◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京近辺の国公立大の偏差値ってバブル経済みたいなもんか? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1556977030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/05/04(土) 22:37:10.44ID:3RdiPSnx
難易度上昇?
2名無しなのに合格
2019/05/04(土) 22:42:14.21ID:3VjuLlhk
電通と東工大の情報系がバブル
他は好景気時特有の文系志向により横ばいって感じ
やはり今は平成〜令和の私大バブルって感じ
3名無しなのに合格
2019/05/04(土) 22:42:41.48ID:XjtbyC2o
いつの時代も総じてマーチより上だろう
4名無しなのに合格
2019/05/04(土) 23:38:01.95ID:Nv0pcBid
千葉大は全員留学で難度が下がる代わりに陽キャが増えるよ
5名無しなのに合格
2019/05/05(日) 00:36:57.71ID:2aVY6kNl
別に90年代から偏差値はほとんど変わってないぞ。
変わったのは首都大位だな。まあ、正確には旧都立大とは別大学だけど。
6名無しなのに合格
2019/05/05(日) 23:17:14.65ID:H8e14Mc9
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
7名無しなのに合格
2019/05/05(日) 23:20:55.68ID:+hl5rq9w
2019年 国公立医医合格目標ライン(第1回駿台全国模試 2018/6実施 ▲私立 ★非医)

80 理三
79
78 京医
77
76
75
74 阪大 ▲慶應
73
72 医歯                       
71     
70 名大 九大
69 東北 千葉 ★理一
68 神戸 広島 京府 阪市 山梨(後期)
67 北大 筑波 金沢 岡山 横市 奈良 ★理二
66 長崎 名市 ▲防衛
65 新潟 岐阜 三重 山口 熊本 和歌山 滋賀 ★京理 ★京薬
64 富山 信州 浜松 札幌 ★京工(物理) ★京農(応生)
63 群馬 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分 宮崎
61 旭川 弘前 秋田 山形 島根 佐賀 琉球 福島 ★東工大(全学)
60 ★京工(地球) ★京農(地環)

ニューススポーツなんでも実況



lud20251031184435
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1556977030/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京近辺の国公立大の偏差値ってバブル経済みたいなもんか? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
国公立大数学科の偏差値一覧
なんで予備校の国公立偏差値って私立と比べると低くなってるの?
立命館大学って低偏差値国公立大からすら滑り止めにされてるのになんでプライド高いの?
国公立大学医学部医学科 駿台全国模試 偏差値
東京理科大学と同じくらいのレベルの国公立大学ってどこ?
なんで高卒・Fランケモミンって「偏差値30台の国公立」行かなかったの?
地方国公立の偏差値が終わってる件
東京理科大学と同等レベルの国公立大学
ザコク「国公立と私立の偏差値を同一視できない理由は予備校が別にしているから」←wwwww
東京都の国公立大学
偏差値50くらいの地方国公立って
偏差値50後半の国公立落ちて中堅私立しか受からなかった奴の末路
私立大学の高い授業料って、国公立大学行けなかった人が払う「罰金」みたいなものだよな
ワタクはいつになったら偏差値で国公立にマウンティングする事が間違ってると気付くのだろうか
東京理科大学の偏差値>東京大学の偏差値だと判明する!これもう私立の偏差値って詐欺の域だろ…
筑波横国東工千葉の国公立大学はゴミ扱いしても問題ありませんか?
やっぱ国公立大学ってすごいよな 上から20番目くらいの国公立大学でも早慶レベルあるもん
親の本音「東京に憧れる気持ちは分かるけど首都圏の私大なんかより地元の国公立行ってほしい」
駿台全国模試偏差値更新!! 国公立上位大文系序列
国公立大入試 「文高理低」の傾向に変化 経済学部など志願者減
2019年度 国公立医学部医学科 河合塾全統記述模試合格者平均偏差値
偏差値40の高3が今から国公立いける?
京大or阪大の医学部以外の理系学部と同難易度の国公立大医学部
高1の数学偏差値29&日大E判定&学年最下位から現役で大阪市立大経済受かったけど質問ある?
偏差値50以下の高校から国公立医学部現役合格したww
慶應経済だけどすべての国公立>>>早慶だと思ってる
国公立、私立、各々偏差値順に並べて対応付けるなんておかしくないか
【医師過剰】底辺国公立の医学部医学科、ついに偏差値57.5の時代へ 医者になるなら今だ
【最新】国公立医学部医学科&東大 2023年度 河合ボーダー&二次偏差値
中卒のクズが今から1年間勉強して偏差値50台の国立大学に入ろうと思ってるんだが、嫌儲民の意見を聞かせてくれ。
でも自分のガキが成蹊と新潟県立大みたいなカス公立受かったとしたら県立大行かせるんだろ?お前らの安倍愛ってそんなもんだよ
東京の国立ってなんで軽量入試偏差値操作大学が多いの?
夏の偏差値48から半年で北大経済合格したけど質問ある?
自称東京「一」、一橋とかいう超過大評価大学wwwwww河合塾の偏差値のおかしくない???
広く浅くの国公立大と狭く深くの私立大対応表
【名大名市名工】愛知の国公立大学総合スレ1【愛県愛教豊技】
【35年の偏差値と就職実績で迫る 大学序列】定着している私立大学のくくり【週間ダイヤモンド】
【福岡】受験生の宿また不足? 福岡市2月の国公立大2次 コンサート、国家試験重なる
国公立大最弱ってどこだと思う?
医学部が無い国公立大学ってなんなの?
千葉大学の最低偏差値学部と首都大学東京の最低偏差値学部ってどっちの方が難しい?
東日本では西日本の国公立大学は評価されてると思うけど、その逆は果たしてどうなの?
地方のトップ公立高校生ですが東京の私立大で、早慶以外の大学生、コンプレックスってありませんか
高一偏差値65近辺です どこの大学行けますか?
才能無しの凡人が届く限界の国公立大学
高校偏差値48だけど慶應経済行きたい
国公立大学に合格したい受験生を応援したい。
一橋大学、ついに法経済商全部の偏差値が大阪大学に抜かれる
偏差値54の公立高校から青山学院大学に行きたい
【早慶】は〜い、東京一工以外の国公立集合〜【思い上がり】
ワイ理科大やが都立大、農工大、千葉大あたりが同レベルの国公立だと
一橋とかいう東京にあるってだけで偏差値上がってる平凡な大学wwww
【センター試験】平均点がアップした主要科目 今年の国公立大も文高理低の出願に
【教育】文科省が文系学部の規模縮小や統廃合を全国の国公立大学に要請へ[産経]★4
早稲田・青山学院・明治「私大が国公立大学に劣るという常識を私たちが変えていきたい!」
進次郎の卒業した関東学院大学経済学部の偏差値「35.0」。しかも2科目。嫌儲でバカ扱いされる中央・法政の平均が57.5
同じ偏差値上で文系の偏差値って理系の偏差値より5〜10低いってマジ?
法政経済学部国際経済偏差値52.5ってヤバくね?
九大の偏差値体感でどれくらい?
早慶の偏差値って国立志望者が併願してブーストしてるだけだろw
京大経済と一橋商経の差って(偏差値)
偏差値50の公立高校から塾なしでE判の名大機航に受かったワイに質問ある?
偏差値35から半年間でセンター9割とって無事に国立大学合格できたけどなんでも聞いてくれい
就職出世を金で買える早慶、欲深い金持ち家庭にとっては必要だが一般都民には必要なし国公立大で充分
国公立大学医学部医学科の格付け

人気検索: masha mouse 2016 チア 35 女子中学生 素人 ロリあう洋ロリ siberian mouse 繝峨Λ縺医b繧? 辭溷・ウ繧ェ繝翫ル繝シ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 脇毛 14 year porn video
05:14:50 up 1 day, 21:20, 0 users, load average: 3.92, 3.96, 4.00

in 1.6887140274048 sec @1.6887140274048@0b7 on 112119