがないから地底は地底同士仲良くした方がいいと思う
119名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:44:47.79ID:cuLtw3dR
東北大AO3期の理工系とか、普通に国医受かるレベルじゃないと通らんよ
まあ北大は地帝で一番浪人率高い落ちこぼれ集団だからAOとか無縁だったんだろうな
120名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:45:07.30ID:K7t5nu26
>>108
社会的評価が違う
メーカー以外にも行けるw
121名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:46:52.16ID:+nea/DsZ
>>115
ずっと同じことはしないよ
知財部もあるしR&Dもあるし、商品開発もあるし
なんかキミ、時代錯誤も甚だしいなww
ところであなたはどんな凄い仕事するの?
122名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:47:03.48ID:3julJDOX
>>119
文系AO2期はレベル低い
123名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:47:10.04ID:P4EVTPdv
>>117
すまん早稲田理工の院進学率は6割代だが?
低学歴はお前だろw
ちなみに慶應は約70%らしい
お前地底でもなければ早慶でもないならどこ大なんだ?
文系なのは間違いないが
https://www.waseda.jp/inst/admission/undergraduate/career/
124名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:47:32.08ID:cuLtw3dR
>>116
首都圏に近い分、直前期に伸びて一工とかに抜ける奴が出るから
125名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:47:56.84ID:K7t5nu26
>>121
いや技術系なんて基本一生同じ仕事だよw
126名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:48:42.93ID:cuLtw3dR
>>122
全体から言ったら大した数ではないし、レベル低いって言っても一部だわ
127名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:49:26.03ID:4htGiHK3
ここにいるような陰キャじゃAOなんて受からないんだからその話はよせよw
128名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:50:33.87ID:NtIYxt/D
>>122
AO2期落ちて前期受かる奴は多いけどな
129名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:50:54.42ID:zLs5kKuH
首都圏在住だが、「学生時代に〇〇(都市名)に住んでいました」って言われて、この人面白そうとか話を聞きたいってなるのは京都、北海道、沖縄だな

その意味だと京大と北大が上に来る
130名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:51:03.15ID:w4ohNKVu
そら東大よ
旧帝大の中で入りたい大学 YouTube動画>2本 ->画像>4枚
131名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:51:27.98ID:NtIYxt/D
>>116
ワイも北大好き😘
おやすみ
132名無しなのに合格
2020/10/13(火) 00:57:33.33ID:+nea/DsZ
>>125
で、作業着をバカにするキミはどんなすごい仕事を
するのかなww
133名無しなのに合格
2020/10/13(火) 01:00:58.92ID:+nea/DsZ
>>120
いや、地帝も同じでしょww
早慶神話でもあるの?
134名無しなのに合格
2020/10/13(火) 01:06:27.96ID:i4JCBWw4
実際地方の理系院生で文系就活するのは難しいよ
理系の文系就職は首都圏の大学の特権みたいなもん
135名無しなのに合格
2020/10/13(火) 01:08:42.42ID:K7t5nu26
>>133
地底はメーカーしか行けないよw
136名無しなのに合格
2020/10/13(火) 01:09:52.41ID:P4EVTPdv
>>117
すまん早稲田理工の院進学率は6割代だが?
低学歴はお前だろw
ちなみに慶應は約70%らしい
お前地底でもなければ早慶でもないならどこ大なんだ?
文系なのは間違いないが
https://www.waseda.jp/inst/admission/undergraduate/career/
137名無しなのに合格
2020/10/13(火) 01:10:16.50ID:P4EVTPdv
すまん連投はミス
138名無しなのに合格
2020/10/13(火) 01:18:09.52ID:K7t5nu26
下請け部品メーカーで部品の基板の設計とか
ダイキンでエアコンの設計とかがんばってね!
139名無しなのに合格
2020/10/13(火) 01:24:46.98ID:kjTWAj/n
メーカーの何がダメなんだ?
東大大学院修了者からの人気ランキング上位もメーカーばかりだが?
1位のソニーもメーカーだし

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTbGknMtNw765JkH7KsS4hIzgp7Pcfk_oASBA&;usqp=CAU
140名無しなのに合格
2020/10/13(火) 01:34:50.80ID:K7t5nu26
>>139
誤魔化したらダメだよ
それメーカーばかりじゃないじゃんw
地底はメーカーしか行けないけどね
ダイキンでがんばれ!
141名無しなのに合格
2020/10/13(火) 01:42:05.51ID:kjTWAj/n
>>140
これでメーカーばかりじゃないは無理がある
それにソニーが1位なのはどう言い訳する?
142名無しなのに合格
2020/10/13(火) 01:47:46.07ID:baYl0ytS
メーカーそのものがイメージ悪いって事
物より情報、医療、金融、ソフト
143名無しなのに合格
2020/10/13(火) 01:48:01.25ID:K7t5nu26
むしろメーカー以外のが多くね?理系なのにw
早慶もその東大と似た感じ
地底はメーカーオンリーだけどね!
ダイキンでエアコンとか熱効率が―とかステキやんw
144名無しなのに合格
2020/10/13(火) 01:48:36.41ID:P4EVTPdv
>>140
メーカー煽りガイジまだいたのか
俺にも論破されてるしまた論破されてる
地底理系にコンプ抱いててもお前の学歴と収入じゃ絶対敵わないから苦しいだけだよ
こんなこと言ってもお前は一生コンプ抱えて生きていくんだろうな
来世地底理系に受かるといいなw
145名無しなのに合格
2020/10/13(火) 01:50:39.11ID:K7t5nu26
エアコンの冷え方のシミュレーション解析とかもグッとくるよねw
146名無しなのに合格
2020/10/13(火) 01:51:58.09ID:K7t5nu26
R&Dとか言っちゃうのかな?それww
147名無しなのに合格
2020/10/13(火) 01:53:42.64ID:K7t5nu26
しびれるぅwww
148名無しなのに合格
2020/10/13(火) 02:13:38.38ID:fISjbW4a
なんか地底コンプこじらせた早慶信者と思わしき痛々しい虫けらが一匹湧いてるねw
地底はメーカーしか行けない!とか下請け部品メーカーで設計wとか地底はブルーカラーwとか
>>早慶理工は8割院進だよ
低学歴の妄想でレスすんなよw
わずか五分で論破されてて草
ほんと頭の悪い低学歴だわこのマヌケw
調べたらすぐわかるウソを平然とつくが案の定即バレ
さすが低学歴w
この地底コンプ炸裂してる中小ブラック企業勤めの私立文系低学歴営業マンは自身の負け犬人生を受け入れられないんだろうなあ
だから必死に自分に言い聞かせるように地底はメーカー!ブルーカラー!と唱えて現実逃避してるんだろう
ホント負け犬って哀れだね
149名無しなのに合格
2020/10/13(火) 02:24:16.51ID:99VwZP9H
>>136
院進少ないね。意外。なんで?
150名無しなのに合格
2020/10/13(火) 02:29:57.44ID:99VwZP9H
メーカー叩いてる人のメーカーがダメな理由がさっばりわからん。
151名無しなのに合格
2020/10/13(火) 02:30:48.25ID:K7t5nu26
理工3学部トータル7割で少ないか?
俺の学部は言った通り8割になってるけども
ちな同期の友達は学部から伊藤忠行ったな
地底は院行こうがダイキンだけどね!
152名無しなのに合格
2020/10/13(火) 02:34:10.83ID:K7t5nu26
メーカーしか行けない院でドヤっても悲しくね?
そっちのが不思議w
153名無しなのに合格
2020/10/13(火) 02:34:11.72ID:9VY2fMmm
>>151
先進理工学部は8割やね
例えば創造理工の建築とか就職するの多いんやないかな
154名無しなのに合格
2020/10/13(火) 02:40:13.90ID:K7t5nu26
スーゼネとか学部で充分なんじゃね?
知り合いにも学部でスーゼネ何人か居たし
ダイキンよりかなりマシだわなw
155名無しなのに合格
2020/10/13(火) 02:47:36.94ID:K7t5nu26
逆に地底の学部だとなんとか鉄工とかなんとかテクノとかそれ町工場かよwになっちゃうからね
156名無しなのに合格
2020/10/13(火) 02:48:54.40ID:K7t5nu26
だからダイキンのためでも仕方なく院進するしかないんやろね
157名無しなのに合格
2020/10/13(火) 02:49:04.02ID:i7NO4Ecu
まーたワタクが敗北したのか
158名無しなのに合格
2020/10/13(火) 05:10:06.00ID:yfGLcGWp
>>128
そりゃAO2期受かって前期落ちるやつは制度上あり得ないからなw
159名無しなのに合格
2020/10/13(火) 07:45:10.74ID:BUsMgj3c
>>66機械航空宇宙工学科の中で航空宇宙やってるの2割くらいだから何も不思議じゃなくね
160名無しなのに合格
2020/10/13(火) 07:52:49.90ID:mMbF4MYr
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
161名無しなのに合格
2020/10/13(火) 08:28:03.42ID:sZrSVIVM
メーカー連呼してる人いるけど、理系院まで行って文系就職ってもはや何のために理系行ってるかわかんないわ。
普通自分のやったこと活かせる仕事につくよね。
162名無しなのに合格
2020/10/13(火) 08:46:36.81ID:Shvwzo4s
>>161
それはその人次第でしょ
163名無しなのに合格
2020/10/13(火) 08:49:18.88ID:eXN/q+8t
理系から文系就職は採用段階では優位にはなるけど一旦入社したらマジョリティの文系の連中と横並びで人事評定されるからな
それでいいならどうぞってかんじ
164名無しなのに合格
2020/10/13(火) 08:53:41.94ID:i3x3QxHA
理系進学は選択肢を広げるため(理系職に就けるのはもちろん文系就職でも理系は強みになる)と捉えてるから理系職に拘りは無いな
165名無しなのに合格
2020/10/13(火) 08:56:16.07ID:ZrETPEPg
旧帝スレに来てわざわざメーカーしかいけないと喚く…妙だな
166名無しなのに合格
2020/10/13(火) 08:57:06.66ID:i3x3QxHA
>>163
どうでも良すぎて草
入社後は本人次第なのは理系職も同じだろ
167名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:16:55.71ID:agO+2lrJ
言い方だね。
メーカー:工場勤務でエアコン作るブルーカラー
商社:満員電車通勤で上司や顧客の顔色伺いながらペコペコする。営業職。

どっちも不正確。
168名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:18:55.32ID:yHlP/VNf
>>167
客観的な指標の年収は倍以上だね
169名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:24:57.87ID:99VwZP9H
>>168
それは業界による差だからしょうがない。
実際日本では理系の年収が諸外国に比べて低いという指摘はあるからね。
まあ、海外メーカーいけばエンジニアの年収はそれこそケタであがる。
170名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:29:50.68ID:TUR6Q0/Z
メーカーのダメなところ(一部例外)
・基本田舎(出会いが無い、娯楽がない)
・全国転勤
・薄給
・職場に男しかいない
・同僚が陰キャ(唯一の遊び相手)でつまらない
・将来性が無い(オワコン業界多め)

メーカーのいいところ
・基本田舎(生活費が安い、のんびり)
・コンサルなどと比べ激務でない
・陰キャでも居心地が良い
・知名度がある

なんとかいいところ考えたけどやっぱメーカーゴミだわw
171名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:30:24.49ID:TUR6Q0/Z
>>169
メーカーの利益率見たことある?
薄給なのはそれが原因よ
172名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:36:40.08ID:99VwZP9H
まあいいんだけど、メーカーを叩かないと気が済まない理由が謎です。

メーカーの利益率低いのはそうなんだけどこういうのって業界でだいたい決まってるんでね。

そういう比較するならアップルなんかも利益率だってまあメーカーの水準じゃないのかな。よく知らないが。
173名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:36:47.61ID:TUR6Q0/Z
>>170
ソニーが人気なのはメーカーの悪いところが少ないからな
174名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:38:17.62ID:99VwZP9H
>>173
でも利益率が他の業界の水準ってことはないし
海外の同業の、エンジニアの年収と比べると
見劣りする。
175名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:38:46.54ID:TUR6Q0/Z
>>172
メーカーを持ち上げるから叩きたくなる
素直に就職先として大したことないって認めれば誰も叩かないよ
176名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:39:53.93ID:99VwZP9H
>>173
あと、厚木は都会?
九州に工場いっぱいあってエンジニアいっぱい働いてるけど都会?
177名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:39:55.63ID:TUR6Q0/Z
>>174
海外と比べてどーする
国内メーカーではトップレベル、知名度もある、勤務地も悪くない
人気にならない理由は無いね
178名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:41:02.96ID:TUR6Q0/Z
>>176
ソニー本体は工場持ってないよ
それは業務委託先の社員じゃないの?
179名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:41:51.23ID:99VwZP9H
>>175
大したことあるかどうかは、本人が希望してるかどうかでしょ。
メーカー就職してるのは商社に行きたいが行けなかったというわけではないんだから。
180名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:43:27.79ID:TUR6Q0/Z
>>179
メーカーは大量採用で入るの簡単ってのは理系院生だったら常識だよ
商社はまず無理だが
181名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:44:28.67ID:99VwZP9H
>>178
なんも知らないんだな。
工場を分社するなんてのはごく普通にやること。本社機能は小さくして事業毎に分社してるの。働いてるのは本社採用の人間か出向している。
182名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:45:42.70ID:99VwZP9H
>>180
そうだが、それでいいんじゃないの?
別に商社行きたいわけでないんだから。
183名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:45:44.08ID:TUR6Q0/Z
>>181
まぁどっちでもいいや
じゃあソニーもゴミってことで
184名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:48:18.77ID:TUR6Q0/Z
>>182
それは最初から無理だとわかってるからだよ
商社がメーカーぐらい簡単だったら皆商社志望になるよ
185名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:50:15.13ID:99VwZP9H
>>183
その方が言ってることは一貫する。
メーカーはゴミと思う人はメーカーに行かない。商社はゴミと思う人は商社にはいかない。
それだけよ。
両方志望する人なんているのかな。
業務内容や収入などを考えて自分が行きたいと思う業界で働くだけだと思うよ。
186名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:51:17.30ID:99VwZP9H
>>184
理系で商社無理だからメーカーなんてそんなにいないと思うが。
187名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:53:23.94ID:99VwZP9H
文系ならわからんでもない。
188名無しなのに合格
2020/10/13(火) 09:57:36.32ID:TUR6Q0/Z
>>186
まぁ確かに理系の多くは視野が狭いからそうかもしれんな
でもそれは、メーカーが良いから、というよりも他業種を知らないからという側面が大きい
商社の待遇を知って入社難易度もメーカー並と分かれば商社志望になる
189名無しなのに合格
2020/10/13(火) 10:07:58.93ID:TUR6Q0/Z
商社持ち上げたが俺も別に商社行きたくないけどね、勤務地重視してるから
190名無しなのに合格
2020/10/13(火) 10:45:08.71ID:99VwZP9H
>>188
理系にもいろんな人がいるから、高待遇を求めて理系だけど文系就職するというトレンドがあるのはわかる。

実態としては、多くの理系はああいう仕事が好きなだけだと思うけどね。半分趣味みたいなところがあるので待遇の良し悪しをあまり気にしない。
積極的にそれを求めもしない。

というあたりが商社なんかに待遇で劣る理由かと。海外は理系でも自分の待遇や収入の交渉するのでその分良くなる。
191名無しなのに合格
2020/10/13(火) 10:46:12.83ID:99VwZP9H
理系の人間の方が、就職に関してのほほんとしてるのはあるかもね。
192名無しなのに合格
2020/10/13(火) 10:59:47.83ID:99VwZP9H
あと、理系は研究室に来た紹介で就職決まるケースが多いから、あまり他業界や他業種のこと考える機会がなく就職してしまうとかはあるかもね。まあ自分で調べるような人からは文系就職する人も出てくるが。
なんで就職してからも大学の延長みたいな人も分野や人によってはいるみたい。
193名無しなのに合格
2020/10/13(火) 11:01:57.07ID:99VwZP9H
本人からしたら、学生のときと変わらん暮らしして給与もらえるのでよいなぁ。といことなんだろうが。実は買い叩かれてたりする。
194名無しなのに合格
2020/10/13(火) 11:47:00.08ID:IYCv2kI4
東北かな
宮廷の中で一番受験ブロイラー少なそう
公立ポテンシャル勢が大学で覚醒するイメージあるわ
現に今年の大学ランキング国内No.1だし、
東大京大合わせて3校しかない最初の指定国立大学
仙台も気候良いし東京も日帰り余裕

入試難易度考えたらコスパ最強の大学といってもいい
195名無しなのに合格
2020/10/13(火) 11:49:23.92ID:mgDjbsm1
>>194
文系は弱い
196名無しなのに合格
2020/10/13(火) 12:07:44.86ID:pvkykPez
>>195すぐ文系にしたがる
197名無しなのに合格
2020/10/13(火) 12:12:57.34ID:ToWu4e4s
>>55
例えそうだとしても、阪大なんてほとんど行かないじゃん。
平成31年度
青森4 岩手0 宮城4 秋田0 山形1 福島3
198名無しなのに合格
2020/10/13(火) 12:24:56.27ID:NtIYxt/D
>>195
ネットでそう言われてるだけで別に弱く無いぞ
良くも悪くも地底レベル
199名無しなのに合格
2020/10/13(火) 12:26:27.23ID:mMbF4MYr
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
200名無しなのに合格
2020/10/13(火) 13:36:22.64ID:qwoSU3+B
東>京>名>阪>北>東北>九

ちな東海民
201名無しなのに合格
2020/10/13(火) 17:20:29.96ID:+nea/DsZ
>>197
下宿代払ってまで阪大行くメリットより東北に留まるメリットの方が大きいんでしょ
202名無しなのに合格
2020/10/13(火) 17:27:47.78ID:mgDjbsm1
>>201
そりゃ阪大受けるくらいなら一工目指すから
203名無しなのに合格
2020/10/13(火) 17:47:43.44ID:6asQua/0
反大は大阪人しか行かない
204名無しなのに合格
2020/10/13(火) 18:20:58.10ID:TX+9yLBC
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
205名無しなのに合格
2020/10/13(火) 19:20:00.75ID:KouoDqds
>>189
スネ夫みたいな小者感満載で草
206名無しなのに合格
2020/10/13(火) 19:27:33.22ID:XPJ1Jilz
慶応大学
207名無しなのに合格
2020/10/13(火) 20:30:05.17ID:4l68Mh19
2020 THE 世界大学ランキング 日本版
1位  東北大学
2位  京都大学
3位  東京大学 東京工業大学
5位  九州大学
6位  北海道大学
7位  名古屋大学
8位  大阪大学
9位  筑波大学
10位 国際教養大学
11位 国際基督教大学
12位 広島大学
13位 早稲田大学
14位 慶応大学
15位 神戸大学
16位 一橋大学
17位 長岡技術科学大学
18位 金沢大学 東京農工大学
20位 上智大学
21位 立命館アジア太平洋大学 東京外国語大学
23位 千葉大学
24位 会津大学
25位 お茶の水女子大学
208名無しなのに合格
2020/10/14(水) 01:28:37.93ID:EEOieIrT
結局メーカーって商社入れなかったやつが行く所でしょ
209名無しなのに合格
2020/10/14(水) 01:30:22.60ID:piiDajB7
東大
ちな京大
210名無しなのに合格
2020/10/14(水) 01:39:15.03ID:Xxe16IWs
地方、特に理系の奴らは就活に無頓着だから思考停止でメーカーに行くんだろな
211名無しなのに合格
2020/10/14(水) 01:40:11.88ID:Xxe16IWs
そうゆう意味では就活をガチガチに意識した都内私立の方が生き方としては賢い
212名無しなのに合格
2020/10/14(水) 01:43:15.88ID:SueTJigQ
旧九帝大の設立順は、
1. 帝国大学(東京帝国大学)
2. 京都帝国大学
3. 東北帝国大学
4. 九州帝国大学
5. 北海道帝国大学
6. 京城帝国大学 →戦後消滅。決して、ソウル大学校の起源ではないそうです。
7. 台北帝国大学 →國立臺灣大学のWEBサイトに起源として掲載されている
8. 大阪帝国大学
9. 名古屋帝国大学
の順。

@ 帝国大学になったとき、どこかの帝大の一部局だった経緯があると格下扱いのマイナス5ポイント。
該当するのは
九大→京都帝国大学福岡医科大学として設立
北大→東北帝国大学農科大学として設立

A 帝国大学として予科があったところは、外地の開拓指導者養成を目的とした帝国大学だったため、マイナス5ポイント。
該当するのは
北大→予科があったのは、北海道帝国大学と京城帝国大学、台北帝国大学の3つだけ

B 植民地の大学は-1ポイント。
日本の領土内に該当する大学なし

よって、現在の日本にある旧帝国大学を並べ替えると、

東大
京大
東北大
阪大
名大
九大
北大
213名無しなのに合格
2020/10/14(水) 03:27:13.28ID:SueTJigQ
「指定国立大学法人」
・国立大学法人東北大学 2017年6月30日
・国立大学法人東京大学 2017年6月30日
・国立大学法人京都大学 2017年6月30日
・国立大学法人東京工業大学 2018年3月20日
・国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学 2018年3月20日
・国立大学法人大阪大学 2018年10月23日
・国立大学法人一橋大学 2019年9月5日
214名無しなのに合格
2020/10/14(水) 13:12:36.20ID:8yofXgnN
就職の話しかしてないの文系が多いからですね
215名無しなのに合格
2020/10/14(水) 16:10:06.01ID:uXWahWYN
そりゃ日本のトップ東大に決まってるだろ
他何を選ぶと言うんや
因みにおれは名大生な
216名無しなのに合格
2020/10/14(水) 19:26:45.66ID:SueTJigQ
>>219
名大なら非帝東工の方がましやで
文系でも非帝一橋の方がましや
217名無しなのに合格
2020/10/14(水) 20:34:56.49ID:mxE4717P
◆総合大学 大学別平均平均年収ランキング◆ 調査対象10万人
https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/

1位(729万) 東大 
2位(677万) 京大 
3位(632万) 慶応大(早慶)
4位(623万) 東北大(旧帝)
5位(600万) 名大(旧帝)
6位(599万) 阪大(旧帝)
7位(590万) 神戸大(難関十大学)北大(旧帝)
9位(573万) 横浜国大(横筑)
10位(572万) 早稲田大(早慶)
11位(569万) 九大(旧帝)
12位(563万) 東京理科大(早慶上理)
13位(555万) 上智大(早慶上智)
14位(550万) 横浜市立大(都市部公立)
15位(546万) 大阪府立大(都市部公立)
16位(531万) 中央大(march)
17位(530万) 埼玉大(5S)
18位(527万) 筑波大(横筑)
19位(524万) 明治大(march)千葉大(金岡千広)
21位(522万) 同志社(関関同立)
22位(513万) 関西学院(関関同立)大阪市立大(都市部公立)
24位(512万) 首都大東京(都市部公立)
25位(511万) 金沢大(金岡千広)
26位(510万) 青山学院大(march)
27位(506万) 広島大(金岡千広)
28位(504万) 成蹊大(成成明学)
29位(504 万) 長崎大 立教大(march)
これもほぼ同じ傾向
http://rank.in.coocan.jp/salary/other/univ.html
218名無しなのに合格
2020/10/14(水) 20:54:28.86ID:uXWahWYN
>>217
これもう九大アウトやろ
219名無しなのに合格
2020/10/14(水) 20:54:53.14ID:/pKWsbdQ
東大>京大 ここまで脳死
あとは住みたい順、北大>東北>九州大阪名古屋
220名無しなのに合格
2020/10/14(水) 22:15:33.58ID:g3CBbTRS
北大は寒いから嫌だ
221名無しなのに合格
2020/10/14(水) 23:06:09.40ID:oSApQy2A
北海道は観光に行くにはええけど住みたいかと言われるとなあ
雪国って見映えはいいけど住みたくはないわ
222名無しなのに合格
2020/10/15(木) 08:21:16.26ID:K+TEEbNj
一生懸命議論してるとこ悪いけどお前らなんて旧帝側からしたらお断りやでw
223名無しなのに合格
2020/10/15(木) 09:46:42.07ID:qVk6JW1W
●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SPA!(2019年7月16日)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円
 4位 中央大学   3億9368万円
 5位 早稲田大学  3億8785万円
 6位 一橋大学   3億8640万円
  7位 上智大学   3億8626万円
  8位 同志社大学  3億8590万円
  9位 青山学院大学 3億8578万円
   10位 法政大学   3億8103万円
224名無しなのに合格
2020/10/15(木) 17:17:43.59ID:iVba2wrp
東大>京大>>阪大>名大=東北大>北大=九大
225名無しなのに合格
2020/10/15(木) 19:50:34.34ID:NkGMgnIP
>>224
学歴厨の鑑
226名無しなのに合格
2020/10/15(木) 20:38:20.33ID:D0ljCfXO
投資家takuって東大大学院卒かな?


227名無しなのに合格
2020/10/15(木) 21:53:21.96ID:+LOhKD/S
「『3つの重点支援の枠組み』による配分額の4か年の評価率」の年平均値】

〔世界水準型国立大学(重点支援B)〕
1位:京都大学 (105.7%) 旧帝
2位:九州大学 (104.0%) 旧帝
3位:東北大学 (101.0%) 旧帝
4位:東京工業大学 (100.9%) 東京一工
5位:大阪大学 (100.6%) 旧帝
6位:東京大学 (100.4%) 東大京大
7位:北海道大学 (100.4%) 旧帝
8位:神戸大学 (99.3%) 旧帝一工神
9位:名古屋大学 (98.7%) 旧帝
10位:東京農工大学 (97.5%) 農繊名電
11位:筑波大学 (96.9%) 準旧帝
12位:一橋大学 (96.3%) 東京一工
13位:金沢大学 (95.8%) 金岡千広
14位:広島大学 (94.5%) 金岡千広
15位:岡山大学 (94.3%) 金岡千広
16位:千葉大学 (92.2%) 金岡千広
228名無しなのに合格
2020/10/15(木) 22:41:32.62ID:k8Etn5y+
今回、筑波大学と東京医科歯科大学が
新たに指定国立大学に認定。九州大学
は落選。北海道大学は門前払いでした。
229名無しなのに合格
2020/10/15(木) 23:04:30.00ID:iTxr8Nde
これからは指定国立大学法人の時代。

旧帝一工筑医科歯科(北九除く)の時代が始まった。
230名無しなのに合格
2020/10/18(日) 17:57:00.42ID:PWJPxgKL
京大>東大>>>>>>東北>大阪>北大>>>>>名大>九大
231名無しなのに合格
2020/10/19(月) 17:42:30.88ID:LNXkgXHm
京大か名大
232名無しなのに合格
2020/10/19(月) 17:47:54.20ID:YMAs7awU
東大のみ
それがダメなら早慶行く
233名無しなのに合格
2020/10/19(月) 18:22:17.36ID:qlbuML5/
「指定国立大学法人」

・国立大学法人東北大学 2017年6月30日
・国立大学法人東京大学 2017年6月30日
・国立大学法人京都大学 2017年6月30日
・国立大学法人東京工業大学 2018年3月20日
・国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学 2018年3月20日
・国立大学法人大阪大学 2018年10月23日
・国立大学法人一橋大学 2019年9月5日
・国立大学法人筑波大学 202010月15日
・国立大学法人東京医科歯科大学 202010月15日

指定国立大学法人に非ずんば大学に非ず
234名無しなのに合格
2020/10/20(火) 13:13:48.46ID:yfcT7mJY
東大ダメなら京大おまけで阪大
あとはまったく眼中にないな
235名無しなのに合格
2020/10/20(火) 17:42:09.97ID:j0E03/Ys
旧帝除くと
情工情科に限ると
大学入っても頑張れるなら東大
確実に抑えかつレベルの高めの大学なら京都情工
京都が無理なら次点で阪基情科
あとはトントン
236名無しなのに合格
2020/10/20(火) 17:50:12.11ID:dbvDRbMC
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
237名無しなのに合格
2020/10/20(火) 18:57:16.97ID:jUL707hh
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

ニューススポーツなんでも実況



lud20251120022218
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1602501520/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「旧帝大の中で入りたい大学 YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
旧帝大の副学長が知り合いにいるんだが
きみらどうして旧帝大にも入れないの
【悲報】「門が開いていたので、懐かしくてつい入ってしまった」 小学校に侵入した大学生を逮捕
旧帝大の薬学部で
【スポーツ】小中学生が好きなスポーツ選手の1位は大谷翔平選手、2位は羽生結弦選手、3位は浅田真央さん ★2
旧帝大院生の学力は短大生未満
旧帝大薬学部の立地最下位は東北大
高学歴大学は旧帝一工神CYFTO阪市のみ
北大生ワイ、旧帝の括りをやめてほしい
旧帝大入試の後期日程
河合塾「国公立大医学科合格者の分布の山は、旧帝大理系と東大・京大理系の間に位置します」
旧帝大の最弱学部
東北大は学歴コンプまみれの旧帝大
【東大】旧帝大で一番強いのは【京大】
地中海で大津波発生 トルコ人「何か海の水が引いたよ?」
旧帝一工神に非ずんば大学に非ず
【エリート】旧帝国大学一覧wwww
旧帝大とかいうもはやガバガバなくくり
麗しき旧帝国大学&美しき旧五官立大学
旧帝様に対して抵抗権を持つ大学一覧
旧帝国大学理系院卒 月収21万 
旧帝に非ずんば大学にあらずB新飼健太
旧帝医学部vs東大京大非医
26歳日本人女子、ボリビアのサンアンドレス大学合格!「ずっとモホスを学びたかった。日本で一番モホスに詳しい人になる!」
千葉大薬学部って旧帝並に難しくね?
【旧帝最下位】北海道大学 vs 九州大学
旧帝大って東京名阪だけで良くない?
若者が感染拡大のもと?押谷仁(東北大学教授)「若年層で感染が大きく広がっているエビデンスはないが、そうでないと説明がつかない」★3
今年の旧帝大のボーダーライン
旧制大学の歴史
蓮舫「このままだと大学を辞める学生が増え、高卒になってしまう!」高卒から批判が殺到中
早稲田慶應、旧帝大で仮面浪人してる人
地方旧帝大は過大評価されている。
九大法学部の藤本俊介くん(2021入学)
知人に旧帝出身、在学中がいる人へ
東大京大以外の旧帝と東京教育大
【重要】早稲田所沢>下位旧帝大では?
【ボビドンヨード】吉村大阪府知事の会見でうがい薬「イソジン」買い占め騒動が勃発。ネット市場では全て完売、定価の10倍以上で転売★3 [記憶たどり。★]
旧帝一工早慶神←この中で場違いは?
オリラジ中田「世界はアフリカとインドが覇権を取る。日本は移民を大量に入れないとオワコン」
【ロイター】中国恒大のEV子会社、副会長が犯罪の疑いで拘束 株価急落 [1/9] [昆虫図鑑★]
旧帝医学部に入学したけど質問ある?
旧帝大の4年生だけど質問ある?
【速報】細菌が自衛隊員274人のケツ穴目掛け大進撃。攻撃を受けた隊員たちのアナル決壊で戦場下痢地獄(ぷーん)
元乃木坂46・山崎怜奈、「デモの有効性ってあんの?」「コスパわるくない?」米大学でのイスラエル抗議活動に疑問😲
ザコク=旧帝、医大以外のすべての国立
京大の文系数学って一対一から過去問でいける?
【がん】「免疫療法」にiPS細胞活用へ 京大の研究チーム「従来の10分の1以下の費用で治療受けられたら [すらいむ★]
編入で旧帝行ったけど質問ある?
【交通】路線バス維持へ「戦後最大の危機」 東京でも運転手足りない 廃止・減便・値上げ相次ぐ [ぐれ★]
【全国ニュース】第一報は大谷。政倫審は後回し。その後でまた、再度大谷を報じる。もう終わりだよこのTVメディア
【ハビ×ユヅ】 ハビエル・フェルナンデス、羽生結弦との関係は「妻を持つようなもの」 男同士のロマンスに、海外の腐女子たち大興奮!
ワイ東大落ち日大、旧帝は見下してる
ぼくのおしりと東京大学
ザコクから旧帝に編入したいんだが
【韓国】 陽暦の正月は日帝残滓〜日帝はいくつもの卑怯な政策で旧正月を抹殺しようとした[12/31]
【フランス】「路上セクハラ禁止法」初の有罪判決 バス車内で女性の胸の大きさについて口にした [09/26]
旧大日本帝国 軍刀総合スレ 拾
旧帝工学部の俺が質問答えたる
理系は旧帝大!
やっと法政大学の時代が来たな
旧帝大受験記録
旧帝大生 チアガール ハミ毛
帝大(帝京大)>>旧帝大
現役大東亜と3浪早慶駒旧帝
旧帝大最下位は九大か北大か

人気検索: 小学生のマンコ画像 ローカルアイドル 小学生 xviedes 少女 ロリ 画像 女子小学生裸画像 タイトスカートフェチ ベトナムロリ 競泳 女子 女装 倉橋 電影少女 女子小学生
12:22:18 up 4:27, 4 users, load average: 3.25, 2.76, 2.80

in 0.50282406806946 sec @0.058346033096313@0b7 on 112002