まさにこれやな
【コミュニティの一生】
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる
会社の利益より学閥の繋がりを優先するからじゃないの
馴れ合いで営業活動してキックバックを貰うようになる
本当に東大早慶が大量に入る企業が死ぬなら日本の有名企業全滅するやんw
大量入社、即ち会社の寿命に来てるんだわ
指揮系統が組織の階層でガチガチ、融通効かない
これは新興国は規制が緩くて、伸び伸びとしたビジネスを展開できる話と一緒
成熟社会における成熟会社の末の姿
入社した人間は関係ない
千代田生命、カネボウ、スルガ銀行。
全部慶應閥だったな。
慶應卒が集まりすぎるところは潰れる。
.2019年新卒採用 サンデー毎日2019.8.18号
DeNA 東大22 早稲田7 京大6 慶應6 東工2 東北2 筑波2 東京理科1・・・
ヤフー 東大29 慶應23 筑波23 明治23 早稲田22 東工20 阪大14・・・
楽天 早稲田50 慶應38 青学23 上智21 明治17 東大16 一橋13 阪大13・・・
マジメに正論言うと、東大早慶が大量に入社する企業は必然的に超大手の人気企業ばかり
そうした企業は裏を返すと大半が成長のピークを過ぎた成熟企業で、おのずと入社後の方が衰退する可能性が高いというだけの話です
一方でベンチャー起業家の経営者も東大早慶ばかりなので、要するに日本は東大早慶に人材を頼りすぎなんですよ
今更だが、少子化やから、偏差値50にすら満たないFランの大学はさらに低ランになるし、そのうち、定員割れして、文科省からの私大助成金が打ち切られて、倒産やろ
そもそも早慶上理、MARCH、関関同立レベル以下の私大なんて、入学しても何のメリットないわ 就活が大変やし
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。
建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。
千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み
早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)
慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?
早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部
慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬
筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医
筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
地上波もダメだな
製作は全部下請けに丸投げ
正社員を減らして放送免許にしがみついてる
【チバイブ】受サロのおもちゃ 千葉ガイジ【ウィ〜ンウィ〜ン】 (2)
大学受験サロン 2019-12-14 13:43
●所詮ワタクなんて国立滑った ←←←←←千葉ガイジ作成★☆★ (4)
大学受験サロン 2019-12-13 21:56
★☆千葉ガイジって24時間、何やってんの??●☆ (9)
大学受験サロン 2019-12-11 20:29
★★★★千葉ガイジが受サロで認知されてうれしく思うw★★★★ (10)
大学受験サロン 2019-12-11 15:17
★☆これも千葉ガイジ?? ●IDが同一〜〜 (29)
大学受験サロン 2019-12-10 07:21
★★千葉ガイジ自慢出来るものがなく遂にタイル自慢を始めるwww★★ (44)
大学受験サロン 2019-11-28 19:20
★☆★死ぬまで早慶コンプに苦しむ千葉ガイジを応援するスレwww★☆★ (71)
大学受験サロン 2019-11-21 06:14
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆千葉ガイジスレw☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ (70)
大学受験サロン 2019-11-18 20:52
国立滑ったワタクの闇は深い